-
1. 匿名 2025/05/18(日) 21:56:37
私が思い浮かんだのはマルちゃんの焼きそばです。返信
高級だから旨いとか手作りだから旨いっていうことじゃなくて「マルちゃんだから」という、唯一無二感があるなと思います。+174
-11
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:11 [通報]
お母さんの料理返信+53
-10
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:16 [通報]
>>1返信
素麺やっぱり揖保乃糸+76
-13
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:19 [通報]
会社の近所の中華屋返信+3
-6
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:22 [通報]
スガキヤのラーメン返信+38
-7
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:23 [通報]
お母さんの味噌汁返信+10
-8
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:27 [通報]
ジャイアンシチュー返信+1
-7
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:33 [通報]
マックのポテト返信+57
-5
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:34 [通報]
母のアジの南蛮漬け返信+8
-10
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:34 [通報]
寿司!返信+0
-8
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:34 [通報]
CoCo壱返信+14
-6
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:38 [通報]
ケンタ返信+37
-4
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:46 [通報]
>>1返信
カップヌードルもそう
たまに無性に食べたくなる+59
-2
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:02 [通報]
パリパリポテトのハーブスパイス返信+1
-1
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:21 [通報]
これ好き返信+15
-1
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:21 [通報]
+82
-4
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:31 [通報]
>>1返信
ホンコン焼きそば
北海道だけだけど
めちゃ美味しい!+6
-2
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:38 [通報]
ハッピーターン返信+19
-3
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:41 [通報]
カロリーメイトチョコ味返信+7
-3
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:53 [通報]
“ラーメン屋”のチャーハン返信+6
-1
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:54 [通報]
湖池屋返信+6
-4
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 21:59:06 [通報]
チキンラーメンだな。返信+11
-2
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 21:59:07 [通報]
>>2返信
作り方教えてーって言っても、はかってないからわかんないって言われる。見て真似してもおんなじ味にはならない不思議。+5
-6
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 21:59:09 [通報]
>>1返信
液体ソースよりも絶対粉のソースの素だよね!!+69
-4
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 21:59:53 [通報]
日清のどん兵衛、きつねうどん。返信+11
-0
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 22:00:21 [通報]
永谷園のお茶漬け返信+14
-1
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 22:00:34 [通報]
刃牙の月返信+7
-8
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 22:00:35 [通報]
最近の冷凍系は美味しいと思う返信
特に○○シェフが監修しました系の炒飯とか美味しい
+2
-2
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 22:00:44 [通報]
>>1返信
麺3袋に対してソース1袋(with大量の野菜)が適量。+5
-18
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 22:01:20 [通報]
>>1返信
うちもこれだなー+7
-1
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 22:01:20 [通報]
ミキプルーン返信+1
-2
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 22:01:33 [通報]
>>16返信
確かに唯一無二の味だね+13
-1
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 22:02:23 [通報]
>>17返信
やきっぺと悩むな+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:13 [通報]
天下一品返信+5
-3
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:16 [通報]
>>29返信
味薄くないの?+9
-2
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:36 [通報]
天下一品とかそうかなって思う返信+6
-1
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:37 [通報]
チキンラーメン返信+2
-1
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:45 [通報]
ポッピングシャワー返信+6
-1
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 22:05:01 [通報]
>>27返信
萩の月ですよね?+6
-1
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 22:05:22 [通報]
>>1返信
あの粉末ソース美味しいよね〜!他の焼きそばソースがコレジャナイ感出ちゃって、多少高くてもうちはマルちゃん。+22
-3
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 22:06:38 [通報]
>>16返信
コロナにかかったとき、サッポロ一番の塩にはお世話になったわ。熱下がらず食欲もゼロだったけど、急に食べたくなってね。
体が塩分を欲してたのかなー 塩味だけ受け付けたのよ。+17
-1
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 22:06:58 [通報]
餃子の王将の餃子返信+5
-1
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 22:07:51 [通報]
丸美屋麻婆豆腐返信+9
-1
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 22:08:28 [通報]
>>16返信
ちょっとスパイスを感じるよね+15
-1
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 22:09:04 [通報]
ワサビーフ返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 22:09:51 [通報]
ポカリスエット返信
子どもの頃初めて飲んだ時はなんじゃこりゃ!だったw+14
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 22:09:59 [通報]
>>2返信
令和ですよ+5
-6
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 22:11:57 [通報]
あずきバー返信+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:18 [通報]
+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:51 [通報]
>>2返信
どんだけ高級な料理食べても定期的に食べたくなる母の料理。
暫く食べてなくても料理を思い浮かべると味が蘇る。+10
-6
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 22:29:19 [通報]
>>1返信
味変わったよね?
値段下がってから。+1
-1
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:01 [通報]
たい焼きは絶対小豆あんこ返信
クリームとかチョコとかご当地餡みたいなのは邪道じゃー+1
-1
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 22:32:55 [通報]
ふりかけ付きだった頃のマルちゃん乾麺の冷やし中華返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:18 [通報]
悪い意味でマダムシンコのケーキ返信
脳天突き抜ける甘さ
砂利またいな食感+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:38 [通報]
>>44返信
香草の匂いがしない?
セロリっぽい+10
-1
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 22:40:26 [通報]
>>16返信
栄養バランス的にはどうかと思うけど、具の無いラーメン最高✨
具の無い焼きそばも好き。+14
-1
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:37 [通報]
>>1返信
はぁ〜お酒で蒸し焼きにすると美味いんよねぇ😆+4
-2
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 23:03:02 [通報]
>>1返信
UFOは至高+1
-1
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 23:12:32 [通報]
>>29返信
薄味好き自慢したいのかな?
私も薄味な方だけど、さすがにそれはバカ舌だと思う。+3
-3
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 23:20:23 [通報]
魂売ってしまう前の資さん返信
今はただの化学調味料の味+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 23:22:35 [通報]
麻婆豆腐は丸美屋返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:33 [通報]
>>24返信
超わかる
粉タイプの方がスパイシーだし味わい深いんだよな
ソースタイプだとシャバシャバしてるから鰹節とか青のりで水分コントロールしたいし+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:43 [通報]
海外長く住んだけど、返信
このトピ見ると日本の大衆食文化ってほんとに深いし、唯一無二だなー、、って思うよ。
食に対する姿勢とか、美味しいもの作る!って気持ちが強いし、他国の食文化うまく取り入れまくるから多彩。これは本当に唯一無二。+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:48 [通報]
>>27返信
月、、、萩とか、、那須とか、、
沢山亜種あるけど、食べ比べしたいわ+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:24 [通報]
母のシャケおにぎりだな返信
もう食べることもないだろうけど、、、
あんなに上手にふっくらふんわりオニギリ握れないし、オニギリ作るからといって網でシャケ焼こうとも思わないからな。
シャケフレーク使っちゃうしさ。
塩加減も握り方も同じようにはできないよ。+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 23:44:10 [通報]
どん兵衛きつねうどん 普通の茹でたうどんとは別物のおいしさ返信+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 00:12:42 [通報]
大正生まれが握るおにぎり、祖母のおにぎり世界一うまい!塩加減、力加減が絶妙。プルプルしながら握ります。返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 00:23:03 [通報]
ベタですが返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 00:43:27 [通報]
>>1返信
これ、コマーシャルしたことないんですって。
テレビで言ってた。+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 01:20:37 [通報]
>>29返信
余ったソースどうしている?
20袋くらい冷蔵庫にあって悩んでいる+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 03:14:31 [通報]
>>24返信
まるちゃん焼きそばの粉はお肉や野菜入れられると想定され予め濃くしてある+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 03:17:10 [通報]
>>11返信
実はココイチのカレーのルーはハウスが作ってる+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 03:25:38 [通報]
>>27返信
強そう!
萩の月美味しいよね!+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 03:25:45 [通報]
小学生の頃半ドンのとき昼食で作ったサッポロ一番塩ラーメン。そして笑っていいともを見ながら食べる。返信
半ドンだとなぜか1.5倍は美味しく感じる。そしてこれは小学生の頃しか味わえない。+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 04:39:59 [通報]
マジックフォーミュラは、結局再現できなかったよう返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 07:18:14 [通報]
>>62返信
業務用?粉末ソースだけのが売ってるって
まぁそこまでして買いたいとはならないけど+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 07:40:21 [通報]
母の炊き込みご飯。あの味は自分で出せないし、外食でも。返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 08:00:05 [通報]
出てるかもしれない。返信
マルちゃん焼きそば弁当。
お家で絶対再現できない。+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 09:04:01 [通報]
>>18返信
ハイになれる魔法の粉+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 09:37:53 [通報]
>>79返信
www+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 13:04:07 [通報]
>>8返信
昔より味が落ちたけど、、+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 13:28:34 [通報]
>>1返信
この間しょうゆ味を買ってみたら美味しかった。+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:35 [通報]
ヤマザキ 馬拉糕返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:50 [通報]
>>70返信
焼肉のタレ、野菜炒めの味付けに流用したり、カレーの隠し味に。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する