-
1. 匿名 2025/05/18(日) 17:22:10
スマホの調子が悪く機種変する予定で安くて長持ちすると知ったのでarrowsにしようかと思っています。実際使った事ある方どうでしたか?教えて下さい。+58
-8
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 17:22:36
+56
-2
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 17:22:37
+17
-1
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:23
まだガラケー使ってる人いる ??+12
-14
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:51
+22
-2
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:44
普通に使う分には支障ない。ゲームやってたら安い20000とかのスマホはガクガクして使いづらかったから1年せずに機種変した。ゲームしない人ならいいと思う+84
-1
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:55
典型的なダメ日本メーカーって感じだったね。落ちぶれた結果破綻して中国メーカーに買われて。+8
-33
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:35
>>1
それならiPhone16eおすすめ
Androidはおすすめしない+3
-68
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:55
スマホでいろいろしない人なら不便なく使えるよ+88
-0
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 17:26:57
人生初スマホだw 10年前のモデルだけど未だに電源が付く。 捨てずに保管してます+72
-0
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 17:28:06
>>1
アンドロイドだけはやめな+1
-61
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:02
もうずーっとarrowsしか使ってない。なんの不便もないです+146
-0
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:07
>>1
富士通じゃなくなったんだっけ
前に使ってたけど、容量以外は問題なかったよ
充電するとこが壊れて使えなくなったから買い換えたけど、今のより全然良かった+46
-0
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:23
>>10
私もです!めちゃくちゃ薄くて持ち歩くだけでも充電が待たなくて…
+7
-1
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:34
ネットで調べると、同価格帯のARROWSとAQUOSだったら、AQUOSがお勧めされているね+50
-3
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:54
>>1
キャリア投売り1円アンドロイドならギャラクシーが一番いいよ+4
-17
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:05
>>4
使いたいけど売ってるのかな。
売ってたら買う。
+7
-0
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:14
>>1
ずっとarrows使ってます 仰る通り安いし何度か落としたことあるのに無傷で壊れにくいような気がします たくさんアプリ入れてスマホでいろいろやりたい方には容量?が少ないみたいですが普通に使うぶんには問題ないと思います+77
-0
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:46
最近、楽天モバイルで1円で売ってて買ったよ。
特に問題なく使ってるよ。写真とか動画、SNSとか普段使いしかしてない+21
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:04
初〜中級者向けのようだね
youtubeにarrows新製品の動画があるよ
カメラの写り具合がいまいちのようだよ
それ以外はなかなか良いらしいね
もう富士通が手を引いて、それを継いだ日本の会社も手放し、
今は中国製かな
arrowsに限らず、アンドロイドはOSのバージョンアップ対応が2、3世代らしい+22
-0
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:25
>>12
日本製じゃなくなったからやめた3年前のは使ってた+15
-1
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:51
>>18
横
私もずっとarrows使っていて、18さんと同意見です
買って損とかはないと思う+32
-0
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 17:33:49
>>18
容量少ないけど
MSDに入れるから大丈夫+7
-0
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:10
現在は中国製よ+9
-1
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 17:34:27
ずっとarrows使ってて今別のAndroid使ってるんだけどarrowsに戻したい
可もなく不可もなくだったけどarrows使いやすかった+41
-0
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:33
>>1
同時期の機種と比べるとモッサリモサモサ具合が酷かったのですぐに機種変した。
+7
-3
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:54
>>12
同じく+7
-0
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:05
同じアンドロイドなら
グーグルpixelにすればいいのに
iPhoneより圧倒的に画像が綺麗に取れる+13
-3
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:56
>>1
グーグルピクセル一択だよ
想像以上に便利!+13
-7
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:35
2年前から使っています。電池の持ちは良いと思います。
ちなみにシンプルモードで使っています。
シンプルモードにして高齢者にも使いやすいと思います。+16
-0
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 17:39:39
ガルちゃんぐらいしかやらない人には十分だけど、アプリ色々入れたいとかスマホゲームやる人は絶対やめとけ+15
-0
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:34
スマホに拘りないから、今も使ってる
+11
-0
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:05
>>29
同意!
スマホ(Android)歴14年です
ARROWS<Xperia<<<GooglePixel
個人的にはこんな感じです。+14
-2
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:54
>>13
私も2年半で充電の所壊れた
つかいがって悪くなかったから後継機種を買った
次、同じ所壊れたらそこが弱点なんだろうなと思う+5
-0
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:57
ARROWSは総合的に考えて選択肢になかったからXperiaかAQUOS選んでた
今はAQUOSも良くなったんだよね?+11
-0
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:00
これからは色んなことをスマホでやらないといけなくなるから128GBは必要。+10
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:51
直ぐ飽きる+2
-1
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 17:48:11
日本製?
資本はどこ?+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 17:51:38
充電が一週間くらい持つんだっけ+1
-1
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 17:53:07
>>1
一番最初のスマホがarrowsだったけど、ひどいよ
その後に使った何台かのAQUOSや何台かのXperiaと比べて、良い点がまっっったく一つもない
二度と持ちたくないレベル+8
-15
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 17:54:15
たまたまなのか、何回も壊れるからもう使うのやめた。+3
-3
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 17:55:36
普段使いで過不足ない、ギャラクチョンとかシャオミンとかだとゴチャゴチャしすぎ。
ゲーム機として使うわけでなく、そんな人にarrows+15
-1
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 17:55:56
中国に買われて、見限った。+5
-2
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 17:57:23
>>39
めちゃ、バッテリー持ちがいいよ。
姉が使ってるけど、1日使っても充電しなくていいくらい減らないって言ってた。
3年経った今も、持ちはいいらしい。
同じ時期にiPhone買った私だけど、外出ではモバイルバッテリーが手放せないや。
+11
-1
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 18:00:06
>>1
メール 電話など基本的な事に使う分には良いけど、カメラは酷いですよ 写真撮るのを目的なら辞めたほうが良いです+19
-1
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 18:00:30
再起動に時間かかりすぎるけどそれ以外は不満無いし良いと思うよ。+5
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 18:00:45
>>1
懐かしい!
初代スマホがarrows04だった
ワンセグついててお風呂でテレビ見れるの便利だった思い出+6
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:52
arrows we2使ってる
ゲームしない、音にこだわりがないなら問題なし
この安さでこれだけ使えれば十分+16
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 18:10:09
>>34
本体の保障付けてたので
リフレッシュ品に交換したよ+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 18:11:15
AQUOSから、数ヶ月前にARROWSに替えました。
よくAQUOSがお勧めされているけど私には合わなくて、操作性もイライラするしカメラも設定変えても色味が変だった。使い始めからずーっと機種変したかった。
ARROWSはとても良いです!!!
唯一、画面を伏せた時にスリープになってしまうのが手間なんだけど許容範囲。
ちなみにゲームめちゃくちゃする、YouTubeも毎日見る生活ですが特に問題なし!+18
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 18:12:03
>>4
ガラケーの電波(3G)は2023年に終了してるんじゃないかな?
だから今、ガラケーっぽい機種を持ってる人でもそれはガラケーじゃなく、4Gのガラホ+13
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:38
>>50です。
機種はARROWS We2 Plusです。+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:43
>>44
一日なら思ったより持たないかも+1
-2
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 18:20:19
>>12
考えるの面倒くさくて
なんとなく富士通ユーザー続けてる
カメラやゲームが趣味!とかでもないし
大して不便はしてないよ
+23
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 18:23:05
楽天モバイルだったかに乗り換えた時に10円で買えたから買ったRX
サブ機としてたまにしか使わないアプリ入れてる+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 18:25:24
以前使ってたけど、特別良かったこともないけど別に悪くもない
普通に使うにはいいと思う+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 18:26:31
>>13
今は中国の会社だよ
+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 18:29:48
>>51
よこ
ドコモは来年の3月末まで使えるよ
機械音痴の親の為にまだ2台持ちしてる+9
-1
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 18:30:47
いまだに初代arrows we使ってるわ
2年前に新古品を9000円程度で購入したけど特に問題ない
マルチタスクは基本的に無理かな+11
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 18:32:25
ARROWSRX使ってた
4年くらいかな
絶賛するほどじゃないけど普通にネット、ゲームするにはなんら問題なかった+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 18:51:45
>>1
60代の母の初スマホが>>2
3年半くらい使ってる
とにかくiPhoneに比べて画質が劣る
ネットもアプリも、特にカメラはつらいレベル
見れないほどてはないしガラケーに比べたら全然いいから、スマホ初心者や高齢者にはいいと思う+10
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 18:54:11
2013年頃arrows使ってたけど今のは全然違うかもな。使い方やすかったからまだ目覚ましや思い出の写真とか残ってるのでオフラインで使ってる。ねこあつめと旅カエルもそのままでたまに開くけどもうコンプリートすることはないらしい笑+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 18:58:13
親がarrowsWe2買ったよ
長持ちするんだ+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 18:59:38
>>1
最初にarrowsで3代くらい続いたけど
別のに変えたらarrowsって操作?が
面倒だったんだなぁ使いにくかったんだなぁって
思った。。+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 19:00:33
ずっとARROWSです。今はARROWS We2 plus使ってます。ずっとARROWSなので慣れてるので使いやすいですし、動画も写真も凄い綺麗です。+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 19:04:22
東京の人って意外とアンドロイド多いよね。地元はほぼiPhoneだった+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 19:04:24
>>15
なぜですか?+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 19:14:43
>>57
Lenovo、中国産がイメージ悪いって熟知してるからあくまでも投資だけね。逆に日本産をアピールしてる。まぁ中の人も中華が増えてるけど。+0
-2
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 19:31:15
ジルスチュアートのコラボが初スマホでした。可愛くて好きだった。富士通のは万歩計入ってるよね。+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 19:34:32
デザインとかXperiaがいいと思ったけど、安いからこれにした+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 19:39:11
>>58
docomo延長したの?数年前は大手キャリアが3Gを2022年~2023年に終了するって発表したよね
私はauなんだけど、auは2022年に
ソフトバンクは2024年に終了してるよ
でもどのみ早めにスマホに切り替えておかないと、親御さんいきなりだと操作焦っちゃうよね+2
-2
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 19:43:58
arrows使い始めて3年目だけど、電池の持ちがほとんど変わらなくてびっくりしてる。
ゲームもしないし、私には十分だわ。+15
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 19:53:27
>>12
私もスマホは代替機以外はARROWSのみよ
今は3台目のWe2+
スライドランチャーが減ったのと通知音が全てまとめられたのが不満だけど他は特に不満なく使用中
ARROWSまたハイエンド機を出して欲しいけどもうミドルレンジとローエンドしか出さないんだろうね+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 20:04:50
>>71
よこ。
電気屋の携帯売り場勤務してたけど、元から2026年3月末とアナウンスしてたよ。+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 20:22:13
>>64
初期の頃から癖のあるスマホみたいな感じの評判じゃなかった?
だからそれが良いって人にはハマるけどダメな人にはとことんダメっていうイメージ
+2
-1
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 20:23:21
夫と子がARROWS2です
まだ、1年も経ってないですが、スマホ全然触らない夫は不便なさそうです
+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 20:24:15
おじいちゃんおばあちゃん用やろ…+0
-4
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:25
>>29
綺麗だった試したけど、でも製造アメリカなんだよね+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:08
>>5
これ使ってるけどスマホ見ながら充電出来ない。
問い合わせたら何かのアプリが妨害してる可能性って言われた…セーフモードにすると充電出来るから何のアプリか知りたいけど、沢山あるアプリのどれか分からないからお手上げ
こんな機種選んだ事に大後悔+4
-3
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:40
>>1
ロースペックスマホだよね
安いけど+0
-3
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:54
>>39
arrows we2 plus使ってるけど全然1日持たないよ
plusじゃないやつなら持つのかな+2
-1
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 21:01:28
>>67
>>15ですが、ネットで調べてみて!ARROWSは故障が多いとか言ってたけど、スマホに詳しくないからよく分かりません+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:24
長く使ってた。今はAQUOSなんだけど、またarrowsに戻したいくらい、自分には使いやすかった+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 21:07:28
>>4
ガラホなら使ってるよん!
もっと出してほしい~
昔みたいな選ぶ楽しみがほしい((T_T))
動画観ないしゲームやらないしメールと電話で十分だから\(^o^)/+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:55
ポケモンGO用にサブとして使ってるけど、防水だから安心して遊べる。+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 21:34:42
F-04K
2018年秋から使ってるけどバッテリーもまだ元気
サポート終わりましたの連絡は鬼のように来る+9
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 23:02:12
私はスマホになってからずっとARROWS。カメラもインカメしたら酷い私が写ったけど猫ちゃん撮ったらそのままで可愛かったよ!+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 23:09:10
>>1
we→we2(1ヶ月目)です。
ゲームやらなければ、大きな不満はないと
思いますが、we2になってから品質の当たり
ハズレがあるようです。
私が購入したwe2は前機に比べて画面が暗く、
タッチの反応が少し鈍い感じがします。
安い、ちょうどよい大きさ、頑丈なのが
arrowsの長所だと思います。+7
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 23:24:39
>>2
すげーおせーぞ+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 00:44:33
>>67
arrowsはレノボになってからイマイチになったみたい
少し前はAQUOSが鴻海になってからイマイチになったって言われてた
あと大昔のARROWSで痛い目に遭った人がしつこくネガキャンしてる+8
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 00:47:11
>>17
中身がAndroidの4Gガラホなら売ってるよ
ガラケーみたいに多機能じゃない、いかにもらくらくホンタイプしかなさそうだけど+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 05:34:53
>>79
もう見てないかもしれないけど、ダイレクト給電をONにしてるからでは?
操作時は充電器から給電、未操作時に充電して電池の寿命を長持ちさせる機能があるんだよ+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 10:57:46
AQUOS使ってるのですが安いなら変えようかな+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:45
>>92
ダイレクト給電はもちろんOFFにしてるよ。再起動とかキャッシュ削除とか色々やれるだけの事はやったけど無理なんだよねー
ネットで同じ方いたけど再起動したら直ったみたいだし…+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:31
>>12
手書き入力し易いのが気に入ってます。+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 13:34:22
父が使ってるけど
メールが無くてメッセージなの?
聞かれても仕様が違うのでノよくわからない+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 01:05:02
>>96
Eメール
グーグルのGメール
+メッセージ
ラインとか
+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 01:06:20
本体XperiaよりARROWS重たいかも+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/25(日) 06:20:23
初めてスマホ買ったのがドコモwith初期のF。二台目UQ mobileもARROWSですが、カメラは富士通の方が良かったです。アプリDL出来なくなり去年機種変更しました。+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/07(土) 19:29:09
>>69
私も初スマホはジルスチュアートコラボのものでした。付属品も可愛く今も大切に保管しています。そのあとは何台かディズニーのコラボの物を使っていました。いまああいうコラボの商品が無くて残念です😿+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する