-
1. 匿名 2025/05/18(日) 22:10:58
野党各党が主張する消費税減税はシステム改修などに時間がかかるとして、現金給付を提唱した。「賃上げの恩恵が届かない年金生活者など低所得者に対しては現金給付をするべきだ」と述べた。
+20
-451
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 22:11:39 [通報]
減税して税を減らしましょう!!返信+547
-10
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 22:11:42 [通報]
お前もか返信
まずは減税でしょう+535
-11
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 22:11:50 [通報]
ますます父親に似てきたね返信+295
-4
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 22:11:55 [通報]
レジ袋を無料に戻すのをやって返信+625
-9
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 22:12:24 [通報]
増税はすぐ出来るのに??返信+707
-1
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 22:12:30 [通報]
現金を給付するということは、現金が増えるということです。返信
つまり現金が増えたとしたら、給付によって増えた可能性があるのです。+191
-6
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 22:12:32 [通報]
どいつもこいつも返信+162
-1
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 22:12:37 [通報]
了解だよこのイケメン!返信+2
-55
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 22:12:50 [通報]
長い目で見たら減税が良くないか?返信
現金給付て一時しのぎじゃん+360
-7
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:09 [通報]
レジ袋有料やめて、害人救助ヘリ代請求しろ返信+225
-3
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:10 [通報]
また低所得者だけか返信
働いたら損な国で誰が働きたいと思うんだ?+298
-3
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:22 [通報]
年収800万円の人は年収400万円の人の倍消費するのか?消費税は公平な税負担とは言えない返信
よって廃止すべきだと考える+97
-8
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:23 [通報]
増税は一瞬でするくせに?返信
パートの社会保険料あげたばっかりだよね???+246
-2
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:37 [通報]
ガル民顔で投票してるからこうなる返信
支持率20%超えてるって信じられない+7
-3
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:41 [通報]
お前は何も喋るな返信+145
-1
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:54 [通報]
また、年金生活者…返信
そりゃ年寄りは選挙行くやつ若者より多いしな+105
-4
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:57 [通報]
>>7返信
スンズロー構文イライラするんじゃいw+46
-0
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:03 [通報]
市役所から郵送で給付に関する通知が来て、銀行振込の手間も掛かって・・これも無駄な経費じゃないの?返信+148
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:27 [通報]
現金給付って現金配るってこと?返信+8
-1
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:45 [通報]
増税は秒でやるくせに返信+125
-0
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:45 [通報]
>>10返信
一時しのぎだし、中抜きチューチューしたいだけ+100
-0
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:46 [通報]
ばら撒きはやめろや返信
飲酒運転で事故起こして逃走するような外国人にまで配る必要ないだろ+129
-0
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:55 [通報]
郵政民営化なんてやらずに氷河期対策で大規模なケインズ式の財政出動やってれば失われた30年じゃなくて15年くらいで済んだかもしれない。返信
要はやらなくていい事をドヤ顔でガンガンやり
やるべき事はしなかったのが現在の日本の姿+102
-1
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:16 [通報]
ひっこんでろ返信+54
-1
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:21 [通報]
気持ち悪いなあいい加減にしろやあほんまイライラするわあ毎日毎日ほんま返信+32
-1
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:27 [通報]
現金給付というのはですね返信
つまりお金を給付するということです+7
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:47 [通報]
+60
-3
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:48 [通報]
神奈川県民のせいやぞ返信
そっちで引き取ってくれよ+79
-2
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:54 [通報]
心配ありがとう!時間かかっても大丈夫だよ!返信+14
-2
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:21 [通報]
>>10返信
現金給付は公明党とか宗教が喜ぶんだよ
信者にお金が入るタイミングが分かるから、寄付とかさせやすい+69
-1
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:38 [通報]
どうせ2万円配るのに9万使いましたとかだろ返信+81
-0
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:41 [通報]
じゃ、時間稼ぎで現金ばら撒いて、消費税の減税もお忘れなく!返信
ばら撒く現金は議員から徴収して当ててください。
パフォーマンスばかり考える時間あるなら、国民の事考える時間作れるはず。+21
-0
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:46 [通報]
>>1返信
現金給付に賛成はしないけど、消費税減税は本当に生活が苦しい層に効果ないと思う。+5
-14
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:50 [通報]
>>1返信
まあ消費税はあんまり上げたり下げたりされると確かに困るけどね。アパレル商品作ってるけど8%から10%になるとき、在庫の値札付け替えが大変だったから。+8
-7
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:53 [通報]
それ私たちの税金だよね返信+46
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:53 [通報]
なんのためにアメリカ行ったの?暇だから?やってる感じ出すため?金魚の糞ですか?返信+24
-0
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 22:17:06 [通報]
小泉親子は特に功績はないんだけど返信
単にルッキズム的にイケメン揃いだったから一定の支持があっただけで、日本経済の回復には全く寄与しないし派遣拡大もあってむしろ貧民を増やしたのはあなたのパパさんじゃないのか?って話であって、貧乏なら現金給付してあげますみたいなのはピントズレ過ぎ+37
-0
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 22:17:09 [通報]
現金配るくらいならマイナポイントにしたら良いのに返信
何のために推進してきたんだか+6
-3
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 22:17:19 [通報]
>>1返信
「賃上げの恩恵が届かない年金生活者など低所得者に対しては現金給付をするべきだ」
馬鹿かお前は。現役世代だって賃上げの恩恵受けてない人とかいくらでもいるわ。
世の中賃上げしたい放題の大手だけで構成されてるんじゃない。
底抜けの馬鹿だな。舌かんで◯ね。+45
-2
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 22:17:34 [通報]
賃上げの恩恵が届かない年金生活者返信
↑
消費税無くせば年金生活者も会社員も恩恵あるよね!
あほなん?+44
-0
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 22:17:38 [通報]
ずっと議論して終わるだけだろう返信+20
-0
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 22:17:38 [通報]
>>1返信
減税やる気ないのに?やる気ない側の人でしょ?+9
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 22:17:55 [通報]
食品だけ数パー減税されてもってのはある返信
削りに削ってるし食費自体+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:01 [通報]
ふーん。返信
増税決定と増税のためのシステム変更ならめちゃくちゃスピーディーに終わらせるのに、減税のための変更は時間がかかるのかぁ。+19
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:10 [通報]
>>24返信
バラマキとか需給ギャップを埋めるとしたらあの瞬間しかないくらいのタイミングだったのに、自己責任論で何もしなかったよね
氷河期は年金給付額も著しく落ちるみたいだよ+17
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:15 [通報]
+43
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:20 [通報]
>>1返信
これ以上アホな回答はいりません。
+16
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:21 [通報]
>>1返信
トランプさん並みになんでもスピーディに進めたらええだけやん
のんびりのんびり分かりきった事をじかんwかけて進めるからあかんねん!
シンジローもたまには日本の役に立ちなよ、議員やってるならさ+24
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:21 [通報]
>>19返信
で、そういう事務局作業を外部委託して中抜きされる。+33
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:24 [通報]
>>1返信
オマエはもう黙って太陽光パネル撤でも去してろよ+14
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:29 [通報]
>>1返信
>消費税減税はシステム改修などに時間がかかる
時間がかかってでもやれ!時間をかけるな早くやれ!って感じですね。
+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:34 [通報]
>>1返信
国民に現金を配る。それを現金給付と言います。+8
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:34 [通報]
>>1返信
いらないよ一時凌ぎにもならないはした金なんか、今までサボりにサボりまくってきた減税政策のツケを今払え、もう待たん
出来ないなら自民党はもう要らない+15
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:37 [通報]
結局2万なんでしょ返信
なんの意味が+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:37 [通報]
給付金申請するのに間に知らない会社入るし中国人にも配るし返信
やること何もかも怪しい政治家達+17
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:44 [通報]
バ◯の一つ覚えのように「現金給付現金給付」言ってる政治家を片っ端から張り倒したい返信+18
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:52 [通報]
>>39返信
老人とかには使いにくいのかも+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:52 [通報]
何言ってんの?返信
低所得者こそ消費減税がありがたいでしょ+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:55 [通報]
>>34返信
現金給付は一時的にしかならない+9
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:03 [通報]
>>24返信
ほんとまさにそう。アベノミクスは2012からだけど
銀行の不良債権から日本景気が悪くなった1997年くらいから大規模な財政出動していたら今は全く違う姿かもしれないね
+2
-1
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:03 [通報]
>>1返信
お前はこれ以上喋んな+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:19 [通報]
もうオワコンの人返信+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:25 [通報]
>>34返信
本当に生活が苦しい層は生活保護受けてると思う+5
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:26 [通報]
>>1返信
お前の父親が消費税を始めたんだろ!!!父親の尻拭いをしろ!!ボンクラ!!!+11
-2
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:58 [通報]
>>10返信
給付するための事務費とかもろもろ給付するお金以上に税金使われるし
無駄多い+8
-1
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:11 [通報]
>>1返信
こいつらは
渡した分だけ
しぼり取る
松尾場将+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:11 [通報]
レジ袋有料男返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:13 [通報]
>>61返信
97年、98年に小渕内閣で大規模財政出動してまっせ+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:29 [通報]
家計簿つけてる人は解ると思うけど消費税が乗る前の値段がインフレ前の値段だよ返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:35 [通報]
>>38返信
つまり顔がよくて威勢がいいと出鱈目な政策が通るってことだもんね。みんな見た目や話が上手いとかそんな表面的な部分だけしかみないからね+8
-1
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:37 [通報]
>>1返信
黙って+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:52 [通報]
>>1返信
やっぱり選挙前のばら撒き提案出してきたね+11
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:57 [通報]
増税する時はあっという間なのに減税するの時間かかるの?システムとやらは減税に弱いの?w返信+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:59 [通報]
>>34返信
そもそもの消費が少ない低所得者への効果は薄い+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 22:21:00 [通報]
>>4返信
親子揃って日本人を苦しめるのが得意技+44
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 22:21:04 [通報]
>>12返信
ホントだわ
一番苦しいのは何の手当もないギリギリの賃金でやってる人達だよ
母子手当じゃねーってマジで
そういうのがある上にこういう給付があったら真っ先に受け取れるんだから
「シンママ様」ってか
舐めやがって+41
-1
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 22:21:29 [通報]
増税はすぐに出来るのに減税は時間かかるって、ただやりたくないだけの言い訳だよ返信
一時的な現金給付とか無駄でしかない+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 22:21:31 [通報]
>>36返信
苦労してないお坊っちゃまは分かってないだろうね
親は国民の大事な郵便貯金壊したし
本当に日本壊したのに
+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:09 [通報]
お給料から引かれる税を減税してほしい返信+9
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:17 [通報]
>>10返信
かかるコストも無駄よね+14
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:23 [通報]
>>1返信
親子揃って賢く無いなあ+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:31 [通報]
お前の金じゃねーのに、何で勝手にばら撒くの?返信
消えてくれよ、マジで+11
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:39 [通報]
>>5返信
今でも3円とか5円なんだから無料みたいなもんじゃん。
そこ無料にこだわる意味がわからん。+2
-39
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:47 [通報]
>>46返信
もう氷河期世代に一律3000万給付でいいと思う
予算は30兆で済むらしい。コロナ禍とかで100兆使って行方不明になった予算多数だから、劇的な政策もありかも。+15
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 22:23:21 [通報]
現金給付は賛成。返信
特に所得少ない世帯には多めにしてあげてほしい。+1
-7
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 22:24:01 [通報]
>>31返信
財務で環流させるのって打ち出の小槌みたいだよね+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 22:24:56 [通報]
>>1返信
でも例えば、消費税10%にするってなったら仕事早いんでしょ…逆は時間がかかるって矛盾してます+11
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 22:25:02 [通報]
きっちり時間かけて長期的な政策お願いします返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 22:25:38 [通報]
減税から逃げる議員は辞めてくれ返信
明らかに日本国民側の議員じゃない
ある意味わかりやすいわ
みなさん選挙いかないと駄目ですよ
次の選挙が最後のチャンスです、開票も見張らないと不正がありそう
+14
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 22:26:52 [通報]
>>1返信
だからそれは反対されたんだって
+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 22:26:52 [通報]
給付するのにいくらの手間賃かかっているのだろ。で、何回目?その手間賃あてにしている企業ない?返信+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 22:27:09 [通報]
>>50返信
>>19
某広告代理店とか中抜きマシーンだもんね
間に公金ちゅーちゅー企業が何社も入る
せめて直接は無理でも1社か2社しか経由してはいけないみたいな仕組みにしてもらわないと予算500億とか計上しても中抜きされまくり7次下請けが最終的に5億で受注、やるのは短期アルバイト時給1200円みたいになってしまう。+14
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 22:27:23 [通報]
>>1返信
時間はかからないだろ。
減税を実施した国のほとんどは2ヶ月もかかっていない。
早い国なら2週間で減税したんだよ。
小泉進次郎くん、レジ袋有料化に支那産メガソーラーシステム激推し、企業献金は正しいとか君はロクな事しないし言わないし、もう政治の世界から足を洗って下さい🙏+22
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 22:28:42 [通報]
>>1返信
まず足枷となってる60歳以上の老害議員と役人を全員切れ、国民から搾り取る事しか頭にない老害が全員一気に消滅しないと駄目だ+12
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 22:29:32 [通報]
>>1返信
時間がかかるとは、
つまりどのくらいの時間を言っているのだろ
具体的に示して欲しいものです+8
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:50 [通報]
国民のお金奪い取るときはすぐに可決するじゃん。すぐ回収してくじゃん。絶対出来るでしょ。やりたくない言い訳にしか聞こえない返信+8
-0
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 22:31:24 [通報]
レジ袋廃止とか増税はめちゃくちゃスピーディーだったくせに…返信+8
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 22:31:46 [通報]
まーたしょうもないこと言い始めた返信+6
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 22:32:13 [通報]
>>6返信
あいつら増税は慣れてるからすぐ出来るんじゃない?+61
-1
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 22:32:21 [通報]
まあ一律給付は財源厳しいし、やるなら非課税世帯のみになるのは仕方ない返信
シンジロー嫌いだけどこれはその通り+4
-3
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 22:33:43 [通報]
>>10返信
コロナの時の給付だってあっという間に消えた+8
-1
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:02 [通報]
政治家が「時間がかかるぅ~」とか言い訳するほうのが国民にとっては良いって事だね返信+7
-0
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:04 [通報]
>>65返信
竹下のぼる ウィッシュのじっちゃん+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:05 [通報]
>>31返信
現金給付ね…
どうせ新興宗教やパチンコに回されるだけだろうに+8
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:07 [通報]
>>1返信
現金給付も時間かかるでしょ+5
-0
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:36 [通報]
>>6返信
本当それ。+67
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:55 [通報]
バカはしゃべるな!返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 22:36:16 [通報]
>>1返信
これ以上アホな回答はいりません。
+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 22:36:22 [通報]
>>1返信
10. 匿名 2025/04/21(月) 17:39:57 [通報]
みなさん、選挙に行きましょう。
世界には6京円ものお金があります。
そのうち日本には、1京2445兆円ものお金があるんです。
世界の約20%のお金を日本一国で持っているのです。
日本は決してお金がない国ではないですし、日本人は国ガチャに外れたわけでもなんでもないのです。
ようは、”政治家と財務省のお金の使い方”が間違ってるんです。
税は、”景気の調整弁”であり、好景気には増税し、不景気には減税するのが経世済民の根幹なのですが、庶民から税金をむしり取って大企業にだけ還付してれば、庶民は困窮し、経済成長は止まってしまいますよね。
日本は、国際通貨の円も国債も独自発効権もあり、対外債務などほぼゼロであり、さらには150兆円もの世界一のアメリカ国債も保有しています。
減税出来ない理由などありません。
選挙権を放棄することなく、選挙で正しい意思表示をして下さい。
+847 -15
+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 22:37:41 [通報]
とりあえずすんずろーは喋らん方がいいぞ。返信+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 22:37:49 [通報]
>>76返信
どうなんだろう。進次郎は「○○いいですよ!日本のためになりますよ!」って言われたらそれが誰かの策略でも盲信して推し進めそう。正義感はあるけど知識や判断力は伴ってないというか。
アホな構文に騙されてんのかな笑+6
-5
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 22:37:52 [通報]
>>100返信
逆の行為すればいいだけなのにね+6
-0
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:06 [通報]
選挙前だけ本当に調子いいよね返信+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:43 [通報]
なら50万くらいほしい返信+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:49 [通報]
非課税世帯と生活保護世帯にどれだけばらまいてるんだよ返信
近所の年金生活の高齢者がまたお金が貰える〜って何度か言ってたわ+4
-2
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:53 [通報]
>>93返信
一応、下請けには1社先までみたいな商流制限みたいなものを設けてはいるらしいけど、フリーランス使ってそいつらに人集めやらせてみたいな事をやったりして、あの手この手で時給最低賃金〜1,200円の日雇い派遣の巣窟になる。+4
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:54 [通報]
>>1返信
少子高齢化がどんどん進行して、氷河期世代が年金受け取る2035年も間もないのに、減税なんかするわけない
もしも減税なら、日本国債はデフォルトするよ
いよいよ、富裕層は国外避難して、貧乏人の公共サービスが破綻し始める
豊かな生活ができないのは、国のせいではなくて旦那選びに失敗したあなたのせいだよ+3
-1
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:55 [通報]
政治家がどうしても消費税減税をしたくないことだけはわかりましたw返信+6
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:34 [通報]
>>102返信
それが目的らしいよ
貯蓄に回って欲しくないからお金に困ってそうな層に給付してるみたいよ+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:50 [通報]
ワクチンもマスク一枚支給も早かったのになぜ減税は時間がかかるのだろう返信+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:52 [通報]
>>10返信
そもそも現金給付も簡単に言うな!だよね
お前の金か?違うじゃん
それは国民の納めた金じゃ
日本国民の金勝手にばら撒くな
特に納めてないやつにしょっ中ばら撒くのが腹立つ+21
-0
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:20 [通報]
>>110返信
ちなみに日本の人口は、世界の1.52%
>日本の人口は約1億2330万人で、世界の人口は約81億1900万人です。
したがって、日本の人口は世界の約1.52%を占めています。
ほんの1.52%の人口の国が、世界の20%ものお金を持っている。
日本は貧乏になったという人も居るけど、そう思い込まされてるだけでは?
税金を取りすぎなのでは?+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:26 [通報]
>>7返信
こういうのを本気で言うんだからね…+13
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 22:41:05 [通報]
>>32返信
こういうの本当腹立つのよ、意味ないんだわ。政治家って頭悪いよね。+20
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 22:41:34 [通報]
>>29返信
横須賀市民だけど、ほんと選挙のたびに頭が痛い。
なんであんないつも圧勝しちゃうのか…
まあ対立候補も共産党とかどうしようもないからそれで助けられてる部分もあるとは思うけど+13
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:39 [通報]
議員数をせめて今の半分くらいにしてから言ってくれ。返信
まともに働いてない議員に払う給料減らすことから考えろよ。+6
-0
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 22:44:11 [通報]
>>115返信
それくらいくれたらあきたこまちが5キロ5000円でも文句は言いませんよ+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 22:45:36 [通報]
>>122返信
>特に納めてないやつにしょっ中ばら撒くのが腹立つ
外国人の生活保護とか、健康保険まで使わせて
外国人が祖国に帰ってから5年も、日本人が医療費を負担してんだってさ
なんだそれ?て感じよね
税金、とりすぎやろ
>138. 匿名 2025/02/11(火) 20:25:58
何年か前にテレビでやってたんだけど、
日本に移住してた外国人が帰国しても、5年目までは日本が医療費負担するって制度。
衝撃だったんだけど、これ詳しい人いますか?
民主党がやったらしい。
>そもそも民主党政権の時に、外国人がたった3ヶ月日本滞在すれば
国民健康保険使えるようにしやがったんだよ
>凄い人数の家族も扶養に入れるってみたよ
民主党は帰化人だらけっていうよね
>これ、制度だからいきなりやめてもいいんだよね。
何で自民に戻ってもやめないのかな?と思ったら、USAId繋がりで超党派で連携してたからなんだよね。
恥を知れ!子々孫々というか今すぐ全員〇ねばいいのに!と思った。
リスト見たけど、ほんと〇んだら花火あげて喜ばれるるような薄汚い奴等。
>民主も大概だね。自民党はそれから10年以上政権持ってて何やってたんだ?+6
-0
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 22:46:16 [通報]
じゃ、給付するならさっさとしろ。返信
+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:07 [通報]
>>1返信
時間かかる?
そんな言い訳があるかよ 笑
さっさとやりなよ
選挙負けたくないなら、減税した方がいいんじゃないの?w+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:24 [通報]
>>2返信
まず集めてから配らないと中抜きできないからそれはちょっと…+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:28 [通報]
>>6返信
増税はすぐやるけど減税は選挙対策のパフォーマンスとして言ってみるだけ+52
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:31 [通報]
なんだかわからない法案通すのも、返信
時間かけてもらっていいですか?+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 22:49:18 [通報]
消費税減税してほしいけど店のレジとか簡単に変えられるの?返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 22:49:30 [通報]
>>112返信
いや、そこまでアホでも正義感があるわけでもないし狡猾だと思う
利権でガッチガチだから損する事は絶対しない
本人がどうだろうと周りが黙ってないだろうし
元総理の父親の地盤を引き継ぐ世襲だし、しがらみでがんじがらめで身動きなんて取れないよ+7
-1
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 22:50:14 [通報]
>>1返信
何言ってるの?年金なんだから賃上げの恩恵なんかあるわけないじゃん。
将来年金なくなるかも?って言われてるんだから年金もらってる時点で恩恵受けてるわ+2
-1
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 22:50:25 [通報]
年金くらしの非課税世帯ですがまたお金くれるの?返信
マンモスうれぴー
すんずろー 頑張ってください
なんなら50万円くらいお願いします
+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:38 [通報]
>>1返信
このアホの顔見たら反吐が出るわあ+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:57 [通報]
お前らが失敗した政策のツケなんだから、時間かかってもやれとしか思わないかな返信+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:59 [通報]
次は落とす返信+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 22:52:15 [通報]
黙れ小僧!!!返信+3
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 22:52:33 [通報]
訳わからない法案や増税は勝手に進めるくせに減税だけは随分と慎重だな返信+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 22:54:21 [通報]
色々案が出てるようだけど結局、低所得者層に2~3万給付して終わりな気がする返信
ふざけんな+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 22:54:29 [通報]
>>112返信
このボンクラに投票してる、老人どうにかしないと+14
-1
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 22:55:38 [通報]
>>5返信
ビニール袋が家にないと都合が悪い事があるので結局別に買ってる
ヘタなバラ撒きより家計が助かるかも
+23
-1
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 22:55:58 [通報]
>>126返信
あなたが、がるちゃん党から立候補して!
+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:52 [通報]
>>146返信
待て!目先の小銭に惑わされるな
1枚5円だぞ?+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 22:57:00 [通報]
焼け石に水だけに終わるから返信
要らない
食品消費税は5%に減税して
+1
-1
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 22:57:29 [通報]
>>6返信
バイアグラも他の薬がなかなか認可されないのにすぐに通ったもんね
政治家は損得勘定というか自分たちに利がないと動かない生き物なのかもしれない+66
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 22:58:18 [通報]
>>1返信
テメェら自民党が財源財源つってやろうとしないから時間かかってんだろ
財源なんかいくらでもあるだろ無駄なもん無くせ+12
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 22:58:56 [通報]
>>6返信
財務省の官僚の出世の為に増税が繰り返される
官僚で私の出世より減税を優先させますって人居ないんだろうか?そんな人は車に轢かれるのかしら…+35
-1
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 23:00:01 [通報]
>>12返信
所得税の減税ならいつもたくさん払ってる人ほど恩恵が高くなるのに+6
-0
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 23:00:50 [通報]
>>1返信
現金給付は貰い癖がつくから反対+4
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 23:01:13 [通報]
>>1返信
この人の言う事の逆の方が正解だと思う
てか、レジ袋有料化の成果を数字で知りたい+8
-0
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 23:01:37 [通報]
>>150返信
あの変な2輪の乗り物も何かあるのかな+13
-0
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 23:02:34 [通報]
>>154返信
あと無償化ね
もうすでに遅しかもだけど+5
-0
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 23:02:34 [通報]
>>154返信
今まで何度もやってきてるしけど、経済効果そんななくない!?+5
-0
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 23:02:55 [通報]
>>151返信
子供家庭庁なくしたら子供に毎月お米を10キロ提供してあげれるんじゃない?+13
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 23:03:52 [通報]
>>4返信
ホントにきらい+26
-0
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 23:04:20 [通報]
>>1返信
国会議員半数にするのが先よ+8
-0
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 23:07:26 [通報]
子供を産むべきか、産まないでお金を貯めるべきか…。分からない時代。返信+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 23:14:18 [通報]
取りすぎた税金はベーシックインカムみたいに毎月振り込めば?返信
あと厚生年金は失敗してるから強制加入させるわけでしょ?
システム変えなさい。+3
-0
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 23:16:20 [通報]
増税はあっという間にしたよね返信
販売業側からしたらどれだけ準備大変だったか。レジ交換とか、商品の値段表記も全て変わるし、税抜の価格が例えば12100円とか凄く中途半端になったり、値上げ値下げシール価格毎に用意していた分全部捨てて全部作り直したり、色々大変だったし勿体ない経費かかってんだよ!!
なのに減税ってなったら一斉に渋る政治家。
+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:47 [通報]
>>1返信
進次郎だけじゃないけどさ、やれへん理由をグダグダ考え出してるだけにしか見えん!
本当に日本や日本人のためにってがんばってくれる政治家を見極めて選挙に絶対行こうね!
「売国奴」や「なんちゃって日本人」は政治家になれないように日本人の有権者のみんなで
選挙に行こうよ!+8
-0
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 23:22:44 [通報]
>>1返信
時間かかるって、じゃあ現金給付後に減税にとりかかるのか?しないよね。+3
-0
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 23:23:05 [通報]
税ゼロの方が単純計算だから店とか客とか負担減るよね返信
内税とか外税とかマジややこしいし何度金額に騙されたことか+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 23:23:35 [通報]
増税は簡単に出来るくせに。返信
自分たちが無能だって宣言してるんだからもう自民は撤退してほしい。次はどこの政党がいいのやら、だけど自民はもうないな。+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 23:26:52 [通報]
>>1返信
現金給付ってさ、元々自分達が払った税金でしょ?
税率を上げずに一部返金して恩恵をうけようとか
すげー子供だましな気がするわ。+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:27 [通報]
自民党…返信
泥舟だな
+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:32 [通報]
>>104返信
そんなのはどうでも良い。とにかく役に立て…。ボンクラ…。+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:38 [通報]
黙れ小僧返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:40 [通報]
>>1返信
うん分かった
とりあえず辞めろ+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:16 [通報]
ベーシックインカムやれ返信
経済確実に回る
+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 23:39:10 [通報]
>>1返信
日本人全員に限定しろ
外人に撒いても尻拭いは日本人がするんだから+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:15 [通報]
レジ袋無料に戻せ返信+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:15 [通報]
>>1返信
今度は農協売り飛ばすってガルで見たけど、マジかよ+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 23:42:13 [通報]
>>10返信
そう言うけど、この間は現金給付しない!って記事にはマイナスの嵐だったよw
欲しいのか欲しくないのか、どっちなんだい!+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 23:44:43 [通報]
>>2返信
給付してお金を配りましょう!+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:09 [通報]
>>1返信
その人達自宅の鍵を持ったことないんだよね。24時間警察警護がついてるから。
いいご身分だよね。+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 23:48:48 [通報]
なんでそんなに時間かかるん?返信
増税は一瞬なのにさ
頭のいい方お願いします+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 23:49:49 [通報]
町から町内のスーパーやドラッグストアなどで使えるクーポン券届いたから嬉しい返信
家族4人で2万円分
現金支給とかじゃなくてそういうので全然いいのよ
今はお米高いしおこめ券でもいい
+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 23:54:25 [通報]
>>1返信
政治家一人あたり本人と自宅警備にいくら税金注ぎ込まれてるの? 米を食べられない子供がいるってのに、大の男共が大の男共に24時間守って貰うの情けなくないの?
+0
-1
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 23:54:58 [通報]
増税はすぐ出来るんだから減税だって出来るだろ返信
+5
-0
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 23:59:53 [通報]
>>1返信
イートインとテイクアウトで税率違うやつがうっざい!
これは持ち帰りですこれは中で食べます、とか
言いづらい時あるし言い忘れてた時気まずいしもうそのまま10パーにしとく時もある
店内混んでて座れなくて結局テイクアウトとかもあるし
そのたんび、クッソ日本の政治家あいつらまじで不幸になれ、っておもっちゃう。+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/19(月) 00:08:20 [通報]
>>2返信
消費税って税金なんですよね。
意外に知られていないケースがある。+3
-0
-
187. 匿名 2025/05/19(月) 00:08:52 [通報]
>>181返信
人々の生き血を吸う吸血生物だからじゃない? 妖怪政府なんだよ
+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/19(月) 00:12:39 [通報]
>>1返信
川崎のストーカー殺人で警察が批判されてるけど政治家ご一家の警備に忙しいんだから警察を責めたら気の毒
日本はもはや民の命<政治家貴族になったんだよ
+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/19(月) 00:23:11 [通報]
>>39返信
ポイント なんていらん 現金がいい+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/19(月) 00:23:44 [通報]
早く 給付しろ返信+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/19(月) 00:26:48 [通報]
選挙前だけって、もう古い!返信
バカタレが!+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/19(月) 00:30:55 [通報]
>>1返信
じゃ30お願いします
+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/19(月) 00:34:14 [通報]
>>6返信
政府から絶対に国民を豊かにさせないって思いがひしひしと伝わってくるよ。選挙みとけよ。+21
-0
-
194. 匿名 2025/05/19(月) 00:44:24 [通報]
年金生活者と言ってるけど、低所得者の中に生保外国人が含まれてるんですよね返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/19(月) 00:48:31 [通報]
まだいたの?この人返信+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/19(月) 00:49:03 [通報]
>>5返信
紙袋高過ぎ。カルディとか+11
-0
-
197. 匿名 2025/05/19(月) 01:03:05 [通報]
いいね👍️返信
もうそろそろ決めて欲しい
給付金賛成+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/19(月) 01:04:16 [通報]
貴族達が美味しい思いするためだけの国が日本。返信
国民には馬鹿でいてもらって、何も考えずに税金を納めさせるだけの大人しい羊にするためにゆとり教育を導入し、テレビだけを見て洗脳させて、日本人の国民性を堕落させるのが目的の政府。
+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/19(月) 02:05:52 [通報]
珍しく正論言ってる(笑)返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/19(月) 04:34:14 [通報]
>>10返信
票集めたいだけだから、目の前の餌でつってるだけ+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/19(月) 04:56:22 [通報]
>>1返信
また害人にばら撒きたいんですか+5
-0
-
202. 匿名 2025/05/19(月) 04:57:10 [通報]
時間がかかったらなんでだめなの?返信+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/19(月) 04:58:20 [通報]
まーた非課税世帯と投票してくれる年寄りだけでしょ?返信+5
-0
-
204. 匿名 2025/05/19(月) 05:00:25 [通報]
>>6返信
売国だけは躊躇せずやるよね。
+19
-0
-
205. 匿名 2025/05/19(月) 05:04:09 [通報]
>>6返信
減税もすぐにやってるよ
所得税と法人税w
大企業のためならすぐにやるw+7
-0
-
206. 匿名 2025/05/19(月) 05:16:16 [通報]
国民全員に毎月10万円を配れば日本が幸せになる返信
給付金のように1回配ったきりではダメ。継続して配る
シミュレーションすれば、年120万円までは十分可能だ。
誰も損をしない。しかも日本経済が復活する。
そんな可能性を秘めているのがベーシックインカムだ。
『毎年120万円を配れば日本が幸せになる』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーターbookmeter.com井上 智洋,小野 盛司『毎年120万円を配れば日本が幸せになる』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。
+4
-0
-
207. 匿名 2025/05/19(月) 05:24:24 [通報]
>>152返信
内閣人事局を知らないの?
自民党が増税派だから財務官僚も増税派が出世というだけのことだよ
+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/19(月) 05:25:04 [通報]
>>202返信
7月の選挙に間に合わないから。+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/19(月) 05:26:41 [通報]
>>113返信
増税したら収入が増える(会社で例えると経営陣はバカでもできる)
減税したら収入が減る(会社で例えると経営陣はバカだと倒産する)
意味が桁違いだよ+1
-2
-
210. 匿名 2025/05/19(月) 05:29:44 [通報]
>>1返信
うるせぇよ!お前は企業献金の件で真っ黒だろ!
余計な事に口挟むなよ!
とっとと減税しろ!+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/19(月) 05:42:38 [通報]
消費税減税したら消費が増えて返信
税収は増えるんだよw
損して得取れだ+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/19(月) 06:31:25 [通報]
>>35返信
小売でお客様と実際に対面してる側からすると、価格覚えなおさなきゃならないから本当に面倒くさい。
私は食品だから品数多くて何百という商品扱ってて
私の頭脳だとてんてこまいだった。
今でも5%の時と間違うことがあったりする還暦おばあちゃんです。+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/19(月) 07:17:52 [通報]
>>65返信
上級コンビのタワマンケケ中(李)の売国どもコンビ
この息子もその流れみたいだからね!+3
-0
-
214. 匿名 2025/05/19(月) 07:53:39 [通報]
クソの役にも立たないんだから黙ってて返信+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/19(月) 08:11:55 [通報]
内側からの侵略返信
9歳未満の行方不明者
消費税の嘘 利権と還付金【切り抜き 闘論!倒論!討論!】真の日本の独立の道は?[桜R7/5/17]m.youtube.comチャンネル桜の討論番組の切り抜き動画です! 本編はこちらから↓ https://youtube.com/live/hvhAwgujlRQ ◆真の日本の独立の道は? パネリスト: 掛谷英紀(筑波大学システム情報系准教授) 川口マーン惠美(作家)※スカイプ出演 ジェイソン・モーガン(歴史...
+0
-0
-
216. 匿名 2025/05/19(月) 08:15:22 [通報]
>>4返信
格差社会を産んだ親父
反省もしなければ、辞任もしない息子
日本人潰し一家でしかない
+17
-1
-
217. 匿名 2025/05/19(月) 08:15:36 [通報]
>>1返信
現金給付と減税の2本立てにすればいいじゃん+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/19(月) 08:23:31 [通報]
>>1返信
賃上げなんて大手の正社員だけ
お前の父親のせいで、非正規は賃上げなんてないよ
まずは地方の非正規で働いてる会計年度任用職員の給料をもっとあげろや!
保育士をフルタイムで時給1000円で募集してるの見てびっくりしたわ+2
-1
-
219. 匿名 2025/05/19(月) 08:24:25 [通報]
>>1返信
コイツが言うならばら撒きは愚策の証+3
-0
-
220. 匿名 2025/05/19(月) 08:27:05 [通報]
>>38返信
人の好みは仕方ないけど、イケメン父子言われてたのが信じられない
+2
-0
-
221. 匿名 2025/05/19(月) 08:38:26 [通報]
>>1返信
びっくりっっ!初めてマトモな政治家な発見聞いた
できるなら初めからやりなよ、普段とんちんかんな事ばかり言ってるから
お笑いキャラになってるぞ+0
-3
-
222. 匿名 2025/05/19(月) 08:45:43 [通報]
>>1返信
やれない言い訳ばかり
少しはやれる方向で考えなさいよ
財源財源いうけど、国民の財源が(財布)もう無い+3
-0
-
223. 匿名 2025/05/19(月) 08:48:30 [通報]
>>6返信
体重じゃないのにね+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/19(月) 09:04:29 [通報]
>>211返信
物価高で色んな物の値段が上がってるんだから、
それにただ掛けてる消費税を下げても税収そんなに減らないんじゃないって思った+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/19(月) 09:17:19 [通報]
>>5返信
もう企業的にも無理じゃない?無料にしたらもう一枚下さい人間が増加してレジ係にすごく迷惑かかりそう。+2
-7
-
226. 匿名 2025/05/19(月) 09:27:00 [通報]
>>7返信
現金を給付するという事は一時的に手元に現金が増えるという事です。
一時的に給付した現金は一時的なものという事です。+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/19(月) 09:28:22 [通報]
自民党森山幹事長。返信
消費税減税阻止に命をかけるそうです。
「国民いじめの日本弱体化勢力」が
次々と姿を現してきた。負けられない。自民党森山幹事長。消費税減税阻止に命をかけるそうだ。「国民いじめの日本弱体化勢力」が次々と姿を現してきた。負けられない。m.youtube.com自民党森山幹事長。消費税減税阻止に命をかけるそうだ。「国民いじめの日本弱体化勢力」が次々と姿を現してきた。負けられない。 ?️ ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?StreamYardをチェックして、の割引をゲット!?...
+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/19(月) 09:34:38 [通報]
顔がなんか変わった?返信
大丈夫かこいつ?+3
-1
-
229. 匿名 2025/05/19(月) 10:13:23 [通報]
またまたセクシーな提唱をしたねw返信+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/19(月) 10:14:08 [通報]
>>1返信
1党長期政権は駄目だね!自民党&公明は国民なめてるね!もう何もしなくていいのでさっさと下野して下さい+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/19(月) 10:22:04 [通報]
>>6返信
LGBTとか変態しか喜ばないような悪法もなぜかすぐ通るし+15
-0
-
232. 匿名 2025/05/19(月) 10:41:33 [通報]
>>5返信
これはすぐにでも出来るから、速攻でやってほしいわ。そもそも環境保護にも役立たない愚策だし。+4
-0
-
233. 匿名 2025/05/19(月) 12:02:12 [通報]
小泉さん、余計な発言しないでほしい。返信
国民から巻き上げた税金で、国民にお金ばら撒くとか頭沸いてる+2
-1
-
234. 匿名 2025/05/19(月) 12:18:03 [通報]
>>233返信
取りすぎたなら戻す
国民の生活が窮してたら助ける
悪くないよね+1
-1
-
235. 匿名 2025/05/19(月) 12:28:08 [通報]
黙れバカ返信+1
-0
-
236. 匿名 2025/05/19(月) 12:35:29 [通報]
>>7返信
本人が言ったのかと思うくらい完成度が高い+2
-1
-
237. 匿名 2025/05/19(月) 12:36:30 [通報]
時間がかかるは違うんじゃない?返信
正しくは“無駄に”時間をかけるでしょ?
私はインボイスの方がはるかに時間がかかるでしょ。+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/19(月) 13:05:08 [通報]
僕は朝食は朝に食べます返信
??
名言の一つだとコレも話半分に聞いております+1
-0
-
239. 匿名 2025/05/19(月) 13:20:40 [通報]
>>3返信
20年後には総理大臣だと思う。増税も凄いだろうし。75歳になっても働こうって言いだすと思うけど
+0
-4
-
240. 匿名 2025/05/19(月) 14:10:03 [通報]
>>4返信
未来の総理候補
神奈川11区が総理誕生の為に支えます日本をぶっ壊してくれ存在の危機に現れた「救世主」…「自民党 ぶっ壊す」 平成13年4月 自民党総裁選プレーバック④ - 産経ニュースwww.sankei.com自民党は平成10年7月の参院選で14議席減の惨敗を喫し、首相の橋本龍太郎は在職2年半で辞任した。直後の総裁選で、最大派閥の小渕派は会長・小渕恵三の擁立を決めたが、梶山静六が同派を離脱して無派閥で出馬。三塚派からも小泉純一郎が名乗りを上げた。
+0
-2
-
241. 匿名 2025/05/19(月) 14:18:51 [通報]
ポンコツ黙ってろ。返信+1
-0
-
242. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:03 [通報]
>>5返信
高いパン屋とお持たせの菓子やが紙袋有料化したの許せない。
街のたい焼き屋が袋入れてくれるのに、1個500円のパンが袋有料にイライラするんよ。
その度にスンズローへの怒りがぶり返す。+14
-0
-
243. 匿名 2025/05/19(月) 14:44:10 [通報]
>>1返信
「給付」ってまるで、お前さんのポケットマネーを分けてやるみたいな言い方だな。
国民から搾り取った血税の使い道を、お前さんの身勝手な都合やさじ加減で勝手に決めんな!
胸糞悪っ
夏の選挙が楽しみだわ。
参政党一択!!+3
-1
-
244. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:07 [通報]
>>240返信
ぶっ壊すのは困ります😡+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:45 [通報]
>>240返信
こんな弱体化した国をあえて壊すって何でそんな攻撃的なんですか+1
-0
-
246. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:13 [通報]
議員給与、二世及び議員人数減らしていきましょう誰か言わんのかね。返信+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/19(月) 15:38:30 [通報]
現金給付うんぬんの前にレジ袋の有料化をやめさせてよ返信
有料化したからって環境汚染への影響が何も変わってないでしょうに
やるんだったら、土に還らない素材のレジ袋を作るのを法律で禁止にしてくれや+3
-0
-
248. 匿名 2025/05/19(月) 15:42:16 [通報]
親子揃って余計なことしかしてくれないよね返信
郵政民営化の前にNHK解体してほしかったわ
NHKこそなくなっても国民誰も困らないもん+0
-1
-
249. 匿名 2025/05/19(月) 15:45:56 [通報]
>>5返信
服屋で紙袋でも20円とか取られるのなんかがっかりする。しまむら、ハニーズあたりはタダで嬉しい。+5
-0
-
250. 匿名 2025/05/19(月) 16:01:11 [通報]
>>69返信
アベノミクスみたいに上手くいかなかった理由はなんだと思いますか?+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/19(月) 16:01:31 [通報]
こいつメガソーラー馬鹿じゃん返信+0
-0
-
252. 匿名 2025/05/19(月) 16:32:14 [通報]
>>250返信
規模が小さく不釣り合いの金融緩和だったから+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/19(月) 16:58:02 [通報]
>>4返信
確か日本人じゃないんだよね?+6
-0
-
254. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:06 [通報]
>>126返信
進次郎が余計なことしないように共産党の人選んだ方がマシじゃない?+1
-1
-
255. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:58 [通報]
岸田から控除廃止やらなんやら含めたらどんだけ支出膨らんでるか知ってるよね?返信+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/19(月) 18:24:59 [通報]
関東学院大学は金沢の恥返信+1
-0
-
257. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:15 [通報]
>>251返信
クリステルの運営する団体に、シナ系企業から多額の献金だっけ?
この役立たずも支那の飼い犬だよ+1
-0
-
258. 匿名 2025/05/19(月) 18:31:56 [通報]
>>126返信
その言い訳は聞き飽きた
進次郎は今でも害悪を撒き散らしてるのに、間違えて総理にでもなったら最低最悪の内閣は確実
進次郎の害悪より、大した事も出来ない共産党の新人の方が何百倍もマシ
私は横須賀市民を心底侮蔑する+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:42 [通報]
何故システム改修に返信
時間がかかることを、問題視しないんだろう
それを変えるために動こうとしないんだろ
+1
-0
-
260. 匿名 2025/05/19(月) 19:06:19 [通報]
給付と減税両方やれや返信
給付は成人の国民1人10万
消費税は食品5年間0%
これで急場は凌げる+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/19(月) 19:39:51 [通報]
>>1返信
配るのにどれだけ金がかかると思ってんの?
配るくらいなら取らないのが一番低コスト。
やっぱだめだわこの人。
誰だよ。総理候補とか言ってるやつ。
印象操作やめてほしい。+3
-0
-
262. 匿名 2025/05/19(月) 19:40:38 [通報]
>>1返信
ひねっても名案なんて出ないんだから黙ってほしい。+2
-0
-
263. 匿名 2025/05/19(月) 19:43:01 [通報]
>>126返信
立候補しようものなら、圧力かけるのが自民党。+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/19(月) 19:44:14 [通報]
>>5返信
レジ袋が有料になるとは、生きにくい世の中になったとマジで感じる
物価と税金の挟み撃ち、ツライ+3
-0
-
265. 匿名 2025/05/19(月) 19:46:41 [通報]
うそつけ返信+1
-0
-
266. 匿名 2025/05/19(月) 20:00:22 [通報]
>>4返信
演説もどき聞くと直ぐ気付くと思うけど父親に全力で寄せてる
父親と一緒でパフォーマンスだけで中身は空っぽだよ
今は昔より情報掴みやすいから馬鹿なのが露呈してるけど父親の時はメディアの持ち上げ凄かったから派手なパフォーマンスで騙せてた+3
-0
-
267. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:59 [通報]
>>3返信
DSの手下本丸だよこいつは
とーちゃん見てみろよ+2
-0
-
268. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:13 [通報]
>>239返信
バカな発想してんなよ+1
-0
-
269. 匿名 2025/05/19(月) 20:26:01 [通報]
>>1返信
うるせー
中抜きばっかりしたがるんじゃねえよ、親子代々+1
-0
-
270. 匿名 2025/05/19(月) 20:35:06 [通報]
>>13返信
でも、消費税のような形式じゃないと、現役引退した団塊世代からは取れないのよ。人数もいるし金もあるはずなのに。
食品や光熱費からは取らずに、贅沢品からだけ取るようにできれば一番いいとは思うんだけど。酒とか宝石とか、生きていくのに直接関係ないところから。+3
-0
-
271. 匿名 2025/05/19(月) 20:37:16 [通報]
>>1返信
増税の時には言わないから嘘やん
この人すごいよね
地元の祭りとか顔出しまくってるだけで当選
そら適当な事しか言わないわ+3
-0
-
272. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:37 [通報]
>>1返信
米の値段はいつ戻るんだよ!!
早くもとに戻せ!+2
-0
-
273. 匿名 2025/05/19(月) 21:13:34 [通報]
小泉は黙ってレジ袋無償化に専念せよ返信+3
-0
-
274. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:45 [通報]
>>6返信
これを書きにきた+2
-0
-
275. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:36 [通報]
1981年神奈川県生まれ。関東学院大学経済学部卒業後、2006年米・コロンビア大学院政治学部修士号取得。米国戦略国際問題研究所 (CSIS)研究員を経て、衆議院議員小泉純一郎氏秘書を務めた後、2009年8月衆議院議員初当選。返信+1
-0
-
276. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:00 [通報]
CSISのコマ使い返信+1
-0
-
277. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:56 [通報]
親のコネだけ返信+2
-0
-
278. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:54 [通報]
羊の皮を被った狼返信+0
-0
-
279. 匿名 2025/05/19(月) 21:42:43 [通報]
>>147返信
マジで結党しよ😁+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/19(月) 21:44:11 [通報]
>>278返信
狼の皮を被った猿+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/19(月) 22:00:55 [通報]
時間がかかるんじゃなくてやる気ないだけでしょ返信+0
-0
-
282. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:52 [通報]
Fラン大卒返信+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/19(月) 22:03:31 [通報]
バカは黙ってゴミ拾っとけ返信+0
-0
-
284. 匿名 2025/05/19(月) 22:14:39 [通報]
また低所得かよ。働いてるけどそもそも賃上げしてない層も救って欲しいのだけど返信+0
-0
-
285. 匿名 2025/05/19(月) 22:15:02 [通報]
>>1返信
さんざん増税しまくって
給付金とう名で国民に銭ばら撒いて
何様だお前等
貧しい国民に銭を恵んでやるって
お前等が国民を貧しくし続けてんだろうが
日本を経済停滞させて企業収益を減らし
国民の所得が下がり続け
クソ政治家とクソ官僚ども
+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/19(月) 22:16:24 [通報]
NHKの受信料無くしてください。返信
楽だし、公平だし、NHK以外みんなが喜ぶ。+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/19(月) 22:20:31 [通報]
こいつ消えて欲しい。誰よ当選させたの。返信+0
-0
-
288. 匿名 2025/05/19(月) 22:40:48 [通報]
>>275返信
学歴ロンダリングですね。
+0
-0
-
289. 匿名 2025/05/20(火) 04:54:25 [通報]
>>1返信
省エネ賦課金の、年間の電気料金に上乗せされてる金額調べて!+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/20(火) 11:51:29 [通報]
>>156返信
セグウェイ?+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/20(火) 16:23:57 [通報]
>>100返信移民ビジネスで潤う“政界の親族”?庶民を苦しめる構造とは #移民 #103万の壁www.youtube.comぜひチャンネル登録と拡散をお願いします。 一緒にこの声を広げていきましょう。 配信元動画: ニュースあさ8時! R7 05/08【ゲスト:平井 宏治】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第616回 https://www.youtube.com/watch?v=WROQKab1BLg&t=21s 移民...
+0
-0
-
292. 匿名 2025/05/20(火) 16:26:56 [通報]
>>2返信
再エネ賦課金が高すぎ
【電気代3割増し!再エネ賦課金いつまで?】m.youtube.com#東徹 衆議院議員 電気代があがる要因の一つである「再エネ賦課金」。 例えば300kWhを使用する家庭の場合、 【2012年:月額66円 年額792円】 だったものが 【現在:月額1,194円 年額14,328円】まで上昇し、国民の負担が増大しています。 再エネ賦課金は今後も上昇...
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小泉氏、現金給付を提唱 「消費減税時間かかる」 | 共同通信