-
1. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:57
最近、BANANA FISHのグッズや情報で盛り上がっていますね!返信
色々語りませんか?BANANA FISHへの愛や、情報交換など…
主はアニメから入り、現在復刻版コミックスを集めている途中です!(まだ途中までしか読めていない…)
主は英二が一番好きで…
英二のあの欲しい言葉をくれる感が🥲
包容力(?)と思いやりがあって、「あんな人が自分の近くにいてくれたら救われるのになぁ…😢」とよく思います。
主は新規のにわかなので、色々教えてくださると嬉しいです!+34
-5
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:40 [通報]
アッシュは女の願望を詰め込んだキャラ返信+82
-6
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:46 [通報]
+12
-16
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:47 [通報]
連載してる頃は人気マンガではなかった気がする返信+7
-27
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:55 [通報]
アッシュと英二ばかり返信
少しだけうんざりしてきました+17
-1
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:56 [通報]
今グッズ?出てるんだ。返信+25
-0
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:05 [通報]
プレイヤーXを聞いてKing Gnu好きになったよ返信+95
-0
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:15 [通報]
アニメのedの曲がおしゃれ返信+27
-1
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:30 [通報]
アニメは絵が気持ち悪かった返信+18
-16
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:54 [通報]
バナナフィッシュを読んで、金髪のグリーンの瞳(見た目)が一番なのかと知った返信+56
-2
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:18 [通報]
英二ってその後結婚して子ども出来たっぽい?けどどんな人と結婚したんだろうって時々考える返信+2
-23
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:33 [通報]
この作品が何年も前に、それも少女漫画で載っていたというのがすごいと思う返信+102
-0
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:58 [通報]
>>7返信
私もー!
めっちゃ合ってたよね+23
-1
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:04 [通報]
>>5返信
やっぱパパディノグッズ欲しくなりますよね?+19
-7
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:41 [通報]
これ言ったらあれだけど何目的であんな残酷を詰め込んだ物語を描こうと思うんだろう返信
+43
-0
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:22 [通報]
ブランカが好き返信+31
-2
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:25 [通報]
>>3返信
何この変な絵
吉田秋生の要素全くないじゃん+63
-11
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:39 [通報]
「キリマンジャロの豹」は実在するのか返信+6
-0
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:41 [通報]
ラストを思い出すと今でも切ない…返信+74
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:55 [通報]
なんかラストシーンが残酷ってよく聞くから途中までしか見てない返信
最後どうなったのかを知らない+5
-1
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:06 [通報]
>>15返信
内容凄いよね。すごいって知っててアニメ見たけど
ショーターのところとか、嘘嘘嘘!ってなった。
しかも原作が少女漫画なのが驚き+64
-2
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:18 [通報]
>>7返信
MVの暗い映像が鬱っぽくなるけど癖にもなるよね+18
-0
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:39 [通報]
アニメは光の庭もやって欲しかったな返信
あそこまで観てようやく自分の中で完結出来る
+81
-0
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:06 [通報]
英二の手紙ってアニメと原作どちらも全く同じ文章ですか?返信
知恵袋で原作の手紙の内容書き起こしてた方がいたけど、アニメと少し内容が違った気がして+6
-0
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:07 [通報]
>>21返信
横
ショーターのえぐかったよね…
悲しいよりもちょっと吐きそうになった+30
-3
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:17 [通報]
>>1返信
コミックス買ってた〜
新刊出るとたまに弟も買ってきてくれてた
最終回は号泣して目が腫れた+8
-3
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:35 [通報]
夜叉の方が好き返信+2
-7
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:35 [通報]
アニメはDVD爆死したのはキモい絵柄に変更したせいだと思う返信+6
-10
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:24 [通報]
アニメから入ってコミックス読んでる途中なんですけど、ショーターって原作だと最期までずっと坊主ですか?返信
それともアニメみたいにモヒカンになる時が来るんですか?+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:39 [通報]
>>14返信
ボイス付きでお願いします+3
-1
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:43 [通報]
>>3返信
漫画は最後まで読んでアニメは見てないんだけど
右、英二なの??+19
-1
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 17:40:09 [通報]
英二みたいな人と結婚したいと思うの私だけ?返信+9
-4
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 17:40:16 [通報]
26年前くらいにバナナフィッシュツアーみたいのがあって当時高校生だったから行きたいけど行けなかったなぁ。行った人いるのかな。個人的にはシンが好き。明るくて、でもちゃんと俯瞰で見れててチャイニーズのボスだよね。ブランカも心許しちゃうくらいで。晶と結婚したっぽいよね。返信+40
-0
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:11 [通報]
>>30返信
「あれはワシのものだ…!」+10
-1
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:17 [通報]
私、英二が好きなのに、何故かいつも勝手にアッシュが大好きな人と認識されている。返信
何故なんだ。+7
-2
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:33 [通報]
日本人がニューヨークの裏社会の人間にすぐ受け入れられるあたりが、時代を反映してるなあと思った返信
たぶん人種差別はあったはずなんだけど、原作連載時が日本が自身満々だった頃だから、そういうことは気にしなかったのかなみたいな
大友克洋のアニメ映画『AKIRA』の宣伝写真としてニューヨークのストリートキッズを写真に収めようとしたら、危険すぎると、警官に厳重に警備してもらって、地元のボスにも大金を支払って、ようやく撮影したっていう話が残ってる+33
-0
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:37 [通報]
コミックスの最後らへんの絵が好き返信
1巻からはだいぶ絵が変わってるよね+36
-0
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:56 [通報]
>>32返信
私もー!
+5
-2
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:27 [通報]
高校の頃にクラスの女子が貸してくれた。面白いねって言ったら「じゃあこれも読んで!」って渡してくれたのがBL同人誌で、びっくりした思い出…返信+18
-1
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:42 [通報]
何か英二がお酒?飲むシーンあったと思うけど、あれが未成年飲酒かそうじゃないかで意見割れてるイメージなんだけどどっちなんだろう?返信
あのシーンの時には誕生日迎えて20歳になってたって言ってる人と、当時のアメリカの法律じゃ未成年飲酒にならないって書いてる人と、未成年飲酒だって書いてる人と…
地味に気になってるんだよなぁどれが正しいのか+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:14 [通報]
>>32返信
>>2 のコメント見て、女の理想は英ちゃんじゃない?と思った。アッシュはかっこいいけど破滅的すぎて理想ではない。英ちゃんにしか救えない人だ+32
-3
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:22 [通報]
>>38返信
嬉しい!!
英二のどんなところを見てそう思ったか聞きたい✨+2
-2
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:57 [通報]
大人になってから読み返したら、色んな人に共感できるようになった。返信
ディノ、オーサー、ユエルン、ラオ昔は苦手だったんだけどねー。+19
-1
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:07 [通報]
>>33返信
光の庭すごくよかった
+35
-0
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:10 [通報]
>>5返信
ブランカも好き+28
-1
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:50 [通報]
>>41返信
女の理想は英ちゃんじゃない?と思った。
↑これどこを見てそう思ったのか聞きたいです!!
英二好きな人から話聞くの好きなので🥰+4
-2
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:41 [通報]
>>21返信
アッシュの死には、まだ救いがあると思うんだけどショーターは…つらいね+51
-1
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:42 [通報]
アッシュが一番好き返信+9
-0
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:54 [通報]
>>33返信
ツアーなんてあったんだ!凄いね
自力で行ったよ
NY公共図書館とか自然史博物館とか
英語もできないのに一人でよく頑張って行ったな+43
-1
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 17:46:24 [通報]
>>42返信
包容力かな?
ただフワフワと優しいだけなんじゃなくて、人の心の本質を深く見抜いた上での肝の据わったフォローとか。
あなたは?+9
-1
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:05 [通報]
>>15返信
あれがあの頃の普通だからだよ(原作)
アニメは異世界転生時空で楽しめばいい+6
-1
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:27 [通報]
ゲイ漫画返信
ゲイ多すぎ
友情がゲイゲイしい+0
-24
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:28 [通報]
三越?のオンラインでBANANA FISHのグッズ買ったらトランプ1枚もらえるらしくて欲しいんだけど、もう配布終了してないかな?😭返信
あのノベルティのトランプ目当てにグッズ欲しいんだけど、配布終了してるかもと手出せてない…+6
-4
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:56 [通報]
アッシュの美しくて強くて賢くて優しくて孤独なところが好き返信+50
-0
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 17:50:11 [通報]
>>15返信
作家がそういうヘキなんだろうな…+14
-0
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 17:50:56 [通報]
>>5返信
私はシンが好き+19
-1
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:39 [通報]
>>32返信
わかるわかる
アッシュか英二か言われたら私も英二が良い
穏やかで優しいし、人の痛みを理解してくれるし、別に普通の生活でマフィアに追われる訳ではないから戦闘力は無くて良い
ユーシスにそのことを馬鹿にされて憎まれてたけど「この人今まで普通に育った日本人なんだよ。そんな無茶な」て思ったな
+20
-1
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:22 [通報]
>>50返信
分かります!!
私は1に書いたとおりです笑
その人の欲しい言葉をくれる感が凄く好きで…
包容力と言うのかな
何があっても見捨てたりしなさそうな安心感があるような気がして(?)
数年前にアニメ観たきりで、コミックスも読んでる途中なので、変なこと言ってたらすみません!!
数年前までアマプラで配信されてたみたいなのに、いつの間に配信終了していて、abemaで一気見したきりなんです😢
配信期間内に急いで観たから、もっとゆっくり味わいたかったです…
またアマプラで配信してくれないかなぁ…
皆さんどこでBANANA FISHのアニメを観ていますか?+3
-2
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:25 [通報]
これ楽しみです返信+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 17:54:26 [通報]
>>57返信
しかも運動結構出来るっぽくないですか?😳
いや、あの競技が得意なだけパターンももしかしたらあるかもしれないけど…(途中までしか読めてないからよく分からなくてすみません)+9
-1
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 17:54:29 [通報]
>>15返信
連載してた時代って他にもこういう残酷なやつあったのかな?流行り?+7
-0
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 17:55:04 [通報]
>>33返信
そんなのあったんだ〜
知ってたら行きたかった!+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 17:55:15 [通報]
何かめっちゃマイナス魔わいてないですか…返信
マイナスされるようなコメントじゃないコメントにもマイナスがついてる+10
-1
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 17:55:22 [通報]
大好きな漫画だから当日はアニメ化不安だったけど綺麗に仕上がってて安心した返信+17
-1
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 17:55:27 [通報]
>>58返信
私は最近ネトフリで見たよ+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:15 [通報]
セクハラが酷かった返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 17:57:20 [通報]
>>1返信
>BANANA FISHのグッズや情報で盛り上がっていますね!
そうなんだ?知らなかった
BANANA FISH好きー+22
-1
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 17:57:57 [通報]
ガチャガチャやった人いる?返信
皆BANANA FISH目当てに回してるのか、そもそも残ってなかったよー…
他の作品も好きだからゲットしたけど+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:09 [通報]
>>40返信
あの世界観でそんな事気にする人いるんだw+22
-1
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:22 [通報]
>>11返信
シンと間違ってない?+10
-0
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 17:59:15 [通報]
『オーマイ ダーリン オーマイ ダーリン オーマイ ダーリン クレーメインタイン…』返信+25
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 17:59:51 [通報]
>>2返信
英二は、同じ女じゃないから恥ずかしい感情もなく安心して自己投影できるキャラ。+19
-1
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 18:00:21 [通報]
>>18返信
豹の遺体は撤去されたけど、パンサーピークっていう場所があるよ+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 18:00:45 [通報]
ジェシカ好き。あたしが男のあそこで稼いで何が悪いってのよ!返信
こういう考え衝撃だったし、なんか妙に納得しちゃった。+9
-1
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:32 [通報]
>>39返信
うちのクラスでも回ってた
私の元へ来ること無く横入りした
ヤンキー女が持って行ってたけど…+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 18:03:00 [通報]
>>3返信
英二、原作の絵に寄せて欲しかったな+47
-1
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 18:03:54 [通報]
>>40返信
あの世界観であの時代で2次元で未成年飲酒とか死ぬ程どうっでもいいな
もっと気にする所あるだろ+37
-1
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 18:04:34 [通報]
>>21返信
ショーターのあの場面見ちゃった夜は思い出すと涙出て眠れなかったよ+9
-1
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:00 [通報]
>>57返信
アッシュと英二と同時に出会ったら、英二が良いけど、アッシュだけと出会って、なおかつアッシュに少しでも望まれたら、引き込まれて帰れなくなりそうな魅力ある。
だけどスキップじゃないけど速攻で消される自信ある。+17
-0
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:12 [通報]
>>79返信
本当に
英二以上に私は鈍臭いから即、命失ってるよw
そしてそんな鈍臭そうな女をアッシュが好きになるか?て+13
-1
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:14 [通報]
>>60返信
そうだった棒高跳びの選手なんだったけ?
英二、日本でモテそうなのに何で彼女いなかったんだろう?+11
-0
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:21 [通報]
>>69返信
アッシュが英ちゃんに怒られて「俺はハイスクールのサマーキャンプのリーダーをしてるんじゃない」みたいなこと言って怒ってなかったっけ?
ドラッグを中心にマフィアの抗争を描いたマンガで、未成年の禁酒禁煙によりアウトはないんじゃないかと私も思う。+16
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 18:13:27 [通報]
>>12返信
この頃の少女漫画は恋愛漫画ばかりじゃなかったよね+28
-0
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 18:13:59 [通報]
年末年始休みに無性に読みたくなる返信+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 18:15:03 [通報]
>>61返信
沢山あったよ
清水玲子もこの時代だから+23
-0
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 18:15:03 [通報]
皆さんがBANANA FISHで好きな台詞は何ですか?返信
私はアニメでアッシュが「俺は…お前に見ていられたくないんだ!!」って叫ぶシーンが凄く好きで
あと、ブランカの「ただ自分の孤独を埋めたくてそばに置いたんだろう。彼はお前が救われるために存在しているわけじゃない!!」って台詞も…
自分に刺さるわー…辛い時に英二みたいな人が周りにいたらそばに置いておきたくなると思う
あと、英二の「僕は君のそばにいる。君がもし迷惑じゃなければだけどね」。
この“君がもし迷惑じゃなければだけどね”の付け足しが何か良い+27
-2
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:39 [通報]
>>41返信
よこ、リアルでモテそうなのはシンだと思う
アッシュは知れば知るほど重くて並の人間に相手できないと思うよ
読んでる最中に壮絶すぎてそんな目で見れなかった
あとユエルンも+31
-0
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 18:17:30 [通報]
>>69返信
アニメ化されてアッシュがちゃんとヘルメットを被ってバイクを乗ってるのに笑ったわw
時代を現代にしちゃったから色々おかしくなってたよね+29
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 18:20:20 [通報]
漫画もアニメも好きです。返信
アニメ化されていない時でも、漫画を読むだけで登場人物達が私の中で動いていました。
自分の生活とはかけ離れた世界だけど、人物それぞれの葛藤はわかる部分があって胸が痛くなったり。
多くを描き込まなくても十分伝わるし、何より少女漫画誌連載だったのにアクションシーンに違和感がないのが本当に興奮していました。+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 18:21:17 [通報]
>>70返信
え、めっちゃマイナスついてるけど先生がさらっと言ってたよね?
吉田秋生本だかで言ってたって結構話題になってたよ
X見たら分かると思う+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:04 [通報]
>>80返信
英ちゃんをそんなに好きになるくらいだから、アッシュとも話が合って好かれて長居させてもらえそうに思うw
昔、日本のヤクザのテリトリーとは知らずに迷子になって入っちゃった時に「2度とこんな所に入るんじゃねーぞねーちゃん」って、安全な所まで睨みきかせながら連れて行ってくれた親切な極道の兄さんがいたけど、そんな感じで殺される前にダウンタウンから返して貰えたら大ラッキーな世界感だよね。+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:35 [通報]
>>85返信
両者共にファンですが、清水玲子は作画がファンタジー的な美しさに重きを置いているので残酷さが際立たないと自分は感じます。+10
-1
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 18:24:15 [通報]
>>55返信
今はもうあんな話は書けないって作者は言ってるよ
若いエネルギーで描いてたんだと思う
ラヴァーズ・キスとか海街ダイアリーみたいな群像劇が得意な漫画家さんだし+37
-0
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 18:25:21 [通報]
>>86返信
「ムシュウ・ゴルツィネもとんだアルフレッド・ダグラスにほれたものだな……」「よしてくれよ ワイルドが気を悪くするぜ」
この知的なセリフがたまらん+16
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 18:26:09 [通報]
>>3返信
原作の英二のニュアンスってそんなに難しいのかな?って思った。+15
-0
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 18:27:43 [通報]
>>92返信
何をもって残酷なのかわからないのですが、「輝夜姫」や「秘密」はじゅうぶん残酷だと思って読んでました
由貴香織里の「少年残像」みたいなお話も残酷だけど美しいとは思う+11
-0
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 18:30:17 [通報]
>>86返信
「俺は…お前に見ていられたくないんだ!!」て決死の覚悟で叫んだのに英二に全然伝わってなくて「うそでしょ!?」て思ったw+7
-0
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:42 [通報]
岡田斗司夫のYouTubeで話していて見てみたいと思ってます。返信
漫画とアニメどちらからがいいでしょうか?
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 18:35:50 [通報]
>>20返信
残酷で悲しいかもしれないけど、あれ以外は考えられない幸せなラストシーンなんだと思うよ。最後まで読んでみて。+35
-0
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 18:36:04 [通報]
>>91返信
凄い話!良心的なヤクザの人で91さん助かりましたね!
そうかもしれませんが、残念ながら英語が話せないという大きな壁があるんだよな私の場合は😅
あの話、英二は英語を話せてるて設定だよね。
そもそもアッシュ(天才)と話して気に入られるぐらいだから実は英二も知能が高いはず。
+5
-1
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 18:43:13 [通報]
Survive Said The Prophetが好きで観始めたけど、どっぷりハマってしまいました。返信+8
-0
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:58 [通報]
>>4返信
連載中リアルタイムで大好きだったんだけど当時は誰もえ〜その絵キライとか酷い言われようだった。+12
-0
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 18:52:55 [通報]
キンググニュ?が好き返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:00 [通報]
>>4返信
たしかに別コミ買ってたけど当時は読んでなかったな
連載が終わったあとに友達の家ですすめられて初めて読んだ+7
-0
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:06 [通報]
>>45 >>56返信
グッズの話です
シン、ブランカ好きです
ショーターも好きです+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 19:17:55 [通報]
「ずっとだ」返信
アニメでカットしないでほしかった+18
-0
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 19:18:13 [通報]
>>76返信
アニメ見ようかと思ったけど、原作すごい好きだから、この英二の絵がどうにも受け入れられなくてアニメの1話で脱落した…+23
-0
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 19:25:20 [通報]
中学生くらいの頃に年の離れた兄に全巻譲り受けて読んでみたらハマった。バーコードもない初版でボロボロだけど、今でも大事に持ってる。あの黄色がいいんだよね。返信+21
-0
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:42 [通報]
亡くなった母(昭和32年生まれ)が好きだったみたいで家に全巻あるんですが面白いんですか?返信
パート19ってすごいですね!
+8
-1
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 19:34:02 [通報]
>>98返信
どちらも好きだけど、やはり漫画から始めるのを私はお勧めします+16
-0
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 19:36:16 [通報]
全巻買って読んだし家にあったのは確実なんだけど内容が全く思い出せない返信+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 19:42:30 [通報]
ブランカ推し返信+6
-2
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:18 [通報]
>>92返信
よこ
私は秘密はグロくてダメだった
でもドラマやってて気になるからもう一回チャレンジしてみようかなと思ってる+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:14 [通報]
私は何か英二にイライラして月龍が好きだった返信+9
-5
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:20 [通報]
バナナフィッシュってサリンジャーの小説からなんだよね返信
戦争という共通点から採用したのかな+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:26 [通報]
この前アニメ全話見たところ返信
最終回は嗚咽漏らしながら号泣+6
-0
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:10 [通報]
>>23返信
今年がアニメ化からちょうど7年だから、光の庭を映画化するんじゃないかって期待してた。
今の時点で何の発表もなかったら絶対にないよね(´;ω;`)+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 20:16:47 [通報]
>>114返信
分かる
私も英二にはイライラさせられた
屈折した心を持て余す月龍に惹かれたな+8
-5
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 20:17:00 [通報]
>>41返信
アッシュかな
優しくしてあげたくなる
なんでもしてあげたくなる+6
-0
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:38 [通報]
リバー・フェニックスで映画化の話が出た時は震えた返信
実現しなくて残念だったけど+26
-0
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 20:21:51 [通報]
>>2返信
可哀想なイケメンが好きなのか?
エレンイェーガー好きそう+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 20:25:01 [通報]
アニメちゃんと見れてないんだけど、2010年代で、あの激ヤバNYは矛盾は生じないのか?って不思議に思ってる。返信+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 20:30:29 [通報]
>>120返信
リバー・フェニックスは早くに亡くなったから映画の数も少ないけど、この漫画によってリバーの長編映画を満喫できた気になる
終わりは悲しいけど+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 20:33:36 [通報]
>>45返信
ブランカイチ推し‼️
アッシュに一途🩷なパパディノも割と好き笑
+5
-2
-
125. 匿名 2025/05/19(月) 20:34:05 [通報]
>>123返信
そうだね!
過去に何度か脳内再生したけど+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/19(月) 20:44:03 [通報]
原作派だけどリアルタイム組ではなく偶然アニメの数年前に知ってどハマリ(現在進行形)。 アニメは色々抵抗あったけど結局リアタイ完走したよ〜返信
アニメからもう7年経つのあっという間すぎて信じられないし、そりゃ英ちゃんも7年で整理つく訳ないよなと。+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/19(月) 20:46:00 [通報]
>>88返信
なんで現代にしたんだろ。色々辻褄合わなくなるんだよな。+9
-0
-
128. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:26 [通報]
アニメ化の時に発売された原作複製原画額縁入り5枚、計10万円位だったと思うけど買った。全然後悔してないし今でも眺めて悦に入ってるw返信
+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:40 [通報]
>>61返信
同じ別コミのBASARAも脇役はなかなか残酷な扱いだった
白泉社も重いエピソード多かったと思う
過激さでは90年代だけど、少女漫画ってもっと前から精神的にくる作品多かったから驚きは無かった+11
-0
-
130. 匿名 2025/05/19(月) 20:53:59 [通報]
>>81返信
よこ、
当時高校生だった身として書かせて貰うとアッシュ人気がほぼ無双
英二は良い人だけど…それだけ、って感じで
どちらかというと少女漫画連載だったこともあって英二に投影して作品を読む人が多かったように思う
或いはBLの空気読み取って読んだり
だから漠然と英二は恋愛対象として見られる存在としては最初から除外されてた感じ+9
-0
-
131. 匿名 2025/05/19(月) 20:56:19 [通報]
>>123返信
終わりがなぁ+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/19(月) 20:56:34 [通報]
>>130返信
追記
ごめん言葉足らずだった
だから、って訳じゃないけど作者がそこまで考えて描いていたかは判らないけど
バナナフィッシュはアッシュと英二の物語だから英二に彼女の存在は蛇足なのかなと+8
-0
-
133. 匿名 2025/05/19(月) 20:56:56 [通報]
Netflixで一気見しました!返信
見応えあった。感情移入して見終わった後落ち込む。
Player XのPV観てさらに落ち込んだ+9
-0
-
134. 匿名 2025/05/19(月) 20:57:57 [通報]
>>85返信
竜の眠る星とかね…
もうなんか居たたまれない色々と+10
-0
-
135. 匿名 2025/05/19(月) 21:06:02 [通報]
>>4返信
ラジオドラマやイメージアルバムみたいなのはあった気がする
+4
-0
-
136. 匿名 2025/05/19(月) 21:08:57 [通報]
>>55返信
読んだことないけど「カリフォルニア物語」もそんな感じなのかな?+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/19(月) 21:15:26 [通報]
>>113返信
さらによこ
秘密のグロ画像どっかで見たことあると思ったら
参考文献のラ・スペーコラ博物館の写真集持ってた
昔うっかり買ってしまった+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/19(月) 21:17:12 [通報]
>>90返信
横
本ってなんの本だろう?
あと吉田先生、自分で何を言ったのか覚えてないっぽいんだよ
良い意味でオタク気質じゃないからかな?
自分の生み出したキャラにあんまり執着してないというか
だからインタビューとかそんなに真に受けないようにしてるw+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/19(月) 21:19:41 [通報]
>>136返信
リロイとアレックスが好き+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/19(月) 21:32:51 [通報]
>>107返信
わかるよ
私もそれが理由で脱落しかけた
やっぱり見たいとなって最後まで見たけど、英二の絵だけは受け入れられなかったなー+6
-0
-
141. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:20 [通報]
>>11返信
マジで何でこれこんなにマイナスされなきゃいけないのか分からない
ガセ書いてるわけでもないのに+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:21 [通報]
>>138返信
だから、『吉田秋生本』ってちゃんとレス先に書いてるじゃん…+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:32 [通報]
>>40返信
連載されていた1985〜1994年のニューヨークでの飲酒可能年齢はずっと21歳だったと思う。基本的に滞在する国の法律に従うとされているから20歳になっていても駄目。でも飲酒ごときで、、、なストーリーなので気にした事無かったわ笑+8
-0
-
144. 匿名 2025/05/19(月) 21:41:39 [通報]
恋愛漫画が読みたい年頃の小中高生向け漫画誌でよくアメリカギャングの話を載せたなぁと思うよ。名作に違いないけど当時の編集部すごいなと思うw返信+5
-1
-
145. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:08 [通報]
>>59返信
原作終了から30年、アニメ化から7年経つのにグッズ出してくれるの嬉しい、、、。豆本ガチャゲットできた人いるかな?+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:53 [通報]
吉田先生って既婚者なの?返信
調べても出てこないけど、ガルの吉田先生トピとかで書かれてることあるから気になった+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/19(月) 21:44:06 [通報]
シンが好き。返信
不良の中でも自分で正しいことの区別を考えられるから。+4
-1
-
148. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:24 [通報]
>>136返信
カリフォルニア物語は全8巻だから大人買いできたけど
バナナフィッシュは全20巻だからちょっと躊躇う
おもしろいのはわかってる、わかってるんだよぉ+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:21 [通報]
>>145返信
豆本ガチャって何?と思ってググってきた!
昔の黄色のコミックス19巻が豆本で入ってるんだね
私はその黄色のコミックス19巻をリアルタイムで発売日に本屋に買いに行って号泣したのを昨日の事のように覚えてる!
大学生だった
めちゃくちゃ思い入れあるし豆本欲しいから探してガチャる
情報本当にありがとう!+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:29 [通報]
>>81 棒高跳びの選手で大学も推薦入学だったのにスランプで、とあった。朝から晩まで練習で頭の中も棒高跳びのことで恋愛なんて考えてなかったと思うよ返信
ギャングの世界に無知なのと恋愛関係全く経験ないところがアッシュ達からは本当に何もわからないんだな(別世界の住人扱い)+6
-0
-
151. 匿名 2025/05/19(月) 22:15:47 [通報]
>>142返信
光の庭後の英二について
吉田「普通の人生じゃないですか。ちゃんと結婚して子供を作って、写真家としてそれなりに生きていくみたいな。」
「彼はニューヨークから離れられないだろうな。」と言ってるよね。草食動物のように生きていくっていうのも見たよ+6
-0
-
152. 匿名 2025/05/19(月) 22:20:39 [通報]
>>7返信
右側にアッシュが写ってんだね。+9
-0
-
153. 匿名 2025/05/19(月) 22:26:02 [通報]
>>151返信
レス先間違えてないですか?
>>138宛が正しいと思う+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/19(月) 22:36:00 [通報]
>>10返信
地球に存在する全人種・全人口で、翡翠色やエメラルドグリーンの瞳の色を持つ
人間のパーセンテージは「約0、2%」しか居ない。
主にスコットランド系の人間同士の派生以外で、エメラルドグリーンの瞳はほぼ皆無で
世界でグリーンアイと呼ばれる瞳の多数は「黄土色に近いオリーブ色の瞳」で、こちらも世界では
「約2%」前後だとか……
それがニューヨーク(米国人)でなら
アッシュはとても珍しい希少な少年で、ゴルツィネのみならず、一定の人物は彼に執着するのかもね?
+16
-0
-
155. 匿名 2025/05/19(月) 22:55:21 [通報]
よく言われてることだけど、アッシュが無事に日本へ来れてたらどんな感じだったんだろう。返信
+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/19(月) 22:56:46 [通報]
>>145返信
私ゲットしたよ!
バナナフィッシュ最終巻の豆本なんだけど、この単行本は表紙がイエローだから
透明カプセルですごく目立ち、数が少なくなってるガチャ機狙い目、一回で出た!
一回500円地味な出費で、これだけの為に何度もガチャれないジレンマがある。
以前、マーガレットと別冊シリーズの豆本ガチャで、イタキスの豆本が欲しかったんだけど
「恋愛カタログ」が出て、イタキスは諦めた経験があります……
たださ、この豆本読んじゃうと開いちゃうから注意です。+4
-0
-
157. 匿名 2025/05/19(月) 23:01:48 [通報]
>>61返信
「闇のパープルアイ」もフラワーコミックスだっけ
「天よりも星よりも」も焼◯体出てくるし衝撃のラスト。今の流行りを知らないけど、当時はこういうハードボイルドもすっごく珍しいってわけでもなかったかも知れない
(だから平凡って事ではなく、どれも名作揃いですが)+9
-0
-
158. 匿名 2025/05/19(月) 23:06:54 [通報]
>>157返信
ヨコですがどれもコミックスを持ってました
なぜ売ってしまったんだろう…
マーガレットで絶愛が連載されてたのが嘘のよう
いい意味で狂った時代でしたね+8
-0
-
159. 匿名 2025/05/19(月) 23:13:28 [通報]
>>138返信
小学館で描いてたマンガ家を一人ずつ特集したマンガ家本が出てたんですよ
藤田和日郎、皆川亮二、島本和彦、松本大洋などすごいメンバーで吉田先生のもあった
だから「吉田秋生本」
ロングインタビュー、作品解説、親しい方からの寄稿とか読み応え充分でした+4
-0
-
160. 匿名 2025/05/19(月) 23:16:43 [通報]
>>86返信
私は、ショーターが殺された後に脱出しようとするシーンで、アッシュが「、、俺が怖いか?」と英二に聞くシーン。その後の英二の「まさか、、!」も含めて、このシーンで2人の中に特別な絆を感じた+5
-0
-
161. 匿名 2025/05/19(月) 23:35:22 [通報]
>>136返信
カルフォニア物語は……
ベトナム戦争後期、フラワーチルドレン達と上流社会との葛藤や兄への劣等感に苦悩
人種問題(黒人)や移民問題(イタリアやメキシコ)その他、中絶や貧困問題と
この作家の描く内容はとてもリアルで、その時代をその場で生きたか?何か預言めいた事が
出来るのでは無いか?と言われてる。
BLめいた作家とは言われてるけど、それは当時現実でも、若くて綺麗な顔の貧困少年らが生きる為に
身を売る事は当たり前の「厳しい社会であった」事も意味するんだよね。
後に同族のイタリアンマフィアが、犯罪組織として人種問わず、奴隷の様に仕切るか?(BANANA FISH)
カルフォルニア物語の様に、生きる為の金やドラッグ欲しさに、タチの悪いゲイに身を売るか?の時代性の違い。
この2つの物語は残酷な青春劇で、BANANA FISHが好きなら必ず好きな作品だと思う。
作者の吉田秋生の名前を世に知らしめた代表作が、カルフォルニア物語で
1番売れたのと有名なのは、後に出版されたBANANA FISH
私はこの世界観がとても好きで、この2作品の紙媒体である漫画は、ずっと手元に置くつもりです。
+10
-0
-
162. 匿名 2025/05/19(月) 23:39:42 [通報]
>>155返信
アッシュって別に邪悪じゃないけど、カリスマ性からくるトラブルメーカーみたいな人だから、日本に来ても何かしら騒動は起きる気がする…アメリカよりもさらに目立つだろうし+9
-0
-
163. 匿名 2025/05/19(月) 23:40:57 [通報]
>>5返信
ショーターが良いなぁ+6
-0
-
164. 匿名 2025/05/19(月) 23:46:02 [通報]
>>136返信
カリフォルニア物語は小学生の頃に半分くらい意味が分からないままリアタイで読んでた。よくあれが少女マンガで連載してたなと思うわ。ゲイだのドラックだの刑務所だのと。+10
-0
-
165. 匿名 2025/05/19(月) 23:50:13 [通報]
>>154返信
ディノがアッシュをドレスアップさせた時の、瞳の色に合わせた翡翠のピアスってどんなグリーンなんだろう、と妄想したわ。+11
-1
-
166. 匿名 2025/05/19(月) 23:52:56 [通報]
>>107返信
原作が好きすぎて、舞台が現代になってたのも受け入れられなかった。スマホ使ってたらいろいろ状況が変わっちゃうだろ。+16
-0
-
167. 匿名 2025/05/19(月) 23:57:42 [通報]
テレカ持ってたw返信+13
-0
-
168. 匿名 2025/05/20(火) 00:05:21 [通報]
>>142返信
タイトルとかを知りたかった+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/20(火) 00:05:25 [通報]
>>134返信
でも清水玲子さんいろいろ読んで一番好きなのは、竜の眠る星
また、あの話を確か22歳とかで描いた清水玲子さんの才能が凄すぎるよね
+8
-0
-
170. 匿名 2025/05/20(火) 00:11:10 [通報]
>>15返信
バナナフィッシュは1985年から連載が始まったらしいけど、この時に作られてた洋画は「プラトーン」「ラストエンペラー」とか戦争や暴力をテーマにした内容も多かったから、時代だと思う
+13
-0
-
171. 匿名 2025/05/20(火) 00:11:15 [通報]
>>159返信
ありがとう
タイトルが「吉田秋生本」なんだね
これは知らなかった
別のインタビュー(ぱふだったかな?失念)では英二はタチでアッシュはネコみたいな事も言ってたような
月龍が嫌いだと言ってたような記憶もある(月龍好きの私はショックだったw)
+3
-0
-
172. 匿名 2025/05/20(火) 00:12:51 [通報]
>>141返信
それは、がるあるあるだよね⋯
あまりよく考えず勢いでマイナスするみたいな
+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/20(火) 00:15:33 [通報]
>>93返信
ほぼリアタイだった読者の私も、あんなしんどいラストはあの頃の若さじゃないと読んだあと立ち直れなかっただろうよ
ご新規さん大丈夫?って思う
アニメも結局ラストだけ見てない+7
-0
-
174. 匿名 2025/05/20(火) 00:16:34 [通報]
>>161返信
ありがとうございます!
これもまた重厚な物語そうですね
前に先輩からもカリフォルニア物語勧められたのですが、詳しい内容は聞いてませんでした
読んでみたいと思います+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/20(火) 00:17:36 [通報]
>>155返信
アッシュなら日本語はすぐ覚えそうよね
せっかく日本に来たんだから、のんびり日々を送って欲しい
寿司に天ぷらに美味しい物食べて
英二の実家はどこだろうか?鎌倉?
それは海街diaryか?
+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/20(火) 00:19:33 [通報]
>>173返信
横だけど本当に分かる
私も高校生の時は夢中になって読んでたし何度も読み直したけど、40代の今は読めない。特にショーターの話は可哀想すぎて。
+6
-0
-
177. 匿名 2025/05/20(火) 00:21:05 [通報]
>>164返信
バナナフィッシュよりハードそうですね
なんとなく+1
-1
-
178. 匿名 2025/05/20(火) 00:21:39 [通報]
やっぱり何回見てもアニメの英二は解釈違いなんだよなー返信
個人的に原作の英二って素朴な運動神経良い大学生って感じなんだけど、アニメ版のは可愛い小動物感が強くて…
あんなに目が大きいか?とも思うし…
キャラデザの人の好みなのかな?+7
-0
-
179. 匿名 2025/05/20(火) 00:24:44 [通報]
>>3返信
アニメの英二ってなんか原作より可愛いかんじだよね
タンクトップにスカジャン着崩して肩出ししてたような…
私は光の庭もANGEL EYESも発売当時に買った(そしてまだ持ってる)原作ファンだけど、アニメはアニメで好きだよ+11
-0
-
180. 匿名 2025/05/20(火) 00:27:58 [通報]
>>175返信
横
島根県出雲市
作中で英二がアッシュにそう言ったら、アッシュが「ギズモ?」って言ったのがかわいかったな😭+10
-0
-
181. 匿名 2025/05/20(火) 00:28:19 [通報]
>>141返信
作品の中に「英二が結婚して子供が出来た」ってシーンや、そういうセリフはあったのかな?
無いならマイナスをつける人もいても仕方ないかも
「作品にちゃんと描かれた事」かどうかを重要視してる人もいると思うよ+5
-0
-
182. 匿名 2025/05/20(火) 00:48:14 [通報]
>>180返信
ギズモといえば映画グレムリン!
可愛い会話!2人のとぼけた会話ずっと聞きたいよね🥲+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/20(火) 01:35:29 [通報]
>>173返信
私も
アニメは全話録画したけど最終回だけ見てない
あと月龍が一番好きなんだけど「夜叉」を未だに読んでない+6
-0
-
184. 匿名 2025/05/20(火) 02:51:03 [通報]
>>181返信
ヨコ……
吉田秋生本(過去のインタビューやら、本人が語る作品解説が全部掲載されてるムック)にも
原作の漫画にも「英二が結婚して子供が出来た…云々」の事実は載って無いよ。
外伝・光の庭以降の話や続編は、作者本人が「もうそれ以上は無い」と言い切ってるしね
夜叉の解説ではシン・スー・リンが、伊部さんの姪アキラと結婚した事は、きちんと解説してたし
英二が結婚して子供まで生まれてるなら、必ず解説やご本人のコメントあると思うからさ……
多分以前に(アニメ放送時に)Xで流れたガセを信じている人が居るんじゃ無い?
+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/20(火) 02:59:54 [通報]
>>168返信
だから、『吉田秋生本』がタイトルなんだよ…+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/20(火) 03:03:55 [通報]
>>184返信
吉田秋生本読んだなら>>151さんが書いた内容読んだよね?+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/20(火) 03:28:16 [通報]
>>185返信
>>159さんみたいに書いてくれたらわかりやった
タイトルは違くても、例えばバナナフィッシュに関連する本なら「バナナフィッシュ本」みたいな言い方もするから、そういう事かと思って+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/20(火) 03:43:15 [通報]
>>184返信
ありがとう
自分でも検索してみたけど英二の結婚話は出てこないんだよね
シンや月龍の事は夜叉でどう描かれてたとかは出てくるんだけど+5
-0
-
189. 匿名 2025/05/20(火) 03:50:05 [通報]
>>4返信
連載中は読んでなかったけど漫画ファンが読むぱふでの人気投票ではアッシュ上にいた記憶がある+4
-0
-
190. 匿名 2025/05/20(火) 03:52:13 [通報]
>>187返信
142でもちゃんと閉じ括弧使って強調して書いてるのにそんなこと言われても知らないよ+1
-0
-
191. 匿名 2025/05/20(火) 04:11:39 [通報]
>>10返信
金髪というかプラチナブロンドだったはず+4
-0
-
192. 匿名 2025/05/20(火) 04:17:59 [通報]
>>170返信
時代が冷戦真っ只中だから余計バナナフィッシュの軍事目的が際立つんだよね
アニメは冷戦後だから、かなり時代背景を変えたはず
+7
-0
-
193. 匿名 2025/05/20(火) 04:24:46 [通報]
>>190返信
159さんがわかりやすかったので、次に誰かに教えるときは159さんみたいに書くと良いと思います+0
-6
-
194. 匿名 2025/05/20(火) 04:29:04 [通報]
>>2返信
最初と最後のほうでだいぶ性格違うよね。
最初のほうは野蛮なのに、だんだんインテリキャラになる。+7
-0
-
195. 匿名 2025/05/20(火) 04:43:37 [通報]
>>171返信
えっ、いつ頃のインタビューでしょうか?
私が読んだインタビューでは、アッシュはゲイじゃない、ユエルンは読者に嫌われるキャラだけど私はけっこう好きって言ってた気がするんですが。
光の庭が出た頃のインタビューだったと思います。+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/20(火) 04:44:12 [通報]
>>193返信
人に要求ばかりしないでください
何でそんなに上からなのか分かりません+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/20(火) 04:55:17 [通報]
>>132返信
だと思う。だから女性の登場人物が少ないんだよね。
最初はブランカは女性に設定してたけどあえて男性に変えた。とインタビューで読んだ+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/20(火) 05:07:57 [通報]
>>195返信
いつだろう?
ぱふって雑誌だったかと思います
171のコメント書いた後に、なんとなく吉田先生のインタビューの載った雑誌の画像検索してみたら出てきました
嫌いどころか「今だに大嫌い(笑)」と答えてましたw
でも月龍については、段々考え方が変わっていったかもしれません
アッシュはネコは私の記憶違いだったかも
でも「アッシュは体育会系オネエ」というのを見つけました( ˆ꒳ˆ; )
(吉田先生は、アッシュをゲイ設定はしてないと私も思いますが「あえて言うなら」って事なんじゃないでしょうか?)+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/20(火) 05:23:16 [通報]
>>196返信
90さんは「」つけてないんです
何も知らない私が138と答えました
142さんは少しキツイ言い方に見えました
察しの良い159さんが詳しく教えてくれました
なので142よりは159みたいに答えてくれると凄く助かるのですが、上からに見えたらすみませんでした
+0
-5
-
200. 匿名 2025/05/20(火) 06:13:44 [通報]
>>7返信
King GnuならバナナフィッシュOP候補だったSorrowsもオススメ!+7
-0
-
201. 匿名 2025/05/20(火) 06:52:29 [通報]
>>165返信
ゴルツィネはマフィアのドンだから、アッシュの瞳が透明感のある単にグリーンアイなら必ず
最高級のエメラルドを用意してると思う、なので「最高級のジェダイト(翡翠)」を用意したのなら
エメラルドにも負けない「透明感のある青緑の瞳」だと思う。
たまに、有名な宝石オークションで出る「エメラルド?」と思うくらい、硬度が高く透明感の素晴らしい翡翠が
出品される事があるけど、恐ろしい位の価格で富裕層に落札されるんだよね。
元の持ち主が解らない様にか?もしくはルースで持ってたのか?最高級の翡翠は必ずルースで出品されてる。+8
-1
-
202. 匿名 2025/05/20(火) 07:03:02 [通報]
>>88返信
スマフォが出てきた時点で色々改悪されてる予感して思わずブチっとテレビ消してしまったからアニメほぼ見てない🤣+4
-0
-
203. 匿名 2025/05/20(火) 08:29:15 [通報]
>>7返信
私もそれでKing Gnuにハマった!
The holeを是非聴いてほしい歌詞が英ちゃんがアッシュに向けた歌すぎて泣ける+4
-0
-
204. 匿名 2025/05/20(火) 09:21:41 [通報]
>>155返信
アッシュは幼い頃から虐待や過酷な環境で生きてきてPTSDが凄そうだから平和すぎる生活になったらフラッシュバッグに苦しみそう
気を張った世界だから自分を保ててたようにも見える
+8
-0
-
205. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:59 [通報]
+5
-0
-
206. 匿名 2025/05/20(火) 10:14:50 [通報]
>>136返信
カリフォルニア物語もめちゃくちゃいいよ。
作者が更にもっと尖ってた頃に描いた作品だから、BFより更に少女漫画感が薄いけど、だからこその魅力もある。
作者が当時アメリカに行った事がなかった(のに描けた)、というのが信じられないくらいの作品。+10
-0
-
207. 匿名 2025/05/20(火) 10:32:34 [通報]
>>1返信
タイムリーなトピ!
20年以上ぶりに原作を読み返して、いま最終巻読み終わって泣いてたところ〜〜
連載当時に単行本で読んでたアラフィフですが、こんなおばさんになっても当時と同じくらい泣いてる自分にもびっくりだし、改めて作者の天才っぷりにも感動してる
(40年以上前にこの設定…驚愕。連載当時より、今の方がこの作品の凄みを実感)+14
-0
-
208. 匿名 2025/05/20(火) 11:05:03 [通報]
高校の図書館で読んだんだけど返信
今思えば置いてて大丈夫だったん?って内容w+5
-0
-
209. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:27 [通報]
>>180 妹が間違えて縁結びのお守り買ってと笑い話になってたけどアッシュたちとの縁を結んでくれた有能なお守り返信
神様の国出雲でアッシュ救われてほしかったな+3
-0
-
210. 匿名 2025/05/20(火) 13:04:37 [通報]
>>121返信
そこはリヴァイじゃなくて?+3
-0
-
211. 匿名 2025/05/20(火) 13:34:42 [通報]
アニメ見たいな返信
漫画先の方がいい?+1
-0
-
212. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:46 [通報]
>>208 高校の図書館にあったの?先生のセレクトかなぁ〜ナイス。内容は過激だけど少女マンガ雑誌の連載だし、テレビ番組のクレイジージャーニーとリンクする部分あるよね。世界の裏社会知るのも勉強!返信+5
-0
-
213. 匿名 2025/05/20(火) 14:14:14 [通報]
漫画、アニメ見たよ。漫画欲しくなってくる。返信
KingGnuのPrayerX好きすぎて毎日聴いてる。+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/20(火) 14:42:06 [通報]
>>211返信
211さんの年齢にもよるかもしれない
何十年も前の漫画だから初期の絵柄で挫折するかも
でも昔の漫画や青年誌も読みなれてるなら絵柄は気にならないかな?
あとは211さんの精神状態
漫画の方が時代の空気感とか「重い」気はするので「最近色々あって落ち込んでるんだよなー」って時はアニメの方が良いかも
(ただ漫画の大好きなセリフがアニメでなくなってたりしてました)+4
-0
-
215. 匿名 2025/05/20(火) 14:58:51 [通報]
>>136返信
私は吉田秋生さんのマンガでカリフォルニア物語が一番好きです
読んだあとは何日も引きずりました+3
-0
-
216. 匿名 2025/05/20(火) 15:23:59 [通報]
>>205返信
アッシュが美少年だったのは途中からで
初期は意外と芋だったんだなと思う+7
-1
-
217. 匿名 2025/05/20(火) 15:37:43 [通報]
>>107返信
服の柄にFISH BONEブランド使えなかった代わりのノリノリ君ブランド超だっせー!と思ってアニメに出てくるたびに手であの鳥のロゴ隠して見てたw+5
-0
-
218. 匿名 2025/05/20(火) 16:40:08 [通報]
原作派がアニメ批判するコメだらけじゃん返信
ならトピタイにアニメ入れないでよ+1
-2
-
219. 匿名 2025/05/20(火) 16:42:42 [通報]
>>216返信
最初の頃は絵柄が大友克洋に似てたけどだいぶ変わったね+7
-0
-
220. 匿名 2025/05/20(火) 16:56:51 [通報]
>>5返信
ほい+6
-0
-
221. 匿名 2025/05/20(火) 17:09:42 [通報]
>>218返信
いちいち批判しなくてもいいよね
これで知った人たちもいるのに
これだから老害はって言われるだけなのにね+4
-3
-
222. 匿名 2025/05/20(火) 17:11:08 [通報]
アニメは現代の話に改変されてるそうですね。返信
原作はベトナム戦争の話だったから不自然じゃなかったけどアニメでは湾岸戦争かなにかに変えてるのかな?
ブランカはソ連出身じゃなくなってる?+4
-0
-
223. 匿名 2025/05/20(火) 17:19:14 [通報]
>>40返信
なんでそこだけ気にするんだろね?w
スキップもコークハイ飲んでたしアッシュもウイスキーやビール飲んでた。なんなら売春も脅迫も窃盗も投資詐欺も大量殺人もやってたし少年院も刑務所も入ったから役満。酒飲んでるからってなに。。。
そういえばアッシュはチンピラなのにタトゥーが入ってないのが不自然だなーと読みながら思ってた。周りの仲間もクスリとかやってないし。+4
-1
-
224. 匿名 2025/05/20(火) 18:42:38 [通報]
大人になって結末を知った上で漫画とアニメを見たのだけど多感な少女時代にリアルタイムで読んでたら辛かったかもなぁ。当日読んでいた方はどうでしたか?返信+3
-0
-
225. 匿名 2025/05/20(火) 19:00:58 [通報]
>>88返信
アッシュがスマホとiPad取り出した時はびっくりしたわ+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/20(火) 20:04:09 [通報]
>>224返信
10代の私は、こんな世界観の漫画を読んでいる自分が精神的に大人になった感じがしてました。
最終回の別コミは、友達の方が先に読んでいて凄く落ち込んでましたね。
私はその友達の様子を見て、すぐに読むのが怖くてゆっくり後から見た記憶があります。
でもどちらかというと、友達とアイドルの追っかけみたいに盛り上がった思い出が強いですね。
アッシュの時計やベビーバナナのハンドタオルとか全員プレゼントなども友達と申し込んでました。
クラスの女子達にも読んでる子が多くて、いわゆる腐女子ではない子達もモーリスみたいなアッシュと英二の扉絵にキャーキャー言ってましたよ。
あと、10代の私に刺さったというか、救いになっていたのはやはり吉田先生の「桜の園」でした。+5
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する