ガールズちゃんねる

カミラ王妃の新しい肖像画が「全然似てない」「実物より10歳は若く描かれている」SNSで議論勃発

540コメント2025/05/21(水) 08:43

  • 501. 匿名 2025/05/20(火) 18:25:39  [通報]

    >>469
    赤毛!赤毛!どこの子〜と言われてたし、実の父からも生まれてすぐ言われたから
    返信

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/20(火) 18:26:50  [通報]

    >>499
    見た目はウィリアムはダイアナ似、ヘンリーはチャールズ似だと思ってたけど
    ウィリアムは中身ばあちゃん似かもな
    ヘンリーは中身も父ちゃん似なんじゃね?
    返信

    +3

    -3

  • 503. 匿名 2025/05/20(火) 18:29:37  [通報]

    >>469
    ハリーかわいそうだと思うけど
    もっとまともな人選んでいれば普通に幸せになれただろうにってのと、もう子を持つ親になったのならかわいそうなだけとはいえないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/20(火) 18:37:07  [通報]

    >>488
    天皇皇后両陛下はダイアナさんとも来日した時に会ってる。
    妻が変わったこと、どう思っているのだろうね。
    返信

    +3

    -5

  • 505. 匿名 2025/05/20(火) 18:38:51  [通報]

    >>504
    貴族や皇族は戦略結婚があたりまえで、自由恋愛はそう許されないことが一般人より重々わかってるだろうよw
    返信

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2025/05/20(火) 18:41:59  [通報]

    >>492
    王になるからこそ、プレッシャーとか半端なかったと思うよ。勉強も沢山させられただろうし。そんなチャールズがダイアナと合うわけないって普通わかるのにね。みんな可哀想で被害者だよ。
    返信

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2025/05/20(火) 18:43:57  [通報]

    >>488
    本当にチャールズ国王しょんぼりしてたのかな?
    返信

    +3

    -3

  • 508. 匿名 2025/05/20(火) 18:58:23  [通報]

    >>506
    チャールズは勉強が好きらしく、自分の勉強話にうんうん付き合ってくれて、話が盛り上がるのはカミラだったんだよね。
    若い頃もカミラは男子からかなりモテてたらしいし。
    返信

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/20(火) 19:08:12  [通報]

    >>407
    子供はチャールズの子とかあるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/20(火) 19:35:35  [通報]

    >>502
    ヘンリーの中身はどう見てもダイアナじゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2025/05/20(火) 19:42:22  [通報]

    >>496
    ミュージカルの存在も大きいし、美人で破天荒で話題性に溢れているからね
    当時の国民だったら許せなくても、自分の生活と無関係な現代人にとっては面白れ〜女で済ませられるから
    暗殺されたのはたまたまで、王族なら誰でもよかったんじゃなかったっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/20(火) 20:01:31  [通報]

    >>466
    天皇紀って…(‘妃’ですらない)
    皇后ね。
    返信

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/20(火) 20:31:02  [通報]

    >>301
    ダイアナさんみたいな華はないけど、その代り悪目立ちもしないよね。
    控えめな人だから、嫌われる要素が無いと思うが。
    返信

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/20(火) 20:33:10  [通報]

    >>138
    カルロス2世可哀想だなって思える
    障害だらけだったんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/20(火) 20:56:18  [通報]

    >>513
    国民も賢くなって、王族や皇族にアイドル性を求める時代でもなくなったからね
    偏屈なチャールズを上手にコントロールしてくれて、倹約家でそつなく公務をこなす
    ゴシップ的なフィルターを排除して王妃という役割のこなし方だけ見たら全く問題ないどころかとても優秀
    最初から結婚させてあげていれば嫌われる事は全くなかったし、王室で働く人達も助かって楽だったろうね
    ダイアナが苦しむこともなかった
    返信

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:42  [通報]

    >>507
    エリザベス女王繋がりでチャールズやアン王女とは仲良しみたいだよ
    一緒に魚釣りした思い出も話してたよね

    即位して間もなく来日したアン皇女が当時の赤坂御所を訪問した時に
    アン王女がおしゃべりが止まらないおばちゃんになってて陛下がちょっと困ってたw
    返信

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:15  [通報]

    >>9
    あなたみたいな人も同じ穴の狢
    返信

    +1

    -5

  • 518. 匿名 2025/05/20(火) 21:10:32  [通報]

    女王が許したんだから日本人がとやかく言うことではない
    返信

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/20(火) 21:11:43  [通報]

    >>141
    生きてたらやらかしまくってただろうしお嫁さん達とも絶対にバチバチだったと思う
    返信

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/20(火) 21:14:47  [通報]

    チャールズ国王チベット問題に興味を持たれていて習近平との晩餐欠席したのは好感
    返信

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/20(火) 21:17:16  [通報]

    キャサリン妃も最初は生意気なこと言ってたけど女王がカミラ夫人の立場を認めて序列をはっきりさせたらちゃんと弁えるようになった
    返信

    +6

    -1

  • 522. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:36  [通報]

    >>441
    そもそも王族に親が子育てにガッツリ関わるなんて文化はありません
    返信

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/20(火) 21:51:43  [通報]

    聖子ちゃんカットじわる
    返信

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/20(火) 22:00:06  [通報]

    >>521
    なってないよねー。チャールズ国王戴冠式でカミラ王妃にカーテシーしてない。
    そもそもカミラ夫人は貴族出身、キャサリンは労働者階級出身、それを弁えない態度をとるのはどうかしてる。わざわざ注意されるなんてね。
    返信

    +7

    -1

  • 525. 匿名 2025/05/20(火) 22:14:58  [通報]

    >>524
    キャサリンもやたら持ち上げられてるけどちょっと疑問
    王室への入り込み方だって正直紀子さまと変わらないよね
    まあ問題だらけの英国王室では大した問題起こさず男女の子供産んでるし大人しくて賢く見えるのかもしれないけど
    返信

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2025/05/20(火) 22:25:09  [通報]

    労働者階級で社交界に足を踏み入れるなんて夢のまた夢の一般人が将来のイギリス王妃ってのもまた時代が変わったわね
    返信

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:42  [通報]

    キャサリン妃の身分で王室に入れたのはダイアナの悲劇のお陰
    チャールズとカミラ夫人のお陰でもある
    返信

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/20(火) 22:54:16  [通報]

    >>525
    日本では不自然なほど上げニュースしか扱わないからね。イギリスでは批判も普通にされているのに。それを具体的に知れば知るほどそんなにいいかな?と思う。
    返信

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/20(火) 22:56:12  [通報]

    >>526
    これでジョージがまた労働者階級と結婚したらありがたみがなくなるね。血統が庶民と変わらないならわざわざ存在させる必要なくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/20(火) 23:08:10  [通報]

    >>528
    なんて言うか、どう振る舞ったら国民から人気出るかが第一にあるよね
    本当に国や国民を大事に思ってるってよりあくまでパフォーマンスで深みがない
    かつてのA家もそうだったけど、あそこまで浅はかではないんなけど根っこの部分は同じな気がする
    チャーとカミラが国民から再評価されているのは表面的な人気や華やかさでなくやっぱり王室や国のために仕事をこなしているからだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/20(火) 23:08:47  [通報]

    カミラさんって本人の身分は貴族階級ではないけれどスチュアート家の血も引いてるし若くして社交界デビュー
    今なら普通に良いところのご令嬢貰ったんだなと思うくらいには十分な血統だよね
    返信

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/20(火) 23:12:55  [通報]

    タイトルで言うほど議論になってるんだろうか?
    単にそれぞれが感想言ってるだけなのでは?
    返信

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/20(火) 23:13:48  [通報]

    今の日本の庶民の感覚で語られても時代も価値観も身分も違うんだから
    チャールズ国王もダイアナと結婚したくないと泣いたらダイアナを妻として愛人としてカミラと付き合うことを王室に勧められたらそりゃそうするだろ
    返信

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:24  [通報]

    >>530
    やっぱり根底に女王や王室への敬意がない庶民だよね。
    公務嫌いのウィリアムケイトと言われてるくらい公務少ない。目立つ映える公務はやるけど地味なのはやらないね。癌が子どもがと言ってるけどその前からずっとそう。チャールズカミラの半分。2人は地味なのもやってる。イギリス国民はちゃんと見てるんだよね。
    ケイト上げしないとファンは昔のことを持ち出して叩くと反論するけど、今もそうだから言われるだけ。日本で報道しないから知らないのかも知れないけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/21(水) 00:40:43  [通報]

    >>529
    多分まともな家柄のご令嬢のお妃候補は全部キャサリンが追い払うわよ
    返信

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/21(水) 01:14:08  [通報]

    >>535
    貴族の娘クレシダちゃん牽制して追い払ったもんね。
    彼女とヘンリー付き合ってた頃はキャサリン相応しくないと言われてた。
    比べる相手がメーガンだからストップ高で持ち上げすごい。メーガンで一番喜んだのキャサリンとイギリスで言われてる。
    返信

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/21(水) 03:11:37  [通報]

    >>57
    元々社交界の華でそれでチャールズも好きだったという話だよね
    返信

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/21(水) 03:19:21  [通報]

    >>507
    少なくとも陛下と一緒の時はめちゃくちゃ機嫌良くて
    ギャグかまして滑ってた
    ウィリアムが親父ギャグに固まってた 
    まじかよこいつみたいな顔で
    思ってた以上に我が陛下と親密だった
    返信

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/21(水) 08:24:39  [通報]

    階級とか血筋にこだわりすぎた結果、ダイアナとの結婚は失敗、だからと言って息子たちが恋愛結婚となると、とんでもない人が来たり。王室の結婚は大変だね。
    日本の皇室も天皇陛下はお妃リストに入る女性で素晴らしい結婚されたけど、
    恋愛至上主義の家の人々は…
    返信

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/21(水) 08:43:21  [通報]

    >>539
    本当に想いあっていてお幸せそうなのが伝わってくる
    それが嬉しい
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす