ガールズちゃんねる

声優の推しって人に言いづらくないですか?

123コメント2025/05/21(水) 16:00

  • 1. 匿名 2025/05/20(火) 15:06:40 

    推しが声優の人、周りに言えますか?
    私は芸能人やアーティストが推しだった時は堂々といえましたが、今は某声優を推していて誰にも言ってません。
    せいぜいネットで推し仲間がいるくらいです。
    声優を推している方、どんな風に推し活していますか?
    ヒッソリとですか?堂々とですか?
    イベント行ったりグッズ買ったりしますか?
    皆さんと声優の推し方を語りたいです!
    返信

    +16

    -20

  • 2. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:03  [通報]

    別に気にしたことないなぁ
    返信

    +31

    -12

  • 3. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:06  [通報]

    中尾隆聖さん
    返信

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:26  [通報]

    顔わかりにくいしね
    返信

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:31  [通報]

    言ってもどうせ知らないからってこと?
    返信

    +42

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:45  [通報]

    そうかな、声フェチ結構いるよ
    返信

    +32

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:50  [通報]

    >>1
    芸能人でも言いづらいよ。否定から入る人がいるから
    返信

    +72

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:07  [通報]

    引いてしまうもんね
    返信

    +10

    -17

  • 9. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:10  [通報]

    声が好きだからアニメ見たりCD買ったりするくらいで本人の写真グッズとかは買わない
    返信

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:16  [通報]

    まぁ、ヲタクって感じする
    返信

    +74

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:42  [通報]

    野沢雅子推し
    返信

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:54  [通報]

    >>1
    好きな声の人の作品の見るだけでも推し活じゃない?
    返信

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:56  [通報]

    >>3
    あんぱん興奮したよね。豪華声優出てきすぎ。
    返信

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:17  [通報]

    最近多いじゃん
    返信

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:29  [通報]

    リアルでは言わないしリアルイベントも行かないな
    声が好きなだけなんで
    返信

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:52  [通報]

    みきおの姪しか顔がわからないです
    返信

    +2

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:56  [通報]

    芸能人も知名度があるから、あーあの人ねってなるだけで、興味ない人にとっては声優と大して変わらんよ
    返信

    +17

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:00  [通報]

    言えない。
    人気声優だけど出てる作品全然終えてないし。
    アニメ映画舞台、むりむりむり…ってなる
    返信

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:09  [通報]

    >>13
    演技も上手だったねー
    返信

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:11  [通報]

    アニメ好き程度では引かれない世の中になってきたとはいえ、声優ファンって聞くとやっぱ濃そうなイメージある。隠しといた方が無難な気がする
    私はあまり有名じゃない漫画家推してるけど、やっぱ人には言わない。
    返信

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:11  [通報]

    >>1
    現実社会で言えないというか言っても伝わりにくそう
    返信

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:14  [通報]

    私の周りの人、みんな知ってるけど(笑)
    こういうアニメとか吹き替えやってる人だよって言えばだいたいわかってくれる
    返信

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:20  [通報]

    推しについての話を出来る相手がね…
    それ見つけること自体そもそも難しいと思うわ。
    返信

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:59  [通報]

    >>15
    ライブとかネットで見て楽そうだなーくらい
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/20(火) 15:11:17  [通報]

    >>17
    でも芸能人は容姿で出るから、わかりやすい
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:54  [通報]

    >>1
    ひっそり楽しんでるよ
    1人でイベント行ったりしてる
    なんの問題もないわ
    リア友には無趣味で通してる
    返信

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:55  [通報]

    職場の人、推しは声優さんって教えてくれるけど
    私が声優分からないから名前までは教えてくれない
    こっちは別にそうなんだ〜と思うだけだよ
    仲間がいたら見つかるだろうし推しは声優ぐらいは言ってもいいんじゃない
    返信

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:02  [通報]

    言えない

    応援してるけど、グッズも作品も気に入ったものを
    マイペースにしか買ってないライト層ってのもある
    返信

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:05  [通報]

    自意識過剰だと思う
    声優人気とはいえ、一般からしたらそこまで浸透しているものではない
    好きな人の間では超有名でも、一般的に名前言われても誰それ?状態だと思うけど

    それこそ大山のぶ代さんとか高山みなみさんレベルじゃないと
    返信

    +13

    -12

  • 30. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:08  [通報]

    声優以外でも言いにくいよ「ええー最近見ないよね」とか言われたりする
    そういう人に限ってしつこく聞いてきたりするし
    返信

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:25  [通報]

    アニメ関係なるとオタクってそんなものよ。
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:29  [通報]

    声優に限らず、同担拒否とかいうやつもあるらしいし、言わないほうが良いのかもね
    でもアラフォーの私からしたらアニメや声優好きでもオタク扱いされなくなった世の中だと思う
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:39  [通報]

    職場の先輩が宮野真守さんのファンでしたよ
    よくまもちゃんがって話してたし楽しそうだった!
    別にアイドルや俳優を推してる人と変わらない感じで聞いてました!
    私も洋画吹き替え声優さん大好きだし!
    返信

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/20(火) 15:15:14  [通報]

    YouTuberと同じで広く知られた界隈ではあるけど限られた人しか見ない(知らない)から話題に出しても微妙な空気になる
    返信

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/20(火) 15:15:43  [通報]

    アニメとかのイベントで声優さんが出るのには行くけど、アニメとか関係ない朗読劇とかまでは行かない…
    返信

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/20(火) 15:16:26  [通報]

    >>29
    誰それ状態だから嫌なんだよね
    最近はわりと地上波にも声優出ること多いけどやっぱり異質な感じになりがちだし
    返信

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/20(火) 15:17:43  [通報]

    名前聞いたことあってもキャラの名前言ってくれないと分からない
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/20(火) 15:18:21  [通報]

    >>34
    アニメ好きな人でも声優の話はよく分からないって人も多いしね
    返信

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/20(火) 15:18:29  [通報]

    >>7
    否定から入られるのは辛いですね…
    返信

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/20(火) 15:19:19  [通報]

    >>12
    今、そんな感じの推し方してます
    あまりイベントとかは行けない(距離的にも)です
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/20(火) 15:19:49  [通報]

    >>21
    そうですよね
    やっぱりあまり言いにくいというか…
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 15:19:58  [通報]

    誰が推しかによるかも
    その手のファンしか知らないような作品が代表作だったりええ…って思われるような人だったりしたら難しいけど代表作が一般層でも知ってるような作品やキャラだったり本人がそれなりに有名なら言えるかも
    返信

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/20(火) 15:20:48  [通報]

    >>26
    すごくうらやましいです
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/20(火) 15:21:29  [通報]

    >>7
    本当に好きな推しは口にしない。
    みんな知ってる無難な人の名前を出して適当に話をあわせる。
    推しを否定されると、相手をキライになってしまうから。
    返信

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/20(火) 15:23:28  [通報]

    >>7
    ガルちゃんだとそのパターンばっかり
    リアルだとそうでもないけど
    返信

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/20(火) 15:23:43  [通報]

    声優の推しって人に言いづらくないですか?
    返信

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/20(火) 15:23:58  [通報]

    顔ファン、ガチ恋と思われそうだから公言しない
    ファン友達も別に要らないから、特別不便はない
    返信

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/20(火) 15:24:00  [通報]

    >>42
    結構有名な男性声優です
    テレビのナレーションとか吹き替えもしてるから
    作品名を言えば声優知らない人でも「ああ!」ってわかるかも
    でもやっぱり声優オタ?って思われそうで嫌です
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/20(火) 15:25:54  [通報]

    >>13
    いずれ重要な役で戸田恵子さんも出そうな気がする
    返信

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/20(火) 15:26:12  [通報]

    聞かれたら言う。有名作品に出てる人は、~の主役の人だよと一般人にも通じる言い方をしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/20(火) 15:26:48  [通報]

    見てないアニメの新人声優は全く分からないな。それと同じでダンスグループの人達も分からないし見分けつかない
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/20(火) 15:27:00  [通報]

    言う必要なくない?
    芸能人だろうがアーティストだろうが推しの話なんて同じ趣味の人じゃないと話通じないでしょ
    返信

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/20(火) 15:30:10  [通報]

    XのSwitch2の当落で声優界隈が盛り上がってるの好き
    返信

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2025/05/20(火) 15:30:11  [通報]

    あのアニメや漫画が好きって言われるのとあの声優が好きって言われるのでは後者の声優の方がガチオタ感がある
    有名な野沢雅子さんとか俳優としてもドラマやバラエティとかに出ている人ならまだわかる人多いだろうけどそうじゃないと誰?ってなるしね
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/20(火) 15:30:25  [通報]

    >>5
    アニメ好きでも声優にはまったく興味ない、声優の顔をむしろ知りたくない人も少なくない
    アニメオタクと声優オタクは必ずしも仲がよくない
    返信

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/20(火) 15:30:37  [通報]

    >>48
    横だが
    山寺宏一や木村昴みたいにタレント化してる声優なら知名度高いけど声の出演だけなら興味ない人からすれば分からない人が多そう
    返信

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/20(火) 15:30:47  [通報]

    ある声優さんを好きになってご本人どんな人かなって検索したり他の作品調べたりしてるんだけど声優ファンて推しだけじゃなくあらゆるアニメやゲームに詳しくて自分なんかとは情熱もレベルも違うなって驚いてる
    私はあの域には届かないけど陰ながら活躍を応援しようと思ってます
    返信

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/20(火) 15:32:38  [通報]

    アイドルの話されてもグループ名は分かってても個人名出されたら誰&誰になる
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/20(火) 15:34:06  [通報]

    非常識なファンが多いのと本人もちょっと世間知らずな一面があって嫌われがちな声優だから言いにくい
    返信

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/20(火) 15:35:19  [通報]

    >>53
    私全くゲームしないから好きな声優のyoutube見てもゲームがらみの話がさっぱりわからなくて悲しい
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/20(火) 15:36:35  [通報]

    声聞いただけで声優が誰か分かるレベルのヲタになったとしても鬼滅の山寺宏一は分からんかった
    返信

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/20(火) 15:38:18  [通報]

    さんま御殿でたまに声優出演してるけどやはり新人声優は誰&誰になってしまう。自分が見てないアニメはやっぱり分からん
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/20(火) 15:40:04  [通報]

    言いづらいw
    ゲームも言いづらいw

    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/20(火) 15:41:25  [通報]

    >>29
    だから言えないって事では?
    私も職場で声優好きまでは言ってたけど一般人は知らないだろうから個人名は出さなかった
    ベテランで昔声優ファンだった人もいる職場だから言いやすい方だけどそのくらいに濁してた
    返信

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/20(火) 15:43:11  [通報]

    山口勝平さんが大好きです!
    返信

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/20(火) 15:44:06  [通報]

    >>1
    私の推し声優はイベントとかグッズになるような人ではないからなんとも…
    普通にこの声好きなんだよね!ぐらいの話で終わるかな
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/20(火) 15:44:21  [通報]

    推してる声優さんいるけど、同じ人推してる人に会ったことない……泣 まず、その方のイベントに行ったことがないからっていうのもあるけど。
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/20(火) 15:48:58  [通報]

    好きな声優さんは
    田中真弓さん
    三ツ矢雄二さん
    亡くなってしまった
    松野太紀さん
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/20(火) 15:53:40  [通報]

    >>8
    なんで?
    返信

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/20(火) 15:54:57  [通報]

    声優オタっていうとオタクの中のオタクって感じがしてしまって言いにくい
    返信

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/20(火) 15:55:01  [通報]

    >>3
    バイキンマンの声って録り終えた後バテバテになるくらい辛いらしく、中尾さんはアンパンマンは短期間で終わるだろうと予測して、それで無茶な声を出したら超長期放送になったっていう。
    返信

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/20(火) 15:56:02  [通報]

    >>55
    なんとなくわかります
    漫画とアニメファンだけで語っていたところに実写の俳優ファンが押しかけてきて乗っ取られてうんざりしたことがあったから
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/20(火) 15:56:23  [通報]

    30年以上前だったけど
    矢尾一樹さんが好きで
    色々と行ったな〜❤️

    いい思い出だよ
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/20(火) 16:00:09  [通報]

    >>13
    もうすぐ津田健次郎さんも出てくるようで楽しみにしてます😊
    返信

    +10

    -14

  • 75. 匿名 2025/05/20(火) 16:01:13  [通報]

    >>1
    アニメ好きすら言ってない
    返信

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/20(火) 16:04:12  [通報]

    >>46
    おっす!オラ野沢雅子!
    返信

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/20(火) 16:09:12  [通報]

    >>66
    本当はイベント行けるなら行きたいくらいですが
    結局は行けないままです。
    ファンの間でも温度差があるから気を遣うし…
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/20(火) 16:09:45  [通報]

    >>75
    中々言えないですよね…
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/20(火) 16:09:51  [通報]

    俳優だろうが声優だろうが推しを他人に言わなければいい
    同じ人が好きだった場合を除いて盛り上がる事もないだろうし
    へぇ〜◯◯に出てる人だよね、ぐらいで会話終わるだろうし
    返信

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2025/05/20(火) 16:10:43  [通報]

    中村悠一好きって一般人に言っても大丈夫かな?
    普通にオタク認定されるかな
    返信

    +3

    -10

  • 81. 匿名 2025/05/20(火) 16:11:20  [通報]

    >>1
    主さんと同じで、こっそり応援してます
    一般的な知名度もそこそこある?んじゃないかと思える(実写ドラマや映画にも出てるから)人だけど、アンチも多いので言いにくい
    ネッ友とたまに盛り上がるくらいです
    イベントとか行かないしこんなもんでいいかなと思ってます
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/20(火) 16:15:53  [通報]

    >>80
    「チ。」のバデーニ役の人?
    あの役ピッタリでカッコ良かったですね
    でもごめん、私は元々声優さんに疎いので、チ。を見るまで知らなかったです🙇‍♀️
    返信

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/20(火) 16:18:35  [通報]

    >>69
    俳優はまだライトだけど声優はちょっとマニアな感じがするからね。音楽好きな男と鉄道好きな男ぐらい差ある。
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/20(火) 16:18:59  [通報]

    >>80
    中村悠一さんは若い人には呪術廻戦の五条先生で認知されてるみたい
    私は断然バデーニさんの低音の方が好きですね
    あとブチャラティも好きです
    返信

    +15

    -5

  • 85. 匿名 2025/05/20(火) 16:23:05  [通報]

    >>56
    タレント化はしてないから知らない人は知らないです
    多分一般人だったら「あのナレーション」とか「あの吹き替え」とか言わないとわからないかも
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/20(火) 16:24:00  [通報]

    中学生の時から、子安武人さんが1番好き。
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/20(火) 16:24:37  [通報]

    >>81
    声優のアンチっていますよね
    アンチがいるとなおさら言いづらくなりますね
    私もヒッソリと推してるだけだから、周りには秘密です。
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/20(火) 16:27:35  [通報]

    >>80
    オタク界隈では超有名人だけどテレビとかには出ないタイプだから微妙だな
    返信

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/20(火) 16:47:49  [通報]

    知り合い「私声優の◯◯さんが好きで〜」
    私(それツルツル確定の人じゃん…)
    返信

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2025/05/20(火) 16:48:20  [通報]

    アニメの話になってオタバレしたら○○のキャラの声が一番好きって普通に言ってるよ
    子供の時からずっと推しだけど、昔散々ゲスい事やってたのが知られてる人だからむしろオタクの人のほうが言いにくいw
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/20(火) 16:51:25  [通報]

    >>80
    20年くらい前に子育てしてた世代の中には仮面ライダー電王に出てた俳優さんを思い浮かべる人もいるかも
    返信

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/20(火) 16:53:23  [通報]

    ゆうきゃんとかつんちょは言いやすいだろうな。
    返信

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2025/05/20(火) 16:57:32  [通報]

    好きな声優さんを語りたくてもなかなか「あーあの声の!」っていう作品がなくて。
    比較的言いやすいのは「ちいかわにたまに出てくるラッコの声の人」
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/20(火) 16:58:42  [通報]

    自分はお仲間さんが居たら言うかな。それ以外には言わないね。分からない人もいるだろうし。
    因みに、女性声優は緒方恵美さんと斎賀みつきさん。男性声優だと谷山紀章さんと蒼井翔太さんが好き。蒼井翔太さんは声優デビュー前の歌手デビューした時から好きです。
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/20(火) 17:14:07  [通報]

    >>90
    ゲスい事!笑
    声優界隈では有名な人っぽいですね笑
    それは言いづらいですね
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/20(火) 17:15:18  [通報]

    >>93
    その人なら、令和版るろうに剣心に出てましたよ
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/20(火) 17:17:11  [通報]

    >>94
    どれぐらい深いお仲間かも関係ありますよね
    私は蒼井翔太さんが歌手だった事を知らなかったです…
    声優好き同士でも温度差があったりしますから、やっぱり気を遣うな。
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/20(火) 17:18:03  [通報]

    BLCDが検索にかかる人は
    言わないのがマナー
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/20(火) 17:22:31  [通報]

    >>1
    堂々と言ってます。
    なにか不都合なことでも有るんですか?
    返信

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/20(火) 17:29:07  [通報]

    >>26
    私も
    何か言い出しにくくて周りには言ってない
    イベントある時は1人で行ってる
    問題はイベントのノウハウが自分にないので割と諦めがちな事
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/20(火) 17:29:09  [通報]

    >>99
    不都合というか
    アーティストやアイドルなら「カッコいいよね!」とか「あの歌好き!」とか盛り上がれるけど
    アニメのキャラとかを熱く語られても相手も困るんじゃないかと思って言えません…
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/20(火) 17:34:25  [通報]

    人気のある声優さんだと声優さんのファン同士どのキャラを推すかで揉めてるのも見たことある
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/20(火) 17:44:46  [通報]

    >>1
    この人の声が好き、とかは言える
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/20(火) 18:00:21  [通報]

    >>103
    それぐらいならハードル低そうですね!
    あまり熱く語ると引かれそうで。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/20(火) 18:00:39  [通報]

    代表作が片手で数えられるくらいしかない無名声優だから言いづらい
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/20(火) 18:05:18  [通報]

    >>74
    よこ
    私も津田さん好きだからめっちゃ嬉しい
    3年くらい前に津田さんのファンになったんだけどその時くらいはあんまりリア友には知られてなくてやっぱり声優さんは知名度ないのかな?って思ってたけどドラマたくさん出るようになってからはリア友も認知してた
    けど声優さんというより俳優って認識してる子もいた
    話してたら子どもがアニメ好きだから花江夏樹とか下野紘とか知ってるよって言ってたりキャラの事言ったら
    知ってる聞いた事あるって言われたり
    母親に喫茶店で週刊誌見てたら載ってたとかCMで見たとか最近はよく言われるようになった
    宮野真守とか木村昴はバラエティも出るしテレビ出る人は知名度高いし声優好きって言うのも全然恥ずかしくないよ
    知らないって言われても今は検索したらどんな顔かとかすぐ分かるし言いやすいよ
    インスタとかはオタク全開でイベント行ったりドラマの感想書いたりCMの商品買ったとか色々書いてる
    来月ディナーショー行くし毎日楽しいよ
    返信

    +8

    -8

  • 107. 匿名 2025/05/20(火) 18:22:28  [通報]

    >>29
    自意識過剰って言いたかっただけだね
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/20(火) 18:33:14  [通報]

    >>89
    不祥事を知ってるかどうか気になる
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/20(火) 19:17:21  [通報]

    >>89
    こういうこと平気で言う奴がいるから言いたくない
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/20(火) 19:25:27  [通報]

    声優好きで嫌なのが、どの作品でもその声優が演じてるキャラを好きになる人が一定数いること
    キャラちゃんと見てない、愛もない
    そのキャラを通しての声優が好きなくせに〇〇(キャラ名)大好き!とか言ってると虫唾が走る
    返信

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/20(火) 19:50:47  [通報]

    >>1
    わかります
    ただ職場がオタクしかいなかったので言いやすい職場でした!

    いまは舞台役者のオタクですが好きだった声優さんの顔がイマイチすぎて舞台役者好きのオタクともだちに元推しのことは言いにくいです。
    舞台役者好きのオタクはみなさまイケメン好きなので、、

    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/20(火) 20:02:46  [通報]

    >>111
    声優さんって元々、声が良い人がなるから
    顔がイマイチな人もいて、私はそれで良いと思いますが、やはりイケメン好きには言いづらいですよね笑。
    なんか、言ったら空気が変わっちゃいそうで。
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/20(火) 21:16:05  [通報]

    言わなくても良いじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/20(火) 21:31:49  [通報]

    >>80
    カラ松で一世風靡したイメージだけど今のガル民にはピンと来ないかな
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:40  [通報]

    >>80
    チ。のアニメに感動して高校生の息子にすすめた時、ツダケンのやつだっけ?って言ったから、そうそれ、あと中村悠一も出てた。ってさりげなく言ってみたら、中村悠一めっちゃかっこいいよねって返ってきたからびっくりして顔がニヤケそうになった
    返信

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 00:11:32  [通報]

    >>1
    声優に限らず推しを知られるのって恥ずかしいな
    自分以外の人の推しを知っても何とも思わないけど、推しを知られるって自分の好み(極端に言うと性癖)が明け透けになるような気がして......
    返信

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 05:50:10  [通報]

    >>116
    そういうのもありますね。
    なんか「えー、あの人が好きなんだー!」って言われるのもちょっと恥ずかしいというか。
    自分の好みや性癖?が明け透けになるっていうか…
    特に声優だと、声フェチとか思われそう。
    声フェチって、間違ってもいないんですけど…
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 07:12:11  [通報]

    絶対顔ファンで同担拒否でリアコの癖にそれ隠していい人ぶってる知人がいて呆れる
    theオタクって感じ
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 08:33:04  [通報]

    >>83
    声優さんの仕事ってたくさんあるのに、声優イコールアニメってことなのかねぇ
    アニメもマニア向けだけじゃないのにな
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 10:09:23  [通報]

    >>109
    オタクってちょっと遠慮がないというかデリカシーがない人が一定数いるよね。私も昔仲良くなれるかもって思ったオタクの子に好きなアニメの話したら、めちゃくちゃ嘲笑されて、それ以降トラウマで誰にも言えなくなった。
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 15:18:46  [通報]

    >>46
    野沢雅子のジェネリック
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/21(水) 15:33:02  [通報]

    声優にあんまり期待してない方がいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/21(水) 16:00:32  [通報]

    >>122
    それは問題を起こしたりしている人がいるからでしょうか?
    私の推しは、公にはしていませんが結婚しているんじゃないかと言われています。
    私は別に結婚していても問題ないです。
    既婚を隠すのも理由があるのかな、大変だな…くらいだし。
    変な問題も起こしそうではないし。
    昨今は変な問題起こしたら大変な事になる、そういう事をわかってそうだから推してます。
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード