ガールズちゃんねる

【どうだった?】歯医者恐怖症だけど数年ぶり(または数十年ぶり)に歯医者に行った人に話を聞きたい【当事者限定】

200コメント2025/05/22(木) 02:46

  • 1. 匿名 2025/05/20(火) 15:57:18 

    小学生の頃に、担当になった歯科医に歯医者がトラウマになるような発言をされ、それ以来行けていません。
    もう10年以上です。
    最後に歯医者に無理して行った日は、パニックになって涙が出て、治療を受ける前に帰宅することになりました。
    その記憶が強すぎて、当時はまだ小学生だったから歯医者で泣いても許されたかもしれないけど、大人になった今歯医者に行ったらどうなるのだろうと不安があります。
    パニックにならないか怖いです。
    銀歯が取れて数年経ち、噛み合わせもおかしくなりました。
    糸ようじするとかなり歯茎に食い込むし、歯周病が凄い進行しているのではないかと不安です。
    まだ20代なのに抜歯になったらどうしよう、と不安ばかりが先行して予約する勇気が出ません。
    同じく歯医者恐怖症だったけど、数年(数十年)ぶりに歯医者に行ったという方はいますか?
    行くきっかけは何でしたか?
    実際行ってみてどうでしたか?
    歯医者に行く勇気が出るトピにしたいと思います。
    返信

    +147

    -14

  • 2. 匿名 2025/05/20(火) 15:57:35  [通報]

    そんなに母数いなさそうだけど。
    返信

    +8

    -41

  • 3. 匿名 2025/05/20(火) 15:57:53  [通報]

    かなしいときー
    かなしいときー
    歯医者で麻酔をしたあとご飯を食べてる時
    だいぶ深めに唇噛んだ時ー
    返信

    +5

    -30

  • 4. 匿名 2025/05/20(火) 15:58:33  [通報]

    ホワイトデンタルクリニックの麻酔で寝てる間に終わってるのが理想!
    でも遠くて行けない…なかなかないよね。。
    返信

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/20(火) 15:58:38  [通報]

    注射が嫌いな子供みたいな理屈
    返信

    +7

    -48

  • 6. 匿名 2025/05/20(火) 15:59:06  [通報]

    今の歯医者さんって優しいよ。
    私聴覚過敏気味でドリルの高音が苦手だから治療中はイヤホンして音楽聴いてる
    返信

    +193

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/20(火) 15:59:07  [通報]

    子供の頃より優しい歯医者さん多いと思う
    返信

    +237

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/20(火) 15:59:37  [通報]

    麻酔してても痛い時は痛いよね
    根管治療とかグリグリ…あ、書いててもう辛い
    返信

    +110

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/20(火) 15:59:43  [通報]

    怒られた
    返信

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/20(火) 15:59:49  [通報]

    私も10年ぶりくらいに歯医者行ったよー
    綺麗な病院でめちゃくちゃ優しい先生でよかった…
    まだ苦手だけど
    返信

    +133

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/20(火) 15:59:51  [通報]

    >>3
    つまんない
    返信

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/20(火) 15:59:57  [通報]

    うちの子の話で悪いけど小さい頃は笑気麻酔してくれたよ。
    それで落ち着いて治療受けられた。
    1日も早く治療受けた方がいいですよ!
    歯は本当に大事。
    返信

    +72

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/20(火) 16:00:11  [通報]

    【どうだった?】歯医者恐怖症だけど数年ぶり(または数十年ぶり)に歯医者に行った人に話を聞きたい【当事者限定】
    返信

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/20(火) 16:00:15  [通報]

    >>1
    メンヘラかよ
    返信

    +8

    -53

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 16:00:44  [通報]

    歯医者嫌いだけど久しぶりに通うようになり、歯列矯正まで始めちゃった
    若い子が歯並び整ってなくてもそんなに気にならなかったけど、おばさんやおじさんで歯並びがガタガタと気になるな…って気づいたので
    返信

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 16:01:22  [通報]

    10年ぶりに行きました
    思ってたほど大したことなく通ってますが、長い間放置してたので抜歯しました😭
    返信

    +83

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 16:02:09  [通報]

    >>1
    笑気麻酔してもらえる歯科医に行く。怖くないよ。
    返信

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 16:02:16  [通報]

    >>1
    怖いってことをまず先生に正直に言ったほうがいいよ
    返信

    +137

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 16:02:24  [通報]

    昔と比べて技術が進んでるし、麻酔もしっかりされるようになったから、痛い思いはしなかった。
    歯科恐怖症みたいな人ってたくさんいて歯科医師もそれに慣れてるから、大人でも別に恥ずかしい思いはしないよ。
    ドリルの音が怖かった、それだけ。好きな音楽をイヤホンで聴かせてもらって、それで気を紛らわせてた。
    返信

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/20(火) 16:02:30  [通報]

    >>1
    最近歯が痛過ぎて評判いい歯医者に行ったらむちゃくちゃ優しくてもっと早く行ったら良かったと思ったよ
    抜歯されると思ってたけど必要なくて凄く丁寧で良かった
    とにかく評判を調べた方がいいし若い先生の方がいいと思う
    返信

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/20(火) 16:02:41  [通報]

    歯医者が怖いってわけじゃないんだけど、多汗症だから治療中に汗がダラダラ出てきて恥ずかしい(´・ω・`)
    返信

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 16:03:37  [通報]

    歯だけは怖くても行った方が良いと年取って思う
    返信

    +91

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/20(火) 16:03:38  [通報]

    歯医者も当たり外れがあるから口コミとか聞いてよさそうなところに行ったらいいと思う
    返信

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/20(火) 16:03:45  [通報]

    歯医者さんって相性あるよ
    合わないなら変えればいい
    今は優しい歯医者さん増えたよ
    返信

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/20(火) 16:03:47  [通報]

    優しそうな先生を選んだ。
    ネットの口コミとかで。おじいちゃん先生だけど、研修生が研修に来るくらいのベテランおじいちゃん先生ですごく優しい。
    中学生で、すでに差し歯レベルのボロボロの歯の人生で、治療しまくってる歯を見て、よく頑張って治療したね。って言ってくれて…泣きそうになった。

    そこの歯医者さん無くなったらどうしよう…
    返信

    +112

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/20(火) 16:03:50  [通報]

    歯並び良くて虫歯無しなのが自慢だったけど、歯石取りで歯医者行った時に君は顔が大きくて顎がしっかりしてるから歯並びが良いんだよ。お父さんお母さんに感謝だねって言われたのが超トラウマ。
    返信

    +5

    -19

  • 27. 匿名 2025/05/20(火) 16:04:17  [通報]

    >>14
    よう、人生の敗者
    返信

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2025/05/20(火) 16:04:20  [通報]

    >>5
    当事者限定のトピに来てるんだからあなたのエピソード聞きたいな
    返信

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/20(火) 16:04:26  [通報]

    小児歯科も掲げてるとこは優しい先生や衛生士さんが多い気がする
    あとは問診票に正直に書いてお願いする
    返信

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/20(火) 16:04:58  [通報]

    >>1
    ホワイトデンタルクリニックのYouTube動画観てみたらいい
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/20(火) 16:05:02  [通報]

    10数年振りに歯医者に行ったけど、昔とはずいぶん雰囲気が違うよ。
    昔より歯科医もソフトな感じの人が多いし、治療中の痛みに関しても細かなケアがある。
    それより、主さんの歯や歯茎の状態の方が気になるよ。一刻も早く治療しないと大変なんじゃないかしら。
    返信

    +83

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/20(火) 16:05:06  [通報]

    >>27
    横だけど歯医者とかけてるの?上手いな
    返信

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/20(火) 16:05:44  [通報]

    >>16
    どんな理由で抜歯になりましたか?
    かなりグラついてましたか?
    返信

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/20(火) 16:05:54  [通報]

    今は5年間3ヶ月に一度定期検診してるけど、それまでは10年近く歯医者に行っていませんでした。
    主さんと同じくパニック症状が出ていたからです。でも、年齢的にも将来ボロボロにならないように行き始めました。
    始めは家族の紹介で長年やっている歯医者へ行きましたが、医師の性格や対応が合わず、ネットの口コミで探して新しめのところへ。優しいとの噂通りで、カウンセリングの時にもパニック症状が出たことがあって苦手と話しておきました。信じられないくらい通うことが怖くも苦痛でも緊張もないです。
    自分に合うところが見つかるといいですね。
    返信

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/20(火) 16:06:26  [通報]

    >>1
    数年振りにいったらすごく悪化していました。
    しかもその日の歯科衛生士さんが、こちらに質問する時全部怒りマーク💢が付いた語尾で話すから、悪い状態だけどもう行きたくないと思いましたが、医師が頑張って治療しましょうと言って、その後の治療関係で優しい歯科衛生士さんを付けてくれたので通うことができ無事治療終了しました。
    今歯科もたくさんあるから怖くない治療をしている所探して行かれたら良いかなと思います。
    返信

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/20(火) 16:07:03  [通報]

    >>26
    私も顔が大きくて顎がしっかりしてるから歯並びが良いわ…
    酷いねその歯医者そんなこと女の子に言うなんて
    返信

    +8

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/20(火) 16:07:20  [通報]

    前にも同じ様なトピ見たような…今は技術も進んでるし医師も優しい人多いよ。
    返信

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/20(火) 16:07:25  [通報]

    親知らずが虫歯になったり割れたり頬に突き刺さったり、どうしようもなくなってから行ったよー。私も「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」て怒られるかな・・・と怖くて行けなかったんだけど、今どきは優しい先生が多いみたい
    ついでに出来かけの虫歯も発見出来たし、もっと早く行っとけばよかった
    返信

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/20(火) 16:07:41  [通報]

    親知らずが虫歯になって仕方なく
    20年振りとかかな歯は全然問題なかったから最近の歯医者事情を全然知らず死ぬほど怖かったけど大したことなかった
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/20(火) 16:07:45  [通報]

    >>1
    昔の歯医者って怖かったよね。
    私も未だに苦手だけど、最近は優しいよ。(もちろん歯医者によるけど)
    ネットで口コミ検索してみると良いよ。
    あと、歯医者が苦手なこと話しておくと良いかも。
    歯は自然治癒することは絶対無いから、今のうちに思い切っていってごらん。
    返信

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/20(火) 16:08:30  [通報]

    都内だから恐怖症対応してる歯科いくつかあるけど、田舎だとなかなかないよね‥私は恐怖症ってほどではないけど、頭下げるとめまいするしあの音と金属でいじられるのが苦手。恐怖症でも大丈夫で、女医さんでのとこ探して言ったら大丈夫だったよ、めっちゃ様子伺ってくれて独り言多くて、クリーニングだけだったけどそれ聞いてたら終わってた。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 16:09:25  [通報]

    震えるほど歯医者が嫌いでしたが親知らずが痛すぎて我慢できなくなったのでネットで調べてまくって行きました!
    初めに歯医者が怖くて嫌い、優しくしてほしいと恥ずかしいけど問診票に書きました
    治療中も凄く体調など気にしてもらいもっと早く行けばよかったと後悔すらしました(笑)
    他にあった虫歯の治療も先日無事に終わりましたよ!
    麻酔も昔ほど痛くなくなっている気がしました!
    良い歯医者さんが見つかると良いですね!
    返信

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/20(火) 16:09:31  [通報]

    >>1
    小6を最後に36歳まで行ってなかったけど何もなかったよ
    よく磨けてるし歯石もたまりにくい体質みたいで
    返信

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/20(火) 16:10:03  [通報]

    >>8
    私も根管治療をしましたが痛くなかったです。
    歯科医師からは私のケースだと麻酔をするし神経がダメなので多分痛くない、それよりも奥歯なので口を大きく開けっぱなしのほうがキツイかもって。
    先生の言うとおり、口を大きく開けっぱなしのほうが大変でした😂
    返信

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/20(火) 16:10:13  [通報]

    私も中学生の時じじいの歯医者に口の中ほっぺ内側削られてトラウマで歯医者は死ぬ程苦手。
    数十年ぶりでも歯あるならまだまし。
    私は学生の頃早いうちに入れ歯になる言われた、元々歯弱いみたい。
    自分の歯、数本しかないよ。
    差し歯、ブリッジだけどそろそろ入れ歯だわ、、
    歯医者行けてない、、怖い。
    私みたいになる前に頑張って行くべき!
    歯あるならマシだよ!
    返信

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/20(火) 16:10:56  [通報]

    >>1
    私も子供の頃のトラウマで歯科恐怖症です。
    先日銀歯が取れてしまい近くの歯医者に駆け込みました。
    歯科恐怖症だということを伝えて、気を付けながら診ていきますと言ってもらい丁寧に扱ってもらいましたが嘔吐反射が出て治療はやはり無理でした…。
    でも治療をしないと食べ物を噛めないくらいの状態だったため、歯科恐怖症専門の歯医者さんを調べてそこに行きました。
    結果的に笑気麻酔をして、眠ってる間に治療と歯石取りなどを1時間半くらいかけてしてもらいました。
    麻酔代+実費なので5万くらいかかりましたが、恐怖は全く感じませんでしたよ♪
    返信

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/20(火) 16:12:11  [通報]

    今は歯医者さんめちゃくちゃ優しい!そして待たないところが多いと思うよ。
    あと一気に治してくれるし(昔は何度も通わされた)、私は今年10年ぶりくらいに行ったけど、行って良かったと心底思った!
    みんなも歯医者行きなね〜
    返信

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/20(火) 16:13:34  [通報]

    >>1
    子供の頃から歯医者が大嫌いで、虫歯になっても悪化するまで放置していました。
    銀歯ばかりになって、恥ずかしくて余計に歯医者に行かなくなっていたけど、旦那から「小さい歯医者で治療用の椅子も2台しかなく、女性の先生だよ」と聞いて行ってみました。
    時々キツい言い方はするものの、女性なので男性ほど高圧的な感じもなく、治療中は目の上にタオルをかけてくれるので頑張って通いました。
    その後も3ヶ月に1度クリーニングに行っているので5年以上虫歯なしです。
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/20(火) 16:13:56  [通報]

    ミタゾラムというお薬点滴しながら親知らず抜歯した
    普通の食事取れるまで3週間かかった
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/20(火) 16:14:37  [通報]

    めちゃくちゃやさしい先生ばっかりいる歯医者に通ってる
    最近は削る前に痛くなりそうだったら麻酔もちゃんと使ってくれるよ
    早くいって早く直したほうが回数少なくてすむし
    がんばって行こう
    返信

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/20(火) 16:15:16  [通報]

    歯石取りしたいけど息できなくなりそうでずっと苦手
    水で溺れそうにならない?
    返信

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/20(火) 16:15:30  [通報]

    >>14
    口腔崩壊してる奴は精神病が大半だと思う
    返信

    +8

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/20(火) 16:15:36  [通報]

    >>1
    硬直し医者に何回もチカラを抜けと言われながら治療する もう大人なのに泣けてくる 恐さと痛みでグッタリ疲れるし汗だく 麻酔が効かなくてキンキン痛くて麻酔追加しながら治療した それと歯石取りが最悪に痛くてこわい
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/20(火) 16:15:54  [通報]

    上奥の歯茎が腫れて血が出てきて痛くて15年振りに行ったら親知らずが変な方向に出てきてて抜くことになった。奥歯も虫歯になってて一緒に治療してもらったけど、麻酔が効いたから痛みはなかったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/20(火) 16:16:37  [通報]

    >>8
    親知らず抜いた時3回くらい追加した麻酔があまり効かなくて拷問だったよ
    最後は痛みのあまり気絶した
    返信

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/20(火) 16:17:21  [通報]

    >>1
    15年くらい歯医者行かなくて、上下の奥歯ほぼ全て虫歯、特に詰め物が取れた状態を放置していた一番ひどい一本は顔にゴルフボール入れたくらい腫れました。酷い痛みもあったので口コミで調べて評判良い所に飛び込みで見てもらったところ、切開が必要だからここでは診られない、ヘタしたら全身麻酔が必要ということで近所の専門クリニックに紹介→その場で電話しましたが断られ、数駅離れた大学病院に紹介状を書いてもらいました。

    その日が三連休前の金曜日だったんですが、大学病院に電話したら、もうすぐ受付終わってしまうんですけど今すぐ来れますか?聞いた感じだとすぐ処置しないとまずそう、ということで電話しながら電車の時間調べて出発→ギリギリセーフで間に合い、同意書にサインして歯茎に何本か注射して麻酔→切開→ドレーン(管)を歯茎の中に設置して固定→腫れている原因の膿を出すという処置になりました。
    診断名は「蜂窩織炎」で、リンパの方まで行ってたら高熱で死んでしまう場合もあるとのことでした。

    その後、最初の歯科医に戻り、そこがとっても良い歯医者さんだったので数か月に渡って通い続けて健康な口腔にしてもらいました。根管治療もありしんどい日々でしたが、ボロボロのままの方がもっとしんどかったと思います。

    私の場合パニック障害もあるので、メンタルクリニックで処方された薬を飲んでから歯医者に行ってました。主さんも一度メンタルくニックでカウンセリングなど受けてみてはいかがでしょう。

    返信

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/20(火) 16:17:43  [通報]

    子供のころの歯医者さんも別に怖くはなかったけど
    35年前くらいの麻酔がすごく痛かったんだよなあ。
    前歯の歯根が腐って口臭が出るようになったので行ったけど
    15年前の先生は優しいし麻酔の痛みもなかった。
    そこからは定期的にクリーニングしたり、大学病院で親知らず抜いたりしてる。
    クリーニングは保険効くサロンって感じでお得感すらある。

    緊張してると口に神経が集中して喉が詰まってしんどくなることがあるから
    何でもいいから違うことを考えるといいよ。
    夕飯の献立とか考えてるとあっという間に終わる。
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/20(火) 16:17:50  [通報]

    お恥ずかしいけど、予約のとき何て言って良いかわからない
    痛みがあったら治療お願いしますといえるけど、ただみてもらいたい、歯石取ってもらいたい時は??ってなって、予約の電話ができない。
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/20(火) 16:18:23  [通報]

    >>1
    歯医者、衛生士「臭っせーのがキター!」
    返信

    +0

    -18

  • 60. 匿名 2025/05/20(火) 16:18:39  [通報]

    恐怖症ではないけど、歯医者に関してとにかく先延ばし癖があって
    コロナ禍前にポケットが深いのが1本とブリッジの土台が割れてそうなのが1ヶ所
    そうこうする内にコロナ禍でさらに先延ばしている間に土台の反対も割れて完全にアウトで仕方なく通院

    結局2本抜歯でインプラントと根管再治療1本でかなりの時間とお金を費やしました
    今はインプラントのメンテを受けるために3ヶ月ごとに通院する様になって口内環境は今までで1番良い状態です

    歯は自然治癒しないので、どこかで腹を括るしかないんですよね…
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/20(火) 16:19:35  [通報]

    >>1
    私も歯医者恐怖症でしたが、背に腹はかえられないので治療に行きました。
    削っては詰め削っては詰めを繰り返し、削っていない歯は一本もないんじゃないかぐらいいろんな箇所の虫歯を治療してもらいました。
    40代、治療を終えて3年経ちますが虫歯は再発しておらず、今は半年ごとに歯石取りと歯磨きだけに通っています。抜かないといけない歯は今のところありません。虫歯菌が減ると、日頃の歯磨きだけで虫歯を予防できるんだと思います。
    治療費もメンタルも覚悟はだいぶ必要ですが、入れ歯と天秤にかけて早めに受診に行かれてください。
    病院は新しければ新しいほど、最新の医療技術で治療してもらえるはずなので、最初の患者は人身御供的な意味でリスクもありますが、イチかバチか市民病院や国立病院、大学病院を辞めてすぐの開業し立ての歯医者さんに行ってみてください。
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/20(火) 16:19:38  [通報]

    >>59
    そういうのないから。
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/20(火) 16:19:55  [通報]

    私は前歯に虫歯出来て人と話すのが恥ずかしくて堪らなくなって勢いで電話しました!最初カウンセリング希望して、怖いことやパニック気味になり息できなくなる事伝えました。優しく慎重に治療して下さって、今だに心臓はドキドキしちゃうけどだいぶ慣れました。>>1さん頑張って!
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/20(火) 16:21:35  [通報]

    >>26
    えー、うらやましいよ。
    年を経てさらに歯がずれてきて、実母に「あなた、そんなに歯がガタガタだった?」と言われた。
    差し歯にしたいくらい。

    返信

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/20(火) 16:22:09  [通報]

    歯医者に限らずお医者さんにお願い。

    何で早く来なかったのと責めるよね。
    本当やめて欲しい。
    返信

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/20(火) 16:22:52  [通報]

    予約が嫌いで検診サボって2年ぶりに行ったら小さな虫歯ができてた
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/20(火) 16:23:50  [通報]

    >>58
    私chatGPTに相談した🤭
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/20(火) 16:24:34  [通報]

    こどもの頃から歯が悪く、治療が苦手というよりこんな歯を見せるのが恥ずかしいという気持ちが強くてなかなか行けませんでしたが、被せ物がとれたので意を決して10年ぶりにいきました
    歯医者が苦手で過去には治療終えずに行けなくなったこともあるということを伝えると、先生からは「自分も小さい頃歯医者が怖くて苦手だったから、そう思われない歯科を目指してます。」って話してくれたり、被せ物や治療跡が多い歯を見られるのもストレスだったけど、衛生士さんから「治療の跡があるのはしっかり治してる証拠ですよ。」って話してくれて気が楽になりました。それからもう3年以上定期検診にもかよっています。
    最初は本当に嫌で、ネット予約だけしてキャンセルしたりとかもしてしまったけど、わたしは初回だけ乗り越えると思ったよりしんどくなかったって思えたよ。
    がんばってみてください
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/20(火) 16:24:40  [通報]

    >>1
    24歳の時に行った歯医者がトラウマで32歳まで行けなかった。治療途中で放り出したので、いちばん奥歯は根っこだけが残った状態。
    すっごい悩んだけどある日突然、今行かなきゃヤバイ!と思って近くにできた歯医者に予約入れたよ。
    最初の診察のときに「ほったらかしてしまったので歯医者に行きづらくなってしまった」と正直に先生に言ったら「そうね笑 虫歯けっこうあるけど、まぁ順番にゆっくり治していきましょう!」って言ってもらえてすっごいホッとしたよ。
    1年くらい通ってきれいに直してもらった。
    ちなみに奥歯は残したまま。
    あの後、担当の先生が変わったり、引っ越して違う歯医者に通い出したりしていろんな先生に診てもらったけど、抜歯を薦める先生とこのまま保存でいいですよという先生は半々だったよ。
    でもみんな総じて優しかったよ!
    最近の先生は本当に優しいから大丈夫だよ!
    パニックのことも最初に伝えると、治療中にたくさん声かけてくれたりするから大丈夫だよ。
    私も40こえて不安症になってしまって、親知らず抜くの怖いですって泣きながら先生に言ったもん(当時42歳)
    でも「無理だったら途中でやめてもいいし、ゆっくりめに時間とってやりましょう」と言ってもらえて頑張れたよ!
    主さんが頑張れるようにお祈りしてるよ。大丈夫だよ。
    返信

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/20(火) 16:25:18  [通報]

    >>65
    何年も行ってなくて自分では遅すぎと思ったけど、歯医者さんが良い人で今来てくれて良かったって言ってくれた。
    そう言う人増えて欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/20(火) 16:26:23  [通報]

    パニック障害になって10年行けなかったけどチャレンジしました。
    行く前にパニック障害なんですと話しておきました。クールな対応で特別に何かはないけど、衛生士さんもカルテ見ると「あ、この人パニック障害だ」って空気はあります。(いい意味で)
    今も嫌いだけど、まあ頑張ればいけます。
    頑張れば。
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/20(火) 16:26:27  [通報]

    >>58
    とりあえず「歯石がありそうなのでクリーニングしてほしい」で大丈夫だよ。
    受付の人が「いつがいいですか」とか「●日が空いてます」とか聞いてくれると思う。
    私は買い物のついでにクリニックに寄って「予約取りたいんですけどー」って言う。

    大人の場合はもし少々悪いところがあっても先生からは言ってくれない場合もある。
    「治した方がいいところがあったら教えてください」って伝えておくのをおすすめする。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/20(火) 16:26:50  [通報]

    わたしと同じ嘔吐反射の方、意見を聞かせてもらえませんか 静脈内鎮静法とか高いですか
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/20(火) 16:27:37  [通報]

    大人げないんだけど、子どもの検診ついでに自分も予約して久しぶりに行ったら、本当に痛くなくて先生も優しかった。
    好んで行きたい場所ではないけど、恐怖感は昔より減ったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/20(火) 16:27:38  [通報]

    >>1
    治療行為じゃなくて歯科医の発言がトラウマになったの?どんな内容なんだろうか。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/20(火) 16:27:53  [通報]

    わたしも歯医者さん大っ嫌いで、自分で予約したくせに数日前からお腹痛くなってた。
    優しい先生に出会ってから少しはマシになって歯医者さんはちょっとした違和感で行けば痛くないということがわかったよ。それでも行く前はめちゃくちゃ泣きそう
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/20(火) 16:28:00  [通報]

    最近の歯医者さんって本当に清潔で明るい所が多い。虫歯って症状が出た時は既に遅くて定期的に診てもらったほうが虫歯もすぐに発見できて1回で治っちゃうよ。将来入れ歯生活になりたくなければ是非今勇気を出して!意外とあっけなかったりすると思う
    返信

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/20(火) 16:28:10  [通報]

    >>59
    トピタイすら読めない人
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/20(火) 16:31:00  [通報]

    5年ぶりに行きました!歯痛で耐えられず、レントゲン撮ったら虫歯で銀歯取って今仮歯で探してます笑
    歯科治療も年々進歩しているのだなあと思いました
    無痛治療?なのかな歯茎にジェル塗って麻酔の注射してもらいました
    注射も虫歯を削る時も痛みはなく、麻酔が切れる前に処方されたロキソニン飲んだので仕事や家事も支障なくできました!
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/20(火) 16:31:05  [通報]

    >>1
    子供の頃のトラウマがある上、パニック障害にもなってしまったので一生歯医者は無理と思ってました
    でも横向きに生えた親知らずが痛くなって、まあまあ大変な抜歯をすることに

    抗不安薬だけで乗り切るつもりだったけど、やはり怖くてネットで検索
    「無痛治療 歯科」で見つけた歯科で抜糸しました
    歯科恐怖に理解があって、笑気麻酔でいい気分〜の間に終了
    笑気麻酔をしてくれる歯科で相談してみてください
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/20(火) 16:33:06  [通報]

    笑気麻酔扱ってる所を選んでとりあえず行ってみた。先生にしつこいくらい歯医者が怖いという事を伝えて治療に臨んだ。毎回緊張から手汗が凄いし、やっぱり怖いからタオルを握りしめてた。でも先生も優しくて、少しでも顔をしかめると手を止めて大丈夫か確認してくれて、完治まで通えました。その後は定期検診にちゃんと通ってる。今でも歯医者は苦手だけど怖くはなくなったかな。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/20(火) 16:33:46  [通報]

    >>4
    あそこすべて自費だよね
    患者さんずっと横にしてうがいさせず、長時間スケーリングできるなら術者としてもやりやすいし良いよ
    普通はうがいさせたり痛くないか聞きながら25分くらいで綺麗にしないといけないので大変です(保険診療)
    返信

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/20(火) 16:34:35  [通報]

    >>1
    クチコミを気にするクリニックが増えてるから、酷いことを言う医師は少なくなってるよ。
    主さん、勇気を出して歯医者さんに行ってみて!
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/20(火) 16:35:21  [通報]

    >>1
    歯医者に行く勇気が出るトピにしたいと思います。

    迷ってる人は1日も早く行くことをお勧めします
    理由は放置すればするほどめちゃくちゃお金がかかるから
    返信

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/20(火) 16:35:42  [通報]

    主さん気持ち分かります
    パニック起こさないか怖いですよね
    私はもう歯医者の治療の時だけ安定剤飲んでます
    飲みたくないけど、虫歯をほっといて酷くなると歯医者通いが長くなるのでそれを避ける為に治療の時は飲んでます
    怖いのって、音とかじゃなくて動けない状態になるのが怖いんですよね

    主さんにとって良い歯医者さんが見つかりますように
    行った歯医者が歯科恐怖症に理解のない先生やスタッフだったら無理して通わず又別の歯医者に行って下さいね
    選ぶ自由があるのですから


    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/20(火) 16:35:57  [通報]

    >>73
    嘔吐恐怖症です。
    あんまりお腹いっぱいの状態で行くとしんどいのでほぼ空腹のときにしてる。
    空腹だったら吐かないって自信と安心感ある。
    無駄に緊張すると喉にくるので、気を散らすのが大切。

    歯を削る時の水が喉に入らないかっていう心配があるので
    ちょっとだけ首を横に傾けてる。
    あとは正直に水が喉にくるのが怖いっていえば
    吸引するために一人ついてくれたり、椅子を起こし気味にしてくれたりした。
    (つわりのときがそうだった)

    鎮静は大学病院で親知らずを抜くときにやってもらったよ。
    金額忘れたけど、なんも口触られる感覚なく終わるからとても楽だった。
    部分麻酔だと数十分口あけっぱでかなりキツかったと思うので鎮静にしといてよかった。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/20(火) 16:36:38  [通報]

    >>80
    私は胃カメラは絶対、笑気麻酔(鎮静剤)がないと無理だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/20(火) 16:37:32  [通報]

    >>58
    「暫く歯医者さんに行っていないので歯のチェックをお願いしたいのですが、予約を入れて頂けますか?」
    と電話をしてみよう~
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/20(火) 16:39:30  [通報]

    >>19
    引越した先で歯医者さんを探していたときに
    ここにしようって思ったところがあってWeb予約したあと受診したけど(そのときは備考欄に歯科恐怖って一応書いた)そこではカルテにチェックする欄に歯科恐怖って項目があったよ!丁寧すぎて申し訳ないくらい良いところだったけどすぐ良いクチコミが広がって予約取れなくなったよ…
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/20(火) 16:39:30  [通報]

    >>77
    終わってみると「なんだこんなもんか」なのよね。
    でも未知なる世界への恐怖もわかるし・・・ぜひ勇気だしてほしいよね!
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/20(火) 16:43:11  [通報]

    歯医者さんより助手とか衛生士がムカつく
    こっちは色々な事情で歯医者にかかれないのに馬鹿にしたような言い方してくる
    返信

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/20(火) 16:44:18  [通報]

    >>1
    私も歯医者嫌いで何年も見て見ぬ振りしてたけど、近くに開院したから勇気を出して行ったのよ

    治療前にカウンセリングだけする日があって、レントゲン写真と口腔細菌数値調べたり問診して、現状把握と治療計画書もらって終わり
    問診票にも、自分は怖がりかYES/NOとか、歯医者が怖い/嫌い、痛みが苦手/かなり苦手、みたいな◯する項目あったよ

    本当最近の歯医者は医師もだけど歯科衛生士も優しいし、無理な治療はしない方針みたい
    途中でしんどくなったり、無理かもってなったらやめてもいいのでね〜って言われる

    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/20(火) 16:45:56  [通報]

    歯医者によるんだろうけど思ってたより全然怖くないし痛くないよう治療してくれる
    もっと早く定期的に行けば良かったと後悔してる
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/20(火) 16:46:08  [通報]

    夫が小さい頃歯医者さんで怒られたのがトラウマになってたらしくてなかなか行きたがらなかったんだけど
    「今の歯医者さん優しいから!怒られないから!」って説得して今無事通ってる。
    審美歯科とかもやってるようなところだと患者さんというよりお客様っていう視点も持ってるスタッフさん多いし、優しい人多い。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/20(火) 16:47:09  [通報]

    >>8
    根管治療でミスされて激痛だった

    違う歯科医に行ったら明らかな医療ミスだと言われた
    返信

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/20(火) 16:49:57  [通報]

    主、歯トピでずっとマルチポストしてる

    おんなじことずーっと言ってて優しく助言してくれた人にも謎に噛み付いててウンザリされてた。文章に特徴ありすぎる。医者に行く気は一生無さそう
    返信

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/20(火) 16:52:25  [通報]

    歯医者苦手でずっと行かなかったら当たり前に虫歯ができて神経抜くことに
    大人のくせに麻酔が怖くて怯えてたら歯科助手さんが手を握ってくれたし、終わったらよく頑張りましたねー!って褒めてくれた
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/20(火) 16:52:26  [通報]

    4〜5年前に前のほうの銀歯が取れたのをきっかけに、全部直してもらうために意を決して予約しました。WEB予約できるところで、フォームにも歯科恐怖を強調してたら当日とても優しく迎え入れてくれて、処置の度に細かく説明してくれました。後で聞いたら、しょうがいのあるコミュニケーションの取りづらい子の治療も積極的に行っていて、患者さんの不安感を取り除く声かけを皆さんで勉強されているとのこと。本当にありがたかったです。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/20(火) 16:52:38  [通報]

    子供の頃から歯医者大好きマンだったけど歳取ってからの歯医者は違った 若い頃は虫歯が大したことなかったから治療も楽だっただけでこの歳になってから虫歯の痛みで寝れない事が二度ほど、治療も痛いし最後なんて抜歯もした 行く度憂鬱だったよ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/20(火) 16:52:48  [通報]

    >>1
    ウチのかかりつけ医、院外で衛生士と2人でタバコ休憩してるのをよく見かける
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/20(火) 16:53:22  [通報]

    >>37
    毎回トピ立ててんの同じ人だよね
    皆アドバイスしてるのに一切出てこないし結局行ってなくて定期的にトピ立てだけはする
    返信

    +11

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/20(火) 16:53:47  [通報]

    >>37
    思った
    同じようなひと多いからだろうけど…
    以前の方はあれからきちんといけたのか気になる
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/20(火) 16:53:54  [通報]

    >>1
    歯が欠けて頬の内側に当たって痛いからご飯まともに食べられないレベルになった、勇気振り絞って歯医者に電話したよ!
    歯医者怖いです!苦手で苦手でどうしても来れませんでした、でも何とか治したいです!って言って歯医者にお願いしたよー
    結論からいうともっと早く行っとけば良かった、今の歯医者さん怒ったりしないしめちゃ気を遣ってくれて頑張って通えてるよ!
    親知らず抜歯も根の治療もしたけどたいして痛くないよ我慢できるよ!
    去年の私も主さんみたいに悩んでた、大丈夫だから歯医者さん行ってみてね!頑張って!
    返信

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/20(火) 16:54:01  [通報]

    >>51
    花粉症ひどい時鼻呼吸出来ないから溺れる。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/20(火) 16:54:06  [通報]

    院長先生と女性の先生がいるけど
    女性の先生って昔怖い人でトラウマだったけど
    今の先生は大人の私にもチクッとしましたね!
    痛かったですねって優しい言葉かけてくれる。
    歯医者怖いけど癒された☺️
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/20(火) 16:55:30  [通報]

    >>86
    73です 詳しく教えていただきありがとうございます
    返信

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/20(火) 16:56:35  [通報]

    これだから日本人は世界一口が臭い
    返信

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/20(火) 17:00:23  [通報]

    歯医者が嫌なのは歯のクリーニングでも痛みが出ることがあるから
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/20(火) 17:01:54  [通報]

    中学生ぶりに10数年ぶりに行ったけどたまたま空いてたとこが先生と、おばちゃんの助手件受付しかいなくて優しかった
    たまった歯石を少しづつとったり歯磨きの仕方を優しく教えてくれてそこのおかげで歯医者こわくなくなったから感謝
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/20(火) 17:03:11  [通報]

    >>1
    歯が痛すぎて、結局駅前の歯科に行った
    〇〇駅前歯科という名前のところ
    親知らずのクリーニングしてもらって抜歯しなきゃいけないなぁと言われていたけど
    その後1年ぶりに通ったら金髪のガリガリの歯科衛生士が登場
    めちゃくちゃ口調が強くて
    ダメ元で
    次回は治療するときはその人はパスでと断ったら
    優しい衛生士さんが出てきた
    なんだ、他にもいたじゃんと思いつつも
    イメージが悪過ぎて、また1年放置してたらまた親知らずが痛みだして他の歯科医を探す
    そこは歯科衛生士いないので先生が全てやってくれるし
    親知らず抜歯の時に下はうちではできないねえってことで
    紹介状を書いてもらうくらい良くしてもらっていて4年経ったかな
    妊娠や出産とかその間色々あったけど
    出来れば歯医者当たり外れあり過ぎるから
    なるべく引っ越したくない
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/20(火) 17:03:14  [通報]

    爺の歯医者行ったら怖くて鬱になった
    助手さんとか受付の人に大きな声で威圧的な態度とる歯科医が怖くて途中でお休み中
    本当はいけなきゃいけない
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:01  [通報]

    >>1
    この話を最初の問診時に話しましょう、
    私は子供の頃に歯の神経を抜くのに麻酔無し以来歯医者は苦手です。
    でも今の歯科医は気を使ってくれますよ
    血圧まで図ってくれますし、もしどうしても無理な時は配慮してくれますし
    あとはあなたの決心次第
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:09  [通報]

    >>56
    うわー、口腔内でも蜂窩織炎になることがあるんですね。
    本当に無事助かって良かったです。
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:33  [通報]

    >>6
    治療中って音楽聞いていいの?
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:40  [通報]

    10年ぶりに勇気出して歯医者行ったら怒られた。虫歯はなかったけど口内環境が悪くてモニター見ながら「あなたの口の中こんなんなってるよ?!」って。それから歯科衛生士に歯石取ってもらったんだけど、取れた歯石を別の衛生士さんに見せて「こんなの凄いよねwww」ってふざけられて恥ずかしかった。それだけ放置してた自分が悪いんだけど、本当に嫌で3回通って治療終わらせて歯医者変えたよ。今の歯医者さんは凄く優しくて有り難いよ。
    返信

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/20(火) 17:06:03  [通報]

    私の通ってる歯科は女医さんです。もちろん歯科助手も全員女性
    近所で評判を聞いてずっとそこ
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/20(火) 17:13:48  [通報]

    >>1
    私もその状況で痛みで悶絶しながらも耐えてて
    とうとう前歯まで虫歯になったので勇気を出して行きました
    25歳でした
    先生は(当たり前だけど)普通に治療方針を示して治療
    別に馬鹿にされたり怒ったりしなかったですよ
    その結果
    抜歯4本してブリッジ
    その他に2本神経抜いて差し歯
    めちゃくちゃ時間がかかったしお金もかかった
    銀歯がギラギラして差し歯は根本が黒くなってなぜ早く行かなかったと後悔です

    歯医者は早く行った方がいいよ……
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/20(火) 17:14:01  [通報]

    >>1
    私も小学生のときのかかりつけの歯医者が嫌いで、大人になってから久々に行ったけど意外となんてことない。

    ネットの口コミはあまりあてにならないから、近所の人とかにどこ行ってる?って聞くといいかも。
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/20(火) 17:20:38  [通報]

    >>1
    区の健診で数年に1度無料で歯科健診があるって事で小学校以来だから15年以上ぶりくらいに歯医者行ったよ。
    私は特に歯医者に対して怖いとかもなかったから何も思わず行ったけど、特に普通に健診して終わったよ~。
    その後親知らず抜いてもらったり定期的に行くようになった。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/20(火) 17:22:19  [通報]

    歯医者の問診票の、怖がり、痛みに敏感、神経質、麻酔注射が苦手って項目の全部にチェックを入れたら
    キッズルームで治療されたってツイートを見て笑ったところ
    最近の歯医者はホント優しくなったよね
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/20(火) 17:24:13  [通報]

    >>1
    ガルちゃん見てると歯科医にトラウマを植え付けられてる人多いけど昔の歯科医ってそんな酷かったの?
    主は何を言われたの?
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/20(火) 17:27:48  [通報]

    >>1
    歯科に対して恐怖が強い人を受け付けているとこもありますよ
    調べてから行ってみては?
    通えそうなとこに安易に飛び込むのはハズレ引いたら怖いしおすすめしない
    知人はそこ行っても色々難しかったみたいで大学病院紹介してもらったらしい
    大学病院だと精神科も一緒にあるからまた違った方向からもアプローチしてもらえるみたい

    20代だからこそ動いて欲しいと思う
    もし歯周病でそれが進行すると抜歯1本じゃ済まないから、めちゃくちゃ面倒なことになりかねない
    私は46歳で育ちが悪く若い頃から銀歯多めでした
    それでももっと早くに真面目に探して通っておけば良かったと思ってるよ
    それなりに行ってはいたけど家の近くに適当に行き、ヤブだったようで半年後に1本歯が割れて抜けちゃいました(33歳の頃)
    ショックすぎてしばらくご飯食べるの怖くて3キロ痩せたw
    噛み合わせまで細かくチェックして丁寧に診てくれるところがいいですよ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/20(火) 17:30:14  [通報]

    めちゃくちゃ口コミで厳選する。転勤族で田舎行った時にとんでもない歯医者当たってから、なるべく同じく転勤族であろう人の口コミを参考してる。

    田舎の人は「医者先生様様」「この地域で歯医者といえばここ」みたいな感じで口コミ書いたり、露骨に余所者嫌いな歯医者もあるから。同じ境遇の人の口コミが一番いい。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/20(火) 17:30:28  [通報]

    >>1
    延々痛みを我慢し続けてさらに酷いことになるくらいなら一時の痛みを我慢するほうがマシ。
    もう好きにしてくれ!って開き直って口開けてる。されるがままでいる事しか出来ないし
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/20(火) 17:31:27  [通報]

    >>114
    相談したら普通にオッケー出たよ。途中でなにかあったりうがいで席起こす時は肩トントンして教えてくれるので何も支障なかったです。
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/20(火) 17:37:55  [通報]

    放置して神経が炎症起こしたよ。歯医者の怖さより夜も眠れない痛さで早く楽にしてくれって感じだった。朝一で電話して行ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/20(火) 17:44:00  [通報]

    >>1
    私も通っていた歯科医院が閉院して、10年くらい行かずにいたのですが、意を決して先日行きました。新しく出来た丁寧と評判の歯科医院にしました。なかなか予約が取れなくて月1ペースですが、全ての銀歯を外して治療し直しています。
    最近は昔と違ってとても丁寧なところがあるので、思い切ってとにかく優しいと評判の歯科医院を探して行ってみてください。頑張って。
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/20(火) 17:44:34  [通報]

    めちゃめちゃわかる。私も昔のトラウマで歯医者恐怖症だよ。でも去年15年ぶりくらいに行った。一つ歯が欠けたのを2年くらい放置してたのがボロボロになってしかたなく、、、。でも怒られなかった。他にも色々虫歯とかあるけど全部綺麗に治していきましょうねって優しく言ってもらえて涙出そうになった。口開けてる時は緊張で唇ブルブル震えて大変だったけどね。でも歯だけはいかなきゃどんどん酷くなるだけだからね。頑張って!
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/20(火) 17:45:25  [通報]

    >>82
    麻酔で寝てるってことは上向きだと溺死するよね、横になってやるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/20(火) 17:46:02  [通報]

    >>33
    歯周病になってしまってぐらついていたので抜歯しか残された道はないと言われました
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/20(火) 17:53:54  [通報]

    癌になり全身麻酔の手術をすることになって「周術期等口腔機能管理」だったかな?で入院までに口の中を綺麗にしておかなきゃいけなくなった。
    歯科の先生に恐怖症の話をしたら「手術ってだけでも不安なのに、よく勇気を出して来てくれたね。入院までに綺麗にするから、安心して手術を受けましょう!」と言ってもらえた。
    手術の部位や病気によるけど、お口の環境って術中のトラブルや術後の深刻な合併症に関係すると知り、それからはいつ手術になっても良いように、頑張って歯科に通っているよ。
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/20(火) 18:02:18  [通報]

    みんなやってることみんなやってるとこ
    と自分に言い聞かせて挑んだ結果割と大したことなかった
    神経抜くのも麻酔やるから大丈夫だった
    親知らずも横になって埋まってたから抜いた後はまあまあ大変だったけど
    大体予想通り
    トラウマは何とも言えないけどそういうのない人は
    頑張って行ってみよう
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/20(火) 18:05:42  [通報]

    歯間ブラシすると出血する 
    明日頑張って歯医者に電話してみます
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/20(火) 18:06:35  [通報]

    ほぼブリッジやクラウン、欠損してる歯もあったり、ブリッジが取れてたりもう私より酷い人居ないんじゃないかってくらいボロボロだったけど、
    前から3番目のクラウンが取れてしまってそれをきっかけに20年振りくらいに行き始めました。
    週1ペースで1年半で全部終わりました。
    優しい先生で良かった…
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/20(火) 18:12:05  [通報]

    今は歯型取るのもものの2〜3分だよね。昔は結構長い時間放置されて吐き気との戦いだった。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/20(火) 18:17:53  [通報]

    >>1
    トラウマは無いけどありがたいことに結婚するまで虫歯ゼロで。
    大人になってから虫歯、親知らずと歯医者に行ったんだけど
    口の中に器具を入れられるのが不快&恐怖すぎて先生に相談したら
    一つ一つ「今からーーするから、こんな器具入れてこうするね」って丁寧に教えてくれながら進めてくれた。
    不快感は完全には消えないけど恐怖心は軽減された。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/20(火) 18:23:35  [通報]

    頑張って!
    痛みより音が怖いよね
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/20(火) 18:31:03  [通報]

    >>1
    歯磨きキャンセル界隈
    10年歯医者行ってないと言ったら強制的に予約取られて行った
    結果、歯石もなく虫歯もない
    10年でこのペースなら、数年単位での定期検診でいいとのこと
    磨く時はめっちゃ丁寧に磨くんだけど、それがいいとのこと
    返信

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/20(火) 18:34:35  [通報]

    >>8
    今回初めて根幹治療したけど、全く痛くなかったよ
    痛いときは治療しません、我慢できるものじゃないからって医師が言ってた
    親知らずも初めて抜いたけど、あっという間に抜けてその後も痛みも無かった
    治療前の虫歯だけとっても痛かったから、治療は早くした方がいいよー
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/20(火) 18:39:23  [通報]

    歯なんか放置したら、臭くなるしインプラントとかになるし、もし歯軋りとかするなら、早く行かないと手遅れだし
    さっさと行きなよ
    返信

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2025/05/20(火) 18:40:56  [通報]

    を歯医者大好きだからダンナと半年に一回は必ず行く

    おかげで10年虫歯なし

    3ヶ月に一回行った時は、そんなに来ないでって言われたw
    返信

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2025/05/20(火) 18:41:18  ID:dNw6d1k1z6  [通報]

    歯医者さん25年ぶりくらいにいきました。
    同じく歯医者恐怖症でしたが、怖いという気持ちをそのまま伝えて施術してもらいました。合間合間でこまめに休憩を挟んでくれたりして、恐怖心なく施術を終えることができましたよ!主さんも頑張って伝えてみたらどうだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/20(火) 18:55:51  [通報]

    >>96
    >>101
    当事者限定トピに来てるんだからあなたも当事者だよね?
    アドバイス書いてあげてよ
    返信

    +3

    -9

  • 144. 匿名 2025/05/20(火) 19:20:28  [通報]

    ネットの口コミはサクラも多いから、できれば知人とかに優しくて腕のいい歯医者ないか聞いてみたりもいいかも
    先月まで通ってた近所の歯医者、Googleマップの口コミ2件くらいしかなくて、そこから何年も口コミなかったのに、ここ数ヶ月で急に星5の口コミが連投されるようになった。しかも口コミするユーザー全員そこの歯医者の口コミだけしてて、サクラだってモロバレ。
    実際は、治療も雑だしわたしはもう行かないって決めてる
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/20(火) 19:34:00  [通報]

    >>1
    銀歯に強い痛みがあったけど、歯医者に行きたくないから我慢して、時間が経つと治まるのを繰り返し。
    その内、歯茎が膨らんでるのが分かるくらい腫れて、それが治まるのを繰り返してから数ヶ月後、歯が真っ二つに割れた。
    痛みは無かったけどこれはヤバいとなって、欠けた歯(中が茶色に変色)を持ってやっと歯医者へ行った。
    銀歯の中に虫歯ができていたとのことで治療した結果、歯冠は無くなって差し歯になった。
    差し歯になったのはこの歯だけ。色が他の歯と違うし、舌で触れた感触も人工物っぽい。
    もっと早く行ってたら差し歯にはならなかったんだろうと後悔。
    今は我慢せず歯医者には行くようにしている。
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/20(火) 19:38:49  [通報]

    >>1
    早く行ったほうがいい
    後悔するよ
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/20(火) 20:00:11  [通報]

    私も子供時代のトラウマで、20年ぶりに行った歯医者で悪くなるまで放っておいたことを責められパニック障害に。数年後、また同じ歯医者に行ったところ(消去法でそこしかなかった)、院長のあたりは強かったものの、二度目からは若い先生が担当することになり、今もメンテナンスで定期的に通っています。スタッフとも顔見知りになり、緊張感も少しずつ解けてくることや、若い先生だと技術だけでなく積極も大切だとわかっているため、口コミで優しい先生のいるところを探してみるといいと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/20(火) 20:07:15  [通報]

    >>59
    煽って何がしたいの?

    返信

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/20(火) 20:07:49  [通報]

    一年程前からたまに痛くなることがあったけど歯医者怖いからそのままにしてたら、いよいよこれはマズイかもって思うくらい歯茎腫れたり歯が痛くなって覚悟決めて行きました。あと口内環境が認知症に繋がることがあるって聞いてそっちの方が怖くなって…。評判(口コミ)がよくて綺麗な病院を探して予約しましたよ。
    軽くパニックが出る時があるので耳栓とイヤホンを持って行って何かあれば説明してつけさせてもらおうとお守りとして持って行きました!
    実際行ってみて怖かったし疲れたけど、思ってたほどじゃなかったです。歯のお掃除もしてもらってスッキリしました。あとカバンの中の耳栓、イヤホン、お気に入りのマスコットやハンカチなどお守りが心強かったです。
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/20(火) 20:13:49  [通報]

    私が通ってるとこの院長、なぜかタメ口で話すけど声とダウナー系の見た目(見えんけど)が好き過ぎて、歯医者は嫌いな場所ではなくなってる 歯科ってなんかキャラ面白い人が多い
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/20(火) 20:19:11  [通報]

    >>65
    本当その通りです!過去のトラウマのせいで婦人科に行けなかったんだけど、20代後半で初めて検診に行ったら人格否定するくらい怒られた。からだのこと思って言ってくれたのかもしれないけど、こっちは覚悟決めて女の先生だから頑張ろうとドキドキしながら行ったのに。
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/20(火) 20:24:38  [通報]

    私もパニック障害だから頓服のんで耳栓して挑んでる。歯医者恐怖があることは予め先生とかスタッフに伝えておくといいよ。体調悪くなったら教えてね!とか声がけしてくれる。
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/20(火) 20:39:18  [通報]

    >>143
    よこ
    これいってる方は既に何度か真面目にアドバイスしてると思う

    私も何度も同じ経験談とアドバイス書いたもん
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/20(火) 20:46:05  [通報]

    >>153
    どれ?読んでみたい!
    返信

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2025/05/20(火) 21:02:27  [通報]

    10年ぶりに通い出して3年経過。早く行けば良かったと後悔。最初に怖くて来られなかったって話して、麻酔してもらったりしながら通ってる。今じゃ楽しみになってる。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/20(火) 21:08:29  [通報]

    >>129
    バキュームにプラスして排唾管入れているのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/20(火) 21:16:53  [通報]

    12、3年ぶりくらいに歯医者にいったよ
    銀歯が取れてしばらく放置してて痛くなってきても痛み止めで誤魔化してた
    でも薬じゃどうにもならないくらいになってきて、歯医者行くか4ぬかの2択だったw
    それくらい歯医者が苦手で。。

    結局4ぬ勇気はなくてネットで予約できる歯医者にいった
    何年も行ってないし抜歯になるのかなとか不安で、問診票にとにかく不安でこわいことを書いたら子供に接するかのようにみんな優しかった!
    何本も治療しなきゃで長かったけど無事にクリーニングだけに通うくらいにはなれたよ
    まだ恐怖心はあるし歯医者行く日はずっと心臓ばくばくしてるし椅子に座った時点で具合悪くなることもあるけどなんとか頑張ってる

    主さんも治療頑張ってね
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/20(火) 21:26:46  [通報]

    >>1
    >>2
    私もそう思う
    歯医者に数年ぶりに行ったっていうのは私 そうなんだけど、子供の頃から知ってる先生のところで、最近代替わりして、私の兄の同級生だった女医さんが治療してくれることになってら受付さらにもう一人の姉ちゃんだし、なんか友達の家に行くみたいな感覚で歯医者なんだけど楽しい。

    主さんも不安だと思うけど、腕のいい歯医者とかももちろん大事だとは思うけど、気兼ねなく通いやすいとか先生が親切とかそういうの周りの人から情報もらって、良さそうなとこ行見つかるといいね
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/20(火) 21:40:52  [通報]

    >>130
    噛むと痛かったですか?
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/20(火) 21:42:48  [通報]

    >>159
    全くwただ数ヶ月から年単位でその部分の歯茎が腫れてました
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/20(火) 21:45:03  [通報]

    >>54
    親知らず、横向きに生えてきましたか?
    返信

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/20(火) 21:54:30  [通報]

    >>121

    私は子供の頃に痛くて泣いたらビンタンされたよ
    それで「隣の人を見なさい!みんな我慢してるだろ!」って怒鳴られた
    今じゃありえないよねー…絶対忘れないわ
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:07  [通報]

    >>160
    グラグラしてるのに噛むの痛くないって不思議…
    返信

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:12  [通報]

    >>151
    怒るのは本人のためじゃないよ
    学校の先生じゃあるまいし
    返信

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:11  [通報]

    >>149
    虫歯だったんですか?
    返信

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:14  [通報]

    >>7
    もう10年くらい前、近所の子供向けメインの歯科、優しくするってHPにあって、周りの人達の評判でも優しいとのことだったから、めちゃくちゃ勇気出して行ってみた。
    他の患者さんにも優しい様子だったのに、なぜか私にだけかなり冷たかった。優しいとのことだったから正直に「子供の頃に通った歯科で辛い思いをした」って伝えたのがいけなかったのか… 未だに考える。
    まだ行かなきゃいけないのにな…
    できれば、歯科恐怖の人を受け入れてくれるっていう、笑気麻酔?やってるところに通いたいけど、近所になくて通うのがツライ
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/20(火) 22:52:20  [通報]

    >>107
    これは事実
    世界で1番かどうかはわからないけど、かなり臭い上位
    保険診療に歯科も入るから、虫歯になるまで歯医者に行かなかったりお金をかけたケアもしないことが原因らしい
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/20(火) 23:15:03  [通報]

    >>165
    色々調べてもらったらその痛みの原因は食いしばりでした。そして全然痛くもない箇所に虫歯が見つかって笑、すぐ治療してもらいましたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/20(火) 23:40:16  [通報]

    >>1
    長くなるけどごめんね。
    歯医者十何年行って無かった私が居るよ!怖くて、勇気が出なくて、でも大量の虫歯&前歯欠けてる&奥歯無いなど酷かった。前歯が欠けた時にこれは放置してたらダメだ!って急になってひたすら歯医者を調べて子供も見てくれてる歯医者&女の人しか居ないとこに電話した!初めての時に怖いとか素直に言っておいた方がいいよ。虫歯だらけで恥ずかしかったけど、向こうは普通だったよ。私が行ってる歯医者は子供に話しかけるようにしてくれてる。去年から行き出してまだ治療中だけど、頑張って良かった。あの時勇気出して電話して良かったよ!主さんも一歩前に進めます様に。
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/20(火) 23:40:41  [通報]

    >>1
    私も10年ぶりに通い始めました!前の先生が怖くて、痛かったのでやめて、その後精神的に悪くなって、もう一生歯医者には行けないと思っていたのに。精神科で抗不安薬を飲み始めたら、色々出来ることが増えてきて、この勢いで歯医者も克服しようと決めました。やさしいとうわさの歯医者を探して思い切って電話してみたらいいです!電話も怖かったら、家族に頼んでみたらいいです。治療の前は薬を飲んで、てにも握ります。今は歯科医もやさしいです。恐怖症専門の先生もいます。きっとがんばれます!
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/20(火) 23:46:27  [通報]

    >>168
    食いしばってる自覚ってありました?
    ねてる間とかですかねぇ?
    返信

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/20(火) 23:52:19  [通報]

    >>1
    神経抜かないといけないくらい、奥歯が虫歯になり、昨年5年ぶりに歯医者行きました。広場恐怖症によるパニック発作だったようで、精神科(メンタルクリニック)で薬をもらい、行ってきました。主さんも薬もらって行けばいいと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:24  [通報]

    ちょっとお高めになるけど、痛いの苦手だと言うと麻酔してやってくれるよ
    もう昔の歯医者と別物になってるよ
    痛みのない治療ができる

    怖いのはあのキュイーンキュイーンという音くらい
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/21(水) 00:01:53  [通報]

    恐怖症とまでは行かなくて申し訳ないけど、もともと嫌いで今銀歯の中が虫歯で銀歯総入れ替えみたいな事しててもう4ヶ月くらい毎週通ってる。最初は毎週憂鬱で前日からドキドキして嫌で嫌で仕方なかったけど流石に4ヶ月目にしてもう平気になったよ。場所にも人にも慣れたし麻酔さえ済めばもうあとは横になってるだけって思えるようになった。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/21(水) 00:12:15  [通報]

    >>1
    私も5年くらい歯医者さん行けてなかったけど、
    この前、歯科検診に行ってきたよ!
    ずっと怖くて行けなかったけど、恥ずかしながら歯の一部が茶色く変色してるのに気づいて、これは流石にやばいぞと思ったから。
    行く前は歯が腐ってるとか言われたらどうしよう……と戦々恐々だったけど、結局単なる色素沈着だった。帰りは安心して開放感でいっぱいだったよ。
    行かなきゃ行けないと思ってるのに行けてない罪悪感や、歯の状態が分からないことが一番ストレスになってたから、もっと早く行けば良かった、と思った。
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/21(水) 00:39:32  [通報]

    >>1
    20年ぶりくらいに歯医者通いだしたよ!
    歯がキーンってきた感じしたから、勇気出して行ってみたけど、ギリ神経までいってなくてかなり削られたけど、麻酔とかも昔ほど痛くはなかった。でも怖さはあるし音はやっぱり慣れない。
    歯医者行かなくても意外と虫歯少なかったし、行くのは嫌なんだけど予防のために定期検診に3ヶ月に1回通ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/21(水) 00:49:58  [通報]

    >>7
    すごくわかる。
    説教してこないんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/21(水) 02:23:21  [通報]

    歯科大に通ってる。保険適用で静脈麻酔で一気に治療した。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/21(水) 04:25:57  [通報]

    >>141
    何でトピタイ読まないんだろ
    返信

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/21(水) 04:28:19  [通報]

    >>130
    ぐらついてたってどれくらいのレベルですか?
    抜けそうなレベル?
    返信

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/21(水) 06:13:24  [通報]

    >>162
    え、怖
    昔の人の倫理観て終わってるよね
    人間も一応進化してるんだね
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/21(水) 06:36:25  [通報]

    いまの歯医者って痛くないよね。でも10年前でも痛くなかったと思うしそこの歯医者が下手なだけだったのでは?
    昭和の歯医者は行くの怖かったなぁ。。
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/21(水) 06:59:24  [通報]

    >>163
    痛みはなかったです、私基本虫歯でも痛くならないです😅でもグラグラだから噛む時に(あー歯が取れそうー)ってずっと気になりました
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/21(水) 07:22:02  [通報]

    主さんと同じ20代で、私も歯医者苦手で全然行ってなかったです。
    でも意を決して家の近くの歯医者に行ったら、すごく優しくて歯を磨けてたら褒めてくれるし、磨けてなくてもいい歯磨き粉や磨き方を教えてくれました。
    まずは家の近くの歯医者に行ってみて、すごく歯医者が苦手で意を決して来たことを伝えるのはどうでしょうか?応援してます!
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/21(水) 07:43:20  [通報]

    >>6
    >>19
    治療中って「口閉じて」「口開けて」「うがいして」「ガーゼ噛んで」「歯をかみ合わせてみて」とか先生から指示があるけど、イヤホンしてて不便はない?
    自分が通ってる所はタオルで目隠し状態で機械音がしてて(自分のだけでなく複数の患者さんの治療の音もするw)恐怖が倍増してるから気になった
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/21(水) 08:15:56  [通報]

    >>20
    どんな治療をしましたか?
    根っこの治療?
    返信

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/21(水) 09:40:38  [通報]

    >>121
    今は治療の時には麻酔を躊躇なく使ってくれるけど、昔は麻酔なしでやることもあったよ。今は表面を麻酔してから細い針で歯茎に注射だけど、昔は針の性能も良くなかった。
    昭和の時代に歯科治療した経験のある人はもれなく嫌な思い出持ってると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/21(水) 09:44:06  [通報]

    たまに抜歯したがりな歯医者が存在するから口コミとかは調べた方が良い。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/21(水) 09:55:17  [通報]

    >>183
    なんかうらやましい…
    歯が痛いのって地味に苦痛よ🤢
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/21(水) 10:03:06  [通報]

    >>1
    私も過去に歯科にはあまりいい思い出がなくて歯が痛くなってようやく勇気を出して行った。
    最初にカウンセリングしてくれて歯科が苦手って申告したら、治療の時にも痛くないですか大丈夫ですかって何度も確認してくれて何とか頑張れたよ。その後は定期的にクリーニング通ってるけれど大分恐怖心無くなってきたし、歯周ポケットも改善してきた。
    口内環境が悪いと脳梗塞や心筋梗塞や認知症など様々な病気の原因にもなるらしいので、自分の将来のためにも勇気を出してみてもいいんじゃないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/21(水) 10:22:22  [通報]

    わたしも10年行けてなかったけど
    詰め物が取れたら
    でっかい穴が開いてしょうがなく行ってから
    毎年3回通うようにしてる
    いつも電話かけるまでが一番憂鬱
    もう行ってしまえば先生に身をゆだねてる
    終わったらこの世の春が来たみたいに爽快
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:07  [通報]

    >>2
    異変を自覚しながら10年間も放置はさすがにネタとしか…
    間違いなく口臭で周りに迷惑かけてるレベル

    同じ職場にいてほしくない

    恐らく歯の治療より優先すべきメンタル疾病があると思う
    返信

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/21(水) 12:10:15  [通報]

    >>192
    当事者限定のトピに来てるあなたも迷惑
    ネタ?
    返信

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/21(水) 12:43:16  [通報]

    高圧的なジジイの時代は終わって、今はサービス業並みの優しい先生多い。
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/21(水) 13:53:02  [通報]

    >>26
    小顔だけど顎が小さい故に歯科矯正代100万(元に戻る可能性あり)掛かる人生の方が良かったということかい?
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/21(水) 14:06:30  [通報]

    >>115
    グーグルレビューに、言われた失礼なことを丁寧に書いて世間に教えて差し上げて
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/21(水) 14:55:10  [通報]

    とにかく周りに聞いて優しいと噂の歯医者選んだ。
    受付の方も優しくて自分のペースで進めてくれる。
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/21(水) 20:37:24  [通報]

    パニック障害
    歯科恐怖症
    嘔吐恐怖症
    ですが、歯医者に行けました。
    まず歯医者に電話して以上の事を話、それでも治療をしてくださるのかを確認し、初日は何ができるか、できそうか…を体験させていただけました。

    診察台で口は開けられる?
    器具入っても大丈夫?
    歯を器具で触っても大丈夫?
    などなど。

    本当に1個1個体験させてくださり、自分が怖いのは嘔吐反射がでやすい型取りだとわかり、今は被せものや詰め物が取れた時の治療はレジン充填にしていただいてます。
    勿論リスク込みの治療なので、硬いものを避けたり、定期検診でレジンがひびや割れてないかチェックしていただいたり、違和感を感じたら直ぐ治療などをしていますが、それでも虫歯放置が一番良くないから…と、歯医者さんも頑張ってわがままを聞いてくださってくれます。

    まぁそれでも診察前日から緊張したり憂鬱になって、アニメや映画で気を紛らわしたりしてますが。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/21(水) 22:04:18  [通報]

    「お口あけてください」と昔は言っていたはずずなのに、ここ数年は「お口をあいてください」と言う歯医者や歯科衛生士が増えてない!?

    あける、或いはひらくだと思うのだけど
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/22(木) 02:46:14  [通報]

    >>1
    昔のトラウマ(抜歯の時に麻酔が最後まできかなかった)で歯科恐怖症に…
    10年以上ぶりに歯の不調で行ったけど、虫歯治療することになり麻酔をかけた直後に過呼吸でテタニーが出て治療中断。
    ここでは診れないと言われ、自分で調べて笑気麻酔を扱ってる歯医者を見つけたよ
    けれど笑気麻酔で気分が悪くなっちゃって合わなかったから、先生の方から静脈麻酔での抜歯を提案され、静脈麻酔で眠っている内に虫歯だった親知らずを抜いてもらった
    高額になっちゃうけど、本当に無理な人(恐怖で身体的症状が出ちゃうとか)は静脈麻酔を検討するのもいいかも
    私は合わなかったけど笑気麻酔で行ける人の方がほとんどだとおもうけど
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす