
「コスプレで万博に行くなんてモラルがない」と批判殺到…“万博コスプレ”で炎上した女性が明かす、コスプレ姿で万博を訪れた“本当の理由”
1074コメント2025/05/20(火) 19:13
-
1. 匿名 2025/05/18(日) 15:43:43
出典:pbs.twimg.com
「コスプレで万博に行くなんてモラルがない」と批判殺到…“万博コスプレ”で炎上した女性が明かす、コスプレ姿で万博を訪れた“本当の理由” | 文春オンラインbunshun.jp開催中の大阪・関西万博にコスプレで来場したことが、ネット上で賛否両論を呼んでいるコスプレイヤーの鹿乃つのさん。
――現場の反応は好意的だったんですね。当初はXでも鹿乃さんのコスプレに好意的な反応が多かった印象ですが、どこから流れは変わったのでしょうか。
鹿乃 Xに「愚痴アカウント」という批判を専門にするアカウントがあるんですが、その中でもコスプレ専門のアカウントに目をつけられたのが、批判が広がる最初のきっかけだったと思います。
批判で多かったのは「コスプレで万博に行くなんてモラルがない」というものでした。万博の公式サイトに「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能です」と書かれているんですけど、批判側は「更衣室やロッカーがない=暗にコスプレは歓迎されていない。可能と言われたからといってどこでもコスプレするなんてモラルや倫理観に欠けている」「私たちが苦労して築いてきたルールを破るな」という主張でした。
――日本国際博覧会協会の担当者も、毎日新聞の取材に対し、会場はルールを守ればコスプレ禁止ではないと答えています。公式サイトには「会場内の公序良俗に反する服装や平穏を乱す行為は禁止」とありますが、マルシルのコスプレは過度な露出でもありません。
鹿乃 胸の露出が激しいような卑猥な衣装のキャラクターであったりは、さすがにダメだなというところだと思います。
※関連トピック“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」girlschannel.net“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」 ■批判は大きく分けて「運営に支障をきたす」と「著作者の権利侵害にあたる」の2つ 一方、後者の批判は「主催者が許可しても著作者はコスプレを許可していな...
+15
-585
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 15:44:19 [通報]
中止🥁返信
中止🥁
明日から中止🥁🥁🥁+24
-138
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 15:44:24 [通報]
白人コンプみたいな格好だね返信+446
-88
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 15:45:57 [通報]
日本のヲタクってエルフって属性好きだよね返信+642
-10
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:03 [通報]
ウケると思って行ったら思ったより世間が常識的で返信
滑って叩かれただけでしょ
コスプレやオタク活動は場をわきまえてやるものだよ
+1368
-25
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:16 [通報]
マルシル好きだからやめてほしい返信+509
-7
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:25 [通報]
コスプレ界隈でなら好きにしたらいいけど世間一般の人から見たら異常者でしかないことを弁えるべき。返信+766
-16
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:29 [通報]
世界各国の人から来てどれが地雷になるか分からないのに良くて着れるなー、それに子供と写真撮ったのがアウトたよ。犯罪に使われたらどうする返信+391
-6
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:31 [通報]
何が悪いの?返信+67
-117
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:40 [通報]
そういうイベント会場ではないからそりゃコスプレしていくのはおかしいよね返信+470
-15
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:44 [通報]
この人「原作者は二次創作者を尊敬すべき」とか言ってたんでしょ返信
そりゃ批判されるって+799
-2
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:49 [通報]
>「私たちが苦労して築いてきたルールを破るな」返信
同族に目付けられたのか+289
-11
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 15:46:58 [通報]
>>3返信
これアニメのキャラでエルフだよ+173
-9
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:10 [通報]
この人なんでか知らないけど知事とか有名人に今回のことで誹謗中傷されてるからDMくださいなんてトチ狂ったとしか思えないリプ飛ばしてたよね返信
ポストはとっくに消してるようだけどあれは何だったのか+298
-0
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:15 [通報]
>>4返信
金髪碧眼でモロ白人だから白人コンプだらけのアジア人が惹かれるのかも
+129
-24
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:23 [通報]
1番モラルがないのが万博リング返信+6
-34
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:24 [通報]
これくらいのコスプレいいやん。返信
露出の激しいバカみたいなのはダメだけど。+38
-129
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:40 [通報]
なんでもモラルモラルって…返信
お前のモラルなんかしるかよ?!+11
-48
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:52 [通報]
>>13返信
エルフ自体がほぼ造形元が耳尖らせた白人だからなぁ+126
-5
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 15:47:57 [通報]
>コスプレで万博に行くなんてモラルがない返信
なんだその理由(笑)運営にも否定されて赤っ恥やん(笑)+13
-52
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 15:48:15 [通報]
バス全部中国製なのもモラルがない返信+53
-12
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 15:48:20 [通報]
騒げば騒ぐほど承認欲求が満たされるんだから黙って遠目で眺めるだけにしとこうよ返信+218
-3
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 15:48:45 [通報]
ミャクミャクのほうが気持ち悪い返信+11
-42
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 15:49:10 [通報]
>>5返信
なのに批判ばかりする人に目をつけられたからって言ってるのもズレてるよね+317
-2
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 15:49:34 [通報]
>>6返信
ほんとこれ。原作好きからしたら汚いイメージつけないでほしい。私も趣味で二次創作したりするオタだから余計に自重できないオタクに腹立つ+329
-2
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 15:49:36 [通報]
北海道と関西は民度低いからね返信
関西人は日本の朝鮮人みたいなもん+2
-53
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 15:49:50 [通報]
担当者とコスプレする人のの解釈に違いそう。返信
担当者→版権無しのミャクミャク様とか
コスプレイヤー→版権ありのゴリゴリ
+130
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 15:49:53 [通報]
>>8返信
世界中から人が来るからやるのよこういう人は
私を見てーっ写真撮って面白いのいたってアップしてー
バズらせてーって
(ならマルシルやるならよという話でもあるけど)+170
-0
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 15:50:08 [通報]
ミュートかブロックして関わらない方がいい人返信
+143
-1
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 15:50:10 [通報]
>>9返信
前にプリキュアの着ぐるみ着て女児に勝手にグリーティングして公式から注意を受けたキモオタがいたんだけど
それと同等のことしてた+228
-3
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 15:50:16 [通報]
>>12返信
あー、最近流行ってた大沢たかお祭りのやつで調子乗った人が公式にまで図々しくいっちゃったやつと似てるね+281
-0
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 15:50:20 [通報]
やっぱりこういうインタビュー答えると思ってた返信
万博にキャラクターのコスプレして行くってTPOに合ってないし、意味がわからない
+175
-1
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 15:50:28 [通報]
>>11返信
馬鹿じゃねえのか(白目)+381
-2
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 15:50:34 [通報]
いちいち誰かを叩いていないと死ぬのか?返信+2
-31
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 15:51:10 [通報]
好きにすればいいと思うけど、万博に来てる人の大半は海外文化や先進技術を鑑賞したいと思ってる人がほとんどだから冷たい視線を浴びるのは仕方ない返信+148
-1
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 15:51:28 [通報]
>>2返信
つまんないよ飽きた+40
-5
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 15:51:45 [通報]
彼女の場合、万博でのコスプレをきっかけに過去のアレな言動や価値観が掘り起こされて一気に燃え広がった感はあるわ返信+166
-1
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 15:52:03 [通報]
>>36返信
維新の犬にはわかるまい+3
-20
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 15:52:12 [通報]
>>1返信
現場の反応好意的か?
現場(周りの人)は万博楽しんでるからコスプレイヤー目に入らない、こいつ痛いなーって思うけどスルー一択でしょ。
+139
-1
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:00 [通報]
万博で禁止されてないとしても、同好の士が集まる許可された場所(コミケとか)でやれば良いのに返信+113
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:09 [通報]
>>5返信
コスイベントでもないのにコスプレして行って批判されても文句言える立場じゃないよね。
他のルール守っているコスプレイヤーにも迷惑だよ。+390
-6
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:24 [通報]
>>9返信
コスプレが悪いんじゃなくて行動が良くないってことかな?+8
-12
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:24 [通報]
>>17返信
版権キャラだから万博がOKしても版権元や原作者がOKしていないとダメ
この人はyoutubeとかで収益化してるから尚更+183
-1
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:25 [通報]
>>9返信
撮影会が始まるとか?
インスタに載せて仲間が集まってきたら厄介なことになるね。
迷惑な撮り鉄に近いコスプレイヤーもいるから+70
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:27 [通報]
>>29返信
吉村知事のツイートにも返信で万博コスプレの件を声かけ(?)してたよね+48
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:40 [通報]
>>7返信
逆に世間一般の人から見たら露出が激しいコスプレでなければ「なんかのコスプレ?万博にコスプレでくる人もいるんだねー」程度で気にも留めないんじゃない?+9
-38
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 15:53:46 [通報]
>>11返信
完全に勘違いしてしまった人の考え方だね
自分が作り出したものでもない物の人気にただ乗りしただけなのに…
+374
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 15:54:02 [通報]
>>10返信
カラコン、ツケマ、マツエク、整形、染髪とコスプレの違いがわかりません。
元の姿と全然違うという意味じゃ一緒。
+2
-55
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 15:54:28 [通報]
>>27返信
流石に取材の時点でこの騒ぎは把握してるとは思うけど+6
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 15:54:59 [通報]
万博見に行って見たくも無いコスプレが返信
目に入ってくるのは不快である。+120
-5
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 15:55:04 [通報]
そういうのって平たい顔族同士でメイク技術を競って「すごい!」ってなるもんじゃないの?返信
本物のホリ深金髪碧眼に見せて気まずくないの…?
民族衣装とか軍服とか他国での禁忌を犯してる場合もあるから世界の人が集まるところに行かない方がいいと思う
コスプレ大会の中で楽しんでください+54
-4
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 15:55:37 [通報]
>>17返信
その線引きが出来ない人がわらわら出てくるんよ+75
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 15:55:45 [通報]
>>11返信
逆だね…原作者を尊敬すべきだよ
無から生み出した人なんだから+332
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 15:55:50 [通報]
>>3返信
このキャラは白人ではないけど、作中に白人顔ネタがあってこのコスプレイヤーはそれでブレイクした+25
-1
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 15:56:12 [通報]
>>1返信
それでこれは何のコスプレなの?+28
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 15:56:15 [通報]
>>9返信
出た!+14
-9
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 15:56:30 [通報]
>>13返信
なんか…
どう見ても少女の萌え絵が批判されたら「残念!このキャラは男の子です!」みたいなの思い出した
なんだっけ?あれ+39
-8
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 15:56:34 [通報]
>>9返信
キャラクターは著作物にあたるので著作権侵害になる可能性があるとか聞いたことがある+63
-1
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 15:57:05 [通報]
返信+125
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 15:57:16 [通報]
コスプレは日本文化だから万博にはもってこいじゃん返信+0
-45
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 15:57:42 [通報]
>>30返信
あれ子供に触るのが目的の変態なんだよね。この記事の人も女の子抱っこしてたし変態なのかなって心配になる。イベントとかでちゃんとコスプレしてる人ならいいけどこういう人って頭おかしいから怖いよね。+105
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 15:57:45 [通報]
>>6返信
この人のせいでダンジョン飯読んだことのない人からマルシル叩かれて辛いわ…+184
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:08 [通報]
>>59返信
しかもDMください、なんだね。+151
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:11 [通報]
>>48横返信
著作権って知ってる?+30
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:12 [通報]
>>6返信
私この人が炎上して初めてダンジョン飯を知ったんだけどさ
この間U-NEXTでアニメ観ようかなーって検索してたらダンジョン飯が出てきて、あらすじは面白そうだったんだけど「あのコスプレの人のアニメか…」と思うと観る気なくなってしまった
どうしてもチラついてしまう+168
-5
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:23 [通報]
>>59返信
これ個人情報って本人が流してたのにね。+114
-2
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:34 [通報]
>>5返信
認められた場以外ではしないのが暗黙のルールだよね。
このレイヤーは独りよがりの承認欲求の塊。
認められないことを認めさせようとする人達と同類。+335
-5
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 15:58:43 [通報]
>>45返信
全然関係ない元鈴木さんにも声掛けしてた+37
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 15:59:57 [通報]
>>5返信
もしやるなら、民族衣装をリスペクトで着ていくなら良かった
これは個人の世界に周りを巻き込んでるからモヤモヤするわ+236
-5
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 16:00:08 [通報]
>>58返信
えなことか万博のイベントに呼ばれたコスプレイヤー達はちゃんと版元に許可取ってやってるんだよね。万博に呼ばれたコスプレイヤー達は衣装とかこだわってて凄かったな。+82
-2
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 16:00:27 [通報]
>>5返信
この人は同界隈の方達にめちゃくちゃ迷惑がられてるね+209
-2
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 16:00:28 [通報]
写真2枚目のようなことはマルシルはしない返信
ダンジョン飯好きだから、コスプレ以前にイラつく+45
-1
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 16:00:43 [通報]
現代の装いのキャラのコスプレだったら場に馴染んだだろうし、オタク以外にはわからなかったのに返信
厨二病感がダメだったね〜+0
-3
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:04 [通報]
>>59返信
なるほど、有力者と繋がるステップなのね+98
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:12 [通報]
>>26返信
どこ住み?+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:14 [通報]
万博じゃなくてニコニコ超会議にでも行っとけ返信+44
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:36 [通報]
>>1返信
愛知万博の時は北欧パビリオンにリアルエルフみたいなスタッフがいて話題になってた
まあ レイヤーは基本目立ちたがりだからね+53
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:44 [通報]
>>69返信
民族衣装いいね
万博にも沿ってるし+76
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:48 [通報]
>>58返信
じゃあ、版権取ってりゃいいのか+1
-15
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:53 [通報]
>>11返信
それヤフコメ見て知ったよ
問題がすり替わってるって+184
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 16:01:58 [通報]
>>68返信
元鈴木さん万博と全く無関係の人なのにね+31
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 16:02:31 [通報]
>>69返信
万博のコスプレOKってそういうことだと思ってた
あとはミャクミャクとか
全く関係ないキャラクターのコスプレされるなんて万博側も想定外だったと思う
+135
-1
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 16:03:16 [通報]
>>15返信
日本人が好きなのは日本人みたいな薄っぺらい顔での金髪碧眼アニメキャラだから、むしろ白人とは真逆の存在+62
-4
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 16:03:26 [通報]
この程度ならトピ上げする程でもない。USJでハリーの格好している人全員悪いの?返信+2
-15
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 16:03:33 [通報]
>>61返信
え?この人男なの?+1
-5
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 16:03:36 [通報]
>>76返信
行ってたけどずんだどんみたいなネタコスプレの人としか一緒に写真撮って無かったね。まともなコスプレの人からは嫌われているのかな?+13
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 16:03:44 [通報]
>>1返信
このコスプレイヤーが炎上したのは
『コスプレイヤーは原作者と対等である』
『コスプレイヤーに原作者も敬意を払うべき』みたいな発言をしたから
万博でコスプレをしたから炎上したんではない
話が違う方向にいってる
そもそも万博でコスプレする必要ないと思うんだけど
+127
-2
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 16:05:13 [通報]
>>60返信
ちゃんとしたコスプレイヤーのショーとかイベントはあったんだよ。記事の人はそれに呼ばれない雑魚コスプレイヤー+56
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 16:05:56 [通報]
>>1返信
ガンダムとかみゃくみゃくとか万博に関係あるコスプレなら炎上してないよね
この人はしかも「コスプレしてる私」じゃなく「マルシル=私」みたいな感じなのがさらに炎上させてる+107
-1
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 16:06:04 [通報]
この人、変顔の写真いっぱい上げてた人だよね?キャラが好きでコスプレしてるっていうより、「こういうところでこんな顔するお茶目な私」が好きな感じが滲み出てた。返信+49
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 16:06:08 [通報]
>>80返信
この人、思いっきり問題点をすり替えた上での全面的な被害者ムーブなんだよね
今回の炎上はソコじゃないだろって散々指摘されてるのに無視して、メディアを利用し、私は被害者なんです、二次創作の自由を守りたいんですって
終いには大阪府知事に直リプで「誹謗中層で困ってます。DMください」って送ってて意味がわからない
そりゃあ煙たがられるよ+172
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 16:06:50 [通報]
>>65返信
無理かも知れないけどせっかくだから出来たら見てみて。
めちゃくちゃ面白い作品だから、もし貴女に合ってるとしたら凄くもったいないから!+53
-3
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 16:06:56 [通報]
コスプレはそういう会場でやって欲しい。返信
会場についてから着替えてやって欲しい。
好きにすればいいけどそういうのはきっちりして欲しい。これくらいいいじゃんとか言い出すとどこからが良くてどこからがアウトかわからなくなるから+22
-1
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:01 [通報]
>>1返信
私は万博にコスプレで行っていいと思ってるのだけど、この人が叩かれてる半分は別の理由だと思う。+46
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:04 [通報]
>>11返信
元の創作物を勝手に使用して書き換えてるなら、中国の偽ミッキーとやってることは変わらない+143
-1
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:07 [通報]
万博でコスプレとか他人の朝食ぐらいどうでもいいのによくこんなことで騒げるよね。返信
コメントしてる私も同レベルなんだが。+1
-21
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:29 [通報]
あの木のリング下でウェディングフォトのグループが数組で撮影する幅取ってて周りが避けて通ってあげてる動画観たよ。ドレスは控えめなデザインだったけど、他の客に遠回りさせたり見切れないように気を遣わせるの当たり前なのがちょっと…返信+42
-0
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:31 [通報]
>>59返信
DMくださいwww
いやせめてお前がしろやwww+133
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 16:07:54 [通報]
ミャクミャクやガンダム、パソナ館(アトムとブラックジャック)は公式でいるからまぁいいけど返信
他は関係ないのになぜコスプレ+13
-1
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 16:08:15 [通報]
>>80返信
メディアもまんまと引っかかってこの人の思い通りの記事書いてるね。
マスコミもアホなんかな+83
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 16:08:23 [通報]
>>62返信
叩く方もなんで叩くんだろうね。
叩く要素あるような作品じゃないと思うんだけど…+28
-2
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 16:08:32 [通報]
>>1返信
普通に考えたら分かることだけどね
書いてないから知らない!分からない!はおかしい
こういうオタク界隈のモラルとかマナーってどんどん崩壊してるよね+35
-2
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 16:09:05 [通報]
>>11返信
そういうこと言っちゃうと、コスプレ界隈とかダンジョン飯とか超えて全ジャンルのオタクへの問題になっちゃうのわからないのかな…+144
-0
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 16:09:34 [通報]
>>91返信
煽りとかじゃなく精神的な異常あるんだと思う。自己愛性パーソナリティ障害とか。+95
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 16:09:34 [通報]
>>1返信
ミッキーマウスとかピカチュウコスしてから言ってほしいわ。
+9
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 16:10:07 [通報]
>>83返信
白人=アングロサクソンのゴツいって考えの人多いけどロシアとか北欧の一部とかかなり薄い白人いるからモロそっちのがエルフに近いよ+14
-6
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 16:11:04 [通報]
>>91返信
二次創作の自由www
その履き違えた自由がマイナスにしか働いてないのに+77
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 16:11:34 [通報]
万博はコスプレ披露する場じゃないよ。勘違いも甚だしい。返信+36
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 16:12:22 [通報]
>>67返信
グレーなことだからコスプレOKですと明言された場所でしかやらないってのが暗黙のルールなんだよね
はっきりダメと言われないってのはイコールOKという意味ではないのよ
ダメと言わないけどコスプレOKと明言できないってことは、立場上はっきり断れないだけで実質アウトと思わないと+102
-2
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 16:12:39 [通報]
>>1返信
コスプレイヤーに対する私の認識は「痛い人」って感じ
カテゴリー的には女装男子と同じ
一般人の目に触れる日中の往来に出てくんな
+66
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 16:12:46 [通報]
>>11返信
アホ丸出しで笑ったw+96
-1
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 16:13:16 [通報]
>>5返信
私自身オタクだけどコスプレイヤー見かけるとギョッとするし
人間とは思えない人工的で変な髪に目、人間ではないものに近づけるための変に濃いメイクに変な服に変な持ち物で私ですら引くんだからオタクじゃない人にとってはもっと引くでしょ
ミャクミャクのコスプレならTPOに合ってるけど普通の場で変な奴いたら警戒するわ+211
-3
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 16:13:22 [通報]
>>106返信
ロシア人とか世界一ブス多いから一番エルフから遠いでしょ+3
-14
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 16:14:09 [通報]
>>7返信
これだと思う。
本人たちは「かわいい私とキャラを見せてあげる」つもりでも、こっちからしたら奇怪な格好をした変な人でしかないのに。
ミャクミャクとか太陽の塔とか万博ゆかりのキャラならまだ分かるけど。
万博会場はコミケと違って自己顕示欲の露出の場じゃないのにね。
最近市民権得てきたコスプレだけど、こういう人が出てくるとまた規制されるかもね。私はコスプレ嫌いだからいいけど。+126
-1
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 16:14:29 [通報]
セーラー服着たオジサンとかだったら通報されるのに返信
あれもコスプレイヤーよ?+11
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 16:14:43 [通報]
>>113返信
世界一の美女大国って世界からも言われるウクライナと同じ人種が住んでてそれは草+7
-3
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 16:14:45 [通報]
>>89返信
あんな有能で優秀で可愛くて健気なマルシルとお前のどこに共通点あんのじゃ!!!!と小一時間問い詰めたい+40
-1
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 16:15:11 [通報]
>>1返信
記事がつまらない上に長すぎて“本当の理由”とやらにたどり着くまで読めなかった…本人提供の写真がやたら多いし
目立ちたかった以外に何か理由はあったのでしょうか+69
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 16:15:45 [通報]
>>85返信
女性だよ
変態は男だけじゃないでしょ+25
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:16 [通報]
>>5返信
これ>>1を叩いてる人が常識的…?
本当に分からないんだけど、何故万博にコスプレで行ったら非常識になるの?
その作品がコスプレそのものを禁止してるとか、露出が凄いとか、不潔感のあるようなコスプレなら非常識なのも分かる
でもこれ>>1って叩くほどの事なの?
一応言っておくけど、私はこの方とある問題発言から存在を知ったから正直あんまり好きではない
だから擁護したいのではない
何がダメなのか本当に分からないだけ+8
-71
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:36 [通報]
>>3返信
エルフだから
エルフってどちらかと言えば白人のコンプレックスの対象なんだよね
ノーブルなものへのコンプレックス+3
-12
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:39 [通報]
>>31返信
ほんとそれだよね
大沢たかお祭りも、公式の切り抜き画像を使いまくってる時点で本来ならアウトなところを公式の温情で見逃してもらってたのに
その公式に「大沢たかお祭りのグッズを作る許可ください」って直接言っちゃうおバカさんがいるんだもんな
昔からのオタクは二次創作がグレーゾーンなことを理解してこっそり楽しんでたのに
最近の人はその線引きが全くわかってなくて危うすぎる+174
-1
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:49 [通報]
>>11返信
この人いじった何かをしてバカにしたりしても二次創作だし尊敬してくれるんかな?+78
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:57 [通報]
>>12返信
でもこれは公式が過度じゃなければOKって言ってるわけだからお門違いだけどね+4
-42
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 16:18:27 [通報]
>>4返信
不気味にしか見えない
+38
-2
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 16:18:37 [通報]
禁止されているものに該当しないからOKという考え方になるのかと衝撃なんだけど。万博はテーマパークじゃないんだから。返信+12
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 16:18:49 [通報]
>>5返信
オタクのこういうとこが寒い
なんか注目されたいってやるけど滑ってんの+130
-1
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:22 [通報]
>>120返信
>日本国際博覧会協会の担当者も、毎日新聞の取材に対し、会場はルールを守ればコスプレ禁止ではないと答えています。公式サイトには「会場内の公序良俗に反する服装や平穏を乱す行為は禁止」とありますが、マルシルのコスプレは過度な露出でもありません。
と書いてあるように全く問題ないはず+5
-46
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:25 [通報]
>>1返信
別にいいのでは?モンハンのブースもあるんでしょ?+2
-21
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:40 [通報]
>>7返信
オタク界でチヤホヤされて勘違いして出てきちゃったパターンね+80
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:18 [通報]
コスプレ見たくないから界隈から出てこないでほしい返信+23
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:29 [通報]
>>9返信
こんなのがその辺ウロウロしてたらキツすぎるでしょ
ディズニーのコスプレイベントかなんかでやってろとしか+32
-4
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 16:21:37 [通報]
>>120返信
トピを1から読んでみたら大体わからないかな?感情論は飛ばしてもいいが。
とりあえず一番大きい要因は「著作権違反」だと思う。あとは版権コスプレというものの世の中の立ち位置を調べてみたらなんとなくは分かるのでは。
こいつは元々公式に似せたダンジョン飯グッズを買って作って販売した過去などがある鼻つまみ者だから余計に風当たりが強い(自業自得以外の何物でもない)+66
-2
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 16:21:53 [通報]
>>67返信
こういう人って一般人に見せたくて仕方ないんだよね
コスプレ会場のレイヤーまみれの場所じゃ目立てないからその辺歩き始める+95
-2
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 16:21:58 [通報]
>>126返信
×禁止されてるものに該当しない
△禁止されてない
◯節度を守っていれば禁止されてない+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:02 [通報]
>>1返信
どこが見たと思ったら公式そっくりのアクスタ売ってた人かー+29
-0
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:31 [通報]
>>115返信
すでに似たような人が万博いってるという恐怖+3
-1
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:32 [通報]
>>129返信
万博とカプコンに問い合わせして許可もらうならいいと思う。+14
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 16:23:27 [通報]
>>133返信
❌買って→⭕️勝手に+15
-0
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 16:24:38 [通報]
>>120返信
そもそもコスプレ自体が著作権を犯すスレスレのグレーな行為だよ。原作者が譲歩してるだけであって。アングラでコソコソ楽しむ趣味であって胸張ってお日様の下歩ける趣味じゃないって弁えた方がいい+78
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 16:24:52 [通報]
>>117返信
アニメしか見てないけど、マルシルってトピ画みたいな笑顔しないと思う。+15
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:03 [通報]
>>122返信
この流れ何度見てもほんとゾッとする…+72
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:09 [通報]
ただの目立ちたがり屋としかww返信+13
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:10 [通報]
>>133返信
感情論かただ叩きたいだけじゃないかな
著作権に関して言うなら
同人誌とかハロウィンその他でめっちゃ経済回ってるんでこのレベルで言うのは流石におかしいからね+1
-59
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:13 [通報]
>>2返信
どんな文章でも語呂が合うと、あの声とリズムで再生される+6
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:20 [通報]
>>5返信
コスプレが好きっていうより、コスプレで行ったらバズるでしょっていうのが透けて見えて嫌だ+193
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:33 [通報]
コスプレって基本的に(よほどの美人以外)は見苦しいよね、痛いとおもうし進んで見たくはない。返信
別に、仲間内とかコスプレイベントで楽しむ分にはいいと思うんだけど、このように勝手にコスプレを一般イベントに持ち込まれたら不快+14
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 16:26:44 [通報]
>>101返信
マナーが悪いヲタクがいるからやっぱりアニメとか漫画好きな大人って悪だよね的な感じになって叩かれるんじゃないかなぁ
+34
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 16:27:37 [通報]
一般人のコスプレなんて視界に入れたくない、不快。返信+17
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 16:27:56 [通報]
>>10返信
やるならその人のルーツである民族の服装とかミャクミャク様とかだよね+28
-2
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 16:28:24 [通報]
>>1返信
例えば「飲食OK」の電車で何を食べてもいいのかってのと同じ
「コスプレOK」なら何キャラでもいいってわけではない
+42
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 16:28:37 [通報]
>>11返信
二次創作で同人してる人が私達が売り上げにどれだけ貢献してるか、私達がいなくなったら原作者だって困るのよって熱弁してて引いた事ある。+167
-1
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 16:28:40 [通報]
オタクだけど素人コスプレが大嫌い返信
作品やキャラにリスペクトがあるレイヤーなんてほぼ皆無
ほとんどのレイヤーは、キャラを利用して自分が目立ちたいだけ、界隈からちやほやされて気持ちよくなりたいだけ
自我が出すぎなんだよ
1の人はその頂点で自我しかない感じ+48
-1
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 16:28:47 [通報]
>>1返信
このキャラのこと知らないけど、
ガンダムとの写真はキャラのイメージ的に大丈夫なの?
この人は何人?成人してるの?
迷惑系にしか見えない+23
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 16:29:06 [通報]
ミャクミャクか吉村くんのコスプレならオッケーにしたらいい返信+15
-0
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 16:29:16 [通報]
>>1返信
この人の最大の問題点は、
・別日のコスプレイベントでなく、敢えて、この日を選び、万博無関係キャラクターコスプレで万博に行ったという有料記事を投稿
・トピ画キャラクターの他、〇音〇ク、CCさ〇ら、ディズ〇ーキャラクターのコスプレ自作グッズを販売+61
-1
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 16:29:19 [通報]
>>1返信
おなじコスプレ界隈からマナー違反的な理由で批判が来たのね
ミニスカ履いてるおじさんは多様性の観点で許されるけど、コスプレはダメって面白い時代になってきたね+5
-17
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 16:29:55 [通報]
>>1返信
コスプレはどうでもいいけど、
ファーストガンダムで
膝ついて手を上げるシーンなんかないよね+19
-0
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 16:29:57 [通報]
>>120返信
著作権の問題と電車乗れない格好で万博行くなってことでは?
個人的に下着ユニバと変わらないと思ってる+55
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:23 [通報]
>>146返信
キャラに対する愛を感じられないよね。+55
-0
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:23 [通報]
>>134返信
そうそう。所詮レイヤーとして三流だからこういうルール破りをするんだよね。みっともない。ほんとダサい。今後一切マルシルコスプレしないでほしい。+72
-0
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:27 [通報]
>>152返信
凄いね。
他人のフンドシで金儲けして、
勘違いしちゃったか。+121
-0
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:34 [通報]
コスプレ自体がアレだからなーw返信+14
-0
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:36 [通報]
>>11返信
正直、万博にコスプレして行こうがどうでもいいけどその台詞は聞き捨てならないわな
2次創作は原作あってこそ
あとダンジョン飯好きだからネガティブな話題でマルシル見たくない+147
-0
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:52 [通報]
この人はコスプレ云々で批判されてるんじゃなくて万博でコスプレした写真を収益化してて批判受けてるんじゃなかった?万博でコスプレは個人の自由だけど(見て不快に思う人もいるかもしれないが)営利目的での撮影とかは万博で禁止されてなかった?返信+31
-0
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:58 [通報]
>>144返信
二次創作はグレーじゃなくて黒だよ
経済が回ってるとかそういう問題ではない+50
-0
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 16:31:13 [通報]
>>157返信
本来は他人のコスプレを貶さない叩かないとかあるんだけど
騒ぐ人たちってそこは無視なんだよね+1
-11
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 16:31:49 [通報]
>>155返信
吉村君w
カバのうがい薬自作していくわ+8
-0
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 16:32:10 [通報]
>>11返信
あと万博のコスプレ写真で金儲けしたり以前にも問題起こしてたりとか公式の画を使ってグッズ販売してたりとか元が色々あった人だから問題飛び火しまくってる
万博にコスプレで行くこと自体は万博ルールに反して無いからモラルやマナーの問題、SNSに写真を上げるのは確か万博ルールにも反してたからそこからは完全にダメ+81
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 16:32:13 [通報]
>>144返信
言ってる事まんま中国人やんけ…+41
-3
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 16:32:22 [通報]
>>166返信
著作権の話をするなら
経済回ってるのがスルーされててこのレベルで文句を言うのはおかしいって話ね
+0
-30
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 16:33:13 [通報]
トピにちょくちょく「著作権の問題としてNG」だって言われてることが分かってない人がいるね。返信
そんなにコスプレしたいなら著作権関係ない一次創作キャラにすればいいのに、それでは話題にならないし金にも結びつかないからでしょ。
ほんと作品もキャラもバカにしてる+41
-2
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 16:33:15 [通報]
>>48返信
コンビニにフルフェイスのヘルメット被って行ったらダメなのと同じだよ+33
-0
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 16:33:23 [通報]
>>24返信
結局は良くも悪くも目立ちたいだけで、批判も栄養分なのかね。+42
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 16:33:23 [通報]
>>14返信
有名な人に擁護してもらえば自分の行為が正当化できると思ってたんだと思う
いるよねこういう根っからの腰巾着三下気質のバカ+116
-0
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 16:33:40 [通報]
>>152返信
ダンジョン飯の売上減ったらマルシルのコスプレの人のせいってことだね+68
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 16:33:42 [通報]
>>150返信
和装か、たとえばインド館に行くからサリーを着る等なら素敵だね+20
-1
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 16:34:29 [通報]
>>72返信
知らないキャラでごめんだけどファンの人の目から見てそのキャラのイメージを壊す行動するレイヤーってどうなのよって思うわ+33
-0
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 16:34:46 [通報]
>>17返信
他人の作品をその他人の許諾なく無関係なところで披露するのを別にいいとは思えない+22
-0
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 16:35:40 [通報]
>>144返信
渋谷ハロウィン禁止になったんじゃないの?+14
-0
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 16:36:26 [通報]
>>81返信
なんで元鈴木さんに声掛けしたんだろうね
元鈴木さん影響力ある方だけどただの服屋でしょ?
正直元鈴木さんに声掛けしても意味無いことだよね
個人情報がばら撒かれたのは気の毒だけどさ…+17
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 16:36:27 [通報]
>>172返信
他の時にも「一次創作コスプレしかいない」のならその理屈も通るけど実際はそうじゃないからね+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 16:36:40 [通報]
>>171返信
横
収益化したり原作者は二次創作者を敬え!とか知事にDM要求とか活発に活動するから叩かれるんじゃないかな?+29
-0
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 16:36:46 [通報]
>>180返信
みんな路上飲みするからゴミが増えるだけで区内の飲食店が潤うわけでもないからって理由の1つだよね
よこ+12
-0
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 16:37:51 [通報]
鹿乃さんの違法行為返信
・アニメの文字をトレス使用したアクスタを受注販売
・作品ロゴをトレス使用した写真集を販売
・版権キャラクターのコスプレで無許可集客行為
鹿乃さんの規約違反行為
・収益化したXとnoteに万博コスプレ写真を掲載してお小遣い稼ぎ
・ディズニーキャラクターのコスプレ写真集を販売
・ディズニーキャラクターのコスプレ写真のネップリ
・ディズニーランドキャスト衣装コスプレ
・たてもの園で無許可撮影
・たてもの園建造物内の装飾具・展示品に触る
・たてもの園で撮影した写真を使用した写真集を販売
・池袋ハロウィンで撮影した写真を使用した写真集を販売+36
-0
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 16:38:14 [通報]
>>152返信
原作者からしたら全く困らないと思うんだけど…
+91
-0
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 16:38:40 [通報]
同じコスプレイヤーでもえなこと比べ物にならない程違うね返信
+2
-0
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 16:38:44 [通報]
ルール守ってコスプレしたのを身勝手な憶測で集団いじめして旗色が悪くなったら一次二次の発言掘り返してまたいじめたの本当女の敵は女よね返信
+0
-15
-
189. 匿名 2025/05/18(日) 16:39:05 [通報]
>>8返信
コスプレした人が無差別刺傷した事件もあるのによくもまあ子供を野良コスプレイヤーに近づけるよね
万博って100カ国以上の国と人が参加する世界的なイベントで日本が世界に向けて威信を見せなきゃいけないイベントでもあるのに個人の承認欲求優先できるの悪い意味ですごいと思う+44
-0
-
190. 匿名 2025/05/18(日) 16:39:08 [通報]
「最初は万博に行く気なかった、コスプレが出来るから行った」的な事Xに本人が書いてたじゃん。返信
承認欲求のために万博悪用したんでしょ。
大炎上してヤバいと思ったら、全く無関係な大阪知事や同じく炎上経験がある人に手当たり次第にDMくれ、ってコメントしたり。
前にマルシルのコスプレで注目集めてから味しめてるよねこの人。+34
-0
-
191. 匿名 2025/05/18(日) 16:39:30 [通報]
>>185返信
ディズニーとたてもの園のやつは相当やばいよね+25
-0
-
192. 匿名 2025/05/18(日) 16:39:33 [通報]
>>160返信
そうそう
そうなんよ+16
-0
-
193. 匿名 2025/05/18(日) 16:40:46 [通報]
>>1返信
元気があってよろしい+0
-12
-
194. 匿名 2025/05/18(日) 16:40:48 [通報]
>>61返信
プリキュアは速攻で会社が着ぐるみおじさん否定してたよね
女児がターゲット層のところは小児性愛者に厳しいし、何より公式だと思う人が結構出てたもんね+52
-0
-
195. 匿名 2025/05/18(日) 16:41:54 [通報]
>>183返信
感情論で叩いてるなら個人の感覚で自分の責任で言えば良いことだけど
無理矢理理屈を付けて無責任に自分たちがやってることは妥当な批判だ
と言い出してる人がいるからちょこちょこ反論があるんだと思うよ+0
-20
-
196. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:02 [通報]
>>35返信
賞賛するのってごく一部の常識知らずのバカだけだと思う
まともな人はうわぁってドン引きすると思う+24
-0
-
197. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:15 [通報]
>>183返信
表立って問題になって「公式の知るところとなる」と公式は法律の問題からダメとしか言えない、という太古からの不文律が破られた結果だよね。
この感覚は若いオタとか外国人には分からんのかも。+11
-0
-
198. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:33 [通報]
ただ目立ちたかったんだろうなとしか思わない返信+4
-0
-
199. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:50 [通報]
注目されたいんだね返信+4
-0
-
200. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:57 [通報]
>>185返信
ディズニーのやつやば
ディズニーが訴訟の準備してそう+26
-0
-
201. 匿名 2025/05/18(日) 16:43:18 [通報]
>>185返信
だから何?
是非を判断するのは公式であって貴方じゃない
+0
-34
-
202. 匿名 2025/05/18(日) 16:43:31 [通報]
素人コスプレイヤーなんてどいつもこいつも承認欲求のかたまり返信
自分が目立つためにキャラを利用するな
大嫌い+25
-0
-
203. 匿名 2025/05/18(日) 16:45:04 [通報]
>>51返信
ヘタリアが人気の頃だったら国際問題になってたって言われてそれなと思った
あと軍服系が出てくる作品でもなくてまだ良かった
著作権法とか何も考えてない奴がいらんことすんなって無能な働き者が迷惑なのよ+29
-2
-
204. 匿名 2025/05/18(日) 16:45:30 [通報]
>>5返信
この人が叩かれたのはコスプレマナーもだけど、キャラを私物化したりうわーな発言多かったせいもあるよね+129
-0
-
205. 匿名 2025/05/18(日) 16:46:03 [通報]
>>165返信
服着てるだけならこういう趣味なんです(ゴスロリ趣味の子が流行りとは違うふりふりの洋服着てるのといっしょの意味)で逃げれただろうに+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/18(日) 16:46:04 [通報]
この人は炎上目的だからな。。。返信
コスプレ以外にもディズニーの件で禁止されてる行為してるらしくいろいろ問題起こしてる。
グッズ作って売っても居るし。
バズったからどうにか有名になりたくて必死なのかなって思って見てる。
+24
-0
-
207. 匿名 2025/05/18(日) 16:46:58 [通報]
>>185返信
ディズニーのやつはダメだよマジで+17
-0
-
208. 匿名 2025/05/18(日) 16:47:02 [通報]
>>70返信
コスプレ文化を万博で発信したいなら公的な認められたイベントがあるのにそれに参加もできなかった人が第一人者気取ってるのタチ悪い
でもおかげで公式に呼ばれたプロの人たちがどれだけプロかよくわかって良かった+71
-0
-
209. 匿名 2025/05/18(日) 16:47:52 [通報]
>>79返信
版権取るって出版社やアニメ制作会社や作者から権利買い取るってことだよ何千万何億の世界だよできるわけない+30
-0
-
210. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:01 [通報]
結局マスコミの被害者ってことか返信
+0
-8
-
211. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:04 [通報]
>>201返信
是非の判断なんてしてないよー
事実を書いただけ+21
-0
-
212. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:29 [通報]
>>1返信
アニメもゲームも漫画もコスプレも好きだし、コミティアとかコミケとかも行って好きで楽しんでるけど、これはちょっと止めてほしい
節度は弁えたほうがいい
個人的には万博会場で万博とは一切関係ないキャラクターのコスプレをするのは理解できない
あと禁止とは言われてないけど許可もされてない場所でやるのもちょっとなぁ…
いうなればディズニーで(ディズニーランドがコスプレOKかどうかは知らん)ポケモンやマリオやスター・ウォーズとかのコスプレで行くようなもんじゃん
コミケとかそういう集まりで決められた場所でコスプレするだけじゃ満足できなかったのかな?+43
-1
-
213. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:36 [通報]
ああーマルシルに対して嫌なイメージつくからマジでやめてほしい返信
本当に嫌だ。
私の中では煉獄コロアキ並みに嫌な人。+29
-0
-
214. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:48 [通報]
>>22返信
承認欲求お化けって至る所にいるけどどうしようもないね+34
-0
-
215. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:57 [通報]
>>181返信
個人情報も本人が特定できるようなもん垂れ流したせいなのにね。+16
-0
-
216. 匿名 2025/05/18(日) 16:49:00 [通報]
>>59返信
これみてやっぱ万博でコスプレとかしちゃう人の知能ってこんな感じかと思った
まともなコスプレ人からしたらさぞ迷惑だろう+117
-0
-
217. 匿名 2025/05/18(日) 16:50:54 [通報]
>>152返信
二次創作のせいで原作から離れていった人もいると思うけど…+88
-0
-
218. 匿名 2025/05/18(日) 16:51:13 [通報]
>>69返信
個人の世界っていうか漫画のキャラ
いずれにしろ万博は無関係だけど+11
-1
-
219. 匿名 2025/05/18(日) 16:51:14 [通報]
>>214返信
アラサー既婚者なのに承認欲求オバケって一生治らないよね。幸せになれないタイプって感じ。+29
-0
-
220. 匿名 2025/05/18(日) 16:51:28 [通報]
>>186返信
あなたにすべてのクリエイターの代弁する権限ある?
自分が作った作品に勝手に手を入れて欲しくないという気持ちのクリエイターの方がほとんどだと思うよ
著作権って知ってる?+2
-35
-
221. 匿名 2025/05/18(日) 16:52:03 [通報]
>>8返信
この人、海外アカウントにも積極的にリプ飛ばしてたことあって随分目立つことするんだなと思ってた
万博に出たら海外でバズれる絶好の機会だと思ったのかな?+35
-0
-
222. 匿名 2025/05/18(日) 16:52:39 [通報]
>>217返信
コスプレにしろ二次創作にしろ過激なファンが増えると離れるファンも出てくるね+30
-0
-
223. 匿名 2025/05/18(日) 16:52:47 [通報]
>>60返信
ちゃんとイベントとして公式がやってたよ
ただの一般人のただの来場者が万博で勝手に何かをしようというのがまずそもそもの間違い
来場者がしていいのは万博を客として楽しむことだけ+76
-1
-
224. 匿名 2025/05/18(日) 16:53:15 [通報]
>>74返信
有力者に話しかけるような言葉遣いには見えないわ。媚びるなら尚更さ…相手知事なのに。+35
-0
-
225. 匿名 2025/05/18(日) 16:53:27 [通報]
著作権に対する考え方とか今更知らない人多いの何?バグってるの?返信
もはやコスプレが市民権得てると思わされてるのかな
+18
-0
-
226. 匿名 2025/05/18(日) 16:53:36 [通報]
>>157返信
ミニスカおじさんはただおじさんが女物の服を着てるだけだからな
コスプレは何かのキャラクターに扮してるんだから身の程や場所も考えてやらないとダメだよ
+9
-1
-
227. 匿名 2025/05/18(日) 16:54:16 [通報]
>>101返信
ダン飯合わせを予定してた人たちが会場から断られたってポストしてた
レイヤーも会場も今は仕方ないよねって感じだったけど、それに関しては叩く方が悪いと思ったな+33
-0
-
228. 匿名 2025/05/18(日) 16:54:29 [通報]
>>201返信
じゃあディズニーに報告してあげよう+24
-0
-
229. 匿名 2025/05/18(日) 16:54:46 [通報]
>>169返信
これほんと普通に犯罪だよね???+24
-0
-
230. 匿名 2025/05/18(日) 16:54:51 [通報]
>>172返信
正直マルシル似てないんだし、いっそオリジナルのエルフキャラを創作すればいいのに
それであちこち遊びに行くってコンテンツなら、今よりずっと多数から好意的に見られたかも
それでもイベント以外での一般人のコスプレはどうなんだって問題はあるけど
最初に話題になったのがマルシルだから離れがたいんだろうけど、好きなキャラなら一旦離れるという選択をしてあげて欲しい+23
-0
-
231. 匿名 2025/05/18(日) 16:55:18 [通報]
このコスプレは問題ないと思うよ。返信
今会場いるけど尻はみ出そうなホットパンツはいたメイクバッチリのおじさんにぎょっとしたわ。
ホットパンツ…目のやり場に困ったよ並んでる目の前だし。尻はみ出ないぐらいでお願いしたい。+0
-19
-
232. 匿名 2025/05/18(日) 16:56:12 [通報]
>>65返信
イメージって大切だもんね
芸能人だってスポンサーだってイメージ物凄く大切にしてるし、嫌なことちらつく物を忌避するのは自分の心を守る上で当たり前だし+30
-0
-
233. 匿名 2025/05/18(日) 16:56:44 [通報]
全世界から見える範囲で助け()を求めたのはぬこー◯ちゃん、か◯え先生、知事、元鈴◯かな?返信
DMで凸られた人いそう+5
-0
-
234. 匿名 2025/05/18(日) 16:57:03 [通報]
>>7返信
SNSでも鍵なしアカウントで作品名もキャラ名もそのままで投稿してるコスプレイヤー多すぎて迷惑
公式の情報見たいだけなのに見たくもないものを見せられるのきつい
質も顔も悪くて見るに耐えない+63
-0
-
235. 匿名 2025/05/18(日) 16:57:08 [通報]
>>66返信
この人の情報熱心には追ってないけど、名前バレの経緯はおすすめで流れてきた
バレて当たり前だわ!むしろ自分で公開してるやんけ!+38
-0
-
236. 匿名 2025/05/18(日) 16:57:08 [通報]
コスプレイヤーのマナーは知らないけど、コスプレして万博行こうがコスプレしてスーパーに買い物行こうが個人の自由なんでは?でもこの人はそれで商売してるから批判受けてるんじゃ?返信+1
-4
-
237. 匿名 2025/05/18(日) 16:58:37 [通報]
>>37返信
永野芽郁現象+1
-2
-
238. 匿名 2025/05/18(日) 16:58:44 [通報]
>>228返信
Dヲタが通報しまくって問い合わせ窓口がパンクしたw
Dライターもやってたけどそっちでも禁忌を犯して反感買ってるからD界隈でも敵が多いよ+27
-0
-
239. 匿名 2025/05/18(日) 16:58:55 [通報]
>>225返信
洋ドラとかアメコミ界隈にいたオタクは向こうのオタクにかぶれてそこら辺の認識壊れてる人多い気がする。腐垢夢垢で作者に文句言ったり政治発言したりさ…+0
-1
-
240. 匿名 2025/05/18(日) 16:58:59 [通報]
>>201返信
違法行為にだからなにって……
いや普通に、犯罪者なんだなーと思ってますが+24
-0
-
241. 匿名 2025/05/18(日) 16:59:39 [通報]
>>109返信
万博がコスプレ禁止してない(OK)な理由って民族衣装とコスプレの具体的な様態の違いの線引きはどこ?って聞かれたら答えられないからだよね
他者が権利を持つ服装での来場を認めたものだと解するのってすごいと思う+33
-0
-
242. 匿名 2025/05/18(日) 16:59:45 [通報]
>>50返信
自分もXでコスプレ画像流れてきたら即ブロックしてる人間だから本当に嫌だな
このエルフは知らんけど、素人のコスプレなんてまず似てないしメイク濃いだけでブスばっかりだしなんでこんなの見せられないといけないんだってなる+15
-2
-
243. 匿名 2025/05/18(日) 16:59:46 [通報]
>>91返信
え、二次創作って作者の権利を侵害した上で成り立ってるんだよ その上で自由とか言ってる…?頭の中で思ってるだけ、チラシに書いてるだけは自由だけど外に出してお金に変えたらダメなやつ
こっそりやってるのをギリギリ見ないことにされてるだけなんだけど
+76
-0
-
244. 匿名 2025/05/18(日) 16:59:55 [通報]
>>220返信
何か勘違いしてない?
二次創作するひとがいなくなると原作者が困るって言ってるから、原作者は二次創作する人は全く困らないと思うんだけどって意味で書いてるんだけど+41
-0
-
245. 匿名 2025/05/18(日) 16:59:59 [通報]
それよりパビリオンの従業員がタバコを吸っちゃいけないエリアでめちゃくちゃ吸ってるのは?返信
BSでやっていたが、、、+0
-9
-
246. 匿名 2025/05/18(日) 17:00:03 [通報]
>>233返信
知事はまぁわかるとして、他はなんでその人選だったんだろう+10
-0
-
247. 匿名 2025/05/18(日) 17:00:20 [通報]
>>81返信
しかもこのコスプレイヤーを擁護してる層は元鈴木さん叩いてる層と同じだと思う+28
-0
-
248. 匿名 2025/05/18(日) 17:02:12 [通報]
>>237返信
永野芽郁とはちょっと違うわww
+9
-0
-
249. 匿名 2025/05/18(日) 17:02:32 [通報]
>>14返信
へえ~、自分はコスプレ界隈でスゴい人物だとでも思ってるのかな+61
-0
-
250. 匿名 2025/05/18(日) 17:03:16 [通報]
>>226返信
ミニスカおじさんて自分が異質だとものすごく自覚してるんだよね
だから蔑視されても受け入れてるしルールは守る
自己表現する為なら何でもしていいと思ってるわけじゃない
あんななのに理性的なんだよね
アウトとセーフの境界線上を歩いてる感あるわ+6
-0
-
251. 匿名 2025/05/18(日) 17:04:20 [通報]
今、コレだからね。炎上期間が長引けば長引くほど嬉しいんでしょ返信
〇〇ズニーキャラクター他を用いた違法行為の件は、内心ビクビクしているだろうけど
+10
-0
-
252. 匿名 2025/05/18(日) 17:04:41 [通報]
>>222返信
今はSNSで作品名検索したらすぐ出てくるからね
鍵かけたり検索避けもしない何なんだあれは+12
-0
-
253. 匿名 2025/05/18(日) 17:04:56 [通報]
>>182返信
コミケとかコスイベとかだったらまぁ…うん…て(字にすると言いにくいね)感じなんだけどね。元々は強いファンの愛の一つの形だとは思うしひっそりやるべき世界だったのに、こういう勘違い野郎が全てを壊していくんだよね+10
-0
-
254. 匿名 2025/05/18(日) 17:05:01 [通報]
AIが回答してくれた(コスプレ、著作権でGoogle検索)返信
公式がOKだしたのは3番目でしょ
この人の場合4番目の抵触があったから批判が起きてるのでは+2
-1
-
255. 匿名 2025/05/18(日) 17:05:03 [通報]
>>73返信
あくまで私服の範囲での来場だったら良かったのにね
それか逆にどこに行くにも仕事に行くにもあの服装でいればその人にとっての私服と認めてもらえたかもね+2
-1
-
256. 匿名 2025/05/18(日) 17:07:04 [通報]
>>87返信
炎上した時は「万博でコスプレした上でコスプレでの来場を促す投稿をした上にそれで金儲けしたから」だと思う
二次創作に敬意を〜は延焼って感じだった+37
-0
-
257. 匿名 2025/05/18(日) 17:07:15 [通報]
>>207返信
ディズニーだけが著作権で守られているわけではない
すべての作品、すべて同列なんだよ
+30
-0
-
258. 匿名 2025/05/18(日) 17:07:30 [通報]
>>89返信
アクスタ見た時は、流石に引いた。+24
-0
-
259. 匿名 2025/05/18(日) 17:07:44 [通報]
>>257返信
ほんそれ+6
-0
-
260. 匿名 2025/05/18(日) 17:08:18 [通報]
なんでダメなの?意味がわからない。卑猥な格好でもないのに。返信+0
-18
-
261. 匿名 2025/05/18(日) 17:10:10 [通報]
>>79返信
大金持ちの方?+16
-0
-
262. 匿名 2025/05/18(日) 17:10:32 [通報]
>>30返信
公式の振りして、一般人、特にこどもと絡むのはアウトだよね+67
-0
-
263. 匿名 2025/05/18(日) 17:11:07 [通報]
>>233返信
元鈴木さん可哀想。万博もコスプレもオタク文化も全く関係無い人なのに。+16
-0
-
264. 匿名 2025/05/18(日) 17:11:37 [通報]
>>124返信
他人の著作物を勝手に使って収益得てるのが過度に当たらないなら何なら当たるのかな?🤔+21
-1
-
265. 匿名 2025/05/18(日) 17:12:32 [通報]
>>251返信
この人マトモに働いたことないみたいだし一般常識ないから、数週間経ったのに何の連絡もないからセーフ☆私は許された☆って思ってると思うw+16
-1
-
266. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:06 [通報]
>>260返信
トピをはじめから読んでみたら分かるかと。
基本的には著作権法違反です+13
-0
-
267. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:21 [通報]
私はこの人の騒動直後のXのスペース(ぬこーちゃんという他のユーザーと一緒にしてた)全てリアタイで聴いてたけど、返信
端的に言うと話が通じない、理解力が低すぎる。
コスプレのグレーゾーンとか言う前にこの人本人がかなりグレーだよ…。+34
-0
-
268. 匿名 2025/05/18(日) 17:14:49 [通報]
>>10返信
USJは一年中仮装可能だからそっち行けばいいのにね+31
-0
-
269. 匿名 2025/05/18(日) 17:14:55 [通報]
>>265返信
えっ働いてたような?本人が仕事で関わった広告をXで自慢してたよ?+1
-4
-
270. 匿名 2025/05/18(日) 17:15:00 [通報]
>>2返信
太鼓おばさん、れいわ共産党だったんだね+10
-2
-
271. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:15 [通報]
>>262返信
性犯罪目的って思われても仕方ないよね+19
-0
-
272. 匿名 2025/05/18(日) 17:16:31 [通報]
>>185返信
・たてもの園で無許可撮影
・たてもの園建造物内の装飾具・展示品に触る
・たてもの園で撮影した写真を使用した写真集を販売
類似施設で働いてる身からするとこれ本当にやめて欲しい
建物も展示物もアトラクションじゃなくて文化「財」なんだよ
保全して次の時代に伝えて行くべきものだからそこにある
もちろんコスプレのための消耗品小道具でもない+41
-0
-
273. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:08 [通報]
>>57返信
自衛隊かなんかのキャラの「おまねこ」かな?
ガルだと気持ち悪いって言われそうだから画像貼らないけど+12
-1
-
274. 匿名 2025/05/18(日) 17:17:34 [通報]
>>102返信
今回の問題になった人も撮影した写真を使って金儲けはダメって万博のここに書いてあるよって言われたら分かりやすいところに書けって言っててほんとさぁ+23
-0
-
275. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:08 [通報]
>>114返信
しかも世界中から来場する人いるし、そもそも世界中からお偉いさんがパビリオンのために働きに来てるのにね+22
-0
-
276. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:56 [通報]
>>201返信
本人?
+24
-0
-
277. 匿名 2025/05/18(日) 17:21:14 [通報]
>>87返信
結局炎上する人って定期的に炎上しててフロワーも減って炎上で再生回数稼ぐしかなくなるよね+11
-0
-
278. 匿名 2025/05/18(日) 17:21:49 [通報]
>>186返信
二次創作も作る人のカラーが出ちゃうからね
人気のある人が二次創作したらファンの間でキャラの性格とかがそっちでイメージついちゃうとかある
わかりやすいのだと全然そんな関係じゃないのにBLカップルとして二次創作の人気出ちゃうとか
原作者によっては苦痛みたいよ+39
-0
-
279. 匿名 2025/05/18(日) 17:22:16 [通報]
>>59返信
助けを求める先は大阪府知事じゃなくて警察だし、知事は一般人にDMできるほど暇じゃない+87
-0
-
280. 匿名 2025/05/18(日) 17:24:13 [通報]
エルフの耳って特殊メイクだよね?二次創作じゃ無かったとしても、特殊メイクOKにしたら犯罪起こす人出てくるよね。返信+4
-0
-
281. 匿名 2025/05/18(日) 17:27:02 [通報]
>>260返信
著作権グレーなオタクの祭典コミケでも自分の出店ブースないのに勝手に机持ち込んで商売始めたら怒られるんじゃね
この女がやってるのって似たようなことだと思うけど+21
-0
-
282. 匿名 2025/05/18(日) 17:27:57 [通報]
万博開催国の日本人が、1人の女性を叩きのめしにくる怖さ ――返信
コスプレやコミケといった文化は著作権的にかなりデリケートなところもあります。当然、そこにはいろいろな考えがあると思いますが、鹿乃さん個人がその点について、どう考えているかはあくまで個人の自由です。
鹿乃 例えば私がアメリカ大統領で、二次創作について言及したら明日そうした世界になる、という状況なら今回のような叩き方もわかるんです。 でも、私ひとりにそのような力はありません
その中で一個人の考えに対して、ここまでいろいろな人が叩きにくるというのは怖さを感じました。 そもそも万博って国同士で絶対に相容れない宗教観、諍いとかを一回脇に置いておこうというものじゃないですか。その横で開催国の日本人が1人の女を叩きのめしにくるという構図はクールじゃないとも思います。
誹謗中傷については、Xで「私じゃなきゃ自死を選んでてもおかしくないレベルまできてる」とも投稿されていました。どんな言葉が届いたんでしょうか。
鹿乃 「あなたのせいでマルシルが汚れた」「頭わいてる」「ゴミ」「はよ死ね」「お前が死んだ世界とか平和すぎるな」とか。「謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ」というDMがきたり。私じゃなきゃ死んでいたという投稿をしたときには「ちっ、死ななかったか、つまんねえな」っていう投稿もあって。
―身体にも変調が出ているようですね。 鹿乃 自律神経がおかしくなっていて、汗がふき出たり、あまり寝られていないです。睡眠補助サプリを今は試している状況です。
――身の危険などは感じていますか。 鹿乃 ネット上で私の個人情報や最寄り駅が割り出されたり、真偽不明の情報が事実かのように拡散されていて。警察に相談しています。 ネットの掲示板では「5月22日 鹿乃つのを銃殺する」と殺害予告までされていて、精神的にも物理的にも普通の暮らしができない状態です。警察にも報告済みで、現在は自宅付近のパトロールを強化してもらっています。 何があるかわからないから、今日の取材にも一応サングラスをかけてきました。家族もすごく心配しています+0
-20
-
283. 匿名 2025/05/18(日) 17:28:13 [通報]
>>200返信
若いオタたちへの警鐘のためにもディズニーには是非キッチリやって欲しい。+26
-0
-
284. 匿名 2025/05/18(日) 17:28:48 [通報]
>>168返信
イソジンからクレームきそうだな+8
-0
-
285. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:38 [通報]
>>282返信
自
業
自
得
+14
-0
-
286. 匿名 2025/05/18(日) 17:29:48 [通報]
>>154返信
成人どころかアラサーよ+13
-0
-
287. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:40 [通報]
>>267返信
やっぱりか……+10
-0
-
288. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:46 [通報]
30代前半だから、若気の至りでは済まされない(勿論、未成年であっても違法行為は駄目だけど)返信+18
-0
-
289. 匿名 2025/05/18(日) 17:32:16 [通報]
>>251返信
そういう名前を名乗ってるから
角が立つ事をやるんですね+11
-0
-
290. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:13 [通報]
この人の発言で悪い意味で凄いなと思ったのは「万博に行く気はなかったがコスプレできるなら行きたいと思った」って発言返信
コスプレする箱だと思ってんのね+28
-0
-
291. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:55 [通報]
>>4返信
226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
中東トピでもこのコメントのように唐突に話変えて日本は有能で~みたいなコメントあって吹いた
相手にしたらまたシナチョンとか発狂し出す愛国者wだろうからスルーしたけど自惚れ過ぎ有能だったらかつては世界でもトップに君臨してた国が落ちぶれるわけがない+4
-20
-
292. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:44 [通報]
>>113返信
ゴブリンがなんか言っててワロタ+13
-2
-
293. 匿名 2025/05/18(日) 17:37:48 [通報]
>>265返信
会社員やアルバイトの経験ない方なの?+4
-0
-
294. 匿名 2025/05/18(日) 17:40:54 [通報]
コスプレはコスプレイベント会場でルールに則ってやればいいだけ。わざわざ関係ないイベント会場でルールの穴というか解釈の仕方とかでグレーなとこ突いてやるものではないよね。返信+19
-0
-
295. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:37 [通報]
>>31返信
騒動になった時は村の掟めんどくせ!みたいな擁護結構あったけど、こういうことなんだよね
行動力のあるバカが最大の厄災+103
-0
-
296. 匿名 2025/05/18(日) 17:42:16 [通報]
>>281返信
基本的にこういうのはただ見逃してもらってるだけだからね
だけど敢えて曖昧にしてくれているものに対して、明確に商売化して儲け出したり、これはやっても良いですか?なんて問い合わせられたりしようもんなら先方としては明確にNOを突きつけざるを得なくなるんだよな+17
-0
-
297. 匿名 2025/05/18(日) 17:43:33 [通報]
コスプレイベント行けばいいのに返信+15
-0
-
298. 匿名 2025/05/18(日) 17:43:51 [通報]
レイヤーは特殊な人多いけど、その中でもかなり特異なタイプだと思う返信
そう言う人に限って代表面でご意見番かましたがるのは何故なんだろう+14
-0
-
299. 匿名 2025/05/18(日) 17:46:24 [通報]
>>298返信
簡単な話よ
レイヤーは元々承認欲求強いタイプも多いから
勿論キャラ愛故にやりたいとか同志と交流したいと思ってるタイプもいるけどそういう人達はまずこういう場で目立とうとはしないね+11
-0
-
300. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:42 [通報]
>>269返信
これだ+4
-12
-
301. 匿名 2025/05/18(日) 17:52:34 [通報]
>>71返信
コスプレ自体を批判されたんじゃなくて、コスプレイヤーも原作者と同格に扱えとかその手の発言で大批判だからそりゃ嫌がられる
+126
-0
-
302. 匿名 2025/05/18(日) 17:59:47 [通報]
この人変顔一種しかない上におもしろくない返信
+22
-0
-
303. 匿名 2025/05/18(日) 18:04:47 [通報]
>>100返信
数字取れるからじゃない?
実際ツッコミコメが凄く入ってるし。
ネタにするなら批判記事なんて書けないし、味方記事一択。鹿乃さんも写真たくさん提供して乗り気だしね。+37
-0
-
304. 匿名 2025/05/18(日) 18:06:02 [通報]
>――「ダンジョン飯」のキャラクターという版権もののコスプレで著作権侵害という批判もありました。返信
>実際の是非については自分には判断できかねない。著作権侵害は基本的に親告罪なので、版元から言われたら対処はしなければいけないと思います。
凄い凄すぎる
言われるまではやっていいと思ってるんだ
ていうか「できかねない」って誤用でしょ
ほんとにライターやってたのこの人+31
-0
-
305. 匿名 2025/05/18(日) 18:09:11 [通報]
>>6返信
この人のコスプレでしかマルシルってキャラを知らなかったから、前に誰かが本物の画像貼ってくれてて全然イメージと違って驚いた。本当は可愛らしい感じのキャラなんだよね。
勝手にもっと歳いったキツイ感じのキャラだと思ってから。地味に風評被害だよね。
+95
-0
-
306. 匿名 2025/05/18(日) 18:11:18 [通報]
>>146返信
SNSに写真投稿禁止とかにすればコスプレで行かなくなるだろうね。
+42
-0
-
307. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:13 [通報]
スー◯ーマダオもこの人のこと擁護したらしいね。鍵垢リーク出ていた返信+5
-0
-
308. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:49 [通報]
会場内の公序良俗に反する服装や平穏を乱す行為は禁止なのに、自分は平穏を乱してないと思ってるところが図々しい。返信
その場にいる他の入場者の大多数は、なんら万博と関係ないキャラのコスプレみても意味不明だし、違和感や不快感しか感じないのに…。
いい年こいて、万国博覧会の会場で、他の海外からの観光客や、大使館の人たちや企業関係者の人も大勢来ている中で、そういう方々のことを一切考えられない、残念な人。迷惑系YouTuberと同じだね。+19
-1
-
309. 匿名 2025/05/18(日) 18:14:08 [通報]
>>1返信
コスプレの是非はおいといて、良い年して公共の場でコスプレとか恥ずかしくないのか?と思ってしまった
万博でご飯食べる動画色々上げてたけど痛々しいというか
なりきってるけど似てないし、そういう界隈の人には人気の人なの??
+57
-0
-
310. 匿名 2025/05/18(日) 18:15:45 [通報]
万博でコスプレしたからじゃなくて、万博に関係無い二次創作のものをコスプレしたから炎上したんだよ…返信
勝手にアクスタ作った上、原作者と二次創作は対等であるべきって意味わからないこと言ったから鎮火しないのよ+26
-0
-
311. 匿名 2025/05/18(日) 18:17:53 [通報]
>>308返信
万博のことテーマパークだと思ってそう+11
-0
-
312. 匿名 2025/05/18(日) 18:18:47 [通報]
>>6返信
ダンジョン飯読んだことないんだけど、この人があげてる写真に凄い変な表情のあったけどあれは原作寄りじゃないってこと?ただ変顔してるの?
+40
-0
-
313. 匿名 2025/05/18(日) 18:20:39 [通報]
>>251返信
これ読んできたけど
私は悪くない。一部取り出してミスリードされたし、悪く捉えるほうが悪い
としか読めなかった+23
-0
-
314. 匿名 2025/05/18(日) 18:23:28 [通報]
>>312返信
自レス
普通に>>1にあった。+2
-0
-
315. 匿名 2025/05/18(日) 18:25:04 [通報]
コスプレしてテロみたいなあったら嫌だから今からでも万博はコスプレ入場NGにして欲しい返信
この人はそういうこと考えられないのかな
コスプレしていいイベントなんていくらでもあるんだからさ…+13
-1
-
316. 匿名 2025/05/18(日) 18:25:13 [通報]
旅行中にコスプレの撮影してる人達2組くらい見たけど、花畑の中でやってるもんだから本当邪魔だった。返信
好きな作品にもコスプレヤーいて推しのコスプレしてる人いるけど、私の推しはあんなに目離れていないし、加工で余計不気味になってて即ミュートした。
コスプレヤーと、良いね欲しいさの絵師が可愛い、そっくりって言ってたけど目悪いのかな。+22
-0
-
317. 匿名 2025/05/18(日) 18:26:31 [通報]
>>303返信
じゃあ実際に彼女の思惑に引っかかってるのは批判してる側の人という事?+3
-2
-
318. 匿名 2025/05/18(日) 18:31:12 [通報]
角川はこの人に強気に出ていいでしょ返信
原作者を守ってくれよ+26
-0
-
319. 匿名 2025/05/18(日) 18:32:17 [通報]
擁護派が結構多いのに驚いた返信+7
-0
-
320. 匿名 2025/05/18(日) 18:33:04 [通報]
>>286返信
えぇ。。それは痛い。
外国人客もそれ知ったら引きそう。。+4
-0
-
321. 匿名 2025/05/18(日) 18:39:50 [通報]
>>45返信
大阪でなくて夏に愛知県知事とコスプレやってってかんじ😫+5
-0
-
322. 匿名 2025/05/18(日) 18:41:07 [通報]
>>4返信
フリーレンが受けたのも主人公がエルフだからじゃないかって思う。
実際のエルフはそうじゃないのにね。
オタクは猫耳娘や天使も好きだけど、猫娘は三味線で猫を殺したことに対する戒め的な存在で、猫耳映えてないし、ワーキャットは変身すると山猫獣人になるし、天使に性別はない。
あと、オタクの言いなりにできるからか美少女アンドロイドも多いよね。nikkeとか足立レイがいい例で。
>>15
天使やエルフが好まれるのそれかもね。
天使に至っては、羽根をつけただけの美少女・わっかがついただけの美少女ってパターンになってきている。+30
-8
-
323. 匿名 2025/05/18(日) 18:44:36 [通報]
このバカさ、返信
「私がコスすることによって原作の宣伝にもなるから
原作者と私はWinWinだよね」ってコメントしてなかった?
WinWinじゃねーよ!原作のアイディアを盗作して勝手に使用してる泥棒行為をしてる人が原作者と肩を並べてお互い様であなたも得してるよねぇーなんて訳あるか!!+35
-0
-
324. 匿名 2025/05/18(日) 18:49:04 [通報]
いい年したおばさんおじさんオタクほど、自分を創作のキャラやアニメのキャラと同一化していて、そのキャラをアバター側に使ったり、コスプレしたり、イマジナリーフレンドや脳内彼氏・脳内彼女にするってパターンが多い。そして、漫画で自己投影キャラも出てきて、オリキャラにちやほやしている私もやる。返信
最近では理系の女子大学生オタクでもそれをやっている人がいるんだよなぁと。+8
-0
-
325. 匿名 2025/05/18(日) 18:49:10 [通報]
隙あらばコスプレするからだよ 自宅かスタジオか公式なイベントでやりな返信+12
-1
-
326. 匿名 2025/05/18(日) 18:52:08 [通報]
>>309返信
でも万博側が許可だしてたんでしょ
しっかりルール作らなかった万博のおっさんたちが一番悪いと思うけどね
誹謗中傷どころか殺害予告する最近のネット民も気違いすぎるし+0
-23
-
327. 匿名 2025/05/18(日) 18:56:19 [通報]
外国で著作権厳しいのは、ディズニーだけじゃないんだよね。返信
ムーミンは二次創作アウトでハンドメイドやsnsのアイコンもアウト。
だが、版権のムーミンパロしたり、ムーミンをアイコンにして過激なことを言うオタクもいるんだよ。+15
-0
-
328. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:02 [通報]
>>317返信
違うよー、記者の数字取りたいという思惑に鹿乃さんも批判者も利用されてると言いたかった。+16
-0
-
329. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:10 [通報]
>>326返信
そんなルールまで作れって言われる万博側も大変だな
大人なんだから常識で考えりゃ良いのに+26
-1
-
330. 匿名 2025/05/18(日) 19:04:56 [通報]
>>329返信
当たり前だろ
許可だしてたんだから
それで誹謗中傷して殺害予告まで出すのは異常だよ異常
惨たらしく死んだら満足するのかね+0
-16
-
331. 匿名 2025/05/18(日) 19:05:27 [通報]
オタクの中ではエルフはロードス島のキャラみたいに、金髪碧眼の美女のイメージなんだろうなと。返信
ただ、ロードス島のエルフは大人っぽい感じだったのだが。
余談だけど、星界の紋章も宇宙人とはいえ青髪エルフ耳の美少女をヒロインにしたのは図ったなと思ってしまう。
萌え絵な上に、妊娠は気持ち悪いのオタク寄りの思想がある設定で、コミケも出てきて、ヒロイン腐女子って描写があるし。+0
-0
-
332. 匿名 2025/05/18(日) 19:06:50 [通報]
>>304返信
言われないようにするのが当たり前だと思うんだけど
普通はそうだよね?
私が堅物すぎるだけじゃないよね?
言われなければいいって人が世の中にいるの結構怖いな
不景気だからかネット社会だからか利己的な人が増えたなと感じるけど
二次というグレーゾーンだと言われたら即終了だから余計に気を付けるものなのに+20
-0
-
333. 匿名 2025/05/18(日) 19:09:34 [通報]
コスプレってフィルターかけて写真撮ってるよね返信
コスプレイベントに偶然出くわした時、女装のおっさんかと思ったら女の子で、非常に出来が悪かった
他の人たちも衣装は安っぽくてカツラはボサボサメイクは酷すぎて見ていられなかった
ちゃんとやれば好意的に見てくれる人増えるかもしれないけど、ただの気持ち悪い人だもの+6
-0
-
334. 匿名 2025/05/18(日) 19:10:58 [通報]
>>329返信
やっぱ死ぬまで絶対追い詰めたい感じ?+0
-13
-
335. 匿名 2025/05/18(日) 19:13:10 [通報]
>>332返信
大沢たかお祭りも一部の暴走で終焉した(せざるを得なかった)よね+8
-0
-
336. 匿名 2025/05/18(日) 19:14:03 [通報]
>>326返信
コスプレで入場はOK
収益化したSNSやブログで商売道具に使うのはNG
結局この人が万博規約で許されてるのは入場"だけ"なのよ+22
-0
-
337. 匿名 2025/05/18(日) 19:17:02 [通報]
まぁ別に(どーでも)良いけど返信
ディズニーにシンデレラとかのコスプレして行くのって
友達の結婚式にウエディングドレスのコスプレしていくのと似てるかも
+3
-0
-
338. 匿名 2025/05/18(日) 19:19:14 [通報]
>>336返信
それコスプレだけじゃないよね
今YouTuberが動画配信してるのも公式以外は全部批判しないといけないんじゃね?+2
-2
-
339. 匿名 2025/05/18(日) 19:24:49 [通報]
>>270返信
維新にとってれいわ共産党が一番の敵なの?+4
-1
-
340. 匿名 2025/05/18(日) 19:26:46 [通報]
>>153返信
男性が女性キャラNGのコスプレイベントは多々あれど、男装を禁止する所は無いんだよね。私は男装のコスプレイヤーが物凄く苦手。女性のドヤ顔男性キャラが気持ち悪いと思ってしまう。現実では言えないけどね。+8
-0
-
341. 匿名 2025/05/18(日) 19:27:03 [通報]
>>124返信
取材に対して過度じゃなければと回答したのは万博側
このキャラクターの権利元はOKしてない+33
-0
-
342. 匿名 2025/05/18(日) 19:35:18 [通報]
コレからはどんなイベントもコスプレNGなのかコスプレOKか明記しないといけなくなるね返信+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/18(日) 19:35:19 [通報]
>>301返信
しかも勝手にキーホルダーとか?売ってたよね。
それでこの件で引っ張り出されたら謝罪したけど、だからもう叩かないでください。酷いこと言わないで。
みたいに被害者ムーブしてるよね。
ここまで自己中な人いるんだってびっくりした。+76
-0
-
344. 匿名 2025/05/18(日) 19:36:06 [通報]
>>8返信
そんなんイスラムの人間からしたら家族以外の人に肌さらす女は駄目だから夏服の日本人女性全員アウトじゃん
日本の法律と万博の規約に従ってたらいいんだよ。コスプレもセーフ+1
-14
-
345. 匿名 2025/05/18(日) 19:36:45 [通報]
>>249返信
コスプレ界隈含む二次創作界隈に革命起こしている()コスプレイヤーだと思い込んでると思うよ+32
-0
-
346. 匿名 2025/05/18(日) 19:37:58 [通報]
>>327返信
アイコンをムーミンパパにしてコメ欄もアニメパパみたいな口調にしてる人とか、二次創作系漫画や動画をネットで公開とかガッツリ見かける…( ‘д’ )+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/18(日) 19:38:14 [通報]
>>330返信
最後の必要以上に被害者ぶるの本人そっくり
来てる?+15
-0
-
348. 匿名 2025/05/18(日) 19:39:14 [通報]
ダンジョン飯ファンからしたらとにかく原作に迷惑かけんのやめてほしい返信
マルシルに変なイメージついたじゃん+12
-0
-
349. 匿名 2025/05/18(日) 19:47:22 [通報]
>>200返信
通報されまくってサイトが落ちたって聞いた
ディズニーファン怒りの通報怖すぎ+19
-0
-
350. 匿名 2025/05/18(日) 19:49:28 [通報]
>>346返信
私が見たのは、ムーミンにファラオの格好をさせた二次創作絵をアイコンにして、ムーミンのイラストを自画像に使って、「私はムーミン、私は妖精」アピールしている占いが好きないい年した腐女子の方で、同じく著作権厳しいハリポタの制服着せているリカちゃん人形も作っているし、いろんなアニメをネタバレに近い形で語っているし、「二次創作は悪くない、人形遊びと同じだ」ってコメントもしているし、ご意見番気取りもしている。怒られろ。+2
-0
-
351. 匿名 2025/05/18(日) 19:51:11 [通報]
>>349返信
注意されるとこの女性が煽り返すようなことしちゃうからねぇ
素直にすみませんでしたって言えば済むのに
誹謗中傷が酷いんですって被害者のように振舞ってるけど、実際は自分で火に油を注いでるように見える
個人情報が晒されてるって話も、過去に自分で晒してたものなんでしょ?+38
-0
-
352. 匿名 2025/05/18(日) 19:52:04 [通報]
>>6返信
てかこれチルチャックかと思った。マルシル顔じゃないよ、向いてない。+25
-3
-
353. 匿名 2025/05/18(日) 20:04:11 [通報]
この方、炎上は3回目返信
Xを見る限り2024年は4つのイベントでトラブル起こしてる+12
-0
-
354. 匿名 2025/05/18(日) 20:04:37 [通報]
>>330返信
はいはい炎上させたがり屋は帰れ+3
-0
-
355. 匿名 2025/05/18(日) 20:09:40 [通報]
>>351返信
彼女の実名、旦那さんの勤務先まで芋づる式にバレてた
苗字が珍しいらしくて、国内でも限られた地域にあるとまで調べられてたよ+21
-0
-
356. 匿名 2025/05/18(日) 20:12:22 [通報]
>>1返信
大学生くらいの男の子が、集団でお手製の顔をはめるミャクミャク付けてパビリオン入ってたよ。+4
-3
-
357. 匿名 2025/05/18(日) 20:23:17 [通報]
>>351返信
謝ったら自分の負けって言うよく分からない精神の持ち主くさいな+23
-0
-
358. 匿名 2025/05/18(日) 20:24:54 [通報]
>>1返信
この人は特にSNSに上げたいからコスプレしてる感がある。
邪魔だと思う。+25
-0
-
359. 匿名 2025/05/18(日) 20:25:19 [通報]
>>352返信
確かにチルチャックw+9
-3
-
360. 匿名 2025/05/18(日) 20:30:59 [通報]
コスプレするのに反対する気はないけど、原作を軽視するような事だけは謹んてほしいです返信+26
-0
-
361. 匿名 2025/05/18(日) 20:31:45 [通報]
>>5返信
そうだよね。
昔は、オタクが元気にしてたのは秋葉原だけだった。
コスプレなんて、ほんと身内や、そのイベントだけでやるものだよ。
+65
-0
-
362. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:07 [通報]
コスプレはともかく、それからあとの炎上は返信
この人の自業自得だよなぁ+22
-0
-
363. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:57 [通報]
コスプレして写真を撮る、それをSNSに上げるのが目的なら、やっぱりコスプレ界から怒られても仕方ない。返信
コスプレイベントはあるわけだから、そこでやればいいだけの事。+8
-0
-
364. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:07 [通報]
>>218返信
漫画のキャラは悪くない
この方の価値観が悪いって話ですよ+21
-0
-
365. 匿名 2025/05/18(日) 20:37:25 [通報]
承認欲求モンスターの末路って感じで非常に興味深かった返信
バズったのをきっかけに有名になって自信がついてさらに己の承認欲求を満たそうとして身を滅ぼすという綺麗な流れだった+19
-0
-
366. 匿名 2025/05/18(日) 20:41:29 [通報]
コスプレとかの趣味ってあくまで内輪向けなのを忘れてはいけないよ返信+15
-0
-
367. 匿名 2025/05/18(日) 20:45:10 [通報]
>>1返信
昔ゆるオタク今一般人
オタクはオタクのイベントだけでやってほしい
そっちのほうがお互い不快な思いをせず楽しめるのに
どーしても一般の人がいるところでみせたいっていう
そのマインドなんなの?
萌え絵もコスプレも見たくないんだわ+35
-0
-
368. 匿名 2025/05/18(日) 20:46:34 [通報]
>>270返信
参政党に入れようぜ+0
-8
-
369. 匿名 2025/05/18(日) 20:50:21 [通報]
>>368返信
マイナス付いた。
維新にとって都合が悪いのね+1
-6
-
370. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:56 [通報]
>>330返信
殺害予告って本当なのかな?胡散臭くない?+6
-1
-
371. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:03 [通報]
>>350返信
さすが中国、偽キャラクターの宝庫 | 上海でなんとか生きてますameblo.jpさすが中国、偽キャラクターの宝庫 | 上海でなんとか生きてますさすが中国、偽キャラクターの宝庫 | 上海でなんとか生きてますホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン上海でなんとか生きてます気付けば駐在10年目。今更ながらブログ始めました…。...
中国人のパクリにももっと怒って欲しいんだわ+11
-0
-
372. 匿名 2025/05/18(日) 20:57:16 [通報]
あっちこっちでトラブルを起こすレイヤー返信
上京して浮かれすぎたようだから北の大地にお帰りください+58
-0
-
373. 匿名 2025/05/18(日) 21:01:41 [通報]
>>369返信
分かりやすいなw+0
-1
-
374. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:49 [通報]
>>1返信
万博は好きな格好で行けばいいと思います。+0
-14
-
375. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:57 [通報]
>>340返信
版権じゃないけど、オリキャラのコスプレをした女オタクがいた。
細マッチョで胸板が見えている新聞記者のオリキャラ(なお、手帖の擬人化だそうで)らしいが、胸の谷間が見えて、漫画でも自己投影ともいえるそのキャラに惚れるさえない女性が出てくるし、勘違いも大概にしろと。
それでいて、本来の手帖愛好家に「見せろ、手帖見せろ」と突っかかったり、擬人化した手帖を愛でているのに「転売止めろー」と言ったりしている。
メンタルはマリシルの人と一緒かも。+0
-6
-
376. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:04 [通報]
文春はコスプレ写真を掲載してるけど著作権は大丈夫なの?返信
わたし文春大好き、下世話人間だけど気になったよ+11
-0
-
377. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:10 [通報]
もうこの人はコロアキと同じ領域。返信+11
-0
-
378. 匿名 2025/05/18(日) 21:15:19 [通報]
十年以上前からバラ園とかきれいな背景あるところはコスプレの人たちが写真撮ったりして不快だったけど仕方ないのかなーって思ってた。返信
子どもたちが楽しむ牧場とかでもそういう光景はたくさん見てきた。
だけどやっぱそろそろコスプレ会場以外でのコスプレは禁止にするべきだと思った。+20
-0
-
379. 匿名 2025/05/18(日) 21:19:52 [通報]
>>1返信
いつぞやのハロウィンユニバみたいに下着同然のカッコで歩いているならまだ分かるけど、エルフのコスプレ程度でそんな目くじら立てる必要なくないか?
こういうニュース見てると日本っていつからこんな不寛容な社会になってしまったのかな?って落胆する。誰にも迷惑掛けてない事でも何やっても外野が煩すぎて息苦しさを感じる。+1
-25
-
380. 匿名 2025/05/18(日) 21:20:58 [通報]
>>11返信
ここまで炎上したのはその発言のせいだよね。万博でコスプレしただけならこんな大騒ぎにはならなかった。
二次創作界隈の人たちはグレーなこと知ってるからひっそりやっていたいのにデカい声で発言されちゃ、その人達も敵に回るよ。+57
-0
-
381. 匿名 2025/05/18(日) 21:21:14 [通報]
>>379返信
だいぶ遅れてますよ+13
-0
-
382. 匿名 2025/05/18(日) 21:21:51 [通報]
>>45返信
でも断られるとリプ消してた
消したのも相手に迷惑がかかるからーって言ってたけど、なら最初からDMに送ればいいのになぁ+25
-0
-
383. 匿名 2025/05/18(日) 21:23:03 [通報]
>>329返信
常識が通じないのがやばいよね
猫をレンジに入れてはいけません、ってわざわざ書かないと駄目な人なんだと思う…+9
-0
-
384. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:10 [通報]
万博側が想定してたコスプレはリトルワールドみたいに民族衣装を着てって事だったと思うんだが返信+6
-0
-
385. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:40 [通報]
>>1返信
この人まーだこんな事言って悲劇のヒロインぶってるの?
過去のやらかし含めて今回も素行や言動に問題があるってバレてるのに+22
-0
-
386. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:13 [通報]
>>59返信
DMしてもらえたんだろうかw+32
-0
-
387. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:47 [通報]
>>355返信
ていうか結婚してたの⁉︎
1番びっくりした+17
-0
-
388. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:59 [通報]
>>379返信
下着同然の人たちはわいせつだけど著作権は侵害してない
創作物のコスプレはわいせつじゃないけど著作権侵害を見逃してもらってるという違いかな?+12
-0
-
389. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:49 [通報]
>>387返信
旦那さんから愛されてないのかな?+4
-0
-
390. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:36 [通報]
>>243返信
作者がダメって言ったら一発アウトな世界って理解してないのがヤバ+30
-0
-
391. 匿名 2025/05/18(日) 21:30:27 [通報]
文春なら逆にこの人の著作権侵害や規約違反の件をタレコミする人が出てくるんじゃないの返信
もしそうなった場合、今回の記事がPV稼げたら反転記事書かれそうだけど大丈夫そ?
出版社とディズニーとたてもの園には凸られて先方も一応耳には入ってるだろうから取材されてノーと言われでもしたら困るのはこの人じゃない?
そこまで考えて文春の取材受けたのかなぁ考えてないよねぇ+7
-0
-
392. 匿名 2025/05/18(日) 21:32:07 [通報]
>>100返信
ちょっとXを眺めてた私でも何で炎上したか知ってるのに取材した人、知らないのヤバくない?
原作者は二次創作してる人を尊敬しろって言って炎上したのでは?って突っ込んで欲しかった。+26
-1
-
393. 匿名 2025/05/18(日) 21:33:34 [通報]
>>388返信
コスプレは著作権に反するだなんだっていってしまったら同人活動全般否定する事になるじゃん。
同人誌も勿論ダメだし、コミケとかの同人即売会は取り締まった方がいいってなるでしょ。+0
-15
-
394. 匿名 2025/05/18(日) 21:34:41 [通報]
>>387返信
たしか、結婚した事も自分でネットに書いていた様な。+15
-0
-
395. 匿名 2025/05/18(日) 21:36:41 [通報]
>>297返信
コスプレイベントだともっと綺麗な人や衣装凝った人がたくさんいるから、埋もれちゃう…+5
-0
-
396. 匿名 2025/05/18(日) 21:37:45 [通報]
遊園地のマスコットになって目立ちたかっただけだと思うけど入り口で帰らせたらよかったよね+0
-2
-
397. 匿名 2025/05/18(日) 21:37:53 [通報]
昔って二次創作とかレイヤー界隈のオタクってもっと慎ましくなかった?返信
雰囲気変わってきたよね+12
-0
-
398. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:10 [通報]
>>392返信
続きの記事の2ページ目に詭弁がダラダラダラダラ書いてあるよ
>「対等にコラボできたら」という補足投稿もしましたが、これにも「一次創作と二次創作が対等だ」という意図はないんです。
対等にコラボってまた言ってる+32
-0
-
399. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:15 [通報]
>>351返信
過去に多数の界隈でやらかして批判受けたり炎上したりだけど全部被害者ムーブして界隈から逃げ出してるみたいね
色んな人達から憎まれ続けててかなり業が深そうだから周りに味方の振りして寄ってくる人達も業深な人ばかり
引き寄せちゃってるんだろうねえ+17
-0
-
400. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:23 [通報]
>>372返信
うっわ〜〜……引くどころじゃないわもうこんな奴出禁でしょ。こういうグレーな世界のリテラシーが理解できないなら、いる資格はないのよ。他の多くのひっそり楽しんでるオタクたちの大迷惑+50
-0
-
401. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:24 [通報]
>>393返信
本来は反してるんだよ。地下活動なんだよ
ほとんどの同人活動の方達はそれを弁えて活動してらっしゃる+27
-1
-
402. 匿名 2025/05/18(日) 21:44:49 [通報]
>>379返信
物事の本質が見えとらん奴は黙って最初からトピ読んどけ+11
-0
-
403. 匿名 2025/05/18(日) 21:47:10 [通報]
>>393返信
横。公式が駄目と言ったら一発アウトな所を目こぼししてもらってたのに、それを弁えず万博なんて閉じてない場所でやったから炎上したんでしょうが
言ってることめちゃくちゃだよ。二次創作もコミケも取り締まれっつーこと??
+28
-0
-
404. 匿名 2025/05/18(日) 21:48:35 [通報]
>>398返信
指摘されたら、それは今の価値観だね。でも未来は分かんないよ(意訳)みたいなことを言っててゾワッとした。今以上に同人界隈が大きくなることはないと思う。どうやったって著作権持ってる人が神なんだから。+41
-0
-
405. 匿名 2025/05/18(日) 21:49:39 [通報]
>>398返信
コラボって契約交わしてやるもので、一方的なものではないよね。+31
-0
-
406. 匿名 2025/05/18(日) 21:50:09 [通報]
>>372返信
この人、記事でコスプレイヤー間のトラブルで嫌な目にあったから安心してコスプレができる場をつくりたいって言ってるのに自分もトラブル起こしちゃってるのか…+51
-0
-
407. 匿名 2025/05/18(日) 21:50:34 [通報]
>>377返信
鬼滅の作者や集英社は訴えていいレベルだった+8
-0
-
408. 匿名 2025/05/18(日) 21:50:37 [通報]
>>402返信
寛容だからコスプレイベントもコミケも盛んなのにね
私も詳しくないしどちらも行ったこと無いけど、Xとか見てるとほとんどの人が公式が見て見ぬふりをしてくれるラインを超えないようにしてるのは何となく分かるのに+16
-0
-
409. 匿名 2025/05/18(日) 21:51:37 [通報]
>>401返信
それが批判してる人達に何の迷惑を被っているというの?その考えはただの個人的なポリシーでしかないじゃん。
営利目的でもなければ、著作者や版権元の社会的信用を失墜させる行為にもなってないじゃん。+0
-8
-
410. 匿名 2025/05/18(日) 21:52:11 [通報]
>>1返信
話題になりたいのみえみえ
+3
-0
-
411. 匿名 2025/05/18(日) 21:54:40 [通報]
>>399返信
えーすごい。誰かまとめてくんないかな。+4
-0
-
412. 匿名 2025/05/18(日) 21:55:49 [通報]
>>410返信
取り巻きにぬこー様がいる時点でアンタッチャブルな人だとわかる+5
-0
-
413. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:35 [通報]
>>1返信
べつによくね?
露出しているとかなら迷惑なのはわかるけど+0
-9
-
414. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:53 [通報]
>>282返信
自死をちらつかせるツイートして自死遺族の方に諌められて、わからないなら黙ってろみたいなこと言い返してたよね
暗黙のルールというのが分からずあれこれミスってしまうのはある程度は仕方ないと思ったけど、あの返信は本当にダメだと思った
追い詰められると攻撃的になってしまう人なのかな+18
-0
-
415. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:57 [通報]
>>403返信
コスプレ自体が著作権に反するからダメという理屈ならね。
私が変だなと思うのは著作権利者でも万博の運営なんでもない人がなんでこんな煩くなっているかってことよ。その人達に何の迷惑掛けたの?+0
-14
-
416. 匿名 2025/05/18(日) 22:01:13 [通報]
>>415返信
それはこのコスプレイヤーの原作、キャラに対する考え方がおかしいから反感を買ってるんだと思う
私も万博がOKしてるとはいえなんかキャラクターを私物化してるみたいで嫌だなって感じたよ
+19
-0
-
417. 匿名 2025/05/18(日) 22:05:52 [通報]
>>415返信
これで公式が反応してこの漫画の二次創作ダメってなったら他の同人をやってる人が迷惑する。とか?+5
-0
-
418. 匿名 2025/05/18(日) 22:06:12 [通報]
>>411返信
Xにまとめポストあるよ+2
-0
-
419. 匿名 2025/05/18(日) 22:09:14 [通報]
>>415返信
公式から声明が出たら困るから
現にこの一件の直後、海賊版衣装でのコスプレ禁止のお触れを出した作品がある+15
-0
-
420. 匿名 2025/05/18(日) 22:12:19 [通報]
>>416返信
それはただの原作原理主義であって個人の作品に対する思想に過ぎないでしょ。
そういう狂信的な宗教の信者みたいな思想や言論統制を行う、押し付けがましい排他的な考えの人の方が現代の倫理観では異質だよ。+0
-27
-
421. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:55 [通報]
>>415返信
廻り廻ってコスプレ、二次創作界隈に規則が出来たら嫌だって人は沢山いると思うよ
+1
-0
-
422. 匿名 2025/05/18(日) 22:19:38 [通報]
>>420返信
え、原作が全てでは?+26
-0
-
423. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:18 [通報]
>>417返信
それなら二次創作自体リスクあって何もできなくない?
ピクシブとかで作品投稿してる漫画家とかだって少なくないし、いつその二次創作が作者の目に触れるか分かったものでないじゃん。+0
-10
-
424. 匿名 2025/05/18(日) 22:22:12 [通報]
>>422返信
リスペクトは大事だけど、全てと言ってしまうのは過激思想だと思う。+0
-20
-
425. 匿名 2025/05/18(日) 22:24:01 [通報]
コスプレの醍醐味って同じ漫画のキャラをやってる人たちとのあわせだと思うんだけどこの人これからできるのかな?返信+0
-0
-
426. 匿名 2025/05/18(日) 22:25:54 [通報]
>>423返信
だから二次創作ってpixivとかも全部「見逃してもらってる」んだって。pixivだってあまりに酷い作品あったら公式からNG出て仕方ない+15
-0
-
427. 匿名 2025/05/18(日) 22:26:29 [通報]
>>424返信
え、いやいやいや
100歩譲ってそれが言えるのはアニメ化した時とかの公式クリエイターだけでしょ
コスプレイヤーや二次創作をしてるファンが偉そうに私物化していいわけない+20
-0
-
428. 匿名 2025/05/18(日) 22:28:05 [通報]
「公式が全てというのは過激思想(キリッ)」すんげーの来たな。本人降臨なのかそれくらいやばいやつが他にもいるってことなのか…返信
どちらにせよ無いわー+10
-0
-
429. 匿名 2025/05/18(日) 22:29:15 [通報]
>>428返信
この鹿乃つのとかいう人も同じような思考してんだろうね
なんなら私がコスプレでキャラを有名にしてやった!盛り上げてやった!みたいな勘違いしてそう+10
-1
-
430. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:22 [通報]
コスプレ→万博側はOK、騒動後公式からも特に言及なし返信
二次創作云々→個人の考えであり十人十色、公式相手に粘着して考えを凸したわけでもない
写真集やアクスタの販売等→公式が判断下すことで外野が騒ぐことじゃない
せっかくの日本館の万博コスプレイベや作品に泥を塗ったのは喚き散らしたおばさん達の方なんだよな、個人情報晒して誹謗中傷までするとか若い既婚者相手だから僻みなのかね+0
-25
-
431. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:37 [通報]
>>424返信
鹿ってんなぁ+12
-0
-
432. 匿名 2025/05/18(日) 22:31:11 [通報]
>>430返信
若い…?+6
-0
-
433. 匿名 2025/05/18(日) 22:31:59 [通報]
やばい人きたな返信+6
-0
-
434. 匿名 2025/05/18(日) 22:32:38 [通報]
>>426返信
ピクシブで削除される様な作品ったらそれこそ、差別だったり、公序良俗に反する作品でしょ。
こんな当たり障りのないコスプレの何処にそれらの反社会性や権利者への不利益をもたらす要素があると言うの?+0
-9
-
435. 匿名 2025/05/18(日) 22:33:56 [通報]
>>430返信
31歳を若いと感じる年代の人がおばさん達とか言ってんの笑う+22
-0
-
436. 匿名 2025/05/18(日) 22:39:38 [通報]
>>1返信
コスプレでウンザリするのはフォトスポットを長々と占拠することだけだから、あとは私的には構わない。著作権侵害については、著作権者と話し合ってくれ。+13
-0
-
437. 匿名 2025/05/18(日) 22:41:49 [通報]
似合ってない返信
えなこの方がかわいい
やっぱりプロと素人との差かな+5
-0
-
438. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:08 [通報]
>>404返信
そんな事言ったらそら叩かれるし排除されるわ
彼女の承認欲求の為に変な企みでコス界隈を引っ掻き回されて悪目立ちしたら版元や作者も見逃せなくなるし規制されかねない
癌みたいな存在だわ+18
-0
-
439. 匿名 2025/05/18(日) 22:43:32 [通報]
>>409返信
私はジャンルは違えどひっそり二次創作を楽しませてもらってる身なので言う権利はある。こいつみたいなクソのせいで二次創作界隈自体が危なくなるんだから。まぁあなたみたいな人はそんなの消えればいいじゃんって言うかもね。そんな奴に理解してもらおうとも思わないし話したくもないけど。
あとこいつは様々なジャンルの海賊版グッズ作っては収益得てるんだかられっきとした犯罪者だよ?それ分かってて庇ってるなら同類だよ?今回のマルシルも写真集(笑)出してる。これについてはどう思ってんの?そんなの知らないよとか無しね。噛みついてきたんだから少なくともトピを最初から読んで事実を理解してからなんか言ってみな。+15
-0
-
440. 匿名 2025/05/18(日) 22:44:30 [通報]
>>431返信
鹿ってるw+8
-0
-
441. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:12 [通報]
角仕舞え返信+2
-0
-
442. 匿名 2025/05/18(日) 22:47:17 [通報]
>>430返信
犯罪行為に騒いじゃ駄目っすか。好きな原作を汚されて怒っちゃ駄目とかあなたは何様なん。
あなたがどう言おうとこいつが頭のおかしい小汚い犯罪者なのはれっきとした事実。
事実無根のことで叩かれてるわけじゃない。盗人は石を投げられるというだけのこと。+14
-0
-
443. 匿名 2025/05/18(日) 22:49:49 [通報]
>>434返信
不当に利益得てるんだよなぁ自分の作品でもないキャラを使って。えっこれって犯罪ですよね????????+14
-0
-
444. 匿名 2025/05/18(日) 22:52:03 [通報]
>>389返信
前トピで見たけど旦那がマネージャーみたいな事してるんだって
職場にこの件知ってる同僚がいたらめちゃくちゃ気まずいよね+10
-0
-
445. 匿名 2025/05/18(日) 22:53:30 [通報]
>>1返信
コスプレはどうでもいいけど、
ファーストガンダムを題材にして、かつ、
高さ制限で立像は作れないなら、なぜ
ガンダム大地に立つ
のあの名シーンを再現しなかったのか+0
-0
-
446. 匿名 2025/05/18(日) 22:53:48 [通報]
>>434返信
この人、このキャラのコスプレでグッズ販売してたよね+11
-0
-
447. 匿名 2025/05/18(日) 22:54:09 [通報]
被害者ムーヴ始めたんだ返信
過去のSNS発言も含めて彼女の表現活動なわけだから、
今回の件とまとめて叩かれるの当たり前じゃね
都合よすぎ+18
-0
-
448. 匿名 2025/05/18(日) 22:54:14 [通報]
なんか文盲なのか常識なしなのか分かってて炎上させたがりなのか分からん奴が暴れとるな返信
+6
-0
-
449. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:08 [通報]
>>295返信
学級会wとか馬鹿にするけどこういう人間を表に出さないようにするために必要だったんだ+34
-0
-
450. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:23 [通報]
>>420返信
あなた、このコスプレイヤーと同じ思想してる+12
-0
-
451. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:31 [通報]
二次創作やコスプレなんて原作への愛やリスペクトなんて無い、自分に都合のいいお人形遊びと承認欲求と売名の道具なんだからさっさと規制してほしいわ返信
そもそも創作ってつけるのがおかしいんだよ、原作者の生み出したものを身勝手な妄想混ぜて性癖と性欲満たしてるだけじゃないか気持ち悪い
+15
-3
-
452. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:42 [通報]
>>58返信
実はキャラクターは著作物に当たらないから著作権の保護の対象外(最高裁判決ポパイネクタイ事件)。
じゃあキャラクターを好きに使って二次的著作物創作していいのかっていうと全然違う。キャラクターが具体的に絵として表現されたイラストは著作物。
コスプレは所詮漫画と同じ格好してる別の人間にしか見えないから著作権侵害に当たる可能性はまず無いけど、服の著作権や小物の著作権で侵害になる可能性はある。この話題の人は「私は本物のマルシル」とか言ってたから出所混同を生じさせようとしててアウトもアウト。プリキュア着ぐるみ騒ぎの時とかドラえもん最終回事件見てもわかる通り出所混同には企業厳しいよ。+27
-0
-
453. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:43 [通報]
>>436返信
>フォトスポットを長々と占拠
これわかる
コスプレに限らずオタ活現場はSNS用や記録用でそんな人だらけになってる
原画展ですら撮影OKだと撮りまくってちゃんと鑑賞してる?って人がたくさん
うっとりガン見して離れないタイプのやばい人は昔からいたけどさ
そういうのが面倒でちょっと興味があるくらいのイベントだと行かなくなった
ものすごく行きたいやつは周囲に対して無になるように自分に言い聞かせながら行く+25
-1
-
454. 匿名 2025/05/18(日) 22:57:05 [通報]
写真集の表紙に思いっきりカップヌードルが写ってそれもアウトだよなぁと…返信
+9
-0
-
455. 匿名 2025/05/18(日) 23:03:11 [通報]
>>420返信
何言ってんの?まじで何言ってんの??同人世界知ってんの?知っててそれ言ってんの???みんな原作やキャラを愛してるから二次創作なりしてるんだよ。そんな考えのやつは界隈でも弾かれ。何故か?そういうのは大なり小なり作品の知名度を借りて自分を売り込みたい、自分を誇示したいだけの奴だからだよ。
作品を生み出した作者は世界の創作者なんだからどう頑張ったってオリジナルの上なんてあるわけないじゃん。+24
-0
-
456. 匿名 2025/05/18(日) 23:04:46 [通報]
これもしかして本人来てる?笑返信+27
-0
-
457. 匿名 2025/05/18(日) 23:05:01 [通報]
>>427返信
公式から文句が出たら潔くやめればいいだけじゃん。それを権利者でもなんでもない一ファンがとやかく言う権限もまたないと思うけどな。
それに私物化というのは自分の財産であるかの様に占有する行為であって、作品をどう解釈し、どう表現するか程度では私物化とはいえない。その人が営利目的でコスプレしてたりするというのならまだ分かるけどさ。
吉良吉影みたいにモナリザの絵を見て勃起しようが、モナリザのパロディ作品やレプリカを描いたりするのが私物化にあたると思う?
一ファンの個人的思想や憶測でしかない事を恰も作者に代わって代弁しようとするだなんてそれこそ作者への冒涜だと思うよ。+1
-25
-
458. 匿名 2025/05/18(日) 23:06:02 [通報]
>>423返信
そうだよ。今更何言ってんだ?んなことみんな分かってるし分かってるが故の危険を感じてるからこんだけ炎上してんでしょーが。+10
-0
-
459. 匿名 2025/05/18(日) 23:06:30 [通報]
同じレイヤーとして願うことはコスプレ界隈から出ていって欲しい返信
良識あるレイヤーの殆どは界隈で盛り上がっていたいだけで、一般認知度を上げたいなんて思ってない
この人の記事読んだら「コスプレは素敵な文化だから新規参入者が増えて欲しい」とか言ってたけど、こんな広められ方したら第二、第三の鹿乃が生まれるだけ+28
-0
-
460. 匿名 2025/05/18(日) 23:07:37 [通報]
>>457返信
だから、こいつはその「営利目的」でコスプレだのグッズ販売とかしてんだって。真っ黒も真っ黒なんだから無理やり理屈こねて庇う必要ないんだけど+26
-1
-
461. 匿名 2025/05/18(日) 23:08:31 [通報]
沈静化する寸前に新たな燃料が…返信+5
-0
-
462. 匿名 2025/05/18(日) 23:09:38 [通報]
これまじで本人なんじゃね?ってくらい理解力ない奴いるねwww早く過去の犯罪もろもろ挙げられて送検されればいいのに返信+14
-0
-
463. 匿名 2025/05/18(日) 23:09:48 [通報]
ここまで炎上して公式がなんのコメントもしない、ってのは返信
二次創作勢に対しての温情なんだよなぁ
鹿さんとやらはそれがわからず、さらに大騒ぎしてるけど
公式が一発「やめろ」って声明だしたらダンジョン飯の二次創作界隈は完全終了しちゃうのに+35
-0
-
464. 匿名 2025/05/18(日) 23:11:58 [通報]
>>1返信
見かけたらビックリするけど
個人的には別にどうでもいいなあ
露出高い服とかでもないし
むしろくそ暑そう
けど、こういう人放置してもし乳だしけつ出しコスプレ大会みたいになったら困るから線は引いたほうがいいんかもね+1
-3
-
465. 匿名 2025/05/18(日) 23:13:00 [通報]
>>441返信
角仕舞えw
もうミームできてんの?+7
-0
-
466. 匿名 2025/05/18(日) 23:15:31 [通報]
好き嫌いや5だとフルボッコだからねぇ返信+0
-0
-
467. 匿名 2025/05/18(日) 23:16:06 [通報]
こんだけ話題になったんだからもう観念して再起不能になっとけ返信+2
-0
-
468. 匿名 2025/05/18(日) 23:16:32 [通報]
>>460返信
それが事実なら、それ先に言えよ。皆私物化だとか回りくどい変な言葉使い過ぎ。
このコスプレの何処に違法性や反社会性があるかの話してるのになんで皆それをすぐに挙げないの?+0
-23
-
469. 匿名 2025/05/18(日) 23:17:19 [通報]
え、またこの人?返信
もういいでしょ+3
-1
-
470. 匿名 2025/05/18(日) 23:18:39 [通報]
>>457返信
公式から文句出たらこの作品の同人やってる他の人もアウト判定になっちゃうでしょ
この作品は人気だから迷惑がる人がいっぱいいるんだよ。
ほとんどの同人活動してる人は公式から目こぼししてもらってるの理解してやってるんだから、目立つことしないでもらいたいんでしょ。+25
-0
-
471. 匿名 2025/05/18(日) 23:19:47 [通報]
>>463返信
ほんとこの作品の同人界隈の人、ヒヤヒヤしてると思う+22
-0
-
472. 匿名 2025/05/18(日) 23:24:32 [通報]
>>1返信
まず、何故この格好で行こうと思ったのかね?
ガンダムに関するキャラだったのかな?
それで言うとミャクミャクのコスプレだったらどうだったかな?それでも批判されるのか?+7
-0
-
473. 匿名 2025/05/18(日) 23:27:58 [通報]
>>468返信
噛み付く前にトピくらい読もうな!+17
-0
-
474. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:32 [通報]
>>457返信
二次創作やってる人達も一ファンでしか無いじゃん。+6
-0
-
475. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:53 [通報]
>>457返信
鹿乃さんも作者に変わって何か言ってた気がするね。個人的にとても不快だった。
公式は文句を出したら〜って所への反論なんだけど、公式は文句出さないでしょ。
てかよっぽどじゃない限り出せないと思うよ。
だって出したら出したくない人達まで巻き添えに禁止を突きつけなきゃいけない。
2次創作してる人の中には1次創作もしてる人がいるし、そういった人達と出版社との繋がりを断つ行為かもしれない。
あとは反感を買って炎上しかねない。
せっかく苦労して生み出した物語が台無しになってしまう。
そういったトラブルを版権元や作者にかけないために、また、一緒に好きなものを楽しんでる仲間の為に、そんな事態にならないよう暗黙のルールを守ろうってなってるんじゃないのかな?
言われないから、言うまで好き勝手やっちゃったら駄目じゃない?
創作活動もコスプレも何もできない只の漫画好きだけど、そう思ったよ。+24
-0
-
476. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:41 [通報]
>>451返信
二次創作は子供がチラシの裏にプリキュア落書きするのと同じなのにね+10
-0
-
477. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:22 [通報]
>>6返信
すごいわかる。私が思うキャラのイメージと全然違うし。+9
-0
-
478. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:25 [通報]
鹿ってる人、本人orなりきりでありますように返信
本気でこんなこと言ってるこんな理解力と価値観と倫理観の人がそう何人もいたらたまったもんじゃない+13
-0
-
479. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:34 [通報]
>>473返信
営利目的の活動がしてるなんて>>1には書いてないからね。ソースがないから半信半疑ではあるけど。+0
-19
-
480. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:32 [通報]
>>479返信
ソースならXに大量に転がってる
噛み付くなら調べてからにしな+19
-0
-
481. 匿名 2025/05/18(日) 23:42:09 [通報]
>>475返信
公式から文句が〜の件、私も思いました。
公式から何らかの通達が出る=同人界隈の壊滅に繋がるような大きな一撃、もはや最後通牒なんですよね。
多分そんな事を何も分かってないから言える言葉なんだと思います。
二次創作からプロになった人たちもたくさんいるし、グレーな世界だから不文律で回ってるセンシティブな世界なのが理解できないこういう人が悪目立ちすると今後そういう才能の目は埋もれたままになってしまいそう。+19
-0
-
482. 匿名 2025/05/18(日) 23:44:16 [通報]
>>1返信
>>2965 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
483. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:02 [通報]
>>480返信
Xなんて普段みないわ、あんなとこ。
そこまで他人に興味ないし、わざわざ一個人の私生活覗くほど下世話ではないんでね。+0
-21
-
484. 匿名 2025/05/18(日) 23:46:47 [通報]
>>1返信+10
-0
-
485. 匿名 2025/05/18(日) 23:46:48 [通報]
>>442返信
中国にもそれくらい言って欲しいんだわ+7
-0
-
486. 匿名 2025/05/18(日) 23:47:57 [通報]
ディズニーリゾートのミッキーと同じように自分は人を喜ばせただけだと本気で思ってるらしい。ちなみにこのポストは批判されまくって消した模様。返信+41
-0
-
487. 匿名 2025/05/18(日) 23:48:57 [通報]
>>479返信
あのさ。子供の喧嘩じゃないんだからさ。トピちゃんと読んでたらこの人が「どうやらそういう嫌疑のある人らしい」くらい分かるだろうし、半信半疑と言うならそのくだらねえ文章打ってるスマホで検索でもしてみなよ。
噛み付くのはそれかりでも遅くないでしょ?ね?
(まぁ真っ黒だから何も言えなくなると思うけど)+24
-0
-
488. 匿名 2025/05/18(日) 23:49:29 [通報]
>>483返信
じゃあなんでここを見てて且つレスバしてるの?+19
-0
-
489. 匿名 2025/05/18(日) 23:50:30 [通報]
>>483返信
うんうん。そうだね。じゃあ黙っとこうね。+11
-0
-
490. 匿名 2025/05/18(日) 23:51:43 [通報]
>>1返信
>>484
アウト+28
-0
-
491. 匿名 2025/05/18(日) 23:53:39 [通報]
>>485返信
このピカチュウもどきもマルシルのコスプレも似たようなもんだよね。+4
-0
-
492. 匿名 2025/05/18(日) 23:53:50 [通報]
>>65返信
ライオス楽しいから見てみて+9
-0
-
493. 匿名 2025/05/18(日) 23:54:40 [通報]
>>488返信
あくまでニュースに興味あるのであって、個人の人物像とかには興味ないのよ。+0
-16
-
494. 匿名 2025/05/18(日) 23:55:00 [通報]
コスプレ嫌いだからたまたま行った公の場で見たくない返信+4
-0
-
495. 匿名 2025/05/18(日) 23:55:09 [通報]
>>490返信
これってこの酷いコスプレ写真ばっかなの?裸写真とかエロいやつあるの?+7
-2
-
496. 匿名 2025/05/18(日) 23:55:55 [通報]
こんな所でマルシル見るとは返信
てか暑そう+0
-0
-
497. 匿名 2025/05/18(日) 23:56:24 [通報]
>>456返信
当時騒ぎになった時も一人お話が通じない人が長時間粘着してた+13
-0
-
498. 匿名 2025/05/18(日) 23:56:33 [通報]
>>493返信
ニュースに興味があるのにここを見て且つレスバしてるの?なんで?
ニュースに興味があるのなら文春やヤフーの記事で十分では?+14
-0
-
499. 匿名 2025/05/18(日) 23:57:33 [通報]
>>456返信
本人か旦那かな?ガル男ですらこの人は擁護しないだろうし。+11
-0
-
500. 匿名 2025/05/18(日) 23:57:51 [通報]
>>470返信
少し違うかもしれないけど
モノマネ芸人さんとかもモノマネする人に対して凄いリスペクトしていて、してもいいですか?と事前に
承諾を取りにいく人もいるとか聞いたよ。
芸能人の人たちがモノマネの人に私のモノマネはしないでくれって、あの人をテレビに出さないでって言ったら終わりだもんね。
悪目立ちして叩かれて公式からやめてくれって言われたらこの人はどうするつもりなんだろ。+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する