-
1. 匿名 2025/05/20(火) 10:23:15
仕事中、忙しい時に動きがバタバタ大げさになったり殺気だってる態度を出す人が苦手です。返信
普通の動きをしても仕事のスピードは変わらないと思うし、むしろ忙しいときほどミスをしやすいから冷静になったほうがいいと思ってます。
+65
-34
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:00 [通報]
ごめんねごめんね~返信+55
-1
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:15 [通報]
余裕がない、時間がない返信
朝の私だ+77
-0
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:15 [通報]
わかる返信
何かあっても声かけにくいし悪循環だよね+37
-8
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:33 [通報]
飲食店によくあるよね。返信
同僚にめちゃくちゃ当たったり、お客さんに当たる人も。+62
-0
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:41 [通報]
今度から気をつけるさかい、堪忍してや‐返信+9
-4
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:44 [通報]
わかる返信
やたらと音立てる人いるよね
カタカタッガターンッ!バンバン!みたいな+54
-3
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 10:25:35 [通報]
渋滞中走行車線変わりまくって前に進んでく車いるよね。大して到着時刻変わらんのに迷惑返信+11
-2
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 10:25:40 [通報]
余裕がないんです返信+56
-2
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 10:25:49 [通報]
軽めのパニック症候群みたいな人は職場にいるわ返信
忙しいとか、間に合わないとか、探し物がみつからないとか
マルチタスクじゃない人ほどそんな感じ+29
-2
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 10:25:50 [通報]
タンタン、ターン⌨️返信+5
-0
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:01 [通報]
今すぐに対応してって事ではなく、連絡として話しかけてるのに「見てわかんない?💢」って態度めちゃ出す人どこにでもいるよね返信+22
-3
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:07 [通報]
>>5返信
土日の満員の飲食店でホールに1人しか居ないのにめっちゃ平常心の人見ると、ベテランさんすごいなと思う
ちゃんと回ってるし
多分社員の人なんだろうけど+50
-0
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:19 [通報]
>>1返信
多分それでストレスを発散してるんだと思う
吐き出し中だから迷惑だけど無視が一番良い+7
-7
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:26 [通報]
看護しに多い。苛々していてあたられたこともある。返信+13
-1
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:32 [通報]
忙しい時にどうでもいい話してくる人には態度に出す。返信+55
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:46 [通報]
発達障害の特徴だよね返信+9
-10
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:49 [通報]
脳処理が追い付いてないのかね返信
本人はそのつもりはないのか、事が去ったらケロっとした顔で話しかけてくる🐸+12
-0
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 10:28:06 [通報]
私です。ごめんなさい返信+11
-7
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 10:28:15 [通報]
>>1返信
この前、ガルのなんか似たようなトピで
態度に出してイライラして待ってるくらいなら手伝ってって声掛けてよってコメントしたら
お前みたいな雰囲気で察せない奴は黙ってろって叩かれまくったわ
ガル民ってこんな意地悪い人が多いの?+5
-10
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 10:28:38 [通報]
ある程度はしかたなくない?返信
菩薩じゃないんだから+34
-6
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 10:28:46 [通報]
>>1返信
八つ当たりさえしてこなければ、よし。+8
-1
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 10:28:48 [通報]
イライラしてキーボードをすごい音させながら入力するお局いるわ返信
同時に『はぁ〜』『あぁ〜』とかデカい溜め息つくけど誰も相手にしてない+16
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 10:30:49 [通報]
見てて気分悪いけど返信
そういう人はイマイチ信用されないし
そのうち周りから距離置かれる
私は意地が悪いので
お行儀の悪いパントマイムだと思って眺めている
観客はみんなひいてるよーー
って思いながら+15
-8
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 10:31:46 [通報]
>>1返信
観察できる余裕あるのいいな+13
-2
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 10:32:23 [通報]
余裕がある人は、仕事まかされない不良社員返信
仕事できる人に仕事が集中するのあるある。余裕ある人はクビにならないのを感謝しないとね+20
-3
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 10:32:36 [通報]
夜勤の2人体制で社員さんがそんな人多くて返信
新人の子とか聞きにくいだろうなと思ってた
そういう人に限ってミスするとなんで聞かないの!って怒るんだよ
お前が聞きづらい雰囲気にしてるからだろって客観的に見て思ってた+14
-1
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 10:33:33 [通報]
>>1返信
勤続年数によるかな
長く勤めててそんな感じだと仕事出来ない人だけど新人はむしろそっちのタイプの方が好感持てる+5
-6
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 10:33:42 [通報]
バタバタしたくないんだよー、でも余裕なさすぎてバタバタしちゃうんだよ…返信
気をつけよう!って思うけど気づくともうバタバタしてる…+22
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 10:34:15 [通報]
会社にいるね、1人は。返信
そして不機嫌だったりするから声かけにくい+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 10:34:18 [通報]
>>1返信
主が手伝えばええやん。暇なん?+12
-2
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 10:35:07 [通報]
>>1返信
直接そう言ってあげたら?
まあ向こうも(忙しいのにいつも通りのんびりして空気読めないヤツだな)って思ってるだろうからどっちもどっちだけどね+18
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 10:35:36 [通報]
>>1返信
そういう人結構多いと思う。
仕事だからピリッとして働くのも大事だけどさ。
前の職場で忙しくなるとまさに態度に出して雰囲気悪くする上司がいたんだけどその後人事変更があって別の人が来たら、その人はどんなに忙しくても温厚な人で焦ることが無かったから周りも落ち着いて終始雰囲気良く集中できたし、いつもよりスムーズにこなせたからその差に驚いた
+15
-1
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 10:35:38 [通報]
>>20返信
手伝いましょうか。て声かければよくね?相手だってあなたにも仕事があると思ってるんだろうし。+13
-2
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 10:36:21 [通報]
>>34返信
こう言うふうに相手待ちのおばさんとかな+3
-9
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 10:36:34 [通報]
私も出ちゃってる時あるな〜…でもそれは必ず私自身の仕事は予定通りに進んでるのにノンビリやっててやり残した他人の仕事の尻拭いが降りかかったせいで急に忙しくなった時返信
そんで、ノンビリやってた張本人が知らん顔で私に仕事させて、本人は相変わらずマイペースにミスしまくりの仕事してるのを横で見てる時かな…
出さないようにしようと思ってるけどアンガーマネジメント難しい+24
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 10:36:46 [通報]
>>10返信
私だ(パート)。
イライラや八つ当たりはしないけど、分かりやすくテンパるので、社員さんが「◯◯さんが事務作業中は話かけないように」と、他の人に言ってた(苦笑)+9
-2
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 10:36:48 [通報]
>>5返信
これまでにいくつかのチェーン店でバイトしたけどどこも注文から○分以内に提供するって決めらていたよ
厳しいところだと時間毎に○件中△件未達成とかデータ化されてたからやり難かったな
店のデータとして必要なんだろうけど目に入るとプレッシャー感じる子もいるだろうなと思ってた+10
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 10:36:58 [通報]
>>26返信
それ。仕事できない人には仕事こないからね。。任せられないし。+14
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 10:37:39 [通報]
>>35返信
あなたも相手まちやん。手伝ってって言えばいいのにって。言ってることができない人が一番仕事できないのよ。+3
-2
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 10:40:45 [通報]
>>29返信
うちは物流だから新人ベテラン問わず毎日バタバタ
バタバタするのも仕事
ゆっくりは絶対に許されない+11
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 10:40:58 [通報]
会社の先輩が忙しいとひとりで勝手に慌てて焦ってイライラしてて、悪いけどめんどくさい。返信
なんでこの人こんなに余裕がないんだろ、と思って冷めた目で見ちゃうしめんどくさくて無視してしまうから私のほうがその先輩から嫌われてるけど、近寄ってこなくなったから正直助かってる。
しかも本人は私に嫌いアピール全開で接してきて罰を与えているつもりになってる自己愛の傾向が強い人。
嫌いになってくれて感謝しかない。+13
-2
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:07 [通報]
>>40返信
私の仕事じゃないのにその仕事持ってる人が声出しするのが常識だろ
なんで私がおばさんの仕事の進捗状況まで事細かに把握しなきゃいけないんだよ?
上司ならまだしも
それともあんたは部下とか後輩に自分の仕事の進捗を逐一把握させることまでしてるの?
だとしたらお気の毒+2
-5
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:40 [通報]
うちのパート先のお局様です返信+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 10:51:34 [通報]
なんでそんなに他人が気になるの?返信
自分に被害がないなら無視でいいじゃん
普段から職場の人なんてどうでもいいから気にならないよ+6
-5
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 10:55:05 [通報]
>>42返信
真剣に惚れてるくせに+1
-4
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 10:55:36 [通報]
>>42返信
その人でボッキしてたのに?+1
-4
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 10:58:37 [通報]
それが本来の姿なんじゃない?返信
普段は意識して音立てないように気をつけてるだけ+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 10:59:10 [通報]
>>37返信
職場の人優しいね。
+6
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 11:02:50 [通報]
>>1返信
フキハラでしょ
イヤホンでもできないと職場にいると迷惑よね
もっと騒がれていいハラスメント+8
-2
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 11:05:46 [通報]
やけにテンション上がる人も苦手。返信
お祭り騒ぎっていうか。
いつも通りにやればいいじゃん!と思う。+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 11:06:05 [通報]
>>1返信
ドアばん!書類どん!とかね
イライラを人前で出してるだけで
仕事が早くなるとかは一切ない+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 11:09:11 [通報]
イライラしとるけど極力出さない様にしてはいるけど返信
多分気づかれてる気する。
だってそうゆう忙しい時に限りベラベラ話しかけてくるんだもん。イライラしてくるよ(;´д`)+7
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 11:12:38 [通報]
>>20返信
でもこの後のアンカー見てたらあなたもイライラした人だと思うけど+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 11:14:45 [通報]
突然モードオンになる老害がいる。怒りを垂れ流すスピーカー。何言っても無理。返信+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 11:17:53 [通報]
忙しい時に物に当たる人は他人にもやつ当たりするよね返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 11:19:56 [通報]
>>16返信
私も出てしまう。
忙しい時に「〇〇さんにイラッとして〜」という感じで愚痴られると「私はあなたの方がイライラします」と何度言いかけたことか。
初めは聞いてたけど重要な仕事してる時に限って邪魔してくるから態度に出るようになり、愚痴のターゲットになったけど、こんな奴に何言われても良いわと思った。+13
-0
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 11:27:21 [通報]
私は内心はめっちゃ焦って急いでるけど、傍目にはそうは見えないらしい返信
いつもバタバタしてる人から、ガル子さんていつも急がないよねってイヤミ言われる
いつもよりスピード上げてるから指定時間に間に合ってるでしょ、と思うけど、実際の結果より見た目で急いでないとダメ出しする人って一定数いる+4
-2
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 11:30:38 [通報]
>>52返信
そんなんしたら、傷む(壊れる)がな!
と思うけど、そういう相手にはなかなか言えない
せめてお客さんの前では辞めたほうがいいと思う+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 11:30:44 [通報]
普段サボってるくせに忙しくなると物をボンって置かれたり、そっちがサボってたのにこちらがトロトロしてたかのように罵声浴びせてきたり。返信
こんなお居ばかり。+1
-1
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 11:32:23 [通報]
>>29返信
事務職だけど
本当に忙しい時は、必要最低限のこと以外は話しかけないでオーラを出すようにしている+10
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 11:44:14 [通報]
>>1返信
程度の問題よね
実際バタついてる時あるから、バタバタしてるだけで文句言われても困るわ+10
-0
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:29 [通報]
>>37返信
不機嫌になる人よりマシ
+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 12:22:47 [通報]
Z世代?20代前半の子が結構態度に出してくる子が多い。短期の派遣で分からないことがあったので聞いたら怒ったように「今忙しいので他の人に聞いて下さい」と言われたり、別の若い社員の子に別にあまり大きい声出してないしうるさくしてないのに「静かにして下さい」と怒ったように言われたり今まで年下の子に、こんな怒ったような言い方されたことないので正直ビックリしました。生意気すぎる!返信+9
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:29 [通報]
>>58返信
わかる
私もサイレントを心掛けてるせいか、チンタラやってるように見えるらしく嫌味を言われた後に急かされる+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 12:48:43 [通報]
>>36返信
その人の仕事やらなきゃ36さんは仕事終わらせることが出来ない感じなの?
上司に相談か、毅然とした態度で一切やらなきゃいいと思う
やるのが当たり前だと思われてるよ
+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 13:12:12 [通報]
分かる!返信
八つ当たりみたいな態度取られて、私が何かしました?って思っちゃう。+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 13:44:51 [通報]
忙しそうにするぐらいなら別にいいじゃん返信
他人は他人、自分は自分、分けてほしい+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 13:49:42 [通報]
>>23返信
うちの局もエンターの音が大きい、で入力が遅い
私は席が離れているのに、気になるのに近くの席の人はイライラしそう+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 13:54:19 [通報]
>>1返信
忙しい時もだけど体調が悪い時に
物を雑に扱ったり他人に当たったりする人は
さっさと帰れよと思う
雰囲気悪くなるし誰も求めてない+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 14:18:42 [通報]
>>36返信
それはイラつくよ
少しくらい態度に出さないと逆に自覚しなさそう+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 16:39:40 [通報]
ごめん、やってたわぁ返信
でもね、手一杯の状況で誰でも出来る仕事を聞くな!頼むな!
だから仕事を頼まれないような雰囲気出してる。
忙しい中で雑談してたら殺気がわく+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 18:34:50 [通報]
>>25返信
それ思った。実際早くしようと思うとバタバタ音は出る。ゆっくり立って動くより小走りで物を取りに行ったり。そっちの方が早く片付く。バタバタしてる感はあるけど仕事は進む。
主さんとは別の仕事してるのかしらね。+1
-1
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:45 [通報]
>>36返信
わかる
だからもう尻拭いあえてやらないようにしてる
上司には言っても意味がなかった+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 06:11:53 [通報]
>>10返信
忙しくなるとパニックになる人を何人も見てきたけど右往左往して音を立てたり資料見ても訳わからなくなってなんだか気の毒。
PTAやパートさんにもいるけど慌てるとかえって仕事にならないのに焦って周りの人に大声で支持したり怒ったりするので周りがシーンとなって冷めた目で見られてる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する