ガールズちゃんねる

北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」

131コメント2025/05/20(火) 05:10

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 23:16:10 

    北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」


    反則金は自転車走行中の「ながら運転」が1万2000円。信号無視や通行区分違反は6000円。指定場所一時不停止、不適切な音量でのイヤホン装着運転、傘を差しながらの運転は5000円。2人乗りなどの軽車両乗車積載制限違反は3000円となる。

    北斗は反則金の金額について「もっと高くしちゃえばいいのにと思うんですよ」とコメント。「3000円だからしょうがねえかみたいに、そういうの絶対ダメですよ。もっと高くするべきだと思う」と私見を語った。
    返信

    +29

    -92

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:00  [通報]

    学生は三千円でいいのではないかな
    成人は三万円くらいかな?
    返信

    +6

    -49

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:09  [通報]

    北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」
    返信

    +2

    -29

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:29  [通報]

    岡本夏生がいない5時に夢中ほんとうにつまらん
    返信

    +18

    -13

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:30  [通報]

    おい!健介!
    おまえ何チャリンコ乗ってんだよ!
    歩いてコストコ行ってこい!コストコ!
    新三郷のコストコ行ってこいよ!
    アハハハハ!
    返信

    +13

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:10  [通報]

    道路整備できてないのに一丁前に法改正だけやってるのもおかしいと思うけどね
    返信

    +263

    -12

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:25  [通報]

    >>3
    初心者のおばちゃんかな
    返信

    +27

    -7

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:30  [通報]

    >>5
    脳内再生しちゃったよチクショウ!
    返信

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:53  [通報]

    自動車は青切符で罰金なのに、自転車は溜まると赤切符になって自動車より思い罰になるから青切符導入じゃなかった?
    返信

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:53  [通報]

    そうだそうだ

    逆走2万、信号無視3万くらい取ったらいい

    車運転する身として、自転車ほんとマナー悪いから
    返信

    +28

    -35

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:55  [通報]

    >>2
    統一しないとダメでしょ
    親に払わせたらいい
    返信

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 23:19:00  [通報]

    いつからご意見番になったの
    この人悪役レスラーじゃん
    返信

    +14

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 23:19:30  [通報]

    車でもスマホ見てる人たくさんいるけど…
    ほんと危ないからやめてほしい
    返信

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 23:19:30  [通報]

    お前反則ばっかしてたじゃん
    返信

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 23:20:59  [通報]

    歩きタバコも安すぎると言われていたしあの金額なら払うから吸うわと喫煙者が言っていた
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:05  [通報]

    値段よりもちゃんと取り締まるかどうかじゃない。
    返信

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:15  [通報]

    >>1
    いまだにイヤホンして自転車や外出してる人がいるけど数万円の罰金を取るべき
    返信

    +19

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:50  [通報]

    道路と駐輪場は整備してあげてほしいよ
    返信

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 23:22:35  [通報]

    >>1

    講習義務にして
    ミラーとかウインカーとか付けないのかな
    返信

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 23:23:19  [通報]

    ここで言うほどみんな普段ちゃんと守って乗ってるの?
    返信

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 23:25:01  [通報]

    >>1
    自転車って結局、歩道でも車道でも何処を走られても邪魔になるんだよなぁ.....
    返信

    +40

    -6

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 23:25:38  [通報]

    いやね、
    自転車は車道走るのそもそも危ないのよ
    自転車のせいで渋滞の原因にもなったりするし
    返信

    +51

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 23:25:38  [通報]

    今でも禁止されてることに対して切符切られるようになるだけなのに大騒ぎってことは、みんな自転車の道交法を無視しまくってるってことなのね。でも罰金高くしたら車買えなくて自転車なのにそんな人からも取るのかって騒ぐおばかさんが出そう
    返信

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 23:26:38  [通報]

    >>20
    私ドライバー側だけど、最近は守ってる人多いよ?ちなみに都内

    ただ、車側としても自転車が車道走られると邪魔でウザいんだけどね

    歩行者にとっても厄介、車にとっても厄介な存在な自転車だから、その人口を減らそうって魂胆で法律が変わってるんだと思ってる
    返信

    +12

    -10

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 23:27:04  [通報]

    >>1
    オーストラリアは一律2万円の罰金だよ。
    ヘルメットしてないだけで2万円。
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 23:27:17  [通報]

    >>10
    自転車も免許あればいいのにね
    そりゃマナー悪いよ。だって交通ルール知らなくても乗れてしまうから
    返信

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 23:27:28  [通報]

    >>7
    ベテランのおじです☺️
    返信

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 23:27:37  [通報]

    >>3
    何がしたくてどーやったらこーなったん?
    返信

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:34  [通報]

    >>6
    この法改正って誰得なの?またどこかの団体に利権とかあるわけ?
    返信

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:47  [通報]

    多少の抑止力にはなるだろうけど結局コレぜーんぶバレなきゃOKだよね。最初からちゃんとしてる人は関係ない話だけどずっと誰かが監視するわけでも無いし、緊急車両で追いかけることもできないだろうし
    どうやってやるんだろう。春の交通安全週間みたいな時期的なものになりそう
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 23:29:18  [通報]

    >>13
    蛇行運転や片側に寄りすぎ、信号のない真っ直ぐな道なのにスピード出たり落ちたり繰り返す
    これやってる人達98%くらいながらスマホだよね
    60〜70代の女性がスマホ見ながら運転しててびっくりしたわ
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:05  [通報]

    ルール守っていようとも、混んでいる道路を走る自転車は危なくてハラハラする
    大きくバランス崩したり、左折の時に膨らんできたり
    あと、車両なら交差点を右折する時、車と同じ動きとるの?めちゃくちゃ危ないんだけど、交差点のど真ん中で右折待ちするん?
    原付扱いなら、横断歩道を乗って渡るじゃなくて二段階右折しないとダメなんじゃないの?
    やってる自転車を見たこと無いから、別のルールなのかの?

    返信

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:20  [通報]

    >>1
    値段というより違反者講習を受けないといけないでもいいんじゃない?
    とりあえず値段はそのままでそれと違反者講習
    講習を受けなければ罰則金を高めにするとか
    お金より時間取られる方がみんな嫌だろうし
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:34  [通報]

    >>16
    罰則をより厳しくすることに効果はあるよ
    シンガポールが良い例

    たった3,000円は笑うけどね
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:52  [通報]

    >>21
    ほんと、もう自転車消えてほしいもん

    片側一車線で対向車線が埋まってて、左前にちんたら自転車がいたときのイライラ感よね

    抜いたとしても信号待ちで追い抜いてきて、また邪魔な存在になるし

    まるで、抜いても抜いても頭上に現れてくるマリオの敵みたいだよ
    北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」
    返信

    +6

    -26

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:25  [通報]

    >>11
    いやいやいや!
    違反するようなバカだよ?
    親に言いたくなくてパパ活したり強盗しそうじゃん
    返信

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:58  [通報]

    カワイガリ の後輩の人(?)の
    容態は、、、、。?
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:37  [通報]

    >>1
    というか車が走るのを高速道路みたいに有料にしたらいいと思う
    変動料金で都会や駅前は高くする
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:22  [通報]

    >>35
    自転車の速度に合わせて後ろを走ればいい
    返信

    +2

    -7

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:27  [通報]

    >>39
    こういうことね?

    悪いけど、周り見えてる???って言いたくなる
    北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」
    返信

    +5

    -12

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:35  [通報]

    >>1
    絶対車道走らなきゃダメっていうやつだけ、逆に事故が増えそうで心配。
    あとのやつはもちろんダメだから厳しく取り締まってほしいけど。
    返信

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:02  [通報]

    自転車レーン整備して、駐車禁止にしてよ。それからだよ。
    返信

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:05  [通報]

    >>22
    車道を走る自動車が一番危ないのにそこを減らす政策はやらないんだよね
    自動車を減らすべき
    返信

    +8

    -5

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:19  [通報]

    >>6
    自転車レーンもないとこで車がギリ脇を通るんだから死ねって言われてるようなもん
    歩道なんて人が殆ど歩いてないのに自転車は利用するなとか、せめてその半分自転車用に線引いてからやって欲しいわ
    返信

    +91

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:07  [通報]

    >>29
    苦しめたいだけじゃない?
    若い人が◯ねば臓器がとか狙ってるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:10  [通報]

    >>6
    通行区分違反6000円て、自転車が歩道走ったら6000円てこと?車道なんて怖くて走れないところだらけなんだけどどうしてくれんのかねこれ
    返信

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:41  [通報]

    >>40
    こういう抜けない状況なら自転車先に行かせるのが正解
    抜ける状況になってから抜けばいい
    返信

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 23:39:23  [通報]

    >>40
    この場合自転車はもっと真ん中を走ればいいんじゃない?車両一台分!
    返信

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:09  [通報]

    >>43
    LOOPも歩道から出そう
    返信

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:11  [通報]

    海外みたいに都市中心部は自動車の道路減らして自転車道や歩道にしたほうがいい
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:20  [通報]

    大学生(18歳)からの罰金でいいんじゃないの?
    返信

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:31  [通報]

    >>24
    意味が分かると怖い話?
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 23:41:31  [通報]

    >>51
    18歳から成人なんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 23:41:51  [通報]

    >>36
    子供が逮捕されたときと同じで親に通報する仕組みにしたらいい
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 23:42:00  [通報]

    電動自転車とか制限キツすぎるから海外みたいに四十キロとかまで補助できるようにした方が車道では安全な気がする
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 23:43:33  [通報]

    自転車時速何キロまで歩道てことにしたら。メーター義務化してつけさせたら?また儲かるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 23:43:40  [通報]

    >>55
    原付は30キロ制限なのに
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 23:44:00  [通報]

    >>35
    自転車は学生の必需品よ
    特に田舎
    バスも電車もなく自転車で中学校まで1時間くらいとかよくある
    自転車なくすならまず海外みたいに全校スクールバスで登校が当たり前にならないとね
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:30  [通報]

    >>47
    対向車線が埋まって抜けない場合、イライラが半端ない笑

    ちょっとは空気読めって思ってしまう
    返信

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:48  [通報]

    >>51
    罰金は18からで
    それ以下は罰則にしたらいい
    小、中学生は最寄りの警察署講習会
    高校生は講習会+ボランティア活動とか
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 23:46:25  [通報]

    >>58
    田舎は良い、田舎は何でも良い。
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 23:47:17  [通報]

    >>58
    自転車通学は多いよね。あの子たちを全行程車道に出すわけ?ありえないんだけど。
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 23:47:19  [通報]

    >>6
    路駐もめちゃくちゃ多いしね
    返信

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 23:47:31  [通報]

    >>58
    最近の学生はきちんとヘルメット着用してるね。もしかして4月から義務化されたの?
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 23:48:08  [通報]

    >>55
    利権の匂いがぷんぷんしてきた
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/18(日) 23:49:18  [通報]

    >>63
    荷物の積み下ろしは合法だけど自転車レーン塞いでること多いよね
    返信

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/18(日) 23:49:51  [通報]

    >>61
    まじでそれ笑

    田舎の話はしてない笑

    田舎はのびのび勝手にしててくれ
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/18(日) 23:50:43  [通報]

    >>35
    今後は車を減らして自動運転による共用にシフトしていくべき
    車は特に人口密集地では空間の利用効率が悪過ぎる
    自転車乗ってる人がみんな自動車一人一台乗り出したら交通が崩壊する
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/18(日) 23:55:11  [通報]

    >>6
    今日久しぶりに自転車乗ったけど
    左車線走るとかいうけど道路は狭いし車道は怖いし。
    バイクもいるし無駄に疲れた。まだまだ自転車乗りたかったけど気分が疲れて帰りました
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/18(日) 23:55:17  [通報]

    車線減らしてもこういう自転車道作った方がいい
    北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/18(日) 23:55:54  [通報]

    >>20
    正直言うと片耳だけ音量下げてラジオ聴いてたり、歩道が細くて歩行者多いと自転車レーンに自転車走ってなかったら少し逆走することはある。
    昔より厳しくなったからルール守ろうとしても細かい所で外れる。
    返信

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2025/05/18(日) 23:56:04  [通報]

    >>68
    そうかな?

    例えばベトナムなんて発展途上だけど、自転車乗ってる人なんてあんまいなくて皆車だけど、成り立ってたけどね

    無理くり自転車車道に走らせて、巻き込み事故が多発するのは目に見えてるけど
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/18(日) 23:58:17  [通報]

    >>72
    日本は平野が少なくて田舎はともかく都市部は人口に対して道路広く取れないから無理
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 00:00:14  [通報]

    >>1
    車道走ってる自転車の信号無視本当に多すぎる。

    車道走るって情報ばかり先行して、車両の信号見るって知らない人多すぎる。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 00:00:25  [通報]

    マッチのファンで映画ハイティーンブギのヒロイン桃子役に応募した北斗晶w
    かなりのジャニヲタ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 00:00:44  [通報]

    >>73
    なら共通交通機関使えばよくない?

    意識低い学生がこの間も飛び出してきたよ。
    万が一轢いてしまったらコチラが悪いんでしょ?
     
    冗談じゃないよね
    返信

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 00:03:42  [通報]

    >>1
    タレントさんの言うことは政府に迎合してるか、反発してるかのどちらかだから
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 00:04:26  [通報]


    原付き自転車が自転車通るところ走ってるのが邪魔。違反じゃないだろうけど邪魔だよ
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 00:04:47  [通報]

    >>46

    そうそう歩道で自転車漕いだら6000円ってことだよね?
    他の違反は普通の人はやらないことだし、どんどん取り締まってくれと思うけど、どう考えても車道走るの怖すぎるところすごーく多いよね。近所にある自転車専用レーンだって、自転車マークと矢印書いてあってスペースこれだけ?みたいな感じで、しかも端っこの方なんてガタガタなんだよね道が。グレーのコンクリみたいなところがガタガタしてるの。それでも自転車の時はそこを通るけど、電動でもスポーツタイプ?でもないし私のスピードが遅いのが悪いんだけど、ヒュンヒュン追い越してく自転車の人もいて、私は構わないけど車側からしたら怖いだろうなって思う。だからって普通のママチャリだと今のスピードが精一杯だし…
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 00:08:28  [通報]

    自転車と車共有していいような道路じゃない所ばかりなのに本当に金取る時は決まるの早いんだよな

    自転車がそもそも道路を走るの反対
    単純に危ないもん
    うちの地元では死亡事故もあったのにそういうのは報道しない
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/19(月) 00:09:46  [通報]

    >>79
    いやだから、自転車乗るなってことなんだと思う

    こうやって罰則を厳しくして、自転車人口を減らそうとしてるんだと思う

    だって、歩道にいても怖い、車道にいても怖い自転車なんて厄介者でしかないじゃない?

    かといって自転車専用レーンを整備するほどの土地もないし
    返信

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:39  [通報]

    >>1
    この人自分で車運転するのかな
    車運転する側からすると車道に自転車フラフラいられると迷惑しかないの
    そこを指摘してほしい芸能人には
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/19(月) 00:13:45  [通報]

    >>82
    この人は、自転車の罰則金をもっと高くしろって言ってるんだから、てことはどちらかと言うと車側の味方についてる人だよ
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/19(月) 00:26:40  [通報]

    >>29
    おかしな法改正するよね。
    以前、車はハイビームで運転をみたいに言われる時があって、対向車のライトがめちゃくちゃ眩しくて事故りそうだったよ。
    車の運転も自転車も乗らない机上の人が決めてるんだろうね
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 00:30:28  [通報]

    >>26
    昔は小学生の時に自転車のマナー講習とか習ったのにね。
    八の字描いた地面を走れるかとか。
    自転車のルールは小さい頃から教えておいた方がいいよね。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/19(月) 00:31:58  [通報]

    >>39
    渋滞待ったナシだわ
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/19(月) 00:35:23  [通報]

    >>44
    自転車レーンないとこで大型トラックのタイヤの真横を通るなんて怖い。
    死亡事故が多発するよね
    返信

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/19(月) 00:44:49  [通報]

    >>6
    歩道に自転車マークがあるところや車道でも余裕のあるところはちゃんと守るけどそれ以外は守らない
    歩道をマナー守って走らせてもらう
    罰金も絶対払わない
    返信

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 00:50:30  [通報]

    >>1
    笑顔なのにこわい
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/19(月) 00:52:57  [通報]

    >>81
    高齢者に免許返納させた上に自転車も取り上げるってもう買い物いけないじゃんね
    返信

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/19(月) 00:57:19  [通報]

    >>40
    来年からはこうしないと逆に罰金取られるんだよ。これが正しくなる(それはいまもか?)
    返信

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/19(月) 01:04:45  [通報]

    >>84
    車のハイビームは対向車がいないときはハイビームにしろって話だよ。対向車来たら下げるの。それは教習所でも習うよね。こまめに切り替えてるよ
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/19(月) 01:35:35  [通報]

    留学生の危険運転あったから、自転車も罰金はうれしい
    普通は徐行か降りる店舗のすぐ横の通路歩いてた小さい子が、留学生の自転車に轢かれそうになったの見て以来、腹立ってた
    自転車のマナー悪すぎるよ
    ぶつかられて死んだ年寄り歩行者もいたよね
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/19(月) 01:37:20  [通報]

    一時停止を無視して飛び出してくる自転車はしっかり取り締まりお願いしたいわ…
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/19(月) 01:44:09  [通報]

    やすい?
    お金あるんだねえ北斗晶

    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/19(月) 01:45:17  [通報]

    >>81
    環境環境うるさいくせに、自転車は燃料も使わないし空気も汚さないエコな乗り物なのにね。
    環境問題も道路渋滞も物流問題も満員電車も、どっちに向かいたいんだろうこの国は。
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/19(月) 01:46:34  [通報]

    >>5
    こんな時間だからか、めちゃくちゃウケてしまった
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 02:47:01  [通報]

    自転車用の青い線で分けてる所あるけど、歩道にも青い線で分けてる所があって、ほとんどが歩道側で自転車乗ってますね。
    車道側がスピードすごくて、怖いし、普通に車も青い線踏みまくってるし。こんなところを自転車で通れる自信がないし、車側も怖いよね。
    歩行者も怖いだろうけど、基本的に自転車用の所を通ってるし、スピード出さない事を気をつけて、いつでも止まれるようにブレーキの点検もかかさずするとかしないとね。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 03:17:45  [通報]

    >>4
    ふかわりょうとさとこさんがいない5時夢なんて
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/19(月) 04:00:16  [通報]

    >>22
    車社会の地方だけど歩道なんてほとんど人歩いてないから自転車はそっち走ってほしいのが本音
    自転車乗ってるのも学生と外国人実習生くらいだけど
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/19(月) 04:41:21  [通報]

    >>1
    ブッサ
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/19(月) 04:54:57  [通報]

    道路整備してからにしないとどこまでが違反か分かりづらいよ
    特に田舎は自転車専用レーンもあまり整備されてないし
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/19(月) 05:21:43  [通報]

    >>2
    16歳以上からとか言うけど 16未満の子も2人乗りやながら運転してる子沢山いるんだよねー 同じように罰金で親が払えばいいと思うわ
    (てか、学生とかイヤホン、スマホみながらチャリ漕いでる子毎日死ぬほど見かけるわ)
    返信

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/19(月) 05:47:42  [通報]

    自転車もそうだけど、
    これ何とかならんかなあ?
    どうせ政府との利権であっという間に許可されたけどウザくてしょうがない。
    北斗晶 自転車「青切符」導入に私見 反則金安すぎ?「3000円だからしょうがねえみたいに…絶対ダメ」
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/19(月) 05:51:35  [通報]

    >>102
    本当それ。車道自体狭いのにそこに自転車専用レーン作れるわけないのよ。路駐してる奴も多い、自転車が走るとこを原付やバイクが走ってるんだから。
    車道走ってる車からしてもこわいよね
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 06:06:50  [通報]

    >>76
    ブーメラン
    あなたこそ共通交通機関使えばよくない?
    返信

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 06:28:42  [通報]

    >>85
    そして人形で跳ねられたらどうなるかまでちゃんと車と人形ぶつけてやってた
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 06:29:48  [通報]

    >>101
    関係ないやろ😅
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/19(月) 06:42:36  [通報]

    >>85
    地域によりますが、私の地域は今もありますよ!
    新1年生はその教室を受講しないと家の敷地以外は自転車乗れませんって学校から案内くる。
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/19(月) 07:08:20  [通報]

    >>6
    電動キックボードやモペットは野放し状態、
    外免切り替えは5,000円以下で10問中7問正解で合格で、
    外国人に運転免許タダ同然で配ってるくせに自転車の締め付けは厳しくなってるのおかしい
    返信

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/19(月) 07:13:55  [通報]

    >>13
    イヤホンも危ない
    周りの音聞こえてないっぽい人多い
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/19(月) 07:33:57  [通報]

    >>104
    日本はゴミ捨て場だよね
    それもゴミを買ってくれる
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/19(月) 07:36:26  [通報]

    >>110
    おかしいってなかなか浸透してないよね
    麻痺してるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/19(月) 07:41:49  [通報]

    >>3
    これ私もよくなる。
    一度トピ一覧に戻って再度同じトピに戻るとコメントできるようになるよ!
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/19(月) 07:57:19  [通報]

    >>2
    学生の方がデタラメな運転してるし車と事故った時に命の危険あるんだから厳しくして危機感募らせなきゃ
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/19(月) 08:16:43  [通報]

    >>3
    コレなんだろね?
    私も最近、たまに出て来るよ。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/19(月) 08:17:50  [通報]

    小中学生の子供がいるんだけど、自転車は歩道もダメ、車道は危険、だからもう乗らすのやめようと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/19(月) 08:35:31  [通報]

    >>22
    バスが通るような大通りとか特に危ないよね
    自転車もギリギリの端っこ走ってるんだけど、それでも車が通り過ぎる時にぶつかりそうな隙間しかないし抜かすに抜かせない、で毎朝バス乗ってるけど運転手さんも怖いと思う
    それで速度落とすから渋滞にもなるし何もいい事ないのよ
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/19(月) 08:47:34  [通報]

    >>66

    私の住んでいる市は少しずつ整備してるけど、路駐多いから歩道に上がっている人が多いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/19(月) 08:59:53  [通報]

    >>81
    保育園まで徒歩で行けと!?共働き世帯を潰しにかかる法改正?
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/19(月) 09:09:30  [通報]

    >>13
    事故らない限りやめないよ。バカだから。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/19(月) 09:18:20  [通報]

    >>106
    今現在自転車乗ってる人が車に乗り出したら、って話をしだしたのあなただよね?

    なのに今車乗ってる私に、ブーメランであなたこそ公共交通機関使えってのは、逆手にとって言い返してやったつもりかもしれないけど、ズレすぎてる。
    返信

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/19(月) 09:21:58  [通報]

    >>40
    え?だって歩道走れないなら、こうやって車道走るしか無いよね?
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/19(月) 09:36:32  [通報]

    >>122
    車乗ってる奴が全員自転車乗れば?
    その方が環境にいいし。
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/19(月) 09:54:10  [通報]

    >>9
    そうだよー
    今の道交法だと
    逆走なら
    3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
    標識のない歩道走ると(例外アリ)
    2万円以下の罰金又は科料

    罰金も科料も前科つくよ

    来年4月からは青切符導入で軽微な違反なら反則金(罰金じゃないよ)で済むようになっただけ
    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁
    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。こ...


    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/19(月) 10:15:22  [通報]

    >>44
    危険だと思うくらい交通量の多い道路なら歩道を走行しても大丈夫だと警察の人が言ってたよ
    ただし目安として時速7~8キロまでの徐行で走行してと言われた
    それ以上のスピードなら車道を走らないと違反の可能性大とのこと
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/19(月) 10:20:01  [通報]

    >>90
    高齢者は歩道の走行が可能だから逆走の心配もない歩道だけを走行すれば問題はあまりないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/19(月) 10:22:26  [通報]

    >>117
    12歳までは無条件で歩道走行ができるよ
    歩道を走行するときは徐行するように教えればあまり問題ないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:15  [通報]

    鬼嫁と商標登録したら誰もその言葉使わなくなりましたとさ!
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/19(月) 19:36:49  [通報]

    >>64
    被らないと自転車通学許可しない学校が増えたから。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/20(火) 05:10:30  [通報]

    >>51
    歩行者にとっては自転車は自転車です。幼児用の自転車以外は一律罰金でいいよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす