-
1. 匿名 2025/05/18(日) 20:31:42
私のおすすめは福島かんのやの「柚子くるみゆべし」です。返信+280
-51
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:22 [通報]
よいとまけ返信+23
-35
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:50 [通報]
>>1返信
いきなりマイナスの嵐w
ゆずが苦手だわ、わたしも+34
-69
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:51 [通報]
長崎のクルスのコーヒー味返信+18
-23
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:10 [通報]
定番すぎるけどマルセイバターサンド返信+16
-60
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:13 [通報]
ファミマのこれ返信
+43
-57
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:15 [通報]
青木松風庵の朝焼きみかさ返信+8
-3
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:15 [通報]
セブンのおこげせんべい返信+3
-21
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:23 [通報]
観音寺まんじゅう返信
一度だけ四国土産でいただいた
おいしかった+72
-10
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:26 [通報]
名古屋の鬼まんじゅう返信+198
-24
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:36 [通報]
>>5返信
和菓子・・・
+49
-2
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:37 [通報]
>>5返信
あれは和菓子なの?+31
-5
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:41 [通報]
>>1返信
福島だけど苦手。+4
-33
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:56 [通報]
みなさ〜ん和菓子ですよ 和菓子返信+100
-12
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:06 [通報]
広島のはっさく大福返信+107
-7
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:09 [通報]
阿闍梨餅返信+214
-29
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:15 [通報]
博多通りもんすきです返信+87
-33
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:18 [通報]
愛知県返信
羽二重餅+115
-13
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:23 [通報]
>>3返信
マイナス押してはないけど、私も柚子苦手
すだち、かぼす、ライムも苦手+10
-39
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:29 [通報]
愛媛土産のぽえむってやつ返信
感じは覚えてないけど素朴な味が美味しかったのとパッケージが可愛かった+72
-10
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:36 [通報]
>>1返信
大人になったらわかる味だよね+16
-7
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:53 [通報]
熊本の陣太鼓返信+83
-17
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:54 [通報]
参院銘菓 西村堂の清水羊羹返信+2
-7
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:30 [通報]
こういうの本当のおすすめ書けない返信
ただでさえ品切れ気味なのにますます手に入りにくくなるし+5
-29
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:34 [通報]
滋賀の埋れ木返信+22
-4
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:38 [通報]
>>3返信
私もだ
というか、ゼリーやまんまの果肉がのってるケーキやタルト以外は
柑橘のお菓子全般が好きじゃない、美味しいと思ってない
なのに夫の実家がみかん県だから
よく柑橘のお菓子出されて困ってる…
ケーキのスポンジやあんこに爽やかさいらんやろ…+10
-39
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:41 [通報]
>>1返信
柚子もくるみもゆべしも好き!美味しそう+78
-9
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:54 [通報]
徳島の棒ういろ返信
モチモチでめっちゃおいしい
でも消費期限は3日くらいで短い
和菓子って日持ちしないね+20
-5
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:10 [通報]
京都ふたばの豆餅返信
梅園のみたらし団子+54
-7
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:16 [通報]
あずきバーおすすめです返信+42
-23
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:29 [通報]
かもめの玉子返信+60
-5
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:38 [通報]
もみまん🍁返信+30
-4
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:38 [通報]
>>1返信
新潟 流れ梅+77
-18
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:44 [通報]
>>9返信
私も大好きです
シンプルな見た目でとても美味しいですよね+14
-3
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:48 [通報]
東京 御門屋の揚げまんじゅう返信+24
-5
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:56 [通報]
宮崎のなんじゃこら大福返信+4
-3
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:57 [通報]
うまい、うますぎる!!返信
ってまんじゅう食べてみたい。百万石まんじゅうだっけ?+23
-6
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:04 [通報]
>>23返信
自己レス
山陰
してはいけない間違いをしました…+9
-3
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:12 [通報]
亀十のどら焼き返信+47
-8
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:16 [通報]
叶 匠壽庵 のあも。本社は滋賀県だから滋賀県の和菓子になるのかな。百貨店行ったら買って帰る。返信+151
-10
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:21 [通報]
愛知のみたらし団子好き返信
一般的なみたらしと違う!香ばしくてとてもおいしい+28
-3
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:21 [通報]
>>14返信
ちなみに萩の月は和菓子かなぁ
和っぽい名前だし+3
-23
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:24 [通報]
福岡の梅ヶ枝餅大好き返信
デパートの物産展に来てると必ず買ってしまう+111
-5
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:34 [通報]
埼玉銘菓の十万石まんじゅう返信
+18
-5
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:39 [通報]
>>17返信
九州フェアで売ってない。+2
-5
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:44 [通報]
>>33返信
なにこれおいしそー+33
-13
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:53 [通報]
>>33返信
わー!涼しげでおいしそう!+28
-12
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 20:38:37 [通報]
北海道のお土産でもらった、アワビ最中だったかな。中にお餅が入ってる最中。美味しかった返信+2
-3
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 20:38:39 [通報]
>>39返信
おととい通ったけどめちゃ並んでた
+3
-3
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 20:38:40 [通報]
福島か 結婚式参加するツレの付き合いで福島へ行って結婚式終わるまで暇だからニラクでスロット打ったな 店員は訛ってて何言ってるかわからんし換金所がわからなくてしばらくウロウロしたわ返信
福島は3月なのに雪が積もっててクソ寒かった
あと帰りインターで食ったとら食堂系列のラーメンがうまかったよ+3
-20
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 20:38:43 [通報]
梅林堂の明治8年っていうモダンチーズ饅頭返信
おいしいよー+37
-4
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 20:38:45 [通報]
結局、赤福。返信+59
-7
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:02 [通報]
>>2返信
よいとまけは洋菓子でしょ+8
-1
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:30 [通報]
草木饅頭返信
大牟田?+13
-1
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:31 [通報]
高知の都まん返信+3
-2
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:31 [通報]
>>6返信
これ峠の力持ちみたい!+0
-11
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:46 [通報]
>>20返信
母恵夢美味しいね。広島住みなんだけどスーパーで売ってるからたまーに買うけど優しい味。久しぶりに食べたくなってきた。+62
-8
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:47 [通報]
>>1返信
ガルちゃんはなんでも酷評の嵐になるから、ほんとに好きな物は書かない笑+3
-21
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:58 [通報]
>>1返信
私あんこが少し入ったお花みたいなゆべしが大好きです。
九州人ですが。+23
-3
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 20:40:07 [通報]
熊本県のいきなり団子大好き💕✨返信
いきなり団子考えた人天才。
地元デパートの九州物産展で必ず買います。今年も早く食べたいな💕✨+55
-4
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 20:40:50 [通報]
>>16返信
食べたことないが、千日餅は好き
似た感じらしいですね+1
-4
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 20:40:59 [通報]
個人的には金沢の森八から出てる宝達というどら焼きです返信
いただいた時おいしくてちょっと感動しました+23
-2
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 20:41:04 [通報]
>>1返信
これめっちゃ好き。
ゆずもくるみもゆべしも好きだからドンピシャだった。
クルミっ子とか、金沢のクルミに砂糖をまぶした和菓子も上品で好き。+35
-2
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 20:41:06 [通報]
>>43返信
最近、スーパーで売ってるのみる。冷凍のとこ。+17
-2
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 20:41:07 [通報]
名古屋の大口屋の麩饅頭返信
フワッフワで美味しいんだよ+61
-4
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 20:41:48 [通報]
うまい、うますぎる。返信
十万石饅頭+8
-2
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 20:41:52 [通報]
>>16返信
これなあ、前評判高かったから食べたけど
和菓子にトレハロースってありなの?+6
-12
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 20:41:52 [通報]
京都 鍵善良房のくずきり返信+17
-2
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:21 [通報]
赤福餅!返信
+91
-6
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:29 [通報]
>>37返信
カルカンのが美味いぞ+10
-2
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:30 [通報]
>>42和洋菓子?返信
カスタードクリームをカステラ生地で包んでる
+3
-1
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:34 [通報]
もみじ饅頭返信+10
-2
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:44 [通報]
鳥取のふろしきまんじゅう、皮の生地がおいしいのと小ぶりで食べやすい返信+8
-1
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:45 [通報]
埼玉 菓匠花見の白鷺宝返信
+34
-3
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 20:43:01 [通報]
御座候返信+42
-2
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 20:43:20 [通報]
>>16返信
これ、私も好きだな。生もみじ(広島のもみじ饅頭)とはまたちょっと違って美味しい。ただ、賞味期限が短すぎる+14
-4
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 20:43:30 [通報]
かるかん返信+20
-2
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 20:43:48 [通報]
花ぼうろ大好きです返信+17
-1
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 20:44:06 [通報]
>>38返信
参議院会館で買えるのかと思ったよ+14
-1
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 20:44:31 [通報]
鹿児島のラムドラ返信+29
-3
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 20:44:49 [通報]
春華堂がつくってる味噌まんじゅう「みそまん」返信
↑
うなぎパイの+13
-1
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 20:45:08 [通報]
シーラカンスモナカは和菓子に入る?返信
初めて食べたとき衝撃うけた+6
-2
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 20:45:10 [通報]
+13
-9
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 20:45:19 [通報]
>>14返信
わがしました!+9
-10
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 20:45:29 [通報]
京都の北野天満宮東門近くの天神堂のやきもち返信+21
-4
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 20:46:03 [通報]
山口県の御堀堂の生外郎返信+23
-1
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 20:46:09 [通報]
愛知県 藤田屋の大あん巻き返信+47
-4
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 20:46:28 [通報]
>>14返信
私和菓子買ってきた+13
-9
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 20:46:47 [通報]
栗きんとん返信+85
-6
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 20:46:47 [通報]
>>1返信
かんのやならこっちが好き
直営店だとタイミングが合えば蒸したての食べられるよ+59
-5
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 20:46:53 [通報]
石川の圓八あんころ餅は美味しかったなあ返信
日本三大あんころ餅で岡山の元祖とら屋だけ食べたことないけど、
やっぱり美味しいの?+10
-1
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:00 [通報]
若草(島根)返信+29
-9
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:03 [通報]
>>64返信
マジか…探してみる+6
-1
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:23 [通報]
あんこの缶詰、めっちゃ好き。返信
うま〜+1
-3
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:36 [通報]
仙台の 5月限定 すずめ餅返信
+14
-1
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:59 [通報]
>>70返信
美味しいよね、大好き!
餡子入りでも無しでも美味しい。
なんだあの生地は。+7
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 20:48:02 [通報]
>>69返信
三重なら赤福もいいけどへんば餅が好き!
どちらもおかげ横丁で買えるよ+28
-1
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 20:48:56 [通報]
>>93返信
私も先日、知ったばかりなんだけどゆめタウンの冷凍コーナー?にあったよ+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 20:48:57 [通報]
梅ケ枝餅返信+18
-1
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 20:49:27 [通報]
富山県のおもかげ返信+16
-3
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 20:49:49 [通報]
>>93返信
生協でも買える+8
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 20:49:55 [通報]
富山 月世界返信+8
-4
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 20:50:57 [通報]
>>57返信
これは和菓子なの?+1
-1
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:04 [通報]
伊達絵巻(あんこ)返信+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:11 [通報]
>>82返信
栄泉堂のバター最中とやっぱり味とか違うの?
栄泉堂のならアンテナショップで定期販売してるんだけど+3
-1
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:23 [通報]
>>66返信
地元の和菓子だ。私も好きだよ、餡があっさりしていて食べやすい。もっと広まらないかな。+2
-2
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:24 [通報]
秋田 あつみのかりんとう返信+6
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:25 [通報]
日光 鬼平の水羊羹返信+7
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 20:52:28 [通報]
>>1返信
手裏剣みたいな形の方がかわいい+4
-10
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 20:53:24 [通報]
>>3返信
何なのこのコメント。否定で入るの。+43
-5
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:05 [通報]
>>98返信
>>101
詳しくありがとう😉+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:58 [通報]
>>16返信
ガルで知ってこの前買って食べました!
もちもちして美味しかったです。
味などは調べずに、名前から連想して梨とか果物を煮たものが使われてるのかな?と思ったら全然違ってて、それも良い裏切りでした。+5
-4
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:00 [通報]
山梨の信玄餅…返信
も好きだけど
笹子餅が大好き+10
-1
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:02 [通報]
>>16返信
好き!お土産でもらったらうれしい。でも日持ちしないんだよね+8
-3
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:22 [通報]
>>103返信
絶対そう言う人出てくると思った。
母恵夢って和菓子の要素、洋菓子の要素を組み合わせた創作菓子だからトピズレにはならない。+4
-4
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:24 [通報]
和菓子かな〜?奄美大島だと思うけどガジャ豆。類似品いくつかあるけどガジャ豆。返信+0
-1
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:24 [通報]
六花亭返信
残念ながら5月いっぱいの販売+19
-2
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:31 [通報]
>>62返信
めっちゃ地元のが出てきてびっくりしました!モチモチでオススメです〜
その他にも、竹内のみそまんじゅうをオススメしたいです。甘じょっぱいおまんじゅうです。石川県にお越しの際は是非。+16
-1
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 20:55:33 [通報]
信玄餅ってもう出た?返信+8
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:02 [通報]
愛知県知多の波まくら!返信
大好き!+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:10 [通報]
>>112返信
阿闍梨ってお坊さんのことよ
でも確かに梨関係あるのかなって思うよね笑+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:09 [通報]
埼玉の五家宝返信+16
-0
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:12 [通報]
>>77返信
猫まっしぐら、カルカン+1
-2
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:40 [通報]
秋田のもろこしが好き返信+6
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:44 [通報]
>>1返信
福島は柏屋の薄皮饅頭も好きです
こしあんが特にすき!+29
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:51 [通報]
月の雫返信
これが売ってる季節に山梨行ったら絶対買う+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 20:58:38 [通報]
>>20返信
福島のままどおる?時々お土産でもらうんだけどにているよね。母恵夢ももらうからいつもどっちかな?となる。
+18
-0
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 20:58:42 [通報]
>>39返信
生地がふわっとしてて、餡は甘すぎなくて美味しいですよね。また食べたいな〜+5
-0
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:28 [通報]
阿闍梨餅返信+9
-1
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:37 [通報]
>>40返信
めっちゃ美味しそう
今度デパ地下で買ってみる
たねやが好きであんまり他で買ったことなかった+15
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:41 [通報]
和洋菓子になるかもだけど返信
熊本の武者返し
パイの中にこし餡入ってて美味しい。
熊本行ったら必ず買う。+17
-1
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:04 [通報]
新潟の笹団子返信+23
-1
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:16 [通報]
>>90返信
これこの前お土産にもらって食べた!
もちもち生地と程よい甘さのあんこ組み合わせでおいしかった+6
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:25 [通報]
北海道神宮内にある六花亭の焼き餅菓子「判官さま」返信
去年旅行で行ったとき食べたけどすごく美味しかった、おかわりしたw
がるでオススメ聞いたんだけど、あのとき教えてくれたかたどうもありがとう!
+11
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:34 [通報]
>>76返信
広島だったら桐葉菓のほうが似た食感だと思う+20
-2
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:35 [通報]
>>123返信
弟が3つくらいのときに親戚から送られてきた軽羹みて「ネコまっしぐら!ネコまっしぐら!」って言ってたw+7
-0
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:38 [通報]
>>33返信
デパ地下にあったので買ってきて食べたばかりです
さっぱりとしてて、でもちゃんと梅の味がしてとても美味しかったです+22
-6
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:42 [通報]
>>116返信
私はまめぼっくりが好き!黒糖とナッツってほんと合うし美味しいよね〜+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 21:01:40 [通報]
きよめ餅返信
美味しい+17
-2
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 21:02:07 [通報]
>>131返信
武者がえし美味しいよね〜。私の中では武者がえしと陣太鼓は熊本土産のセットになっている。+13
-1
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 21:02:12 [通報]
長らく帰ってない地元岐阜県大垣市の水まんじゅうをおすすめしたいです。返信+37
-1
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 21:02:50 [通報]
赤福返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 21:02:55 [通報]
>>35返信
おいしいよね!この前初めて貰って食べてすごくおいしかったから、今度東京に行ったら買いたいと思ってた。+1
-1
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 21:03:02 [通報]
岩手県のイカせんべい返信+23
-1
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 21:03:13 [通報]
大阪の粟玄。返信
和洋という商品がおいしいです。+7
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 21:03:19 [通報]
>>40返信
県民だが食べたことないな
前から美味しそうだと思ってたんだよね+3
-1
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 21:03:20 [通報]
>>4返信
なんでこんなマイナス??+2
-1
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 21:03:31 [通報]
>>126返信
生のブドウに砂糖衣かけてあるお菓子。上品な味。
ブドウの時期しか買えない。+7
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 21:03:48 [通報]
熊本の陣太鼓返信
中にお餅入ってて美味しい+51
-4
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 21:05:09 [通報]
熊野速玉大社近くの鈴焼きが大好き返信
素朴な味でいくらでもいけてしまう+7
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 21:05:10 [通報]
>>144返信
正しい発音は、イガセンベイ?+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:11 [通報]
>>96返信
親の実家が鹿児島でよく軽羹届いて、子供の時は美味しくないな〜なんて思っていたけどおばさんになってから久しぶりに食べたら美味しいじゃん!ってなったよ。なんだろうね例えようのない生地。+12
-0
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:29 [通報]
>>1返信
私は石川県 松葉屋の栗蒸し羊羹をお勧めします。
どこで切っても栗がゴロゴロ入っていて、羊羹はもちもちで、めちゃくちゃ美味しいよ😋+57
-4
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:37 [通報]
>>75返信
昨日食べました。生地がもちもちしてておいしかった〜
+4
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:42 [通報]
地元のお菓子なんだけど、返信
のし梅美味しいから食べてみて欲しいな。+42
-1
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 21:07:22 [通報]
文明堂メジャーだけど工場売店でしか売られてない出来立てのどら焼き返信
季節の味も作っててどれも美味しい+14
-1
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 21:07:23 [通報]
>>147返信
和菓子では無いからだと思う
美味しいけどね+11
-0
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 21:07:26 [通報]
>>29返信
ふたばの豆餅
期待しすぎて想像と違った
何か餅の部分が硬かった
高島屋の地下で購入したんだけど
店舗で買ってすぐに食べたら違うのかな+14
-0
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 21:08:13 [通報]
げたんは返信
和菓子かな?ちょっとしたおやつだよね。+6
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 21:08:34 [通報]
>>149返信
見た目からして美味しそうだわ~
パッケージもいいね
+9
-0
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 21:08:37 [通報]
>>83返信
和菓子屋に売ってるのを地元民以外知らない+1
-1
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 21:08:57 [通報]
>>105返信
そのときの体調や人によると思うんだけど、シーラカンスモナカのほうが塩味をしっかり感じられて個人的には好みだった
シーラカンスモナカのあとに栄泉堂食べたから比べちゃったのもあるけど、正直どちらも美味しいです。
自分は関東なので、すぐ手に入る地域の人が羨ましい+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 21:09:19 [通報]
北海道のべこ餅返信
黒糖の優しい甘みが素朴で美味しい+10
-0
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 21:09:45 [通報]
>>156返信
青空工房!+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 21:10:11 [通報]
>>10返信
私岐阜出身なんだけど、母が時々作ってくれた+18
-1
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 21:10:42 [通報]
>>56返信
似てるんだ?
山形で食べたかったけど買えなかったのよね+0
-3
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 21:11:24 [通報]
赤飯まんじゅう返信
いろんな所であると思う+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 21:11:34 [通報]
菓匠花見さんの白鷺宝返信
白あんをミルクチョコ?みたいなのでコーティングした埼玉のお菓子です(都内は銀座三越とかで買えます)
本当に上品な甘さで滑らかな口当たりで大好き〜胡麻とかふぇ味も美味しいです!+11
-1
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 21:11:55 [通報]
>>1返信
にしき堂のふ餅
ひんやりとしたふ餅に、熊笹のいい香りがするんです
暑い季節におススメです+21
-3
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:16 [通報]
さがにしき美味しい返信+20
-4
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:37 [通報]
大阪 喜八洲総本舗のみたらし団子返信+15
-0
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:55 [通報]
美味しいのは日持ちしないからなぁ返信+6
-1
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 21:13:21 [通報]
>>121返信
お坊さん…それさえ知らなかった。教えていただきありがとうございます!ガルでまた知識が増えました。
そういえば、袋にお坊さんの絵が描いてあったような。+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 21:13:29 [通報]
小学生の頃、母に頼んで初めてお取り寄せしたバナナ最中。バナナの香り、甘すぎないバナナ餡返信+10
-1
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:41 [通報]
>>9返信
通販ないですか?+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:49 [通報]
>>162返信
なるほど、ありがとうございます!
シーラカンスモナカはデパート催事で時々関東にも来てたりするけど
大行列必至ですからね…恐るべし羽生◯弦効果…+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:59 [通報]
HPがあやしい朝日揚げ返信+20
-0
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:59 [通報]
>>66返信
このCMはどうでしょう思い出す。+0
-2
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 21:15:08 [通報]
>>1返信
山口の外郎(ういろう)
普通の外郎も美味しいけど、生外郎(賞味期限短めだけど、柔らかい)も美味しいです+43
-2
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 21:16:44 [通報]
神奈川県民なんだけど、神奈川県のThe和菓子ってないなと思ったよ。鳩サブレー?豊島屋の和菓子は美味しいけどメジャーじゃないし。なんかあるかな?返信+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 21:16:55 [通報]
岡山の大手まんぢゅう返信+20
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 21:17:21 [通報]
京都 亀屋陸奥の松風返信
秋田 つじやの三杯餅
青森 うんぺい餅
島根 三英堂の季子ごよみ(特に夏の生姜)
東京 清寿軒のどら焼き+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 21:18:47 [通報]
>>16返信
大好き!
和菓子嫌いだけど唯一食べられる和菓子+3
-1
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 21:19:19 [通報]
>>90返信
私もこっちの方が好き!
子供の頃に放送されていた、お坊さんがお寺の鐘をつくシーンが出てくるCMも好きだったな+7
-0
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 21:19:30 [通報]
>>103返信
白あんだから和菓子じゃない?+4
-0
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 21:20:18 [通報]
>>1返信
呼んだ?+16
-4
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 21:20:37 [通報]
がんづき返信
小麦粉と黒砂糖を混ぜた生地に重曹をいれて蒸した和菓子。+16
-1
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 21:21:01 [通報]
>>51返信
これ今日ちょうど貰った!!
食べるの楽しみだわ+5
-0
-
189. 匿名 2025/05/18(日) 21:21:04 [通報]
舟和のいもようかん返信
ほぼ芋な感じが好きだわ+38
-0
-
190. 匿名 2025/05/18(日) 21:21:13 [通報]
>>149返信
私もこれ!旅行の時もっと買ってくればよかった。小豆の塊だから胸焼けするかなと思ったら何個でも食べられるから不思議。大好き。+11
-0
-
191. 匿名 2025/05/18(日) 21:21:41 [通報]
>>149返信
お土産でもらったことある
めっちゃ美味しかった+7
-0
-
192. 匿名 2025/05/18(日) 21:22:31 [通報]
>>20返信
ポエム子供の時から食べてるよ!
関西だけど、先日、百貨店で宇治抹茶味買った
これいつ食べようか、楽しみにしてる+20
-1
-
193. 匿名 2025/05/18(日) 21:24:46 [通報]
花びら餅を一年中売って欲しい返信
あまのさんの鎌倉御坊と紀の国屋さんの粟大福の復活を強く望んでいる+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:10 [通報]
>>180返信
ちょっとズレるけど川崎の藤子不二雄ミュージアムかもみじまんじゅうの広島のにしき堂でしか買えないどら焼きが好きで、その為に藤子不二雄美術館行ったことある+7
-1
-
195. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:35 [通報]
>>1返信
おいしそう食べてみたい+2
-1
-
196. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:17 [通報]
名古屋、美濃中さんの「初かつを」返信
羊羹でもういろでもない絶妙な食感と味わいで、兎に角おいしい、、1竿三千円くらいするけど多分それ以上しても買っちゃうと思う。
美濃中さんは名古屋の和菓子屋さんの中でも頭ひとつ抜けてる印象です。+20
-1
-
197. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:35 [通報]
福井県のはや川の羽二重くるみ返信
お土産でいただいたら、羽二重餅にくるみとシュー生地が合わさって、すごい美味しかった!
福井に行ったら買い込む予定+13
-0
-
198. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:48 [通報]
山口県の外郎返信+14
-0
-
199. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:51 [通報]
>>185返信
バターやチーズが入ったら創作菓子だと思うけど
個人的にはどうでもいい、よこ+2
-1
-
200. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:38 [通報]
>>16返信
京都の阿闍梨餅(あじゃりもち)、名前激渋だけどマジでおすすめです。+8
-2
-
201. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:10 [通報]
石川県の柴舟(生姜蜜をかけた煎餅)返信+9
-3
-
202. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:23 [通報]
>>175返信
通販ないし、百貨店の全国の銘菓コーナーとか催し物でも買えないレア物なのよ+5
-0
-
203. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:44 [通報]
熊本玉名の高瀬飴返信
埼玉熊谷の五家宝
愛知知多半田の生せんべい
通販してまで食べたいのはこの3つ+4
-0
-
204. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:49 [通報]
>>198返信
名古屋のは苦手でも、山口のは美味しいって言われますよね!+12
-1
-
205. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:17 [通報]
大阪かな?のお土産でもらったお餅(お団子)の中にみたらしの餡が入ってる一口サイズのやつ 1人で何個でもいけて一箱食い切ってしまった返信+4
-1
-
206. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:27 [通報]
>>155返信
これ懐かしい~子供の頃大好きでした!+5
-0
-
207. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:37 [通報]
>>1返信
福岡旅行で食べたとき感動して冷凍できるやつ大量に買って帰った。
東京でも売って欲しい!
あの皮の香ばしさとあんこの量と甘さの比率が絶妙すぎる。+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:40 [通報]
>>1返信
長野県上田市もゆべし製造しています+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/18(日) 21:32:58 [通報]
水戸の梅。色々なお店から出しているけど、木村屋さんのが美味しい返信+3
-1
-
210. 匿名 2025/05/18(日) 21:33:54 [通報]
>>126返信
口の中で弾ける美味しさ!+1
-0
-
211. 匿名 2025/05/18(日) 21:35:20 [通報]
>>10返信
食べてみたかったけど食べるヒマなく関東へ帰ってきた+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/18(日) 21:35:26 [通報]
>>177返信
他に代えがたいよね
お米の味が格別で味付けも最高
店舗も品ぞろえも減ったけれど商品は確かだから頑張って欲しい+8
-1
-
213. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:38 [通報]
>>1返信
おいしそう食べてみたい+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:29 [通報]
三重県伊勢市の和菓子は赤福が定番ですが返信
私は二軒茶屋餅をおすすめしたいです+8
-0
-
215. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:31 [通報]
>>83返信
川越のスイートポテトだよね。こればっかり食べている私は芋ネーちゃんと言われる。+7
-0
-
216. 匿名 2025/05/18(日) 21:43:37 [通報]
京都の阿闍梨餅返信+3
-0
-
217. 匿名 2025/05/18(日) 21:43:50 [通報]
奈良のだんご庄のだんご。きな粉がまぶしてあって美味しい。返信+16
-0
-
218. 匿名 2025/05/18(日) 21:44:35 [通報]
>>22返信
武者返しのほうが万人受けすると思う+5
-2
-
219. 匿名 2025/05/18(日) 21:45:00 [通報]
>>102返信
これめちゃくちゃ美味しいよね!
東京だから取り扱ってる所がめったにないんだけど、見かけたら絶対まとめ買いする。もっと手軽に買えたら良いんだけどなあ。+5
-1
-
220. 匿名 2025/05/18(日) 21:47:11 [通報]
>>18返信
羽二重餅って福井県のお菓子かと思ってた。もっとペチャっとしてて熊本の朝鮮飴みたいな。+18
-2
-
221. 匿名 2025/05/18(日) 21:48:07 [通報]
>>40返信
誉の陣太鼓の上位互換みたい!+2
-1
-
222. 匿名 2025/05/18(日) 21:48:13 [通報]
>>95返信
仙台なら玉澤の黒糖饅頭。+3
-0
-
223. 匿名 2025/05/18(日) 21:48:17 [通報]
>>181返信
大好き!!
岡山行くなら買ってきてもらう!
岡山土産でもらった村のすずめ?も美味しかった!+7
-0
-
224. 匿名 2025/05/18(日) 21:51:25 [通報]
>>205返信
むか新のみたらし団子+10
-1
-
225. 匿名 2025/05/18(日) 21:55:16 [通報]
>>219返信
都内ならデパ地下の諸国銘菓で見かけるよ
池袋の東武はいつも置いてあるから常設なんじゃないかな+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/18(日) 21:56:32 [通報]
三重県伊勢に行ったら絶対へんば餅買う!返信
+7
-0
-
227. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:11 [通報]
萩の月返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:42 [通報]
>>28返信
あれもちもちで美味しいよね!
大きさもちょうどいい。+5
-1
-
229. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:46 [通報]
くるみゆべし返信
+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/18(日) 21:59:31 [通報]
ピーナツ最中返信+6
-2
-
231. 匿名 2025/05/18(日) 21:59:36 [通報]
>>17返信
私も通りもん好き!
お土産で貰うと嬉しい!
+5
-3
-
232. 匿名 2025/05/18(日) 22:00:07 [通報]
三色最中返信+2
-0
-
233. 匿名 2025/05/18(日) 22:02:09 [通報]
>>17返信
有名になりすぎてアンチが湧くのが悲しいけど、昔から1番好きでお取り寄せして食べてる。似たようなのを買ってみたこともあるけど全然違う。何度も食べてきて大好きなので、格付けチェック風に出されても絶対に間違わない自信がある(笑)+4
-3
-
234. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:05 [通報]
地元に帰ったら豆子郎と利休饅頭を買う返信+10
-0
-
235. 匿名 2025/05/18(日) 22:04:42 [通報]
>>67あるよ!返信
とうもろこしのデンプンからできてるよ
保水効果があり和菓子一般使われてる
血糖値の上昇を抑える効果あり
+7
-2
-
236. 匿名 2025/05/18(日) 22:07:50 [通報]
>>92返信
これまずいよね+3
-10
-
237. 匿名 2025/05/18(日) 22:08:47 [通報]
>>219返信
美味しいよね!!
ほかの方も書いてくれてるけど、私は高島屋にある全国の銘菓コーナー(常設)で買ってるよ
あと、富山のアンテナショップで買ったこともある
(有楽町のほうだったか、日本橋のほうにもあったか)
北陸フェアはそこまで頻繁にないのがちょっとさみしい+7
-1
-
238. 匿名 2025/05/18(日) 22:11:20 [通報]
千葉なごみの米屋 限定の栗むし羊羹と塩大福が好き返信+6
-0
-
239. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:07 [通報]
>>177返信
この前詰め合わせいただいて、1人で少しずつ食べてます。
今日はユーロの星をいただきました⭐️
華麗満月食べた時にしっかりカレーを感じることに感動して一気に好きになりました!+3
-0
-
240. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:02 [通報]
白松がモナカの胡麻味返信
いろんな味あるけど胡麻一択!+9
-1
-
241. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:38 [通報]
>>16返信
解散した某宗教を思い出してしまうけど美味しいね+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/18(日) 22:14:53 [通報]
山田まんじゅう返信+21
-1
-
243. 匿名 2025/05/18(日) 22:17:16 [通報]
>>219返信
日本橋の三越前にある富山の物産館で買いました
とにかくびっくりするほど軽いよね!
+5
-0
-
244. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:39 [通報]
>>177返信
東京店が閉店してしまって悲しい+5
-0
-
245. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:42 [通報]
>>180喜最中とか?返信+3
-1
-
246. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:16 [通報]
>>22返信
書こうと思ってた。
しっかりした小豆のきんつば風の寄せ合わせに求肥が入ってるのがいい!+8
-0
-
247. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:40 [通報]
足利学校本舗の最中返信+1
-0
-
248. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:56 [通報]
大阪の岩おこし返信
硬くて素朴な味だけどたまにたべたくなる+7
-4
-
249. 匿名 2025/05/18(日) 22:23:05 [通報]
石川県の茶工房たろうの和菓子返信
全部繊細でとっても美味しいんだけど私は羊羹が特に好き+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/18(日) 22:23:39 [通報]
岡山の大手まんぢゅう返信+8
-0
-
251. 匿名 2025/05/18(日) 22:24:41 [通報]
埼玉県の栗ぜんざい最中美味しいです返信+4
-0
-
252. 匿名 2025/05/18(日) 22:26:53 [通報]
>>37返信
十万石まんじゅうですね。地元ですがまあ普通の味です。+8
-0
-
253. 匿名 2025/05/18(日) 22:28:29 [通報]
>>40返信
すっごい甘そうで手が出ない+5
-5
-
254. 匿名 2025/05/18(日) 22:28:53 [通報]
小布施の栗菓子返信
栗ようかんがメジャーだけど、日持ちしない栗あんのどらやきや店で食べる栗あんしるこや栗あんのったかき氷も美味しい!+11
-0
-
255. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:03 [通報]
>>252返信
県外の者からするとめちゃくちゃ美味しいよ
うまいうますぎるって本当だよ
埼玉に行かないと買えないのが残念+5
-0
-
256. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:34 [通報]
>>245返信
初めて知ったよ。どこだろう?美味しそう。
でも、神奈川県だけの!ってのないよね。
+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:41 [通報]
>>224返信
コレ!美味しいよねーー😋+1
-0
-
258. 匿名 2025/05/18(日) 22:31:30 [通報]
>>40返信
これ美味しい大好き
あもっていうのね+9
-1
-
259. 匿名 2025/05/18(日) 22:34:31 [通報]
>>130返信
横。
そのたねやのあんみつが最高に好き+7
-1
-
260. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:18 [通報]
>>255返信
本当?
私去年さいたまへ行く機会があったから、わくわくしながら食べたけど、すごい期待外れだったよ😂
家族も1個食べて感想もなく無言で、2個目を食べなかった😅+2
-3
-
261. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:08 [通報]
米屋の玉子まんじゅうは普通の和菓子か。。返信+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/18(日) 22:52:28 [通報]
>>260返信
ヨコだけど、神奈川県民の私も大好きだよ
特に中のこしあんはスッキリとした甘さで好みです
ドラクエウォークとコラボした時の箱は大事に取ってありますw
+4
-0
-
263. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:58 [通報]
>>175返信
通販は無いけど、直接お店に電話で注文できますよ
自分も大好きで関東から注文しました+9
-1
-
264. 匿名 2025/05/18(日) 23:00:34 [通報]
>>158返信
店舗だとつきたてが食べられるかも
+1
-0
-
265. 匿名 2025/05/18(日) 23:00:51 [通報]
>>155返信
今年初めて偕楽園に梅を見に行って、帰りに買ってきたよ
美味しかったです!
あと干し芋が有名って知らなくてたくさん売ってたのが印象的でした
+0
-1
-
266. 匿名 2025/05/18(日) 23:02:45 [通報]
>>180返信
小田原の外郎は?
+4
-0
-
267. 匿名 2025/05/18(日) 23:07:23 [通報]
>>180返信
大雄山最乗寺の下駄まんじゅうは?
小ぶりで生地がモチモチしていて美味しいよ+2
-1
-
268. 匿名 2025/05/18(日) 23:07:52 [通報]
佐賀 小城羊羹返信+6
-0
-
269. 匿名 2025/05/18(日) 23:10:39 [通報]
福岡 ぽんつく返信+0
-0
-
270. 匿名 2025/05/18(日) 23:15:20 [通報]
>>86返信
これはほんと美味しい!+7
-0
-
271. 匿名 2025/05/18(日) 23:16:58 [通報]
>>40返信
美味しそう!+5
-1
-
272. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:32 [通報]
>>22返信
お土産にもらって感動しました!+5
-0
-
273. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:02 [通報]
>>39返信
私はうさぎやさん派!+7
-0
-
274. 匿名 2025/05/18(日) 23:21:13 [通報]
千秋庵総本家のどら焼き大好き返信+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/18(日) 23:24:29 [通報]
>>1返信
富山の月世界+2
-0
-
276. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:10 [通報]
>>51返信
これ大好き。
20個くらいストックしてる。
冷凍しても固まらないから冷え冷えで濃い。
宮崎県の本番のチーズ饅頭にも負けてない味。+6
-0
-
277. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:17 [通報]
>>80返信
大好き、大人のどら焼き+2
-0
-
278. 匿名 2025/05/18(日) 23:43:02 [通報]
>>158返信
まったく同じ経験したし前にガルにも書き込んだよ。
二子玉川の高島屋の京都展で予約して買ったやつ。
一気に4つ食べれちゃうくらい普通に美味しいんだけど、期待したほどではなかった。
東京の群林堂、松島屋、甘楽のほうが好き。+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/18(日) 23:43:40 [通報]
京都どす返信
御菓子司 聚洸 わらび餅
嘯月のきんとん
+1
-1
-
280. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:00 [通報]
>>6返信
材料に国産って書いてあると購買意欲上がるよね+10
-0
-
281. 匿名 2025/05/18(日) 23:56:53 [通報]
>>225>>237>>243返信
わー、情報ありがとうございます!
東京だけどもう神奈川だろと言われてる某所在住なもんで、都心はどこ行くにも遠くて、行動範囲内では中々買えなくて…笑。
でも都心だと結構売ってるんだね、嬉しすぎる😭
今度各地に出掛けたら、ついでに買いに寄ってみます!+3
-0
-
282. 匿名 2025/05/19(月) 01:00:11 [通報]
新潟県 お六饅頭返信
饅頭とかあんこ苦手だったのに美味しくて感動した!!
遠いけど買いに行くくらい好き。+4
-0
-
283. 匿名 2025/05/19(月) 01:23:09 [通報]
福岡の鈴懸のいちご大福返信+3
-0
-
284. 匿名 2025/05/19(月) 01:25:39 [通報]
仙太郎(京都)の七穀米おはぎとご存じ最中返信
百貨店に入ってるから立ち寄る事が多い
おはぎに青紫蘇が入ってるのがいいのよー+2
-0
-
285. 匿名 2025/05/19(月) 01:55:00 [通報]
>>260返信
うるせぇよ二度と食うんじゃねぇ+4
-1
-
286. 匿名 2025/05/19(月) 02:09:26 [通報]
>>211返信
ホットケーキミックスで簡単に作れますよ
愛知に住んでいますが、昔祖母がよく作ってくれました+1
-0
-
287. 匿名 2025/05/19(月) 02:14:30 [通報]
>>180返信
湘南ちがさき屋のタコせんべいとか、川崎大師の久寿餅とかかな。+3
-0
-
288. 匿名 2025/05/19(月) 02:30:57 [通報]
>>10返信
鬼まんじゅう大好き!
この前実家に帰った時に母に作ってもらったの冷凍してある☺️笑+7
-1
-
289. 匿名 2025/05/19(月) 05:03:25 [通報]
福岡返信+4
-0
-
290. 匿名 2025/05/19(月) 05:57:29 [通報]
>>135返信
桐葉菓だと生地が柔らかすぎる。もちもち感で言ってるんだろうけど。桐葉菓は美味しいから好きだけど阿闍梨餅とは全く違う。似てるっぽいなと思ったのは生もみじだった。それより似てるなと思ったのは、やきもちさきちゃん。ただ、どれも全部好き。+4
-0
-
291. 匿名 2025/05/19(月) 06:56:05 [通報]
>>40返信
お正月に毎年買うようになった。おいしいよ!+4
-0
-
292. 匿名 2025/05/19(月) 08:31:34 [通報]
福井 江川の水羊羹返信+1
-0
-
293. 匿名 2025/05/19(月) 08:56:36 [通報]
カスドース 甘すぎるけど、それがイイ。あと鶏卵素麺。こっちも甘い。返信+3
-0
-
294. 匿名 2025/05/19(月) 09:16:07 [通報]
>>157返信
あ!そっか!!
ありがとう+0
-0
-
295. 匿名 2025/05/19(月) 09:29:37 [通報]
>>1返信
これ見た目に反して美味しかった+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/19(月) 09:43:31 [通報]
>>233返信
なんでマイナス?と思ったけど、有名だとお菓子にさえアンチが出てくるのか…
苦手な人もいて当然だけど、マイナスつけたり好きっていう人を否定する必要はないのにね+0
-0
-
297. 匿名 2025/05/19(月) 10:44:20 [通報]
>>256横浜 創業明治33年返信
+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/19(月) 10:45:35 [通報]
>>74返信
これ美味しいよね!
池袋東武で買った+1
-0
-
299. 匿名 2025/05/19(月) 10:49:15 [通報]
高島屋の和菓子バイヤーの、畑さんって方返信
インスタやXで各地銘菓の情報を色々教えてくれるのでいいよ+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/19(月) 10:49:46 [通報]
>>297返信
喜月のだね+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/19(月) 10:56:07 [通報]
>>300そうそう!返信
+0
-1
-
302. 匿名 2025/05/19(月) 11:14:58 [通報]
>>139返信
抹茶あんも美味しいよ+0
-0
-
303. 匿名 2025/05/19(月) 11:16:41 [通報]
>>150返信
新宮市の香梅堂ね!
鈴焼き美味しいー+3
-0
-
304. 匿名 2025/05/19(月) 11:20:49 [通報]
>>226返信
三重県はなが餅も美味しいよね
トースターで少し焼くとさらに美味い😋+12
-0
-
305. 匿名 2025/05/19(月) 11:59:14 [通報]
福島から。返信
嘉永餅、見た目地味だけどもっちりしてておいしいよ。+6
-0
-
306. 匿名 2025/05/19(月) 12:01:06 [通報]
宗家源吉兆庵返信+5
-0
-
307. 匿名 2025/05/19(月) 12:27:32 [通報]
マリモ羊羹返信
全国的には知られてないのかな、味は正直普通だけどプルンってやるの楽しい+2
-0
-
308. 匿名 2025/05/19(月) 12:45:22 [通報]
>>9返信
大好きです!
観音寺市出身です。
近くの市に住んでるので
ちょくちょく買います。
周りでも、嫌いな人いない。+3
-0
-
309. 匿名 2025/05/19(月) 12:47:15 [通報]
たねやのふくみ天平が好きです返信+1
-0
-
310. 匿名 2025/05/19(月) 13:33:25 [通報]
>>158返信
なんか求肥っぽくて思ってたのと違った。
あんこもなんかぼんやりしてた。人気の理由は買いにくいからなんだろうなと。
近所のお餅屋さんって存在ならちょうどいいかも。+2
-0
-
311. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:04 ID:CeiRhvEAFO [通報]
もうでてますか?返信
名古屋 大口屋の三喜羅 麩饅頭
めちゃくちゃ美味しいです。
日持ちしないのが難点ですが…+8
-0
-
312. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:41 [通報]
くずバーが好き!返信
溶けかけてきてももっちりしてういろうみたいだし、何より垂れてこないのがいい。
神奈川が多い気がするけどどこ発祥なのかな。+0
-0
-
313. 匿名 2025/05/19(月) 14:12:15 [通報]
佐賀のおぎ羊羹返信+1
-0
-
314. 匿名 2025/05/19(月) 14:13:39 [通報]
>>1返信
福岡は美味しいもの多いよね
博多通りもんも大好き+2
-2
-
315. 匿名 2025/05/19(月) 14:18:11 [通報]
>>20返信
愛媛県民ですが嬉しいな!+0
-0
-
316. 匿名 2025/05/19(月) 14:19:06 [通報]
>>6返信
今日買いに行こー💨+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/19(月) 14:22:55 [通報]
>>69返信
あー食べたくなったー+3
-0
-
318. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:04 [通報]
>>20返信
福島のままどおるもだけど、それをぺちゃんこにすれば福岡のとおりもん。や、通りもんはひよこの形にすればひよこか。+0
-1
-
319. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:02 [通報]
>>22返信
陣太鼓美味しいよね
一時期街で氷柱に埋められてたなぁ+0
-0
-
320. 匿名 2025/05/19(月) 15:08:09 [通報]
>>82返信
友達に勧められて買ったけどあと10個買えば良かったって思うくらい美味しかった。+0
-0
-
321. 匿名 2025/05/19(月) 15:25:08 [通報]
秋田のさなずら ゼリー美味しい返信+2
-0
-
322. 匿名 2025/05/19(月) 15:32:15 [通報]
>>87返信
実家に帰ると必ず行く。
どこにでもありそうでない。
クリームチーズ入りが好き。+2
-0
-
323. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:30 [通報]
>>20返信
普通のやつはデカいからベビーポエムがちょうどいい+0
-0
-
324. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:18 [通報]
>>153返信
これ美味しかった
千葉なんだけど千葉そごうの諸国銘菓みたいなとこに置いてあって買いました+3
-0
-
325. 匿名 2025/05/19(月) 16:23:37 [通報]
>>305返信
地元民だけど食べたことなかったです
美味しそう!+0
-0
-
326. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:29 [通報]
>>318返信
そんな単純なわけあるかい
しっとり度でいうと
とおりもん>ままどおる>ひよこ
ねっとり← →ほくほく
だと思う+2
-1
-
327. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:06 [通報]
いま食べてるんだけど「松露」返信
あんこの塊なんだけど何個も食べちゃう…+1
-0
-
328. 匿名 2025/05/19(月) 16:57:02 [通報]
>>325返信
主です。まじすか笑
おいしいよ〜+0
-0
-
329. 匿名 2025/05/19(月) 17:18:35 [通報]
>>100返信
これ似たお菓子が全国にあるけど、これは厚みがあって食べ応えがあるんだよね
ただ、甘すぎる
もう少し甘さを控えてほしい+0
-1
-
330. 匿名 2025/05/19(月) 17:19:44 [通報]
>>170返信
これ大好き+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:41 [通報]
宮城県の霜柱返信+0
-2
-
332. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:18 [通報]
霜柱返信+0
-1
-
333. 匿名 2025/05/19(月) 17:40:15 [通報]
川通り餅!!返信
くるみの入った求肥に、きなこまぶしたお菓子。
広島を通ることがあれば買う。
食べたくなってきたー+0
-0
-
334. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:02 [通報]
>>90返信
京都の生まれ育ちの方が
娘の嫁ぎ先の福島でこれを出されて
見た目も綺麗じゃないし、なんかなー?と
思ったけど食べたら美味しくて
リクエストして食べていたと話を聞いた
+1
-0
-
335. 匿名 2025/05/19(月) 18:25:38 [通報]
小城羊羹返信
砂糖コーティングが美味しい+0
-0
-
336. 匿名 2025/05/19(月) 18:40:09 [通報]
>>253返信
毎年叔母が送ってくれるけど、これは甘くないよー!
+2
-0
-
337. 匿名 2025/05/19(月) 18:42:23 [通報]
>>113返信
あれは、『みどりや』
でしか作ってないのよね。
本当にお餅でできてるから、
作ったその日が1番柔らかくて
美味しい
あー食べたいよ〜+2
-0
-
338. 匿名 2025/05/19(月) 19:01:20 [通報]
>>1返信
長野県下諏訪町、新鶴の塩羊羹。
塩の加減が絶品です。そのあんこを使ったもちまんという大福も美味しいです。+3
-0
-
339. 匿名 2025/05/19(月) 19:47:10 [通報]
♪〜ふたりで育てた餅米でっ返信
つくぅたつくしもち
とってもかわいく、なっちゃって〜+2
-0
-
340. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:46 [通報]
>>262返信
横から埼玉県民ですが、嬉しいです。
ドラクエウォークのコラボでウキウキして何回か最寄りの十万石ふくさやに行ったけど売り切れてた‥。+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/19(月) 20:14:37 [通報]
富山の鹿の子餅返信+0
-0
-
342. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:02 [通報]
福島の小池菓子舗の粟饅頭返信
物産展に来たら必ず買う+1
-0
-
343. 匿名 2025/05/19(月) 20:30:59 [通報]
福島の三万石 エキソンパイ返信
中身あんこだから和菓子扱いでいい?+2
-0
-
344. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:52 [通報]
>>197返信
私も書こうと思ってた!羽二重餅は福井の銘菓でいろんな商品があるけど、これはシュー皮とくるみのコラボで、これまでの羽二重餅とは違う美味しさがありますね。純粋な和菓子とは言えないかもしれないけど、全国の皆さんに知って欲しいな。+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/20(火) 00:31:36 [通報]
>>255返信
普通に美味しいくらいのレベルではあるよね。 ビックリする程では無い。
シンプルな感じは好きかも。+1
-0
-
346. 匿名 2025/05/20(火) 06:52:32 [通報]
>>337返信
そう!!
以前は電車の中でも売ってたけど、今はお店と駅2箇所でしか売ってないはず
あれを買うために高速じゃなくて20号通る
個人的に市販の草餅の中で一番美味しいと思う+1
-0
-
347. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:17 [通報]
>>339返信
こ、これはパクリ疑惑大丈夫なの??+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する