ガールズちゃんねる

【マンガ、なろう小説】「悪役令嬢の中の人」好きな人〜【ネタバレ有】part3

80コメント2025/05/19(月) 23:48

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 17:24:32 

    悪役令嬢の中の人が好きな方で語りませんか。
    ついに最終回を迎えましたね
    【マンガ、なろう小説】「悪役令嬢の中の人」好きな人〜【ネタバレ有】part3
    返信

    +23

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:51  [通報]

    最近のなろう系区別つかないって人いる ??
    返信

    +33

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:07  [通報]

    なんでこのトピが通ったのか
    もうちょっと対象広げたらいのに
    ピンポイントすぎる
    返信

    +17

    -19

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:39  [通報]

    とにかくかわいい
    返信

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 17:27:25  [通報]

    せめて悪役令嬢モノとか悪役令息モノが好きな人とかに
    範囲広げたら良かったのに
    返信

    +21

    -8

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 17:28:30  [通報]

    ステマしまくってたやつね。
    返信

    +5

    -10

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:16  [通報]

    >>1
    企み顔の描き方が極悪すぎる
    表情が悪すぎて聖女じゃないわ
    返信

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:50  [通報]

    なろうは「婚約破棄」か「悪役令嬢」の比率が多くてお腹いっぱいだわ
    返信

    +11

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:03  [通報]

    コミカライズのラスト、ピナの末路はぼやかして描写されてたね。けど最後までクソムカつくキャラでいてくれてありがとうwだった!
    レミリア様も最後までエミしか愛してなくて(アンヘルはエミのレミリアへの解像度が深いから同士として愛せそうなだけよね?)好き。
    返信

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:47  [通報]

    なろう系の女性主人公は性格が悪過ぎる
    返信

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:56  [通報]

    最終回迎えたの?
    まだエミ生まれてないよね?
    返信

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:45  [通報]

    番外編の方も漫画化してくれるのかな?エミと真ピナの救出とか、子供達の話とか、ゲーム内の王子達とか、色々漫画で観たいシーンが多すぎる
    返信

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:11  [通報]

    このトピpart3なの~?
    返信

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:16  [通報]

    >>1
    婚約者や友達がピナに薬盛られてて普通に可哀想だったという感想しかない
    返信

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 17:35:43  [通報]

    小説では不完全燃焼感強かったレミリアたんのエミへの愛とかアンヘルへの気持ちとかコミカライズは上手いこと落とし所見つけてて感心した
    返信

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:54  [通報]

    pixivの方はThe end of the revengeって書いてたけど
    まだあと何話かあると良いな
    原作の番外編のアンヘルのやつコミカライズでも読みたい
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:55  [通報]

    >>1
    これ小説も出てたん?
    サイトの原作は正直売れるレベルじゃなかったような
    返信

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:28  [通報]

    アニメ化もして欲しいけど、漫画化での加筆具合·キャラデザイン·書き込み量がとにかく神過ぎて、アニメ版のハードルがかなり高いよね。場面展開も前半の神殺しの戦闘以外はほとんどが会話ベースでゆっくりだから、アニメには向かないってのもあるし。
    返信

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:52  [通報]

    レミリアさま美しい
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 17:40:24  [通報]

    これとは違うの?
    面白かったけど
    【マンガ、なろう小説】「悪役令嬢の中の人」好きな人〜【ネタバレ有】part3
    返信

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 17:40:28  [通報]

    どこかで見た、邪神でも真摯に祀る巫女のエミと、巫女に恋した邪神レミリアの話という表現がピッタリだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:27  [通報]

    エミがレミリアとアンヘルの子供として産まれてくるのを見たい
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:31  [通報]

    >>20
    これはコミカライズ版
    ほんと当たりの作画さん引いたよね
    返信

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:54  [通報]

    うるうる上目遣いや、憤怒のピナの顔芸は面白かった
    レミリア様は美しかった
    特にピナを断罪した時のドレス姿はスタイルの良さが際立って麗しい
    返信

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 17:47:05  [通報]

    執着の対象がウィルからエミに変わっただけで、レミリアの本質はゲームでも憑依世界でも変わってないのよね
    返信

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 17:49:15  [通報]

    悪役令嬢 転生

    みたいな話多すぎてどれがどれだかww

    でもこの設定すきだよ
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 17:52:48  [通報]

    作画作家さんがXで男版レミリアのイラスト投稿してて、ご本人も言ってたけど元々キリッとした美形顔だから女版とあんま差なかったw
    男版レミリアたんは今度こそエミと結ばれて欲しいw
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 17:55:46  [通報]

    >>25
    エミの愛情受けたから、エミを尊敬してエミの思想を踏襲することができたんだよね
    そこがウィリアルドとの違いかな
    返信

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 17:57:41  [通報]

    >>9
    原作そのまま再現したら18禁になっちゃうしね
    ピナの性格的にはむしろチャンスが舞い込むことすらなさそうなだけあっちの方がよほど堪えそう
    「公式には」ってことは公式でないところでは…?っていう想像の余地まで残した描き方も上手いと思った
    返信

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 18:00:01  [通報]

    >>25
    それはそう
    執着はウィル→エミ
    復讐は世界→ピナ
    対象が変わったおかげで復讐成し遂げて丸く収まったけど、本人はずっとタタリ神のまんまよな
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 18:00:20  [通報]

    >>7
    あの顔ちょっと天野喜孝っぽさを感じる
    返信

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 18:02:20  [通報]

    >>20
    レミリア様のドレスはカラーで是非とも見たい
    ピナのドレスは…怖いもの見たさでならありかも
    ドレスひとつとっても、着ている人の美しさを最大限に引き出すレミリア様と自分の好きなものをゴテゴテに乗せた偽ピナと対照的
    返信

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 18:03:46  [通報]

    原作者とコミカライズの人がお互いにペンラを振り合ってると称されるほどリスペクトをし合った結果クオリティと解像度が跳ね上がった作品、というイメージ
    返信

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 18:12:02  [通報]

    >>18
    コミカライズの時点で画力が高すぎると難しいよね…。もう完成されてて手が出せない綺麗さだもんね。
    返信

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:57  [通報]

    漫画読んでから小説読んでみたけど、漫画の方が断然良いね。絵はキレイだし、小説のエグいところカットして、色々とエピソード盛り込んでる

    ピナの顔芸とか、ウッカリ惚れそうになる
    返信

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 18:20:45  [通報]

    >>14
    漫画しか読んでないんだけど、盛られても元々それなりに好意とかやましい気持ちがなければかからないんじゃなかったっけ?
    弟はピナに好意はないから引っ掛からなかったけど、ぼっちレミリアの救済目的にピナについていたような
    返信

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 18:21:07  [通報]

    >>32
    ピナのドレス、カラーで見たいわ~。ピナのバカっぽさ、あざとさ、お金と手間を存分にかけましたーってことが一目で分かる。秀逸なデザインだった
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 18:45:06  [通報]

    >>20
    トピ画こっちが良かった
    原作読みにくくて途中で脱落したけどコミカライズ本当に絵が好き
    返信

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 18:53:02  [通報]

    >>17
    むしろ小説の方が原作かと
    返信

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 18:54:05  [通報]

    >>23
    作画って自分で指名できないの?
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:58  [通報]

    >>1
    漫画があまりに面白すぎて
    原作読みに走ったよ♡(〃▽〃)
    返信

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 19:04:35  [通報]

    お互いリスペクトがあるの良いね!
    古くは🍬とか、最近ではお中世とか揉める事もあるもんね
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 19:13:22  [通報]

    悪徳令嬢に転生する物語なの?
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 19:21:52  [通報]

    >>1
    漫画が原作を超えたなって思った
    最初あのビジュにええー?ってなったけど、読み進めるうちにエミリヤ様のダーク具合とあの絵がマッチしまくってて最高だった
    星の乙女の「ピナーン」って効果音とか天才かと思ったよ
    返信

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 19:22:52  [通報]

    >>44
    自己レス
    エミリヤって誰やwレミリアだよw
    恥ずかしいww
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 19:25:38  [通報]

    >>23
    最高。紙媒体もかったよっ!
    返信

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 19:29:14  [通報]

    >>43
    悪役令嬢に憑依?した女の子(エミ)が冤罪で断罪を受けたショックで閉じこもっちゃって、元々の体の持ち主の悪役令嬢(レミリア。色々あってエミの事が大好き)が、表に出てきて原因となったやつらに復讐する話、かな。
    返信

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 19:33:36  [通報]

    コミカライズオリジナルキャラのドレリアス伯爵夫人や
    ロレーヌ子爵も良い味出してる
    特にロレーヌ子爵の笑顔が好きw
    返信

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 19:44:33  [通報]

    >>36
    だからってわざわざ盛る必要ないよってまぁ話がすすまないから仕方ないけど
    ヒロインとヒーロー上げるために当て馬を下げすぎるのは個人的にモヤる
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 20:29:12  [通報]

    >>29
    原作はどうなるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 20:29:38  [通報]

    >>36
    弟、好感度上昇薬にかかってないと本人は思っているけど、自分の心の奥底にある普段なら絶対に行動に移したりしないやましい欲望の防波堤を破壊されているように見えた(ウィリアルドも)
    なんかそういう麻薬みたいな効果の薬だったのでは…って思ってしまった
    返信

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 20:29:53  [通報]

    >>20
    この天野喜孝みある耽美で繊細な絵が病的なくらい脇目を振らずエミだけを愛するレミリアたんと復讐ってテーマに合ってるよね
    あと第一王子とか魔族とかオリキャラのドレリアス夫人やロレーヌ子爵とか影がある側のキャラデザ上手い
    ラノベ書籍の絵は少女マンガっぽくてレミリアがかわいらし過ぎるんよ
    正統派乙女ゲーの真ピナ陣営の話ならラノベの絵が合う
    返信

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 20:44:39  [通報]

    >>50
    鉱夫達の肉◯器
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:20  [通報]

    原作が好きでその後コミカライズも読んだけどどちらも良さがあって面白いね。原作の方が表現がキツイ部分が多いかな。キャラクターのその後もしっかり原作で描かれてるし、コミカライズでもやってくれたら嬉しい。
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:03  [通報]

    >>36
    弟もエミに育てられてるのにあんだけ歪むのなんか違和感感じた
    薬の効果がヤバいのか、真・星の乙女メンバーにとっては愛されて育った自己肯定感つよつよのエミの強過ぎる光は彼らの中の魔性を呼び起こしてしまうものだったのかな笑
    真ピナは彼女自身の人徳故に一見エミに近い性質に見えるけど、義親に酷い扱い受けてた作中トップクラスに不幸な生い立ちだったよね?
    その彼女の背後に潜む慟哭が彼らの自尊心を満たして良い方向に転じたのかな
    生来魔性の女のレミリアたんにはエミの光は真っ直ぐに届いたと
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 21:01:59  [通報]

    中の人は一番盛り上がるザマァ展開をクライマックスに持ってきてるから読むのが楽しみだった
    他の奴は大体割とすぐに他のハイスペックな男に見初められてその後の展開がダラダラ続くのが多いので途中で読むのやめちゃう
    返信

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:06  [通報]

    >>32
    ピナのドレス良かった
    幼稚園児の頃の私がお絵描き帳に描いてたようなドレス
    カーテンみたいなレースとフリルゴテゴテのドレスをベースに、ウエディングドレスのヴェールみたいなのを無理矢理付けて更に天使の羽もプラスし、リボンの中心にセボンスター付けた「子供が考えた至高のドレス」だった
    あと肩と胸周りがやけに丸いなと思ってたら、作画の先生が「脇に日頃の不摂生を意識しました」ってコメント出しててすごいなと思った
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 21:47:25  [通報]

    >>50
    元の姿も分からないほど顔も喉も焼かれ潰され、彼女に恨みを持つ者も含めた鉱夫達からは嬲られる
    どれだけダメージを受けても高級なポーションを使ってすぐさま回復されるので死ぬことも狂うことすらも出来ない

    というまさに思いつく限りの尊厳破壊を詰めこみましたと言わんばかりの凄惨な末路を迎えてる
    返信

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 21:59:24  [通報]

    エミって普通の子っぽいけど実際はかなり優秀なのかな
    商品開発や堆肥や農業の知識でチートできてたけど知識の幅めちゃくちゃ広いし正しいきちんとした知識無いと無理だよね
    何より元来のレミリアの肉体に宿る高スペックがあったとしても「レミリアたん私がんばるからうおおおおおおお」で普段から王室と交流があるスーパーセレブ達から一目置かれる国一番の超絶完璧淑女に上り詰めるの凄すぎる
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 23:19:32  [通報]

    原作の番外編に出てくる正規ルートのウィル達の会話も白梅ナズナさんの画で観てみたいのよ。番外編全部漫画に起こして欲しい(笑)
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:08  [通報]

    >>7
    レミリアさまは聖女じゃないからね。エミのため+エミを傷つけたピナと取り巻きたちをフルボッコにするために行動した結果、周りからは救世の聖女に見られただけで元から悪役中の悪役よ。
    返信

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 23:39:23  [通報]

    コミカライズ版では小説版でさらっとした表現を緻密に書き込んでくれたおかげで『あ、え!そうなの!?』と驚かされる事多々で楽しさ2倍です(笑)

    裏切った糸目女子の後日談とかちょっと見てみたい(自分が監禁されててこの先何されるか分からないのに喜んでたし)
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 00:30:41  [通報]

    >>7
    聖女じゃないね
    中の人(エミ)の敵討ちに燃えてるスペックフル活用してる悪役令嬢だからね
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 01:00:40  [通報]

    トレンド入りすることが多くなったからコミカライズもう少し引き伸ばすかなーって思ったけど終わっちゃって寂しい
    今月エピローグ掲載予定だよね?
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 02:45:35  [通報]

    普段なろう系読まないけどこれだけは読んでる
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 07:21:14  [通報]

    ピナ(本物)のエピソードはコミカライズ版でじっくり読みたいけどやっぱり他のエピソードもってなるとかなり凝縮されちゃうのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 07:40:01  [通報]

    >>1
    この表紙はどうしちゃったの?
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 07:50:47  [通報]

    >>67
    こっちは小説版の表紙かな
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 07:52:40  [通報]

    >>58
    エグすぎてびっくりした
    漫画版はまだマイルドな方なんだね…
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 07:55:34  [通報]

    >>67
    >>1は原作小説でまきぶろILL紫真依(ILLはイラスト)、
    >>20は漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依、と書いてあって
    原作小説の表紙を描いた人はキャラクターデザインの紫さんで、
    コミカライズは紫さんのキャラクターデザインを基にして白梅さんが描いた
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 09:20:53  [通報]

    他の悪役令嬢系作品だと、腹黒ヒロインの最後は修道院に送られたり、田舎の実家で謹慎みたいなヌルい結末が多いけど、
    この作品はピナに死んだ方がマシなレベルの地獄を与えるからスッキリする
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 09:42:12  [通報]

    >>18
    アニメ化するならコミカライズのアニメ化をしてほしい
    戦闘無くてもDEATH NOTEみたいに楽しめると思う
    顔芸シーンだけでも迫力あるし
    声優さんの演技力も試される
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 10:22:22  [通報]

    >>39
    たぶん小説の書籍が出てたんだって言ってると思うけど
    まあ出てるわな
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:40  ID:7WC6SwOMaG  [通報]

    なろうの原作だけだとエルハーシャ様のこと全然書いてなかったけど、漫画で大幅肉付けされてビジュが良すぎて驚いた
    ほんと作画最高過ぎる
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 15:10:46  [通報]

    >>71
    偽ピナはガチの悪役令嬢怒らせちゃったからね…
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 18:39:30  [通報]

    >>74
    漫画しか読んでなかったけど、漫画の方がキャラを深掘りしてる?
    ピナ小説の結末をここで知ったけど漫画のがさらっとで全年齢対象で安心してオススメできる✨
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 19:58:10  [通報]

    >>74
    エルハーシャ様とシルベストが「なんかそういう雰囲気」で一瞬びっくりしたけど、そもそも主人公のレミリアたんがエミだけを愛しているものね
    漫画版はキャラの掘り下げも絶妙
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:51  [通報]

    >>40
    なろう作家に作画の指名権なんてないよ
    売り上げがふるわない原作が、別の作画さんにしてくださいって言ったらコミカライズ企画自体流れる
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 22:10:02  [通報]

    マンガオリジナルキャラが独り歩きするどころか作品に馴染みすぎて『あれ、原作のどのあたりにいたっけ?』と錯覚するくらいには良い味を出してると思います。
    まさかチョイ役の人たちが最終回で数ページに渡って後日談飾るとか予想外でしたし。

    ロレーヌ子爵と魔導士のメガネくんが好きです。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 23:48:25  [通報]

    ソーンて原作だとレミリア好きだったみたいだけど、この漫画版は尊敬止まりな感じする
    実際にはどうかわからないけど
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす