ガールズちゃんねる

ふんわりナチュラルな眉より作り込まれたキチンとした眉が似合う

114コメント2025/05/19(月) 23:59

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 18:55:33 

    トピタイです。
    女性の場合、一般的にはナチュラルでふんわり優しく描くのがセオリーと言われますね。
    眉山を強調させない、短めに眉尻を描く、眉頭はぼかし離し気味にするなど…

    ただ自分の場合、目と眉を近づけて描いたり
    (元々離れがちなので大幅に作り込んで近づけても不自然にならず、目鼻立ちがスッキリハッキリする)
    眉山は角度をつけることを意識する
    顔の骨格からしたら自眉の長さが物足りないので眉を意識的に長めに作り込みます。
    それから眉頭を近づけ描き足します。
    ぼやけた顔が締まり、ナチュラルなメリハリが生まれ、納得できる仕上がりに感じられます。
    自分の顔の場合、ふんわりメイクだと締まりに欠ける、となってしまいがちなのです。
    (色味は全体的にぼかしてありますが、作り込んではいます)
    こういう考えやメイクをされる方、他にもいますか?
    返信

    +66

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:32  [通報]

    ふんわりナチュラルな眉より作り込まれたキチンとした眉が似合う
    返信

    +61

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:38  [通報]

    返信

    +29

    -23

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:40  [通報]

    阿部寛ってなんであんなにも顔濃いんだろう ?
    返信

    +3

    -21

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:42  [通報]

    盛り耐性有りってやつかな
    返信

    +32

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:45  [通報]

    濃い顔の人あるある
    返信

    +29

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 18:57:00  [通報]

    主の眉毛見たい
    文字だけじゃわからん
    返信

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 18:57:13  [通報]

    それでもふんわりさせちゃう
    返信

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 18:57:24  [通報]

    いやむしろメイクのバランスを考えてるから王道だと思うよ!
    素晴らしいことです👍
    返信

    +117

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 18:57:45  [通報]

    古臭いメイクになりそう
    返信

    +12

    -20

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:01  [通報]

    >>1
    芸能人で言うと?
    返信

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:16  [通報]

    ふんわりがよくわからない
    返信

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:26  [通報]

    眉毛用の眉カラしてる。
    色も何しゅるいかあるし。
    返信

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:27  [通報]

    返信

    +6

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:30  [通報]

    昔の人あるあるだよね
    返信

    +0

    -9

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:39  [通報]

    雅子様みたいな?
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:01  [通報]

    >>4
    ローマ人だから
    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:06  [通報]

    >>1
    イメチェン前の豊田議員か淡谷のり子世代なん?
    返信

    +3

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:07  [通報]

    >>1
    ものすごい美人な人って作り込まれた眉が似合うよね
    返信

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:17  [通報]

    最近パウダーしかつけてない
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:20  [通報]

    >>1
    きっと目鼻立ちがハッキリしたお顔立ちなんだろうな。
    弥生人顔の私がその眉にしたら、「いたずらで眉毛を描かれた犬」みたいになります、、、
    返信

    +45

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:33  [通報]

    好きにしたら良くない?メガネやアクセサリー、前髪のあるなし、流れ具合、洋服のテイストで眉毛は変えるし。なんならその日の顔の調子でも変えるよ。
    返信

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:47  [通報]

    >>19
    クレオパトラみたいな人か
    返信

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 19:00:53  [通報]

    眉毛にそんなに時間かけてない
    返信

    +2

    -8

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:01  [通報]

    自眉が眉山クッキリなので流行りの眉メイクできない
    眉山の上部分を剃ったらいかにも剃った痕が見える
    眉の長さも短いので、やりようがない
    なるべく眉の下部分に描き足しているがそれでも上がり眉になる
    返信

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:38  [通報]

    >>19
    ものすごい美人かどうかは分からないがPDグレースは作り込んだ眉が似合う
    意味わからない人は調べてね
    返信

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:59  [通報]

    顔タイプエレガント
    ふんわり眉毛じゃ雰囲気出せないから、キリッと美人系眉にしてもらってます
    返信

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 19:02:08  [通報]

    ふんわりナチュラルな眉より作り込まれたキチンとした眉が似合う
    返信

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 19:02:20  [通報]

    >>25
    上がり眉でいいじゃん
    下がり眉で情けない私より
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 19:02:48  [通報]

    似合う服装とリンクしてるんだろうか?
    返信

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 19:03:24  [通報]

    >>18
    面白くないし美的なセンスもない
    返信

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 19:03:50  [通報]

    ある程度毛がないと、ふんわり眉にそもそも出来ない件
    返信

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 19:04:08  [通報]

    >>1
    一人で語りだしてる
    返信

    +3

    -13

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 19:05:25  [通報]

    わたしの場合は髪色にもよる
    金髪や明るい茶髪ならふんわり眉でいいけど、暗めのときにふんわりさせると垢抜けない高校生みたいになる
    髪が落ち着いてる時は眉もクッキリさせてカッコイイ系に寄せた方がきまる
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 19:05:49  [通報]

    眉頭から眉尻までくっきり濃い人いるけどマジックで描いたみたいに不自然だなぁって思う。縁取るけど眉頭は薄く眉尻に向かって濃く描き足す方法で並行眉より少し角度ある眉毛が自分に合うかなって思って描くだけで15分はかかる
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 19:06:03  [通報]

    >>10
    顔自体が濃いめで流行りの顔じゃないから似合うメイクも古臭いんです…昭和っぽいパーツ大きめの狸顔が老けた顔です。
    返信

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 19:06:25  [通報]

    >>33
    ねっ、なんかだから何?って感じ。眉毛迷子ならわかるけど自分で分かってるならトピ立てなくてもいいのに。
    返信

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 19:07:21  [通報]

    キッチリ眉のが顔がしまるけど、自眉も濃くてしっかり描くと古臭くなるので、

    薄いペンシルと眉マスカラで明るくして、形はあるけど薄い眉をめざしてる。
    眉毛サロンでやってもらったらペンシルだけでいい感じにしてもらえたんだけど、やっぱり技術だね。なかなか再現できない。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 19:08:40  [通報]

    私もだよ
    色も明るい色だと顔がぼやける
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 19:08:49  [通報]

    >>1
    いるだろうけど今の時代にはちょっと‥
    返信

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 19:09:04  [通報]

    >>26
    眉サロン行って仕上げて貰ったら眉だけ北川景子になった
    「北川景子さんはこういうキッチリ整えてキリッと描いた眉がお似合いだけど、私には似合わないわー」と思ってもう眉サロンにはいかないことにした
    北川さんグレースだよね
    返信

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 19:10:37  [通報]

    >>12
    縁がハッキリくっきりしてない
    しっかり目に描いてる人は眉毛と肌の差がハッキリわかる
    返信

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 19:11:03  [通報]

    眉毛太いと芋になるんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 19:11:07  [通報]

    >>4
    転生するにしてもローマから直すぎるよね
    返信

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 19:11:16  [通報]

    左右の高さが違うのがハッキリさせると目立つ
    どうしたらいいのか迷走してる
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 19:11:40  [通報]

    >>1
    オードリーヘップバーンですら眉毛変だなと思うよ
    返信

    +0

    -8

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 19:12:41  [通報]

    眉の筋肉を無視した困り眉をしてる若い子見ると、もったいないなぁって思う。平行眉が流行ってるけど、元の形を生かしつつの自然な仕上がりにすれば良いのに、無視して描いてるから媚びてる感じが凄いというか。
    返信

    +33

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 19:14:03  [通報]

    >>20
    われも
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 19:14:34  [通報]

    >>47
    若くない人でもいるよ
    筋肉から離れすぎて描いてるから眉毛4本みたいになってて、物凄く不自然な人
    本人はドヤ顔だから指摘もできない
    返信

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 19:14:51  [通報]

    >>28
    ゾワっとした
    返信

    +5

    -7

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 19:15:55  [通報]

    >>47
    眉山をなくすところから気が強かったり我が強い女になりたくない心理が伺えるね
    なんか女性として悲しくなる
    返信

    +5

    -11

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 19:16:06  [通報]

    >>2
    烏丸少将文麿のミッキー雅だなぁ。
    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 19:16:58  [通報]

    >>1
    ナギナタ型に削ったのとアイブローブラシでぼかしてる
    眉尻だけはしっかり書く
    場合によってはパウダーも使う
    私は自力で削っているけど、今はこんなのもある
    ふんわりナチュラルな眉より作り込まれたキチンとした眉が似合う
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 19:17:01  [通報]

    >>2
    私はこっちの方が好きw
    ふんわりナチュラルな眉より作り込まれたキチンとした眉が似合う
    返信

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 19:17:05  [通報]

    >>2
    こんなメイクなのに凄くカッコいい立ち回りなのずるいと思うわ
    返信

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 19:18:47  [通報]

    >>1
    流行りの眉より自分に合った眉にするのが大切だよね。
    わたしは平行眉似合わないから平行眉ブーム中も眉山ちゃんと作って眉尻長めにしてた。
    返信

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 19:19:56  [通報]

    流行りの眉にするために全剃りしてる人とかもいるよね
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 19:20:11  [通報]

    >>1
    わたしもこういう書いてるの?書いてないの?みたいなパウダーしか使ってない風の眉毛似合わない
    もう少し線がハッキリというかとくに眉尻がぼやっとしてると眉毛だけ弱々しすぎるというか…
    どっちかというと薄顔だけど似合わないんだよな
    ふんわりナチュラルな眉より作り込まれたキチンとした眉が似合う
    返信

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 19:22:24  [通報]

    >>54
    懐かし
    しかーし!の時の顔決まってた
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 19:23:14  [通報]

    >>1
    それこそパーソナルカラーや骨格タイプによるところが大きいのでは?
    春とか夏の人は基本的にしっかりした眉合わないし、コントラストが大事な冬はしっかりした眉が似合う。
    なんとなく骨格ウェーブの人もしっかりした眉はあまり似合うイメージないし、逆にストレートはしっかりした眉似合うことが多そう。
    もちろん人によって変わってくるところはあるけど、大まかにそういう傾向あるかと。
    返信

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 19:24:10  [通報]

    ここ数年、眉山が無い平行眉にしてたけど45歳になり目尻が下がってきた感じで似合わなくなったから、眉山に角度つけるようにした 歳とって平行だと余計に老ける顔みたいだ 
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 19:27:23  [通報]

    >>58
    私も
    薄顔で眉が濃いから薄眉が似合うかもとベージュ系カラーの眉マスカラつけてみたら似合わないことこの上もなし
    ペンシルでちょっとキリッとさせる方がしっくりする
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 19:29:36  [通報]

    >>1
    ハンサム顔とか 
    クール エレガント系はふんわりは似合わないて思う~
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 19:30:42  [通報]

    分かります‼︎
    やっぱりお顔立ちによるんですかね?
    自分は眉毛も顔も濃いめなのですが、今流行りの黒髪に薄眉みたいなのがやりたくて眉毛を薄くしたんですが、本当に締まりが無くなって全然似合わなくて、濃いキリッとした細めの眉にしたら自分にやっぱり合ってました!
    これもそういうのと一緒で関係あるんですかね?同じような人いらっしゃいますか?
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 19:33:40  [通報]

    >>2
    「くどうちゃ〜ん」
    面白くて凄みもあって軽妙で好き!
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/18(日) 19:34:52  [通報]

    >>10
    メイクの流行りって一体なんなんだろうね
    「もう古いよ!」って言われるメイクの方が美人になる人もいるだろうに
    皆同じ顔にならないといけないんだろうか
    返信

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/18(日) 19:34:59  [通報]

    >>55
    わかる。無駄に強くて気高いんだよね
    自分に向かってきたクノイチに

    「おなごに振るう剣は持たぬ!」

    とかね
    返信

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/18(日) 19:35:17  [通報]

    >>60
    ホントそれ!

    私はサマーなのでクッキリ眉は似合わない
    肌や雰囲気が負ける
    骨格も細いし、アーチっぽい女性的な感じがしっくりくる
    返信

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/18(日) 19:37:25  [通報]

    >>66
    呪いだよね
    化粧品やアパレルの都合だと思う
    本来おしゃれは人それぞれ違うべき
    返信

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/18(日) 19:37:59  [通報]

    >>2
    戦国自衛隊?今公式でYouTubeにあがってるね
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/18(日) 19:38:47  [通報]

    >>66
    よこ
    今って基本は似合うメイクして小綺麗にしてればOKって感じだと思う
    流行ってのも色んなスタイルが同時にあちこちで流行してるから
    返信

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/18(日) 19:42:46  [通報]

    芸能人をテレビで見ると結構濃い眉毛しているよね。特にCMの広瀬すずとか。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/18(日) 19:44:03  [通報]

    >>68
    私は逆に冬とストレートだから、眉しっかりしてないと顔がボヤけるんだよね。
    濃いめ太め、眉山や角度をしっかりめに作ってちょっと長めに書いた方が顔が仕上がる。
    元々の自眉がそもそもそんな感じ。
    返信

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/18(日) 19:44:55  [通報]

    >>2
    出ておじゃれ!
    隠れてもガル民は臭いで分かりまするぞ。
    返信

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/18(日) 19:49:17  [通報]

    >>16
    雅子様、眉毛なくない?
    で、書いてるから不自然な気もする。
    剃ってるのかもともと薄いのかわからないけど。
    返信

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/18(日) 19:49:44  [通報]

    >>21
    私もまゆげ犬になります
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/18(日) 19:54:42  [通報]

    >>20
    パウダーと眉マスカラしかしてない
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/18(日) 19:57:49  [通報]

    私は眉の毛自体が少なめだが一本一本が長いから、定期的に切らないと垂れ眉になる。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/18(日) 20:01:11  [通報]

    私も、ふんわり眉毛に憧れていた時期があるけど似合わなくて、頼りない顔付きが益々頼りなくなった感じがしたから、キリッとハッキリ目にかくようにしたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/18(日) 20:03:54  [通報]

    パーソナルカラー冬、顔タイプフレッシュ、PDグレース
    キリッとした眉の方がいいと言われてそうしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/18(日) 20:10:48  [通報]

    似合ってるならいいんじゃない?
    ペンでベターっと描いてる訳でもなさそうだし
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/18(日) 20:13:43  [通報]

    私も眉はわりときっちりめにするほう。平安顔だから、眉毛もふんわりだと顔がぼやけちゃうんだよね。眉毛ピシッとしてた方が化粧してますよ!整えてますよ!感出る。だけどきっちりしすぎないように、眉頭ぼかすの命だし(求心顔なので)、色も明るめの色にしてきつすぎないようにしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/18(日) 20:19:17  [通報]

    >>1
    そりゃ沢山いるんでない?

    1人だと嬉しい感じ?
    返信

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/18(日) 20:19:40  [通報]

    眉毛の形変えてるからある程度きちっと描かないと自眉っぽく見えない。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:11  [通報]

    ふんわりナチュラル
    出ておじゃれ
    返信

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/18(日) 21:10:49  [通報]

    >>60
    冬でウェーブの人は優しい眉毛すぎても強すぎても浮くから眉山の角度つけすぎないコントラストはある濃いめの眉がしっくる来る(わたしがそう)
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/18(日) 21:11:53  [通報]

    全盛期の菜々緒みたいな感じかな?
    今は落ち着いてきてるけど悪役よくしてた頃は全体的にくっきりハッキリだったよね
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/18(日) 21:20:40  [通報]

    >>70
    違う!
    ふんわりナチュラルな眉より作り込まれたキチンとした眉が似合う
    返信

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:13  [通報]

    松雪泰子とか安室奈美恵とか細くてキリッと書いてる眉毛の方が似合うね
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/18(日) 21:38:20  [通報]

    >>19
    オードリーヘップバーンとか?
    長谷川潤とか?
    松雪泰子もか
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/18(日) 21:39:51  [通報]

    私も生まれつき眉毛の横幅長めで眉自体も濃い。流行りの形じゃないけどこれが個性と思ってるよ。
    ちょっと平行気味で柔らかい雰囲気の眉が流行りだけどそういう風に必ず全員がしなくてもいいじゃんと思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/18(日) 21:53:05  [通報]

    >>3
    何これww
    返信

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/18(日) 21:53:23  [通報]

    >>10
    いまだに平成の弓なり眉毛してるおばさんいるけど、怖すぎ
    返信

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2025/05/18(日) 21:54:39  [通報]

    >>75
    ベタ塗り感あるね
    カッチリした印象のためわざとかな?とも思うぐらい
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/18(日) 22:31:52  [通報]

    >>88
    それでしたか..ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/18(日) 23:06:09  [通報]

    似合う似合わないより自分がそういう眉毛、顔が好きということだと思う。他人にあなたはフワッとした眉毛も似合うよと言われても本人がそれが嫌ならそれはそれで良いのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/18(日) 23:41:17  [通報]

    >>58
    この人は顔タイプフレッシュだから似合ってるのかも
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 00:05:33  [通報]

    >>75
    >>94
    アートメイクじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 00:07:26  [通報]

    >>53
    えっ、なにこれ凄い!
    買う!!
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/19(月) 01:51:32  [通報]

    >>93
    こないだ思ったけど広末涼子の眉毛がなんか変だった
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/19(月) 07:25:43  [通報]

    >>3
    右の人もすごい眉だね
    時代だったのかな
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:18  [通報]

    >>73
    冬夏ストーレートだけど眉毛殆ど見えなくなるくらいまで薄くするのが1番似合う、次に似合うのは形くっきり眉山ありの軽いアーチ状って真逆
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:38  [通報]

    >>47
    ただある程度は無視しないと角度がつきすぎてしまう人もいるから難しいんだよね
    男性だし極端だけど呂布カルマはわざとじゃなくあの角度らしいから
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:17  [通報]

    元の眉毛が結構しっかりあって、少し足しただけでもキリッとした眉毛になる。どうやってもふんわりした眉毛になる気がしない。
    ふんわりした眉毛の自分が想像つかない。
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/19(月) 18:02:59  [通報]

    >>88
    へんなガル民に騒がれた栗原小巻さん
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 22:27:03  [通報]

    >>2
    麗しの成田三樹夫ちゃん✨️
    東大卒で将棋が強く妻子をとても大切にしてた本当に素敵な人、大好きだった💓💓💓
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 22:27:59  [通報]

    >>101
    その時代に細眉にしすぎて立派な麻呂の出来上がりよ、トホホ・・・
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 22:29:36  [通報]

    >>94
    皇后陛下は眉頭をぼかすと良いと思うんだけどなあ
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/19(月) 22:47:37  [通報]

    >>42
    職場の人で眉毛をハッキリクッキリ描いてる人がいる。
    なんなら線でまず形の輪郭を描いて後は中を塗り潰すくらいの描き方。
    多分自眉毛はほぼ無い。性格もかなりキッチリしてるからかな?
    何であんな不自然な眉にするんだろう...
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/19(月) 22:51:37  [通報]

    >>104
    良いな〜
    私は凄く眉毛が元々薄いから毎日描いてるのに、毎日同じに描けないよ〜
    今日はうまくいった!って思っても明日は同じ様に描けない
    自眉毛が無いからパウダーで描いても「描いてます!」感が出てる気がして嫌だ。
    自眉毛がちゃんとあると少し描き足せば良いだけでサマになるじゃん!
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/19(月) 23:05:03  [通報]

    >>109
    描く事だけしか考えてないからかな?
    自然にとか、ぼかすとかそういう考えはいっさいなのだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/19(月) 23:14:08  [通報]

    >>110
    元の眉毛が描いてないのに「描いてます!」って眉毛してるのよ。アートメイクしてる?って聞かれるくらい。でも目の化粧するとそれはそれで物足りなくて、足さないといけないかんじ。
    眉マスカラでふんわりさせてもふんわりならない。
    オシャレな顔になりたいなー
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/19(月) 23:36:03  [通報]

    流行りだけ追って似合わなくてへんてこになることもあるけど
    顔立ちに似合っていれば古臭くてもオッケーというのもそれはそれでへんてこになりそうだ
    今の主流をうまく自分に似合う形に寄せられたらいいなとは思うけど元の眉の形もあるしなかなか難しいよね
    眉が1番難易度高い
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/19(月) 23:59:59  [通報]

    >>10
    でもあなたの伝えたい事わかる!眉のはじまりのあの長方形みたいな囲んだ描き方とかでこの人元ギャルなのかな?とか思う。
    でもメイクって結局自己満足だから自分が鏡を見て少しでも安心できればそれが正解だよね。これがBAとかタレントとかなら笑われても仕方ないけど実際BAって化粧品のために敢えてわかりやすくアイシャドウやチーク塗り込んでファンデ厚い人多いし
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす