ガールズちゃんねる

マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声

978コメント2025/05/21(水) 10:56

  • 501. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:53  [通報]

    >>1
    マクドナルド側も対策したらいいのに
    返信

    +12

    -2

  • 502. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:19  [通報]

    >>222
    店員さんの顔が変
    返信

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/19(月) 19:02:32  [通報]

    >>3
    海外も同じ感じのだったよ
    じゅうぶんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/19(月) 19:04:06  [通報]

    >>6
    子どもがいない人には買わせない法律できて欲しい
    返信

    +12

    -28

  • 505. 匿名 2025/05/19(月) 19:05:13  [通報]

    子供優先で在庫余ったら大人の抽選でいいのに
    大人も利用するマックや吉野家は特に
    ファミレスとコラボってなったら当然子供優先じゃなきゃおかしいよ
    返信

    +4

    -9

  • 506. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:34  [通報]

    >>5
    私今日のお昼前に普通にちいかわ買ったよ
    謎に旦那が欲しい!てうるさいから一つだけ買ったけど
    返信

    +10

    -4

  • 507. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:44  [通報]

    >>2
    さっきマック行ったから丁度思い出してどれどれとメルカリ見てみたら全然売れてなかった。転売ヤーザマァ
    ちなみにそのマックは1人4個制限の紙は貼ってあったけどまだおもちゃはあるみたい
    返信

    +88

    -1

  • 508. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:31  [通報]

    >>3
    3歳は喜んでるよ
    一生懸命シール貼ってた!
    返信

    +40

    -2

  • 509. 匿名 2025/05/19(月) 19:14:05  [通報]

    >>6
    任天堂みたいに過去の実績(過去1年の利用回数とか金額)をアプリで紐付けて、
    基準をクリアした人のみが優先購入できる期間を設けてみたらどうかと思った
    返信

    +31

    -10

  • 510. 匿名 2025/05/19(月) 19:14:49  [通報]

    >>185
    商品ページに、箱なしで発送って書いてるのかも
    返信

    +24

    -2

  • 511. 匿名 2025/05/19(月) 19:19:01  [通報]

    >>1
    マックも転売屋対策に期間延長とかして夏頃まで同じオモチャ配れば良いのに
    大量購入が1円にもならないのが転売屋には一番キツイだろうし
    本当に欲しいキッズも入手出来るんだから
    返信

    +12

    -3

  • 512. 匿名 2025/05/19(月) 19:22:52  [通報]

    >>222
    何で今回の件ってやたらフェイクやデマが多いんだろ
    ここでも公式が子どものみって言ってるとか普通にデマ書いてる人多いし‥
    ちいかわは爆買い迷惑客のせいで品切れになったと印象操作するメリットがさっぱりわからない
    返信

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/19(月) 19:23:25  [通報]

    >>498
    左のモヤーって言うのは床の?
    ストローとかスプーンとかをいれるビニール袋だと思った。あの形みたいなのにまとめて入ってるよ。それにグレープジュースがぶちまけられてるんだよね?
    返信

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2025/05/19(月) 19:24:36  [通報]

    >>502
    店員さんの顔はただのモザイクだよ。モザイクアプリ使ったことないかな。
    返信

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2025/05/19(月) 19:26:32  [通報]

    >>3
    うちのマイクラ大好き息子(9)のために初日から並んでもいいと思っていたが、おもちゃのショボさに息子から『いや、いらんけど………(;^ω^)ゴメン』と言われケンタへ。
    普通にシールとかミニフィギュアで良かったのにw
    返信

    +2

    -16

  • 516. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:51  [通報]

    >>336
    みっともないババア
    こう言う人が買い占めてんだろ
    返信

    +36

    -46

  • 517. 匿名 2025/05/19(月) 19:32:29  [通報]

    >>329
    私もオタクでコレクターだから大人でも欲しい人の気持ちはよく分かる
    子供向けとか関係なくグッズとして限定ものは絶対手に入れたくなるんだよね
    ちいかわは興味ないけど、もし自分の推しがコラボしたら
    推しがマックの制服着てるとか可愛すぎん!?てなる
    もちろん転売はしないし自分で楽しむだけ
    返信

    +10

    -2

  • 518. 匿名 2025/05/19(月) 19:33:41  [通報]

    >>1
    そんなに人気あるならもっとたくさん売ればいいのに
    私はいらないけど
    返信

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2025/05/19(月) 19:34:48  [通報]

    >>258
    わかるよ。
    ちいかわは好きだし欲しい。
    でもハッピーセットって子供が買う前提のセットだと思うので大人が目の色変えてまで買うのはみっともないと思ってしまう。
    大人の場所(物)は大人のもの、子供の場所(物)は子供のもの。
    返信

    +18

    -13

  • 520. 匿名 2025/05/19(月) 19:35:03  [通報]

    >>13
    ポテトとシェイク手伝うよ!
    返信

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2025/05/19(月) 19:37:53  [通報]

    >>4
    分かる。
    ちいかわやってるの知らなくて、いつものモバイルオーダーしようと思ったら休止になってた。
    返信

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/19(月) 19:38:18  [通報]

    >>321
    それ思いました。まるで事務用品みたいで正直なところ子供が使うには渋い作りですよね。フィギュアみたいな形とかせめて小物入れ程度なら子供でも良いかもだけど、メジャーとかカレンダーって小さい子はあまり使わなさそう。
    ラインナップ見てると大人も楽しめますよっていう裏の意味はあると思いました。
    返信

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/19(月) 19:41:36  [通報]

    >>171
    買う人がいなければ成り立たない商売だもんね
    返信

    +14

    -1

  • 524. 匿名 2025/05/19(月) 19:42:26  [通報]

    >>319
    けっこう可愛かったよ。あと文具でちょい使えそう。
    返信

    +15

    -1

  • 525. 匿名 2025/05/19(月) 19:43:50  [通報]

    >>519
    私は興味ないけど欲しい人は買ってもいいと思うけどな
    子供向けって言うけど年齢制限ないよね?
    制限あるなら理解するけどもしないなら欲しくても大人は遠慮しろってのはちょっと違う気がする
    量が少ないから残業の時によく同僚とマックでハッピーセット食べてたけどおもちゃはあげたり断ったりしてたけど
    返信

    +15

    -3

  • 526. 匿名 2025/05/19(月) 19:47:49  [通報]

    >>1
    いくぞ
    今週の金曜日
    朝5時に朝マック突撃します
    4つ買って朝昼食べるぞ
    イーーッ(੭˶´◕ꈊ◕`˶)੭ヤハーーッ!!
    返信

    +1

    -7

  • 527. 匿名 2025/05/19(月) 19:49:50  [通報]

    もう限定商法やめればいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/19(月) 19:50:11  [通報]

    >>114
    ハッピーセット大量に食えるから少し儲け出たらそれで良いんじゃない?
    返信

    +40

    -2

  • 529. 匿名 2025/05/19(月) 19:51:42  [通報]

    >>480
    お店によるみたいだよ
    返信

    +19

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/19(月) 20:02:06  [通報]

    >>514
    変なのはそこだけじゃないよ。よく見てからコメントしようね。
    返信

    +1

    -3

  • 531. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:26  [通報]

    うちの近くのマックは、ちいかわは販売終了してるけど、マイクラはまだ買える
    ちょっと田舎だからかな
    返信

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:49  [通報]

    >>114
    手間を考えたら馬鹿みたいだけど、それでもお得だからやりたいんだろうね
    返信

    +25

    -1

  • 533. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:01  [通報]

    >>183
    ドライブスルーとかw
    いま後ろで2人寝てますー見えますかー!?って窓開けないとだねw
    返信

    +27

    -1

  • 534. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:24  [通報]

    >>514
    マジレス笑える
    今の時代に加工知らない人いるわけないじゃんw
    返信

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:52  [通報]

    >>183
    転売ヤーさんは子連れもいるけどね
    ベビーカー()とかで笑
    返信

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:08  [通報]

    >>82
    ハッピーセットはシェイク選べなかったはず。
    返信

    +0

    -7

  • 537. 匿名 2025/05/19(月) 20:14:40  [通報]

    今回めちゃくちゃ在庫用意してくれてたと思うよ!
    いっつも混んでる大きい駅の近くのお店で仕事終わりの夜の20時ごろに行ったらちいかわまだ買えたもん
    こんなニュース出したら来週またパニックになる〜🫨
    返信

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/19(月) 20:15:40  [通報]

    >>6
    ちゃんと子供連れて行って
    一つずつしか買えません
    って決めないとダメだよね
    返信

    +15

    -22

  • 539. 匿名 2025/05/19(月) 20:19:27  [通報]

    >>4
    だね
    昨日の昼ごはんにマック…と思ったけどネットでこれ見てやめて自炊した
    返信

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:40  [通報]

    まだある?
    返信

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:42  [通報]

    >>336
    欲しいんだろうけど我慢すればいいのに
    宣伝も含め明らかに子ども向けでしょ。
    返信

    +29

    -35

  • 542. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:19  [通報]

    >>6
    店頭での応募ハガキスタイルにしたらいいと思う
    返信

    +1

    -3

  • 543. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:27  [通報]

    >>2
    アイヤー売れないアルネー
    返信

    +12

    -4

  • 544. 匿名 2025/05/19(月) 20:33:21  [通報]

    >>11
    たまに読みたい絵本あるから、年齢制限は困る
    返信

    +16

    -2

  • 545. 匿名 2025/05/19(月) 20:37:22  [通報]

    >>11
    やり過ぎだけど保険証提示とかね。
    ファミレスなどお子様セットは小学生以下しか頼めないところ多いのにね
    返信

    +4

    -20

  • 546. 匿名 2025/05/19(月) 20:37:32  [通報]

    第二弾は一弾より早くなくなりそう。
    返信

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:17  [通報]

    転売ヤーうざ
    返信

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/19(月) 20:45:49  [通報]

    >>16 キャラが好きなら大人でもいい。転売目的で群がる人が悪い
    返信

    +56

    -2

  • 549. 匿名 2025/05/19(月) 20:46:38  [通報]

    >>4
    同じ!
    今混んでるのかな?って調べたら速攻で終わっててびっくり
    店舗に終了案内も貼ってたし働いてる人大変だな〜と思った
    返信

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:06  [通報]

    >>2
    ハッピーセットに付いてくるから欲しいのであって、単品でしかも何千円も出して買おうとは思わんよな。大ファンは買うのかもしれないけど。
    返信

    +141

    -1

  • 551. 匿名 2025/05/19(月) 20:53:10  [通報]

    >>308
    こういう転売の行動力見てるとさ、米もやられてるんだろうなと思うよね。何が需要あるのか、転売の値段釣り上げられるのか情報収集されている。
    返信

    +64

    -1

  • 552. 匿名 2025/05/19(月) 20:54:10  [通報]

    >>216
    中国の人って日本嫌いなんじゃないの?本当は違うの?と思うシーンが結構ある
    返信

    +31

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/19(月) 20:55:24  [通報]

    田舎は2日目でもあったわ
    並んでもなかったw
    返信

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/19(月) 20:56:43  [通報]

    転売しても利益出るもんじゃないから
    半分ボランティアじゃない?かぶった分メルカリ的な
    返信

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2025/05/19(月) 20:59:04  [通報]

    >>536
    選べるよ

    返信

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/19(月) 20:59:43  [通報]

    >>79
    チョコエッグもあったね
    返信

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/19(月) 21:00:39  [通報]

    >>6
    年齢制限は必須!!!
    子供連れてく転売ヤーいるだろうけど、居ないよりはマシ
    返信

    +11

    -22

  • 558. 匿名 2025/05/19(月) 21:02:15  [通報]

    >>525
    マックが認めているのだし遠慮しろとは思わないし買うなって事ではなく、大人が子供よりはしゃいで買うのは個人的にはみっともないなって思うという意味でした。
    量が少ないからと常識の範囲で買うのは全然ありだと思います。
    返信

    +13

    -4

  • 559. 匿名 2025/05/19(月) 21:11:59  [通報]

    >>3
    子供がもらうおまけのおもちゃだし、そんなもんでしょう
    変に頑張って精度を上げちゃうと、さらに狩りに来る層が広がっちゃうし、安全性が確保できていればクオリティは微妙でもいいと思うよ
    返信

    +64

    -1

  • 560. 匿名 2025/05/19(月) 21:15:48  [通報]

    >>79
    ビックリマンチョコはこどもがしてたからなー
    返信

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2025/05/19(月) 21:18:50  [通報]

    このCM見て、大人が「可愛い!欲しい!」ってなるの怖い。どう見ても子ども用じゃん
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +52

    -26

  • 562. 匿名 2025/05/19(月) 21:20:14  [通報]

    >>3
    箱にあったQRコード読み込んだらゲームできたよ。充分凄い。
    返信

    +47

    -1

  • 563. 匿名 2025/05/19(月) 21:24:54  [通報]

    >>552
    ?日本の物は好き
    日本人が嫌いなんでしょ
    返信

    +26

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/19(月) 21:27:58  [通報]

    >>171
    こうやって転売する人たちがいるから日曜日に行ったらもうすでに終了してて、泣く泣く諦めたうちの子供みたいな子達が大勢出てくるわけね。
    本当に腹立つわ。
    返信

    +79

    -6

  • 565. 匿名 2025/05/19(月) 21:31:30  [通報]

    >>227
    クリーパーが欲しかった
    返信

    +27

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:26  [通報]

    >>13
    私は爽健美茶ちょうだい!
    返信

    +3

    -3

  • 567. 匿名 2025/05/19(月) 21:39:00  [通報]

    >>13
    私も私も!
    返信

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/19(月) 21:40:26  [通報]

    子供の為なら転売品買うより高くてももっと出来の良い他のちいかわのおもちゃ買ってあげるってなりそうだけど本気で誰が買うのか理解できない
    返信

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2025/05/19(月) 21:44:02  [通報]

    都心は売り切れてるみたいだけど田舎はまだ残ってるよー
    土日はいつもより混んでたけど人口が少ないから余ってる
    返信

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:28  [通報]

    こんなの買えなくて泣いてる人本当にいるのかな?
    子どもでも絶対すぐ忘れるでしょ
    次から次へと似たようなおもちゃ出てくるんだから
    返信

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:50  [通報]

    これ犯人中国人だってね。SNSで流れてきたわ
    返信

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2025/05/19(月) 21:51:36  [通報]

    >>3>>508
    そうだよね、誰が喜ぶかよ。ショボいとか大人目線。
    私が朝マック並んだけど子供達大喜び!が幸せな時間でしたよ〜
    返信

    +60

    -2

  • 573. 匿名 2025/05/19(月) 21:51:39  [通報]

    やっぱ外国人の仕業だよね
    日本で昔はこんなことなかった
    返信

    +2

    -2

  • 574. 匿名 2025/05/19(月) 21:52:30  [通報]

    >>571
    日本人だろうが中国人だろうが転売ヤーは並ぶ。どうでもいい情報かも。
    返信

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2025/05/19(月) 21:53:16  [通報]

    >>573
    最近日本に来た方?昔からあったよ。
    最近フリマアプリが当たり前のようにみんなしてるからね。
    返信

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/19(月) 21:53:58  [通報]

    >>28
    今おもちゃナシ結構ありますよー!
    店員さんがオーバーリアクションなだけかも!
    返信

    +3

    -2

  • 577. 匿名 2025/05/19(月) 21:54:28  [通報]

    >>568
    並ぶのは面倒な人、ハッピーセット買いに行けない層、ポイントあるから使う人。
    返信

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/19(月) 21:55:38  [通報]

    >>561
    いや欲しいよ。
    返信

    +26

    -15

  • 579. 匿名 2025/05/19(月) 21:58:01  [通報]

    >>571
    話半分に聞いた方がいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:46  [通報]

    >>1
    大人はハッピーセット買えない、でいいじゃん。
    なんでそうしないんだろう。
    ハッピーセットは小学生までにしない理由がわからん。
    返信

    +8

    -4

  • 581. 匿名 2025/05/19(月) 22:03:46  [通報]

    そもそもちいかわの魅力が分からない身としてはなんであんなに売れるのか謎で謎でたまらない
    返信

    +2

    -5

  • 582. 匿名 2025/05/19(月) 22:04:41  [通報]

    息子号泣って何歳なんだろ。そんなに欲しかったんだね、、。

    うちは小学2年生と年長さんだけど、先におもちゃのこと言ったことないな。欲しがられても困るし。
    たまたまハッピーセット買う時に展示品見せて、いまはこれだよ〜みたいな。
    返信

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/19(月) 22:04:51  [通報]

    >>561
    結局ゴミだよね。20年くらい前のハッピーセットのオモチャのほうがクオリティ高かった。
    昔のは音が出たりシャベッタァァァァァァァ!!って演出があったりオモチャだけでも買う価値あった。
    返信

    +6

    -13

  • 584. 匿名 2025/05/19(月) 22:06:18  [通報]

    >>2
    儲かりそうなものに手を出して、けっきょく失敗。
    アホだよね
    返信

    +13

    -2

  • 585. 匿名 2025/05/19(月) 22:09:45  [通報]

    >>561
    今ってそういう切り分けなく好きなものは好きな世の中じゃん

    明らかに今回のも転売されることわかっててマックも販売してる
    子供使ったCMとか逆に印象悪くなるよ
    結果的に子供喜ばせる気ないじゃん
    返信

    +21

    -3

  • 586. 匿名 2025/05/19(月) 22:14:23  [通報]

    >>581
    あなたが好きな物に当て嵌めてみたらわかるんじゃない?大勢の支持があるから売れているわけで。
    返信

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/19(月) 22:14:39  [通報]

    >>2
    売れてるよ?
    返信

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2025/05/19(月) 22:16:10  [通報]

    >>563
    日本人が作るものは好き、日本人は嫌い?
    謎謎
    返信

    +24

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/19(月) 22:17:18  [通報]

    >>3
    年々、ハッピーセットのおもちゃはしょぼくなっていってる気がする
    今年のトミカは「スマホのライトをかざすと本当にライトがついてるみたい!」っていうのがアピールポイントだったけど、数年前には中に電池が入ってて本当にライトが光ったんだよなぁ…
    返信

    +11

    -7

  • 590. 匿名 2025/05/19(月) 22:18:18  [通報]

    >>173
    カービィは可愛くて、飾るのに丁度いい大きさのぬいぐるみだったから即完売したよね。
    うちの子が欲しがって土曜日に行ったけど、金曜日中には在庫切れ・・。

    今回のおもちゃにも大興奮で、土曜日にちいかわ、日曜日にマイクラをゲット。 子供に人気の2つをかち合わせると混雑するの目に見えてるのにねぇ。と思ったわ。


    モバイルオーダーでもそんなに混雑せず、日曜日でもまだちいかわ選べたよ。

    こんなにハッピーセットの話題で騒いだら、来週は買い占めがもっと激しくなりそう!!ってヒヤヒヤしてるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/19(月) 22:21:24  [通報]

    >>561
    「可愛い!欲しい!」はまだいい方で、「これは高く売れる!欲しい!」と考えて群がってる大人が多いのがね…
    返信

    +23

    -2

  • 592. 匿名 2025/05/19(月) 22:23:50  [通報]

    マックの福袋ってアプリの抽選じゃなかったっけ
    同じようにできないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/19(月) 22:24:52  [通報]

    >>554
    そいつが買わなきゃ他の人が買えたのになにがボランティアだよ
    余計なことすんな
    返信

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2025/05/19(月) 22:25:36  [通報]

    >>536
    朝マックにはないけどそれ以降なら選べるよ
    返信

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/19(月) 22:25:49  [通報]

    お子様ランチ同様、子供にしか買えないようにしようよ
    返信

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2025/05/19(月) 22:26:27  [通報]

    >>568
    子供のために朝からマックにも並ぶし公式のグッズも買うんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/19(月) 22:26:56  [通報]

    >>526
    私は仕事だから夫派遣するわ。多分転売ヤーだと思われるに違いない。
    返信

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2025/05/19(月) 22:29:11  [通報]

    >>589
    物価高騰してるけど最近はまた頑張ってると思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/19(月) 22:30:09  [通報]

    ハッピーセットとかしまむらの転売ってやってなんになるの?マジで謎すぎる。
    プレミアついてるようなものなら構造は理解できるのだが、1000円以下のものに300円とか上乗せする転売のために朝から並んだり買った食べ物を大量に捨てたりする意味がまったくわからん、何もかも理解不能…
    返信

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/19(月) 22:30:28  [通報]

    >>581
    私はちいかわ気持ち悪いとしか思わない
    あれ全員なにかしらの障害を持った生き物だし
    頭に障害のあるキャラを可愛いとか理解できない
    返信

    +0

    -10

  • 601. 匿名 2025/05/19(月) 22:31:33  [通報]

    >>561
    これは全部置物なの?
    返信

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/19(月) 22:31:44  [通報]

    >>599
    つまりそういう事だよ。お金がある程度あったらそんな金額の物で儲けを出そうと必死にならないよね、時間勿体ない。
    返信

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/19(月) 22:32:09  [通報]

    >>601
    違うよ
    返信

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/19(月) 22:32:51  [通報]

    >>600
    ゥワア…
    返信

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/19(月) 22:35:05  [通報]

    私らが子供の頃は、大っぴらに子供向けのおもちゃ掠め取ってく大人なんていなかったよ。同じ大人として情けないし、恥ずかしい。発売開始数日間は、店頭子供連れじゃないと買えなくして、以降に大人枠解禁すれば良いのに。
    返信

    +11

    -6

  • 606. 匿名 2025/05/19(月) 22:35:33  [通報]

    ぶっちゃけちいかわのファン層ってどんなんなの?

    幼児?それとも大きなお友達系?
    返信

    +5

    -1

  • 607. 匿名 2025/05/19(月) 22:36:57  [通報]

    >>606
    老若男女問わず。
    返信

    +5

    -2

  • 608. 匿名 2025/05/19(月) 22:38:04  [通報]

    >>581
    魅力がわからないならわからないでいいと思う
    ワンピースやら村上春樹の良さがわからない人だってごまんといるし

    返信

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/19(月) 22:38:16  [通報]

    >>607
    ありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/19(月) 22:40:00  [通報]

    >>308
    転売ヤーは汚い床に平気で置くだろうし、タダでもいらないし絶対買わない。
    子どもと日曜朝マック行って、ちいかわ頼むつもりでいたらマイクラが良いって言われた。
    ちいかわ欲しかったの私だけw
    返信

    +53

    -1

  • 611. 匿名 2025/05/19(月) 22:42:30  [通報]

    >>490
    いや、大人のファンも多いよ特にちいかわは。

    昔でいうサンリオ、例えるならマイメロクロミちゃんとかああいう感じかな。
    返信

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/19(月) 22:45:18  [通報]

    ちいかわもメンヘラ専用キャラになっちゃいそうで怖い
    返信

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2025/05/19(月) 22:46:05  [通報]

    >>444
    土曜日に旦那がドライブスルーに行ったらマクドナルド渋滞(500mくらい)で警察まで来てて、店のスタッフが警察官にもう注文を受け付けるな!って怒られていたらしい
    11:00のちょっと早めに行ったんだけどね
    まさかハッピーセットのちいかわがここまで人気だとは思わなかった
    返信

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/19(月) 22:51:16  [通報]

    >>605
    平成生まれが幼稚なんだよ二十歳過ぎても大人になれない人間が多い
    忍たま乱太郎とか名探偵コナンとか、いい大人がグッズ買い漁ったりバカみたい
    返信

    +8

    -8

  • 615. 匿名 2025/05/19(月) 22:55:26  [通報]

    >>614
    いやそれうちの周りみんな昭和生まれだわ。何が悪いのかさっぱりわからん。日本はオタクが経済回してんだぞ。
    返信

    +7

    -3

  • 616. 匿名 2025/05/19(月) 22:57:00  [通報]

    >>610
    子供(特に男の子)はマイクラのほう選んでる子が多い印象
    ちいかわはオジオバが持ち帰りで4セット買ってる感じ
    返信

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/19(月) 22:59:20  [通報]

    買えなかった子供達が可哀想
    返信

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/19(月) 23:03:06  [通報]

    >>570
    泣くとわかってるだろうし、それならせめて金曜日に行くとかね。ここにも日曜に行って無かったとかあるけど、そりゃーね。としか言えない。
    返信

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/19(月) 23:03:50  [通報]

    >>3
    ちいかわが動画まで作られているのに、マイクラは画像のみだったのが印象的でした。格差…
    返信

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2025/05/19(月) 23:03:50  [通報]

    >>3
    リカちゃん大きめですごいしっかりしてたよ
    可愛くて私は好きだった
    もっと集まればよかったと思ったよ
    何弾目かなのも知らなかった
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +36

    -1

  • 621. 匿名 2025/05/19(月) 23:04:55  [通報]

    >>151
    コスパ悪いな
    返信

    +3

    -1

  • 622. 匿名 2025/05/19(月) 23:06:34  [通報]

    >>614
    ポケモンセンターに大行列作ってる外国人も漏れなくバカってこと?
    返信

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/19(月) 23:08:04  [通報]

    >>613
    警察まで出動とはすごいね

    近所の人が通報したのかな
    返信

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/19(月) 23:08:43  [通報]

    >>563
    日本の物は好き
    日本人は嫌いって意味が分からないねw
    返信

    +15

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/19(月) 23:09:41  [通報]

    >>615
    理屈はわかるけど
    最近のオタクの開き直りが嫌い
    偏見でなく比率の問題だけど
    いつまでも価値観が子供目線の人って高齢独身率高いし
    返信

    +4

    -6

  • 626. 匿名 2025/05/19(月) 23:11:18  [通報]

    >>625
    何か人生つまらなそうだね。見下してるつもりだろうけど自ら絡んで行くんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/19(月) 23:12:04  [通報]

    >>580
    マジレスするとそれじゃ儲け出ないから。利益分あなたが払うの?こうやって文句言う人ほど普段マック行ってないでしょ
    うちは月1回行くかレベルだけどハッピーセットのおもちゃに惹かれなかったら子供のみしか買わないで別のお店で自分は買う。けど、自分も少しでも興味があったり子供がどうしてもって時は親子でハッピーセット購入します。
    マックとしては子供の為に親の分や、親が余計にマックを買ってくれるのが有難いんだよ。
    子供しか買えなかったから1個しか利益あがらないし、そうなると逆に競争率高まって転売ヤーが更に喜ぶだけだよ。

    混んでるとこでも土曜日までは買えたって意見のが多いのだからどうしても欲しいなら金曜日に購入すればいい。転売ヤーがクソなのは決まりきってるし。
    返信

    +4

    -1

  • 628. 匿名 2025/05/19(月) 23:12:04  [通報]

    >>16
    そもそもちいかわって話的に大人向けコンテンツだし ハッピーセットのおまけに向いてない。
    返信

    +13

    -9

  • 629. 匿名 2025/05/19(月) 23:12:27  [通報]

    >>183
    なんでだよ
    バイトしてたけど、子どものために買うんだろうなって
    サラリーマン風の男の人一杯いるよ
    返信

    +17

    -1

  • 630. 匿名 2025/05/19(月) 23:13:20  [通報]

    >>509
    数百円のハッピーセットのためにマックがそこまでする義理ないよ

    Switchとは単価からして違うし、そのあとのソフトも数千円単位でしょ

    一緒にするのはおかしいよ
    返信

    +18

    -2

  • 631. 匿名 2025/05/19(月) 23:14:03  [通報]

    >>216
    調べてみたけど¥800くらいだね
    しかもあんな個人で買ってどうにかなると思えないから工場の横流しもあるんかなぁ
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/19(月) 23:14:35  [通報]

    商品渡す時に、子供一緒にいないとおもちゃ渡さないよってのはどうかな
    返信

    +1

    -4

  • 633. 匿名 2025/05/19(月) 23:15:06  [通報]

    カービィのときと同じだなあ
    返信

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/19(月) 23:16:07  [通報]

    >>605
    団塊世代のだっこちゃんブームのときは子供だけではなく大人も殺到した

    ドラクエ、FF発売日は、会社休んで大人が並んでた

    コロナ禍はswitchのために大人も並ぶ

    いつの時代も子供と大人の両方に受けるくらいヒットするものは、大人も率先して並ぶよ
    もっともガチで転売目的の一般人はヤフオクとかメルカリで誰でも売買しやすくなってからだけど
    返信

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/19(月) 23:17:00  [通報]

    >>626
    見下してるというか
    自分のまわりには多いんだよ本当に
    多過ぎてイライラしてしまう
    ごめんね
    返信

    +0

    -4

  • 636. 匿名 2025/05/19(月) 23:17:26  [通報]

    >>598
    オマケに付加価値がつき過ぎた昨今が異常だったと思う。
    元々はお子様ランチのオマケと同じ位置付けだったのに。
    返信

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/19(月) 23:18:04  [通報]

    >>628
    ハッピーセット年齢の子供たちも普通に好きだよ
    返信

    +3

    -1

  • 638. 匿名 2025/05/19(月) 23:18:07  [通報]

    >>614
    お行儀良ければ、好きなこと自体は別にいいと思う。この少子化にコンテンツ支えてくれる太客だろうしさ。ただ、オモチャ貰えなくて、ちいかわみたいに号泣するちびっ子達の顔考えるとさ、可哀想だから何とか対策して欲しい。ハッピーになるためのセットなのに、全然良い思い出残らんやん。
    返信

    +4

    -1

  • 639. 匿名 2025/05/19(月) 23:18:21  [通報]

    >>605
    大人というより、転売ヤーな。
    返信

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/19(月) 23:18:31  [通報]

    >>14
    こういうのでかえなくて子供が泣いた!みたいなのもウザい
    返信

    +20

    -3

  • 641. 匿名 2025/05/19(月) 23:18:54  [通報]

    >>632
    転売以外で純粋に欲しい大人もいるんじゃない?
    ハッピーセットって年齢制限あるんだっけ?
    返信

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2025/05/19(月) 23:19:21  [通報]

    >>5
    同じく。パート終わりでも余裕で買えた。
    返信

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2025/05/19(月) 23:19:24  [通報]

    >>610
    ちいかわはどっちかというと大きなお友達が頼んでて、マイクラは子供が同級生と一緒にママにねだってた感じが多かった

    ちいかわって大人のほうが受ける内容なのかな
    マイクラは子供がプログラミングで触れたから熱中してるっぽい
    返信

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2025/05/19(月) 23:20:18  [通報]

    >>635
    横だけど類友じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/19(月) 23:20:27  [通報]

    >>641
    今ないね
    対面で注文しなくなってから、ハッピーセットの転売が増えた気がする
    返信

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/19(月) 23:20:42  [通報]

    >>605
    子供ってすぐ飽きるし、もうこれ要らない流行ってなから!とかだし
    それなら大事に扱うマニアな大人が購入しても悪くはないと思います
    返信

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2025/05/19(月) 23:21:23  [通報]

    おもちゃをもっとたくさん用意すれば転売対策にもなるし売り上げも伸びるんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/19(月) 23:22:39  [通報]

    >>635
    友達にイライラしてるんだね…
    自分の趣味に没頭しとけ
    返信

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2025/05/19(月) 23:22:59  [通報]

    >>2
    これは大好きなマック食べられて、おもちゃまで付いてくるってことに子供が喜ぶから価値があるんであって、おもちゃだけならしょぼくていらないんじゃないww これに何千円も払うなら、普通にグッズやおもちゃ買った方がいいし。
    返信

    +94

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:05  [通報]

    >>495
    親ができる事にも限度があるでしょ
    それを言うならメルカリを規制するようにしろよと思うけどね。なんでターゲット層の消費者に牙を向けるの?
    返信

    +1

    -4

  • 651. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:22  [通報]

    >>373
    メルカリでちいかわ転売ヤーのコメント欄が荒れ始めている。いいぞ、やれ!!
    みんなのコメントのセンスが面白い
    写真を追加していただけないでしょうか?チャイナですか?
    買いませんが母国に帰って下さい
    ハンバーガーも一緒に送っていただけますか?ポテトも
    しばらくコメント欄で暇つぶしできそうです
    返信

    +20

    -1

  • 652. 匿名 2025/05/19(月) 23:24:12  [通報]

    >>646
    コレクションで飾られるより飽きるまで遊び倒してくれる子供の方が嬉しいと思うよ
    おもちゃってそういうもんだから

    きれいなままなら高値で売れるからそれはそれでいいのだろうけど
    返信

    +1

    -3

  • 653. 匿名 2025/05/19(月) 23:25:58  [通報]

    >>651
    さすがにそこまで相手したくないや、お互いのレベルが低そう、転売ヤーと争っても訴えられて負けた人いるらしいし、黙って通報くらいでいい。
    返信

    +9

    -2

  • 654. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:40  [通報]

    >>652
    どう大事にするかは個人の自由だよ
    けど、すぐに飽きて放置したり捨てたりもう流行ってないからなんて捨てゼリフまでするくらいならコレクションの方がマシに見えるけどね
    返信

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2025/05/19(月) 23:26:48  [通報]

    >>644
    そうなのよ
    だからこそ最近のオタクの
    経済回してやってんだよ!という口癖が苦手
    返信

    +3

    -5

  • 656. 匿名 2025/05/19(月) 23:28:07  [通報]

    >>13
    かっこいい!!
    返信

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/19(月) 23:28:53  [通報]

    >>11
    りかちゃん人形欲しかったのに買えなくて泣いちゃったようちの子… そんな子沢山いるだろうねー。
    転売ヤー何考えてんだか!
    年齢制限個数制限同意ー!
    返信

    +0

    -17

  • 658. 匿名 2025/05/19(月) 23:29:20  [通報]

    >>655
    経済回してやってんだよってはここで誰も書いてないのに凄く曲がって捉えちゃう人なのは分かった
    返信

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/19(月) 23:29:36  [通報]

    >>203
    証明書出せばいいとかは?
    返信

    +0

    -5

  • 660. 匿名 2025/05/19(月) 23:29:40  [通報]

    >>628
    うちの幼稚園児たち毎日5分ほどちいかわのアニメ見てはエンディングだのすき焼きだのパジャマパーティーズだの歌っとる

    大人向けのみじゃないって散々言われても認めない人いるよね
    返信

    +3

    -7

  • 661. 匿名 2025/05/19(月) 23:29:54  [通報]

    >>657
    年齢制限個数制限同意って中国語かと思ったわw
    返信

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/19(月) 23:30:28  [通報]

    >>646
    トイ・ストーリー2見てこい
    返信

    +0

    -1

  • 663. 匿名 2025/05/19(月) 23:31:47  [通報]

    >>658
    下のコメ主が言ってたからそれに反応しただけだよ
    返信

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2025/05/19(月) 23:32:13  [通報]

    >>245
    うん!
    うそのようで本当のはなしだけど、チーズバーガーのチーズ抜きをオーダーするお客さまいらっしゃいました。
    ハンバーガーをすすめたけどこだわりなのかチーズバーガーのチーズ抜きをオーダーしていました。
    チーズ抜きのチーズバーガーセットをオーダーして満足気にイートインしたりテイクアウトしていらっしゃいました。
    いろんなお客さまいらっしゃって楽しかったです(^^)
    返信

    +14

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/19(月) 23:33:38  [通報]

    >>662
    トイストーリーとは全然別世界の話
    飽きたらポイっ!のそれもリアルの子供は無邪気からじゃなく子供でもマウントとったり欲深く汚いだけだし
    回転早く思い入れなんてないくせにトイストーリーと一緒にするとか笑う
    返信

    +0

    -2

  • 666. 匿名 2025/05/19(月) 23:33:45  [通報]

    転売で儲かるまで行かなくても、実質タダでハッピーセット食べられるならそれだけで人群がるでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/19(月) 23:36:04  [通報]

    >>663
    どれに?
    返信

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/19(月) 23:36:26  [通報]

    >>665
    子どもの発育のために作られたおもちゃをマニアに貰ってもらったほうが嬉しい?
    そうですか?
    開発者の人はそんなこと思いますかね?
    返信

    +2

    -2

  • 669. 匿名 2025/05/19(月) 23:36:52  [通報]

    >>258
    すごく偏見なのはわかってるんだけど、コラボ商品にいちいち群がる一部のちいかわファンってちょっと異常
    転売ヤーもなりふり構わず買うファンがいるから発生するわけで
    返信

    +19

    -2

  • 670. 匿名 2025/05/19(月) 23:38:02  [通報]

    >>667
    >>615
    返信

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/19(月) 23:39:47  [通報]

    >>670
    経済回してんだぞ。
    経済回してやってんだよ。
    言葉は難しいわねー
    返信

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2025/05/19(月) 23:40:29  [通報]

    >>668
    発育のためそれが第一目的ならもっと有効なオモチャを買い与えればいいだけだし
    あんなに大人にも人気あるキャラクターを使う側の狙いまで考えたら?
    ちいかわパン屋とか、あんなのどう考えてもファンの大人をターゲットにしてると思うし
    ちいかわファンの大人も狙ってないなら、店側がオモチャは子供にしか渡せませんとルールを作ればいいのにしないのはなんでだろうね
    子供にプレゼントするために買う人もいるから〜は無しね
    返信

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/19(月) 23:42:44  [通報]

    何か転売ヤーと、欲しいファンを一緒くたにしたい人がいるけど、論争はそこじゃないんだよなぁ、こう書いてもわからないんだろうけど。
    返信

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/19(月) 23:43:37  [通報]

    >>661
    笑 
    返信

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/19(月) 23:43:41  [通報]

    ハッピーセット は規定値よりちょっと大きいからダサいんだよな。転売で売ってもそこまで利益でーへんのに暇人やなあと思うわ。もっと利益出るもん売ればいいのに商売下手すぎやろ。
    返信

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/19(月) 23:44:03  [通報]

    マク怒鳴るどアンハッピーセット
    返信

    +0

    -1

  • 677. 匿名 2025/05/19(月) 23:44:25  [通報]

    >>552
    文化に関しては乗っ取らたいくらい好きだよ
    どれだけ偽物作ったりiP買ってきたか
    返信

    +13

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/19(月) 23:45:52  [通報]

    >>528
    でもハンバーガー捨ててってるやついるよね
    頭おかしいよまじで
    返信

    +32

    -1

  • 679. 匿名 2025/05/19(月) 23:46:05  [通報]

    >>171
    下から二段目真ん中ドリンクの699円の厚みがあるから215円じゃ送れないよね?赤字じゃねーの?
    返信

    +0

    -2

  • 680. 匿名 2025/05/19(月) 23:46:38  [通報]

    >>2
    「転売ですか?笑笑」ってコメントしてこようかな
    一個も売れなきゃいいのに
    返信

    +58

    -4

  • 681. 匿名 2025/05/19(月) 23:47:12  [通報]

    >>83
    立方体の展開図の説明に良さそうだな〜と思ってたけど、普通にクリーパーで遊んでる。

    喜んでるから良かったけど、第二弾もほしいと言われて少し困ってる。行列すごいよ。ないかもしれないよ。って一応言ったけど…
    返信

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/19(月) 23:54:27  [通報]

    >>628
    ハッピーセットも大きい子供人気が多く見込まれるなら1500円ぐらいで売ればいいのに。
    第3弾は、デリバリーNG子供来店のみ500円〜とかさ
    差のつけようはいくらでもある
    返信

    +2

    -5

  • 683. 匿名 2025/05/19(月) 23:55:33  [通報]

    >>68
    そもそも家族で食べに行って子供が飽きないためのおもちゃじゃないの?
    それを転売ヤーとか親が朝から買いに並んでとか店側からしても迷惑
    返信

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2025/05/20(火) 00:01:44  [通報]

    >>8
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +0

    -14

  • 685. 匿名 2025/05/20(火) 00:02:25  [通報]

    >>2
    売れてますよ!なんと空き箱まで売っているので爆笑していたら、まさかの空き箱4つ300円で売れていたのもあり
    ビックリ!ゴミなのにー(笑)
    完売ニュースのあと4種類コンプリートなんかはどんどん売れていく!
    返信

    +21

    -1

  • 686. 匿名 2025/05/20(火) 00:02:27  [通報]

    子供にマイクラほしいって言われてたけどもう終了かよ
    返信

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2025/05/20(火) 00:02:41  [通報]

    >>657
    りかちゃんは、第3段まで普通に買えたよ。嘘松じゃん。
    うちも幼児がいるけどこうやって、泣いた泣いたアピール煩いわ。
    返信

    +22

    -1

  • 688. 匿名 2025/05/20(火) 00:04:06  [通報]

    >>683
    オモチャ付きの元々の狙いがそうだとしても、売る側が売り上げも視野に入れて大人にこそ人気キャラを使うなら販売する側の方向性も変化したってだけでは?
    返信

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/20(火) 00:04:49  [通報]

    >>561
    かわいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2025/05/20(火) 00:06:00  [通報]

    >>3
    うちの小3は爆発するぞ!ってクリーパーもって追いかけてくるからいいらしい
    返信

    +14

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/20(火) 00:07:57  [通報]

    >>370
    4つ全部同じだった人もいるしかぶってもいいらしいからただの店員の人間性次第じゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/20(火) 00:12:00  [通報]

    マイクラも売り切れなのに驚いた
    返信

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/20(火) 00:12:58  [通報]

    >>628
    でも子供にウケてるからおもちゃや食品がたくさん出てるんだよ
    マックが子供ターゲットに出すのも何にもおかしくない
    返信

    +0

    -6

  • 694. 匿名 2025/05/20(火) 00:13:23  [通報]

    >>640
    ショップ行ってちいかわ買えばいいじゃんって思うわ
    返信

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/20(火) 00:15:17  [通報]

    最近だと、キティ、カービィ、ちいかわ、マイクラですかね
    子供がカービィ欲しがってまさか第一弾があんなにすぐなくなると思わなくて第二弾の時は大人気なく金曜午前にデリバリーした
    返信

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/20(火) 00:16:26  [通報]

    >>626

    申し訳ないけど、推し活だなんだって子供向けのおもちゃを必死に集めてる大人の方が人生つまんなそう…
    返信

    +3

    -1

  • 697. 匿名 2025/05/20(火) 00:17:07  [通報]

    >>693
    ところが、それらもファンの大人含めて考えられてると思います
    子供の頃、満足に買えなかった商品を大人買いって言葉はけっこう前からあったし
    その中にはガチャガチャやおまけも含まれる
    返信

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/20(火) 00:17:15  [通報]

    >>653
    訴えられる事もあるんですねー!なるほど
    もしかして買えなかった人も居るかもしれないし、ちょっとした仕返しでコメントしたりもあるかも
    個人的にはちょっと面白いなと思うし、通報だけじゃ何も解決してないからこうなった気もする
    1人でも転売ヤーが減ると良いなって思います⭐︎
    返信

    +4

    -2

  • 699. 匿名 2025/05/20(火) 00:17:26  [通報]

    >>370
    アイカツかプリキュアで揉めたんだよね。だから店員は箱から順番に取るようになった
    返信

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/20(火) 00:22:01  [通報]

    >>694
    ちいかわってやすこさんに似てると思う
    つぶらな瞳とかプニプニしてる感じとか
    返信

    +2

    -4

  • 701. 匿名 2025/05/20(火) 00:37:08  [通報]

    これそんなにほしいかな?
    返信

    +7

    -1

  • 702. 匿名 2025/05/20(火) 00:39:48  [通報]

    >>443
    転売税は名案だわ
    タバコ酒税金かかるんだもんね、楽して儲ける転売は思いっきり税金取るべきだわ
    返信

    +38

    -2

  • 703. 匿名 2025/05/20(火) 00:41:55  [通報]

    ちいかわってそんなに人気あるんだね
    返信

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2025/05/20(火) 00:47:33  [通報]

    >>620
    もうすぐ3歳の娘がめちゃくちゃ気に入ってくれたので5個くらい集めちゃった…シークレットも出たからコンプしたかったなw
    全部横並びに並べて、おてて繋いでるの〜って遊んでて可愛かった
    返信

    +10

    -5

  • 705. 匿名 2025/05/20(火) 00:48:32  [通報]

    >>697
    えぇ〜…
    幼稚園児向け雑誌の付録とか、今回のハッピーセットなんかは完全に子供のために作られた商品だと思いますけど
    返信

    +0

    -12

  • 706. 匿名 2025/05/20(火) 00:48:32  [通報]

    >>16
    マイクラは子ども人気あると思うけどちいかわって10代の学生から20代前半に人気ありそうなイメージ。
    うちの小学生まったく興味ないよ
    ほんと子ども用のおもちゃに大人がね、、悲しくなる。
    返信

    +14

    -5

  • 707. 匿名 2025/05/20(火) 00:48:54  [通報]

    >>9
    チーカマかと思った
    返信

    +0

    -1

  • 708. 匿名 2025/05/20(火) 00:49:09  [通報]

    >>701
    子供が欲しがってたよ
    ちいかわのねこさんのおみせかわいい!ほしい!って
    返信

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/20(火) 00:55:00  [通報]

    >>705
    なら子供限定にすればいいのにしないのはなぜだろうね
    子供に買って帰る親もいるからって言うけど、誰でも買えるから品切れになり店まで来て買えない子供いるんでしょう?
    店まで来たのに品切れで買えない子供が出るくらいなら、それが一番ガッカリなんじゃないかと思うし子供限定にすればいいのにしないんだからさ
    大人のファンも含めて売れるってわかってると思います
    返信

    +8

    -2

  • 710. 匿名 2025/05/20(火) 01:07:42  [通報]

    >>443
    いいね、トランプ並みに120%にしよう
    返信

    +12

    -1

  • 711. 匿名 2025/05/20(火) 01:09:03  [通報]

    中国転売ヤーどうにかならないのかね?
    まじで国帰れよ!
    返信

    +9

    -1

  • 712. 匿名 2025/05/20(火) 02:01:29  [通報]

    >>651
    私も見た、みんな中国人が大っ嫌い過ぎて面白いよね〜
    返信

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/20(火) 02:08:10  [通報]

    >>83
    子どもわね(笑)
    ほしいのがあたって、買い物行く時も常にもってる(笑)
    もうすぐそこらへんに転がりだしていらないおもちゃいきよ(笑)
    返信

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2025/05/20(火) 02:24:49  [通報]

    私がちいかわ好きじゃないけど子どもが欲しがるから困ってて、まぁハッピーセットでついてくるなら有難いな、それ買ってお茶を濁そうって思ってたのにアテが外れて、もうあれは呪われたキャラだから家に置くと不幸になるよとでも言っとこうかと思い始めたよ
    返信

    +0

    -2

  • 715. 匿名 2025/05/20(火) 02:27:36  [通報]

    まだ残ってるとこてあった?
    返信

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/20(火) 02:28:22  [通報]

    >>708
    名前知らんのに欲しいんだw
    返信

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2025/05/20(火) 02:29:51  [通報]

    >>691
    嫌な客には同じやつ入れたい
    返信

    +3

    -2

  • 718. 匿名 2025/05/20(火) 02:43:37  [通報]

    >>1
    こうなるのわかってんだから馬鹿ほど作れば良いのに学習能力なさ過ぎん?
    んで自分たちがおもちゃで釣って買わせようとしてる戦略を立ててるのに食べ物の方は捨てられて被害者ぶってるのも謎よ
    返信

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2025/05/20(火) 02:55:10  [通報]

    子どもなんてこの手のキャラグッズは1〜2年で飽きるでしょ
    そんなに必死になって手に入れるほどのものじゃない
    返信

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/20(火) 02:58:20  [通報]

    >>562
    マイクラはそっちにお金かかってると思ってるw
    返信

    +4

    -1

  • 721. 匿名 2025/05/20(火) 03:04:56  [通報]

    >>39
    何を求めてます?
    せこ
    返信

    +2

    -5

  • 722. 匿名 2025/05/20(火) 03:48:12  [通報]

    おばあちゃんが一人でハッピーセット食べてて現れた孫と娘とおぼしき親子が
    おばあちゃんからおもちゃだけ回収して無言で置き去りにして去ったのは悲しい
    返信

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/20(火) 03:55:42  [通報]

    転売ヤーを喜ばせるために売ってるのでないならなんか対策しろ
    返信

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/20(火) 04:03:12  [通報]

    これは高田馬場 他の客が座れない
    あーる on X
    あーる on Xx.com

    マクドナルドの横浜クイーンズスクエアでハッピーセットちいかわ転売の動画流れてるけど嘘だぞ!!高田馬場の店舗だし別の時の動画だよあれ!! https://t.co/SkzqPLAtib

    返信

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2025/05/20(火) 04:22:04  [通報]

    >>1
    息子号泣ってかわいそう;;
    けど大丈夫🙆‍♀️
    そんな人にはメルカリ✨
    ちいちゃんグッズ手にしてない人のために私がたくさん買い占めて用意してあげてる😤🎁🙏🥺💰
    早い者勝ちだからメルカリに急げー!!💨
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +1

    -19

  • 726. 匿名 2025/05/20(火) 04:25:49  [通報]

    >>511
    以前、ファストフード企業の内勤でしたが、ここまで有名になる前の某ゲームアニメのキャラ版権を
    自社で獲得してたのですが、企業が使用料をケチり手離した途端、もう再度そのキャラ使用出来ない位
    使用料が高額になってしまった経緯があります……

    著作キャラクター商品の使用権料は……
    基本「何個製造で幾ら、期間は〇〇日まで」って決まってるのが普通で、長期になればその分
    使用料がかかるから、契約上難しくなるんだと思う。
    契約期間の想定は多分?3週間を予定し、二週に分けて商品を販売し、その後一週間はランダムとし
    残ったおもちゃを再販する契約か?と……
    以前マックのおもちゃ(ハッピーミール)が、期間内なら何故無くならなかったか?と言うと
    ディズニーとマクドナルドが企業提携を組んでて、ハッピーミールのオモチャ無くなれば(好評ならば)
    マクドナルドが幾らおもちゃを注文し量産しても「契約」で許されてたから……
    現在日本の著作物(キャラ)使用料で、1ヶ月単位以上の契約はとても高額になるのは有名で
    1ヶ月単位では無く「3週間単位が1番、使用獲得し易く」どの企業も有名キャラ使用がしたいと思えば
    2週間〜3週間が多いんです。
    今回人気のちいかわも「品は違えど100均なら沢山ある」と言うのは、恐ろしい位の生産個数を製造側が
    契約して居て、それによる品数や商品数が沢山有ると言う事です、それも各種商品により、違う別企業が
    生産ロット数の最大数を商品化してるから……
    返信

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/20(火) 04:58:46  [通報]

    >>171
    4個セットで売ってても、フード類度外視してまで売りたいほど儲けが出るとは思えないわ
    本当何のためにって感じの騒ぎだね
    無料でもらえたら嬉しいな程度のおまけなのに
    返信

    +22

    -2

  • 728. 匿名 2025/05/20(火) 05:14:04  [通報]

    >>552
    中国人も自国のものは信用してないみたいだよ
    誇り高き中国()ですべて完結しといてほしいよね
    返信

    +10

    -1

  • 729. 匿名 2025/05/20(火) 05:18:49  [通報]

    >>287
    大人も購入できるけど、CMは子供がメインで遊んでて大人は笑って見守ってるかんじじゃない?企業としてはこういう場面を想像してのハッピーセットなんだと思う。購入後の使い方はそりゃ自由だけども。他のセットのCMは大人が出てるからターゲットのイメージは伝わるよ
    返信

    +2

    -2

  • 730. 匿名 2025/05/20(火) 05:19:53  [通報]

    >>180
    子供だからに限らずxxだから権利があると世の中に押し付けている人だな。
    返信

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2025/05/20(火) 05:20:24  [通報]

    返信

    +0

    -4

  • 732. 匿名 2025/05/20(火) 05:29:50  [通報]

    バカがメルカリで転売するから?
    貧乏人ってホントやる事がキチガイ
    返信

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2025/05/20(火) 05:33:31  [通報]

    >>171
    マックを食べさせたくない親が買うのか?
    返信

    +8

    -1

  • 734. 匿名 2025/05/20(火) 05:38:08  [通報]

    普通に売れなくない?マックのおもちゃってそれなりのクオリティだし
    返信

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2025/05/20(火) 05:40:27  [通報]

    中国って、ポケモンとかちいかわとかドラえもんみたいなキャラ生み出せてる?生み出せてないから転売するしかないんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/20(火) 05:45:13  [通報]

    >>312
    個数制限は本部からのお達しだし、公式HPにもその内容は明記されてるから個数制限していない店舗はないよ。
    中国転売ヤーのいつもの手口の、在日コミュニティ内の日雇いアルバイトを沢山使って全員に制限ギリまで買わせる→元締めが回収、のやつじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2025/05/20(火) 05:46:39  [通報]

    >>421
    とはいえ、ガチャガチャだって大人がやるくらいだからそういう人達が増えたんだよ
    あと、ハッピーセットは子供優先ですって店側がしてないのにあなたが子供優先すべしと決めつけるのは違うと思う
    他の人が書いてるけど、おばあちゃんに1人で食べさせてオモチャだけ持ってく親子とかいるんだし子供だからって本当に優先すべしとは特に思えないし
    返信

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2025/05/20(火) 05:48:51  [通報]

    >>732
    とある界隈だと
    子供限定野イベントで子持ち母親が子から奪ってまで転売するし
    転売ヤーって本当にそれな
    返信

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/20(火) 05:53:20  [通報]

    >>312
    なんか、中国人て本当に日本人とは考え方や感覚がまるで異なるんだなって
    日本人の成人ならこれは恥ずかしいって思うはず
    ちいかわ好きな大人が自分のを買うくらいはあるだろうけど、それとは全く別ものだし
    けど売る側もこうなるのわかってて大して制限つけてないんじゃ
    返信

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/20(火) 05:53:32  [通報]

    >>260
    前、プラレールで被ったのを売ったけど厚みあるから送料高くてマイナスになったよ
    山のように買った人たちマイナスになってそうな気がする
    返信

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/20(火) 05:55:47  [通報]

    >>643
    映画じゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2025/05/20(火) 05:56:45  [通報]

    ここ見ていたら、ちいかわ達のイラスト入りのマクドナルド広告でてきた…
    返信

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/20(火) 05:57:57  [通報]

    >>110

    ハッピーセットの量ではもう足りない。
    それ狙いで買ってる人は、転売失敗すれば良いのにと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2025/05/20(火) 05:59:15  [通報]

    ハッピーセットを食べないでオモチャだけ欲しがるなら、正直子供でも買う資格は無いと思うけどね
    返信

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2025/05/20(火) 06:03:23  [通報]

    >>181
    ハッピーセットって表向きは子供の為って事になっているけど、絶対転売ヤーも買いにくるの見越して採用するアニメとか選んでるし、やっぱり結局売り上げ上がればいいやって事。
    スーパー、飲食とか、みんな上層部は末端バイトとかが忙しい目にあったり酷い目にあっても売り上げ爆上げさえすればどうでもいいとこばかりっす。
    返信

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/20(火) 06:09:39  [通報]

    >>1
    ちいかわよりシナモンの方がかわいい
    返信

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/20(火) 06:11:42  [通報]

    >>216
    中国人に聞いたら今は中国で日本のアニメは放送禁止されてるからテレビで見られないって言ってたけど、どうして人気なの?
    アマプラもネプリも中国では禁止だし
    ネットも規制されてる
    返信

    +21

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/20(火) 06:13:14  [通報]

    >>745
    CMには子供が使われてるんだからハッピーセットは子供優先のはずでしょ!ってコメントあるけど、むしろ騙されてふと思う
    そうやって子供使っていかにもお子様向けですよ〜、ご家族でどうぞ〜ってして、実態はちいかわなんて大人のファンも狙ってそうだし
    ハッピーセットのおまけでキャラクターファンを呼び寄せられるって事でしょう
    返信

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/20(火) 06:22:01  [通報]

    >>336
    昔神木隆之介君がCMしてるとき大人もあの頃に戻って的な感じでハッピーセットのCMしてたね。
    返信

    +10

    -1

  • 750. 匿名 2025/05/20(火) 06:26:20  [通報]

    >>746
    それは好みだと思うけど……

    個人的に思うに?
    これさ、本当に子供が欲しがってるキャラかな?ちいかわ
    親が、特に母親が気に入ってて、それ見た子供も同調してる様な気がする。
    私はこう言うキャラものって興味ないし、我が子(娘小3)や、その友人や同級生達も
    これ又子供の好みだろうけど、ちいかわ、ちいかわって、言うのあんまり耳にしない。

    マックも「もう子供じゃ無く、大人に振り切っての商売」か?と、ここまで来たら思っちゃうよ
    ハッピーセット買えない事に、ここまで大人の親がキレ散らかすの見たら……
    外国人のみならず転売ヤーのやり方は、限定品だと必ず毎度のやり方で、怒るの理解は出来るけどね。
    返信

    +3

    -3

  • 751. 匿名 2025/05/20(火) 06:37:48  [通報]

    >>750
    ちいかわは可愛いキャラだけど、話内容は大人にささるからね。中年層や男性にも支持されるのはそのあたり。ハチワレとかが洞窟とかで節約生活していたりするの、今の世相に被るよね。
    返信

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2025/05/20(火) 06:37:53  [通報]

    ちいかわの人気をニュースで知った。そんな熱狂するほど?!なのか?!と思ったけど、自分も某アニメファンで一番くじとか転売ヤーわんさかいて規模が違えど、不快だよね。買い占めとかやめてほしい。
    返信

    +8

    -2

  • 753. 匿名 2025/05/20(火) 06:56:17  [通報]

    >>738
    マジきっしょ
    返信

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2025/05/20(火) 06:58:12  [通報]

    そもそも使わないのに転売ヤーのせいで買えない商品とかあるし
    フリマサイトとか転売用に買えないようにしたり
    発売してすぐのものは売れないようにしてほしいけど

    純粋にマックとかランダム商品みたいなの被って売りたい人が売れないのも困るだろうしな
    転売ヤー本当に不快
    返信

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2025/05/20(火) 07:01:03  [通報]

    >>5
    うちの近所は土曜の夜にマイクラ買えたし
    ちいかわは今もまだ残ってる
    返信

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2025/05/20(火) 07:03:23  [通報]

    >>753
    親が気色悪いって意味であってるかな
    コメントのほうだったらすまんよ
    返信

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2025/05/20(火) 07:04:22  [通報]

    前のカービィも今はメルカリで投げ売りされてるし
    子どもがどうしても欲しがったら、半年後にマイクラは価格暴落したフリマ新品で買おう。どうせ2カ月ほどでほとぼり冷める
    返信

    +19

    -1

  • 758. 匿名 2025/05/20(火) 07:05:14  [通報]

    >>114
    カネがねんだわ
    ないなら働け!
    ちゃんみな - WORK HARD (Official Music Video)
    ちゃんみな - WORK HARD (Official Music Video)www.youtube.com

    ちゃんみな、まじ”WORK HARD” アニメ『BULLET/BULLET』主題歌「WORK HARD」 ?”WORK HARD” Streaming & Download : https://nolabel.lnk.to/WORKHARD ///// CHANMINA Riki Takeuchi Ikki Sawamura Tenshin Nasukawa Yuuki Shirakawa IKU (Candye♡Syrup) / M...

    返信

    +1

    -3

  • 759. 匿名 2025/05/20(火) 07:13:53  [通報]

    >>17
    3歳の子いるけど、ハッピーセット自体が大好きな子だから連れてってあげたいけど、混んでたら待ち時間とか大変だろうな。
    ちーかわ問題が終わらないとずっとこんな感じなのかな?
    マクド使えないって幼稚園の午前保育の日はキツイ(T_T)
    返信

    +3

    -7

  • 760. 匿名 2025/05/20(火) 07:29:45  [通報]

    >>678
    ええ?!そうなんだ
    せめて冷凍しとけばいいのに…
    食べ物粗末にして、まじで転売屋ってカスなんだな
    返信

    +13

    -1

  • 761. 匿名 2025/05/20(火) 07:31:02  [通報]

    >>706
    ユーチューバーの影響でマイクラは幼稚園ぐらいから始めるね
    ゲームというより、爆破したり草刈ったり積み重ねブロック遊びと動物観察と公園散策みたいな感じ。ひらがなも出来ないのにみんなツルハシ知ってる
    ちいかわは泣いてる感じキライみたい、キレる寸前のワガママな子供みたいな顔のときあるよね
    すみっコみたいなほんわかなほうが好きだね
    返信

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2025/05/20(火) 07:31:35  [通報]

    >>142
    絶対に転売ヤーからなんか買ったら駄目だよね。
    返信

    +20

    -0

  • 763. 匿名 2025/05/20(火) 07:35:13  [通報]

    食べ物なしで、コンプリートセットを大人価格で販売すればいいのに
    食べないくせに…

    子供の頃はどれが入ってるかワクワクしながら開封してたから
    子供に行き渡るようにしてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2025/05/20(火) 07:36:19  [通報]

    >>28
    そういう人結構いるのかもね。
    近所のマックが大量に余ったおもちゃを時々うちの子ども会に寄付してくれる。
    人気のものはすぐ無くなるから、あまり人気のないおもちゃばかりだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/20(火) 07:36:30  [通報]

    >>222
    ハッピーセットの時は、カウンターにりんごパックジュースが積み上げてあるのに無い
    しょせんAIだね
    返信

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2025/05/20(火) 07:38:39  [通報]

    メルカリでも安価じゃないと売れてないね。

    何だかんだいってマイナスじゃないのかね?
    あんな事してる間、単発バイトしたほうが良さそう。
    まぁマックといい、いつも同じ事繰り返しているよね。
    返信

    +10

    -0

  • 767. 匿名 2025/05/20(火) 07:44:10  [通報]

    >>39
    でもシールは転売ヤーが食べ物放置したりしてなかったから平和だったよ
    返信

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2025/05/20(火) 07:44:29  [通報]

    >>746
    どっちも好きー!
    返信

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2025/05/20(火) 07:46:33  [通報]

    キティの時もカービィの時も酷くて今回も絶対にこうなるって予想されてたのに、なんでマクドナルドはいつも対策しないの?売れたらいいんかな。
    返信

    +6

    -1

  • 770. 匿名 2025/05/20(火) 07:47:53  [通報]

    >>620
    リカちゃんは小学校高学年の娘が小さかったころからやってるんだけど、歴代のハッピーセットリカちゃんと互換性があってドレスが着せ替えられる。だから捨てずに取っておくと本人が遊べたり、年下の子にあげれば喜ばれたりする。長く使えてすごく良いと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 771. 匿名 2025/05/20(火) 07:50:37  [通報]

    >>1
    ハッピーセットの転売騒ぎなんて今に始まったことじゃないしマクドナルドも売るためにわざとやってる
    返信

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2025/05/20(火) 07:55:12  [通報]

    >>504
    さすがに言い過ぎ
    どれだけ子持ちは偉いんだい?
    返信

    +7

    -6

  • 773. 匿名 2025/05/20(火) 07:58:26  [通報]

    >>6
    ハッピーセットは大人が買ってもいいけどおもちゃは子どもだけにつければいいよね
    お子様ランチ的な
    返信

    +27

    -9

  • 774. 匿名 2025/05/20(火) 07:59:15  [通報]

    >>499
    自然派とか?
    けど自然派の人ってちいかわにハマるのかな?
    返信

    +3

    -2

  • 775. 匿名 2025/05/20(火) 08:03:19  [通報]

    >>11
    かなり昔だけど、おもちゃ単体で売ってくれてた。確か1個70円。無駄にハッピーセット要らない時有るからかなりお世話になった。転売ヤーも居ないし、いい時代だった。
    返信

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2025/05/20(火) 08:03:57  [通報]

    ここでそんなに言うのなら年齢制限を設けるようにマックに要望を出せば良い
    ここで言ってたって改善しないでしょ

    今までそうしてこなかったのは売り上げが落ちるからなんじゃない?
    マックだって商売だから
    爆買いする人は規制かけて欲しいとは思ってる
    返信

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2025/05/20(火) 08:08:35  [通報]

    >>13
    せめて、ホームレスの人にあげてほしいね
    返信

    +3

    -3

  • 778. 匿名 2025/05/20(火) 08:09:14  [通報]

    まだ買えてなかったのに…
    返信

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2025/05/20(火) 08:13:28  [通報]

    >>222
    奥のキッチンの方にあるジュースがデカイ!笑
    あと番号表示のモニター、あの角度じゃお客さんから見えにくくない?
    AIもまだまだ甘いですねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2025/05/20(火) 08:18:54  [通報]

    >>759
    半日か残ってる所でも2日で売切れるから、ずっとじゃないよ
    返信

    +3

    -2

  • 781. 匿名 2025/05/20(火) 08:21:55  [通報]

    >>672
    本気で言ってるならヤバいなこの人
    パン屋の話とか関係ない
    そもそものハッピーセットのおもちゃがどういう狙いかという根本的なところを踏まえて子どもたちの大好きなキャラクターを起用しているだけ

    それが今回たまたま大人も好きなキャラだったからあやかってる立場のくせに開き直りが過ぎる
    返信

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2025/05/20(火) 08:23:04  [通報]

    >>389
    どういうこと??
    返信

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2025/05/20(火) 08:24:02  [通報]

    >>227
    全部クリーパーみたいにしてほしかった。
    他の四角いのいらん。(大人目線で。子供たちは喜んでました。)
    返信

    +7

    -1

  • 784. 匿名 2025/05/20(火) 08:27:02  [通報]

    >>6
    子連れのみにしたらええねん。
    返信

    +5

    -10

  • 785. 匿名 2025/05/20(火) 08:28:36  [通報]

    >>783
    わかる、クリーパー欲しかった
    ピンクの羊だったけど子供は喜んでシール貼って箱の側面にあるQRコード読み込んでゲームしてる

    野生のピンクの羊はレアだからって理由で喜んでたわ
    ラマじゃなくてまだ良かった
    返信

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2025/05/20(火) 08:31:29  [通報]

    >>319
    コネクターは「限定」に価値を見出すそうだよ
    返信

    +0

    -2

  • 787. 匿名 2025/05/20(火) 08:34:00  [通報]

    マクドナルド関連の話になるけど株主優待ならトマト無料で3枚まで追加出来たのにトマト無くなったんだ
    返信

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/20(火) 08:37:48  [通報]

    >>2
    うち土曜日のお昼にマイクラ買えたけど
    子はシール貼って満足でそれっきり。
    ラマ?可愛くないし…
    これを転売して売れるのか?って気持ちでいた。
    返信

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2025/05/20(火) 08:40:26  [通報]

    >>763
    それいいね!!食べ物無駄にしないし

    それか大量に作って3ヶ月くらい同じのにしたら
    価値下がって転売もしなくなるかもね
    返信

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/20(火) 08:45:12  [通報]

    >>763
    マック側がそもそも子供に買って欲しいとは思ってないから仕方ないよね

    グッズとして抽選販売したらと思うわ

    次のハッピーセットがどんな販売手法取るのかでマックのイメージが変わるわ
    返信

    +0

    -2

  • 791. 匿名 2025/05/20(火) 08:56:27  [通報]

    こうなるのわかってたよね??マック
    中の人は転売ヤーから上納でもされてるんだろうか...
    返信

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2025/05/20(火) 08:59:12  [通報]

    >>672
    ハッピーセットで大人が押し寄せてもマクドナルド的にマイナスだと思う。
    ハッピーセット安いし、客単価が高い普通の客は並びたくないから来なくなるし。
    デリバリー注文で配達間に合わなくて大量キャンセル大量廃棄とかもあるみたいだし。
    返信

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2025/05/20(火) 09:00:21  [通報]

    ちいかわのグッズなんか飽和してるのにまだ欲しいのかと思っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2025/05/20(火) 09:01:00  [通報]

    先週からイトーヨーカドーの入り口に早朝の並び方が掲示されてて、何事かと思ってたよ
    これだったんだ!


    返信

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2025/05/20(火) 09:02:05  [通報]

    スマホで誰でも簡単に転売出来て買える時代
    なんか終わってるね
    返信

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2025/05/20(火) 09:03:10  [通報]

    マックからしたら売れたら何でもいいもんね
    返信

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2025/05/20(火) 09:04:39  [通報]

    ハッピーになれないよねw
    返信

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2025/05/20(火) 09:08:28  [通報]

    >>11
    購入に条件がつくと余計に転売ヤー大喜びだよ。
    子供が欲しがってても、1個1000円で売れるなんてなったら取り上げて売る親すらいそう。
    メルカリでちいかわを何セットも出してる奴どんなんなんだろうとプロフ見たら90〜110サイズの子供服売ってたし。
    返信

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/20(火) 09:09:31  [通報]

    >>784
    子持ち様転売ヤー大喜び
    ちいかわがまだ分からない赤ちゃん抱えて何店舗もハシゴするだろうね
    返信

    +5

    -1

  • 800. 匿名 2025/05/20(火) 09:12:31  [通報]

    >>171
    本当に。売る阿呆に買う阿呆だわ。
    返信

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2025/05/20(火) 09:16:22  [通報]

    >>1
    息子じゃなくて収集癖のある親が号泣なんじゃ
    返信

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2025/05/20(火) 09:17:56  [通報]

    >>2
    あの人たちはメルカリで売れないと
    ちいかわ人気あるから本国持って帰って高値で
    売ってるので損はしてない…
    返信

    +10

    -0

  • 803. 匿名 2025/05/20(火) 09:18:18  [通報]

    >>727
    それでも自分が食べた分は浮くじゃん。それぐらいでも出す人はいると思う。
    メルカリの出品発送なんて慣れてる人なら簡単で他にも出品してたら手間も変わらない。
    中国人は普通にムカつくけど、日本って物価高で本当にみんなお金無いんだよなって思ってしまう。
    返信

    +6

    -8

  • 804. 匿名 2025/05/20(火) 09:19:26  [通報]

    >>801
    宣伝見て欲しがった幼児が買えずにぐずって
    めんどくさいことになって親が泣く

    オタクはメルカリで買うしメルカリも大した金額に
    なってないから怒ってもいない
    返信

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2025/05/20(火) 09:21:12  [通報]

    そんなに欲しいか?
    返信

    +7

    -1

  • 806. 匿名 2025/05/20(火) 09:21:22  [通報]

    全国の店舗で誰でも買える
    が転売価値を下げて転売ヤーを駆逐する有効策なので、沢山作って転売価値を無くすのが最適。
    子供限定販売なんかにしたら〜mama◯yみたいなユザネの子持ち様転売ヤーがメルカリで荒稼ぎするだけ。

    今回は初日なら夕方でも多くの店舗で買えたからかなり頑張って沢山作ってくれてたんだと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2025/05/20(火) 09:26:31  [通報]

    号泣
    返信

    +0

    -1

  • 808. 匿名 2025/05/20(火) 09:27:14  [通報]

    >>171
    本当に。売る阿呆に買う阿呆だわ。
    返信

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2025/05/20(火) 09:31:46  [通報]

    今月末に行こうと思ってたのになぁ
    最寄りのマックはどうなんだろ
    返信

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2025/05/20(火) 09:33:16  [通報]

    地方のマクドナルドは、ちょい混みぐらいだった。

    おもちゃだけ取って商品置いて帰るとか転売ヤー最低だな(特に中華系)

    もうハッピーセットはお子様カードみたいなの作って未成年だけの販売でいいよ
    返信

    +4

    -4

  • 811. 匿名 2025/05/20(火) 09:38:17  [通報]

    >>810
    キャラもんの転売って子持ちがかなりやってるイメージあるけど。
    小学生に無料配布した交通安全のマーク?を数千円で売ってたバカ親がいて話題になったし、おもちゃ売って実質無料でマック食べられるみたいなのをライフハックのように感じてるのも多数いそう。
    返信

    +7

    -4

  • 812. 匿名 2025/05/20(火) 09:39:17  [通報]

    >>1

    何がハッピーだよ
    アンハッピーの
    間違いじゃないか💢
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:41  [通報]

    >>3
    クリーパー以外のやつ一つだとしょぼいけど、複数繋げるとブロック遊びっぽくて中々いいよ
    クリーパーもいるとなお良い
    返信

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2025/05/20(火) 09:41:46  [通報]

    >>110
    叩かれるから人には言わないけど実はこういう人多いと思う。
    物価高すぎてちょっとでも節約したい人はめちゃくちゃいる。
    返信

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:00  [通報]

    >>270
    xで箱をキーホルダーみたいに加工してる人がいて可愛かったよ。そういうの作りたい人が買ってるのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2025/05/20(火) 09:44:19  [通報]

    >>811
    たしかに
    子持ちの転売ヤーが増えて価格も高騰することになるのか〜
    返信

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2025/05/20(火) 09:46:20  [通報]

    あれだけ話題になったカービィも今見たらかなり安くなってるよね。
    これもしばらくしたらメルカリで投げ売りになると思うから欲しくて買えなかった人は忘れた頃に見てみたらいいかもよ。
    うちも普通に欲しかったのに出遅れて買えなかったわ。
    返信

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:40  [通報]

    >>806
    翌日の土曜日の昼でもいっぱいあったからかなり多めに作ってたんだろうね
    店員さん大急ぎで大変そうだったわ
    返信

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:18  [通報]

    マクド側は、なんら対策取らないのか??
    メルカリはいつまでも犯罪者や転売ヤーから儲けてどうする!!
    任天堂は素晴らしい
     
    食べのも捨てる従業員も気の毒だし、許すなよ!!
    返信

    +3

    -2

  • 820. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:23  [通報]

    >>817
    安くなっても、転売ヤーから買うのは抵抗ないか?
    アホらしい
    返信

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:42  [通報]

    >>28
    マックのアプリのクーポン→ハッピーセットから「寄付」が選べたからそれにしたらどうかな
    返信

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:23  [通報]

    ハンバーガーか捨てられてるってニュース見たけど、こども食堂とかに持っていけばいいのに
    返信

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:28  [通報]

    >>3
    こまけぇシール貼るの手伝ったけどしんどかった‥

    でも息子は毎日遊んでるし、第2弾もずっと楽しみにしてる。前向きな気持ちで毎週夜ご飯をマックにできて、親的にも助かってるよw
    返信

    +6

    -1

  • 824. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:13  [通報]

    マイクラのラマ、映画観たら可愛いと思えるから…!
    返信

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2025/05/20(火) 10:06:00  [通報]

    >>16
    いや、ほんとに馬鹿みたい
    ハッピーセットのおまけなんて、大したもんでもないのに…
    子供いるけど一瞬遊んで終わるようなクオリティのものだよ、ほんとわけわからん
    返信

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2025/05/20(火) 10:06:05  [通報]

    >>4
    昨日無性にポテトが食べたくなったけど、マックは混んでそうだからバーキンで買ったわ
    返信

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2025/05/20(火) 10:08:32  [通報]

    本当に可哀想というかお子様受難の時代だね
    返信

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2025/05/20(火) 10:12:43  [通報]

    >>56
    朝5時とかからなら20名並んでるけど買えたって人チラホラ見たわ。本気でそのキャラクターが欲しいならそのためだけに早起きさせて早朝から行けって思う。
    そのために何かを犠牲にさせないと。何でもかんでも簡単に手に入ったら感謝の気持ち失せそう
    返信

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2025/05/20(火) 10:12:54  [通報]

    >>804
    CM見て欲しがるあるある
    他のハッピーセットの時は普通に買えるから、なんで?!って泣いちゃうのもわかりすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2025/05/20(火) 10:13:12  [通報]

    >>678
    全部ナゲットにして冷凍しとくといいらしいよ
    返信

    +2

    -1

  • 831. 匿名 2025/05/20(火) 10:13:28  [通報]

    >>819
    今回は初の個数制限ありだよ
    返信

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2025/05/20(火) 10:15:16  [通報]

    >>679
    定形外だともっと安く送れるんじゃなかったっけ?それにしても利益なんて100円~200円だと思う。笑
    返信

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2025/05/20(火) 10:19:07  [通報]

    子どもに買ってって命令されたーってインスタにあげて、買えた自慢してるアホがいたわ
    40歳過ぎて
    恥ずかしいわぁ
    返信

    +2

    -5

  • 834. 匿名 2025/05/20(火) 10:21:45  [通報]

    転売ヤーwww
    返信

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2025/05/20(火) 10:22:02  [通報]

    >>114
    送料もかかるし大した利益出ないだろうにね
    返信

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:15  [通報]

    ハッピーセットて昔から人気のやつはすぐなくなったし‥今じゃ大人も買うしで大変だね
    転売ヤーきっつ
    返信

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:47  [通報]

    >>763
    それか、
    毎年年始に出してる福袋同様、ハンバーガーとポテトの引き換えクーポン券付にしたらどうかね?
    ファミリーは引き換えてその場で美味しく食べればいいし、
    転売ヤーは使わず捨ててくれて結構
    又はどうせ転売すんなら無料クーポン付きのが買う方もありがたいかもしれないし
    返信

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:43  [通報]

    >>828
    そういう状況を作り出してる大人を批判すべきじゃない?
    転売ヤーだって、転売を買う大人がいるから生まれるんだし
    返信

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2025/05/20(火) 10:32:06  [通報]

    でもマクドはめっちゃ儲けが出るからいいね どんどん
    やったらいいねん
    返信

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2025/05/20(火) 10:33:47  [通報]

    ちいかわに罪はないが、子供や義両親、義姉に不凍液飲ませて殺害した浅草のホテル経営資産家の嫁がちいかわグッズ買い漁って物で溢れたゴミ屋敷にしてたの思い出す。
    返信

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2025/05/20(火) 10:34:18  [通報]

    埼玉は旦那が仕事おわりに買えました
    マイクラのが売り切れだったらしいちいかわしかなかったと
    4歳の子がハチワレとトミカでドライブスルーごっこして遊んでます
    返信

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2025/05/20(火) 10:34:42  [通報]

    >>833
    親が子供に頼まれてハッピーセット買うのは全く問題ないのでは?
    40過ぎも子持ちの年齢として普通だし。
    返信

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2025/05/20(火) 10:39:09  [通報]

    >>56
    朝5時とかからなら20名並んでるけど買えたって人チラホラ見たわ。本気でそのキャラクターが欲しいならそのためだけに早起きさせて早朝から行けって思う。
    そのために何かを犠牲にさせないと。何でもかんでも簡単に手に入ったら感謝の気持ち失せそう
    返信

    +1

    -5

  • 844. 匿名 2025/05/20(火) 10:39:15  [通報]

    >>171
    ファンシーショップ?で2千円出したらもっと可愛くてクオリティも高いグッズ買えそうだけどな
    返信

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2025/05/20(火) 10:39:21  [通報]

    マクドナルドって以前、プラスチック製品削減てスローガン掲げて、ハッピーセットのおもちゃは、絵本とかクラフト系にしたような気がするんだけど、再度方針転換したのかな
    不要おもちゃ回収のとかもしていたような

    今回のおまけなんて、プラスチックストローの比じゃないプラ量だよね
    返信

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:00  [通報]

    >>819
    モバイルオーダー見たら4個までと書いてたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:29  [通報]

    >>836
    中国人が参戦してから(ここ数年)
    完売の速度が早くなった気がする
    返信

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:59  [通報]

    >>171
    結構うれとるやんw
    返信

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:28  [通報]

    >>23
    そうそう
    けど小さい頃は外持ち歩き用、車に置いとく用(落としてなくしても諦めがつく)にしたり、ついでに絵本も小さいからやはり外出時に便利だった
    探し絵の絵本(ともちゃんちのにんじゃねこってやつ)お気に入りだったな…今もとってある
    返信

    +0

    -1

  • 850. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:20  [通報]

    >>13
    子供食堂に寄付とかできるといいね。
    ハッピーセットは募金の選択肢もあるから、そういう選択肢もあればいいのに。3ヶ月毎とかさ。
    返信

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:42  [通報]

    >>16
    日本と中国人だけじゃね?
    返信

    +4

    -2

  • 852. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:17  [通報]

    >>336
    遠慮しろよ
    返信

    +8

    -8

  • 853. 匿名 2025/05/20(火) 10:51:53  [通報]

    フリマサイトという腐ったみかん箱のせいでどんどんみかん達が腐って腐敗臭とカビ撒き散らしていくねー
    しょーもな
    返信

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2025/05/20(火) 11:04:30  [通報]

    田舎だから知らずにハッピーセット買って、こんなおまけ付いてきてもその場で知らん子供にあげてたわ。
    返信

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2025/05/20(火) 11:08:15  [通報]

    >>27
    これ中国人にヘイト向けるためのAI画像ってもうバレてる
    中国人どうこうじゃなくて転売ヤーそのもの規制しないと意味ないでしょ
    中国人だけ規制したらまともになるの?ならないよね
    返信

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2025/05/20(火) 11:08:59  [通報]

    >>851
    アジア人はわりと好きだよ
    返信

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2025/05/20(火) 11:10:00  [通報]

    >>804
    そもそも子供にキャラクターものハマらせるなと言いたい

    大人はもっとあれだけどwwww
    返信

    +2

    -5

  • 858. 匿名 2025/05/20(火) 11:14:27  [通報]

    >>803
    自分が食べた分は浮くって…それ転売ヤーではないよね
    普通に食べていらないオマケ売るなら別に出品してもいいと思う
    返信

    +10

    -1

  • 859. 匿名 2025/05/20(火) 11:16:17  [通報]

    >>843
    ハッピーセットの為に学校休ませろと?アホかと
    返信

    +2

    -4

  • 860. 匿名 2025/05/20(火) 11:23:54  [通報]

    >>859
    よく読みなよ
    どうしても欲しかったら初日に早起きして24時間営業か早朝開店の店舗へ行って、それを朝食にしてから学校行けばいいのにってだけの話
    返信

    +3

    -8

  • 861. 匿名 2025/05/20(火) 11:28:35  [通報]

    >>1
    ここでメチャクチャバカにしてる人が多いけど、某教育雑誌企業の内職の話を聞いたら1個5銭とかだって。
    子供用にごはん買ってついでに出品して売れたらラッキー、ダメならただの昼食なわけだから別に痛手でもなんでもないんだよな。
    女を搾取してきたから小銭で転売する方が儲かるってなるのよ。


    返信

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2025/05/20(火) 11:29:23  [通報]

    >>3
    娘のためにちいかわのハッピーセットを1つ買いました。
    2番に欲しかった車のが当たって、1番欲しかったのじゃない!ってブツブツ言ってたけど大量に買われて売り切れたり販売終了とかを知ったら、大切にしないとって言って今とても気に入ってます。家の中で持ち歩いてるし寝る時も枕元で一緒。
    返信

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2025/05/20(火) 11:29:41  [通報]

    >>803
    ツイッターに流れてた中国人の転売はデマだよ…騙されるがるおば…
    返信

    +6

    -5

  • 864. 匿名 2025/05/20(火) 11:29:43  [通報]

    ちいかわオタクの人気偽装としか思えない。転売ヤーだけじゃなくてキチガイオタクが何回も並んで完売にしたんじゃないの?
    即完売した店舗って都内だけでしょ?都心部で人口50万人以上のところに住んでるけど夜でもちいかわのオモチャまだあったよ。
    返信

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2025/05/20(火) 11:40:23  [通報]

    いい大人があんなガラクタに群がる理由がわからん
    手に入れた瞬間だけ嬉しくて、一ヶ月もしたらゴミだろ
    転売屋から買うやつも悪い
    返信

    +2

    -3

  • 866. 匿名 2025/05/20(火) 11:46:23  [通報]

    >>864
    都心部はビジネスマンの割合が多いでしょ
    どちらかというと少し郊外のベッドタウンの方が子どもが多くて欲しがるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2025/05/20(火) 11:47:32  [通報]

    >>770
    歴代と互換性あるの知らなかった!
    また同じようなのかーって思ってたんだけど、それ知れて嬉しい!
    返信

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:26  [通報]

    マクドナルドのハッピーセット、脱プラするとか宣言してたのにいつからやるの?
    それじゃ売れなくなるからって今もゴミみたいなコラボ続けてるよな
    返信

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:02  [通報]

    マクドナルドは紙ストローをゴリ押しする前にハッピーセットの大人買いなんとかしろよ
    返信

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:09  [通報]

    >>227
    全部クリーパーみたいにしてほしかった。
    他の四角いのいらん。(大人目線で。子供たちは喜んでました。)
    返信

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2025/05/20(火) 11:52:20  [通報]

    >>833
    子どもに命令されたとか、、自分が買ってあげたくて買ったんだろうに、子どものせいにしてるところがね。
    インスタあげなくていーから、さっさと食べさせたら、と思う
    返信

    +6

    -1

  • 872. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:34  [通報]

    子供には、こんなゴミに必死になる大人になるなよと教育するチャンスやん
    返信

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2025/05/20(火) 11:57:01  [通報]

    号泣
    落胆
    そして絶望
    返信

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2025/05/20(火) 12:00:28  [通報]

    >>336
    これは恥ずかしい
    返信

    +2

    -7

  • 875. 匿名 2025/05/20(火) 12:01:41  [通報]

    これってランダム封入だよね?ちいかわオタクが全種類揃うまで買い漁ったんじゃないの?
    何もかも転売ヤーのせいにしてるけど、ちいかわオタクの大量買いだって影響してるでしょ
    返信

    +0

    -2

  • 876. 匿名 2025/05/20(火) 12:02:25  [通報]

    >>27
    大人だけには売らないようにすればいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2025/05/20(火) 12:02:34  [通報]

    >>782
    ヨコ

    しまむらって色んなキャラコラボよくしてて人気あるやつとか開店2時間前とかから並んでる。お一人様何点とかだと抱っこ紐の子供の数とかも入れてとにかく買える分は買って速攻メルカリで転売みたいな人凄く多いよ
    完売商品!とか言って定価より+1000円とかで売られてる
    返信

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2025/05/20(火) 12:05:01  [通報]

    爆買い転売ヤーのせいで品切れになっているのに
    好きなキャラクターだからと自分用に一つだけ大人が買うのにも「幼い」「子供から奪った」って非難されるんだね
    本当怖い
    ならマックも正式にハッピーセットはお子様のみの物です、小学生以下の方のみ購入できます(要年齢確認)とでも書いて壁に貼っておいて欲しい

    返信

    +6

    -2

  • 879. 匿名 2025/05/20(火) 12:08:55  [通報]

    >>860
    「大人が子供向けのおもちゃを買い占めるせいで」そんな状況が生まれてるんだわ
    返信

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2025/05/20(火) 12:09:14  [通報]

    >>114
    送料とか梱包材とか考えるとちょっと安くハッピーセット食べれたぐらいだよねwww
    しかも買いに行く労力と発送する労力ガソリンとかも考えると頭弱いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:53  [通報]

    マイクラのおもちゃ可愛いじゃん
    マイクラ詳しくないけどオマケにしてはクオリティ高いよ
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2025/05/20(火) 12:20:51  [通報]

    >>1
    転売ヤー大勝利やん
    返信

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2025/05/20(火) 12:24:37  [通報]

    >>3
    子供は大喜びだったよ!あれで十分!
    返信

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:37  [通報]

    >>464
    知的障害も軽ければ当然そうだろうけど
    重度の知的障害だと、偏見ではなく成人しても精神年齢は低いから、権利がどうこうも理解しないしただ「おもちゃ欲しい」だよ
    普通の人は日常生活ではなかなか接する機会少ないだろうけど、現実には重度の方は幼児みたいなまま
    一番身近で面倒みてる、親御さんたちがそうおっしゃるんだよね
    食事中に食べ物で遊んだり、畳まれた洗濯物崩して遊んだり、歯医者さんは絶対に口開けてくれない
    なだめても叱っても理解してくれない、遊びを中断されると絶叫しながら泣いて手がつけられない
    家の中は、棚とか引き出しとか勝手に開けられないようにロックして、幼児がいる家と同じ対策してるって
    返信

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:57  [通報]

    >>489
    おまけだからね笑
    返信

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2025/05/20(火) 12:30:29  [通報]

    >>16
    今に始まったことじゃない
    トミカだって初回はえらい騒ぎだった
    その頃はまだここまで転売ヤーが多くなかったのに
    返信

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2025/05/20(火) 12:32:21  [通報]

    >>876
    金曜日で子供が好きで買いたい。
    幼稚園に送った帰りに買い
    迎えの時に見せてやりたい!みたいな家族もいるのよ
    返信

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2025/05/20(火) 12:40:24  [通報]

    >>13
    やってるの絶対独身なんだろうな
    返信

    +0

    -5

  • 889. 匿名 2025/05/20(火) 12:40:30  [通報]

    今日イオンの中のマックを見て、完売って張り出しないなーと思って聞いてみたらちいかわはまだたくさん残ってた
    出遅れたと思ったけど買えて良かった
    返信

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2025/05/20(火) 12:41:23  [通報]

    >>500
    あれよく見ると捨ててるのは普通の食べ終わったゴミだよ?
    あんなのまともにゴミ箱に捨てたら足りないわw
    返信

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2025/05/20(火) 12:57:28  [通報]

    >>866
    都心部はわりと子供多いんだよ
    タワマンあるくらいだから世帯数が多い
    都心部に勤めてたら子供のお土産にって昼か朝ごはんに買って玩具をあげる
    原宿のちぃかわカフェなんて2.30代が多かったから彼女たちとかもいて需要が高い
    郊外ならファミリーマート層だけでは
    返信

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2025/05/20(火) 12:58:10  [通報]

    ハッピーセットは子供だけに売ればいい
    本人確認必須で
    購入者のマナーが悪いのだから仕方ない
    返信

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2025/05/20(火) 12:59:02  [通報]

    >>876
    家で待ってる子もいる
    いちいち連れ歩いたら大変
    返信

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2025/05/20(火) 13:00:43  [通報]

    >>23
    高校生くらいの男の子がちいかわのキーホルダーつけてるの見たんだけど(1人じゃない)
    ちいかわって男の子にも人気なの??
    令和っていい時代だね
    自分の時代だったら「こいつ女かよ〜きしょ〜」とか言われるやつ
    返信

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2025/05/20(火) 13:01:31  [通報]

    >>892
    そうすると子供は何歳までかの議論になる
    交通公共機関で子供料金の小学生までか、それとも未就学児までか、はたまた義務教育終了の中学までか、または法定成人年齢の高校までか、って
    返信

    +0

    -6

  • 896. 匿名 2025/05/20(火) 13:02:19  [通報]

    >>894
    女の子受けがいいんじゃない?
    あ、私とおそろいだ〜って
    返信

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2025/05/20(火) 13:04:25  [通報]

    なんでそんなに人気なのか分からない
    返信

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2025/05/20(火) 13:12:07  [通報]

    >>13
    子供食堂に寄付とかできるといいね。
    ハッピーセットは募金の選択肢もあるから、そういう選択肢もあればいいのに。3ヶ月毎とかさ。
    返信

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2025/05/20(火) 13:13:52  [通報]

    >>1 ちいかわの良さがさっぱりわからず困惑
    返信

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2025/05/20(火) 13:22:39  [通報]

    モラルが1ミリもないね。少子化の中少ない子どもたちにグッズが回らず、馬鹿な大人の転売に回っていくなんてないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2025/05/20(火) 13:27:42  [通報]

    >>895
    子供料金って小学生までだよね
    だから小学生までで良いんじゃない?
    ハッピーセットってトミカのプラレールとかがおまけのオモチャだよね
    中学生はもう遊ばないでしょ
    対象は小学生までだと思うけど
    返信

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:55  [通報]

    >>171
    これ見るとおもちゃを転売すればハッピーセットがほぼただで食べれるからお得だよ??って節約オタクがやってそう…
    返信

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:09  [通報]

    >>878
    個人的には爆買い転売ヤーのせいじゃないと思うけどね
    だってメルカリでも全然売れてないし、ガチ転売ヤーはスルー案件だと思うよ
    カービィのときもそうだったけど、単純に大人のファンが多い
    ちいかわグッズなんていくらでもあるんだから、ハッピーセットくらい子どもに譲ってやりなよって思うけどね
    最近「大人気ない」って言葉は死語になってる
    返信

    +20

    -0

  • 904. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:46  [通報]

    マックは「お子様セット」また、名前から態々「ハッピーセット」って大人でも楽しめるモノって感じに改名してるだから、いつまでも子供だけの物と思うのは、アップデートしてなさ過ぎでは?
    返信

    +3

    -2

  • 905. 匿名 2025/05/20(火) 13:36:01  [通報]

    >>902
    そんなにヤバい値段の金額には見えないよね。
    手数料やマック代や包装代や送料考えたら妥当
    返信

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2025/05/20(火) 13:40:36  [通報]

    >>99
    おかしい。

    おかしいという自覚が持ててないところが、さらにおかしい。
    時間を子どもの邪魔をすることにさいていないで、大人は働いてお金を稼いで、商品を買ってください。
    返信

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2025/05/20(火) 13:41:48  [通報]

    >>3
    小2の子どもが遊ぶだけだから良い
    喜んでたよ
    返信

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2025/05/20(火) 13:43:29  [通報]

    2日後とかに行って売り切れだったって言ってんのはしゃーないよ
    そこまでどうしても欲しいなら当日朝から行くしかない
    返信

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2025/05/20(火) 13:43:54  [通報]

    子供と自分の分で全部5セットなんとか買えてよかった
    返信

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:23  [通報]

    最初の2週くらいは子供限定販売にしたらいいんじゃないかな
    子供利用する人が出てくるだろうけど、それでもマシにはなるんじゃないかと
    返信

    +1

    -1

  • 911. 匿名 2025/05/20(火) 13:49:45  [通報]

    >>895
    普通は小学生までだね。まぁでもそれはマックが決まれば良い事だと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2025/05/20(火) 13:51:31  [通報]

    >>881
    揃えたらかわいいね
    今うちにあるの一個だけだからしょぼいよ、、、
    返信

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2025/05/20(火) 13:53:42  [通報]

    >>902
    4つコンプのを2200円で売ったとして手数料と送料引いたら手元に入るのは1200円くらい。
    並んだりしてまで買う転売ヤーとしての旨味はないね。ハッピーセット食べたいけどおもちゃ要らない人ならいいのかもね。
    返信

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2025/05/20(火) 13:54:44  [通報]

    >>878
    >好きなキャラクターだからと自分用に一つだけ大人が買うのにも「幼い」「子供から奪った」って非難されるんだね
    >本当怖い

    いや、お前が怖いわ…害悪キモヲタじゃん!子供向けのオモチャは子供への宣伝用でしょ?
    本当のファンなら子供たちにも愛されるキャラになって欲しいって思うものじゃないの?
    そのための子供向けのオモチャとして作られてるのに大人が買えないとか駄々こねるなよ
    返信

    +2

    -6

  • 915. 匿名 2025/05/20(火) 13:54:48  [通報]

    デマも多いよね?
    返信

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2025/05/20(火) 13:56:09  [通報]

    >>904
    じゃあなんでマックは子供の発達支援のためにおもちゃを開発してるなんて理念を公に打ち出してるの???
    返信

    +1

    -3

  • 917. 匿名 2025/05/20(火) 13:57:13  [通報]

    Xでも大した利益も出ないのになんで転売するんだ?って疑問が投げかけられてたけど、「本気で分からないの!?昔の内職に比べたらはるかに楽で高給!理解不能なのは恵まれてる証拠!這いつくばって意地汚くても子供の為に稼ぐのに必死よ!」って返してる人がいた。
    子供の為に稼ぐと言うなら普通に働けばいいのに。こんなさもしい根性の人が親なんだと思ってしまった。
    返信

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2025/05/20(火) 13:57:27  [通報]

    >>895
    そんなの色々な事例を参考にして企業独自にやればいい。
    例:
    子の看護休暇(法定)→小学校3年が修了するまで
    電車、バス→小学校卒業まで
    プロ野球のキッズ会員→概ね中学生まで
    返信

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2025/05/20(火) 13:59:06  [通報]

    この前の日曜日、マックにドライブスルーの行列出来てたと思ったらこれだったのか
    返信

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2025/05/20(火) 14:07:38  [通報]

    >>2
    こういうのって自力で手に入れたい派が多そう
    返信

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2025/05/20(火) 14:12:10  [通報]

    >>6
    医療証とか健康保険証の提示で1人1つとかにしたらいいけど、そこまでレジでできないしね。

    メルカリやヤフオク側が取り締まるしかないと。

    ちうごく人てほんとゴミだね。
    返信

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2025/05/20(火) 14:13:02  [通報]

    >>5
    日曜の朝にマイクラ買えたよ
    ちいかわは売り切れてたけど
    返信

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2025/05/20(火) 14:18:46  [通報]

    >>904
    マックも別に、大人もオモチャが欲しいだろうから子供に負けないように買いあさってください とは言ってないんだけど。
    基本的に子供向けではあるけど、大人も買ってもいいですよくらいの意味だよ。言わなくてもわかるじゃん、そんなの。
    返信

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2025/05/20(火) 14:23:56  [通報]

    >>914
    一つ買っただけでキモオタ扱いか
    マック公式はどなたでも購入できますってしているのにね
    食べ物を無駄にしたわけでもない、料金も払っておもちゃを盗んだわけでもない、コンプリートする気もないし品切れになるといけないから一つだけ購入
    これでもこんなに叩かれるんだ?
    怖い子持ちさんもいるんだな
    返信

    +3

    -2

  • 925. 匿名 2025/05/20(火) 14:24:21  [通報]

    この話題のせいでハンバーガー食べたくなって買ってきた😊
    返信

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2025/05/20(火) 14:27:29  [通報]

    >>336
    に対する返信コメント全部大量マイナスなんだけど
    ガルにも子供のおもちゃがほしい大人が大量にいるんだな
    子供の為に買うの我慢もできない子供から成長してない大人が大量にいるってマックが教えてくれたね
    返信

    +3

    -2

  • 927. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:09  [通報]

    ちいかわめちゃくちゃ人気だね
    返信

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:54  [通報]

    >>924
    横だけど
    1個買って満足してるならわざわざこんなトピにコメントしなくていいんじゃないかな。そうやって、マックは買ってもいいって言ってる!子持ち怖い!とか言っちゃうのが大人げないヲタクっぽさを感じる。ヲタクの風評被害になるからやめて欲しい。
    返信

    +3

    -3

  • 929. 匿名 2025/05/20(火) 14:31:05  [通報]

    >>924
    ちいかわオタク気持ち悪いよ···
    返信

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:52  [通報]

    >>904
    この理念を見て「大人も子供もハッピーセットを買いたかったら平等に努力しないといけない!」とは言えないな、私は
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:24  [通報]

    >>909
    大人が買うと散々叩かれている状況なんだから、お母さん用を買ったらまずいんじゃないの?
    返信

    +0

    -2

  • 932. 匿名 2025/05/20(火) 14:36:21  [通報]

    >>171
    これ、空箱4箱2千円で売ってる奴いた。
    購入されてたけどどうなったんだろう…
    返信

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2025/05/20(火) 14:37:28  [通報]

    >>185
    大体の場合、たたんで送るか、箱無しですよ
    返信

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2025/05/20(火) 14:42:10  [通報]

    こういう売り方するマクドナルドって結構ブラックだなって思う

    客のことなんてどうでもいいんだろうなぁ売り上げさえあれば
    返信

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2025/05/20(火) 14:43:32  [通報]

    >>23
    そう思うとハッピーセットで泣くのもガチャガチャで欲しいもの当たらなくて泣くのもクレーンゲームで取れなくて泣くのもどれも同じかなと思うよね。うちは、悪い人が今手を出してるからダメだよって普通に言ってる。バイヤーから買う必要全然無い。
    返信

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2025/05/20(火) 14:45:46  [通報]

    >>931
    大人が買うではなく大量買いが叩かれるのでは?
    返信

    +0

    -3

  • 937. 匿名 2025/05/20(火) 14:46:53  [通報]

    >>894
    アラフォーだけど、学生時代はキャラもの持ってる男子ってチラホラいたよ。
    ペンケースとかキーホルダーとか。

    女ウケ狙ってるのか?
    「可愛いもの好きな可愛い俺」アピールなのか?
    (エア)彼女から貰った匂わせなのか?
    本当に可愛いものが好きなのか?不明だったけど。
    返信

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2025/05/20(火) 14:48:23  [通報]

    >>934
    マクドナルドの客層なんてド底辺のゴミ人間ばっかりじゃん
    キチガイクレーマーもマクドナルドに多いし
    返信

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2025/05/20(火) 14:54:17  [通報]

    いや流石に誰が買おうが自由ではあると思う
    転売目的で大量に買い占めてメシのタネにしてるとかじゃなければ大人だろうと普通に買えば良いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2025/05/20(火) 14:54:41  [通報]

    高校生の娘に頼まれて初日に買いに行ったけど普通に買えたよ初日。全然並んでもなかったwイオンの中だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2025/05/20(火) 14:56:32  [通報]

    >>914
    リカちゃんとかプラレールの時はここまで騒がれないし、大人にも人気のキャラクターってあるんじゃないかな
    期間中に大人が自分用に1つ2つ買うのは良いと思うよ
    一度でコンプリートしようとして、初日に複数店舗回って大量に買うのは節度がないと感じるけどね
    返信

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2025/05/20(火) 14:59:29  [通報]

    >>891
    都心部の概念がどうも違うのに気がついたわ
    官公庁や副都心の千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、渋谷区、豊島区あたりで考えていたけど、そこら辺は人口50万人もいない
    その外周の23区の事なのね
    返信

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:38  [通報]

    ランダム景品コンプのために新品を大量買いして、被ったのは売るって
    ガチオタ文化なんだよな
    一般人の世界にオタの常識持ち込んだら非常識扱いされるの当たり前だよ
    返信

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2025/05/20(火) 15:02:19  [通報]

    転売ヤーから買う奴が居るから無くならないんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2025/05/20(火) 15:05:50  [通報]

    >>923
    子供に負けるな争えとは言ってないけど。
    子供に譲れとも言ってないよ?
    返信

    +1

    -2

  • 946. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:25  [通報]

    >>934
    分かる。対策しなくて売り上げだけ見てそう。メルカリと根本一緒かなって思う。自分の家の子や甥姪には、欲しくても悪い事する人が沢山集まってくる所のものは危ない事がある事もあるから、ダメだよって言ってる。ハッピーセットは悲しいけど、今そうだよって。
    返信

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2025/05/20(火) 15:32:43  [通報]

    >>941
    そういう話じゃない。>>878が頭おかしいんだよ
    子供向けのおもちゃに怖いだの発狂して大人の言動とは思えない
    返信

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2025/05/20(火) 15:37:17  [通報]

    >>936
    ここでは買った数関係なく、大人が買ったってだけで幼いとか叩かれているけどね
    返信

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2025/05/20(火) 15:41:30  [通報]

    >>745
    ハッピーセットって子供か子供連れでその場にいる子供の人数分しか買えないようにすればいいのにね
    ファミレスのキッズメニューだって子どもしか頼めないところもあるんだし
    子供が病気で家にいて代わりに来たとか用事で代わりに来たとかそんなのもう無視無視よ
    子どもいないのに買えるのわかったら本末転倒だしここは心を鬼にして子供がレジにいる分だけ買えるにすればいいのに
    返信

    +0

    -1

  • 950. 匿名 2025/05/20(火) 15:49:26  [通報]

    子連れにだけ買わせたところで転売が減るとも思えないけどな…
    儲かると判断したらどんな手使っても買おうとするだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2025/05/20(火) 16:02:20  [通報]

    >>948
    だから何?ここが世界の全てだとでも思ってるの?
    もっと表に出ていろんな人間と会話したら?頭大丈夫?
    返信

    +1

    -2

  • 952. 匿名 2025/05/20(火) 16:06:37  [通報]

    転売屋だろうとなんだろうと、買ったもの勝ちだよね
    返信

    +3

    -3

  • 953. 匿名 2025/05/20(火) 16:09:00  [通報]

    メルカリのコメント欄荒れてて笑う。
    まぁ仕方ないよね
    返信

    +6

    -1

  • 954. 匿名 2025/05/20(火) 16:34:21  [通報]

    >>717
    こいつ転売ヤーだなと思ったら同じものいれるかも
    返信

    +0

    -1

  • 955. 匿名 2025/05/20(火) 16:58:58  [通報]

    >>945
    1人でも多くのお子様に手が届くようにってマクドナルドが声明だしてるよ。

    そもそもさ、大人が買ってもいいと言えど、おもちゃつきのハンバーガーセットって基本は子供のためのものじゃん。
    返信

    +2

    -6

  • 956. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:16  [通報]

    >>881
    へー、こんな感じになるんだ。
    この画像で見ると凝ってるね。

    だけどハッピーセットを38セットは食べられないわ。
    返信

    +1

    -2

  • 957. 匿名 2025/05/20(火) 17:46:55  [通報]

    >>1
    ららぽーとのマックまだあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2025/05/20(火) 17:51:42  [通報]

    >>452
    キティいらんなー
    返信

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2025/05/20(火) 18:02:19  [通報]

    >>931
    そうなの普段のハッピーセットからたまに買ってるけどだめなの?マックは大人でもハッピーセット買っていいって言ってるけど
    返信

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2025/05/20(火) 18:54:16  [通報]

    >>114
    中国本土で売ってるのでは?
    あっちでも人気らしいし
    返信

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2025/05/20(火) 19:02:04  [通報]

    マインクラフトの方が早く売り切れてたし高値付いてるよ
    マクドナルド、ハッピーセット「ちいかわ」「マイクラ」第1弾『多くの店舗で終了』とお知らせ、「惨劇すぎ」「息子号泣」ネットは嘆き声
    返信

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2025/05/20(火) 19:06:37  [通報]

    >>958
    若い女の子たちのあいだでトレンドになってたんだから年寄りにはいらんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2025/05/20(火) 19:12:12  [通報]

    ちいかわが売り切れで代わりに可愛いおもちゃを選んで
    開けてみたらトランプでガッカリした
    返信

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2025/05/20(火) 19:15:47  [通報]

    >>603
    ありがとう
    違うと聞いてサイト見てきた!
    返信

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2025/05/20(火) 19:24:46  [通報]

    購入制限が4個までになっていたけど2個までにして欲しかった
    人気があると最初から分かっていたんだから
    多めに作っておくべきだったんだよ
    数量多めだと価値が下がって転売での利益も減るし
    返信

    +1

    -1

  • 966. 匿名 2025/05/20(火) 19:35:44  [通報]

    >>680
    もうすでに多数の出品者のコメント欄が荒れてるw
    返信

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2025/05/20(火) 20:40:23  [通報]

    >>59
    個数制限は設けた方が良かったよね。食べ物だから難しいのかもしれないけれど。
    返信

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2025/05/20(火) 20:41:36  [通報]

    >>65
    クオリティ自体はそこまでだけれど、人によっては推し活グッズとかコレクションとかで欲しいだろうから
    返信

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2025/05/20(火) 20:44:53  [通報]

    >>99
    おかしくはないけれど本来のターゲットである子どもに譲れないのは大人気ないと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 970. 匿名 2025/05/21(水) 01:17:57  [通報]

    >>956
    どういう計算?
    返信

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2025/05/21(水) 01:27:55  [通報]

    >>244
    誰かに偏っちゃうからダメなのかも。プリキュアとかの時に本物の変身アイテムに使える種類のものが出たことあるけれど大体の人はそれ欲しいだろうし。でもそればかり持っていかれると他の玩具で補っている利益が得られなくなるし...
    返信

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2025/05/21(水) 01:55:40  [通報]

    >>693
    そんなにマイナス?ハッピーセットって子どもに玩具で訴求して親を連れてくる目的があるだろうし、それができるからちいかわ選んでいるんじゃないのかな?「今度のハッピーセットは魁!!男塾」とかは無理でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2025/05/21(水) 03:07:30  [通報]

    >>970
    あれごめん、6面で一つのおもちゃなのね。クリーパーが当たったから、一マス一おもちゃかと思ってたわ。ハッピーセット8つね。
    返信

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2025/05/21(水) 09:10:37  [通報]

    >>62
    低学年で!?すごっ。うちの小6息子と小4娘ハッピーセット食べきれない。
    返信

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2025/05/21(水) 10:09:08  [通報]

    >>687
    はぁ?買えなかった地域だってあるんだよ。
    勝手な事言うな
    返信

    +0

    -2

  • 976. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:14  [通報]

    >>975
    いや、プラスの数見たら分かるじゃん。第3弾まであったとこの方が多数なんだから、第1弾も段2弾にも普通に買えたってことだよ?あんた2週間何してたのよwそんなに欲しいなら金曜日の夜に行けばいいし、特別混雑もしてなかった。Xでも問題にもなってないのにマックや客に買えなかったことを擦り付けるな。少なくともリカちゃんで転売ヤー騒ぎなかったから、買えなった地域と言うならせめて土曜日には行けばよかったのでは?まぁ、普通に売ってたけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:50  [通報]

    >>931
    叩いてる人がおかしいよ
    転売ヤーでもなくちゃんと並んで制限個数買ってちゃんと食べてるなら大人も買っていいでしょ
    子供が欲しがってるなら親が初日に頑張って買うだけよ
    返信

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:58  [通報]

    >>972
    ちいかわは子供にも人気だけど大人にも人気だよ
    公式のグッズでも即完売なんてザラなんだからちいかわ好きな人や好きな子供がいる親ならこうなることくらい分かってたはず
    土曜日も買えるくらい用意できてたのがすごいと思うよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす