-
1. 匿名 2025/05/18(日) 00:35:52
自民党の小野寺政調会長は「消費税をやめれば円安になりモノの値段が上がる」と述べ、物価高対策のための消費減税に否定的な考えを示しました。
小野寺氏は物価高について「最大の要因は行き過ぎた円安だ」と指摘し、「円安を是正するには財政規律がまず大事」と強調しました。
+9
-258
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 00:36:21 [通報]
知らねーよそんなの返信+204
-10
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 00:36:25 [通報]
すしざんまいかよ返信+332
-8
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 00:36:43 [通報]
隠してる税金から徴収したお金無いんですね?返信+247
-2
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:05 [通報]
+62
-4
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:31 [通報]
頭おかしいのか?返信+257
-7
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:36 [通報]
寝る前にカップヌードル、チリトマトかシーフードかどっち食べようか迷う。返信+53
-7
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:40 [通報]
政治家はまず裏金返してからものを言えよ返信+386
-4
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:42 [通報]
すしざんまいのマネは良いから、頭使えよ返信+154
-2
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:45 [通報]
自民党=売国奴=まともな事言わないってのがもう流石に浸透してきてるから何言っても無駄なんだよなあ返信+268
-3
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:22 [通報]
消費税そのままでいいから国債減らして黒字化しろよ、無能政府が返信+149
-14
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:24 [通報]
あはははは議員削減しようよ本当に笑返信+270
-2
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:35 [通報]
>>1返信
>財政規律がまず大事
違うと思う。
どちらにせよ、今回も自民には投票しない。+198
-3
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:51 [通報]
>>3返信
笑った+65
-1
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:59 [通報]
>>1返信
本当にそうなるかやってみて欲しい+92
-0
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:34 [通報]
>>1返信
この人ものすごく人相が変わったよね
+66
-0
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:35 [通報]
もう国民はそんなん騙されるレベルではないのよ返信+143
-2
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:44 [通報]
は?返信+26
-0
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:53 [通報]
やってもないのに分かるの?返信
とりあえず一旦やってみたらええやん+141
-2
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:07 [通報]
>>1返信
ついこの間のイギリスの例みたらまさにそうなんだけどね
いまの物価高の原因ってほぼ円安のせいだし、イギリスみたいに財政規律疑われたらすぐにまた円売りが始まってさらに円安になる
消費税減税分なんてすぐに飛んじゃう+15
-24
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:11 [通報]
>>13返信
いつも通り自民には投票しないけど
どこに投票しようか考えないとな+114
-1
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:25 [通報]
他の先進国に比べて日本は税率が低い方なんだよね返信
他国は税率高くても国民は文句ないのかな
その分、社会保障がもっと手厚いとか?
ちゃんと調べてみようと思う+6
-19
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 00:42:35 [通報]
>>19返信
イギリスがトラス政権でそんなかんじの減税策を、やったんよ
そしたら、財政懸念でトリプル安になって即退陣になった+25
-3
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 00:42:49 [通報]
>>16返信
髪が若くなってるんかと思った、人相か+5
-0
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:17 [通報]
うるさい返信
さっさと減税しろ+67
-1
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:37 [通報]
>>1返信
しなくても既に物価高
これからも値上がり続けんやろが+71
-1
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:11 [通報]
>>1返信
消費税何に使ってんだよ+104
-0
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:21 [通報]
>>22返信
人口構成がちがうから、日本は同じ税率でも社会保障が薄くなっちゃうんだよね
現役世代が少ないのだけじゃなくて、かつてよりフルタイムで働く人が減ったのも影響してるけど+7
-0
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:34 [通報]
>>20返信
円高に触れるかと思ったらまたすぐ円安方向に戻っちゃったねぇ。+29
-0
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:57 [通報]
>>1返信
この人政治家にしてはまともで好きだったんだけど、悪い顔になってきている+30
-1
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:24 [通報]
ならねーよバーカ返信+18
-2
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:53 [通報]
そう言わずにいっぺんやってみろって、な?返信
ものは試しっていうし+23
-0
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 00:47:08 [通報]
>>12返信
65で定年にしようぜ+58
-1
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 00:47:31 [通報]
>>7返信
シーフード🐙+9
-1
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 00:47:59 [通報]
>>13返信
どこに投票するの?+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:36 [通報]
円安は安倍と黒田が無茶苦茶しすぎたせい返信+32
-4
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:47 [通報]
>>29返信
安すぎて、70年代の高度経済するまえの日本に戻っちゃってるからね
外国産に頼ろうとすると生活も当時の水準に戻っちゃうんだよね
円安に対応してくれるような金融資産もってる高齢者は耐えられても、貯金が乏しい世帯とかはほんとに厳しくなる+10
-1
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:56 [通報]
物の値段は上がるだろうね。返信
2、3%上げても客も気づかないだろうから商売人はしれーっと値上げするよ+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 00:49:56 [通報]
>>7返信
チリトマトだな+18
-1
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 00:49:58 [通報]
>>1返信
スタグフレーション
+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:02 [通報]
もう自民党には入れないんで何言っても無駄なんですわ。返信+52
-0
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:16 [通報]
>>1返信
コイツも無能ポンコツ。+13
-0
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:38 [通報]
>>1返信
デフレ時に増税してインフレ時にも増税してるのにその理屈は通らんでしょ
+37
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:46 [通報]
>>36返信
小渕以降ずっとひどいけどね
リフレ派が20年経っても30年経っても失敗を認めないのもキツイ
続けてれば効果がそのうち出る、って言ってこの有様なんだよ+18
-1
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:56 [通報]
>>1返信
山上くん、引っ張りだこの大人気になる+17
-3
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:11 [通報]
>>7返信
シーフードのほうが0カロリーっぽい雰囲気+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:28 [通報]
本当に生活苦しい人の声届いてなさそう返信+18
-1
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 00:53:08 [通報]
>>6返信
減税してなくても超物価高じゃん、何言ってんのって感じ。+92
-2
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 00:54:31 [通報]
>>8返信
脱税なので納税と追徴分を納めてからね
なんなら服役してから+30
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 00:54:41 [通報]
>>1返信
知らないだろうけど今が物価高なのよ+41
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 00:55:02 [通報]
>>10返信
売国党もだし、私利私益党だし、政治私物化党だし、一通り悪質を指す称号ならなんでも当て嵌まるね。+28
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 00:55:08 [通報]
>>46返信
トマトも魚介もヘルシーだから問題ないよ+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 00:56:25 [通報]
>>52返信
両方行っても大丈夫だよね+7
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:14 [通報]
>>1返信
役人栄えて国滅ぶ。政界と役職関係は今そのまんまの方やってるじゃん。自分達を先に削ってまともに仕事しろよ。してこなかった癖に。+34
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 00:58:01 [通報]
>>20返信
消費税は廃止しても最大10%だけど、円安は2年前から一時30%くらい落ちてる
円安で、燃料費も食品も全部30%くらい値上がりしてんのに、5〜10%下げてもあんま意味ないんだよね
円安で輸出が増えるならまだ回復の見込みもあるけど、関税のせいでそれも終わったしまじ詰んでる+13
-1
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 00:58:32 [通報]
ぶっちゃけ自公立民維新の事聞くだけでガルでのレスバとか煽り見かけるのよりよほど腹が立つ。返信+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 00:58:51 [通報]
何でも良いから景気良くしてみろよ返信
30年出来なかったくせに!+23
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 01:05:02 [通報]
言ってることめちゃくちゃ過ぎない?返信
私まだ若造で頭も悪くて政治なんてよくわかんないけど、昔から政治家ってこんなおかしなことばかり言う人たちなの?+22
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 01:10:58 [通報]
減税しなくても物価高になるんだろが返信+16
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 01:11:35 [通報]
>>10返信
けど日本人なんてアホだからマスコミがオールドメディアで宣伝する国民民主
あるいは雇われインフルエンサーが宣伝する参政党に百田保守党っていう自民党の受け皿でしかない壺政党にばかり流れる
そもそも選挙意識も低いから相変わらず自民党の既得権益票が圧勝してるのが現状
こいつら左翼呼ばわりの野党以下なのに+5
-1
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 01:14:03 [通報]
>>11返信
今それを財務省がやってるから増税路線なんだよ。
寧ろ今は国債を発行して減税していかなきゃダメなんだよ。
日本の国債は円建てだから破綻しないって財務省のホームページにもバッチリ書いてあるよ。+23
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 01:14:18 [通報]
>>48返信
じゃあ物価高の対策は何なのって話だよね
お前らが遅いから国民が提案してやってんのに+27
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 01:17:23 [通報]
>>27返信
輸出還付金と法人税の減税にしか使われてないよ。
税金は「消費税だけは別にしておこう」みたいなシステムにはなってない。所得税も法人税も消費税も全部まとめられてる。+34
-1
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 01:20:57 [通報]
すでに今物価高なんですよ。これは何が原因なのよ?言ってみなさいよ返信
減税しましたか?むしろずーっと数十年増税増税のみでしたよね。+24
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 01:21:15 [通報]
なんかさ減税したらインフラに影響があるーっていう人いるけど、なんで大事な所から減っていくって考えなの?返信
インフラとか社会保障なんて1番に守る所なんだから他に無駄なもの見直すのが先なんじゃないのか?と思う。
この物価高とかも含めて、おどしに聞こえるよ。+20
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 01:23:39 [通報]
>>12返信
記憶なくしちゃう系議員もいなくなって欲しい
一回でもそのセリフ言ったら、アウトみたいに出来ないかな
+35
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 01:27:33 [通報]
>>1返信
自民党大敗したらおもしろわ+25
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 01:36:45 [通報]
>>1返信
円安が悪いなら、早く利上げさせろや+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 01:36:57 [通報]
>>6返信
経済的は間違ってない正論
円安→インフレ+4
-1
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 01:37:36 [通報]
>>1返信
アメリカに軽視され
敵国の中韓に媚びて売りまくり
安倍派を追い出して選挙に大敗
慰安婦とかヘイト教
赤軍とか
民主政権・れいわや立憲・ロウソクデモ隊に縋る
インバウンドで被害
米が上がる、減税できない、年収の壁もやらない
増税ばっか軍拡予算に何十兆円だな……+10
-1
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 01:47:29 [通報]
>>13返信
今回の選挙で負けてもどうしてだか分からないだろうね、あの人達+10
-1
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 01:48:02 [通報]
>>1返信
ニコチン中毒ならではのバカコメント
婿養子のくせに女系に反対らしい+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 01:49:13 [通報]
>>1返信
はいはい、わかりました、わかりましたー
自民には何言っても無駄だから
はい!みんな解散!!!+14
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 01:50:59 [通報]
ちげーよ ば〜か返信
働けよ 特にビンボー人は文句言ってないで働けバカ だよ
そうでしょ 物価高も収入が追いついてるの資本家だよ そいつらは働いてるし
労働者が基本追いつくわけねーじゃん それに労基盾にろーどーしてないもん はっきり言って
今までのろーどーで基本追いつかないの
昔はビンボー暇なしだけど、今は金持ち暇なし だからね
+2
-4
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 01:53:26 [通報]
キャバクラ小野寺の言ってる事は正しくもあり誤りでもある返信
今円が安いのはドル金利が高く
円金利がゴミだからだ
超長期では別の要素はあるけど短期ではいつだって金利差だけ+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 01:56:38 [通報]
国民は貧困にされています返信
消費税は物価高対策の障害であり廃止が有効です
減税プラス積極財政が必要+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 02:00:36 [通報]
>>1返信
所詮、コイツも財務省の犬だった+11
-2
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 02:03:01 [通報]
>>3返信
定義的に、デフレーションとはGDP(需要)が「しぼむ」という意味です。物価の下落ではありません。つまりは、デフレギャップ状態が残ることがデフレーションであり、
「物価が上昇している! デフレ脱却」
とはなりません。言葉の定義的に間違っています。
需要が収縮してようが、物価は二つの要因で上がりえる。
一つ目が、輸入物価の上昇。輸入物価が上がれば、国内の需要がしぼんでいようとも、否応なしに物価を引き上げる。
我々は、需要(=所得)が低迷する状況で、物価上昇に直面することになる。
二つ目が、政府の消費税増税。消費税率が引き上げられると、やはり国内の需要がしぼんでいる状況で、物価が上がる。まあ、別に上げなくても良いのですが、需要低迷で経営が苦しい事業者は、軒並み価格を引き上げる。
とはいえ、価格が上がったところで、別に事業者が儲かるわけではない。価格上昇分は政府に吸い上げられ、消される。(国債と償還される)
まさに、我々は二つ目を2014年に、一つ目を2021年以降に経験しているわけです。
つまりは、見た目の物価が上がったところで、別に「デフレ脱却」したわけではない。しつこいけど、デフレとは「総需要の不足」であり、「物価の下落」ではない。
もっとも、いずれにせよデフレ状態を放置しておけば、供給能力は削られていく。最終的には、
「需要が膨らむ」
ではなく、
「供給能力が縮小する」
形で、総需要が供給能力を上回る状況に至る。というか、論理的に確実に至る。
これが、サプライロス型インフレです。日本人にとっては、「未知の世界」と言っていい。
とはいえ、デフレを放置している以上、論理的に必ずそうなる。
ましてや、日本には政府自ら供給能力の削減にまい進してきた分野がある。減反政策を続けた農業分野。公共投資抑制を続けてきた土木・建設分野。
この二つの分野から、日本は、
「カネを出しても買えない」
状況に落ち込んでいく。これは、論理的な帰結です。
実際、コメの価格が5kgで5000円。政府が率先して供給能力を削減してきた以上、必然です。というか、他にどのような結末があるというのだ。
埼玉県八潮市において、下水道管の老朽化が原因で、道路が大規模に陥没する事故が発生。経年劣化で、損傷した下水管に周辺の土砂が吸い込まれ、道路下に空洞が発生してしまったのです。
国土交通省によると、全国の水道管(総延長74万キロメートル)のうち、法定耐用年数の40年を超えるものが、22年時点で16万キロメートルに達しています。全体の22%。しかも、調査が追い付いていないために、毎年、2万件以上の漏水が発生しています。
当然ですが、耐用年数を超える水道管は、今後、ひたすら増加していくことになります。国土交通省は、2032年には耐用年数超えが全体の41%、2042年には66%に急増すると説明しています。無論、49万キロメートルを超す下水道管についても、同じ問題に直面することになる。
長引くデフレと公共投資の削減により、日本の土木・建設の供給能力は著しく毀損してしまった。となると、今後の日本は八潮市のような事故が起きたとしても、
「修復できない。メンテナンスもできない。調査すらできない」
国と化していくことになる。まさに、発展途上国化。
ならば、どうすればいいのか?
政府がカネを使うしかない。農家に所得補償し、公共インフラの長期整備計画を立て、土木・建設業に示すのです。
所得を安定的に確保できることが確認されない限り、「ロス(失われた)」した「サプライ(供給能力)」が戻ることはない。
この現実を認識し、政策を転換しない限り、日本は普通に途上国化することになるでしょう。
とりあえず、責任政党である自民党を下野させよう。
+3
-6
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 02:03:20 [通報]
お前、名前をバカって改名したほうがいいよ、返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 02:07:59 [通報]
>>14返信
同じくめっちゃ笑った+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 02:18:21 [通報]
>>61返信
貯蓄は国民のもので政府のものではないし、
海外や国内にある国の資産なんて現金化できないものばかり
何を財務省は寝言いってるんだと+9
-2
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 02:21:06 [通報]
>>1返信
少子高齢化だから消費税は20%に増税しようよ🇯🇵
うるさい輩は日本から出ていけー🇯🇵
ここは日本だぞー🇯🇵
物価が安い東南アジアで、低賃金労働しとけー🇯🇵+1
-9
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 02:32:41 [通報]
>>1返信
さあ、自民サゲ目的の違法トピはもうおしまい。ひと通りうさを晴らしたら自民支持に戻るのよ!
自民しかない。
自民の、すすむ道しかない。
ときには不満もあるかもしれない。
庶民よりも、お友達や支持団体最優先かもしれない。
でも、自民しかない。
自民の、すすむ道しかない。
悲願の改憲、そして米韓のために戦える
誇りある日本の実現のために。
自民しかない。
自民の、すすむ道しかない。
みんな、自民しかない、自民のすすむ道しかないを合い言葉に、今日も愛国サポート励むわよ!!+0
-16
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 02:33:02 [通報]
はよ、社会保険料下げろよ。返信
転職したいんだから。
今のままじゃ年収上げる努力したところで、累進課税で微々たる額しか上がらんのよ。
なんでもかんでも努力不足言うな+13
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 02:35:15 [通報]
30年をダメにしてきた自民党がよく言うよね。夏の選挙は参政党に入れる!返信+10
-1
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 02:50:21 [通報]
素朴な疑問なんだけど、去年?は過去最高の税収だったんじゃなかった?返信
それはどこにいっちゃうの?
少子化のためにわけわからない政策打ち出したけど、成功してる?
結果的に無駄遣いなんじゃないの?
ていうか、そもそも議員の数やその報酬が多すぎるんじゃない?+22
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 03:04:44 [通報]
>>13返信
財政が悪化すると通貨安になる、って論調よくあるけど、日本の国債発行残高の増加率と為替レートに相関関係全くないよ。ちょっと調べりゃ直ぐ分かる。+5
-1
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 03:29:20 [通報]
>>1返信
身を正してから語れ!150億×30年返せ!悪党!+9
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 03:30:39 [通報]
小野寺さん、変わったね。国民の味方だと思ってたけど…返信+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 03:57:43 [通報]
>>16返信
太った上に悪くなった
政治家で人相良くなる人いないけど+31
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 04:08:28 [通報]
外務省は伏魔殿のようって言った政治家がいたけど、返信
環境が人を作るのか、人が環境を作るのか・・・+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 04:31:25 [通報]
>>1返信
米の価格高騰が治らなくてもうどこをどうしても安定は崩れてしまったんだから、
財務省の犬も自民党も辞めて色々ぶっちゃけて欲しいわ
+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 04:39:07 [通報]
国民がどれだけ我慢して耐えようが返信
「まだ耐えられるだろう、もう少し扱いが悪くなってもどうせやりかえしてこない」とか思ってる連中がいるから
さらに悪化して安定も失うことになるんじゃない?そして反日に付け込まれてまた悪化
負の無限ループだよ+8
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 04:46:49 [通報]
>>16返信
この人こんな顔だった?って思った+23
-1
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 04:59:16 [通報]
>>93返信
まぁ、日本って基本的に政治家が一番トップの知識人っていう前提で成り立ってるからね。都合の悪い情報は平民には流さないのよね。
政治家への仕返しの仕方もわからないしね。反撃されたらすぐあきらめるのも日本人の悪いところだよね+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 05:01:51 [通報]
自民党は保守という人いてるけど、日本がよくなる為に何もしてない。それどころかじわじわと日本を衰退させている。返信
もっと早く政治に関心を持てば良かった。
+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 05:24:24 [通報]
改革へのリスクばっか恐れてるのも国民の悪いとこだよね返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 05:27:46 [通報]
>>67返信
大敗してしまえ!+8
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 05:28:34 [通報]
どんどん悪くなってるよね返信+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 05:49:44 [通報]
NHK党が一人でも多く当選しますように🙏返信+3
-3
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 05:50:54 [通報]
>>10返信
解党一択+13
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 05:56:19 [通報]
>>66返信
居眠りも追加でお願いします。
店で居眠りしてる店員みたことあるか?私はないぞ、+9
-0
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 06:00:30 [通報]
>>1返信
財務省の資産13京円はどこに隠してるん?+12
-1
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 06:19:51 [通報]
害人にやる金のために増税ばっかりするな返信+8
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 06:26:43 [通報]
皆さん 選挙には行かないで ここで返信
書き込んで憂さ晴らし してくださいね+1
-8
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 06:27:58 [通報]
じゃあデフレ時代に減税すれば良かったじゃん。返信+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 06:30:00 [通報]
>>6返信
そんなのしかいない今の議員+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 06:33:00 [通報]
>>1返信
小野寺も似非保守だったんだな。
岸田や岩屋、稲田、中谷、三原じゅん子等と同じく、安倍さんが亡くなったら反日左派の本性を現したアホだったという訳か。
恐ろしいな、自民党議員は。
急激な物価高で社会は不景気 → 減税&財政出動、これはほぼどこの国でも普通にやってきている景気対策だよ、特に先進国は普通にやってきている。
日本だけ、30年以上も真逆の事をしてきたのさ。
保守愛国者の皮を被っていた売国奴、小野寺も早く消えてくれ。
+7
-1
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 06:34:10 [通報]
政治家の給料減らせよ返信+8
-0
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 06:35:56 [通報]
>>108返信
安部も反日カルトとズブズブだった
つまり、全員が反日左派なんだよ、自民党は+7
-3
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 06:37:31 [通報]
>>30返信
政調会長になってから変わった気がする+0
-1
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 06:40:22 [通報]
>>1返信
自民党って全員 消費減税反対なのね
国民の欲する事を全くせず、嫌がる事をして、物価高も放置
その上、自分たちは裏金で潤っていて、国民には上から目線で偉そうにしている
もう解散させるしかないでしょ+11
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 06:43:16 [通報]
>>27返信
法人税を減らしてるのでその穴埋めでーす+7
-1
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 06:43:34 [通報]
>>1返信
あのさ、先ずは自分たちの襟を正してから、偉そうな事いって
企業献金、結論先送りへ 自公国法案、提出取りやめ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党は、公明、国民民主両党と合意した企業・団体献金の存続を前提に規制強化する案を巡り、合意内容を反映した政治資金規正法改正案の国会提出を取りやめる方向で検討に入った。国民民主が提出前に他の野党も
+11
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 06:43:37 [通報]
>>1返信
こんなこと平然と言って退けちゃう代表者の国の価値なんてそりゃ下がるわ。余計円安に拍車をかけるつもりなのかね。さすが売国党の人だ+5
-1
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 06:44:38 [通報]
>>16返信
濁った目をしている+18
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 06:51:03 [通報]
>自民党の小野寺政調会長は「消費税をやめれば円安になりモノの値段が上がる」と述べ、物価高対策のための消費減税に否定的な考えを示しました。返信
景気が良くなることがあっても物価高になる要因がない
消費税と円安がどう関係がある?
>小野寺氏は物価高について「最大の要因は行き過ぎた円安だ」と指摘し、「円安を是正するには財政規律がまず大事」と強調しました。
2024年11月に、
2024年度税収が再び過去最高を更新する見通しとなった。近く閣議決定する24年度補正予算案で、税収想定を73兆円台半ばに見直す。税収の上振れ分を経済対策の財源とし、物価高に負けない賃上げ継続に向けた環境整備を急ぐ。複数の政府筋が明らかにした。
という記事があるが何か物価高対策をした??
物価高なのに賃上げなんか国が進めるからさらなる物価高を引き起こしてるマヌケが自民党+0
-1
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 06:51:38 [通報]
>>36返信
上級と運のいい奴はアベノミクスで儲けたからアベクロには感謝してるけどね
今からの人は超ハードモード人生だろう+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 06:51:45 [通報]
>>108返信
先ずは参院選です!
Are you ready?+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 06:52:31 [通報]
>>84返信
外国人の無駄遣いが出来なくなるから却下だよ
外国人に馬鹿みたいに社会保障を使わして無駄にしてる+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 06:53:34 [通報]
>>45返信
自民党の裏の顔を表面化させた人材
+3
-1
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 06:54:15 [通報]
>>21返信
最低限、自民党を落とす為に貴重な1票を使おう+13
-0
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 06:54:29 [通報]
>>112返信
もう政権危ういから一回野党落ちを見込んで何もしない作戦だと思ってる
今頑張ったら次の政権の功績になるし
日本人はわざとこういう事するのが得意+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 06:55:24 [通報]
“消費減税このままなら選挙で自民壊滅に”返信+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 06:55:32 [通報]
消費減税しなくてもこの先良くなる事ないんでしょ?返信
+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 06:58:10 [通報]
>>109返信
政治屋は第三者機関の監査必須
公務員は年功序列廃止で大幅給与削減
官僚天下り受け入れ機関は組織解散
こんくらいしないとね+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 07:08:45 [通報]
>>110返信
増税関連でも結果的には圧力に屈してしまったのだから、安倍さんも真の保守ではなかったと言われても仕方ないかもしれない。
安倍さんも政治一家の末裔だし、聖人君子だったとは思っていない。
しかし安倍さんは、日本国内の様々などす黒い闇(例えば財務省に一極集中の権力など)に抗ってはいたんだよ、麻生太郎さんも谷垣さんもね。
統一教会を政治利用してきた事は肯定出来ない。
しかしそれも、安倍さんがまだ生まれていなかった時代、爺さん(岸信介)の代からの強力な柵があり、安倍さん自身は統一教会と本心から縁を切りたくても、それは簡単には切れなかった腐れ縁だったという事くらい考慮してもらいたいよ、君らアベガーには。
安倍さんは暗殺された、主犯は山上徹也ではない、これは間違いないよ。
安倍さんは様々などす黒い闇に抗ったから消されたんだよ。
少なくとも、売国行為を隠そうともしなくなった岸田や石破、岩屋、鈴木、村上、宮沢、三原じゅん子ほか石破政権の面々(保守の皮を被っていた売国奴たち)と、故・安倍さんを同じに見て欲しくはない。
+5
-4
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 07:11:08 [通報]
>>7返信
カレーに追い飯&生卵が最強夜食+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 07:14:26 [通報]
消費税ゼロ時代は経済大国世界2位だったのに。返信
+6
-0
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 07:17:24 [通報]
今ハマコーが政治家だったら色々言ってくれたのかなと思う返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 07:22:27 [通報]
>>11返信
これに+つけてる奴は馬鹿+10
-1
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 07:25:07 [通報]
じゃあ円安をなんとかしろよ返信+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 07:26:13 [通報]
>>116返信+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 07:27:07 [通報]
>>11返信
それこそ財務省のカモ+8
-1
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 07:31:19 [通報]
ちょっと何言ってるかわからない返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 07:33:15 [通報]
>>1返信
逆やがアホが+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 07:38:07 [通報]
アホがthe prime出とるで返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 07:40:37 [通報]
売国奴ばかりの自民党に皆、票を入れませんように。返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 07:40:46 [通報]
>>20返信
減税して国債発行すれば円の供給を増やす事になるんだから、円の価値が低下しない訳が無いのにね。
円の供給が増えて円の価値が希薄化するし、消費刺激になって物価上昇するし、利払い費が増加するので日銀がさらに利上げしにくくなるし、結果として投資家の円売りが加速する。
「日本が減税したぞ!これから日本の景気が良くなるから円を買え!」って投資家がなると思う?だとしたらあまりに楽観的過ぎるでしょ。
あらゆる面で減税は円安と物価上昇圧力でしか無い。滅茶苦茶理想的なシナリオを描いたとしても、報道が出た瞬間に為替は円安に動き、減税が実施されて消費が上向き、日銀が利上げ出来るまでの期間、円安インフレに耐え続ける必要がある。
1ドル150円程度の円安と、コアコアCPI3%程度のインフレで発狂してる日本人が、短期的であっても更なる円安とインフレの進行に耐えられるとはとても思えない。+1
-4
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 07:41:12 [通報]
食料品に8%も消費税をかけてる国は日本しかない。返信
イギリス、韓国、台湾はゼロだ。
非正規労働者を増やして国民を貧乏にし、
その貧乏人が満足に飯も食えない。
飯を食いたければ8%の消費税を払え!
なんていう国だ。
この怒りは参院選で晴らしてやる。+5
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 07:45:24 [通報]
実際にやってみないと分からないじゃん。 与党の脅し文句はもう、国民は誰も聞きやしないよ。そうやって30年も無駄にしてきたんだし、もうあんた方にはウンザリだわ。返信+5
-1
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 07:45:33 [通報]
>>1返信
いつも
屁理屈ばっかり
発言の前に論点整理して
発言しなさいよ
国民を舐めてるわ
今はコストプッシュインフレなんよ
どうしたら国民に寄り添えるか
知恵を絞ることがあなたの役割でしょうが!
+3
-2
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 07:46:40 [通報]
>>142返信
献金 裏金を集めるのが国会議員の仕事
だからこういう発言ができる+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 07:50:10 [通報]
>>1返信
円安是正できるならとっととやってるんじゃないの?
円安のままってことはできないんでしょ?+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 07:50:12 [通報]
>>1返信
教祖に見えるわ+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 07:51:07 [通報]
>>10返信
ここまで日本を悪化させといてね。
あいつらに任せてたらまじで日本終わる。+6
-1
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 07:53:18 [通報]
>>6返信
頭おかしいのはお前だよ
この理論が分からないのただの馬鹿じゃん+3
-5
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 07:54:29 [通報]
>>141返信
じゃあ消費減税して物価安になるメカニズム教えて?+2
-3
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 07:54:35 [通報]
>>11返信
財務省の意見?+7
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 08:00:24 [通報]
>>127返信
選挙に行きましょう!
2020年の大統領選の時、トランプは日本国民は可哀想と言った。
有事になった時、米軍だけでは守れないとも言ってる!
日本人は士気をあげていきましょう!+5
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 08:01:47 [通報]
今やるべき事は政治家による減税じゃなくて、労働者のストによる賃上げだよ。優秀な政治家が現れたら魔法の様に給料が上がると思うなら大きな間違い。資本主義経済において賃上げは労働者自らが掴み取る物。返信
アメリカの自動車業界なんて全然景気良くないのに4年で40%の賃上げ要求だよ。ボーイングも自社の不祥事が原因で売り上げ落ちてるのに当然の様にスト。フランス国鉄も台湾エバー航空も韓国サムスンもみんなスト。
一方で日本は1970年代以降ストライキの件数は下がり続けて今や年間50件前後。6000万人以上が働いてる事を考えれば事実上ゼロに等しい。賃上げを政治家に丸投げして、総理大臣がメーデーに参加して賃上げをお願いするなんて呑気な事をしてる。
この期に及んでも、国民は全てを政治家の責任にして、ストをする事無く減税だけ要求してる。そんな国で賃金が上がる訳が無い。+2
-4
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 08:04:06 [通報]
コメを返信
日本は国内のを輸出
海外から77万トンを輸入してるみたい
輸入米をさらに増やす為に国内のコメを不足させてるようなもの+4
-0
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 08:07:07 [通報]
>>148返信
消費税減税→物が売れる→企業が儲かる(内部留保にバカみたいな税金を課す)をすれば設備投資や賃上げの流れになる→物価以上に賃上げになるから物価安になる+4
-1
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 08:07:47 [通報]
今減税しなくても何もかもガンガン値段上がってるけど?返信+7
-1
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 08:07:55 [通報]
>>141返信
デフレの時に減税してインフレを起こせって散々批判してたのに、インフレになった途端に減税して物価を下げろって言う国民も相当だと思わない?
デフレの時は減税がデフレ対策になるのに、インフレの時も都合良く減税がインフレ対策になるの?同じ減税で全く正反対の効果が得られると思う?
取り敢えず一言目には減税しろって言ってる様にしか見えないよ。そりゃ人類史上、徴収される側が積極的に賛成した税金制度なんて存在しないから、民衆は一言目には減税って言うだろうけど。+1
-3
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 08:09:41 [通報]
>>154返信
今の物価高の要因
燃料費の高騰(電気・ガス・ガソリン)
円安による材料費の高騰
インバウンドで人口が増えて通常より消費が多い
政府による賃上げ要請
この4つで物価高状態+1
-3
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 08:12:56 [通報]
>>16返信
女でこの見た目だったら叩かれまくってるな+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 08:13:53 [通報]
>>153返信
実際に消費税が減税されるまでどれだけ掛かるの?
それまでの間、為替相場が呑気に待ってくれるとでも?+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 08:15:19 [通報]
>>1返信
アーダコーダ難癖ばっかつけて!+4
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 08:16:10 [通報]
>>154返信
減税してないのにガンガン値段が上がってる状況で減税したら更に火に油だよ。+0
-4
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 08:18:33 [通報]
じゃあ法人税増やせよ返信+8
-0
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 08:18:45 [通報]
国民を米騒動で苦しめて夏のボーナス支給したら国民は荒れ狂う。政府吊し上げ必至!ある意味7月予言当たってるかも。返信+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 08:19:45 [通報]
消費税が無理なら、他の税で減らして欲しい。返信
いろんな名目で搾り取った挙句に、ちょっとお金配るわってやるのやめてほしい。+3
-1
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 08:20:57 [通報]
予言します返信
参院選で歴史的大敗+5
-0
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 08:21:02 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃなこと言うよね+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 08:23:40 [通報]
>>12返信
無駄な人件費から削る努力はしない日本政府+8
-0
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 08:26:41 [通報]
しかし自らの利権は死守する自民なのであった返信企業献金、結論先送りへ 自公国法案、提出取りやめ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党は、公明、国民民主両党と合意した企業・団体献金の存続を前提に規制強化する案を巡り、合意内容を反映した政治資金規正法改正案の国会提出を取りやめる方向で検討に入った。国民民主が提出前に他の野党も
+8
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 08:33:14 [通報]
>>164返信
3連休の中間の日曜が選挙日と言われてるから投票率も低いと思う・・・+0
-2
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 08:35:24 [通報]
>>162返信
毎年、自民党は政党交付金を国から年4回受け取るのに合わせて、各議員に1回あたり200万円を支給+5
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 08:51:52 [通報]
>>13返信
経済オンチもやばいけどそれ以上にやばいのが売国だからね
投票行かずにボーッとしてたら自民が勝って売国が進む
とりあえず自公政権をどうにかしないと+7
-0
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 08:51:58 [通報]
>>150返信
そうですね、その通りです。
政治家国会議員に限らず、専門家や研究者、会社社長など保守派の面々も皆口を揃えて「トランプアメリカの関税戦争、日本にとってはトランプ様々ですよ」「経団連や財務省は、日本の消費税の悪しきカラクリがトランプにバレたので大慌て」と言っています。
来る夏の参院選は日本の存亡がかかった天王山と言っても過言ではないです。
微力ながら、自分も必ず選挙で一票投じますよ。
当然ながら、自公立維、国民、れいわ以外の保守議員に一票投じます🎌+2
-1
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 08:58:00 [通報]
消費税減税より所得税減税にしろよくそが返信
参院選は消費税減税・ばら撒きをマニフェストにする党には絶対入れない
所得税減税の党にしか入れない+4
-2
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 08:58:57 [通報]
>>153返信
消費税減税→物が売れる
↑消費税減税で、右肩上がりで消費増えると思ってるの?笑
一瞬上がるだろうけどあとは停滞するよ
企業が儲かる(内部留保にバカみたいな税金を課す)をすれば設備投資や賃上げの流れになる
↑法人税とかそういうこと?
普通に法人税払ったあとに残るお金>賃上げして更に法人税を払ったあとに残るお金だと思うんだけど
それでもなお賃上げの流れになる理由を教えてほしい+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 09:11:11 [通報]
>>1返信
この人もなんか石破みたいな顔になってきたね。+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 09:14:41 [通報]
>>69返信
悪夢の民主党の円高散々批判して円安に持っていったくせに+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 09:16:12 [通報]
>>172返信
所得税減税はできないんだよん
高所得者だけはかなり1990年あたりにくらべると半分ぐらい減税された
1000万以下の中間層は昔から減税されてないけどここ減らすと税収が一気に減る+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 09:17:12 [通報]
参院選で惨敗しても国民民主とか維新がいるから政権安泰と思って強気なんだろ返信+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 09:29:36 [通報]
>>1返信
やってみてから言え+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 09:33:12 [通報]
>>1返信
わかったわかった
じゃあ、消費税減税は一先ず置いといて、社保・国保の金額を下げてくんないかなぁ
+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 10:21:32 [通報]
なんかもう消費税も大事だけど返信
老老介護問題とか
安楽死制度とか
性犯罪や虐待、殺人罪にし対しての死刑の
少なさ、犯罪者に甘すぎるとこ
北朝鮮にミサイル撃ち込まれっ放しなのに
未だに核持ってない所とか
そういう所を問題視してくれる政治家っていないのかな
+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 10:52:06 [通報]
あーでも便乗値上げはありそう。返信
最近ほんと隠さなくなって堂々と次々値上げしてるし。+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 10:57:44 [通報]
>>11返信
国の借金なんて嘘、っていうのが広まってきたのに、まだこんなこと言って、しかもプラスが大量についてるんだ…+8
-1
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 11:44:21 [通報]
>>6返信
自国民を苦しめる党にまともな人間なんているわけないじゃん+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 11:49:53 [通報]
>>6返信
この人頭悪すぎるね。とっとと減税して金利上げればいいだけの話し。+3
-1
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 11:49:54 [通報]
>>86返信
ってか新しい政策打ち出す前に、今疎かになってヤバいことをどうにかしろってね。ヤバいとこに蓋をするな。ヤバいとこなんて本当はないのか?んなわけねーわな+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:53 [通報]
>>2返信
っていうか、少子化対策や景気対策を自民党に任せていて、こんなに閉塞感ある社会になっているのですが。
そのくせ1丁前に減税したら物価上がるとか言われても、誰にも響かないと思います。
+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 15:07:40 [通報]
安倍さんがいた頃までこんな人じゃなかった気がします。変わったね?返信+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 15:49:58 [通報]
ここまで酷いとね。もう引退して。返信+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/18(日) 16:05:00 [通報]
>>29返信
日銀総裁って最強のストッパーがいますから。あの会見で毎度3円は下がる。今はトランプって最強のドル安マンがいるから150円いきを免れてるけど、植田氏に前任者並みの10年も総裁やられたら堪らない+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/18(日) 16:09:00 [通報]
>>20返信
ならないよ、イギリスの場合、インフレ率10%の時で減税、ここ10年経常赤字国、純債務国、外貨準備は日本の4分1程度と日本と真逆の状態+0
-1
-
191. 匿名 2025/05/18(日) 16:11:41 [通報]
>>1返信
減税したら長期金利が上がる副作用はあるが、通貨高になると思うが。実際、ヨーロッパ再軍備計画でユーロ高だし+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/18(日) 16:12:51 [通報]
>>11返信
現在、それやったらデフレに逆戻り。国債減らしたら金が市場からなくなる+3
-0
-
193. 匿名 2025/05/18(日) 16:13:57 [通報]
>>1返信
無能政治家の給料をまず下げろ!次に税金のムダ使いをやめろ!
物価高が収まれば、景気は絶対良くなることだって小学生でも簡単にわかるね。一度小学校の一年生から教育受け直してきな!
+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:59 [通報]
>>10返信
消費税なんてどうせアホな政治家の豪遊と海外へのバラ巻きにしか使っていないから、廃止しても1mm
も問題なし😃+3
-0
-
195. 匿名 2025/05/18(日) 18:26:39 [通報]
>>13返信
もちろん自民には入れないけど、どの党が政権を取ろうと財務省が総理大臣より権限を持っているという今のおかしな構造を変えない限り、結局何も変わらないんだよね。+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/18(日) 19:35:42 [通報]
>>1返信
日本語も分からないし、計算もできないのかよ
何で減税すると悪いことばかり起きるの?んなわけねえだろ+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/18(日) 20:46:11 [通報]
>>196返信
自民党に悪いことが起きるというオチと思う+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:47 [通報]
>>16返信
昔は国防の事に一生懸命で柔らかい物腰だったのに。
安倍さん亡き後に何があったんだろ+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/18(日) 23:12:12 [通報]
>>15返信
まじでやってみてほしい。
本当にそうなったら普通にあやまるから。一旦やってみてっておもう+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/18(日) 23:13:27 [通報]
>>41返信
本当そう思う。てゆーか自民党ってもう日本の政治家じゃないよねっておもってる+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:48 [通報]
もう黙っとけ!!返信+0
-0
-
202. 匿名 2025/05/19(月) 00:03:17 [通報]
>>2返信
知らねえなら口出すなよアホか+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/19(月) 00:36:03 [通報]
>>1返信
円高政策に梶を斬ってバランス取って+0
-0
-
204. 匿名 2025/05/19(月) 01:02:00 [通報]
>>79返信
顔の印象的にはポテポテに改名した方がいい+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/19(月) 01:02:51 [通報]
>>198返信
安倍さんがやった今の路線が円安では?
+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/19(月) 11:04:19 [通報]
>>130返信
居眠り中の奴らに机投げそう+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/19(月) 15:32:33 [通報]
>>2返信
そこを聞かないと+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:25 [通報]
>>186返信
他の党だったらもっとひどい
大地震の頃体験したよね+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/19(月) 15:36:16 [通報]
>>1返信
2020年に買ったOXOのターナー1500円 使いすぎて壊れたので買い換えようとしたら、2640円に
たった5年の間に1.8倍くらいになってるの、円安のせいだよね オクソはアメリカ企業だから+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/23(金) 20:11:35 [通報]
>>1返信
低脳
今頃キャバ嬢と遊んでるくせに+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自民・小野寺政調会長“消費減税すれば物価高に”