ガールズちゃんねる

水栓のないベランダ掃除

48コメント2025/05/20(火) 17:43

  • 1. 匿名 2025/05/20(火) 09:29:25 

    タイトル通り「水栓のないベランダの掃除」をしたいのですが、同じような人はどうやって掃除していますか?
    我が家は戸建てでベランダのある2階自体に水栓がないので、バケツで何度も往復して水を運ぶか、水栓に繋げないタイプの高圧洗浄機を買うかの選択になります。
    高圧洗浄機(バケツ型のみ)は使い心地はどうなのか?なのも知りたいです。
    参考にしたいので、実際に使っているメーカーと型番も教えてもらいたいです。
    ペットボトルに付けるタイプの高圧噴射できるやつは使いましたが、我が家は近くに学校がありグランドの粉塵が多い為、威力が弱く飛んできた土が固まってなかなか思うように汚れが取れませんでした。
    返信

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/20(火) 09:30:17  [通報]

    ほうき、ペットボトルに水を入れてながす
    返信

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/20(火) 09:30:29  [通報]

    有名なケルヒャー買うしかない
    返信

    +17

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/20(火) 09:30:35  [通報]

    >>1
    バケツで何度も水を運ぶよ
    デッキブラシでこすってから流すよ
    返信

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/20(火) 09:30:36  [通報]

    庭から長いホースだ繋いで掃除してます
    返信

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:04  [通報]

    デッキブラシと、フツーのバケツ3往復くらいで掃除してますー。
    返信

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:05  [通報]

    長いホースを買う

    大して高くないしいちいち水を運ぶよりいい
    返信

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:05  [通報]

    バケツで水撒いてブラシで擦ればよかろう
    返信

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:11  [通報]

    >>1
    使うのはバケツ2、3杯くらいで、あとは雨にまかせる
    返信

    +5

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:15  [通報]

    雨の日に掃除する
    返信

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:28  [通報]

    水で濡らす前に固めのデッキブラシとちりとりでホコリと砂掃除してから
    ペットボトルのやつ使えばよいのでは
    濡れたらデッキブラシでこすれば尚良し
    返信

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:57  [通報]

    >>1
    バッテリー式の高圧洗浄機欲しいんだけど、いいお値段するんだよね
    コンセント式の数倍する
    返信

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:57  [通報]

    台風に賭ける
    風向きなど相性がいいのが来れば一晩でピカピカになる
    返信

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/20(火) 09:32:20  [通報]

    水栓あるベランダのほうが珍しくない?
    返信

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 09:32:25  [通報]

    タイミングよければ、雨降った後にデッキブラシでこすって、あとバケツで2往復くらい水流せば終わりっすー。
    歳取ったらできないだろうなとは思う。
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 09:32:28  [通報]

    >>1
    戸建てで2階に水栓はないけど、ベランダの下にある庭にあるから、ホースを2回まで外から伸ばしてつかってる
    返信

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 09:33:12  [通報]

    高圧洗浄機、網戸を破壊する力があるから気をつけてね
    返信

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 09:33:23  [通報]

    雨の日にブラシで
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 09:33:27  [通報]

    返信

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/20(火) 09:33:47  [通報]

    >>5
    うちも真下のホースを2階に吊り上げて掃除してる
    返信

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/20(火) 09:34:18  [通報]

    デッキブラシとバケツ。汚れがひどければケルヒャーの出番
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 09:37:40  [通報]

    >>1
    雨の日にかっぱ着てやるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:24  [通報]

    うち50mのホースを買ったけどバケツよりはうんと楽だと思う
    ケルヒャーはk2サイレントだけど、片付けが結構めんどい
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/20(火) 09:42:51  [通報]

    >>10
    いいね!そのあとお風呂入ったら気持ち良さそう!
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:08  [通報]

    >>1
    普段は捨てる前の雑巾で髪の毛やらふいてる
    あとは旦那が月一くらいでケルヒャーで掃除してくれてる
    ベランダの柵も綺麗になるよ 洗濯物が触れるから綺麗にしときたい
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:54  [通報]

    デッキとバケツの水で

    あんまり綺麗になりません
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/20(火) 09:45:33  [通報]

    >>1
    ベランダから紐垂らして外のホース繋いでまたベランダに上がって紐引っ張って使ってる。
    終わったらまたベランダから下げて、外に出て水止める
    面倒だけどバケツに水汲んでこぼしてからこの方法
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:56  [通報]

    >>19
    素敵なセンスね。
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/20(火) 09:51:16  [通報]

    >>28
    ありがとう
    水栓のないベランダ掃除
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:25  [通報]

    本気の時は1階からホース伸ばしてくる。
    あとはバケツリレーか
    雨の日にやる。
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/20(火) 09:53:56  [通報]

    雨の汚れの緩んだ日を待ってやかんで流す。
    下のおうちまで飛沫が飛ぶようなことはしませんが、ホースなど使用するなら誤って飛ぶことがあるかもしれないし。
    ホースがあればそれが一番いいと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:31  [通報]

    何で水栓つけなかったの?!
    それならベランダの意味なくない?
    返信

    +1

    -13

  • 33. 匿名 2025/05/20(火) 10:04:22  [通報]

    夏の大雨の日を狙って掃除してる
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/20(火) 10:07:09  [通報]

    >>14
    ずっと前にベランダに水栓ないって書いたら「そんなマンションある?」と凄い言われた。
    だからあるのが一般的なんだと思ったよ。
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/20(火) 10:13:14  [通報]

    >>14
    いやあるでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/20(火) 10:24:59  [通報]

    ゴミ箱に何度も水汲んでデッキブラシでガーとやっといたわ
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/20(火) 10:25:14  [通報]

    >>10
    私も!マンションでベランダ掃除すると下の階やお隣に水がいってしまうので、大雨の日に掃除する。
    でも水が足りないからバケツでなん往復もする。
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/20(火) 10:59:08  [通報]

    >>14
    大手の建売り買ったけどちゃんとついてる。
    そんなちゃんとチェックしてなかったけどガス栓もあってガスファンヒーターも使えるし動線とかもよく考えてくれてる。
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/20(火) 11:05:55  [通報]

    ベランダの床の材質にもよるけど
    新聞紙を濡らして適当にちぎってベランダに撒いて埃を絡ませならホウキではく
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/20(火) 11:36:47  [通報]

    >>38
    住む人のこと考えてちゃんとしてるよね
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/20(火) 11:47:05  [通報]

    掃き掃除しかしない
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:09  [通報]

    >>1
    晴れている日に掃き掃除して雨の日にゴシゴシする
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/20(火) 12:35:12  [通報]

    蛇口用ニップルを洗面所の水道につけて、タカギのコネクターつけたホースとくっつけて水で擦ってる
    なるべく雨の日とかを狙う
    コネクター類は絶対にタカギをおすすめする
    (ほかの安いのは水漏れするけどタカギは10年余裕でもつ)
    あと暑い日の夕方にさっと水をまくと少し涼しいよ
    水栓のないベランダ掃除
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/20(火) 13:37:31  [通報]

    >>5
    私もこれ
    ベランダから紐ぶら下げてホースを結んで、ベランダから引っ張りあげて掃除してる
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/20(火) 13:49:56  [通報]

    >>16
    我が家もこれ
    下にビニール紐垂らしてホース結んで引き上げてる
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/20(火) 14:51:52  [通報]

    >>1

    うちも2階に水道ありません。

    一階外に水道があるので、そこに長いホースをつなげます。
    (水やりなどに使う、手元で水を出したり止めたりできる物)

    2階から紐を下ろし、ホースの持ち手をくくり付けて2階ベランダに上げて掃除してます。

    水栓のないベランダ掃除
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/20(火) 17:18:43  [通報]

    >>2
    同じくペットボトル。
    ザッと掃除する程度でいいやと思ってるので、ペットボトルで充分。
    スロップシンクありのベランダ物件にもすんだことあるけど、スロップシンク自体が土埃ですぐ汚れてしまうのでない方が楽。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/20(火) 17:43:35  [通報]

    >>34
    古いアパートに住んでたときはあったのに、新築のアパートに引っ越したらなかった。
    もしかしたら新しいとこには付いてないんじゃないかな。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード