ガールズちゃんねる

月亭方正「いじめられてる感じがずっとしてた」 「ガキ使」トラウマ企画に「今も夜中に起きて…」千原ジュニア爆笑

963コメント2025/05/22(木) 13:19

  • 1. 匿名 2025/05/20(火) 11:49:45 


    (毎年の恒例のように蝶野正洋のビンタを食らい続けてきたことについて)

    「なんか、いじめられてる感じがずっとしてたから…」と、さらに笑わせ「あのな?俺、エエねんで。ただ、一発受けてくれと。蝶野さんに松本さんがバーンとビンタされてるとか、浜田さんがバーンとビンタされてるんやったら、俺は喜んでやると。でもさ、俺ばっかりやん…。いや、ホンマに今も夜中に起きて『俺ばっかりやん…』って」と打ち明けた。

     田中は「今もですか?もう終わって結構、たちますけど…」と苦笑。ジュニアは「人はそれをトラウマって言うんやよ」と手を叩きながら爆笑していた。
    返信

    +646

    -58

  • 2. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:15  [通報]

    ジュニア最低
    返信

    +2051

    -29

  • 3. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:21  [通報]

    見てる方も嫌だったよ
    返信

    +2897

    -45

  • 4. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:31  [通報]

    かわいそう
    返信

    +1457

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:35  [通報]

    見る側も不快でした
    返信

    +1914

    -37

  • 6. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:36  [通報]

    ガキはやっぱり立ちトーク
    返信

    +372

    -11

  • 7. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:48  [通報]

    ヤマサキ、アウトー
    返信

    +166

    -17

  • 8. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:04  [通報]

    いじめらる側=ほうせい、いじめる側=ジュニア
    返信

    +1015

    -19

  • 9. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:05  [通報]

    あれ、大っ嫌いで蝶野が出て来たら見なかったよ。
    蝶野が悪いんじゃないのは分かってるけどあんなの集団いじめだよ。何がおもしろいんだろうね。
    返信

    +1632

    -34

  • 10. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:08  [通報]

    返信

    +322

    -19

  • 11. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:09  [通報]

    でも蝶野と方正の絡み面白いんだよね
    月亭方正「いじめられてる感じがずっとしてた」 「ガキ使」トラウマ企画に「今も夜中に起きて…」千原ジュニア爆笑
    返信

    +877

    -70

  • 12. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:18  [通報]

    めっちゃ痛そうだよね
    なんか可哀想だと思ってた
    返信

    +712

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:19  [通報]

    ガキ使で笑ったことない
    返信

    +524

    -208

  • 14. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:23  [通報]

    蝶野さんも本来優しいから嫌だったろうな
    返信

    +820

    -22

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:24  [通報]

    いぇいいぇいいぇい
    返信

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:40  [通報]

    やっぱりダウンタウンはいじめの笑いだよね
    当事者が言ってるんだから
    返信

    +1307

    -27

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:52  [通報]

    人に人を叩かせるっていい大人がやることじゃない
    返信

    +459

    -10

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:20  [通報]

    竜ちゃんも同じ気持ちだったんじゃない?
    返信

    +741

    -16

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:22  [通報]

    子供が真似したら責任とれないことはテレビでやるべきじゃない
    返信

    +369

    -13

  • 20. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:26  [通報]

    >>3
    ああいった笑いを真似する馬鹿に叩かれるのも嫌だった 
    子どもの教育に悪かったよね
    返信

    +618

    -13

  • 21. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:30  [通報]

    >>1

    230. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:48

    >44
    「関東人は、他者を腐して笑いを取る。関西人は、他者ではなく自分を腐したり笑い者にして、笑いを取る」
    て関東下げ、関西上げしてた関西人を見たことがある

    そういう主張してる人って、ダウンタウンとか紳助のスタイルとか見てどう思うんだろ?他者を腐して笑いを取るシーンよく見たけどな

    >>44「関東人は、他者を腐して笑いを取る。関西人は、他者ではなく自分を腐したり... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>44「関東人は、他者を腐して笑いを取る。関西人は、他者ではなく自分を腐したり... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +398

    -11

  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:33  [通報]

    >>9
    それを当時のガル実況で言ったら総叩きにあったわ。
    あれは方正おいしいからOKなんだと。
    全然面白くないのに、
    返信

    +386

    -16

  • 23. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:37  [通報]

    ガキ使好きだったけどやられるメンバーが固定されてるのは見ていて疑問だったなぁ。笑ってはいけないじゃないよね
    返信

    +263

    -10

  • 24. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:39  [通報]

    ガキ使、山ちゃんがチーム0の頃から見てたよ
    返信

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:46  [通報]

    山崎で笑うとこそこしかなかった
    返信

    +15

    -30

  • 26. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:47  [通報]

    >>1
    人のトラウマを手を叩きながら笑うっていう感覚もほんとに無理
    返信

    +519

    -10

  • 27. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:47  [通報]

    人を蔑んだり、暴力で笑いを取ったとして、それは本当に笑ってくれてるのか?
    人を下に見てうまれる笑いは笑いじゃないと思う
    返信

    +200

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:49  [通報]

    >>14
    だったら出演断るでしょ
    返信

    +53

    -77

  • 29. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:58  [通報]

    最初の笑ってはの時とかは蝶野ビンタとか恒例じゃ無かったしチンコマシーンとかハマちゃんとかココリコとか皆受けてて平等だったのよ
    なんか深夜枠からいきなり大晦日の恒例になりだしてから面白くも無くなった
    返信

    +233

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/20(火) 11:53:05  [通報]

    そうだよね毎回いやだよね
    なんかのイベントでちょうのさんみたときは
    怖い雰囲気かと思ったらやさしそうでおどろいた
    返信

    +87

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/20(火) 11:53:16  [通報]

    このコーナーは引いた
    返信

    +71

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/20(火) 11:53:25  [通報]

    >>11
    これもおもしろくない
    元ネタの作品そのものが不愉快だし。
    返信

    +21

    -57

  • 33. 匿名 2025/05/20(火) 11:53:26  [通報]

    これはいじめちゃう〜イジリや〜素人は黙っとけ〜
    みたいに言って容認されてたけど
    ダウンタウンのイジメ芸でトラウマ負ってるんだね
    返信

    +289

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/20(火) 11:53:46  [通報]

    こういうの言える時代になって良かったな
    返信

    +341

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/20(火) 11:53:48  [通報]

    >>16
    水曜日のダウンタウンとかも若手芸人を生き埋めにしたり結構えげつないよね
    返信

    +269

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/20(火) 11:53:51  [通報]

    新プラットフォームでもそういう系企画やるんかな?
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/20(火) 11:53:54  [通報]

    時事ネタをスカッと笑いに変えたりしてほしい
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:06  [通報]

    Netflixの罵倒村がコンプラガン無視でやってて怖かった
    一線超えたことやってた
    自分のうん◯食わすとか
    返信

    +72

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:07  [通報]

    >>1
     田中は「でも、絶対あそこって、やっぱり面白い所じゃないですか?痛いし大変やけど、それ以上の返りがあるじゃないですか?笑いという」と評した。ジュニアも「俺みたいなタイプの芸人からしたらホンマに憧れ。やられたい」と打ち明けた。

    でもずーっと毎回本当にやられたいかな
    返信

    +329

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:22  [通報]

    >>3
    何で恒例になってたのか不思議
    痛いだけなのに
    返信

    +363

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:31  [通報]

    >>21
    関西人は他者ではなく身内を落として笑いをとるところがある。質悪い。
    返信

    +121

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:35  [通報]

    お笑いと言う名のかわいがり(イジメ)
    あんなの見て爆笑してる芸人なんて内輪ウケもはなはだしいし、ちゃんとした話芸もないのに芸人名乗るな、と思うけど。
    返信

    +138

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:37  [通報]

    山崎VSモリマン
    あんかけ対決好きだった🍳
    返信

    +2

    -19

  • 44. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:07  [通報]

    >>1
    当時見てたけど構図がいじめだなーと
    いじめで笑い取るこの人たちなんなの?
    とモヤモヤしていた
    やっぱり本人もイジメみたいって感じてたんだね
    仕事だから本人はプロとしてやってるし
    きっと大丈夫だろうなと思ってたけど

    嫌だったんだやっぱり。。
    あんなの芸としての笑いじゃない、バカにした笑いだよ
    返信

    +297

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:16  [通報]

    ダウンタウンがイジメて痛い痛いとギブギブしてる姿を笑うのが鉄板ネタだった
    返信

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:28  [通報]

    >>1
    嫌そうな顔してたから嫌なんだろうなとは思ってた
    返信

    +129

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:30  [通報]

    >>32
    そうなの?元ネタ知らないけど笑ってはいけない史上一番面白かった
    返信

    +25

    -15

  • 48. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:51  [通報]

    「とにかく怖かった」。今だからこそ蝶野正洋が明かすビンタの重圧(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「とにかく怖かった」。今だからこそ蝶野正洋が明かすビンタの重圧(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大みそかに日本テレビ「笑ってはいけない」シリーズで強烈なビンタを見せてきたプロレス界の「黒のカリスマ」蝶野正洋さん(58)。今年は同番組の休止が発表されましたが、戦いを職業にしてきたからこそ感じてい



    そこまでなったら、ビンタをするしかない。ただね、今思っても一回目が一番怖かったんですよ。なんと言っても、素人を叩くというね。とにかく怖かった。
    そうやって十数年、(月亭)方正君をビンタしてきたわけですけど、基本は人を叩くこと、ましてやそれを見せること。オレは好きじゃないんです。
     今のテレビゲームとか映像ものの残酷なシーンもどうなのかと思うし、お笑いのツッコミで頭を叩くのすらも好きじゃないし。
    返信

    +189

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:57  [通報]

    >>3
    ずっと笑ってたくせに
    返信

    +27

    -56

  • 50. 匿名 2025/05/20(火) 11:56:13  [通報]

    >>39
    ジュニアはやられそうなタイプじゃないもんね。自分がそういう立場じゃないから言えるだけ。
    返信

    +244

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/20(火) 11:56:26  [通報]

    ここが今日の手のひらクルクルトピか
    返信

    +8

    -10

  • 52. 匿名 2025/05/20(火) 11:56:27  [通報]

    田中のタイキックはトラウマになってないかな
    方正と田中だけだったもんね
    返信

    +75

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/20(火) 11:56:38  [通報]

    >>40
    面白くて人気あるからでしょ
    返信

    +3

    -20

  • 54. 匿名 2025/05/20(火) 11:56:42  [通報]

    >>1
    それを言うなら田中タイキックの方が痛そうだった
    返信

    +75

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/20(火) 11:56:52  [通報]

    >>16
    だから消えたんだよね、もう時代に合わないし
    ジュニアも感覚ズレてるんじゃないかな
    返信

    +278

    -6

  • 56. 匿名 2025/05/20(火) 11:57:04  [通報]

    >>11
    女王の教室自体どこが面白いの?
    天海祐希も嫌い
    小学校時代思い出すから

    伊藤沙莉もいじめられててざまあって思った
    返信

    +8

    -97

  • 57. 匿名 2025/05/20(火) 11:57:07  [通報]

    >>13
    ダウト!イジリー岡田が無言で走り去るだけの時は笑ったはず!😆
    返信

    +0

    -21

  • 58. 匿名 2025/05/20(火) 11:57:34  [通報]

    本来賢い人だもんね、ピアノ、英会話、剣道、パソコン。難関資格も持ってるし、あの扱いは辛かったと思うわ。
    返信

    +66

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/20(火) 11:57:35  [通報]

    >>1
    蝶野ビンタは面白かったけど、モリマンとのゴボウのは意味分からんかった
    返信

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/20(火) 11:57:36  [通報]

    これ見てたけど、他にも色々話してて
    ジュニアの邦正へのツッコミが結構キツかった印象あった
    邦正の方が結構年上なのになんか嫌だったな
    返信

    +74

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/20(火) 11:57:47  [通報]

    >>43
    マジで痛そうだったけど、ごぼう対決が好きだった
    返信

    +6

    -6

  • 62. 匿名 2025/05/20(火) 11:58:01  [通報]

    >>1
    いじめられてる感じがしてた、んじゃなくてあれは集団いじめで見てて痛々しくて本当に嫌だった
    返信

    +123

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/20(火) 11:58:29  [通報]

    >>47
    天海祐希、間がお笑いだったね
    この辺から一気にバラエティ露出増えた気もする
    返信

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/20(火) 11:58:52  [通報]

    >>3
    これプラス押してる人も当時は笑ってたんだろうなー
    返信

    +28

    -48

  • 65. 匿名 2025/05/20(火) 11:58:57  [通報]

    >>59
    ゴボウしばき合い対決ね
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/20(火) 11:59:06  [通報]

    >>21
    え!逆じゃない?
    ウッチャンナンチャンが他人を貶して笑うネタ思いつかない。
    むしろ色白とか自分たちを笑いにしてたような。
    返信

    +117

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/20(火) 11:59:08  [通報]

    あんなの嫌に決まってるよ
    でも当時は仕事として必死だったんだろうな
    気付いてからが辛いよ
    返信

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/20(火) 11:59:08  [通報]

    >>16
    この二人が笑って見てる、止めない以上はやめましょうよと言えない雰囲気だったんだろうね

    森三中の大島さんなんかも相当酷い目に合わされてたけど、女芸人だからこそ身体張らないとって方向に行っちゃって、おかしくなってた時期あったよね
    返信

    +201

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/20(火) 11:59:14  [通報]

    >>21
    20〜30年前くらいは西も東も胸糞悪い笑いばかりの時代だったよ
    その時代にお笑いのトップに立ったのがダウンタウンととんねるず
    師匠を持たずに滅茶苦茶やるのが新しい笑いだと勘違いした世代
    返信

    +147

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/20(火) 11:59:36  [通報]

    >>36
    それしかできないと思う。
    アマプラでやっていたのも酷かった。笑ってはいけないどころか、ただ単に痛みを我慢するやつ
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/20(火) 11:59:48  [通報]

    当時は笑ってたよ
    今は時代が変わったからね
    なんも言えん
    返信

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:06  [通報]

    >>61
    私もごぼう好きだった
    ただの木やんか!って言っときに吹き出したもん
    返信

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:15  [通報]

    ダウンタウンはゲストをいじるのが芸だから
    出てくると山崎邦正はいつもいじられる側
    返信

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:17  [通報]

    みなさん落語を聞こう。原点回帰だよ
    返信

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:25  [通報]

    >>28
    あまりに抵抗する山崎に「すぐ終わるから」って声かけてた(笑)
    返信

    +68

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:30  [通報]

    >>60
    見てたなら分かると思うけど方正のキャラを生かせるためだよ
    本人もイジられるのを受け入れてから売れたって言ってたし
    ココリコはフリートーク弱すぎるからジュニア頼みになってた
    返信

    +6

    -13

  • 77. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:31  [通報]

    >>58
    でも落語全く面白くないし
    賢いで生きたいなら芸人やるなよ
    なんだよ?芸人に対して本来賢いって?
    知能ガルちゃんかよ
    返信

    +2

    -33

  • 78. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:39  [通報]

    方正が発光するのとかめちゃ面白かった。殴るシーンだけヤラセにしてくれても良かったのに。
    返信

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:56  [通報]

    最初の方の企画だったけど罰ゲームで体育館で浜田が襲われるのとか松本人志が怖い旅館に泊まるとかはめちゃくちゃ笑った。
    返信

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/20(火) 12:01:46  [通報]

    >>74
    山崎の落語聞いたことない
    落語と言えば文珍さんやわ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/20(火) 12:01:46  [通報]

    >>3
    笑ってはいけない自体は好きだったけど(替え歌とか)
    鬼ごっこあたりから面白くなくなるしビンタはかわいそうとしか思えないから後半は見てなかった
    返信

    +193

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/20(火) 12:02:01  [通報]

    >>ジュニアは「人はそれをトラウマって言うんやよ」と手を叩きながら爆笑していた。
    何で笑えるの?
    「芸人は何でも笑わなきゃいけない」病にでもかかってるの?

    月亭ほうせいの「いじめられてた」っていう感覚のほうがいたって正常じゃないの
    どう考えても笑える話じゃない
    ダウンタウンが無力化してやっと打ち明けられるようになったんだよね
    返信

    +58

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/20(火) 12:02:33  [通報]

    >>14
    アイドル水泳大会の水着剥がし要員として呼ばれるダンプ松本と同じで、求められる役割を務めただけだよね
    返信

    +253

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/20(火) 12:02:45  [通報]

    >>3
    そうだね、、
    一番いやだったのはモリマン?の企画だな
    返信

    +84

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/20(火) 12:02:59  [通報]

    >>68
    女体盛りとかしてたし村上さんは胸揉まれてたよね
    返信

    +62

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/20(火) 12:03:02  [通報]

    >>1
    蝶野の前で「本当に怖いんです」とおびえてるシーンを見てから、笑えなくなった 私を含め、視聴者にも責任の一端はあると思う
    返信

    +130

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/20(火) 12:03:15  [通報]

    >>74
    聞いた?
    枕はテレビの話ばかりで
    落語それ自体全然面白くないじゃん
    お笑いタレントとして無理だから
    落語に逃げただけなのに
    原点回帰ってどういうことよ
    元々落語家でデビューしてないよ
    返信

    +3

    -10

  • 88. 匿名 2025/05/20(火) 12:03:20  [通報]

    >>1
    ある時方正が本気で嫌がってて、蝶野が「どうする?」みたいに戸惑ってた時あったよ
    でもおそらくスタッフからゴーサイン出たんだと思う
    返信

    +80

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/20(火) 12:03:22  [通報]

    >>10
    公開暴力
    人が痛い思いしてるのを楽しく見られるわけがない
    返信

    +136

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/20(火) 12:03:43  [通報]

    >>65
    蝶野のより面白くなかった
    あれこそイジメだわ
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/20(火) 12:04:01  [通報]

    吉本、アプリどうなってるんだっけ

    こういうのもアーカイブとして出すんだよね
    恥をしれって感じ
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/20(火) 12:04:21  [通報]

    >>57
    何が「ダウト!」やねん…
    返信

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/20(火) 12:04:24  [通報]

    ダウンタウンって言うほど体はってないよね
    後輩にやらせて笑ってるだけ
    返信

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/20(火) 12:04:28  [通報]

    >>1
    この話を手を叩きながら爆笑して聞くってやっぱりダウンタウン畑の人って笑いの感覚がおかしいんだな
    返信

    +111

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/20(火) 12:05:02  [通報]

    ナンアイの岸くんいじりもいじめに見える時がある
    ファンからしたらいつものことなんだろうけど、心配になる時ある、今朝も新曲発売でやってたけど
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/20(火) 12:05:03  [通報]

    この人すごいイケメンなのよ。プライベートみたことあるけど、とても礼儀正しくて姿勢良くて。アルマーニの高そうなスーツを着てた。芸能人オーラ出しまくってたよ。

    テレビのバカキャラはうそ、挨拶した程度で通り過ぎたけど、とてもかっこよかった。
    返信

    +35

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/20(火) 12:05:25  [通報]

    ダウンタウンの腰巾着が何か言ってる
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/20(火) 12:05:59  [通報]

    方正さんも蝶野さんも否定的な意見を言ったり断ったり出来るような立場じゃないもんね
    番組スタッフ含めて恐ろしい集団
    返信

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/20(火) 12:06:06  [通報]

    >>86
    そのシーン知らない
    私は放送当時から無理だったからチャンネル替えてた
    誰かが殴られるの

    「視聴者」でひとくくりにしないで
    返信

    +9

    -7

  • 100. 匿名 2025/05/20(火) 12:06:07  [通報]

    >>1
    笑えない。なんか終わりの方だけチラッとリアタイしてたけど、浜田上げで終わってたのなんなんだろ?前半下げで後半上げだったんかな?
    松本はフォローしなくていいけど浜田はラジオ?ライブ?復帰してるから上げとかないとヤバい空気とかあったんかな?
    返信

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/20(火) 12:06:07  [通報]

    >>1
    でも方正のやられっぷりが視聴者からしたら堪らないのよw
    モリマン対決の時もそう
    泣きながら逃げてるのに何故か笑えるのは才能だと思うけどな
    お笑い的に一番大事な部分を持ってるよ方正は
    返信

    +0

    -40

  • 102. 匿名 2025/05/20(火) 12:06:29  [通報]

    >>96
    今日日着るスーツがアルマーニなのが
    ホウセイの限界
    返信

    +0

    -13

  • 103. 匿名 2025/05/20(火) 12:06:29  [通報]

    >>53
    へー
    返信

    +0

    -6

  • 104. 匿名 2025/05/20(火) 12:07:20  [通報]

    モリマンとの闘いもダイナマイト四国に持ってかれたしな
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/20(火) 12:07:33  [通報]

    年末にやってたガキ使?だっけ?お尻叩くやつも嫌だったもん
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/20(火) 12:07:40  [通報]

    >>3
    こういうので笑える人って人格疑うよね
    返信

    +122

    -5

  • 107. 匿名 2025/05/20(火) 12:07:48  [通報]

    >>9
    お笑い芸人とか、テレビ関係者がこういうの好きなんだろうね。
    自分は安全なところにいて人が殴られたりしてるのを面白いと思う感性の人がメディア関係者に多いんだろう。
    返信

    +108

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/20(火) 12:07:50  [通報]

    >>13
    こういうアピールする人って絶対にいるよね(笑)
    かなり謎だわ(笑)
    返信

    +80

    -43

  • 109. 匿名 2025/05/20(火) 12:08:09  [通報]

    >>58
    松本からあいつ賢い何でも知ってるんですと聞いた紳助が、賢さ出すな馬鹿なふりしろって言ったんだよね
    返信

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/20(火) 12:08:21  [通報]

    落語も
    最初は応援で見に行ってた人たちも脱落して
    客入ってないんだろ
    返信

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/20(火) 12:08:25  [通報]

    でもまっちゃんの腰巾着してたじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/20(火) 12:08:54  [通報]

    >>101
    何で笑うかって知性が出るよね。
    視聴者全般じゃなくてお前「は」笑えるって話。
    返信

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/20(火) 12:09:11  [通報]

    >>1
    「やよ」って言う人気持ち悪い
    返信

    +3

    -14

  • 114. 匿名 2025/05/20(火) 12:09:20  [通報]

    ガキ使は友達グループはできあがっているけど中にヒエラルキーがあって、本人らはいじりだの楽しいと思っていたと言う典型的なやつにみえて不快しかなかった。なんか笑えないのよダウンタウン筆頭の番組って。外に向いてバンッと弾けるわらいではなく、内へ内へむかうネチネチっとした笑い
    返信

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/20(火) 12:10:00  [通報]

    でもちゃんと面白かったよ
    笑わせて頂きました
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/20(火) 12:10:15  [通報]

    この番組なくなってよかったね
    BPOかなんかで痛みを伴うお笑いがなんちゃらって問題になったんだっけ
    返信

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/20(火) 12:10:34  [通報]

    >>108
    今まで散々これがお笑いだ、面白い!!ってアピールしてきたくせに
    返信

    +9

    -10

  • 118. 匿名 2025/05/20(火) 12:10:54  [通報]

    >>98
    放送作家は殆どの番組あの人同級生?
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:06  [通報]

    >>22
    面白いから恒例になってる
    イジメとか方正可哀想とか言ってるけど企画中に方正以外がビンタになる流れの時の方正の喜び方やビンタさせる方向に持っていこうとするのは何とも思わないんだね
    返信

    +3

    -23

  • 120. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:09  [通報]

    弱い立場の人も声を上げられるようになって、過ごしやすくなったと思います。
    返信

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:10  [通報]

    >>89
    ほんとそれ

    当時から嫌でたまらなかった
    たまに間違ってチャンネル合ったら「嫌なもの見た」気分半端なかった

    今もYoutubeで流れてきたら、わざと「100均」とか「DIY」とか「料理」とか
    どうでもいい検索繰り返して、「おすすめ」に出てこないようにしてる
    返信

    +19

    -4

  • 122. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:11  [通報]

    そういうのが嫌で、勉強して落語の道に行ったんでしょ
    方正賢いわ
    返信

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:34  [通報]

    >>3
    最初から見なかったよ
    不快なものは見ない方がいいのでは?
    返信

    +29

    -6

  • 124. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:44  [通報]

    面白く話してるつもりかもしれないけれど、こうやって文章で見ると、ちっとも笑えない。
    テレビ見ててもいじめられてるように見えたから、本人もやっぱりそう思ってたのかと思うだけ。
    不適切とか色々面倒と言われるけれど、叩かれ役とか良くないし、子供も真似しそうだよね。
    返信

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/20(火) 12:12:01  [通報]

    >>102
    オーダーで作ったら100.200万するよ。。芸能人だから絶対オーダーだろうけど
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/20(火) 12:12:09  [通報]

    >>110
    あのまま奴隷を続けるよりはよかったよ
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/20(火) 12:13:14  [通報]

    >>8
    なぜそうなる?意味が分からん

    蝶野のシーンにジュニア一切関係ねーじゃん
    あとジュニアって昔はともかく今はすごい優しいけどな
    返信

    +25

    -32

  • 128. 匿名 2025/05/20(火) 12:13:24  [通報]

    やっぱりつらかったんだね

    そりゃそうだよね
    酷かったもん

    当時から見るのも嫌だったから、月亭ほうせいの本音聞いて納得

    でもジュニアの感じだとよしもとでは嫌がってはいけない風潮が蔓延してそう
    時代おくれだわ
    返信

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/20(火) 12:13:45  [通報]

    今頃言うなよ。
    奴らが弱ってきたから言うって情けな。
    返信

    +1

    -14

  • 130. 匿名 2025/05/20(火) 12:13:49  [通報]

    >>58
    あぁ、だからいじめられたんだわ。
    ちょっとした知性や品ある男を育ちの悪い男は敏感に感じ取ってすぐいじめるもん。
    で、そういう男に限って、アナウンサーとか知性がありそうな女を欲する。
    返信

    +79

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/20(火) 12:14:35  [通報]

    >>1
    ハッキリ言って蝶野のくだりしつこいし飽きた
    もうやらなくていいレベル
    返信

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/20(火) 12:14:40  [通報]

    >>120
    そうだといいね
    ジュニアみたいに「芸人としておいしかったやろ?」っていう圧かける人がまだいるみたいだけど
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/20(火) 12:14:45  [通報]

    >>21
    ダウンタウンなんて他者を腐して笑いを取るしかないじゃん。他にある?
    返信

    +73

    -5

  • 134. 匿名 2025/05/20(火) 12:14:50  [通報]

    >>48
    頭いいな
    そうだな、台本つくってそれを笑いとして放映してた局側にまるっと責任を投げるのが正解だと思うわ
    実際に指示されてやってたんだから
    返信

    +79

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/20(火) 12:14:53  [通報]

    >>129
    やられた方にとったら一生もんだから、チャンスがあればいつでも暴露や仕返ししてやりますよ。やる方もその覚悟を持ってやれよ。
    返信

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/20(火) 12:15:04  [通報]

    >>122
    つーか落語というものを知らなかったから、落語を知って感銘した。
    月亭八光と親しかったから八方師匠に弟子入りしたってだけ
    勉強したっていうか、師匠から落語を教わった
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/20(火) 12:15:13  [通報]

    >>21
    そういう一部の特徴を全体の特徴かのようにすり替えて蔑むあなたの行為こそがいじめ体質だということに気づいていないのが笑える
    返信

    +12

    -7

  • 138. 匿名 2025/05/20(火) 12:15:15  [通報]

    >>129
    やっと言えたんじゃん
    返信

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/20(火) 12:15:17  [通報]

    >>9

    蝶野さん自身も毎回可哀想だなと思ってたらしいよ。
    最後の企画の方では「毎度毎度ごめんな!」って言ってビンタしてた。
    返信

    +150

    -3

  • 140. 匿名 2025/05/20(火) 12:15:33  [通報]

    >>104
    シッコクシッコク
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/20(火) 12:16:03  [通報]

    >>3
    何が面白いのかね?
    返信

    +60

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/20(火) 12:16:24  [通報]

    >>99
    いるいるいじめが公になると私は被害者だとお気持ち表明するやつ
    おまえみたいなやつが花男でなめろコールしてる
    返信

    +2

    -10

  • 143. 匿名 2025/05/20(火) 12:16:28  [通報]

    5人で喋ってやり合いしてるのが面白かった
    他の芸能人とかはいらなかったな
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/20(火) 12:16:38  [通報]

    これ見てた人はわかるよね

    この人がサンドバック状態で、一点集中で身体的に酷いこともやらされてた
    返信

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/20(火) 12:16:43  [通報]

    >>21
    よくこんな何ヶ月も前のコメント見つけてきたな。
    あなたがコメントしたの?
    返信

    +12

    -7

  • 146. 匿名 2025/05/20(火) 12:17:09  [通報]

    >>112
    笑えなかったらあんなにシリーズ化してませんw
    返信

    +0

    -13

  • 147. 匿名 2025/05/20(火) 12:17:32  [通報]

    >>133
    普通に自分たちも痛い目に遭ってるけど?
    あれだけのキャリア積んで後輩と同じぐらい苦労して身体張ってる芸人なんていないからな

    漫才やコントや企画も別に他人を腐す内容じゃないし、何でそんなモノを知らずに罵倒出来る?

    返信

    +8

    -12

  • 148. 匿名 2025/05/20(火) 12:17:34  [通報]

    >>71
    当時から面白いと思ったことなかったわ
    返信

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/20(火) 12:17:35  [通報]

    >>139
    それは言い訳だな。
    上の意向を受けて、本人もその考えを支持してやってるわけだから。
    本気で嫌なら仕事断ればよかっただけ。
    返信

    +9

    -49

  • 150. 匿名 2025/05/20(火) 12:18:28  [通報]

    いじめって一部の人(いじめっ子)にとって娯楽であり快楽なんだよね
    だからってエンターテイメントにしちゃうのはコンプライアンス違反だわな
    返信

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/20(火) 12:18:33  [通報]

    >>80
    >>87

    あ、ごめん。この人の落語を聞こうって意味じゃないです。
    テレビバラエティしか知らない人に、話芸の原点、粋の世界である寄席演芸を知ってほしいなと思っただけです
    返信

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/20(火) 12:18:40  [通報]

    >>9
    > 蝶野が悪いんじゃない

    それはない。大人の男が自分は指示されてやっただけとか無いから。
    返信

    +6

    -28

  • 153. 匿名 2025/05/20(火) 12:19:25  [通報]

    >>22
    総叩きは盛り過ぎ
    返信

    +14

    -10

  • 154. 匿名 2025/05/20(火) 12:19:37  [通報]

    >>146
    暴力ってどんどんエスカレートしていくのがよくわかるね
    最後の方は松本ももうやめようやって毎回言ってなかったかな
    加虐してる方の感覚が麻痺していくんだよね
    返信

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/20(火) 12:19:49  [通報]

    >>146
    じゃあなんでテレビ、オワコンなの?
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/20(火) 12:19:52  [通報]

    >>144
    蝶野が毎回出て来てビンタする以外では、他のコーナーでタイキックとか色々やられてたじゃん
    朝、始まってバスに乗って笑わされてバットで叩かれてたの観てない?
    毎年一番叩かれてるのはゲラの松本なんだけど
    返信

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2025/05/20(火) 12:20:27  [通報]

    >>9
    ドリフは長介がやられてたから観てる子供達も笑えたんだよね
    返信

    +110

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/20(火) 12:20:52  [通報]

    >>147
    そう、松っちゃんなんかも普通にタイキックとか食らってたし、逆に方正よりも松っちゃんが体張りすぎだろと思ってたw
    あのキャリアなら普通やらないわ
    とんねるずとかウッチャンナンチャンがやるか?って話
    返信

    +7

    -14

  • 159. 匿名 2025/05/20(火) 12:20:53  [通報]

    邦正つまらんのにプライドは高い
    まっつんのゲラがないと使いどころがない
    返信

    +1

    -7

  • 160. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:08  [通報]

    >>103
    せっかく不思議がってたから教えてあげたのにうっすい反応ね
    こんなクソみたいな奴が批判コメントしてるとか凄い世の中だね
    返信

    +2

    -14

  • 161. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:52  [通報]

    >>64
    ビンタとモリマンのとこはマジで見てない
    みたくなくない?人が殴られてるとかイヤイヤキスされてるとか
    返信

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:59  [通報]

    それがイジメなら方正ガキ使卒業企画こそイジメやと思うけど
    仕事って割り切ってやってるもんだと思ってたわ
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/20(火) 12:22:25  [通報]

    そういうのが無いと仕事無くならん?
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/20(火) 12:22:37  [通報]

    >>155
    知らねーよ

    テレ〜!
    「ガル子、タイキック」
    返信

    +2

    -7

  • 165. 匿名 2025/05/20(火) 12:23:28  [通報]

    >>44
    (笑)
    全然嫌じゃ無かったなんて言える?全部嫌がる演技でしたぁ♪とか言えるわけないよね
    今後何も出来んわ
    返信

    +0

    -16

  • 166. 匿名 2025/05/20(火) 12:23:41  [通報]

    落語の道に行くって聞いたとき、ダウンタウン一味と離れたいんだなって思った。
    返信

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/20(火) 12:24:05  [通報]

    とはいいつつそういうので大金もらうのが芸人の仕事のひとつでもあるんじゃない?終わって今更被害者みたいな顔されても。してもいいけど身内までにしてよ。
    返信

    +5

    -8

  • 168. 匿名 2025/05/20(火) 12:24:25  [通報]

    >>20
    叩いたり、頭の上に何か落としたり、そういう暴力的な要素がある番組は見せてもらえなかった
    返信

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/20(火) 12:24:29  [通報]

    >>16
    あの辺りからお笑いの質が変わっていった気がする
    返信

    +81

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/20(火) 12:24:52  [通報]

    >>1
    ダウンタウンが出てきて笑いが変わったよね
    凄い力だよね
    返信

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:07  [通報]

    >>161
    でも喜んで方正がビンタ受けたり、モリマンをボコボコにやっつけたらそれこそイヤだろ
    そんなんじゃ企画にならないよ

    ってか、蝶野に「断れば良かった」っていうんなら、それこそ方正にガキの出演断ればいいだけでは?
    ビンタされるのわかっててなんで毎年収録に出て来るんだよ
    返信

    +7

    -5

  • 172. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:11  [通報]

    >>166
    離れて良かったよね
    返信

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:26  [通報]

    方正、落語界で頑張ってね
    ダウンタウンファミリーで居続けるよりずっと良い選択
    返信

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:34  [通報]

    >>149

    いやー仕事だからさー、なかなか断るの難しいと思うよ。
    返信

    +50

    -5

  • 175. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:37  [通報]

    ガル男が沸いてる、キショ
    返信

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/20(火) 12:26:23  [通報]

    >>171
    上に指示されたからやっただけですって言う男多いけど、ほんとくそ腹立つんだよな。だったら、その後報復されても文句言うなよ。
    返信

    +0

    -9

  • 177. 匿名 2025/05/20(火) 12:26:29  [通報]

    >>166
    全然離れてませんけど。

    そもそも大阪に家があるのに、わざわざ毎週東京に行って参加してるじゃん
    返信

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2025/05/20(火) 12:26:41  [通報]

    >>129
    トークテーマとして「笑ってはいけないはどうだった?」って話になったから「いじめられてるみたいで嫌やった」って素直な気持ち言っただけじゃない?そもそもビンタされてない他のメンバー(ダウンタウンも含む)ですらキツい仕事だったって前に言ってたから、その中でもビンタの件でしんどい思いしてた方正が本音を吐露するのも当たり前だと思う。
    返信

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/20(火) 12:26:57  [通報]

    笑ってはいけない好きだったけど蝶野のビンタは嫌いだった。痛いのはダメ
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/20(火) 12:26:57  [通報]

    >>166
    何故落語の世界に入ったかを話してるの聞いて、人に笑われるんじゃなくて、人を笑わせる道をずっと探していたんだろうなって思った。
    返信

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/20(火) 12:27:02  [通報]

    >>160
    批判は誰がしても許されるでしょ〜誹謗中傷でもないんだから
    顔も見えない相手にそんないちいちカッカするなって
    返信

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2025/05/20(火) 12:27:04  [通報]

    >>1
    ここの書き込み見てたらテレビが面白く無くなった理由が分かる
    すぐにヤラセとか台本とか言うくせに、こういうのは真に受けて批判するって
    やっぱガル民は誰かを叩きたいだけなんだなって思うわ
    偽善者多すぎ
    返信

    +9

    -18

  • 183. 匿名 2025/05/20(火) 12:27:28  [通報]

    >>47
    天海祐希後ろ向いて吹いてたもんね。
    ホホホーイホホホーイ
    返信

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/20(火) 12:27:32  [通報]

    >>167
    暴力受けるのなんて芸人の仕事じゃないやろ。
    お笑いの権力者にパワハラされてただけ。
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/20(火) 12:28:17  [通報]

    >>55
    なんであいつが出てるのかも意味不明。話面白くないし。
    返信

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/20(火) 12:28:48  [通報]

    >>49
    それね
    当時から何が面白いのか分からなかったわ
    4時ですよ~だではダウンタウンで散々笑ったけど、東京行ってコント中心になっていいともに出たり音楽番組持ったり、全然面白くない、どんどん暴力的、下品になって変わったなと思ってた
    あれが関西の笑いと言われるのは凄く嫌
    師匠から受け継いだ伝統でも何でもない
    当時の関東のテレビ局が求めてた笑いだろって思ってた
    とんねるずみたいなのをね
    まあテレビ局と視聴者が求めていたからこれだけ売れたのは間違いない
    返信

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2025/05/20(火) 12:28:53  [通報]

    >>182
    月亭方正に同情してるフリをして、結局ダウンタウンやジュニアや蝶野叩きたいだけだもんね
    返信

    +6

    -11

  • 188. 匿名 2025/05/20(火) 12:28:54  [通報]

    >>63
    いや元々が胸クソドラマだから笑えないんですが
    返信

    +4

    -7

  • 189. 匿名 2025/05/20(火) 12:29:09  [通報]

    >>87
    落語の事知らないんだけど名前の前に月亭って屋号みたいなのが付いてるから師匠に名前を付けて貰ったんだと思ってた
    弟子入りして修行もしてないって事?
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/20(火) 12:30:16  [通報]

    自分のお父さんがこれやられてるの絶対見れないよ。悲しくなるでしょ。
    返信

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/20(火) 12:30:40  [通報]

    >>66
    ウンナンは九州と四国の人じゃん
    関東のお笑いならとんねるずでしょ
    返信

    +37

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/20(火) 12:32:54  [通報]

    >>130
    紳助の松下奈緒への執着がすごかったよ
    番組私物化して公開デートしてた
    返信

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/20(火) 12:32:56  [通報]

    >>52
    それがおかしいよね
    全員もれなくとか、ゲームで負けた人とかならまだわかるけど
    返信

    +39

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/20(火) 12:33:52  [通報]

    >>156
    笑って叩かれるのは平等だし、タイキックもたまに理不尽な理由でやられることあるけど、全員にやられる可能性がある。蝶野のビンタに関しては100%方正が受けさせられる。そこが方正の不満だったんだよ。
    返信

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2025/05/20(火) 12:33:54  [通報]

    >>189
    そんなわけないじゃん。由緒正しい米朝一門だよ。2008年 (平成20年) 5月11日にちゃんと月亭八方師匠に弟子入りして、修行して落語覚えてしっかりやってるよ
    落語に逃げたとか、わけのわからん知ったかしてる奴の言うこと信じちゃだめ

    月亭 方正 | 上方落語家名鑑
    月亭 方正 | 上方落語家名鑑kamigatarakugo.jp

    月亭 方正 | 上方落語家名鑑一門を選択する笑福亭 松鶴一門森乃 福郎一門桂 米朝一門橘ノ 円都一門桂 文枝一門桂 春團治一門露の 五郎兵衛一門林家 染丸一門お囃子さん一門を選択する笑福亭 松鶴一門森乃 福郎一門桂 米朝一門橘ノ 円都一門桂 文枝一門桂 春團治一門...

    返信

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/20(火) 12:34:00  [通報]

    女王の教室の頃の蓬田村で隠居してる久米田千津子てめえは絶対許さないからな
    返信

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/20(火) 12:34:17  [通報]

    >>76
    うんそれもわかるんだけどね
    返信

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/20(火) 12:34:59  [通報]

    >>33
    「(芸人として)おいしいなぁ!」「良かったなあ!」みたいな空気に持っていってたもんね

    ダウンタウンが作ったああいう流れは良くなかったよね
    返信

    +42

    -4

  • 199. 匿名 2025/05/20(火) 12:35:11  [通報]

    >>58
    学生時代はイケメンで優しくて、男女問わず人気あったらしい
    返信

    +51

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/20(火) 12:36:05  [通報]

    昔のバラエティ番組見てみな?誰が面白いのか、って思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/20(火) 12:36:27  [通報]

    >>85
    森マンだっけ?あの人たちも帰ってったよね、漫才おもろいみたいなこと言ってたけど、誰かの悪口テンポ早く喋ってるだけじゃない?みたいなのも多かったな
    返信

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/20(火) 12:36:55  [通報]

    >>194
    でもそこが方正の見せ場じゃん。紅白の裏で思いきり目立って。
    代われるもんなら代わって欲しい芸人山ほどいるよ
    本当にイヤならモリマン対決の時点でとっくに逃亡してるって。
    実際蝶野のビンタよりも、モリ男にゴボウで殴られる方が絶対痛いんだからさ
    それで1億円の豪邸建てられたんだろ?
    方正がどれだけ松ちゃんに感謝してるか、そういう動画いくらでもあるよ
    返信

    +6

    -15

  • 203. 匿名 2025/05/20(火) 12:38:43  [通報]

    >>68
    村上のも見てられなかった
    気持ち悪すぎる
    あんなのが公然とテレビでやってない時代になって本当に良かった
    子どもたちにあんな公開セクハラ、痴漢行為は見せたくない
    返信

    +87

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/20(火) 12:39:46  [通報]

    笑ってはいけないって基本松本人志に激甘だからシラケる。
    松本が笑っていてもスルーしてるのに最後に数字表記だけで倍以上ケツバットされてましたと、見るからに事実と違うのに発表ウンザリして見ないうちに終了していた
    返信

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/20(火) 12:40:07  [通報]

    方正が笑ってはいけないのロケの時は
    ロキソニンを大量に飲んで痛みに耐える準備をすると
    インタビューで話したら
    製薬メーカーから正しい服用ではないと
    名指しで注意されたことがあるw
    返信

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/20(火) 12:40:33  [通報]

    要するに本当に嫌がってる方正じゃないとってやつなんだろ。他の芸人だと蝶野にビンタされるのがどこかで美味しいと思ってしまうから寒い。
    身体張る仕事は全て断ってるとか、若い頃か嫌だったんだろうね方正は。
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/20(火) 12:40:35  [通報]

    >>84
    ごぼうでしばくやつ?痛すぎて本当に本当に嫌だったって言ってたよね
    返信

    +34

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/20(火) 12:42:04  [通報]

    >>13
    ピー音のところも生だと聞けるというから見に行ったけど大したこと言わなかったからがっかりした。
    山ちゃんは、そのころまだ知名度低くて知らなかった。実物見た時「ねぇあのかっこいい人誰?」って友達に聞いたくらいイケメンだった。
    返信

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/20(火) 12:44:03  [通報]

    お前どうせこんなん好きやろチキチキが好きだった。
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/20(火) 12:44:09  [通報]

    >>195

    漫才師から落語家になった人はたまにいるね
    ナンチャンも落研だったらしく、番組で落語披露してたよ
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/20(火) 12:44:14  [通報]

    >>14
    ビンタの前に小さい声で
    いいか?いいか?って言ってた。
    返信

    +205

    -3

  • 212. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:19  [通報]

    >>204
    何で正しい数字を知らんのに松本だけヒイキしてるように思うのかさっぱりわからん
    実際かなり叩かれてたじゃん
    そんなに毎回白けてるのに見てたの?
    よくわからんねえホント
    返信

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:24  [通報]

    >>16
    ダウンタウン世代だけど、ダウンタウンだけじゃなく一般人もこういうえげつないいじりのノリだったよ、、
    返信

    +14

    -13

  • 214. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:49  [通報]

    >>13
    泰葉のフライディチャイナタウンのモノマネは面白いよ
    返信

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/20(火) 12:46:56  [通報]

    元からそうだよ
    ダウンタウン系の笑いは一定数から支持無かった
    いじめみたいだもん
    うちも父親が大嫌いでダウンタウン出てきたらコイツら人殴るからチャンネル変えろって絶対言ってた
    返信

    +10

    -2

  • 216. 匿名 2025/05/20(火) 12:48:46  [通報]

    >>210
    ナンチャンは高校時代、地元のタウン誌の「月刊かがわ」編集部に入り浸ってる面白い素人だった。
    その「かがわ」で想呂家はなぢ、だったかな。そういう名前でイベントに出たりしてたからね。
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/20(火) 12:49:20  [通報]

    不快だった
    返信

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/20(火) 12:50:21  [通報]

    >>191
    とんねるずは酷いよね。
    そういえばタモリも九州だった。
    九州は男尊女卑酷いけど殴ったりセクハラしたりとかはないのかな。
    返信

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/20(火) 12:50:33  [通報]

    >>55
    全然消えてませんが?
    特に浜田はもうすぐ復帰するし。
    おたくのテレビどうなってるの?
    返信

    +1

    -20

  • 220. 匿名 2025/05/20(火) 12:51:25  [通報]

    >>182
    人殴ることが面白いと思ってた人もいるんだね
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/20(火) 12:51:45  [通報]

    >>202
    「松本に感謝してない」なんて一言も言ってないし、方正だって松本や浜田が憎いってニュアンスで話してないでしょ。ただビンタされるのが毎回自分だけで嫌だったって話をしただけ。でも仕事だからやり切った。「方正の見せ場じゃん。紅白の裏で思いきり目立って。」ってそれは外野がビンタを正当化する為だけの勝手な見解。
    返信

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/20(火) 12:51:54  [通報]

    昼ごはん争奪替え歌のやつが一番面白かった
    そこだけ一時間見たいくらい好き。
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/20(火) 12:53:27  [通報]

    >>107
    フジテレビで審らかになったけど、いわゆる電通や博報堂ノリだよね
    返信

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/20(火) 12:54:39  [通報]

    上の人間がまずやれよとは思うよね
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/20(火) 12:55:46  [通報]

    >>220
    そりゃ出て来ていきなり人を殴るとか、そういう暴力的な芸人だったらハナから仕事ないだろ
    いくらなんでも
    浜田はツッコミの手段として相方の頭叩いたり、ボケたゲストの頭をはたいたりはしてるけど、中には叩かれて喜んでたアーティストも多いし、あくまで笑える範疇
    松本は怖そうに見えても他人を殴るとかまず無いし。
    それよりも、ボソッということが面白いのと、的確なツッコミがあるからあれだけの人気を得た。
    いじめや暴力が好きでダウンタウンが好きなんてファンは独りもいないと思うが
    返信

    +5

    -10

  • 226. 匿名 2025/05/20(火) 12:55:52  [通報]

    >>184
    方正が悪いって言ってるんじゃないんだけど方正が芸人目指した時なんてもっと暴力まみれのテレビじゃない?時代が合ってるかわからないけど昔の映像で寝起きドッキリで足にロープつけていきなり車で引っ張り回してるのみたことある。台本ありきだろうけど
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/20(火) 12:56:32  [通報]

    >>127
    手を叩いて爆笑するような人はそちら側の人間だって意味でしょ
    今落ち着いてようとも昔にやらかしてることは許されないし帳消しにもならない
    返信

    +38

    -4

  • 228. 匿名 2025/05/20(火) 12:57:04  [通報]

    >>222
    あれだけでやって欲しいぐらい、何時間も笑ってられるよねえ
    今でも当時のV観て新鮮に笑える
    品川もあの時は特に有能だったよ
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/20(火) 12:58:46  [通報]

    >>19
    ソレはそうだけど
    やってはダメだということを教えれる親が居なくなってるのも問題
    問題が起こると、やれテレビのせいだ漫画ゲームのせいだ、
    やれ学校が悪いだと他責して自分の教育は棚上げする。
    返信

    +17

    -4

  • 230. 匿名 2025/05/20(火) 12:59:16  [通報]

    田中なんか毎回タイキックされるのに、山崎はココリコは笑ってはいけないを楽しんでるって言ってるしな。
    そりゃ年末特番で美味しいからって芸人の思考ならなる。
    24時間鬼ごっこも帰りたがるし、山崎のほうが芸人の中では変わってるよね。そりゃ落語家になるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/20(火) 13:00:19  [通報]

    >>221
    あなたらの方正への変な同情だって、無理矢理スタッフが悪いように思わせる勝手な見解だと思うが
    そういう痛みとか恥ずかしいとかを受けるの分かってるのに、何で人は芸人になるの?
    例えば「ラヴィット」では毎朝のようにビリビリ椅子で痛い目に遭ってるけど、出演拒否するタレントはいますか?スタッフを訴えるタレントや事務所は?
    返信

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/20(火) 13:01:25  [通報]

    かわいそう
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/20(火) 13:01:49  [通報]

    ビンタ正当化させようとする人の文字数w
    めっちゃ必死じゃん
    現実歪ませるために自分納得させようとずっと唱えてたのかな
    返信

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/20(火) 13:02:11  [通報]

    月亭方正さん

    数年前に、祇園京都の舞台で生で落語みました

    頭の回転良くて面白かったです。
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/20(火) 13:03:06  [通報]

    黒いものを白いと言い続ける生活
    苦行っすね
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/20(火) 13:04:42  [通報]

    >>235
    必死で黒い黒いと言って掲示板で誰かを叩き続ける生活もね
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/20(火) 13:06:32  [通報]

    ここみてるとちゃんと罰されないとこの狂った感覚を抜け出せないんじゃねー?第三者入れないと自浄作用0だもん
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/20(火) 13:08:22  [通報]

    >>221
    別にビンタを正当化するもなにも、スタッフじゃないんだから
    芸人ってそういう思考じゃないの?って話
    普通にお笑い観てりゃわかるんじゃないの?
    ドッキリで酷い目に遭っても、ヘロヘロになるまで企画させられても、それで人より多くお金稼いでるんでしょ?
    それがイヤなのに何十年も芸人やるの?矛盾してるよねえ?
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/20(火) 13:09:30  [通報]

    ビンタやめたいって言ってもずっとこんな感じだったんだろうな
    凄い職場だなあ
    返信

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/20(火) 13:15:21  [通報]

    >>13
    ホウセイマイフレンドと、子供からの手紙の田中タイキックは笑ってしまったよ。
    後半の芸人が集まってグダグダする部分は笑った事ない。
    てか、よく考えたら田中もタイキック要員だったよね。
    タイキックは他の人もたまにされてたけど…。
    月亭方正「いじめられてる感じがずっとしてた」 「ガキ使」トラウマ企画に「今も夜中に起きて…」千原ジュニア爆笑
    返信

    +28

    -6

  • 241. 匿名 2025/05/20(火) 13:16:17  [通報]

    >>239
    それを見たいという視聴者が毎年大勢いたからね
    そのコーナーで毎分が上がったんならなおさら
    誰も見向きもしなかったら辞めるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/20(火) 13:17:07  [通報]

    蝶野さんの奥さんってドイツ人女性だよね?西ヨーロッパの女性って男性的で強い人多いから蝶野さんとお似合い 
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/20(火) 13:17:37  [通報]

    >>34
    でも方正なんていじってもらうしかないのに、ダウンタウンが落ちたら今度は被害者アピールってそりゃいいとこ取りじゃないのって気もする
    返信

    +4

    -16

  • 244. 匿名 2025/05/20(火) 13:17:43  [通報]

    ガキの使いとめちゃイケは公共の電波でいじめを肯定したなと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/20(火) 13:21:09  [通報]

    >>244
    それをいうなら「電波少年」でしょ。どんだけ芸人を酷い目に遭わせたのよ
    猿岩石とか朋友とか、死にそうになってたの知らないの?
    アイマクスさせて連行して強制的に何か月も軟禁して。

    「お笑いウルトラクイズ」だって死人が出てもおかしくなかったし、今の「イッテQ」も相当だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/20(火) 13:21:51  [通報]

    >>21
    ダウンタウンはタケシの影響も受けてるような?
    関西と関東の悪い所取り?
    返信

    +8

    -3

  • 247. 匿名 2025/05/20(火) 13:23:24  [通報]

    >>244
    面白いと思ってたって絶対言うよね
    加害者側って
    返信

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/20(火) 13:24:18  [通報]

    >>44
    仕事の為と思ってやってたけど、正直誰だって嫌だと思うよ。
    山崎さんの奥さんとかお子さんとか、お父さんがテレビでいじられたり、バーンってたたかれてるの見て喜んでないと思う。
    もうこういう笑いで視聴率を取るのやめた方がいいよね。
    返信

    +57

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/20(火) 13:24:42  [通報]

    エリート塩は忘れられない
    よくあんなひどいこと思いつくなって驚愕した
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/20(火) 13:26:50  [通報]

    >>4
    トラウマになったとか言われたら可哀想と思うよね
    よく漫才で頭をバーンと叩かれてるけど
    ああいうノリで体張ってるのかと思ってた
    面白くなかったけどね
    返信

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:06  [通報]

    芸人が叩かれてるのを見るのはいやなくせに、掲示板で芸人や芸能人を言葉で叩くのは楽しんでるのってどんだけ矛盾してるんだろうか。
    返信

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:16  [通報]

    >>226
    あの頃はテレビ倫理観0だったからね
    かといって今はガチガチに固められててあまり面白くないなとも思う、やりたい放題だった時代が良かったってわけじゃないけど
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/20(火) 13:32:17  [通報]

    >>157
    確かに下っ端じゃなくてグループリーダーがやられてるもんね。
    返信

    +91

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/20(火) 13:32:58  [通報]

    >184
    昔はそれで笑いが取れてたのよ、体張ってなんぼって感じだった
    返信

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/20(火) 13:35:04  [通報]

    仕事上のキャラであってもイジられる方はメンタルジワジワやられてくんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/20(火) 13:41:16  [通報]

    ガキのネタに爆笑しないやつは「わかってない」風潮あった
    私も2005年くらいまではひきつけ起こすかもってくらい笑ってたのに
    返信

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2025/05/20(火) 13:44:01  [通報]

    今もテレビは芸人ばっかで異常。
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/20(火) 13:45:03  [通報]

    >>150
    それを助長させる大人に問題があるのは当然であろう
    「加虐心(かぎゃくしん)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
    「加虐心(かぎゃくしん)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書www.weblio.jp

    苛めてやりたい、という感情。痛めつけるなどして苦しめてみたいと感じる心情などを意味する表現。

    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/20(火) 13:45:04  [通報]

    >>256
    若い頃はすぐ洗脳される
    返信

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:23  [通報]

    山ちゃんがガキ使24時で蝶野さんのビンタが鉄板ネタになっていったのって、病院舞台にした回で山ちゃんがビンタが嫌で、粘りに粘ったのがウケてそれから恒例になったよね。
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:33  [通報]

    ビンタより、ゴボウでしばくのと、あんかけかけるやつの方がやばそう
    返信

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/20(火) 13:47:18  [通報]

    >>227
    テレビで、ほんまかわいそうにな😢とか言っても番組の趣旨変わっちゃうでしょ。
    返信

    +13

    -3

  • 263. 匿名 2025/05/20(火) 13:48:13  [通報]

    加虐心から加虐癖になって、そこからの更生はかなりの時間を要する
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/20(火) 13:49:37  [通報]

    確か最初はガキ使裁判シリーズで方正が後輩芸人からネタパクリしてたのを粛清するために蝶野が出てきてビンタという流れ
    その時はビンタ受ける前のカラミが面白すぎたから年末にも蝶野が出るようになった
    こう思ってたならその時言うべきだね
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/20(火) 13:49:40  [通報]

    方正は若い頃けっこうイケメンでアイドル的な人気があって嫉妬されてたんじゃないかと思う。方正にみっともないことばかりさせて男の嫉妬って怖いと思った。
    返信

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/20(火) 13:51:59  [通報]

    >>157
    それいいね
    浜田や松本が毎回大ビンタやられれば人の痛みが少しは分かったかもね
    返信

    +78

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/20(火) 13:52:18  [通報]

    >>1
    落語家として大成してくれ!
    返信

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/20(火) 13:53:28  [通報]

    >>2
    ジュニアは相当ヤバい人だと思う
    ダンボくんという有名な千原兄弟のネタがあってめちゃくちゃ怖い
    でもシンプルに面白いと思って書いたネタで
    それを怖いと思われるとはジュニアは思わなかったらしい
    ネタ以上にその話が怖いと思った
    返信

    +155

    -5

  • 269. 匿名 2025/05/20(火) 13:55:14  [通報]

    トラウマって他人が笑うところか?本人が笑い飛ばすならわかるけど
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/20(火) 13:55:26  [通報]

    >>146
    笑ってはいけないが人気だったのはむしろ浜ちゃんまっちゃんがしばかれてるからだよ。権力者がいじられてこそ面白い。
    返信

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/20(火) 13:58:09  [通報]

    「言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから」
    「行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから」
    「習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから」
    「性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/20(火) 13:59:43  [通報]

    >>195
    笑点の新春特大号で東西対決で、東はいつもの笑点メンバーで、西は桂文枝さんの他に、必ず月亭方正さんは出てきますよね。
    返信

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/20(火) 14:02:20  [通報]

    >>16
    ダウンタウンというかお笑いの9割はいじめ、悪口で成り立ってると思う
    返信

    +82

    -7

  • 274. 匿名 2025/05/20(火) 14:10:25  [通報]

    >>39
    芸人からすると「おいしい」と言うことだと思うけどねえ
    売れると普通のサラリーマンでは考えられないようなお金が入ってくるからそこはやっぱり「おいしい」んだと思うけど。
    ただ山ちゃんの場合は本気で嫌がってるから、それが面白い
    松っちゃんも、山ちゃんは芸人なのに本気で嫌がってるからそこが面白いと言っていつもメチャクチャ笑ってた
    いじられておいしいと思ってるのが顔に出ると見てる側は笑えないから
    それをうまく隠せる出川みたいなタイプとか、本気で嫌がる山ちゃんみたいなタイプがリアクション芸人としては売れるんだと思う
    返信

    +5

    -18

  • 275. 匿名 2025/05/20(火) 14:11:40  [通報]

    これちょうど見てたけど、方正さんは子供にも見せられないって言ってた
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/20(火) 14:14:27  [通報]

    >>265
    でも芸人としては自分から面白いことをやれるような感じでもなかったから
    ダウンタウンと共に視聴率の取れる番組に出続けるには方正は弄られ役で笑いを取るしか方法がなかったんじゃないかな
    お笑い芸人がちょっとイケメンなだけでは勝負できないもん
    返信

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2025/05/20(火) 14:14:44  [通報]

    >>13
    バス移動までが楽しくて見てた
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/20(火) 14:18:17  [通報]

    >>231
    だから方正は「自分だけが毎回ビンタされるのが嫌だった。他のメンバーも受けていれば俺も喜んでやる。」って言ってるんだよ。本人が嫌だと思ってることを「芸人なんだから」って一つの括りで抑圧するのは違うと思うけどね。そもそも芸人=恥ずかしめを受けて痛い思いをさせられるって定義ならあなたの感覚がズレてるんだと思うよ。
    返信

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/20(火) 14:22:25  [通報]

    >>1
    この人に良い印象がない…
    返信

    +1

    -4

  • 280. 匿名 2025/05/20(火) 14:24:33  [通報]

    >>265
    方正がイケメンだったっていうけど、嫉妬するほどの美男子でもないし、カワいいタイプの男の子って感じでしょうに。
    それなら若い時の本の方がずっとイケメンだったと個人的には思うけどな。

    ガキでも言ってたけど色々やられたり言われたりしても、逆切れするキャラに変えたら仕事が一気に増えたってさ。
    返信

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/20(火) 14:24:51  [通報]

    >>3
    田中のタイキックも嫌だった
    返信

    +109

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/20(火) 14:25:20  [通報]

    声が出ないくらい涙が出るくらい笑えるのはこの番組だけだった
    返信

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2025/05/20(火) 14:26:30  [通報]

    >>278
    誰もそれだけが芸人だなんて言ってないわ
    そういうのやられて笑ってもらうのも芸人の仕事の一部だって話でしょ
    もし痛いのがイヤとか大喜利がイヤとかならいくらでも断れるし

    返信

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:57  [通報]

    >>13
    弱いものイジメが好きな人が楽しめる番組
    返信

    +22

    -16

  • 285. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:26  [通報]

    >>260
    この人、芸人なのに本気で嫌がってる!なんでなん?おかしいおかしいw
    と思ってあの時はお腹抱えて笑ったの覚えてる
    ゲラの松っちゃんもやっぱり「あいつ本気で嫌がってるーw」と言って涙流して笑ってた気がする
    芸人だからおいしいはずなのに、なんで本気で嫌がってるの?ってところが山ちゃんはほんとに面白かった
    単なるいじめとかそういうことではなくて、なんかもう哲学的な意味で面白かったわ
    返信

    +3

    -4

  • 286. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:51  [通報]

    >>157
    >>266
    そういうアンタらは「TANAKER」なんて絶対知らんだろうね

    ダウンタウンだってこれまでに相当ビンタされてるし、タイキックもされてるし、オバちゃんにキスされたり嫌なこといっぱいしてるけどな。鼻フックや乳首相撲だって相当痛いわ
    返信

    +4

    -22

  • 287. 匿名 2025/05/20(火) 14:31:43  [通報]

    >>284
    そういうことを言ってイジメるのが大好きなんだね
    返信

    +5

    -6

  • 288. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:20  [通報]

    >>205
    こんなただの暴力をみて喜ぶのはどうかしてるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:50  [通報]

    知らない人は

    山崎邦正 若い頃

    で検索してみて
    まあまあイケてたよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/20(火) 14:39:02  [通報]

    >>286

    「TANAKER」面白かったよねー
    田中がジョーカーに扮して松っちゃんや浜ちゃんを始め他のメンバーにも無言で踊りながらパイぶつけたり無茶苦茶するやつ
    やられた側は何事もなかった振りを貫かないといけないという設定
    映画ジョーカーもシリアスな内容だったけど、この人なんでいつも踊ってるの?という突っ込みを入れたくなるような話だったから、「TANAKER」は涙流して腹筋痛くなるほど笑ったわw
    返信

    +12

    -6

  • 291. 匿名 2025/05/20(火) 14:40:48  [通報]

    >>1
    あれってさ
    あの場だけ痛いんじゃ無いんだよね
    邦正が言ってたけど、ずっとその後頰は腫れて歯まで
    何日も痛むって痺れるって
    そんなのが続くの毎年やりたく無いよなって
    子供ながらに思った
    返信

    +60

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/20(火) 14:43:21  [通報]

    >>290
    うんうん。毎回、田中の演技力で他4人をボロカスにいったあと次々にパイを当ててくんだよね
    浜ちゃんなんて見えないフリしてて本気で怖がってるもんね
    あれは相当キツいと思うわ。鼻とか耳とかに入りまくるしね
    普段やられてる分、田中が思いきり仕返しをするのを良しとするのが松本人志の度量だと思うよ(それも自分で企画してるんだから)。
    芸歴40年以上の他のベテラン芸人じゃ絶対やりたがらないだろうし、まず怒るわな
    返信

    +11

    -2

  • 293. 匿名 2025/05/20(火) 14:46:00  [通報]

    あと、「利き○○」で答え外した時も、外国人に罵倒させたあと、重そうなハンマーみたいなのでケツを思いきり殴られる。もちろんダウンタウンも一緒
    あれだけしっかりやられてんのに「人の痛みを知れ」と面白がって言うとか。ホント酷いもんだわ
    あんたらこそ知れよって感じ
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/20(火) 14:46:17  [通報]

    >>1
    えーやっぱ嫌だったんだ・・・
    返信

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/20(火) 14:49:05  [通報]

    >>257
    それも吉本芸人
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/20(火) 14:51:42  [通報]

    >>272
    笑点メンバーになったら面白いね
    喜久蔵の与太者ポジションで
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/20(火) 14:52:11  [通報]

    >>292
    そうだよね
    松っちゃんはなにも人を虐めたいとか虐めるのが楽しいとかそういうことでやってるんじゃなくて
    自分が面白いと思うこと、周りが笑ってくれること、それを民間に感じ取って表現するのが上手い人
    ずっと笑いを追求してきた人だよね
    笑いのためなら他人の痛みも自分の痛みも犠牲にする
    そこが評価されてトップを走ってきた人だよね
    ずーっとみんな笑っておいて、今になってイジメ芸だ、松本は人を虐めてた、とか言い出すのは本質が全然わかってないと思うよ
    返信

    +15

    -5

  • 298. 匿名 2025/05/20(火) 14:53:21  [通報]

    >>286
    松本も嫌や嫌やって言っても許されず連続でタイキックされてるしね。
    てか、リンカーン運動会だって、最初の頃はリレーまで参加してたし、ダウンタウンは大御所なのに体はるからいいよねってガル民からも評判だったじゃん。実況も盛り上がってたのに。
    大御所であの歳で、かなり平等にはやってる方だと思うよ、新助みたいに早々に、自分は見てるだけなのにふんぞり返ってわちゃわちゃ若手にやらせてるだけとは違うのに。
    誰かのあげた叩き動画とか、ダウンタウンの有名どころの番組しか知らない人が叩いてるんでしょうね。
    深夜の方のガキ使ではずっと平等に罰ゲームも受けてる。
    返信

    +10

    -9

  • 299. 匿名 2025/05/20(火) 14:54:05  [通報]

    >>297
    訂正
    民間に感じ取って→敏感に感じ取って
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/20(火) 14:55:06  [通報]

    >>5
    笑ってはいけないシリーズバンバン叩いてて何が面白いのか私にはわからなかった。岡村の火祭りの方が面白かったわ。
    返信

    +12

    -3

  • 301. 匿名 2025/05/20(火) 14:55:52  [通報]

    よいこもいじられキャラで見てて可哀想だったな。あれはナイナイの方か。
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/20(火) 14:56:07  [通報]

    >>283
    いくらでも断れるって思うのは我々が内部事情を何も知らない一般人だからでしょ。それでもあれだけの規模の年末特番で、いつの間にかビンタが風物詩みたいにすらなってる状態で「もうやりたくないです」なんて言えない空気になってる事くらいはわかると思うけど。
    返信

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:01  [通報]

    >>218
    九州だけど男尊女卑とかまわりでは感じない
    そんなん日本全国どこでもあるのにレッテル貼りやめてほしい
    返信

    +9

    -7

  • 304. 匿名 2025/05/20(火) 15:01:43  [通報]

    方正が蝶野にビンタされてたのは確かだけど
    松本もタイキックを毎回一番多く受けてたし
    そういえば股関節のなんちゃらってとこが悪くなって手術受けてたのは
    多分タイキックの受け過ぎだったんじゃないかとも思うし
    人にだけ痛い思いさせてたというのは全くの勘違いだよ
    返信

    +6

    -4

  • 305. 匿名 2025/05/20(火) 15:03:26  [通報]

    >>292
    浜ちゃんカットかかってエンドロールの時に痛かったって言ってる時あったねw
    あれ顔面にあてる前に手を皿から離さないと、タイミングミスったら顔のど真ん中をパーで殴られてるのと一緒だからね。
    でもバラエティの中で起こったことをグチグチ言うような事ってしてないんよね実は。
    返信

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/20(火) 15:05:21  [通報]

    気になって若い頃調べたらけど芸人枠なら確かに綺麗な顔かなと思う
    それよりも現在の方正が見た目結構なおじいちゃんになっててびっくりした
    月亭方正「いじめられてる感じがずっとしてた」 「ガキ使」トラウマ企画に「今も夜中に起きて…」千原ジュニア爆笑
    返信

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/20(火) 15:06:04  [通報]

    >>2
    ジュニアはもし芸人じゃなかったらもしせいじが誘ってかなったらヤバいおっさんになって何か事件起こしてると思う
    返信

    +227

    -6

  • 308. 匿名 2025/05/20(火) 15:06:51  [通報]

    はっきりとイジメだよね。イジメ芸ではないよね
    返信

    +2

    -3

  • 309. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:44  [通報]

    >>306
    俳優の瀬戸康史が出て来た時、若い頃の山ちゃんに似た人だって最初思ったもん
    それくらい山ちゃんは若い頃は可愛かったよ
    返信

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:47  [通報]

    >>306
    この頃は他の学校にも山崎のファンクラブがあるくらいの人気者だったんだよね
    返信

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:49  [通報]

    方正ってガキ使のメンバーに選ばれてなかったら今みたいな位置で芸能界に居なかったと思うし、お金も稼げてないと思うよ。
    ダウンタウンと仕事してたから、ゲストに呼ばれて周りが話しを聞きたがるだけで、それもなかったらウンウンって若手が話し聞いてくれるような芸人にはなってないと思う。
    落語に転身しても注目浴びれるのも、あの方正が?!(ガキ使の!)っていうのがあるからだし。
    実力が無いとか批判したいわけじゃないよ、ガキ使の山ちゃん面白いし。
    返信

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:22  [通報]

    >>13
    犬の風船引き連れてる奴はめちゃくちゃ笑った
    返信

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/20(火) 15:11:15  [通報]

    ダウンタウン系は
    陽キャのいじめじゃなくてインキャのいじめだからきついよなあの界隈 
    返信

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2025/05/20(火) 15:13:49  [通報]

    >>292
    それな。本来なら人気も実力もあってラテ欄に「ダウンタウン」があると皆が見たがるようなベテラン芸人がやるようなことじゃない事を、何歳になってもダウンタウンはしてた。
    昨今ではガルでこの事実を書くと総叩きに逢うよねw
    返信

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/20(火) 15:20:40  [通報]

    >>3
    嫌だから見なかったよ
    何が面白いのかも分からない
    返信

    +40

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/20(火) 15:20:47  [通報]

    >>207
    ごぼうの花言葉は「いじめないで」なんやでって言ってたね
    返信

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/20(火) 15:22:52  [通報]

    >>285
    この頃、山ちゃん胃腸炎か何か腸系の病で退院したばかりで、本人曰く頬でなくて、お腹殴られるんじゃないかと思って本気で嫌がってたらしい。現にメンバーに、俺、腸に穴空いてんねんで!って訴えてたし、途中、体調不良で番組抜けてた。自分もあれはゲラゲラ笑ってしまってたな、裏では山ちゃん、そんな事抱えてたなんて分からなかったから。本人からしたらそりゃトラウマだよね。でも可愛い嫁と子供いて、家族に恵まれて良かったけど。
    返信

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/20(火) 15:23:11  [通報]

    >>298
    サイレント図書館とかね。
    あれ中にはめちゃめちゃ怖い罰ゲームもあるし、本気で嫌がってるけど松ちゃんも浜ちゃんも甘んじて受けるからね
    あと、浜ちゃんが鼻にティッシュつっこまれてウェーッてなるのを音にして「カエルの合唱」の曲を着来る企画とかさ。もうボロボロ涙流しながらやられてんだよ。
    あれだけされててもまだ足りない、もっとやれっていうなら、それこそ立派なイジメだよ。
    返信

    +9

    -5

  • 319. 匿名 2025/05/20(火) 15:24:56  [通報]

    >>307
    壁を破壊する60m級巨人にまでなったりして
    月亭方正「いじめられてる感じがずっとしてた」 「ガキ使」トラウマ企画に「今も夜中に起きて…」千原ジュニア爆笑
    返信

    +0

    -19

  • 320. 匿名 2025/05/20(火) 15:26:10  [通報]

    >>314
    我々は事実しか言ってないのにどーしても納得したくないからマイナスつけんだよね
    ホント話が通じないんだよ
    とにかくダウンタウンの笑いなんてすべてがイジメだとか言ってる人間ってどういうアタマしてるの?
    返信

    +7

    -5

  • 321. 匿名 2025/05/20(火) 15:29:18  [通報]

    >>222
    替え歌私も好きだったわ
    山崎のホイコーロのやつと、浜ちゃんのカツ丼のこれなんなんって言いまくってたのを覚えてるw
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/20(火) 15:31:24  [通報]

    >>302
    こういうバラエティのトークの場で方正が愚痴ってるのを本気でイヤだったとかまともに捉えてるの?ヤバない?
    返信

    +3

    -6

  • 323. 匿名 2025/05/20(火) 15:32:55  [通報]

    >>14
    凄く加減を気にしてたって言ってたよね確か。プロでもない素人を面白おかしい力加減でビンタするの怖かったって聞いた気がする。優しすぎると面白くないとテレビ側から言われるし、強すぎると危ないし。スタッフが受けてみろよって思ってた。
    返信

    +243

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/20(火) 15:36:23  [通報]

    >>304
    一回ならまだしもって本気で嫌がってたよね。
    空気壊さないように受けてたけど。
    それでもファンから松本ばっかりって批判うけたり可哀想だとかクレーム言われたりしないのw
    でもそれって何気にすごいことだと思う。
    始まる前から腰痛そうにさすってる仕草をしてた回でも、叩かれる時、腰痛いって…言ってるやろぉ〜!って冗談っぽく訴えてたし、優しくしてってお願いしても問答無用でやられてたし。
    アレ若手芸人が叩いてるんだよね。番組上で笑いにしつつ、合法的に日頃の怨みを晴らす機会を与えてくれる先輩なんてダウンタウンぐらいなんじゃない?w
    返信

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/20(火) 15:39:02  [通報]

    ごぼうで戦うやつも嫌いだだたわ。、ごぼうは
    食べられる木や!っていう方正が言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/20(火) 15:39:20  [通報]

    >>322よこ
    そう捉える人のせいで、トーク番組で愚痴も言えなくなったらビンタされることより可哀想だよね。

    返信

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/20(火) 15:40:13  [通報]

    >>1
    この人ゴボウもトラウマかもね
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/20(火) 15:47:49  [通報]

    >>1
    大丈夫?竜ちゃん亡くなったから心配。
    いじられる側が本当心配になる。
    千原ジュニア、有吉、総じて土星人。
    ヒトラーも土星人。土星人は地位と名誉の
    為に何でもするからいじめ気質だよね。
    正義感溢れる人もいるけど、プライド高すぎる。
    面白くないんだよねしかも。
    返信

    +11

    -6

  • 329. 匿名 2025/05/20(火) 15:47:55  [通報]

    >>18
    泣くわ…
    結局平成の笑いってイジメだったんだよね
    イジリもそう
    返信

    +278

    -7

  • 330. 匿名 2025/05/20(火) 15:48:30  [通報]

    >>276
    イケメンでも面白くもない、ただ図々しいだけの芸人わんさかおるやんけ。
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/20(火) 15:49:01  [通報]

    返信

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/20(火) 15:51:48  [通報]

    >>14
    本来優しい人はあんな仕事受けません。
    返信

    +16

    -27

  • 333. 匿名 2025/05/20(火) 15:52:02  [通報]

    >>274
    その本人が本当は嫌だったと言ってるんじゃん。
    セクハラと同じで、被害者はが立場の強い加害者を糾弾すると報復されるからなかなか言いづらいんだよ。
    返信

    +17

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/20(火) 15:52:28  [通報]

    >>83
    大人には責任がついて回るんですよ。ヒトラーの部下だって死刑になってます。
    返信

    +10

    -6

  • 335. 匿名 2025/05/20(火) 15:53:21  [通報]

    >>14
    やられた方からしたら、加害者は加害者。そんな言い訳通用しない。
    返信

    +12

    -24

  • 336. 匿名 2025/05/20(火) 15:57:27  [通報]

    キチ4連発w
    返信

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/20(火) 16:01:14  [通報]

    >>318
    >あれだけされててもまだ足りない、もっとやれっていうなら、それこそ立派なイジメだよ。

    そういう人は、自身がいじめ気質だっていうことに気付いてないんだろうね。
    今ダウンタウンを叩いときゃ自分がいじめっこを嫌う善良な人に見られるとでも思ってるんじゃない?

    返信

    +7

    -3

  • 338. 匿名 2025/05/20(火) 16:02:06  [通報]

    だから月亭方正になったの?
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/20(火) 16:03:14  [通報]

    >>262
    想像したら草
    返信

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/20(火) 16:09:25  [通報]

    >>148
    今それ言うのナンセンスだわ
    時代が違うのに
    返信

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2025/05/20(火) 16:13:53  [通報]

    虐めじゃなくて虐待
    笑える人が異常
    返信

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/20(火) 16:14:20  [通報]

    >>311

    無名の山ちゃんがガキ使に抜擢されたのは運がいいと思うよ
    ココリコ然りライセンス然り
    最初はこの人達面白いの?って感じだったけど見抜いてる部分はあったんだね
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/20(火) 16:14:39  [通報]

    >>321
    店主が自分で作っといて、これなんなん?w

    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/20(火) 16:15:13  [通報]

    >>11
    人が暴力を受けてる様子を見て面白いか面白くないかは人間性の違いだろうね。
    返信

    +81

    -4

  • 345. 匿名 2025/05/20(火) 16:16:01  [通報]

    >>322
    まともに捉えるも何も嫌だったことは事実なわけでしょ。それに対して「芸人なんだから」「それで稼いでるんだから」って言ってる人達は、ビンタされる時に嫌がるのは良くて、その後のトークでほんまに嫌でしたって言うのはダメってめちゃくちゃだと思うけど。
    返信

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2025/05/20(火) 16:19:17  [通報]

    >>345
    あー…やっぱズレてる。
    嫌でしたって言いにくくなるってことだよ。
    あなたみたいな人のせいでね。
    返信

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2025/05/20(火) 16:19:19  [通報]

    >>307
    本人も情熱大陸でそんなようなこと言ってたな。町でボーッと何考えてるかようわからんようなフラフラ歩いてるおっちゃんいるけどもしお笑いやってなかったら間違いなくあの人たちみたいになってたって
    返信

    +53

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/20(火) 16:22:20  [通報]

    >>44
    笑わせてるんじゃなくて、笑われてるよね。
    そりゃ、オイシイとかじゃなくて芸人としてイジメじゃね?って思うよ。
    返信

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2025/05/20(火) 16:26:21  [通報]

    >>2
    木村が女に冷凍チキン投げつけた話でも爆笑する男だよ
    返信

    +176

    -1

  • 350. 匿名 2025/05/20(火) 16:27:18  [通報]

    >>348
    芸っていじられてるだけだよね
    だからつまんなくなって若い人から見向きされなくなった
    返信

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/20(火) 16:28:54  [通報]

    >>343
    www
    ずっとこれなんなんって言ってたよねw
    浜ちゃん速いテンポの曲だとハミングになったり訳わかんなるから面白いw
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/20(火) 16:29:28  [通報]

    >>346
    私は方正がいじめられて可哀想って思ってるわけじゃなくて、方正が嫌だったって言ったことに対して「芸人のくせに」「それなら断れば良かったのに」って言ってる人がいるから、それはおかしいよなって思ってるだけ。実際ビンタされる時に嫌がる姿は演技の可能性があるからリアタイで見てても「痛そ~」くらいにしか見てなかったけど、笑ってはいけないが事実上終了した今のタイミングで「嫌でした」はそれ以上でも以下でもない気持ちだと思うし、嫌だったのかーって気持ちになるのは当然じゃない?
    返信

    +6

    -2

  • 353. 匿名 2025/05/20(火) 16:29:43  [通報]

    >>347
    今って高学歴で普通に社会でも通用するような芸人ばっかりピックアップするから視聴者も麻痺してるんだろうけど、芸人として陽の目を浴びれなければ生活保護まっしぐらみたいな芸人の方が多いと思うよ。今の世の風潮じゃ落ちこぼれにも芸人の道があるとは言えないね。
    高学歴品行方正キャラでテレビに呼ばれる芸人の裏で、人知れず職を失って生活保護コースになった元芸人が何人いることやら。
    返信

    +29

    -4

  • 354. 匿名 2025/05/20(火) 16:34:00  [通報]

    人に人を殴らせて、あいつは殴られて仕方ないって開き直ってるのマジきもーい
    返信

    +2

    -3

  • 355. 匿名 2025/05/20(火) 16:37:03  [通報]

    で、批判されたら被害者ヅラでしょー?
    芸能界マジでヤバいわ
    返信

    +1

    -2

  • 356. 匿名 2025/05/20(火) 16:38:37  [通報]

    >>352
    346ですが横って書くの忘れてたごめんね。
    レス遡ったけど、芸人の癖になんて書いてる人いないじゃん。
    それはあなたの捉え方がひねくれてるよ。
    別に嫌だったと言った方正を責めてる人は居ないと思う。ただの感想だもんね。
    他の人は、断ってないのが答えだろって事が言いたいだけじゃない?
    てか、可哀想だと思わないならいいじゃん。
    元となったレスに、この人だけサンドバッグとか知ったような事書いてたからじゃないの?

    ビンタだけは方正ってのも、蝶野さんと絡んで一番「面白い」のが方正だってことだよ!
    他の人ではこれ以上面白くならないって判断されたからなの。
    返信

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2025/05/20(火) 16:38:51  [通報]

    >>352
    あなたが最初に言ったように、それも結局一般人の勝手な推測なんだし、本気でとらないでやってってことでしょ?
    もちろん嫌なのもあるだろうけど、それがあるから今があるんだし、本人もまさかネットニュースになるとも思わない軽い気持ちで言ってんだろうから、ことさらその部分を強調しないでいいよってこと。
    心配しなくてもそんなことで自殺するわけもないし、もう終わってんならなおさら
    返信

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/20(火) 16:43:01  [通報]

    >>21
    関西人こそ他人を罵倒してなぐりつけて笑いにしてるのに!?
    返信

    +16

    -7

  • 359. 匿名 2025/05/20(火) 16:44:22  [通報]

    >>353
    セカンドで優勝した吉本芸人たちみんな売れてない
    返信

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2025/05/20(火) 16:46:10  [通報]

    >>1
    黒子がゲストをボコボコする設定は強盗量産洗脳だと思ってた

    そして闇バイト強殺、高齢者強盗多発

    犯罪洗脳機のテレビ局は廃局すべき
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/20(火) 16:48:10  [通報]

    >>304
    そんなに弱者に暴力振るいたいならテレビ局員プロデューサーみんなまとめて北朝へ送ればいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/20(火) 16:49:23  [通報]

    >>55
    ダウンタウンを擁護するわけではないけど、消えた理由は別だよ
    返信

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2025/05/20(火) 16:49:56  ID:DK7EW9LgzX  [通報]

    >>20
    真似してた子、いた
    返信

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/20(火) 16:50:41  [通報]

    >>359
    そうなんだ…
    そもそもセカンドすら見てないから誰が優勝したかもしらない。
    単純に、視聴者が離れてるからじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/20(火) 16:54:07  [通報]

    >>362
    あれがないと消えなかった。
    結局実力で超えれた芸人っていない事になる。
    急に席が空いただけ。
    大悟もその意味ではモヤモヤしてた。
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/20(火) 16:56:26  [通報]

    >>358
    コント55号
    ツービート
    爆笑問題(罵倒)
    カミナリ
    錦鯉
    タカアンドトシ(北海道)
    トム・ブラウン(北海道)

    関東人だって普通に罵倒するし、叩きまくってんじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/20(火) 16:57:06  [通報]

    >>365
    だから消えてねーっての
    返信

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:41  [通報]

    >>190
    これなんだよなぁ。
    お子さんへの影響を考えたら本人も複雑だったと思う
    ただ、こうした発言があったからと言って方正さんが自分のキャリアを否定したいって訳でもないと思う
    清濁合わせ呑んだ上での今があるって前提での正直な気持ちだろうね
    返信

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:42  [通報]

    いじめというか可哀想とは思うし、ダウンタウンは嫌いだけど今さら?って感じ
    長年散々ダウンタウンにくっついて、イジられキャラが「おいし」と思って生き延びてた人が
    人って変わるんだね
    返信

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/20(火) 17:07:50  [通報]

    「ガキ使笑えねぇ」なんて言おうものなら陰キャ扱いされてイジメに遭うという土壌が出来てしまったから「ガキ使面白れぇ最高www方正美味しいビンタ楽しみ」って言わなきゃいけない空気は確かにありましたねぇ
    返信

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2025/05/20(火) 17:10:14  [通報]

    >>3
    松本はおばちゃんにキスされたり、浜田は笑いものにされたりそれなりに割り当ててはいたけどね
    後からイジメって芸人が言うのは話が違うじゃんって感じちゃう
    それで大金稼いでいたんだからさ、異論があるならあの時言って違う笑いを生み出せばよかったじゃん
    そもそもネタが汚れ役で人気になった芸人じゃん
    まあ、色々思う所あって落語になったんだろうなって思うけど
    返信

    +26

    -11

  • 372. 匿名 2025/05/20(火) 17:10:39  [通報]

    >>1
    いや蝶野のこと以外でもムチャクチャいじめられとったやん
    松本は「あれがなくて山崎の出演が減ったら山崎の子供が悲しむやろ」って言ってたけど、父親へのあんないじめを見せられる方が可哀想だよ
    返信

    +38

    -3

  • 373. 匿名 2025/05/20(火) 17:10:47  [通報]

    そう言えば小学生の頃、めちゃイケの数取団というコーナーがイジメを助長するので見たらいけませんてお達しあったなー
    ガキ使は見ないと友達との話についていけないので見ていた
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/20(火) 17:11:47  [通報]

    >>369
    芸人の権力者がイジメみたいなことをしてこれが笑いだ、イジメられる側は芸人として美味しいって風潮を作り上げたから、その業界にいるとそういった風潮に従って役割を受け入れるしかなかったんじゃない
    縦社会でもあるから従わなかったら干される
    今は落語をやってるみたいだから、本当はイジメ芸じゃなくて話術や知性で笑わせる芸をやりたかった人なのかもしれない
    返信

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/20(火) 17:18:46  [通報]

    上島竜兵さん亡くなった時「僕は竜平さんの気持ちが解る」みたいな事を方正さん語ってたよね
    まあこうした発言も賛否両論あるんだろうけど、それでもエンターテナーに徹したプロ根性や「おもんない芸人」扱いされるジレンマとかあった上でもDT全盛期というイチ時代を築いた1人としてリスペクトしてるしやっぱり凄いと思ってる
    個人的には「神社でおみくじ引いたら白紙だった」ってエピソードが好き
    返信

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/20(火) 17:24:28  [通報]

    >>16
    ダウンタウンはいじめ、
    とんねるずはセクハラ
    返信

    +74

    -4

  • 377. 匿名 2025/05/20(火) 17:28:46  [通報]

    >>40
    だよね〜全然笑えないし。
    年末特番になってるのも理解できなかった。
    返信

    +13

    -3

  • 378. 匿名 2025/05/20(火) 17:28:52  [通報]

    >>376
    もうええって。
    どんだけ反論されてもそれが言いたいらしいな
    嫌な性格だよ
    あんたらも十分いじめ体質だろ
    返信

    +2

    -13

  • 379. 匿名 2025/05/20(火) 17:30:17  [通報]

    >>377
    そりゃ紅白の裏で20%近くの視聴率を毎年取ってたからだろ
    他の局だと3~5%ぐらいしか獲れないのに。
    子どもでも分かるわ
    返信

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2025/05/20(火) 17:32:00  [通報]

    かなり昔にやっていたガキ使のさよなら山崎邦正が嫌な感じがした、叩く側は言いたい放題だから楽しいのだろうな
    返信

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/20(火) 17:33:16  [通報]

    >>1
    山崎も高校時代は番長だからね。浜田や松本がそれを上回る札付きだったってだけで。結局は同じ穴の狢。
    返信

    +1

    -8

  • 382. 匿名 2025/05/20(火) 17:33:21  [通報]

    >>63
    天海さんは宝塚時代から笑いの間の取り方が上手いんだよ!
    それが活かされた
    返信

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/20(火) 17:35:06  [通報]

    ビンタは勿論だけどハゲいじりも可哀想だったな
    毎年毎年そこまで禿げてないのにハゲハゲ...って
    本人が涙ぐんでる時もあった
    返信

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/20(火) 17:37:27  [通報]

    いじめられてる感じがしたというよりいじめ芸だもん
    小学生からダウンタウン見て好きだったけどやっぱりいじめだよなあ
    返信

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2025/05/20(火) 17:42:02  [通報]

    >>381
    ダウンタウンのどこが札付きだよw
    浜田は厳しい全寮制の高校で副寮長、松本は特に目立たない工業高校の高校生だっただろ
    よくそんな適当なウソつけるものよ
    もう呆れてモノがいえんわ
    返信

    +13

    -3

  • 386. 匿名 2025/05/20(火) 17:42:05  [通報]

    >>13
    この感性の人とは仲良くなれる。
    返信

    +3

    -16

  • 387. 匿名 2025/05/20(火) 17:42:29  [通報]

    >>374
    ダウンタウンもいじめみたいなことされてたじゃん。
    いつになったら引退するのとか、よってたかっておじいちゃんとか、あんたらのせいで下が売れないとか、普通にしてるのに存在するだけで若手が緊張して下が萎縮するとかクレーム言われて、本人達が頑張ろうとすると頑張らんでいいって下に言われる事って逆パワハラじゃない?
    若者世代と呼ばれる人が明らかに失礼な事言っても、相手がダウンタウンだから笑いになっただけで、相手が違えば普通にこの人ただの不愉快な若者って視聴者に思われてただろうなって場面とかも多々あったし。
    返信

    +2

    -3

  • 388. 匿名 2025/05/20(火) 17:43:12  [通報]

    >>13
    昔薄暗い舞台でハガキ読みながら二人で立って喋ってた頃は面白かったよ
    段々つまんなくなってった
    やっぱり後輩とかの弄りは見てて心が痛いというか
    あんなの見て楽しい人がいるっていうのが信じられないけどまぁいるんだよね。現実に
    返信

    +13

    -4

  • 389. 匿名 2025/05/20(火) 17:49:24  [通報]

    2人がいなくなったから言う気になったのか。ずっと我慢してたんだね長い間
    返信

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/20(火) 17:55:55  [通報]

    ダウンタウンの代表的ギャグって

    陰湿なイジメ

    だよね
    返信

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/20(火) 17:56:51  [通報]

    >>389
    ガキ使メンバーで、プライベートで一番仲良くしてるの松本やん。
    待ち合わせ企画もよく気があってて、山崎が一番俺の思考に近い、わかってくれてるって言われて誇らしげにしてたじゃん。
    返信

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2025/05/20(火) 17:58:31  [通報]

    >>13
    ヘイポー?この人がめちゃめちゃ気持ち悪くて何が面白いんだろうと思ってた
    返信

    +4

    -6

  • 393. 匿名 2025/05/20(火) 17:58:53  [通報]

    >>39
    それ以上の見返りがあるかどうかは本人が決めることでこうやって「その出来事は美味しいんだよ」みたいな、こういう時は猫撫で声で圧をかけてくるの、ほんと無理。
    周りの雰囲気で当人を動けなくさせる。
    ずるい方法だよね。
    返信

    +54

    -3

  • 394. 匿名 2025/05/20(火) 18:02:12  [通報]

    >>390
    それしか言えんのか
    どんだけ糞幼稚なワンパターンやねん
    まあ、こんなのがアンチ代表だからなw
    返信

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2025/05/20(火) 18:02:49  [通報]

    >>333
    でももともと芸人になりたかったんだし、松っちゃんが山ちゃんのキャラクターが一番生きる形でスター芸人にしてくれたってことだよね
    もし本当に嫌なら断ってダウンタウンとは関わらない別のお笑いをするとか、別の仕事に変わることもできた
    それをせずにいっしょに仕事をすることを選んだのは山ちゃんなんだから、それを本気で嫌なのに辞められなかったと受け取るなんて、本人の意思を無視しすぎてる
    山ちゃんは松本人志がほんとに好きだと言ってるし「こんなこと言うと烏滸がましいかもしれないけど、僕は松本さんのことをすごく可愛い人だと思ってます。可愛くてたまらないんです。」とまで言ってる
    返信

    +8

    -8

  • 396. 匿名 2025/05/20(火) 18:04:38  [通報]

    >>389
    いなくなってないっての
    しつけーなあ
    浜田はこのまえフェスで元気よく歌ってたの知らんのか?
    ダウンタウンチャンネルの開設も
    返信

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2025/05/20(火) 18:06:05  [通報]

    私も体張る系はいじめを彷彿とさせて基本的には好きじゃないんだけどね。いじわるな夫が大爆笑していてさらに嫌いになった。
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/20(火) 18:07:48  [通報]

    月亭方正 ダウンタウンの影響が落語の根底「全てだと」 「笑ってはいけない」復活なら「全身全霊で」
    月亭方正 ダウンタウンの影響が落語の根底「全てだと」 「笑ってはいけない」復活なら「全身全霊で」/サブカル系/芸能/デイリースポーツ online
    月亭方正 ダウンタウンの影響が落語の根底「全てだと」 「笑ってはいけない」復活なら「全身全霊で」/サブカル系/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    40歳で落語家デビューして15年。月亭方正がこのほど、よろず~ニュースの取材に応じた。落語、テレビ、ダウンタウンに対する思いを語った。 お笑い芸人として人気テレビ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」などで長く活躍していたが、「テレ...


    ダウンタウンとの共演が自身の落語に与える影響は大きい。「それは全てだと思います。所作、顔のリアクション、間…。僕の落語の根底に流れているのは、テレビで培ったお笑い、センスだと思います」。芸人としてテレビで活躍した時の多くの経験が、大きな糧にもなっている。
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/20(火) 18:09:32  [通報]

    >>13
    ヤバいね、日本向いてないんだよ。
    アメリカ行きな
    返信

    +6

    -11

  • 400. 匿名 2025/05/20(火) 18:11:00  [通報]

    月亭方正&ココリコが語る『笑ってはいけない』と“師匠”ダウンタウンへの思い「あの2人はエグい」
    月亭方正&ココリコが語る『笑ってはいけない』と“師匠”ダウンタウンへの思い「あの2人はエグい」 | FANY Magazine
    月亭方正&ココリコが語る『笑ってはいけない』と“師匠”ダウンタウンへの思い「あの2人はエグい」 | FANY Magazinemagazine.fany.lol

    昨年の大みそかに放送15年目を迎えた『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない』シリーズ。その最新作『大貧民GoToラスベガス24時』のDVD&Blu-rayがリリースされました。そこで今回は、番組でおなじみの月亭方正とココリコを直撃! 今作の...


    ――今年は放送がないというのは、どんな心境ですか?

    方正 もちろんホッとしている部分もありますけど、正直、寂しい部分もあります。日本の大みそかで、民放で放送される番組でいちばん視聴率を稼ぐ、みんなが楽しみにしていた番組に出ていたわけですもんね。僕ら3人はありがたいことをさせていただいてたんやなぁと思うでしょうし、今年の大みそかに“あぁ、すごい番組やったんやなぁ”って、改めて思うんじゃないかなって
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/20(火) 18:13:52  [通報]

    月亭方正(2)落語の師匠は月亭八方だけど「芸能界の師匠はダウンタウン。どんだけ色々もうたか」
    月亭方正(2)落語の師匠は月亭八方だけど「芸能界の師匠はダウンタウン。どんだけ色々もうたか」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    月亭方正(2)落語の師匠は月亭八方だけど「芸能界の師匠はダウンタウン。どんだけ色々もうたか」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    月亭方正(2)落語の師匠は月亭八方だけど「芸能界の師匠はダウンタウン。どんだけ色々もうたか」


    「いやいや、松本さんは本当に天才。この世界に入っていろんな人を見てるけど、本当に天才。いないです、あんな人。落語の師匠は八方師匠ですけど、芸能界の師匠はダウンタウン。もうどんだけ色々もうたか。だからやーめた、と言ってほしくないですねえ」
    返信

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/20(火) 18:16:08  [通報]

    >>395
    横だけど、その流れでこのメンバーのことも山ちゃんは本当にすきだと思う。
    だから「あれは嫌だったんだ」って名言しておきたかったんじゃない?
    本音を言っておきたかったんじゃない?
    大事なことだし自分を保つためだし相手を嫌いにならないためにもそういうことってあるよ。
    だからこそこういう時に笑って流してしまう周りの対応は「人間として弱いな」と思う。
    返信

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/20(火) 18:20:25  [通報]

    >>13
    なのにわざわざ見てるの?変な人だね
    返信

    +27

    -3

  • 404. 匿名 2025/05/20(火) 18:23:53  [通報]

    >>26
    んね、頭弱そう。キモいし
    返信

    +24

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/20(火) 18:26:48  [通報]

    >>383
    ブラマヨ小杉も関西芸人のイジリのノリが嫌だとどこかで言ってるのを読んだ気がする
    返信

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/20(火) 18:27:02  [通報]

    >>21
    ん。。それは普通の人の話の中での笑いの取り方だと思うよ
    別に関西人は1人もいないとか関東人は全員そうだと言うものじゃなくて
    一般的に自虐して話をするのが関西では多いのは事実だよ
    返信

    +5

    -4

  • 407. 匿名 2025/05/20(火) 18:28:35  [通報]

    >>146
    元ダウンタウンファンでガキ使も笑ってはいけないシリーズをDVD購入して見ていたけど、蝶野ビンタは浜田と松本にもやって欲しかったのに結局やんなくてつまんねーと感じたな笑
    返信

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/20(火) 18:28:53  [通報]

    >>1
    田中もタイキック受けてたよね。
    返信

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/20(火) 18:29:48  [通報]

    >>405
    そのノリでさんざん自らイジられまくってるじゃん
    アメトーークとかロンハーとか、見たこと無いの?
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/20(火) 18:31:47  [通報]

    >>402
    ん?よくわからないけど
    叩かれるのが嫌なのは当たり前だよね
    痛いんだから嫌なのは当たり前
    でも芸人として笑いが取れるのは嬉しいし、名前が売れるのも素晴らしいこと
    松っちゃんのことは尊敬してるし、大好きでもある
    それは全部山ちゃんの心の中にある本当の気持ちでしょ
    しばかれるだけじゃなく、自分が喋って周りを笑わせることもしたいけど、やりたいことをやってお金になる世界でもない
    そんなところに、確か東野?か誰かに落語をやってみたら?と言われてやってみてそれが形になったんでしょ
    他の人が言うみたいに松っちゃんが山ちゃんを虐めの道具としてしか見てないのなら「そんなのやめとけ」と言って止めるよね
    でも止めたりはしないと言うことは、山ちゃんが本気でやりたいとかもう止めたいとか言ったら周りはそれを受け入れるということだよね
    松っちゃんも山ちゃんも、みんな自分が仕事で認められたい、自分の周りの人がちゃんと仕事で認めれていて欲しい、芽があれば機会を与えてあげたい、そういうことしか考えてないと思うよ
    返信

    +6

    -7

  • 411. 匿名 2025/05/20(火) 18:32:04  [通報]

    鼓膜破れそうだなってみてたわ
    返信

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/20(火) 18:34:00  [通報]

    >>13
    だから?
    返信

    +10

    -5

  • 413. 匿名 2025/05/20(火) 18:34:14  [通報]

    >>82
    ジュニアってあのブサイクの?
    やばあ
    返信

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2025/05/20(火) 18:34:33  [通報]

    >>409
    だから関東に来てよかったみたいな話だったと思うんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2025/05/20(火) 18:37:55  [通報]

    まあ、そも番組を作ってるのはプロデューサーや脚本家だから暴力的な流れを作ってるのもダウンタウンじゃなく彼らなんだよ
    確かにダウンタウンへの忖度があったかもしれないけどね
    方正のダウンタウンへの敬意は本物なんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/20(火) 18:38:13  [通報]

    >>410
    それも当人の本当の気持ちだけど今回のだってわざわざ言うんだから当人の本当の気持ちでしょう。
    どっちがどれだけ悪いとか良いとかそういうことじゃないと思うし、こういう周りに都合が悪いようなことだって笑い飛ばさず耳を傾けない中でのパワーゲームは信頼感が死んでいくよ。
    だから今回ちゃんと話を聞くだけで違ったと思うよ。
    もう一度いうけどどちらがどれだけ悪い、とかそういうことではない、そう責められるのかもしれない、とメンバーがビビってるからちゃんと耳を傾けることができないんだとは思う。
    別に松本が好きなわけではないけどもしかしてもっとパワーのもった松本だったらこういう告白をちゃんと聞いたかもしれないね。
    返信

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/20(火) 18:40:19  [通報]

    >>10
    浜田や松本は笑って見てるだけだもんな
    胸糞悪い
    返信

    +35

    -6

  • 418. 匿名 2025/05/20(火) 18:42:02  [通報]

    他人に暴力振るうのは芸でもなんでもない傷害事件
    かわいそう方正
    返信

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2025/05/20(火) 18:50:40  [通報]

    >>1
    わかるよ。いじりと思うのは大抵立場が上の人、加害者側だけ。
    ハラスメントもそう。
    下の感じ方は忖度したり我慢したり馬鹿になってみたりしてるだけのことも多いんだからそういう差異への配慮とか見直しも必要だよ。年齢差、男女差、なんでもそう。
    返信

    +19

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/20(火) 18:53:05  [通報]

    >>39
    芸人がいまだにこんな発言してるとしたらそりゃテレビ見る人減るよなって思う
    テレビじゃなくてもほかに見るものいっぱいあるしさ…
    返信

    +32

    -2

  • 421. 匿名 2025/05/20(火) 18:56:25  [通報]

    >>46

    最初は面白いと思ったけど、恒例化して毎回引いてた
    ああいう人が出てくるよりも、メンバーで話してての潰し合いみたいのが素で面白かったのに
    最終的に笑わなきゃいけないみたいになって見てるこっちは何が面白いのかわからなくてマンネリ化したよね
    返信

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/20(火) 18:58:20  [通報]

    >>174
    仕事を免罪符に使う人最近増えたなぁ。
    あなた上に暴力ふるえって言われたら従うの?信じられないわ。やっていいことと悪いことの区別位大人ならつけろ。
    被害者が訴えた時、あいつが1人でやった事、自分は指示してないって上の人は言うぞ。
    返信

    +10

    -6

  • 423. 匿名 2025/05/20(火) 18:59:06  [通報]

    >>419
    忖度する側にも問題があるけどね
    同罪
    返信

    +0

    -2

  • 424. 匿名 2025/05/20(火) 19:00:25  [通報]

    >>415
    台本を読んで、それに賛同してお笑い芸人は実行する。
    全員悪いです。
    闇バイトの実行犯は無罪になりません。
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/20(火) 19:13:27  [通報]

    >>424
    つーか、本当に傷害事件になるんならとっくに警察は動いてるよな?
    何で動かない?
    大晦日、何百何千万の人が観ている前で起きている暴力事件なんだろ?なぜお咎めなしだよ何年も。
    蝶野が仕事にしてたプロレスだってさ、体中から血を流しながら蹴ったり殴ったりしてる
    ボクシングや相撲もそう。
    それは仕事であり、お互いに理解した上でのものだから。
    それぐらいいい大人なんだから理解出来ないの?
    本当にあれが犯罪だ~問題だ~と言いたいなら、顔をしかめてないで今からでもいいわ、警察に告発でもすれば?
    返信

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2025/05/20(火) 19:15:23  [通報]

    落語の方に行ってテレビと距離置いたのってこういう訳があったのかな
    今となってはダウンタウンと離れてて良かったけどね
    返信

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:05  [通報]

    >>1
    【ガキ使で面白い企画】
    ・きき
    ・裁判
    ・即興ウソつき旅館
    ・思い入れソングドライブ
    ・ドライブは豆知識でGO!GO!
    ・世界のテーブルゲームを遊び尽くせ
    ・ファミコン遊び尽くせ
    ・これやってみたかってん


    返信

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2025/05/20(火) 19:21:58  [通報]

    >>4
    モリマンとのタイマン勝負もな
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/20(火) 19:23:11  [通報]

    >>416
    やっぱりよくわからないけど
    痛いのはみんなわかってたし、嫌がってたのもちょっと目端の利く人はわかってたと思う
    それはダウンタウンも視聴者もね。
    でもそれが世間に受けるから松本も山ちゃんもすべてわかった上でやってた芸だと思うんだけど。
    面白おかしく、当時のことを山ちゃんが話すのは本音でもあるけど、今こう言えば世間に受けるからというのもある
    みんなわかってることだから、それを今「話をちゃんと聞くだけで違う」とか言うのはわかってないなーと思ってしまうわ
    みんなそんな山ちゃんの気持ちもわかってて、でも仕事だし芸として披露してくれてる心意気も含めて、わかった上で楽しんでたんだと思うけどなあ
    もちろん松本もそんなことはわかってると思う
    今ごろそんなことを言ってる416さんが人の気持ちを理解できない人なんだと思うけど
    (まあ興味なくて当時見てなかったらわからなくて当たり前だろうけど)
    返信

    +5

    -5

  • 430. 匿名 2025/05/20(火) 19:26:00  [通報]

    >>40
    思った。おばさん世代でもけっこうあの時代の笑いが嫌だったって人たくさんいるよね。
    がるでは「テレビつまらなくなったー!」っていうけど、私は今の方がいい。
    返信

    +33

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/20(火) 19:26:17  [通報]

    蝶野のところと、後半の芸人たちが裸とかで色々するコーナーが好きじゃなかったな〜なんならダウンタウンが教室とかでただ話してるだけが一番面白かった。マイナスかもだけど
    返信

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/20(火) 19:27:28  [通報]

    >>425
    警察がそんなことで動くわけねーだろ。
    どんだけ頭お花畑なんだよ。
    直接やった方が早い。人の怒りって時間差で増幅するから、あなたも指示に従っただけって言い訳が通用すると思ってたら甘いよ。
    返信

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2025/05/20(火) 19:30:01  [通報]

    暴行罪で警察は動かないって本当?暴行罪の成立要件や警察が動かない理由を解説 | 刑事事件相談弁護士ほっとライン
    暴行罪で警察は動かないって本当?暴行罪の成立要件や警察が動かない理由を解説 | 刑事事件相談弁護士ほっとラインkeijibengo-line.com

    この記事では、暴行罪の成立要件や暴行罪で警察の対応に納得ができない場合など、さまざまなパターンについて詳しく解説しています。暴行を受けた被害者の人、警察の対応に納得ができない人はぜひ参考にしてください。


    芸能界は長らく治外法権だったのか
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/20(火) 19:30:05  [通報]

    >>107
    それ見たバカが直ぐに真似する流れ
    最近顕著にそれが解ってきてテレビに不快感しか無い
    不倫流行らせたりLGBTや苛めやハラスメント助長させてるのも全てテレビが原因
    返信

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/20(火) 19:30:12  [通報]

    >>3
    私に言わせれば大晦日の「ガキの使いスペシャル」なんかを喜んで見ているのは、とんでもない低能DQNだと思っています。
    返信

    +34

    -12

  • 436. 匿名 2025/05/20(火) 19:31:34  [通報]

    >>50
    やられたらブチ切れるんよね、こういう人に限って
    返信

    +29

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/20(火) 19:31:45  [通報]

    >>5
    私は予告編を見ただけで気分が悪くなったので、見た事すらありません。
    返信

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/20(火) 19:31:51  [通報]

    >>64
    ほうせいの扱い酷すぎるから酷そうな企画のときは見てない
    返信

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/20(火) 19:33:08  [通報]

    笑ってはいけないは替え歌とか川柳とか、
    あの5人での部屋での笑わせ合いが一番おもろいよね
    返信

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/20(火) 19:33:18  [通報]

    >>9
    所詮あんな物は楽しい「お笑い番組」ではなくて、胸糞が悪い「虐め番組」ですからね。
    返信

    +20

    -2

  • 441. 匿名 2025/05/20(火) 19:34:34  [通報]

    >>16
    だから私はダウンタウンやとんねるずは大嫌いなのですけどね。
    返信

    +27

    -4

  • 442. 匿名 2025/05/20(火) 19:35:20  [通報]

    >>1
    人気企画だったけど私は見てられなかったよ
    でも今でも好きな人は好きだよね
    一体なにが面白いんだろうか

    「いじられたら面白い人」なんて立ち位置
    芸人でも一般人でもなくなったらいい

    いじられて面白い、おいしい
    本人嬉しいばかりじゃないだろ
    おいしい、って言葉で人を苦しめるのはやめた方がいいと思う
    返信

    +11

    -1

  • 443. 匿名 2025/05/20(火) 19:36:03  [通報]

    >>1
    田中のタイキックも可哀想だった
    返信

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/20(火) 19:37:16  [通報]

    ホウセイは落語やってから、イキイキしてる
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/20(火) 19:40:34  [通報]

    >>21
    とんでもない無知で知ったかぶりな人ですね、関東のお笑いタレントでもドリフターズのメンバーや故小松政夫さんのように、自分を徹底的に道化にして笑いを取る人は沢山いたのですけどね。
    最も今は関東も関西も自分を道化にして笑いを取れるような人はいませんけどね、自分よりも格下のタレントを虐めて得意になっている不愉快なバカクズしかいませんから。
    返信

    +4

    -5

  • 446. 匿名 2025/05/20(火) 19:40:57  [通報]

    >>243
    いじってもらうっていう考えが異常だよねっていう時代なのかも
    返信

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/20(火) 19:43:05  [通報]

    >>40
    人が本気で怖がる様が面白いと思ってる人が番組作ってたのかな
    返信

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/20(火) 19:47:10  [通報]

    >>426
    賢く離れられて良かったなぁと思ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/20(火) 19:47:57  [通報]

    >>77
    なんで芸人はバカじゃないといけないんだ?普通に賢くて芸人の仕事してる人たくさんいるだろ。あなた知能ガルって書いてみたかっただけでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/20(火) 19:48:51  [通報]

    お笑いを間に受けたバカどもが学校で真似していじめやってたよね
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/20(火) 19:49:48  [通報]

    >>1
    でも方正はそれじゃないと面白くないじゃん

    漫談?の弟子になったけどリアクション顔芸以外で笑ったことないで
    返信

    +1

    -10

  • 452. 匿名 2025/05/20(火) 19:55:02  [通報]

    >>429
    まあ確かに私は当時みてないからテレビやそういう感覚ではなく一般論として言ってるよ。
    人の気持ちがわからないとかではなく、そういうパワー関係の業界の気持ちは理解できないのかもしれない。
    それで山ちゃん本人も納得してるなら本当にいいと思ってる。
    病むことがなかったら良いと思ってるよ。

    ただこういうのは(これも一般論として)いじられてる方のキャラのケアはいじる方がしっかりしてこそ成り立つし、不満が出たなら良い悪い抜きに離れる人は離れていく。
    それで困るのはいじる側でもある。
    だけど近年のテレビ業界のあれこれは私にとって理解出来ない世界のことがいっぱいあるからそういう成り立ちじゃないのかもしれないしね。
    返信

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/20(火) 20:04:51  [通報]

    死体役の俳優がいじめられてるとか言わなくない?
    その役が自分に合ってるって世間の評価なんでしょ?
    実力つければもっと良い役がもらえる
    イヤなら仕事断わればいいし、
    みんな楽しんで見てたものを今さら愚痴愚痴言われると冷めるよ
    方正さんに対してね
    返信

    +0

    -6

  • 454. 匿名 2025/05/20(火) 20:09:55  [通報]

    >>1
    この方本当はすごく頭の良い方だからきっとああいうグループに心からは馴染んでいなかったのかもですね
    他の道を見つけて離れられて本当に良かった!
    損得を考えてしがみつくんじゃなく、綺麗さっぱり手放すって大切ですね!
    返信

    +27

    -2

  • 455. 匿名 2025/05/20(火) 20:10:37  [通報]

    >>28
    ほんまそれ
    何だかんだおいしいと思ってたから毎年ビンタし続けてたくせにね。本当に優しい人はビンタする仕事受けないし本当に可哀想だと思ってたら途中で辞めます
    返信

    +15

    -4

  • 456. 匿名 2025/05/20(火) 20:11:37  [通報]

    プライベートの蝶野さんはビンタするよりされるほうが好き
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/20(火) 20:15:19  [通報]

    >>3
    笑ってはいけないの尻叩きくらいなら、全員が対象になるから笑ってられたけど、直接叩くようなビンタとかは不愉快。
    返信

    +52

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/20(火) 20:15:57  [通報]

    >>1
    笑った人は全員ハリセンか何かで叩かれるやつしか見たことない…

    痛そうなのは視聴者としても不快よね
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/20(火) 20:17:59  [通報]

    >>3
    ちょっとしつこいんだよね、もっと「今回は誰が?!」ぐらいの感じにしてくれればいいのに「結局方正になるんでしょ」って分かりきってるもんね。

    返信

    +59

    -1

  • 460. 匿名 2025/05/20(火) 20:21:54  [通報]

    >>1
    ダウンタウンのふたりによるパワハラ&暴力じゃん!
    絶対に許しちゃいけないよ
    返信

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/20(火) 20:23:10  [通報]

    さんまも言ってたけど邦正は本来は松本なんかより全然面白いし才能あるんだよね
    返信

    +4

    -3

  • 462. 匿名 2025/05/20(火) 20:25:28  [通報]

    >>321
    かわいいね、コーロー♪
    のあとの
    チョコクロワッサンも笑った
    返信

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/20(火) 20:27:47  [通報]

    >>454
    ある程度の年から大学入ってしかも大学院も
    途中までいってますよね
    落語の世界に入られて、心底楽しそう&しあわせそうで。高座も何回かみたけど、下手じゃないと思う。これからは落語の世界でのびのびされながら、そちらでじわじわファンを増やしていけたらいいですね。(もう増えてるかも)
    お年を召されても続けていってほしいです
    返信

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2025/05/20(火) 20:28:04  [通報]

    >>1
    他者を傷付けてまで笑う必要なんか無いよね
    そんなの最早笑いじゃない
    返信

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/20(火) 20:28:29  [通報]

    >>1
    落語家になったから呼ばれたら死ぬまで高座に上がれる勝ち組
    返信

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/20(火) 20:28:55  [通報]

    >>108
    ダウンタウンの笑いが分からないんだよ
    本当に
    女性に多そう
    返信

    +9

    -2

  • 467. 匿名 2025/05/20(火) 20:31:34  [通報]

    なんかわかる

    ピラミッド型というか

    学生時代のノリそのまんま

    ユーチューブででてくるとか言ってるけど

    もうええって

    やる気なかったんやろ?

    もう見たくないし。
    返信

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/20(火) 20:34:18  [通報]

    >>38
    こういう低俗な番組が世界発信されてるの?
    日本の恥を全世界公開している様なものじゃん。
    公開停止してほしいわ〜
    返信

    +70

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/20(火) 20:37:02  [通報]

    今夜が山田
    返信

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/20(火) 20:38:37  [通報]

    >>59
    モリマンはそれが嫌で札幌帰ったのかな?
    この間鬼越トマホークのYouTube見たら
    2人とも元気そうだったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/20(火) 20:41:14  [通報]

    >>426
    色々といじめられたんだろうね
    自分達にない才能を方正さんが持ってたからさ
    返信

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/20(火) 20:42:58  [通報]

    >>453
    冷めたらいいよ
    前からビンタされるの見て嫌で冷めてた人も居るからお互い様じゃね?
    山崎よく言ったと思うわー
    返信

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/20(火) 20:43:00  [通報]

    >>401
    はいはいw
    松本が天才天才面白いっていうけどクソつまらないじゃんか
    全盛期でも大吾の足元に及ばないし、有吉と比べるとダウンタウン二人でも敵わないよ
    返信

    +2

    -6

  • 474. 匿名 2025/05/20(火) 20:44:17  [通報]

    >>229
    よこ
    教える親はちゃんと教えてるしそもそもあんまり見せない
    教えないおかしい親の子供が学年に1人でも居るだけで他の生徒や先生が苦労する
    返信

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/20(火) 20:44:18  [通報]

    >>371
    おばちゃんに対するセクハラだよ
    松本なんかにキスしたくないのに笑い物にされる
    本当にあのおばちゃんたちは苦痛だったと思う
    返信

    +29

    -1

  • 476. 匿名 2025/05/20(火) 20:45:39  [通報]

    >>461
    マツコも似たようなこと言ってたよね
    ハッキリと有吉>>>>>ダウンタウンとも言ってたすっきりしたし
    流石だ!と思った
    返信

    +2

    -7

  • 477. 匿名 2025/05/20(火) 20:46:00  [通報]

    >>64
    初めてダウンタウン見た時は下品すぎて笑えなかったの覚えてる。でも、人気者になってテレビに毎日のように出るようになると、感覚が麻痺したのか不思議と笑えてくるようになった。
    洗脳ってこういうのなんだって思った
    返信

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/20(火) 20:47:52  [通報]

    >>18
    あの人間のクズの性悪広島モンの有吉弘行のせいで、自殺に追いやられてしまいましたからね、有吉に限らず広島ってろくな奴がいませんから、例えば岸田文雄とか。
    返信

    +114

    -41

  • 479. 匿名 2025/05/20(火) 20:49:03  [通報]

    あんな思いっきりのビンタ、”お笑い“を盾にして酷すぎたんだよ
    下手したら鼓膜破れるし脳みそ揺れるし、40超えてまでもあれ受けてたの命に関わることだってある
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/20(火) 20:50:48  [通報]

    >>4
    邦正可哀想だったよね
    ダウンタウンの腰巾着みたいなイメージあったから、単純にパシリ扱いなのかなって思って見てた。
    もう今までみたいなイジられキャラ捨てて落語会で頑張ってほしいわ
    返信

    +11

    -2

  • 481. 匿名 2025/05/20(火) 20:53:47  [通報]

    >>19
    それは違う、体の良い責任転嫁だと思う。
    毎日一緒に過ごしてる親よりも、TVが与える影響の方が大きいのなら、それは親としての能力が無いって証拠だよ。TVと現実は違うってことを教えるのも、現実世界でやって良いこと悪いことを教えるのも親の仕事。
    実際きちんと区別できて真似しない子供も沢山いるんだから。出来ない子供は親が躾と教育を放棄してるだけ。
    そもそも見せる番組だって子供の年齢によって親が選別すれば良いんだし、ゴネるなら言い聞かせれば良い。でもそれは面倒くさいんだよね。
    そういう親が自分の責任棚上げで厚かましく苦情入れるせいで、色んなコンテンツが不当に規制されてつまらなくなっていくし、良い迷惑だよ。
    返信

    +9

    -5

  • 482. 匿名 2025/05/20(火) 21:00:20  [通報]

    >>13
    でたー!
    返信

    +8

    -3

  • 483. 匿名 2025/05/20(火) 21:01:05  [通報]

    >>84
    お子さんがテレビでやられてるパパを見て、パパをいじめるなっ!てテレビに怒ったんだよね
    そんなんされたら泣いちゃう
    返信

    +35

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/20(火) 21:01:12  [通報]

    本気で嫌がってるし泣いてるしめちゃくちゃ痛そうであの絡みだけは本当に笑えない
    何故かあの絡みが人気でたから毎年やってたのかもしれないけど本人もつらかったろうな
    イジメとかトラウマってわかるわ
    返信

    +5

    -2

  • 485. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:22  [通報]

    ぶっ叩かれたあとのあの表情は、やっぱりそーいうことだったのね
    薄々感じてはいたけどさ〜
    ホントに嫌だったんだなって知った今、ガキ使ではもう笑えなくなるわ
    同じような芸人、何人もいるだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/20(火) 21:13:57  [通報]

    笑ってはいけない トム&ジェリーは笑うなと言う方がムリ
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/20(火) 21:15:00  [通報]

    >>64
    プラス押してないけど蝶野ビンタはどうしても笑う
    松ちゃんがテレビでよく言ってた、「こんなん明日死ぬとしても笑うわ」って名言は蝶野ビンタから生まれたんだよね。
    不謹慎だと分かってるけど今見てもやっぱり笑いを堪えられない自信ある
    ちなみに私は方正は笑いの天才だと思ってる
    同じスベリ芸も宮迫は雲泥の泥だけど方正のお笑いは滑り方も抗い方も天才の技だと思ってる。
    返信

    +2

    -4

  • 488. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:44  [通報]

    >>426
    >>448
    1回も休まず毎週ガキに出てるし、大阪でもテレビ出てんじゃん
    何をわけのわからんことを言ってんだ?
    返信

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2025/05/20(火) 21:29:16  [通報]

    >>478
    根拠もねえこと抜かすなや陰謀論者が
    紅白司会様を侮辱することは断じて許されん
    侮辱罪でしょっぴかれんぞ!
    返信

    +6

    -31

  • 490. 匿名 2025/05/20(火) 21:30:00  [通報]

    >>454
    別に離れてないと思うんだけどw
    これガキ使の企画で、トークテーマが「ダウンタウンを語ろう」だよ?
    ガキ使って、思いっきり「ダウンタウンの」ってついてて、ダウンタウンという存在が居てこそ成り立つ回だったんだけどw
    今更それを言うなら、「損得考えて切り捨てた」でしょ。
    返信

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2025/05/20(火) 21:30:12  [通報]

    >>426
    勘違いしてるみたいだけど山崎邦正が落語に行ったのは1つも冠番組なく仕事がない時期に何かやらないとって悩んでて、その時に東野にそんなら落語やってみないか?って誘われたんだよ。
    方正はお笑いの才能はわかる人には充分理解されてる。
    そしてダウンタウンの一番最初の弟子でもあり、ダウンタウンが還暦を迎えた一昨年や一夜限りの漫才が復活した時に一番近くに駆けつけて見た人だよ。
    離れたいとは微塵も思ってない。
    返信

    +3

    -3

  • 492. 匿名 2025/05/20(火) 21:31:18  [通報]

    >>2
    最低なのは番組を仕切っているダウンタウン一択でしょ
    返信

    +31

    -11

  • 493. 匿名 2025/05/20(火) 21:31:36  [通報]

    超気持ち悪い有吉信者がしゃしゃってきていると聞いて。
    マツコがどれだけダウンタウン好きかも知らんクルクルパーだなw
    マツコの希望で松本が罰ゲームでデートさせられてんのに



    月亭方正「いじめられてる感じがずっとしてた」 「ガキ使」トラウマ企画に「今も夜中に起きて…」千原ジュニア爆笑
    返信

    +7

    -6

  • 494. 匿名 2025/05/20(火) 21:32:35  [通報]

    >>488
    休んだら干されるでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/20(火) 21:33:19  [通報]

    >>38
    みんな結局、知らないだけなんだよね。
    返信

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2025/05/20(火) 21:33:59  [通報]

    >>2
    ジュニアて元ヤンキーぽい事言ってるけどただの根暗だったからね
    返信

    +76

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/20(火) 21:34:38  [通報]

    何の意味も無いビンタの何が面白かったんだろう
    笑ってはいけないシリーズも番組後半になるとビンタが始まったりと面白く無くなって長時間でダレて来るからチャンネル変えてた

    他のお笑い番組でも、後輩芸人が叩かれたり蹴られたりしてるのを先輩芸人が手叩いて笑って喜んでるのはイジメと変わらない

    ロケ番組でも一般の人(ガツガツ来るタイプじゃない人)とのやり取りで、いちいち揚げ足取ったりイジリ入れたり感覚麻痺してるのか失礼な芸人居るの気になる
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/20(火) 21:35:18  [通報]

    >>494
    じゃあ離れてねーだろ
    叩きたいかなんか知らんが、わけのわからんことばかり書き込んでんなよ!
    嫌いなら近寄んなよ!
    返信

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2025/05/20(火) 21:37:29  [通報]

    >>485
    そういうことを言う人がいるから上島竜兵みたいな芸人が、仕事が無くなるって不安になって自殺に追いやられるんだよ
    世の中には体を張ることで食べていける職業がある。
    お笑いのリング上で起こることは全てプロレスだよ。
    ちゃんとプロットがある。
    芸人を可哀想っていうのは、プロレスラーに、痛そうだから蹴るな殴るなと言ってるのと同じこと。
    善意なんだろうけど、それは言ってはいけないことなんだよ。彼らもプロだからさ、嫌なら見なきゃいい(わたしもプロレスは見ない)でもそれで生きてる人達もいるので自分の物差しだけで測ってはいけない。
    返信

    +1

    -6

  • 500. 匿名 2025/05/20(火) 21:38:32  [通報]

    >>13
    私も
    ダウンタウンのイジメ芸とセクハラ芸では笑えなかった
    ダウンタウン好きな人はモラルが低くて頭の弱い年寄りなイメージ
    返信

    +9

    -15

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす