-
1. 匿名 2025/05/18(日) 10:17:04
肉を食べるイメージが強いが、実は本当に好きなのは肉ではなく内臓(特に腸、肝臓)。返信
ライオンは野菜(草)をほぼ食べないので、内臓を食べないとビタミン不足になってしまう。+40
-0
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 10:18:01 [通報]
狩りをするのはメス返信+48
-0
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 10:18:18 [通報]
確か狩りをするのはメスで、オスは何もしないんだよね?返信+27
-1
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 10:18:24 [通報]
優待をくれる返信+3
-0
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 10:18:24 [通報]
メスが強い返信+73
-2
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 10:18:59 [通報]
たてがみは黒いほうがメスにモテる返信+17
-0
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 10:18:59 [通報]
ヒモである。返信
雌ライオンに一言
離婚しな+40
-3
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 10:19:21 [通報]
>>1返信
アジアライオンはインドのギル国立公園周辺のみに生息+2
-0
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 10:19:36 [通報]
ネコ科の動物返信+13
-0
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 10:19:51 [通報]
昔のトムとジェリーに毎回出てくる返信+4
-1
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 10:19:55 [通報]
>>1返信
西武を今年はやる気にさせている+8
-2
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 10:20:25 [通報]
箱を見たら入りたがる返信+8
-0
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 10:20:41 [通報]
ライオンとトラが鉢合わせたらどっちが強いのか?って、返信
きのこの山たけのこの里と同じくらい永遠のテーマだよね。+10
-1
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 10:20:57 [通報]
見た目で勝手に百獣の王にされてる。返信+22
-0
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 10:21:00 [通報]
+40
-6
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 10:21:04 [通報]
たべっ子どうぶつのリーダー返信+15
-0
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 10:21:21 [通報]
>>3返信
百獣の王とか言われてるけど納得いかない。
あいつら基本的にヒモ。
そりゃ狩りでヤバい時は助っ人に行くけど、
もう普段はぐーたらのヒモ太郎。
ほんでプライド乗っ取り自分以外のオスの子供皆殺し。
人間なら完全にとっくにムショ行き。+50
-1
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 10:21:35 [通報]
オスは成長すると群れから追い出されて自立しないといけない返信+16
-0
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 10:22:00 [通報]
たまにかわいい仕草をみせる返信+9
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 10:22:02 [通報]
>>13返信
そもそも住んでる場所が違うから鉢合わせはないと思うけど、虎のほうが体はでかい+17
-0
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 10:22:19 [通報]
実は一日中ほとんど寝てる返信+12
-0
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 10:22:37 [通報]
狩りはメスが主にするけど群れを守るのはオス。独身のオスが他の群れを略奪しようとする時にオス同士が殺し合いして、勝った方が群れのメスを手に入れる。独身のオスが勝った場合は子供は全部捨てられる返信+14
-0
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 10:22:45 [通報]
ライオンが動物の王と呼ばれる理由youtube.comライオンが動物の王と呼ばれる理由 #ライオン #オスライオン #メスライオン #たてがみ #動物 #トラ #猛獣 #lion #mane #animals #tiger #beast
普段はメスライオンの方が強そう。+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 10:22:54 [通報]
心配ないさ返信+2
-0
-
25. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/05/18(日) 10:23:07 ID:U7mvr8N7PI [通報]
実はライオンは単独なら肉食動物最強というわけでも無い。返信
むしろトラやヒグマ(グリズリー)の方が強い。
ただライオンはチームプレーが得意だから、そういう意味ではトラより危険かもしれない。+19
-0
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 10:23:16 [通報]
>>2返信
アフリカでメスだけで狩りする様子みたよ。
ガイドに、オスはなんでやらないの?て聞いたら、「狩りする時は低い姿勢を保つ必要があるから、オスはタテガミが目立つからムリね」て。
私がメスなら「いや、切れよ」と思うわ+26
-0
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 10:23:53 [通報]
俺はライオンの子返信+0
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 10:24:11 [通報]
返信+14
-0
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 10:24:19 [通報]
返信+7
-0
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 10:25:00 [通報]
ネコ科だけど気分次第ではまたがって乗らせてくれる多分返信+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 10:25:09 [通報]
>>1返信
ライオンが襲った草食動物の胃袋がパンッと弾けて中から草がたくさん出てくる動画が面白過ぎたw
内臓の野菜ソース添えって感じで美味しそうだったよ+2
-12
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 10:25:23 [通報]
香箱座りする返信+37
-0
-
33. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/05/18(日) 10:25:29 [通報]
ライオンは基本的にゾウ🐘を狙うことは無い。返信
体格差があり過ぎてむしろライオンが危険になるから。
ただし、病気や怪我等で弱っている象や、群れからはぐれた子供の象を狙うことはある。+9
-7
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 10:26:00 [通報]
>>13返信
単体なら完全に虎じゃん?+17
-0
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 10:26:17 [通報]
>>17返信
そんな暴君ぶりも許されるから王なんでは?+6
-1
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 10:26:22 [通報]
シマウマが主力だと思い込んでる日本人は多いが、シマウマは殆ど狩らない(全体に餌の2割弱)。ゾウやワニやキリンに返り討ちにされて死ぬ事も多い返信+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 10:26:29 [通報]
生理が無いって聞いたけど本当か?返信+0
-1
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 10:28:21 [通報]
ハイエナに負けることも多々ある返信
+4
-0
-
39. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/05/18(日) 10:29:03 ID:M7qXIFERt7 [通報]
人間に比べて胃酸のpHが低い(酸性が強い)ので、生肉を食べても食中毒・胃腸炎にならない。返信
腸管出血性大腸菌O157や赤痢菌みたいな凶悪な細菌も無力化できる。
むしろ人間みたいに加熱調理してしまうとビタミンが壊れてしまうので栄養失調になってしまう。+7
-2
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 10:30:18 [通報]
ダンボールが好き返信+17
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 10:30:43 [通報]
>>34返信
体が大きいから?+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 10:31:08 [通報]
>>33返信
有料画像のサンプル貼るなよ+6
-1
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 10:33:05 [通報]
>>15返信
このタイプの猫ちゃんじゃなくて、メインクーンとか鼻や口元がガシッとしたタイプだともっと近づくかな?+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 10:35:20 [通報]
幼い頃はめっちゃ可愛い返信+43
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 10:35:27 [通報]
>>3返信
それは群れでハーレムのリーダーになったオスのみ
群れを作れないオスは単独で生きるから過酷+14
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 10:37:17 [通報]
NO17返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 10:37:18 [通報]
>>13返信
あのね、動物は人間の見世物じゃないの。鉢合わせしたからって殺し合いをするような事はしないよ。そういう想像するのは止めてほしい(マジレス)+2
-7
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 10:39:20 [通報]
甘える時もガオーッて吠えるから、可愛くぶっても可愛くない返信+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 10:43:05 [通報]
>>1返信
動物園のライオンでビタミン剤を食べてる子いた
定期的にあげるホルモン?が苦手であまり食べないから
その個体は粉末のビタミン剤を舐めてたよ+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 10:45:31 [通報]
>>17返信
キリンに蹴られまくってる動画を見て笑った+10
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 10:46:42 [通報]
持久力はない返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 10:48:23 [通報]
生まれたてのライオンは閉店ラッシュ返信+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 10:49:12 [通報]
>>48返信
ライオンぶてるのすごい度胸+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 10:53:07 [通報]
>>5返信
声出たw+13
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 10:55:39 [通報]
ムツゴロウさんの指を噛んだ返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 10:58:12 [通報]
捉えた獲物は子供から食事優先。大人は子供が食べた後に食べる返信+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 11:00:01 [通報]
ママのメスライオンがかなり空気読む。パパのオスライオンが子供に乱暴な態度取ろうとしたら、サッと子供連れて離れたり、飼育員の人をオスライオンが襲おうとした時、引き離そうと間に入ってた。返信+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 11:02:26 [通報]
>>15返信
前足の開き具合が堂々としててサマになってるね!+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 11:04:02 [通報]
マタタビで酔う返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 11:14:32 [通報]
>>2返信
雄は寝てばかり、でも可愛い笑+12
-1
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 11:14:36 [通報]
>>6返信
えー!じゃあムファサよりスカーの方がモテるってことか!笑+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:20 [通報]
>>17返信
離婚しなって言ってやりたいですね+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:44 [通報]
ホントにホントにホントにライオンだ〜返信
近すぎちゃってどうしよう
可愛くってどうしよう+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 11:30:52 [通報]
>>5返信
何回見ても笑える😸+23
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 11:30:59 [通報]
>>26返信
筋骨隆々で狩りには向かないって何かで見たよ。
メス達が狩った獲物はオスが一番に食べるんだよね。
用心棒代なんだとか。+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 11:31:39 [通報]
>>2返信
案外カカア天下っぽい+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 11:37:09 [通報]
>>1返信
ちんが外れないように返し?がついてる+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 11:40:04 [通報]
>>5返信
誰だろう?
リッキーとティモン?+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 11:41:46 [通報]
>>3>>17返信
よくそれ言われるけど何もしないなんてことはない。
他のオスが群れを襲ってきたら命がけで闘わなきゃならない。闘わなきゃメスを奪われて我が子を殺されるからね。それで深傷を負って死ぬこともある。
オスは成長したら群れから追い出されて、苦手な狩りをしながら一人で生きていかなきゃならない、獲物が捕れずに生きていけないオスも多い。
他のオスとのメス争奪に破れて死んだり、自分の群れを作れなければそれも死ぬリスクがある(体が大きい為狩りが苦手)。
メスより過酷かもしれないよ。+23
-0
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 11:56:56 [通報]
>>1返信
フクロウもそうだね
だから飼うにはエサのハードルが高い
トピずれごめん+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 11:58:49 [通報]
大きい手が特にかわいい返信+12
-0
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 12:01:11 [通報]
猫科で唯一 群れ「プライド」を成す返信
成長すると牡は群れを出て行くが
牝は群れに残る+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 12:05:09 [通報]
>>60返信
仲良しさんだね☺️可愛いな💕+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 12:10:36 [通報]
赤ちゃんライオンの肉球はぷにぷに。でっかい。返信+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 12:14:36 [通報]
>>60返信
雄は寝てばかりじゃないよ
雌達が狩りに出てる間、子供達を守る大事な役割りがあるんだよ+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 12:18:21 [通報]
>>13返信
トラとライオンといえば、一緒の檻で飼育している動画見てると、ライオンがトラにスリスリし、トラがメンドクサそうにしてたw
ライオンは群れ社会でトラは単独行動だからこうなるのだとか。
また、トラとライオンの交配種ライガーは、遺伝子の複雑な環境によって子孫を残せないらしい。+7
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 12:23:37 [通報]
>>67返信
返し?詳しくお願いします(▽ω▽)ギラッ+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:13 [通報]
>>57返信
人間が~じゃなく、飼育員が雄ライオンを襲うってどういう状況?+0
-4
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 13:03:15 [通報]
食肉目(ネコ目)、つまり目(もく)レベルだと、イヌもネコも同じ返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 13:27:20 [通報]
>>1返信
それはライオンに限った話じゃなく肉食動物はたいていみんなそうだよ。内臓が一番栄養あるからね+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 13:27:57 [通報]
>>31返信
それ見て面白いと思えるなんてサイコパスじゃん。+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 13:48:12 [通報]
>>1返信
ライオンの肉は人間には食べられた物ではないほど不味いらしいよ+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:54 [通報]
>>20返信
強いてあるとするなら、インドか?+0
-0
-
84. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/05/18(日) 13:58:16 [通報]
>>82返信
ライオンに限らず、肉食動物は運動量が多いため筋肉質で痩せている。
だから基本的に肉食動物の肉は脂肪分が少ないため、あまり美味しくない。
我々が普段食べている牛や豚、鶏などはほぼ草食動物か雑食動物だし。
ちなみに、熊の肉も「魚をよく食べる熊はまずい、逆に果物をよく食べる熊は美味しい」と言われることが多い。+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 13:59:18 [通報]
>>78返信
あのー国語出来ますか?+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 14:42:51 [通報]
多分ねこ返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 15:06:47 [通報]
>>85返信
飼育員の人を襲う、ね
見間違ってたよ、ありがとう+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 15:28:47 [通報]
>>61返信
まあたしかにスカーの方が妙にセクシーだもんな…
自分がもし小娘ライオンでスカーに口説かれたらコロッといっちゃう自信あるわ+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 15:30:38 [通報]
オスとメスがいたした後メスがコロンと横になるのは何故だろう?返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 15:33:43 [通報]
>>26返信
じゃあハーレム作ってメスの養われないと生きていくの難しいね
派手な色の羽の鳥とかもそうだけどさ、婚活に命かけ過ぎじゃない?
派手派手鳥絶対天敵に狙われやすいと思うんだけど+2
-0
-
91. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/05/18(日) 17:14:21 ID:VIDjqcXtN1 [通報]
>>39返信
>>1
ライオンはレバ刺しを食べても(よっぽど胃酸が弱っているとかじゃない限り)食中毒にならない
むしろ生のレバー(肝臓)にはビタミンが豊富なので、積極的に食べた方が良いくらい
勿論、人間は絶対NG🈲+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 18:29:41 [通報]
>>65返信
なにげにオスは九州男子長男教なんだよね。草原でだらっとしてるくせになんで一番にお食事するのさ。+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 18:50:32 [通報]
>>92返信
確かにだらだらしてるイメージだねw
ここにも書かれてるけど、他のオスが群れを襲ってきたら命がけで戦わないとだし、だらだらしてるように見えて英気を養っているのかも?
負けたら群れも追い出され、子どもも殺されてしまうもんね。
過酷だと思う。+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 19:05:09 [通報]
とべ動物園のネオのたてがみの毛量がすごいよ返信
+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 19:13:17 [通報]
野良猫の溜まり場にライオンの匂いを散布したら誰も来なくなった…とかの実験が無かったっけ?返信
なんかワラタ。+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:30 [通報]
>>3返信
縄張りを守ったり、
お昼寝とか、彼等は何かとお忙しいのです。+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 00:42:16 [通報]
返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する