ガールズちゃんねる

マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 怒りの声「転売ヤー滅びて」

1514コメント2025/05/20(火) 15:17

  • 1001. 匿名 2025/05/19(月) 15:41:19  [通報]

    >>906
    任天堂は転売対策出来てて流石だったよな。
    返信

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2025/05/19(月) 15:41:22  [通報]

    >>523
    これはモバイルとかで予約してる人達の分だよね
    返信

    +14

    -0

  • 1003. 匿名 2025/05/19(月) 15:42:33  [通報]

    >>12
    田舎の母が「孫ちゃんに」って買ってきてくれた靴下が、ちいかわのワンポイントのやつ。好みがわからなくて市内の百貨店で店員さんに娘の年齢(25歳)を言ったら、これが人気ですよ、って言われたらしいんだけど、キャラもの好きじゃない娘も私もびっくりだった。
    返信

    +2

    -1

  • 1004. 匿名 2025/05/19(月) 15:45:04  [通報]

    >>135
    ハッピーセットは子連れ限定で店内購入のみにすればいいのにね
    転売ヤーに買い占められるから子供を学校に送った後すぐマック行って行列に並んで、なんかほんと疲れた
    子供連れて行かなきゃ買えないと大変だけど、今も十分大変で、それなら制限作ってくれる方が精神的にいいわ
    返信

    +10

    -9

  • 1005. 匿名 2025/05/19(月) 15:45:19  [通報]

    >>12
    作者のドヤ顔が透けて見える作品は苦手
    可愛いキャラに闇を持たせる系
    返信

    +3

    -7

  • 1006. 匿名 2025/05/19(月) 15:46:17  [通報]

    わざわざハッピーセットを狙い撃つ意味…大人はちいかわくじかゲーセンのUFOキャッチャーでもやってなさいよ
    ハッピーセットじゃなきゃダメか?
    返信

    +5

    -4

  • 1007. 匿名 2025/05/19(月) 15:46:28  [通報]

    >>899
    チャイナ格安ネット販売って、送料日本の税金負担なんだってね。馬鹿みたい。
    返信

    +10

    -0

  • 1008. 匿名 2025/05/19(月) 15:46:29  [通報]

    この袋の中ハッピーセットかどうか分からないしどこの店舗かのソースもないよね?
    返信

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2025/05/19(月) 15:46:55  [通報]

    メルカリも対策しろよ。最近、写真1枚に何個も商品載せて、これは1つの値段です。ここから1つ選んでコメントしてから購入してくださいってやつも多くて、通報しても完全無視だからね。そこくせ使いにくいアプリの更新ばっかりして。
    返信

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2025/05/19(月) 15:47:02  [通報]

    >>26
    既に品性がない、そういう人間に生まれついた時点で罰があたってると思う
    返信

    +2

    -2

  • 1011. 匿名 2025/05/19(月) 15:47:32  [通報]

    >>906
    購入時に連れている子供の人数分しか購入不可、でいいよね。
    結局上層部とかどこかで、売れて捌けたならもういい、になって対策しないから、ずっとターゲットになるんだよ。
    返信

    +3

    -2

  • 1012. 匿名 2025/05/19(月) 15:48:37  [通報]

    カービィの時も思ったけどマックは全国に何店舗もあるからハッピーセットの転売って労力のわりに全然儲からないのに何でやるんだろうといつも思う
    返信

    +7

    -1

  • 1013. 匿名 2025/05/19(月) 15:50:55  [通報]

    >>1006
    それは大人にハッピーセット売りたがるマクドナルドに文句言いなよ
    返信

    +5

    -3

  • 1014. 匿名 2025/05/19(月) 15:52:49  [通報]

    床に散らばってるポテトのサイズと袋見て明らかにデマだと分かる画像に何万いいねとかつくの見ると日本人騙されやすすぎるのと実際は利用しないで文句言ってる層がいかに多いか分かるな
    返信

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/19(月) 15:54:01  [通報]

    >>998
    ハッピーセットは子供向けなのにエヴァとかちいかわとか大人に大人気のキャラ選ぶマクドナルドが悪いと思うけどな
    返信

    +6

    -1

  • 1016. 匿名 2025/05/19(月) 15:54:11  [通報]

    こんなん何の為に欲しいの?ちいかわの何が良いん?嫌いとかじゃなくシンプル分からない
    返信

    +4

    -4

  • 1017. 匿名 2025/05/19(月) 15:58:28  [通報]

    >>339
    普通に2000円で自分の好みのグッズ買った方がいいと思うんだけど
    期間限定でしか入手出来ないというところに価値を見出してるんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:08  [通報]

    >>131
    アメトイ好きにはよだれものですよ〜!
    うちこんなんばっかりだし。
    ほしい!
    返信

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:20  [通報]

    >>16
    配付すればいいのにね
    マックいらないからお金渡すからおまけだけよこせとか

    おもちゃいらない人のほうが多いだろうし
    返信

    +5

    -1

  • 1020. 匿名 2025/05/19(月) 16:00:13  [通報]

    >>104
    >>226
    丸尾「うおおお!たあああ!」
    男子A「あいつ、『ウォーター!』て絶叫したぞ、、、」
    男子B「ヘレン・ケラーかよ」

    で、さくらももこのセンスを感じた
    返信

    +7

    -1

  • 1021. 匿名 2025/05/19(月) 16:00:22  [通報]

    >>1015
    ハッピーセットにエヴァなんてあったんだ
    結構昔?
    返信

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2025/05/19(月) 16:02:08  [通報]

    >>131
    これこそ大人向けだと思う
    ハッピーセット対象年齢の子供には渋すぎる
    おもちゃが高かった昔ならこれでも良かったかもしれないけど今は100均でそこそこのキャラグッズ買えるのに
    返信

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2025/05/19(月) 16:02:33  [通報]

    >>1021
    よこ
    エヴァあったけどハッピーセットじゃなくて予約抽選販売したおもちゃの方だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2025/05/19(月) 16:05:05  [通報]

    >>287
    ベビーカーやおくるみに包んだ人形抱いた中国人が大挙して押し寄せそう
    返信

    +10

    -2

  • 1025. 匿名 2025/05/19(月) 16:05:11  [通報]

    >>1023
    ちいかわもこっちのシステムにすれば良かったね
    返信

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2025/05/19(月) 16:06:05  [通報]

    >>43
    倉木麻衣?
    返信

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:37  [通報]

    >>403
    大人向けだよね
    X連載だからそもそも子ども向けではない
    返信

    +4

    -3

  • 1028. 匿名 2025/05/19(月) 16:09:31  [通報]

    くれたらいくらでも食べたのに!!
    返信

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2025/05/19(月) 16:09:41  [通報]

    ハッピーセットの転売対策案コメントにマイナスしてるのは転売ヤーの人たちか?
    多少買うのが面倒になったとしても子供が確実にゲットできるなら、私は年齢制限設けたり子連れ限定販売とかでも全然いいんだけど
    買い方が面倒になるより、買えなくて子供が泣いたりガッカリする方がイヤ&在庫ある店舗探してマック巡りする方が面倒
    返信

    +1

    -2

  • 1030. 匿名 2025/05/19(月) 16:11:58  [通報]

    マックの店員だけど、金曜日が憂鬱です。
    返信

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:20  [通報]

    正直プラおもちゃでも欲しがる大人がたくさんいることに驚いた
    返信

    +2

    -3

  • 1032. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:30  [通報]

    >>1015
    ちいかわは少し前まで子供にも大人気だったよ
    うちの子も文房具を一通りちいかわで揃えてた
    カービーもそうだけど、大人と子供どちらからも人気みたいなやつがこういうトラブル起きるから、そういうやつはハッピーセットのおもちゃにしないのが一番いいと思うわ
    子供にしか人気ないやつとかあるでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:31  [通報]

    >>1
    転売ヤー対策なら、お持ち帰りの場合お一人様2点まで。
    店内飲食の場合、は数制限ないけど、その代わり食べ切らないと渡さない
    くらいしないと貰えない
    みたいなとことん転売ヤー対策しないとじゃない?
    中国人がおおいから、迷惑中国人にはとことんやっちゃっていいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:33  [通報]

    マクドからしたら誰に売ろうと完売すれば同じこと。短期間で完売ならむしろタイパが良いのだから歓迎しているよ。
    返信

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:05  [通報]

    とりあえずマクドナルドは「再販します」って明言しとけば少しは火消しになるのに
    変にバージョン変えないでまったく同じものを再販ね

    今、逸早く入手しないと気が済まない人には効かないかもしれないけど、待てばまた作って売ってくれるとなれば待てる人のほうが多くないの?
    純粋に欲しがってる子供達には正常な価格で入手するクセをつけたほうがいい
    返信

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:52  [通報]

    >>1029
    ちいかわって別に子供向けじゃないのにハッピーセットのおまけにして子供連れにしか売りませんとか嫌すぎる
    転売ヤー対策に個数制限は厳しくしてほしいけど
    返信

    +3

    -1

  • 1037. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:08  [通報]

    >>1027
    よこ
    入園入学グッズ
    低年齢層用ドリルでもちいかわたくさん出てるのにまだ大人向けと言い張るのか
    朝からアニメもやっててもうそこじゃないのに
    返信

    +4

    -6

  • 1038. 匿名 2025/05/19(月) 16:15:24  [通報]

    >>986
    ビジネスであれば納税義務がある
    利益を申告し、儲けた額に応じて納税さなければ脱税になります。事業者の国籍は関係ありませんよ。
    あなた追徴税って知ってる?
    返信

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2025/05/19(月) 16:15:37  [通報]

    >>782
    しかも置き配選択してないのに雨の中、玄関の門の外に置かれてて、そこは屋根もないから商品も濡れてたんだよね、、
    子供3人だと外食のハードル高いから割高でも毎回デリバリーしてたけど、今回みたいに変な配達員に当たるの嫌だから、人気キャラとコラボの時は頼むの止める事にした。
    返信

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2025/05/19(月) 16:16:26  [通報]

    >>1037
    大人と子供と両方に人気なのに大人は買うなとか子供に譲るべきとか言うから反感買うんでしょ
    返信

    +5

    -2

  • 1041. 匿名 2025/05/19(月) 16:16:34  [通報]

    >>2
    自分の努力不足を棚に上げて他人を批判するとは呆れる。
    販売開始時間に合わせて並んでる人もいるのに。
    返信

    +2

    -2

  • 1042. 匿名 2025/05/19(月) 16:18:25  [通報]

    >>1
    ちいかわ好きだけど、これの何がそこまでして欲しいのかがわからないw
    返信

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2025/05/19(月) 16:18:40  [通報]

    >>586
    これってどうやってこんなに大量に手に入れたの?
    店周りまくったとか?
    返信

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2025/05/19(月) 16:18:52  [通報]

    実際の所本当の意味で子供向けキャラってアンパンマンぐらいしかなくない?
    他は何だかんだ大人も食いついてる
    ポケモンセンターとか行っても老若男女、外国人とか幅広いし
    だからこそ大人が節度持たないとダメなんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:58  [通報]

    >>1040
    そんな話私今してないけど?
    返信

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:07  [通報]

    >>1044
    節度ってどうしたらいいの
    大人は好きなキャラのコラボも諦めないといけないの?
    返信

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:20  [通報]

    マックも炎上商法か
    返信

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:40  [通報]

    >>1032
    子供にしか人気ないのって今あまりなくない?
    昔は子供向けのアニメとかキャラクターって大人は興味なかったし、あったとしても恥ずかしくて会社にしてたり欲しいけど我慢しよって感じだった
    堂々とコレクションしてる人たちはヲタク枠
    でも今って大人でもキャラクターもの大好きで堂々と公表して集めてるよね
    返信

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2025/05/19(月) 16:22:50  [通報]

    >>1040
    その大人たちの買い方が酷いから、子供だけにしろって言われるんでしょ
    マナー守って買ってたら誰も文句言わないよ
    返信

    +7

    -1

  • 1050. 匿名 2025/05/19(月) 16:23:13  [通報]

    生産量が足りないだけじゃないの
    返信

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:50  [通報]

    >>1048
    Eテレグッズとかなら大人興味ないかも?(昔のやつじゃなきゃ)
    コッシーとかサボさんは下手すると人気かもだけどぽうぽくらいなら大人興味ないだろな…
    返信

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:35  [通報]

    >>1049
    大人がグッズ買っただけで転売ヤー扱いされるの勘弁してよ
    どっちかと言うと個数制限してないマクドナルドが悪いと思うけど
    返信

    +7

    -0

  • 1053. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:37  [通報]

    「子供連れじゃないと買えないようにすればいい」っていう意見が出てるけど・・・、

    甘いです。

    キャラクター系ショップで働いていますが、中国系の転売ヤーは、ベビーカーの赤子ですら利用しますよ。要は、子持ちの買い子を大量に雇うんです。別に、そのキャラクターに興味があるわけでもない小さな子供たちが、わけもわからず朝早くから母親と一緒に並ばされて、商品が尽きるまで、何時間も並ぶ→買うに突き合わされているのを見てきました。
    「ワタシト子供タチデ4ツネ!アト、領収書モ!」っていう買い子母親とその子供たちでカオスです。赤ちゃんが泣き叫んでるのに無視。列から離れられないから、子供にオムツはかせてるのか?子供が「トイレ!」って言っても無視。
    あんなのに付き合わされる子供たちが可哀想です。
    返信

    +15

    -0

  • 1054. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:54  [通報]

    こんなの転売する意味がわからない。
    メルカリ手数料10パー、送料、手間賃考えたら儲けなんて微々たるもの。
    売れれば、ハッピーセット無料で食えた!ラッキー!くらいの気持ちなんかな?卑しすぎる。
    返信

    +11

    -0

  • 1055. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:10  [通報]

    おもちゃ配るのに食品無駄にするのやめろマジで
    物価高なのに何やってんだよ!!
    返信

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:34  [通報]

    >>1051
    おしりたんていとかはなかっぱ?
    だめだ全部大人に買われる予感しかしない
    返信

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2025/05/19(月) 16:27:54  [通報]

    年齢制限しても、またアホが中学生とかにバイトさせて買わせたりしそう。
    返信

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2025/05/19(月) 16:28:25  [通報]

    >>120
    でもさ、一つ420円?とかのハッピーセットのおもちゃ4つで約1700円、コンプリートセットにするにはさらに買わなくちゃいけないし、メルカリの手数料と送料考えたら全然儲かってないよね?
    返信

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2025/05/19(月) 16:28:44  [通報]

    >>1049
    マック行かないでコメントするのやめて
    返信

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2025/05/19(月) 16:28:56  [通報]

    >>1055
    でもイートイン限定にはしないだろうな
    マクドナルドも商売だからね
    自社が損することはやらないよ
    返信

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2025/05/19(月) 16:30:30  [通報]

    >>1058
    無料で食べれたくらいの気持ちなのかね?手間考えたら売ってられない
    返信

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2025/05/19(月) 16:30:35  [通報]

    >>961
    私もそんな混まない店舗だしと思って昨日見てみたら終わってた。多分ギリあるとかだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2025/05/19(月) 16:30:47  [通報]

    >>1058
    儲かってはないよね
    ハッピーセット無料で食べれてラッキーくらいの金額
    返信

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2025/05/19(月) 16:30:55  [通報]

    >>120
    空箱を売る悪質なアカウント注意っていう警告見たことある
    返信

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:28  [通報]

    >>961
    地方民?
    返信

    +1

    -1

  • 1066. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:38  [通報]

    メルカリなんてのさばらせとくからこうなる
    私は絶対利用しない
    返信

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2025/05/19(月) 16:32:53  [通報]

    今回のちいかわに関しては在庫多めっぽかったのと1人4セット、基本被りなしでくれるからコンプは簡単で無駄に買う必要もあまりないとかキティ、カービィの時よりは改善されてたと思う
    でもモバイルオーダーは制限効いてなかったぽいからそこが改善点かな
    返信

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2025/05/19(月) 16:32:56  [通報]

    >>504
    てかハッピーセットなんだから子連れ以外頼めませんってしたらいいと思うわ
    返信

    +2

    -1

  • 1069. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:28  [通報]

    >>942
    ??
    あなたのは「興味なし」でしょ?
    ライトってちょっとだけ興味ある人のことじゃないの?
    返信

    +11

    -1

  • 1070. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:54  [通報]

    >>1058
    千円以下は送料で利益なしだろうけど、送料千円としても2千円も入るのは転売ヤーだと感じるなあ。0円で食べられる感じ。だから3千円以上はひやかしコメントついてるし。
    千円以下の人は単にダブりを出してるだけなんじゃない。マックのおまけはいつもそんなだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:10  [通報]

    >>725
    横 
    ちいかわってテイカーなの?!
    返信

    +18

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/19(月) 16:35:00  [通報]

    メルカリ、高額転売らしいのは右上に雷みたいなマークつくようになったね?
    返信

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2025/05/19(月) 16:35:04  [通報]

    >>48
    どうせチャイニーズやろ
    わかってんねん
    返信

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2025/05/19(月) 16:35:25  [通報]

    >>594
    バイトで人雇ってる。報酬はハッピーセット
    ハッピーセット買って、おもちゃを転売ヤーに渡すとハッピーセット代を返してくれる
    食べるお金ないとかタダ飯食べたい人にとっては、タダ飯食べれてラッキー案件
    私がニートしてたとき、食べるお金なくてその案件見つけてやろうか迷った。結局現地でその人に会うのが怖くてやらなかったけどね。実際それで被害に遭った人もいるらしいし
    返信

    +10

    -0

  • 1075. 匿名 2025/05/19(月) 16:37:27  [通報]

    >>8
    マクドからしたら誰に売ろうと完売すれば同じこと。短期間で完売ならむしろタイパが良いのだから歓迎しているよ。
    返信

    +4

    -3

  • 1076. 匿名 2025/05/19(月) 16:39:19  [通報]

    >>1067
    うちのところのマック、4個買えば被りなしって聞いてたけど
    私が子供連れて行かず朝10時に4セット買ったら全部同じのが入れられてた
    子供が揃えたいって言うからそのあと子供連れて行ったらちゃんと被りなし
    最初購入したときは、転売ヤーと思われてワザと全部同じにされたのかな?と思った
    返信

    +3

    -1

  • 1077. 匿名 2025/05/19(月) 16:39:39  [通報]

    >>1074
    横。近所に家電量販店できた時に扇風機999円セール!おひとり様一台まで!とかいうのをやったら、こんな田舎に何故?どこにいたの?みたいな中◯人がずらっと並んでたの思い出した。バイトがあんのかな。
    しかし扇風機あんな沢山どうするんだ…
    返信

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2025/05/19(月) 16:39:58  [通報]

    >>1
    神奈川の割と田舎の方だから、少しはまだちいかわあるだろうと今日ハッピーセット買いに行ったら
    発売日当日でもう売り切れましたと言われた。
    あとマイクラ?ってやつも、もうないと。

    人気あるとは知ってたけどちいかわ舐めてました、、店員からちいかわの時は発売日初日の午前中にきた方がいいですよと言われた。。
    返信

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2025/05/19(月) 16:40:08  [通報]

    メルカリに出品出来ないようにしなよ
    1人2人じゃなく何十人も出品してるよ
    返信

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2025/05/19(月) 16:40:49  [通報]

    >>1075
    それだよね。食べ物を食べる食べないなんて知ったことではなく、マック側は売れたらそれでいい
    返信

    +5

    -2

  • 1081. 匿名 2025/05/19(月) 16:40:57  [通報]

    >>1052
    個数制限してるよ
    返信

    +2

    -1

  • 1082. 匿名 2025/05/19(月) 16:40:58  [通報]

    >>1066
    転売ヤーとかはあれだけど、この物価高の時代に助かるよ。私は色々とかなり節約できてるし家も片付いた
    返信

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2025/05/19(月) 16:41:35  [通報]

    明らかに子供ではない人がおもちゃ付きのハッピーセットが買えないようにしたらいいんでは?
    パパママカード持ってない人には売らないとか
    返信

    +1

    -2

  • 1084. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:47  [通報]

    >>1065
    横だがうちは駅近店舗は土曜にはなくなってたけど、車じゃなきゃ行けない駅から遠い店舗は昨日まであった感じ。多分。
    返信

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:48  [通報]

    >>42
    ピエロだと子どもは欲しいと思わないだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:48  [通報]

    >>1053
    中国の移民ブローカーがいるからね
    領収書を請求するところからして怪しい
    返信

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2025/05/19(月) 16:43:50  [通報]

    人気のあるおもちゃは抽選にして当選者だけが買えるようにすればよかったのに
    返信

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/19(月) 16:44:17  [通報]

    >>1065
    私も横
    今日の午前中、23区内の駅から遠いマックに行ったら普通に買えたよ
    返信

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/19(月) 16:44:35  [通報]

    >>1076
    可哀想に。店員さん間違えちゃったのかなあ。
    うちの辺りはこれに限らず、いつも複数買えばかぶりはなくて一度で揃う感じにしてくれてる。
    返信

    +2

    -1

  • 1090. 匿名 2025/05/19(月) 16:44:49  [通報]

    >>718
    全種類出てくる第三弾って、要は第一弾と第二弾の余りを出しますよってことだから、今回はちいかわもマイクラもちょっとでも残っていればラッキー!くらいの感じよね
    返信

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:10  [通報]

    >>1083
    それ意味ないよ
    主婦が転売ヤーになるだけだもん
    返信

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:13  [通報]

    >>1048
    今回のリカちゃんとかは大人は動いてないしキャラ ってより玩具の種類だと思う
    10才以下が好むようなプラとか絵本とかのおもちゃにすればいいと思うよ
    トミカは諦めるとして
    返信

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:52  [通報]

    >>1091
    子持ち転売ヤーには甘いからガルは
    返信

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2025/05/19(月) 16:47:16  [通報]

    もうキャラクター使わないおもちゃでいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/19(月) 16:47:17  [通報]

    >>480
    これAI画像っぽいけどリプ欄見てたらTBSが取材申し込んでたw
    もし騙されてたら笑う
    返信

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2025/05/19(月) 16:47:39  [通報]

    >>65
    私が買ってた時はゲーム機とか小さい犬ロボットがあったけど今は人気キャラとのコラボが多いよね
    返信

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:23  [通報]

    >>1092
    それやってもマクドナルドにメリットないからなぁ
    あんまり人気ないおもちゃにしても売り上げ下がるだけだもん
    返信

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:38  [通報]

    土曜日にハッピーセット頼んだらおもちゃついてなかったw
    転売ヤーでもないし1セットしか頼んでないのに。
    シンプルに忘れてたのか嫌がらせなのか分からんけど、誰も並んでなかったし暇そうな時間帯なのにひどいなと思った
    返信

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:44  [通報]

    >>688
    死刑も早くに執行されるからいいなって思うわ
    返信

    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2025/05/19(月) 16:49:31  [通報]

    メルカリのコメ欄荒れ出したね
    返信

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2025/05/19(月) 16:50:19  [通報]

    >>1058
    今ハッピーセット、510〜540円だよ
    だからこの金額ならほぼ儲けはないね
    ハッピーセットを無料で食べれるくらいかな
    それだって転売ヤーは食べないで捨てたりするからね
    食べない+梱包材や買う手間、送る手間とか考えたらむしろ赤字だわ
    転売ヤーって儲けとかじゃなくて、もう快楽に近いんだと思う
    買い占めることに楽しさを感じてる
    あとはこの金額だと買い占め転売ヤーじゃなくて、ただ普通に被ったから出品してるだけって可能性もあり
    返信

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2025/05/19(月) 16:50:20  [通報]

    子供が買えないのかわいそうだから、子連れへの販売用×何セット、それ以外への販売用×何セットって分けて数量を限定したらよくないか?
    返信

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2025/05/19(月) 16:51:01  [通報]

    ポケカとかも今大人が大量購入して子どもが買えなかったりするじゃん?アラサーの私が子どもの頃はそんな話聞いた事なかったけど、メルカリとかが出てきて酷くなったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2025/05/19(月) 16:53:07  [通報]

    >>1043
    人を雇って並ばせて回収?
    返信

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2025/05/19(月) 16:54:02  [通報]

    >>1101
    この金額でメルカリ出して転売ヤーとか叩くのも違和感あるけどな
    おもちゃかぶったから出品してほぼ元値で売ってる人がそんなに悪いとは思わない
    返信

    +4

    -4

  • 1106. 匿名 2025/05/19(月) 16:54:19  [通報]

    >>1051
    ぽうぽになるとマック食べる年齢の子供も興味なくて全く売れない気がする
    でも小学生くらいになればハッピーセットじゃなくて普通のセット頼む子も増えてくるし、おもちゃで釣らなきゃ食べてくれないような子も減るから、ハッピーセットのターゲット層を幼児にしたらいいんだよね
    そしたら、しまじろうとかEテレとかのキャラクターで作れるからこんな買い占め転売減ると思う
    返信

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:12  [通報]

    なんでハッピーセットってこんなに人気なの?100均一のクオリティに見えるけど、ちゃんとしたおもちゃなんだ?
    返信

    +2

    -1

  • 1108. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:58  [通報]

    >>1103
    ポケモン世代はもうとっくに大人だからね
    大人買いするのに何の不思議もないけど
    返信

    +2

    -1

  • 1109. 匿名 2025/05/19(月) 16:56:27  [通報]

    >>1065

    愛知の中でも田舎だけど、一度に買える個数制限(4つまで)されてるせいか、今日の昼でも普通に買えたよ
    お孫さんのために買いに来たっぽいおばあちゃんが多くて、オーダーの仕方が不慣れだったのか、平日昼間なのにレジが大渋滞だったけどね
    返信

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2025/05/19(月) 16:57:36  [通報]

    >>1105
    この金額なら転売ヤーではなさそうだよね
    転売ヤーなら基本売値は倍〜
    しかも今話題の真っ只中&ほぼ売り切れになってるから強気の価格設定にするはず
    在庫抱えちゃった時だけ値段下げる
    定価〜それ以下くらいで売られてるのは、普通に被りとかで出品してるだけ
    あとは空箱とかで送られてくる詐欺
    返信

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2025/05/19(月) 16:58:00  [通報]

    >>1101
    クーポンありだと420〜440円
    返信

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2025/05/19(月) 16:58:21  [通報]

    >>120
    ちいかわって元々大人向けのSNS漫画じゃなかったの?
    いつから子供向けになったの
    返信

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2025/05/19(月) 16:58:35  [通報]

    >>1
    悪い事は全部転売屋にしてるけど、転売屋でなくてもグッズだけ取って食べ物を放置なんてたくさんいる。インスタ映えで写真だけ取って食べないような人で問題になったもん。
    返信

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:16  [通報]

    >>135
    子供だけになってしまうと、量が売れなくて、利益にならないよ
    お安い価格だから、薄利多売で多く売らないといけない商品だと思う
    でも子連れってケチだから、そんなに買わない
    今回みたいな大人気キャラクターとのコラボならまだしも、普段なんておもちゃ余ることも多いし
    大人も買わないとメニューの存続にかかわりそう
    返信

    +6

    -4

  • 1115. 匿名 2025/05/19(月) 17:00:56  [通報]

    >>1114
    存続なんてかかわらないよ
    ハッピーセットが第3弾までで調整してるのは理由がある
    そんなにバカじゃない
    返信

    +1

    -1

  • 1116. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:01  [通報]

    >>1107
    100均にはこういうキャラものの立体おもちゃ売ってないよ
    文房具とかならあるけど入荷量少ないしちいかわグッズも一瞬で売り切れる
    返信

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:09  [通報]

    ちいかわもマインクラフトも品切れでハッピーセット早期終了とか想定外の売れ行きってか一時期流行った品薄商法では?
    返信

    +1

    -0

  • 1118. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:22  [通報]

    >>1107
    百均のレベルじゃないよ。もっとクオリティ高いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:25  [通報]

    >>1115
    マックも馬鹿じゃないからハッピーセットを子連れ限定になんかするわけないよ
    売り上げ下がるだけだもん
    返信

    +6

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:29  [通報]

    捨てるなら下さい。
    返信

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2025/05/19(月) 17:04:00  [通報]

    >>431
    クレヨンしんちゃんだって子供向けの漫画ではなかったのさ…
    返信

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2025/05/19(月) 17:04:31  [通報]

    >>952
    ハッピーセットを買うことは否定しないよ

    ただ本来のターゲットである子供を押しのけて買うのはどうかってこと
    発売して1週間ぐらい経ってそれでも残ってたらいいと思うけど、買えない子供がでてる中で大人が買うのはどうかってことよ

    大人しかいないようなレストランやバー、落ち着いた雰囲気のカフェに子供がいたら嫌でしょ
    それの逆バージョンよ

    でもあなたとは考え方が違うみたいだから話しても平行線だと思う
    返信

    +0

    -4

  • 1123. 匿名 2025/05/19(月) 17:06:08  [通報]

    >>1103
    昔の大人は子供向けのものを買い占めたりしない
    そもそも子供向けのものに興味ない人も多かった
    そういうことするのはヲタクがメインで、ヲタクは冷ややかな目で見られてたからそう思われないように、例え子供向けのものが好きで欲しいなって思ってもそれを行動に実行する人はあまりいなかったし、いたとしてもコッソリ人目を気にして一つだけ…て感じだった
    多様性や平等なんて言葉がほぼなかったから、大人と子供できっちり棲み分けされてたんだよね
    仕事もそう。普通のサラリーマンしか受け入れてもらえないような時代だったから、転売ヤーなんて仕事してたらかなり冷ややかな目で見られてヤバいやつ認定されてたはず
    返信

    +1

    -3

  • 1124. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:07  [通報]

    >>1122
    よこだけど
    今回はそもそもちいかわが大人向けだったのが子供に人気出てハッピーセットになったわけで
    それを大人は買わないで子供に譲ってあげてって意見が納得できない人がいるんだと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:07  [通報]

    >>773
    私はシーサーだけど、私自身は何も頑張ってない…w
    返信

    +9

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:15  [通報]

    >>135
    思ってたことをうまいこと言語化してくれてる‥!
    ほんとうにそうだよね!
    返信

    +6

    -3

  • 1127. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:59  [通報]

    >>1119
    それで言うなら普段のハッピーセット支えてるのは子供たちでしょ
    都合いい時にでしゃばってきた大人が買ってやってるみたいな言い方どうなの?
    子供たちにあやかってるだけな自覚ないのかな

    子供たちのためにおもちゃが用意されるからコラボしてくれてるのに
    返信

    +3

    -4

  • 1128. 匿名 2025/05/19(月) 17:09:33  [通報]

    >>1107
    個数限定で先着順ってのが価値を高めてる
    クオリティも、ハッピーセットのおまけとして考えたら頑張ってると思う
    返信

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2025/05/19(月) 17:09:47  [通報]

    >>301
    かわいい絵でほのぼのとしたお話かと思いきや結構ダークな内容で、そこがハマって沼るんだよ
    返信

    +21

    -0

  • 1130. 匿名 2025/05/19(月) 17:09:53  [通報]

    >>1123
    だからちいかわは最初は子供向けじゃないんだって
    たまたま子供に人気出たからって大人はグッズもう買うなっておかしいでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2025/05/19(月) 17:10:10  [通報]

    テンバイヤーガー、テンバイヤーガーって文句言ってるけど、メルカリ見ても、儲けている人は少なそうだけど
    少しの金額でハッピーセット食べられただけなんじゃない?
    コレクションとして何個も買った人もいただろうし
    元々情報は出ていたんだから早く起きて朝食べるなり、夕飯に食べるなり、早くマック行く努力しなかった人が買えなかったんじゃないの?
    購入制限はあったし、人気商品だとわかっていたんだから、そういった努力は必要じゃないか
    皮肉なことに転売ヤーはある意味努力はしたんだろう
    私は転売ヤーではないけど、メルカリ見てると今回のハッピーセットの出品者に荒らしのコメント入れてる人の方が醜く感じる
    返信

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2025/05/19(月) 17:10:33  [通報]

    >>1124
    さらよこ
    ちいかわが大衆向けになってから数年経ってるのにまだいうの?
    返信

    +0

    -1

  • 1133. 匿名 2025/05/19(月) 17:10:59  [通報]

    >>48
    これAIって聞いたけど違うの?
    返信

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2025/05/19(月) 17:11:07  [通報]

    >>1124
    確かに元々ちいかわのターゲットは大人だけど、ハッピーセットは子供向けだから…

    難しいとこだね
    返信

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2025/05/19(月) 17:11:11  [通報]

    >>1126
    そもそも買う大人は全然悪くないけどね
    子供限定で売らないマックのせい
    返信

    +5

    -1

  • 1136. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:04  [通報]

    >>1127
    元はちいかわは子ども向けではないし、それこそ、都合のいい時にしか子連れも買わないでしょ
    それだと売り上げにならないのよ
    返信

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:40  [通報]

    >>1106
    でも今って親もムキになって集めない?
    昔なら子供が欲しいって言ったら1個だけ買ってあげて、それで欲しかったのが出なくても「しょうがないね」で終わりだったけど、今はしょうがないで終わらせない親がまじで多い
    だからしまじろうだろうがEテレだろうが、需要あるから転売ヤーは買い占めて販売するよ
    なんなら年齢低いとマック食べさせたくないって理由でおもちゃだけ欲しかったり、イヤイヤ期やこだわり強めでそれじゃなきゃダメ!みたいな年齢だから、確実に手に入る転売の需要が増える気がするわ
    返信

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:55  [通報]

    >>1132
    まだ言うよ
    ストーリー怖いから小学生があの内容アニメで見てるのすごいなって思ってる
    私なら子供の時見たら悪夢でうなされる
    返信

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2025/05/19(月) 17:13:41  [通報]

    >>13
    転売ヤーは納税していない人かなりいるんでは?財源財源言うなら、転売ヤーの脱税取り締まり強化を。
    返信

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2025/05/19(月) 17:14:01  [通報]

    >>1136
    子供向けじゃないっていつまで言い続けるの?
    子供たちにちいかわ大人気な現実がまだ見えてないの?
    返信

    +0

    -5

  • 1141. 匿名 2025/05/19(月) 17:14:42  [通報]

    >>1115
    その第3弾までやっても余るから、人気商品が売り切れた時に、人気のなかった商品を渡すんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:31  [通報]

    >>1138
    小さい子供が見たってちいかわの怖さはわかんないよ

    考察とかできる年齢の子達がはじめてわかるやつなんだから
    素直に見たら可愛い生き物たちの生活でしかない
    返信

    +0

    -2

  • 1143. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:15  [通報]

    昔は子供向けのセットを買う事に抵抗ある大人が多かったと思う。大人なのにアニメとか漫画が好きなんて…みたいな。
    今回は購入制限かけてくれただけでも良かったよ。
    それ以外やりようが無いと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:29  [通報]

    >>3
    >>1

    キティやスヌーピーの時もこうだったよね
    そもそもメルカリとか転売ヤーをのさばらせるサイトを国がさっさと取り締まらないからこうなるんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 1145. 匿名 2025/05/19(月) 17:17:08  [通報]

    >>1048
    この前までのおまけのトミカは大人は買い占めないよね
    プラレールとか
    返信

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2025/05/19(月) 17:18:18  [通報]

    >>1101
    中国人大量購入転売ヤーとかじゃなくて
    そこらへんの一般人が100円くらいの儲けのために転売してるのが事実だと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2025/05/19(月) 17:18:27  [通報]

    >>1140
    子供に人気出たから何なの?
    大人向けでも子供にも人気が出たら子供に譲れって?
    子供だから列の順番譲ってくれって言うようなもので、まさに子連れ様って呼ばれるわ
    実際にそういった子連れ様に会ったことが数回あるけど、どんどん子連れ様が嫌いになる
    私が小さい頃は子どもだからなんて通用しなかったし、親にルールを守れって散々言われたし怒られた
    今の親は「子供なんだから特別扱いしてよ!」なんだよね
    返信

    +3

    -4

  • 1148. 匿名 2025/05/19(月) 17:18:45  [通報]

    アプリで1日に一回使ったらそのメニューを使えなくなるようにすればいいんじゃない?マクドなみの大企業ならすぐアプリ改善出来るでしょ。

    キティちゃんの時も、カービーの時も同じように言われてたのに改善せずに今回のちいかわマイクラ

    別に子供しか買うな!とか言わないけど本当に楽しみにしてる人にも手に届くようにしてこなかった企業が悪く無い。混むこと想像出来たやん。


    プリキュアとかアニメのCMにハッピーセットの流すのに発売2日、3日で売り切れはないよ、、、
    子ども落ち込んでるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 1149. 匿名 2025/05/19(月) 17:19:44  [通報]

    >>977
    “ハッピーセットそのもの”は子供向けだって理解できんのか…
    返信

    +5

    -6

  • 1150. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:28  [通報]

    >>1147
    その前に大人向けだからなんなの?
    ねえ、大人向けだからなんなの?説明して?
    返信

    +0

    -3

  • 1151. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:40  [通報]

    >>1149
    それならちいかわは大人向けだと理解できんのか
    返信

    +3

    -12

  • 1152. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:16  [通報]

    今日発売のディズニーの刺繍もそう
    転売屋が買い占めて終わり
    返信

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:46  [通報]

    公式が大人向けだと公表してるわけでもないのに大人向けの定義なんなん
    返信

    +0

    -3

  • 1154. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:51  [通報]

    >>1130
    大人がアホみたいに買い占めるから言われるんだよ
    モラルの範囲内で買ってれば誰も文句なんか言わない
    大人でも欲しいよね〜って理解してもらえるよ
    返信

    +0

    -3

  • 1155. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:42  [通報]

    >>1150
    子供が好きだから何なの?
    説明して?

    考えがあまりにも自己都合過ぎて相手するのも嫌になるから大人はこんな言い合い止めます
    返信

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:48  [通報]

    >>1147
    倫理観終わってるってよく言われない…?

    ちいかわってコンテンツ自体は大人にも子供にも人気だとしても
    「ハッピーセット」はおもちゃ含め子供向けのメニューなんだよ
    だからマックも「一人でも多くのお子様に…」って声明を出したわけなんだけど、その辺りが本当に理解できないんだったら、小学校の道徳からやり直したほうがいいと思う!
    返信

    +7

    -3

  • 1157. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:51  [通報]

    >>1153
    年齢制限あったツイッターで連載されてた漫画だからね
    内容見ても幼児向けじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:03  [通報]

    >>1154
    よこ
    モラルなんて理解できたら大人向けだから!とか言い訳しないと思う
    返信

    +1

    -3

  • 1159. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:33  [通報]

    >>1151
    ちいかわが例え大人向けだとしても
    子供向けのハッピーセットで販売されたら、そのハッピーセットに付いてくるちいかわに限っては子供向けになると思うんだけど
    返信

    +13

    -3

  • 1160. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:58  [通報]

    >>1154
    大人が買い占めても子連れが買い占めても同じことだよ
    返信

    +5

    -0

  • 1161. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:45  [通報]

    ・高い
    ・不味い
    ・オーナー店の接客態度悪い
    ・ガキとDQNの巣窟

    行く価値がない。。
    返信

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:00  [通報]

    >>1097
    子供に人気あればいいんじゃない?
    リカちゃんは女児受けいいみたいでテーブルに出してる子いたよ
    小学低学年までが欲しがりそうなものにすればいいんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 1163. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:27  [通報]

    >>1151
    えっ
    アニメ含め、おもちゃとか子供向け商品もたくさん売られてるの知らないの???
    返信

    +7

    -3

  • 1164. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:48  [通報]

    >>1162
    それならアンパンマン一人勝ちだわ
    返信

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:38  [通報]

    人気商品を公式以外から買う人がいなくなれば、転売屋も消えるのに。
    返信

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:13  [通報]

    >>1161
    夜間車で寄れて軽い食事出来るありがたいところから
    返信

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:31  [通報]

    >>9
    前にカービィでも同じような状態になってなかった?マックは転売対策か個数制限しなよって思う
    返信

    +1

    -2

  • 1168. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:38  [通報]

    >>1157
    おもちゃや食品の展開はどう見ても子供向けだけどね
    マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 怒りの声「転売ヤー滅びて」
    返信

    +5

    -3

  • 1169. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:43  [通報]

    >>1155
    公式が一人でも多くのお子様にって出してるのに大人向けだからってそれ説明出来てない
    返信

    +5

    -2

  • 1170. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:09  [通報]

    >>1163
    子供向け商品も最近売り出したから何なの?
    大人向けグッズもそれ以上に売ってるよ
    大人は大人向けだから子供はグッズ買うなとか言わないのになんで子持ちは子供向けになったから大人は買うの控えろとか無茶言い出すのかわからない
    返信

    +1

    -7

  • 1171. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:15  [通報]

    もうさ、他の普通のレストランのお子様ランチみたいに、小学生以下の子供しか買えない(子供のために買って帰るのもダメ)ようにしたらどう?
    いい歳なんだから大人は我慢しようよ
    返信

    +2

    -2

  • 1172. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:10  [通報]

    こういうところに群がって戦争みたいになる人たちは、本当に恥ずかしい大人ばかり
    返信

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:22  [通報]

    ムキになって買う人がどういう層かわかるトピ
    返信

    +2

    -2

  • 1174. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:25  [通報]

    >>1037
    入園入学グッズも低年齢層用ドリルも大人が買うんだよ。
    青雲やbelieveも大人に刺さるんだよ。
    そもそも何でそんなに怒るの?
    返信

    +2

    -1

  • 1175. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:25  [通報]

    >>1168
    元は大人向けなのに子供用商品出してもらって良かったね
    返信

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:57  [通報]

    発売日の夜に、ちいかわが欲しいと娘が言うので1つだけ買いに行きました。
    ハンバーガーセットを頼みたかったけどチーズバーガーしか今はお作りできませんと言われ、チーズ入れずに作ればハンバーガーになるのになと思いながら諦めてナゲットにしました。

    動画で見ましたが、おもちゃだけ抜き取ってセットは食べたにそのまま店に置いて帰っているのを見ました。
    何か対策はできないのでしょうか。
    返信

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:37  [通報]

    マックが「一人でも多くのお子様にお届けするため、2種あわせて、一人4セットまでの購入をお願いしています」って声明出してるのに、ちいかわは大人向けだから大人も買う!!て言ってる人たち、オブラートに包んでやんわりと言われた事には気づけないタイプかな
    返信

    +2

    -2

  • 1178. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:38  [通報]

    >>1170
    最近どころじゃなくアニメ放送時くらいからあるけど…!?

    子供のために作られたものを大人が買い占めるな、子供が可哀想だし大人気なくてみっともない、っていうのが理解できないおばさん、控えめに言っても社会性クソだよ
    返信

    +4

    -2

  • 1179. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:00  [通報]

    >>287
    大人でもハッピーセットくらいでちょうどいいんだけど、おもちゃなしにできるのかな?いつも図鑑とか貰ってる。
    返信

    +6

    -3

  • 1180. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:36  [通報]

    >>1174
    子どもにも刺さってるのになんでそんなに大人だけのものにしたがるの?
    返信

    +0

    -2

  • 1181. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:01  [通報]

    >>419
    受注までは無理でもせめて有料にしてほしいかな
    昔はキティのぬいぐるみとかがそうだったんでしょ?(ガルで知った)
    有料でも買い占める人たちはいるだろうけど、マックのおもちゃ転売を「安くお昼ごはん食べるためのライフハック」とか言ってる人たちは手を出さないんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:48  [通報]

    >>1151
    ちいかわハッピーセットのCMね
    これ見てもメインターゲットが誰だかわからないならちょっと分かり合えないわ
    マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 怒りの声「転売ヤー滅びて」
    返信

    +32

    -5

  • 1183. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:04  [通報]

    >>1177
    どっちかと言うと子供より大人に人気あるキャラをハッピーセットにするマックが悪いのに白々しくお子様のためにとか言い出すの違和感ある
    返信

    +5

    -1

  • 1184. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:23  [通報]

    >>1174
    うん、低年齢用ドリルとかこれとか、必要な層が多そうだもんね…

    ちいかわ お友だちとのつき合いかた | ナガノ, 加藤 裕美子 |本 | 通販 | Amazon
    ちいかわ お友だちとのつき合いかた | ナガノ, 加藤 裕美子 |本 | 通販 | Amazonamzn.asia

    Amazonでナガノ, 加藤 裕美子のちいかわ お友だちとのつき合いかた。アマゾンならポイント還元本が多数。ナガノ, 加藤 裕美子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またちいかわ お友だちとのつき合いかたもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

    返信

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:57  [通報]

    >>1183
    よこ
    いや、だから子どもにもめちゃくちゃ人気ですけど??
    返信

    +2

    -1

  • 1186. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:05  [通報]

    >>1180
    大人だけのものなんて言ってないよ
    子供のために大人は買うなっていう意見に反論してるだけ
    返信

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:12  [通報]

    ちょっと欲しかったけど売ってなかった
    返信

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:12  [通報]

    >>1179
    わかる
    食べ物捨てるのは論外だけどおもちゃ捨てるのも罪悪感ある
    返信

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:16  [通報]

    >>1183
    子供人気も絶大で、幼稚園生向け雑誌の付録になってたりするけど…?
    返信

    +1

    -1

  • 1190. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:49  [通報]

    >>1175
    そんなこと言ったらクレしんだって元は大人向け漫画だけどね
    返信

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:22  [通報]

    >>1186
    コメの流れ見たけどそんなこと言ってないんだが???
    ちいかわが大人向けだと言い張る人に違うだろって言ってるんだけど???
    通じない?
    返信

    +0

    -2

  • 1192. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:01  [通報]

    子供人気も大人人気もあるのはわかったよ
    でもハッピーセット売るの子供限定にしてない時点で大人が買うのはマナー違反でもなんでもないから責めようとは思わないよ
    返信

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:06  [通報]

    >>1190
    クレしんグッズもわりと大人が買ってるけど子供に譲れとか揉めたの聞いたことないよ
    返信

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:21  [通報]

    子どもに譲ってあげて欲しい。

    大の大人が買いまくって転売って…貧乏丸出し。
    そんな事してないで働け。
    返信

    +0

    -3

  • 1195. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:48  [通報]

    >>1154
    何故大人は理解して"もらわなきゃ”いけないのかってなってしまうよ
    許可なんていらないから
    >>1160さんのように、誰であろうと買い占めはいけないってことでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2025/05/19(月) 17:40:14  [通報]

    >>1174
    ちなみにうちは子どもに頼まれてちいかわのドリルとワッペン(園で使う用)とキーホルダー(園で使う用)買って買ってせがまれたよ

    大人が買うとか妄想というか希望的観測でしょ?
    お子さんいるの?
    返信

    +1

    -1

  • 1197. 匿名 2025/05/19(月) 17:40:39  [通報]

    >>1194
    転売してるの大体子持ち主婦だけどね
    時間あって暇だもの
    返信

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:09  [通報]

    >>1183
    わかる
    返信

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:26  [通報]

    >>1192
    子供限定ではなくとも子供向け製品なんだから、大人が何個も買い占めるのは倫理的におかしいよ

    鉄オタだってプラレールがおまけの時は買い占めないのに…
    返信

    +1

    -2

  • 1200. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:06  [通報]

    >>1177
    その声掛け、この期間に数回行ったけど誰も言ってなかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:37  [通報]

    中国人なの?
    そうなら ほんと日本に来ないで
    返信

    +2

    -0

  • 1202. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:14  [通報]

    >>1170
    公式が言ってるからだよ
    「一人でも多くのお子様にお届けするため」って
    この文章に含まれてる意図を汲み取れないの?
    子供優先、大人は遠慮してねって言われてるんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 1203. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:14  [通報]

    >>1168
    カレーなら中辛もなんなら鬼辛も出てる
    ちいかわは子供向けとか大人向けとかあんまり考えたことないわ…
    好きな人は年齢関係なく好きだよねっ感じ
    マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 怒りの声「転売ヤー滅びて」
    返信

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:16  [通報]

    >>1200
    よこだけど、
    ホームページに載ってる
    個数制限への文言だから目にしてる人も多いはず
    返信

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:20  [通報]

    >>1197
    そうそう!
    大体子持ち主婦よね!
    最近の子持ち主婦は意地汚い人が結構いる(被害にあった経験有)
    返信

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:21  [通報]

    昔読んだ犬木加奈子先生の漫画みたいな世界になってきた
    これはホラーとして描かれてたけど、まさか大人がとち狂ってきてこんな世界になるなんて…
    マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 怒りの声「転売ヤー滅びて」
    返信

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:05  [通報]

    >>975
    アンカー先の文章よく見てみなよ
    明らかに日本人と異なる

    彼らとは文法のルールが違うんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 1208. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:34  [通報]

    >>1204
    お一人様4個までとは言っていたけど、お子様とは言ってなかったな
    買わなかったが
    返信

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:45  [通報]

    >>1199
    なんで大人が買うのが倫理的におかしいとまで責められないといけないの
    だからちいかわは元々子供向けじゃないとか反発する人が出てくるんだと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 1210. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:54  [通報]

    >>1203
    「期間限定」じゃん…
    レギュラー商品は大体子供向けだよ
    アンパンマンカレーやポケモンふりかけと並んでるよ
    返信

    +1

    -3

  • 1211. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:35  [通報]

    転売も問題だけど食べ物を廃棄ってのが勿体ない。
    ホームレスの人達に配るとかダメなのかな
    返信

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:40  [通報]

    >>1200
    声掛け…?
    「声明」が声掛けだと思ってる?
    返信

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:59  [通報]

    >>1210
    マンガの内容は大人向けだよ
    読んでみてね
    返信

    +3

    -4

  • 1214. 匿名 2025/05/19(月) 17:46:44  [通報]

    >>1209
    子供って明らかに大人より弱者なのに
    弱者に譲れないのは普通に倫理観おかしいよ
    責められてるんじゃなくて事実だよ?わかんなかった?まじで?
    返信

    +3

    -4

  • 1215. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:06  [通報]

    >>1169
    ここで大人向けだって主張しまくって、マックの声明に関してはスルー貫いてるちいかわファンを見ると、子供そっちのけで買い占めが起こった理由もわかるね
    返信

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:26  [通報]

    >>1213
    アニメは子供向けだしアニメのグッズ展開は子供向けだよ
    返信

    +1

    -2

  • 1217. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:40  [通報]

    でもそれが資本主義だよ
    価値があるものは高く売れる価値が低ければ安く買い叩かれる当然のこと
    返信

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:43  [通報]

    >>1007
    そんなのまで優遇されてるのか💢
    返信

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:49  [通報]

    >>1206よいこの街でしたっけ?子供の頃は面白いなと思って何度も読んでたけど、これがリアルになるのは怖いですね
    返信

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2025/05/19(月) 17:49:04  [通報]

    100日ワニみたいな感じで今流行ってるから人気に便乗してるの?全然可愛くない
    返信

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2025/05/19(月) 17:49:22  [通報]

    >>1214
    最初は大人向けだったのに子供に人気出たら大人は譲れとか最悪すぎる
    これなら子供に人気出なきゃ良かった
    返信

    +4

    -3

  • 1222. 匿名 2025/05/19(月) 17:50:16  [通報]

    >>1216
    アニメの内容子供向けかなあ
    声は可愛いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:16  [通報]

    >>1
    小学生低学年の子が喜ぶガラクタよね
    返信

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:55  [通報]

    人気のキャラクターって言ったって、限定販売でもない、マックのおまけでそんなに儲かるのかな?
    あんな馬鹿みたいに袋いっぱいにおもちゃ集めたってそんな利益無さそうだけど
    みんなが転売ヤーから一切買わなければ、こういうのって滅びるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:20  [通報]

    >>1215
    マックは大人は買うななんて一言も言ってない
    返信

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:45  [通報]

    >>1225
    子供に譲れとは暗に言ってる
    返信

    +2

    -2

  • 1227. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:50  [通報]

    >>480
    ハッピーセットのポテトってSじゃない?写真はなんでMサイズ?
    返信

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:52  [通報]

    捨てるくらいなら無料で引き取ります!!残さず食べます!!自分やれます!!!!!
    (そういうことじゃないのは分かってる)
    返信

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:53  [通報]

    >>1225
    よこ
    被害妄想強めよね
    そんな話してないのに
    返信

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2025/05/19(月) 17:54:35  [通報]

    >>10
    わかるw
    食べないなら欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2025/05/19(月) 17:55:06  [通報]

    >>1229
    子供に譲れって人は大人が買い占めてる妄想しすぎだよね
    返信

    +2

    -2

  • 1232. 匿名 2025/05/19(月) 17:55:59  [通報]

    >>1221
    ちいかわグッズなんて山ほど売られてるんだから、わざわざ子供向けで子供が欲しがるハッピーセットを大人が買い占めなくてもいいんじゃない?てことを多数の人は言ってるんだけどね
    どうしても欲しいなら節度守って買ってねって
    マック側も言ってるよ「一人でも多くのお子様にお届けするため、2種あわせて、一人4セットまでの購入をお願いしています」って
    一人でも多くの''お子様''にお届けするために配慮してねって
    返信

    +1

    -1

  • 1233. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:03  [通報]

    >>1231
    そんな人いなくて草
    やっぱ強
    返信

    +2

    -1

  • 1234. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:37  [通報]

    >>1190
    あれが子供向けになったのはまじわからない
    ちびまる子は小中学生向けではあったからわかるんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:53  [通報]

    >>1170
    横だけど、大人があのプラスチックのペン立てとかメモ帳とか、いる?
    どう見てもあんなの持ってるの許されるの小学生までだと思うけど…

    文房具ならもっとちゃんとしたの売ってるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2025/05/19(月) 17:57:20  [通報]

    >>1221
    大人のちいかわファンって、ちいかわのお話しに不憫かわいさ感じてる人より、グッズ厨の人の方が多いのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:01  [通報]

    >>1193
    だってクレヨンしんちゃんはハッピーセットとコラボして買い占めなんて起きてないじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 1238. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:25  [通報]

    >>1228
    あたいも食う側に参戦したいです
    返信

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:43  [通報]

    >>4
    冷凍でもしてさ、責任もって食べて欲しいよね。
    食べ物を粗末にするの好きじゃ無い。
    返信

    +13

    -0

  • 1240. 匿名 2025/05/19(月) 17:59:27  [通報]

    >>1231
    子供向けのものを子供同士が取り合うのはいいでしょ
    そこに大人が参入してくるのがおかしいって話
    返信

    +1

    -1

  • 1241. 匿名 2025/05/19(月) 17:59:33  [通報]

    >>1221
    何言ってんだ、大人向けのちいかわグッズは山ほどあるじゃん。ハッピーセット自体は子供向けのお子様ハンバーガーセットなんだから、子供に譲りなよ。

    何が何でもちいかわのハッピーセットが欲しい人って論理破綻してるよ。めちゃくちゃなこと言ってるのが分からないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2025/05/19(月) 17:59:38  [通報]

    >>1237
    ちいかわをハッピーセットに選んだマクドナルドが悪いよね
    正直こうなることは目に見えてたけど売上をとった
    返信

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2025/05/19(月) 18:00:26  [通報]

    >>1226
    マック側がそう声明出してますし
    返信

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2025/05/19(月) 18:00:44  [通報]

    >>1126
    幼稚。
    あんなおもちゃどうするんだろう。
    どう見たって子供向け。
    返信

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:17  [通報]

    近所のマックも今日行ったら田舎なのに中国人がちいかわ目当ててで大量に押し寄せててびっくりした
    返信

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:30  [通報]

    >>1240
    だからちいかわは子供向けじゃないんだって
    返信

    +1

    -2

  • 1247. 匿名 2025/05/19(月) 18:02:35  [通報]

    >>1246
    よこ
    やばいほんとに話通じないじゃんw
    返信

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2025/05/19(月) 18:02:57  [通報]

    >>1233
    発売日に通勤途中のマックの野次馬したけど、あのちいかわの箱持ってたのはみんな大人だし限度まで買ってるのも大人だったよ
    返信

    +1

    -1

  • 1249. 匿名 2025/05/19(月) 18:03:13  [通報]

    >>1241
    じゃあ子供にしか売らなければいいのに大人にも売るじゃない
    それなら大人とか子供とか関係なく先着順になるに決まってる
    返信

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2025/05/19(月) 18:03:30  [通報]

    中国人は組織的にやってるよ。本国に持っていくんだろうよ。金出して買うならまだマシで見てなかったら強奪や万引きもしてるからね。中国人が近くにいる時は要注意だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2025/05/19(月) 18:04:12  [通報]

    >>48
    もしかしてこれ ちいかわとるために他人の商品を散らかしたん?
    返信

    +3

    -1

  • 1252. 匿名 2025/05/19(月) 18:04:26  [通報]

    >>1246
    だからハッピーセットは大人向けじゃないんだって
    返信

    +3

    -2

  • 1253. 匿名 2025/05/19(月) 18:04:32  [通報]

    ハッピーセットっておもちゃによって即売り切れとか時々話題にはなるけど食べ物廃棄とかここまで酷くなかったよね
    ちいかわ界隈なのか転売ヤーなのか分からないけど民度低すぎない?
    返信

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2025/05/19(月) 18:04:43  [通報]

    >>80
    見た目ゴリゴリの厨二病っぽいのに言ってることまともでワロタ
    返信

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2025/05/19(月) 18:04:59  [通報]

    >>1248
    あ、違うちがう
    コメの流れの中に「子どもに譲れ」なんて言ってる人いないのにってこと
    書き方が足りなかったわ
    返信

    +4

    -1

  • 1256. 匿名 2025/05/19(月) 18:05:11  [通報]

    >>1214
    え?お金出して買うんだから、常識の範囲内であれば大人だって買って良いんじゃない?(もちろん、買ったものはちゃんと食べてる)
    弱者の子供から奪ってっていうのは言い過ぎだと思う

    常識の範囲であれば何も悪くないよ、悪いのはアホみたいに買い占める転売ヤーでしょ

    返信

    +11

    -2

  • 1257. 匿名 2025/05/19(月) 18:05:15  [通報]

    >>1248
    じゃあやっぱりちいかわ大人向けじゃん
    子供より大人に人気あるだけ
    返信

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2025/05/19(月) 18:05:39  [通報]

    >>1179
    おもちゃ無しでって言えばおもちゃ無しになるよ!
    返信

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:26  [通報]

    >>1213
    自己憐憫型の人にハマりやすそうなネタがちょっとあざといなぁって思う時ある、そういう大人向け的な話のとき浅いしあざとくてなんか嫌い
    返信

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:42  [通報]

    >>1258
    やっぱりそうなんだね
    今度からそうやって注文する
    返信

    +6

    -1

  • 1261. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:15  [通報]

    これって結局メルカリが無法地帯なのが原因だよね
    コンプ買った方が楽って需要もあるのは事実だし
    ポケカにしろ、ハッピーセットにしろ子供向けの商品はどうにか対策打って欲しいところだよね
    子供が欲しがってるのでって泣く泣くメルカリから買うってパターンもあると思う
    子供の楽しみ奪うな!
    返信

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:15  [通報]

    1人1セットまでとか個数制限した方がいいわ
    それでもモバイルオーダーやレジの回数分けて複数買う人いそうだけど…
    せめて1会計で廃棄するほど大量に買うのは防がないと
    返信

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:22  [通報]

    >>1174
    え、入園入学グッズも低年齢層用ドリルも大人が買うとかやばすぎない?どうかしてるわ
    返信

    +0

    -4

  • 1264. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:43  [通報]

    >>986
    >>1041
    転売自体ルール違反だけど、それより何より、食べ物を粗末にしてることに対しての「罰当タレ」です。

    少なくとも、この人たちとは感覚合わないわ。
    話も噛み合わない。
    転売の話題=転売(のみ)に対しての批判と安直。

    返信

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:27  [通報]

    >>270

    私が行った店舗は朝イチはモバイルオーダー止められてたわ
    返信

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:32  [通報]

    >>1262
    なんかそれも意味あるのかな
    何回にも分けて買うだけな気がしてきた
    返信

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:35  [通報]

    >>48
    ハッピーセットじゃないやん。これって何あったの?
    ハッピーセットは大人でも普通に嬉しいよ。ハンバーガーとポテトを捨てるとかあり得ません。
    返信

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:44  [通報]

    >>1179
    ちょっと食べたい時に量がちょうどいいからハッピーセットよく注文するけどおもちゃ不要を選んでるよ
    モバイルオーダーだと選ぶ画面あるから楽
    返信

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:31  [通報]

    >>1248
    もう子供たちの中じゃちいかわブーム過ぎてる子の方が多いからね
    今回のハッピーセットならマイクラの方が子供人気あるんじゃない?今映画もやってるしね
    ちいかわ買えなくて泣く子はカービーの時ほど多くはないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:37  [通報]

    そのうちブックオフのオモチャコーナーの小物キャラグッズ(ガチャやオマケ)コーナーみたいな吊り下げのところに一つ50円くらいでぶら下げられてそう。
    返信

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:56  [通報]

    >>48
    えぇっ❓これは酷いくて可哀想マクドナルドが
    );´Д`)
    返信

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2025/05/19(月) 18:12:16  [通報]

    >>1095
    それも込みで依頼してるのかも
    フェイク前提で
    返信

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2025/05/19(月) 18:12:47  [通報]

    >>1269
    子供は飽きやすいからね
    ちいかわはこのまま大人向けに戻った方が大人側も子供側も平和な気がする
    返信

    +2

    -1

  • 1274. 匿名 2025/05/19(月) 18:14:21  [通報]

    >>1256
    てかこのトピも他のコメントも、元々は転売ヤーの買い占めにたいして言ってるのに、それをちいかわファンが「大人向けなのに買うなってこと!?」とか言い出したから話がおかしくなってる
    ちいかわ好きで個数制限守って買ってる人にダメだなんか言ってないのにね
    返信

    +4

    -1

  • 1275. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:15  [通報]

    ちいかわ好きな人なら、自分の前で買い占めが起きてほしいもの買えなくてしょんぼりする現実のちいかわ(リアルキッズ)たちの気持ち考えられると思う。そして現実のちいかわたちのこと考えたら自分は買うのやめとこうってなると思う(大人は鎧さん側だよね?)ちなみに転売ヤーはクソです。
    返信

    +3

    -1

  • 1276. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:28  [通報]

    >>1274
    えーそうかな
    ハッピーセットは子供向けなんだから大人が買うの恥ずかしいとか買い控えろって人たくさんいたよ
    返信

    +6

    -3

  • 1277. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:35  [通報]

    メルカリで転売目的で出品してる転売ヤーを通報して裁けるようになればいいのに
    同じものを相場より高額で複数出してる人なんて明らかに転売ヤーなんだからさ
    返信

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2025/05/19(月) 18:17:55  [通報]

    >>1275
    ちいかわ好きはしょんぼり曇らせ好きだからそんな善良なファンはいない
    可哀想は可愛い
    返信

    +1

    -1

  • 1279. 匿名 2025/05/19(月) 18:20:18  [通報]

    >>1278
    え、不憫かわいいになる気持ちは理解するけど、自分がちいかわを不憫にさせたいはキショいわ
    返信

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2025/05/19(月) 18:20:31  [通報]

    今回はちいかわとマイクラの人気コンテンツを同時期に被らせたのが謎
    そりゃ混むよなと
    返信

    +2

    -1

  • 1281. 匿名 2025/05/19(月) 18:21:12  [通報]

    >>1276
    まぁ大人が買うのなんだかなぁって正直思う、大人なのに恥ずかしいなぁって
    返信

    +2

    -2

  • 1282. 匿名 2025/05/19(月) 18:21:31  [通報]

    全然ハッピーじゃない状況…
    返信

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:55  [通報]

    >>480
    何か偶々食べようと注文したけど、ハッピーセットで大混乱してるから出てくるの遅くて怒ってこうしたとかじゃないよね?画像は本物?
    返信

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2025/05/19(月) 18:23:17  [通報]

    >>842
    討伐頑張って帰ってきたんだね😢
    愛でるわ
    返信

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2025/05/19(月) 18:23:49  [通報]

    >>1265
    それが賢明な判断だね、開けてたらモバイルオーダーで1日終わりそう笑
    返信

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2025/05/19(月) 18:24:53  [通報]

    >>1275
    ちいかわって大人が好きなんだと思ってたけど子供たちにも人気なんだね、おぱんつうさぎのように大人向けかなと勝手に思っててごめん
    本当に欲しい子に行き届いてほしいよね
    返信

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2025/05/19(月) 18:25:45  [通報]

    >>1283
    インプ稼ぎのフェイク画像
    店舗名変えて複数の人がポストしてる
    返信

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2025/05/19(月) 18:25:45  [通報]

    >>725
    ちいかわで自己投影とか聞いたことないな
    私も好きだけど、自己投影とかしてないなぁ
    可愛い絵柄にダークな内容とか、人生ってこういう理不尽なことあるよねーっていう共感くらいで、自己投影まではいかないと思う
    返信

    +16

    -0

  • 1289. 匿名 2025/05/19(月) 18:26:59  [通報]

    >>1279
    あなたは善良なファンですね
    正直自分を含めてきしょいファンが多めに感じる
    返信

    +2

    -3

  • 1290. 匿名 2025/05/19(月) 18:26:59  [通報]

    >>1276
    えー、大人は買っちゃダメなの?
    家で子供が待ってる場合もあるけどね
    それに大人だって純粋にちいかわ好きな人だっているし
    なんだかギスギスしてるね
    それならいっそのことお子様が店頭に来た場合のみ販売します、って店側も掲示すれば良いんじゃない?
    転売ヤーは叩かれるべきだけど、店が大人にも販売している以上、普通にルール守って買ってる人は非難されるべきじゃないと思う
    返信

    +5

    -2

  • 1291. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:03  [通報]

    >>1
    話題になるからこういう記事いつも出るけど
    実際は転売ヤーではないと思う
    だってどう頑張ってもちいかわのおもちゃで利益なんて出ない
    ハッピーセット価格+送料手数料乗せるなら最低でも一個1000円で売れないと利益出ないけど
    現状そんな値段では売れてない
    返信

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:14  [通報]

    >>839
    1人1セットで十分
    返信

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2025/05/19(月) 18:36:57  [通報]

    ハッピーセットとかしまむらの転売ってやってなんになるの?マジで謎すぎる。
    プレミアついてるようなものなら構造は理解できるのだが、1000円以下のものに300円とか上乗せする転売のために朝から並んだり買った食べ物を大量に捨てたりする意味がまったくわからん、何もかも理解不能…
    返信

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2025/05/19(月) 18:37:13  [通報]

    メルカリ見ても4個で2300円とかで全然利益が無いから、てっきりただのハッピーセット好きが大量に買って食べて余計なオマケを売ってるのかと思ってた
    あるいは詐欺だけど空箱だけ売ってるとか?
    中国人の大量購入は中国国内向けの転売なのかな
    返信

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2025/05/19(月) 18:38:00  [通報]

    ちいかわグッズって他にも沢山あるよね。色んなところがコラボしてる。
    なぜわざわざ子供用に開発されている食玩を奪い合うんだろう。
    ドラッグストアの見切り処分品コーナーなんかでさえちいかわグッズ(これだって普通にかわいい、全然不用品じゃないやつ)見かけるんだけど。
    本来のメインである食品を廃棄してまで複数入手とか呆れるわ。
    返信

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2025/05/19(月) 18:38:10  [通報]

    >>1151
    子供おばさん?
    返信

    +2

    -1

  • 1297. 匿名 2025/05/19(月) 18:41:29  [通報]

    >>1069
    いや、私と比べてって意味じゃないよ
    テレビでアニメ見るくらいで買ったりはしないレベルをライト層だと思ってただけだよ
    返信

    +5

    -1

  • 1298. 匿名 2025/05/19(月) 18:41:32  [通報]

    >>1
    知り合いが人気のお菓子をコンビニで買い占めて転売して稼いだーってストーリーにあげてて引いた
    返信

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2025/05/19(月) 18:41:43  [通報]

    >>346
    そうだね
    混雑したとこに子供が来るの迷惑がるネットの書き込み多いから子連れで行くの躊躇うよね
    返信

    +1

    -2

  • 1300. 匿名 2025/05/19(月) 18:44:03  [通報]

    >>471
    メルカリには4個セット(コンプリート)を2つ、3つくらい出品してる人多いよね。
    ダブり品じゃないっぽいからハッピーセット4個ずつ買ったんだろうな、と。

    転売の儲けウハウハってよりハッピーセット代が返ってきたー!食費が浮いたー!みたいな感覚なんかな?
    まあ、でも、販売が終了してじわじわ値段が上がってきてるみたいだし、大量購入してる転売ヤーはこれから売り始めるのかもね。
    返信

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2025/05/19(月) 18:44:58  [通報]

    >>131
    あっちっちグリマス復刻で出たら血眼で買いに行くわ。
    返信

    +2

    -0

  • 1302. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:38  [通報]

    >>135
    いい言葉ね
    子供が子供らしくいることが許されない世中なのに、マジに大人があり得ないことしてるよね
    返信

    +7

    -2

  • 1303. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:40  [通報]

    >>1267
    AIの可能性高いみたいよ
    言われて拡大したら首から上が心霊写真の店員がいる
    あとジュース類のこぼれ方もおかしいって指摘もあった
    返信

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:40  [通報]

    >>994
    マイナンバーをマックごときに使いたくない…
    返信

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2025/05/19(月) 18:46:09  [通報]

    >>48
    いい加減なもの貼るな!
    返信

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2025/05/19(月) 18:47:22  [通報]

    >>1290
    よこ
    転売ヤーに狙われてるとわかっててまず買えるか子供たち不安だろうなーって思ってた所に大人ファンが自分も自分もってコンプまで買い漁ってるんだからまともな大人から見たら異常というか異様ではあるよ

    ルール上問題ないから問題ないのかってほんとにそうですか?って思う
    公式の一人でも多くの子どもたちにという気持ちを踏まえた上での大人の行動だからね
    返信

    +4

    -3

  • 1307. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:24  [通報]

    >>1261
    コンプリートもガチャガチャ感覚で揃えるから楽しいて言う人もいるのよね。当たり外れみたいで何件か廻るとか。

    今ガチャガチャも値段的には変わらないしね
    返信

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2025/05/19(月) 18:50:57  [通報]

    ちいかわのよさが分からないけど
    返信

    +1

    -2

  • 1309. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:08  [通報]

    セットのおもちゃを一緒に渡すからダメなんだよ、食べないとわからない仕掛けとかを入れて、渡すときに最後にスタッフまで声かけて下さい!ってやればいいのに、そしたら嫌でも食べないと貰えないからね
    返信

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:38  [通報]

    >>827
    ご遠慮ください。
    で遠慮してくれるわけない中華は
    返信

    +10

    -1

  • 1311. 匿名 2025/05/19(月) 18:52:26  [通報]

    >>1256
    あなたの常識、だいぶおかしいね
    子供向けのおもちゃを大人が、一度で食べ切れない量を買ってでも集めるのが「常識」なら生きてる世界が違いすぎるわ〜
    返信

    +3

    -5

  • 1312. 匿名 2025/05/19(月) 18:52:39  [通報]

    >>13
    ちいかわ子供が好きだけどさ、これに定価以上のお金払う人どれほどいるのかな?マックのハッピーセットなんてクオリティもそんなでもないし、多分原価100円以下だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2025/05/19(月) 18:52:48  [通報]

    >>1114
    前の騒動の時にハッピーセットは元々子供向けの利益度外視サービスって話があった
    だからハッピーセットに限っては受け狙いは低学年以下の子供に絞ればいいと思うんだよね
    それで大人向けにコラボセット出せばいいと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2025/05/19(月) 18:53:30  [通報]

    そんなに人気なら1年間マインクラフトとちいかわのハッピーセットでいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2025/05/19(月) 18:53:34  [通報]

    ちいかわ好きだけど、そんなに欲しいか? 置き去りにされたハンバーガー勿体ないよ。店員さんも何のために作ったんだか、悲しいね。
    返信

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2025/05/19(月) 18:53:37  [通報]

    >>234
    もう既にそうなってるしその上で廃棄リスクを無くすにはおもちゃのみ販売が1番いいと思うけどな
    今のままじゃ子供も買えずにマックもゴミになる最悪のパターン
    返信

    +3

    -1

  • 1317. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:54  [通報]

    >>1261
    ポケカなら自分の子供に買うついでに大量に買って転売してる知人いたわ
    マックもいるだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:09  [通報]

    >>384
    儲かるほどでは売れてない
    せいぜいマック一食分ういたぐらいのレベル
    返信

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:06  [通報]

    買えなかったよ
    馬鹿らしい
    返信

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:47  [通報]

    >>1309
    持ち帰りでしょ?

    ただ落ちてる画像のはフェイクニュースの噂あるけど、本当はどうなの?高田馬場店はあんなにひどいの?
    返信

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:11  [通報]

    大人のYouTuberたちが全種コンプしてるのを自慢げに披露してるのみて、うわーと思っちゃった。私はちいかわ興味ないしハッピーセットのガラクタ欲しいとも思わないんだけど、大人がさ、子供向けか子供おじさん子供おばさん向けか分からないけど、オモチャ揃えたった〜って。みんな脳みそハッピーセットになってきたなぁって悲しく思う。
    返信

    +6

    -3

  • 1322. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:39  [通報]

    >>1313
    よこ
    子どもも大好きなキャラクターたちなのに大人が暴走するからコラボしませんってそれはそれで大人の倫理観終わってる世界線だよね…
    返信

    +2

    -2

  • 1323. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:11  [通報]

    >>1319
    よく考えてみて、別にいらなくない?普通に店に売ってる正規商品とかで良くない?
    返信

    +4

    -2

  • 1324. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:57  [通報]

    >>1221
    何言ってんだ、大人向けのちいかわグッズは山ほどあるじゃん。ハッピーセット自体は子供向けのお子様ハンバーガーセットなんだから、子供に譲りなよ。

    何が何でもちいかわのハッピーセットが欲しい人って論理破綻してるよ。めちゃくちゃなこと言ってるのが分からないのかな?
    返信

    +5

    -4

  • 1325. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:02  [通報]

    >>277
    そうは言ってもどうやって対策するの?
    ってかさ、対策してもイタチごっこだし対策するのだってタダじゃないよ。私はメルカリを規制しろよと思うけど。
    返信

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:48  [通報]

    >>1114
    ハッピーセットなんていくら売っても大した利益にならんでしょ。あれはハッピーセットを子供が欲しがって、じゃあ今日は昼はマックにしようかってことになり大人も一緒に買うから利益になるんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2025/05/19(月) 19:04:35  [通報]

    >>1
    そもそも高カロリー、高脂肪、高ナトリウム、高糖分で人間の食べるものじゃないからね
    だからこういう限定商品で釣ってるんでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2025/05/19(月) 19:05:01  [通報]

    >>50
    ちいかわの何処が残酷なの?
    ある程度のストイックさはあっても残酷ではないでしょアレ。あれを残酷と捉えるとかどんだけ甘ったる人生送ってるの?
    返信

    +1

    -4

  • 1329. 匿名 2025/05/19(月) 19:06:18  [通報]

    去年だったかな?カービィなんかはすごかったよね
    流石人気キャラでもあるけど
    ちいかわはこれまでかな
    返信

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:12  [通報]

    >>1313
    ちいかわは低学年以下の子に人気のキャラだよ…
    マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 怒りの声「転売ヤー滅びて」
    返信

    +3

    -6

  • 1331. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:18  [通報]

    返信

    +5

    -2

  • 1332. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:36  [通報]

    >>1328
    セイレーン編とか?
    返信

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:36  [通報]

    >>1322
    いや子供向けの作りにすればいいんだよ
    今回のは小学高学年でも欲しがる仕様だからね
    サンリオもそうだけど小学低学年以下が欲しがるような作りだと余程のマニアでないと飛びつかないからキャラではなくて仕様を考えればいいんだよ
    って上の方で書いたらマックに儲けがないー数捌けないとーって反論されたからさ
    ただトミカだけは無理だなと思う
    返信

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2025/05/19(月) 19:12:30  [通報]

    >>1324

    無理無理
    子供向けだろうが見ず知らずの子供に譲れって言われて譲るガル民なんて少数派だと思うわ笑
    返信

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2025/05/19(月) 19:14:05  [通報]

    メルカリ見るとほぼ売れてないみたいだね
    ザマァw
    中国人転売ヤー爆死
    返信

    +8

    -1

  • 1336. 匿名 2025/05/19(月) 19:14:29  [通報]

    べつにいいんじゃない?
    お金払ったんだから
    どうしようが買った人の自由でしょ。
    惜しみなく捨てられるような食べ物を
    作ってる方にも問題あると思うし
    返信

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:53  [通報]

    >>1297
    私はアニメ見ないよ、キャラの名前も一致するか怪しい。
    ただ見た目が可愛いと思って。
    返信

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2025/05/19(月) 19:16:19  [通報]

    >>1335
    空っぽのスーツケース抱えて、鼻息荒くして
    歩いてる中国人見るバカだなと思うわ
    そんな手間暇かけても転売稼業なんか
    稼げないっての
    返信

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2025/05/19(月) 19:17:51  [通報]

    >>1162
    子供に人気あるだけじゃー親が買わないって事だよ。
    月1マック利用するかしないか程度だけど、子供だけが好きなのの場合はうちは子供だけハッピーセット。私はケンタにしたりする。

    でも私も興味あって買ってもいいかなーって言う今回みたいなのは、私もハッピーセット買う。

    ここでハッピーセットは大人は買うな!みたいな人達は親子でもこういう利用があるのだからマック側の立場として大人は排除することは無いよ。
    大人ハッピーセット買うなって人はハッピーセットのおもちゃがイマイチでもお子さん連れて月1~2回は通ってくれてる人なのか?と思う。
    返信

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2025/05/19(月) 19:19:39  [通報]

    >>131
    これこそ大人が反応して買い漁りそうw
    返信

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2025/05/19(月) 19:19:45  [通報]

    発売は金曜で私は土曜にマック行ったけど普通にちいかわもマイクラもあったしハッピーセットは一人4セットまでだった
    実際にこういう転売ヤーもいるのだろうけどほんの数件の事例なんじゃないのかな
    やたら品薄!売り切れ続出!転売ヤーに荒らされる!って報道されると本当に好きで買いたい人も焦って余計に混乱を招くんじゃないかな
    今週金曜日から第2段も発売するし初日の開店時間に行かなくちゃ買えなくなっちゃう!みたいな人も出てきそう
    返信

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2025/05/19(月) 19:20:20  [通報]

    >>1
    【マックの闇】定期的にマックを食べたくなる闇の真相【ずんだもん&ゆっくり解説】
    【マックの闇】定期的にマックを食べたくなる闇の真相【ずんだもん&ゆっくり解説】www.youtube.com

    ■お借りしている素材■ VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/ 【お借りしている素材様】 音声ソフト: VOICEVOX:四国めたん VOICEVOX:ずんだもん VOICEVOX:春日部つむぎ VOICEVOX:雨晴はう VOICEVOX:波音リツ VOICEVOX:玄野武宏 VOICEVOX:白上虎太郎 VOICEVOX:青...


    【ゆっくり解説】食べるな危険!マクドナルドが体に悪い理由科学的に解明
    【ゆっくり解説】食べるな危険!マクドナルドが体に悪い理由科学的に解明www.youtube.com

    ファーストフードの中でもダントツ1位の危険なマクドナルド理由を解説します。


    【知らないと危険】 人気ハンバーガーは腐らない カビないのか 3年間の検証 比較 マック バーガーキング ヤマザキパン 王者決定戦 危険な食べ物 マクドナルド
    【知らないと危険】 人気ハンバーガーは腐らない カビないのか 3年間の検証 比較 マック バーガーキング ヤマザキパン 王者決定戦 危険な食べ物 マクドナルドwww.youtube.com

    人気ハンバーガーは腐らないのか、カビないのか、検証しました。 3年間の王者決定戦 旨い、美味しいものは危険。マック、バーガーキング、ヤマザキパンを比較。世界で活躍する選手による、ファストフードワールドカップ。マクドナルド。添加物の怖さが分かります。人...

    返信

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2025/05/19(月) 19:23:29  [通報]

    ちいかわってそんなに人気あるの?
    グッズはその辺のショッピングモールで良く見かけるけど
    返信

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2025/05/19(月) 19:23:59  [通報]

    >>1323
    代わりにちいかわの青雲買おうかしら(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 1345. 匿名 2025/05/19(月) 19:26:54  [通報]

    そろそろ転売防止策のプロとか出てこないかな
    それか法律整備して
    返信

    +0

    -1

  • 1346. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:17  [通報]

    >>1182
    表向きはそうだろうけど他のハッピーセットでお父さんはこれ!って
    おもちゃ持ったお父さん役の人がドヤってるcm何回かみたよ
    ちいかわはダメで他は大人が買ってもいいって事ないと思うんだけどな
    返信

    +2

    -7

  • 1347. 匿名 2025/05/19(月) 19:29:26  [通報]

    >>15
    子供のためのハッピーセットなんだからお子様ランチみたいに大人がオーダーしたらお断りにすればいいのに子供1人につき1オーダーまで
    返信

    +4

    -2

  • 1348. 匿名 2025/05/19(月) 19:30:56  [通報]

    わたしはチイカワ好きで、息子はマイクラ好き。先週の発売日の夕方マック行って一個づつ買って欲しいおもちゃゲットできたからそれ以上買わなかったけど、欲しいの出なかったらその場で買い足してかもしれないよ。

    子供いるからいいみたく子供をダシにして上限数買いまくるお母さん達が結構いたよ。ハッピーセットだけで3000円以上買ってる家族連れも沢山いたもん。子供が欲しがるからって上限数買う人と転売屋との線引きって難しくない?
    節度を守れば大人のファンだって買って良いと思うんだよね。
    返信

    +2

    -1

  • 1349. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:52  [通報]

    これ転売したからってそんなに儲からないと思うのよ

    本当に欲しい人が買えないのはかわいそう
    返信

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2025/05/19(月) 19:32:39  [通報]

    >>1311
    文章ちゃんと読んでる?
    だからさ、ルールを守って買ったものはちゃんと食べてる「常識的な」買い方をしている大人は責められることはないのでは?って言っていますよ
    おもちゃ目当てで馬鹿みたいに買って、食べ物は残してく転売目的の奴は叩かれて当然
    ちゃんと文を読んでいない人に常識がないなんて失礼なこと言われたくないわ
    返信

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2025/05/19(月) 19:33:12  [通報]

    >>1346
    お父さんがおもちゃ持ってるCMがあったからってそれは、子供のためにお父さんが買って子供と一緒に遊んでる描写なだけでは?
    返信

    +5

    -1

  • 1352. 匿名 2025/05/19(月) 19:39:14  [通報]

    >>1351
    よこ
    私も遊んであげてるんだと思ってた
    元コメさんの見て子どもいない人にはそういう風に見えてたのかとも思った
    返信

    +7

    -2

  • 1353. 匿名 2025/05/19(月) 19:41:51  [通報]

    >>248
    土曜に行ったら売り切れと言われ、うちの娘もがっかりしてた
    キティちゃんと同じで大人が大量に買って行ったということもわかっているみたい
    返信

    +1

    -1

  • 1354. 匿名 2025/05/19(月) 19:42:35  [通報]

    >>12
    ちいかわ自体は人気あるの分かるけど、ちいかわビジネスがえげつなくて、なんか苦手になってきた。
    作者どんだけ儲けてるんだろ
    返信

    +5

    -4

  • 1355. 匿名 2025/05/19(月) 19:42:41  [通報]

    >>1109
    わたしも愛知
    モバイルオーダー見たら今でも買えます
    返信

    +1

    -0

  • 1356. 匿名 2025/05/19(月) 19:44:22  [通報]

    子供連れじゃないと買えなくすれば?って人多いけどや現実的じゃないよ、そんなことやってる店無いよね、身分証提示するような事しないでしょ。
    見た目で判断もクレーム来るよ中学生みたいだけど発育良いだけで小学生とか、逆もある
    返信

    +5

    -0

  • 1357. 匿名 2025/05/19(月) 19:44:30  [通報]

    >>81
    今週末マイクラ好き男子とちいかわ好き女子小2軍団で遊びマック予定
    転売ヤーの闇を教えなければ。。。
    ガッカリするだろうな
    返信

    +1

    -2

  • 1358. 匿名 2025/05/19(月) 19:45:41  [通報]

    残すならくれ。冷凍する!
    返信

    +2

    -1

  • 1359. 匿名 2025/05/19(月) 19:45:44  [通報]

    >>339
    わざわざメルカリで買う人いるの!?
    こんなちゃっちいオモチャを…
    返信

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2025/05/19(月) 19:45:44  [通報]

    これほんまにニュースで問題にしてええと思うわ
    ほんまに中国人なんかなほんで
    日本人やったらホンマに日本人の質が落ちたなぁ、、
    返信

    +6

    -1

  • 1361. 匿名 2025/05/19(月) 19:46:48  [通報]

    ちぃかわ自体そない可愛いか?
    子供は可愛いって言うやろうけど
    大人が揃いも揃って情け無い
    返信

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2025/05/19(月) 19:50:33  [通報]

    >>28
    ほんとうね、売る人もだけど
    わざわざフリマでこれを買おうとはおもわないけどどんな人が高額でこれを購入するのか
    返信

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2025/05/19(月) 19:51:29  [通報]

    >>1357
    ニュース見せたらいいのでは?
    もうニュースになってるし
    返信

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2025/05/19(月) 19:51:40  [通報]

    >>1330
    よこ
    私が最初にちいかわ見たのはラインスタンプ。低学年向けならラインスタンプいらないよね。
    誰でも好きな人はどうぞ的な立ち位置じゃないの?
    そもそも〇〇向けって今時ではない。
    返信

    +5

    -3

  • 1365. 匿名 2025/05/19(月) 19:52:47  [通報]

    >>1350
    金出してんだから問題ないだろ!って子供からおもちゃを奪い取るクソババアに言われたくねぇ〜😂
    返信

    +1

    -4

  • 1366. 匿名 2025/05/19(月) 19:52:54  [通報]

    試しにモバイルオーダーの注文画面見てみたけど、田舎だからか普通にまだ買える
    私は推しが2弾に出るから1弾はスルーするつもりだったけど、都会に住んでて仕事で行けない姉家族(姪と甥)のために買ったよ
    自分と母と祖母の分で3セット
    返信

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2025/05/19(月) 19:53:16  [通報]

    >>1364
    あったまわる
    人の話が理解できないんならからんでくんなよ低脳が
    返信

    +3

    -3

  • 1368. 匿名 2025/05/19(月) 19:53:33  [通報]

    子供が欲しがるから行ったけど、売り切れてもないし、人もいつも通りだった。売り切れなんて都会の話し?
    返信

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2025/05/19(月) 19:54:19  [通報]

    転売ヤー詫びてって詫びるようなやつはまず転売しないのよ
    返信

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2025/05/19(月) 19:55:02  [通報]

    >>1311
    夢の国なんてそんな人だらけじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2025/05/19(月) 19:56:05  [通報]

    >>1203
    1番初めに出したちいかわカレーって中辛なんだよ
    後になって子供向けの甘口も出したって言うくらい全子供向けじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2025/05/19(月) 19:56:22  [通報]

    中国人まじで嫌い
    マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 怒りの声「転売ヤー滅びて」
    返信

    +17

    -0

  • 1373. 匿名 2025/05/19(月) 19:57:51  [通報]

    >>1321
    転売だけじゃなく
    ユーチューバーやインスタグラマーとかも話題のもの買い漁るよね
    返信

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2025/05/19(月) 19:58:52  [通報]

    今日発売のディズニーの刺繍もそう
    転売屋が買い占めて終わり
    返信

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:43  [通報]

    >>1365
    誰も奪い取ってないよ
    落ち着いて
    返信

    +3

    -0

  • 1376. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:52  [通報]

    近所のマック朝から凄い並んでたわ
    返信

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2025/05/19(月) 20:00:14  [通報]

    >>1370
    だから行かなくなったわ
    子供の遊園地じゃないんだもん
    返信

    +2

    -1

  • 1378. 匿名 2025/05/19(月) 20:01:46  [通報]

    たった数百円の儲けのために掛ける時間が勿体ない
    転売ヤーって惨めで哀れだなって、こう言うニュース見る度に思う
    返信

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2025/05/19(月) 20:02:06  [通報]

    >>1355
    うちは東京より埼玉。田舎のせいかモバイルは無いけど有人レジにはあったりする笑
    返信

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:30  [通報]

    >>1338
    働かないからそうなるんだよね、中華は
    返信

    +1

    -1

  • 1381. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:42  [通報]

    >>1377
    そうかなシンデレラ城でメダルもらえるのは子供だし十分子供優遇されてるよ
    返信

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:39  [通報]

    >>29
    レジで〇〇のおもちゃありますか?って聞けば、在庫があれば変えてくれるよ。
    前回、リカちゃんとトミカのハッピーセット買う時に同じ状況だった。
    子供に納得してもらうように説明するの大変だから期間中は在庫切れにならないと良いんだけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:38  [通報]

    >>1330
    元はXの漫画で大人向けだよ
    単行本化されてる

    作者がこんな存在になりたいって描いた「なんか小さくてかわいい」存在
    嫌なことあったらダダごねして眠るとか、
    疲れたらダダごねして眠るとか、
    楽しいことあったら踊りたいとか
    疲れた大人の幼児退行気味な願望の塊

    そのうちうさぎにいじめられ始めて
    キツい世界で働き始めた
    アル中でワンカップ酒をキメてるキャラがいる
    返信

    +5

    -0

  • 1384. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:11  [通報]

    >>9
    ちいかわって何が良いのか分からん
    たまごっちのが数千倍かわいいしマックのグッズも販売して欲しい
    返信

    +1

    -2

  • 1385. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:45  [通報]

    >>1365
    金出してるんだから問題ないだろ、なんてどこで言ってる?相変わらず文章が読めない人
    常識の範囲であれば良いのでは?と言ってるだけ
    ちなみに私は2個だけ買いましたが、子供が買うものを奪ってまで買ってると思いますか?
    あと、もし子供さんがいるのなら言葉遣い気をつけた方が良いですよ
    返信

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:57  [通報]

    >>1
    マックのハッピーセットの転売とかはあるあるんなんだから、
    出来るなら、買う人と、フリマサイト運営に転売禁止通達すればいいのに。
    (ペナルティーも。)

    と、思うけど商売だとマックは売れればオッケだから、そこまでしないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:39  [通報]

    >>1
    私だったら残さず食べられたのに…ちいかわに興味がない
    倍ダブチ、ポテナゲ特大、アップルパイを余裕でたいらげます
    返信

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:29  [通報]

    >>725
    かわいいのに?ない
    返信

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:51  [通報]

    >>1001
    でもされてる
    返信

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:06  [通報]

    >>1378
    そうそう。
    費用対効果考えると全く意味ないと思うんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:14  [通報]

    xで食べたい人募集してグッズは頂きます。てすれば良くない?
    返信

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:41  [通報]

    >>4
    ハッピーセットは、お子さん居る所じゃないと買えない様に出来ないのだろうか?
    12歳までのお子さん限定とか。高学年だと、身分証見せるとかにするとか。
    返信

    +4

    -4

  • 1393. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:48  [通報]

    >>1387
    ハッピーセットからだよ
    返信

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:58  [通報]

    どこで売ろうとしてたの?メルカリ?あわよくば買い占めて値上げを狙ったってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:30  [通報]

    >>1392
    それxで言ってる人間いて叩かれてたよ
    返信

    +0

    -1

  • 1396. 匿名 2025/05/19(月) 20:14:28  [通報]

    >>861
    買うやつも買うやつ。
    返信

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2025/05/19(月) 20:14:43  [通報]

    まさかこんな早いなんて…追加来ないかな
    返信

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2025/05/19(月) 20:17:24  [通報]

    >>10
    冷めた芋揚げは美味しくなくなるけどバターで焼くと外はパリッ中はホクってなって美味いよ
    返信

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:06  [通報]

    これナガノ絵でなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2025/05/19(月) 20:19:54  [通報]

    ハピセ買ったことあるけど、その後放置してるから本当にいるのかわからん
    返信

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:05  [通報]

    >>1
    インスタのリールみた?大量の袋のまんまの100近くのセットを店員が一つ一つ破棄してて店員も可哀想すぎて見てられなかった。
    食べ物本当にいらないなら欲しかったってみんなコメントしててさ、転売してる人はメルカリアカウント、Yahooフリマアカウント永久利用停止にすればいいのに。サプリとかの他のことでは厳しいのに転売ヤーには甘いメルカリ。なんなの。転売したやつは本人確認と永久垢BANしてくれメルカリさん
    返信

    +11

    -3

  • 1402. 匿名 2025/05/19(月) 20:25:29  [通報]

    >>499
    写真撮って出品してコメントやり取りして梱包して発送、発送通知…どう考えてもプラスにならない気がしてしまう笑
    返信

    +10

    -0

  • 1403. 匿名 2025/05/19(月) 20:25:29  [通報]

    >>1401
    なんかさ、出品物さえ普通であれば背景がどんなだろうと転売だろうとAIが判断出来ないのかも。例えば偽物のシャネルとか、サプリ系はもう物で排除されるけど転売かどうかの背景まではAIは見抜けないよね。人間しか見抜けないから仕事を全てAIにしていく世の中あまり好きじゃない
    返信

    +5

    -0

  • 1404. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:06  [通報]

    >>1402
    そんなことするなら普通に家の不用品売る方が楽。断捨離で。無駄に増やして買いにいって開封してとか
    そういう行動するなら普通に働きにいった方が早いし稼げる
    返信

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:13  [通報]

    >>907
    だってこれゲットするために朝イチとか行ってるんだよね、もっと有効に時間使えばいいのにね…
    返信

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2025/05/19(月) 20:29:18  [通報]

    >>1385

    よくいる暇人だよ
    やたら絡みたがる
    気にしないほうがいいよ毎度毎度文字がしっかり読めないみたいだから。スルースルー
    無視が一番いいよ、構うから調子に乗る
    返信

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2025/05/19(月) 20:29:45  [通報]

    >>1402
    まあ、内職よりは稼げるかも?
    でも売れなかったら損だけど
    返信

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2025/05/19(月) 20:30:18  [通報]

    >>1404
    フリマサイトで売っているのは普通の子持ちの奥さんが多いよ。多分被ってやつかな。

    で本職?の転売ヤーはebeyとかつかう
    返信

    +4

    -1

  • 1409. 匿名 2025/05/19(月) 20:32:11  [通報]

    >>1332
    身体ぴったりのサイズの檻、、、
    返信

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2025/05/19(月) 20:33:47  [通報]

    >>1391
    そんなマッチングする手間考えたら捨てたほうが早いんじゃない?興味のない食べ物に時間使わないでしょこの人らは
    返信

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2025/05/19(月) 20:35:13  [通報]

    トピズレすまない。
    昔はおもちゃのCMは男の子向けのおもちゃであろうなら男の子だけ、女の子向けのおもちゃであろうなら女の子だけが出るという感じだったけど、最近は男の子向けと思われるバトルのおもちゃのCMとかでも女の子も一緒に出ていたり、女の子向けかな?と思うちいかわとかお人形さんのおもちゃのCMでも男の子も一緒に出てたりするよね。
    最近、遊び内容に男とか女とかいう概念がなくなってきてるとしたら、時代は変わったね。
    返信

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2025/05/19(月) 20:36:44  [通報]

    >>1401
    あれフェイクらしいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2025/05/19(月) 20:37:44  [通報]

    もったいない
    捨てるなら私が全部食べさせていただく!
    返信

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2025/05/19(月) 20:38:45  [通報]

    こんなくだらないことが多くて物欲が減って逆に嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2025/05/19(月) 20:38:59  [通報]

    >>523
    ネットで1人が複数アカウント持ってれば対策できないよ
    最低でもハッピーセットは来店のみにしないと
    返信

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2025/05/19(月) 20:39:29  [通報]

    >>1412
    らしいよ。は、誰情報?ガル情報?
    返信

    +0

    -2

  • 1417. 匿名 2025/05/19(月) 20:39:36  [通報]

    >>1402
    メルカリで4個2000円とすると
    手数料一割で200円送料500円として
    1300円しか残らず
    クーポン使っても最安値が420円×4で1680円
    赤字にしかならないですね
    4個セット安く食べられてラッキーと思うくらいじゃないと
    返信

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2025/05/19(月) 20:39:38  [通報]

    >>586
    こういう袋を持ってる人だいたい中国人
    返信

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:08  [通報]

    初日には高校生から大学生あたりが仲間で笑いながら買っていたよ。田舎だからか転売ヤーみたいのは見なかったな。子供連れも多かったよー。それだけ笑
    返信

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:33  [通報]

    >>1
    都会は凄かったみたいだね。
    自分は静岡住みなんだけど、激混みになるかな?って思って行くの諦めててね。
    仕事中に娘からLINEで「買った?」って連絡がきて、仕方ないなぁ…と仕事終わり(14時頃)にダメ元で買いに行ったら、全然並んでなくて大量に残ってたよ。
    四つ買うとコンプリできるの知らず、ワクワクしながら四つ買って帰った笑。
    育ち盛りの中学生の息子が丁度帰ってきて、二人で二セットずつ食べたよ〜。(私は遅めの昼食)
    返信

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:41  [通報]

    >>1417
    子供にただでマック食わせて節約家な私
    みたいな感じなんかな
    返信

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:49  [通報]

    >>1416
    前に流れてマネーとか他で話してる笑
    返信

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2025/05/19(月) 20:41:24  [通報]

    残念ながら買う人、そういったものと想像できるのに仲介しちゃう業者がいる限り、転売ヤーだけを責められないんだよ。
    だってお金になって、違法でもないならやっちゃうじゃん。
    断固として、こういった出品を買わないようにしないか、法律で取り締まらない限り撲滅は無理だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2025/05/19(月) 20:43:17  [通報]

    >>1
    誰が買うか、
    イスラエルシオニスト企業。
    返信

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2025/05/19(月) 20:45:32  [通報]

    >>287
    それ、マックがやるメリットあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2025/05/19(月) 20:46:14  [通報]

    >>6
    秋元のAKB握手券付きCDも
    返信

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:31  [通報]

    >>1
    転売ヤーが儲からないぐらい在庫つくればいい
    返信

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:59  [通報]

    >>626
    売れてないどころか散々冷やかしコメント書かれてたよ
    転売ヤーにはみんなムカついてるみたい
    返信

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2025/05/19(月) 20:50:40  [通報]

    >>3
    ちいかわ、可愛くない
    返信

    +3

    -1

  • 1430. 匿名 2025/05/19(月) 20:51:49  [通報]

    >>773
    私くりまんじゅう
    何になるんだろうw
    返信

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2025/05/19(月) 20:52:03  [通報]

    私にください食べます!!
    返信

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2025/05/19(月) 20:56:26  [通報]

    先週の土曜日フードコート行ったらマックだけ大行列だった。テーブル探してる時に見えたけど子どもたち皆マック食べてて、ちぃかわのピンクの箱持ってた。それくらい子ども達に人気なんだよね。
    転売ヤーのせいで子どもたちが買えなくなったらかわいそうだから、子連れ限定とか子どもを連れて来られないなら母子手帳提示とか対策もっとしてほしいな。
    返信

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2025/05/19(月) 20:57:03  ID:SO6v9rzMN7  [通報]

    >>1074
    あと中国人が
    ホームレス使っています
    池袋の百貨店でも見ますよ
    返信

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2025/05/19(月) 21:00:25  [通報]

    >>1383
    元々ツイ廃みたいな大人に人気な作品だったから低年齢層に爆発的に人気出たのいまだに不思議に思う
    ちいかわもだけどキティちゃんとかそりゃこうなるだろうよと思う
    興味ない人からしたらキャラ物=子供向けだろうって思うんだろうけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2025/05/19(月) 21:02:10  [通報]

    今日子供がハッピーセット食べたいって言うからマック行ったらマイクラもちぃかわも販売終了になっててガッカリ
    仕方ないから動物図鑑にしたけど子供はしゅんとしてて可哀想だったわ
    転売ヤーマジで滅びろ
    返信

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:57  [通報]

    >>773
    私はあの子だな
    力に溺れてるのが可愛い
    返信

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2025/05/19(月) 21:08:24  [通報]

    >>1383
    うん、だから何?
    発祥がそれだとしても、「今現在は低学年以下や幼稚園児に人気のキャラですよ」って話をしてるんだけど理解できてない感じかな?
    返信

    +1

    -5

  • 1438. 匿名 2025/05/19(月) 21:08:53  [通報]

    ライダースナックを思い浮かんだそこのあなた!
    返信

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2025/05/19(月) 21:12:09  [通報]

    >>13
    買うバカがいるジャンルなんだなぁって思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2025/05/19(月) 21:12:27  [通報]

    >>1
    大阪は17日の時点でまだちいかわ買えたけど、販売終了してると大騒ぎなのは東京の方かな?
    うちはちゃんとハンバーガー食べたよ
    返信

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2025/05/19(月) 21:12:35  [通報]

    >>1
    ありとあらゆるマナー違反。営業妨害と言ってもいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2025/05/19(月) 21:12:45  [通報]

    >>831

    だーかーら、逆にめんどくさいんだわ!
    店側からしたら、超デメリットでしかない
    注文受けてレジ打つ→即座に注文が厨房に飛ぶ

    長蛇の列が並んでるのに、レジ受けた店員がわざわざ、この商品(〇〇番)は作らないでください!って厨房に言わなきゃならんの?

    厨房) え?どのオーダー?何番?
    商品を渡す店員) え?どのオーダー?カウンターのオーダー?ドライブスルーのオーダー?何番?
    厨房)まだ、そのオーダー〇〇番、画面にない…

    混雑してる中で、このやり取りめんどくさくない?
    他のお客さんを無駄に待たせてしまうんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2025/05/19(月) 21:17:56  [通報]

    ちいかわ好きで、初日にマック行った。
    一人四個までだから四個買ってご飯は食べ切ったよ。
    ただ、うちが田舎だからか3日目の日曜日まで残ってて、前回のカービィや同日のマイクラは初日に切れてた。仕入れがちがうのか、地元にはそっちのが人気だったのかはわからんけど。
    返信

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2025/05/19(月) 21:18:58  [通報]

    これは毎回毎回なんの対策もしないマックの責任だよね
    転売ヤー呼び込んでるようなもん。
    マックからしたら自分のところの商品と抱き合わせだもん、個数制限なんかするわけないしね
    返信

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2025/05/19(月) 21:19:01  [通報]

    ちょっと転売ヤーはやりすぎだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2025/05/19(月) 21:20:19  [通報]

    >>1443
    うわぁ子供おばさん…
    返信

    +1

    -1

  • 1447. 匿名 2025/05/19(月) 21:20:36  [通報]

    >>1437
    よこ
    元々大人向けで大人ファンもいる商品だから低年齢層向けは厳格に子供のみ購入できるセットにして大人ファン向けにも違うセット出せばいいのにねって話なんじゃ

    返信

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2025/05/19(月) 21:22:22  [通報]

    食べ物の恨みは怖いぞ〜
    食べないなら私にください。
    明日の朝食・昼食・夕食にします。
    返信

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2025/05/19(月) 21:22:24  [通報]

    >>1444
    キティちゃんとかカービーの酷さからなんも学んでない
    なんか毎回大人ファンが叩かれてるけど敵は転売ヤーだ
    返信

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2025/05/19(月) 21:25:17  [通報]

    >>1406
    ありがとうございます
    そう言ってもらえて嬉しいです
    返信

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2025/05/19(月) 21:26:23  [通報]

    転売ヤー対策しないってことはたくさん売れて儲かれば何でも良いってスタンスなんだと受け止めてる
    返信

    +7

    -0

  • 1452. 匿名 2025/05/19(月) 21:26:37  [通報]

    >>1182
    ほんとこれ
    ちいかわ好きなのはそれで良いけどここに手を出して当然って人とは分かり合えない
    返信

    +8

    -2

  • 1453. 匿名 2025/05/19(月) 21:28:14  [通報]

    >>1404
    普通に働いても稼げない層がこういうことして「儲かってる」て思ってるのかな
    しまむらとかに何時間も並ぶ人にも同じこと思うがある意味幸せなのかもね
    返信

    +3

    -1

  • 1454. 匿名 2025/05/19(月) 21:28:17  [通報]

    >>1
    韓国人「日本のマクドナルドが中国人に滅茶苦茶にされる」 | ハウメニージャパン!
    韓国人「日本のマクドナルドが中国人に滅茶苦茶にされる」 | ハウメニージャパン!kousokuvip.com

    マクドナルド横浜クイーンズスクエア店の様子です。中国人のようですだからなんのおもちゃなんですか? 韓国の反応・日本人は世界から尊敬される素晴らしい世界一の市民意識を持った人たちである。そんな人たちがこんな事をするわけがない。・店員さんがミス

    返信

    +1

    -1

  • 1455. 匿名 2025/05/19(月) 21:28:27  [通報]

    >>301
    ちいかわの世界って日雇い労働して、夜勤終わりにおいしい物食べに行ったり日常系でほのぼのした話かと思いきや悪いやつに急に襲われたり、それでも一生懸命生きている姿が今の世知辛い世の中を生きている人にささっているのかと思った。
    声もイラストも可愛い、ストーリーもおもしろいけど。
    返信

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2025/05/19(月) 21:29:26  [通報]

    >>1
    食べ物を粗末にさせるマックが悪いよ
    ゴミになるおもちゃで釣るの止めな
    返信

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2025/05/19(月) 21:31:23  [通報]

    >>648
    人気商品のときは、おもちゃと食べ物の引換券を渡すんじゃダメかなー
    それなら多分食べ物ロスは出ない
    大人が買えなくしたら、子供に買って帰るとかも出来ないからね
    返信

    +1

    -1

  • 1458. 匿名 2025/05/19(月) 21:31:55  [通報]

    何でも利用する◯国人が手付かずの食品捨てて行くのが生意気
    やるなら食品も転売しろよ、それか食え
    返信

    +3

    -0

  • 1459. 匿名 2025/05/19(月) 21:32:35  [通報]

    >>1449
    カービィの時Xで幼稚園児の親が子供送ってそのままマック行ったけどもう無いとか幼稚園や学校の後おやつに食べに行くの楽しみにしてたのに売り切れとか笑えねーわって感じだったね
    しかも発売1時間後にはメルカリにどっちゃりだもん。
    ちいかわよりカービィの方がすぐ無くなったよね。
    返信

    +3

    -0

  • 1460. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:33  [通報]

    ひとり1個までにすれば良くない?
    返信

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:39  [通報]

    どうせシナ人やろ、きしょいわ、帰れ。
    返信

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:55  [通報]

    >>133
    私はサンリオ嫌い
    返信

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:24  [通報]

    >>145
    出来ないし、仮に出来たとしても、捨てる前提のものをサイズアップする意味分からなくない?
    返信

    +4

    -0

  • 1464. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:33  [通報]

    子供連れてない人がハッピーセット注文出来るシステムがまずおかしいよね
    レストランなんかだとお子様メニューは小学生以下しか注文出来ない。
    マックも本当に転売ヤー対策する気があるならテイクアウトの売上捨ててでも、イートインの小学生以下、もしくはテイクアウトならその場に小学生以下連れてる人しか注文出来なくするくらいしてもいいはず。こうなる事が予想できるおもちゃの時だけでも。
    それしないでこんなに毎回同じこと繰り返して声明も出さないならマックのやり方がこれなんだからあーだこーだ言っても何も変わらないわな
    だって誰でも何個でもハッピーセット買っていいんだもん。
    返信

    +1

    -8

  • 1465. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:38  [通報]

    >>1458
    バーガーやポテトを生ゴミと思ってるんだよ 
    返信

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:21  [通報]

    >>35
    1人4つまでって多すぎない?近所のスーパーでも卵はお1人様1パックまでだよ。需要多いものは1人1個でしょ!
    返信

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:31  [通報]

    >>2
    今見たらかなり売れ残ってたよ、値段も下がってきてる。
    数百円しか儲からないのにこんな恥ずかしい事して、その分働けよって思う。
    在庫抱えて置き場に困れ!笑
    返信

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:34  [通報]

    食べ物を粗末にするな!
    返信

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2025/05/19(月) 21:39:32  [通報]

    >>48
    そうね、でも中国ってどこもかしこもそんなだよ。生ゴミも生活ゴミもそこいら中。ゴミと暮らしてるよ。インドも東南アジアも。

    返信

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2025/05/19(月) 21:41:04  [通報]

    >>1451
    「選べる量・食べきれる量」以前の問題
    マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 怒りの声「転売ヤー滅びて」
    返信

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2025/05/19(月) 21:44:36  [通報]

    >>12
    ほぼねこぢるって誰か言ってて読む気しない
    返信

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2025/05/19(月) 21:45:28  [通報]

    >>1125
    頑張るシーサーに憧れって事で!笑
    返信

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2025/05/19(月) 21:45:54  [通報]

    >>1430
    頼れる飲兵衛?w
    返信

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:01  [通報]

    >>1226
    よこ

    それなのに金曜日に売るのは矛盾してるね
    親が買いに行ってるそうだけど子供の代理か大きなお友達か見てもわからないし、働いてたらハッピーセットの為に仕事を休む訳にも行かないし。
    返信

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:22  [通報]

    き ち が い 糞 野 郎
    返信

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:51  [通報]

    >>1464
    そしたら学校や習い事で子供が行けなかったら親が代わりに買ってくるのも駄目になるね
    返信

    +5

    -1

  • 1477. 匿名 2025/05/19(月) 21:48:02  [通報]

    >>28
    あれはオマケやからいいんやで。と思う
    高いお金払って手に入れるものではないよね。

    そもそも子どものためのものだし。

    マクドもめちゃ人気なキャラとコラボ辞めたらいい
    あくまで、子どもが好きな
    ドラえもん、トーマス、プリキュア、マクドキャラのキーホルダーみたいなものにしたらいい

    ポケモンとかキティーちゃんとか餌食になってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 1478. 匿名 2025/05/19(月) 21:48:49  [通報]

    >>80
    リタさまっ💜
    返信

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2025/05/19(月) 21:51:18  [通報]

    >>1
    捨てられた画像見たけど、大人数で来て買ったの?
    駅で1人が沢山グッズ持ってる画像もあったけど、それは他の奴らから回収したってこと?
    そうじゃなければお一人様の個数限定しなかったってことよね
    もしそうなら転売目的で荒らされる店ってその原因作ってるよな、運営どうかしてるわ
    返信

    +1

    -1

  • 1480. 匿名 2025/05/19(月) 21:51:19  [通報]

    アレク川崎希夫妻も幾つも買ったみたいだよね
    返信

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2025/05/19(月) 21:53:54  [通報]

    >>1258
    教えてくれてありがとう!!
    返信

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2025/05/19(月) 21:54:50  [通報]

    >>1411
    女の子が黒のランドセルでもいい!って時代だしねー
    返信

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2025/05/19(月) 21:54:58  [通報]

    >>1477
    でもマクドナルドはサスティナビリティを謳ってる世界的大企業だよ。なのに環境破壊の元プラごみを大量にばら撒きヤーを放置してるグローバル企業としてあるまじき振る舞い

    サステナビリティ | マクドナルド公式
    サステナビリティ | マクドナルド公式www.mcdonalds.co.jp

    日本マクドナルドはSDGs目標を始めとした世界が抱える社会的課題や環境問題に取り組んでいます。すべては、おいしさと顔を地域の皆さまにお届けするため。これからも私たちは、歩み続けます。

    返信

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2025/05/19(月) 21:55:32  [通報]

    >>372
    ちいかわって元々子供向けに出てきたキャラではないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2025/05/19(月) 21:55:46  [通報]

    >>29
    マイクラのおもちゃ終了ってなってたけどせっかくマック来たから、残念だったね、ってハッピーセット頼んだら、おまけの男の子用がマイクラだったから、そこの店舗は転売対策してるのかなって思ってた。
    返信

    +1

    -1

  • 1486. 匿名 2025/05/19(月) 21:57:33  [通報]

    メルカリで発売時間前から出品してるやつは片っ端から通報したけど結局野放しなんだろうな。
    うちの近くのマックは初日昼過ぎに紙パックのミルクとアップルジュースは選択できなくなってたから大半の人はちゃんと買った分消費できるように工夫してるんだろうとは思う。
    返信

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:14  [通報]

    >>1458
    なんか普通にリッチになってるようで悔しいわ
    日本人なら勿体無くて連日食べるか冷凍するでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 1488. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:20  [通報]

    大人だって好きなキャラクターがハッピーセットになってたら1つ2つ買ってみたいって思うじゃない?

    それすら「ハッピーセットは子供のもの、子供の物を奪うな」って言って非難されるのならもういっそのこと「ハッピーセットは小学生までのお子様のみ購入できます、購入の際には年齢確認できる物をご提示ください」ってはっきりマック側が発信して欲しいわ
    ギスギスして嫌になる
    返信

    +6

    -0

  • 1489. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:46  [通報]

    >>1471
    ねこぢるってちいかわに似てるの?
    読んでみようかな
    返信

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2025/05/19(月) 22:03:13  [通報]

    >>1488
    転売ヤーと対応しないマックが悪いのにハッピーセット買う大人ファンが叩かれてモヤモヤする
    返信

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2025/05/19(月) 22:03:29  [通報]

    >>5
    うちも女の子だけどマイクラ派
    金、土でハッピーセット買って被りなしで4種類ゲットできた!
    返信

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2025/05/19(月) 22:05:55  [通報]

    >>113
    ね、大量生ゴミを生み出すなんて、作家さんも心を痛めていることでしょう。
    返信

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2025/05/19(月) 22:15:39  [通報]

    >>487
    マックは子供のみの販売ってしていないのに、子持ちのみに売って欲しいってさ、子持ちはどれだけ偉いのさ
    返信

    +5

    -3

  • 1494. 匿名 2025/05/19(月) 22:19:31  [通報]

    >>682
    ただいま
    クイーンズ店の床とカウンターと中の機材配置と一緒だからまあまあクイーンズかな
    ここは左の方に白いカウンターが黒いカウンターと同じくらいの長さで続いてる
    元々わりと沢山さばける有能なところなんだけど写真ではちょっと大変そう
    返信

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2025/05/19(月) 22:19:53  [通報]

    もう数量限定みたいなのやめたらいいのに。転売ヤーが買い占めるの分かってるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2025/05/19(月) 22:26:15  [通報]

    >>863
    動画は見てない
    写真はクイーンズだろうなあ、ここはフードコートなんだけどその床だしカウンターも同じだから
    観覧車は窓側の席へ行けばそこそこ見える
    平時はオペレーションの上手いお店なので機会があったら寄ってみてね
    返信

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2025/05/19(月) 22:29:58  [通報]

    >>480
    落ちてるのはハッピーセットじゃないね
    ハッピーセットは店内用でも小さめの紙袋に入れられてくる
    この写真だとハッピーセットと確定できるものは前列の左端と左から3つめだけだね
    持ち帰り分にもあるかもしれないけどちょっと分かんないね

    つまりまあ混乱してるよって見せたくて撮ったのかも
    冷静に見たら混んでて落としてて大変だなあという感想
    返信

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2025/05/19(月) 22:40:49  [通報]

    >>1437
    うん、理解できなかった
    「に」を「も」にして欲しい

    返信

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2025/05/19(月) 23:41:55  [通報]

    >>1496
    動画の方は高田馬場駅前店っぽいよ
    窓際カウンターの造りが同じ&左斜めに見える看板が同じだった
    凄く混んでたのを何人かXに上げてる
    お客さんが利用できない状態だったみたいよ
    あんなに袋並べられてたらね
    返信

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2025/05/20(火) 00:00:51  [通報]

    >>1347
    このコメントにマイナスする人は転売ヤーだね
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす