-
1. 匿名 2025/05/17(土) 23:13:56
外食をして個人経営の料理店で髭ぼーぼー返信
三角巾もつけないでもっさりヘアーの人は衛生概念ないと判断してしまう
なんで食品工場はあんなに完全防備なのに
飲食店はオッケーなんだろうか
衛生管理を!!毛の1本たりとも落とすなしまえ
手を洗えと毎日毎日口酸っぱく言われているので気になって仕方ない
この前行ったラーメン屋は会計終わったあと髭店員モサモサ触ってて嫌になった
みんな気にならないの?
+141
-3
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 23:14:29 [通報]
スーパーの棚が荒れてると整えたくなる返信+94
-0
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 23:14:59 [通報]
+2
-48
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 23:15:20 [通報]
いらっしゃいませーって釣られて言っちゃう返信+92
-2
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 23:15:30 [通報]
>>1返信
フイルム関係の仕事してるのて、指先で摘んだら何ミクロンか厚みが分かります。+87
-3
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 23:15:48 [通報]
飲食店勤務しておりますが、外食した際ご馳走様ではなくありがとうございました!って言うてしまう返信+24
-2
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 23:15:49 [通報]
舌鼓かな返信+0
-0
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:18 [通報]
食べる方も毛よりゴキブリやネズミが星の数ほどいるから気にしてないよ。返信
なんで食業界って隠すんだろう。
+3
-17
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:20 [通報]
>>5返信
すげえ+43
-3
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:21 [通報]
インターホンが鳴り対応する時に「はい、伺います」ってナースコール対応みたいになる。返信+22
-6
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:37 [通報]
介護士。バスを降りるふらふらのお年寄りを見るとつい手を貸したくなります。返信+89
-0
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:47 [通報]
気になるなら家で食べれば良い返信+3
-4
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:51 [通報]
>>4返信
ありがとうございましたー!ももれなく出るw+23
-1
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:00 [通報]
接客業ゴリゴリやってた時、電車通勤で降りる駅で扉が開いた時に なぜが「いらっしゃいませ〜」って言ってしまったことがある返信
通勤時間でそこそこ人がいたから恥ずかしくてダッシュして逃げたわ
もちろん出勤してみんなに話したら全員に爆笑されたわ+85
-5
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:10 [通報]
マーケターだけど吊革広告や街中の看板広告見ると広告の良し悪しついて考えてしまう返信+18
-1
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:17 [通報]
(リハ職)転びそうな歩行の高齢者見てたら付き添いたくなる返信+30
-0
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:34 [通報]
服選んでるとき横の人の「すみません」の声に「いらっしゃいませ」と言ってしまいそうになる返信
お店の店員さんへ声掛けしているのにね、元販売員のサガだわ+29
-1
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:39 [通報]
散歩中すれ違う犬のカットを見てしまうこと。返信+24
-0
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:40 [通報]
昔ガソリンスタンドでバイトをしていたから、返信
セルフのガソリンスタンドに行って給油した後に、キャップオッケー、ロックオッケーと言いながら指差し確認する+33
-1
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 23:18:15 [通報]
デザイン業界。返信
つい中吊り広告やパッケージデザイン見てしまう+17
-0
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 23:18:37 [通報]
ご飯作る時に材料50gとっちゃう返信+11
-0
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 23:18:50 [通報]
トピ主さんとは逆の経験なんだけど、埼玉のとあるラーメン屋さんに行った時に厨房のダクトなどステンレス製の部分が全部ピカピカだった返信
お客さんは多いお店だし1日営業しただけで油汚れがすごいと思うのに夜行ったらピカピカ
飲食で働いてたからエアコンの汚れや厨房の衛生状況は気になるけどあのラーメン屋さんは感動した+91
-0
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:15 [通報]
なんでもすぐ謝ってしまう。返信+18
-1
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:22 [通報]
歯科勤務だけど、ついつい歯に目が行きがち。返信+21
-0
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:23 [通報]
受診した🏥の待合室で順番待ちしてる時帰ろうとする患者さんに、お大事にしてくださいって言ってしまう返信+11
-1
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:23 [通報]
飲食店勤務長かったから空いたお皿片っ端から下げてもらう返信
最近帰るまで一切皿下げない店多くない?片付けてくれないから注文したもの置く場所ないよーって場面多すぎる+12
-3
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:43 [通報]
お札の数え方かなぁ返信
ピン、ピン、パシ、パシって整えたり、数えたりしちゃう+10
-0
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:36 [通報]
うどんやさんでアルバイトしてたことがあって、食べ終わると空いた食器を運びやすいようにまとめたくなる返信+24
-0
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:38 [通報]
+26
-1
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:45 [通報]
全部ポリゴン体に見える時がある返信+4
-1
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:56 [通報]
>>17返信
接客業なので、コンビニに買い物行った時に店員さんのいらっしゃいませに続いて無意識で「いらっ…」まで言ってしまったことはあるw+18
-1
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:00 [通報]
弁護士だけど口論してるカップルいたら弁護したくなってしまう返信+6
-7
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:19 [通報]
>>1返信
指輪してる人も
あれ、雑菌の宝庫だからね+44
-2
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:27 [通報]
弱小芸能事務所でバイトしてた辞めた後もしばらく時間を問わずオハヨウゴザイマスと出てしまい恥ずかしかった返信+5
-0
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:31 [通報]
前髪命!みたいにとにかく前髪ペタペタペタペタ触ってる飲食店店員返信+19
-0
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:05 [通報]
ねぎってまう返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:11 [通報]
旅行行くと、仕事に関わるところに行きたくなる返信
単なるパートなんだが。+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:15 [通報]
看護師。返信
駅のホームで
明らかに認知症か精神疾患だろう
高齢男性に意味不明な声かけをされた。
普段から一生懸命 患者の訴えを聴くクセが
ある私。無視出来ず、身体をその人に向けて
要約しながら一生懸命に聴き取った。+26
-4
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:39 [通報]
音楽業界で働いてたから、ライブ行った時に音響ひでーなあとか、この音響上手いなあとか思って純粋に楽しめなくなった。返信+24
-0
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:49 [通報]
道路設計補助やってるから、航空写真とか見ると建物よりも道路線形や路面表示を見ちゃうw返信+15
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 23:23:51 [通報]
SNSで上がってる写真(一般人とか芸能人関係なく)を見て「歯黄色いな…」「あのヤニ取りたいな…」返信+14
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 23:24:26 [通報]
ハイカラな着崩しで着物を着てる人はカッコいいって思うし返信
着慣れてなくて崩れちゃってる人は着付け直しをしてあげたくなる
(思うだけで着物警察とか妖怪着付け直しはしてないよ)+6
-2
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 23:24:50 [通報]
飲食で働いてるから、ミスドの紙ナプキン触る手でお金も触るのが許せなかったけど最近セルフレジになったねぇ返信+17
-0
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:29 [通報]
接客業初めてで、何故か気に入ってるというかツボが「かしこまりました」勤務中も連発してるし、外でも言いそうになる返信+5
-3
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:57 [通報]
レジ係返信
お金をトレイに置く時は数えやすいようにする
お札の向きは揃える
ポイントカードやレジ袋の有無、キャッシュレスの時は「クレジットで」など事前に明確に言う+19
-0
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 23:27:42 [通報]
元水商売。人を分析してしまう(悪口じゃなく)返信+15
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:03 [通報]
買い物中に人の前を通る時にすいません失礼しますと屈んで通る返信+7
-0
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 23:28:21 [通報]
>>44返信
私は「承ります」がツボ+6
-2
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:29 [通報]
飲食店。返信
普段、客としている時に
「いらっし‥」って言ってしまう時ある+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:37 [通報]
セルフレジでレジ打つ時高速になりがち返信+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:53 [通報]
>>2返信
わかる。コンビニバイト時代を思い出してフェイスアップしたくなる。スーパーでも同じ言い方するのかな?+9
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:10 [通報]
>>3返信
指めり込んでるやん+29
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:42 [通報]
>>1返信
同業かもw
エリアや道具は分けろよって思ったり、肉の手袋で色々触る料理動画とか見るとわーってなる+8
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:47 [通報]
>>26返信
ぎりぎりの人数しかシフトに入れないからよほど暇なとき以外はなるべく最後の一回でまとめて下げろと指示されてた+0
-2
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:54 [通報]
>>48返信
それもカッコいい
けど、「たまわります」の辺りが初心者だと口が回りにくいのよ
ずっと接客業ならなんて事無いのかな+3
-1
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:57 [通報]
>>24返信
芸能人とかテレビ出ると、あ、セラミックにしたのねとかおもっちゃう+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:58 [通報]
文字や数字は誰から見ても一発でわかるように丁寧に書く。返信+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:27 [通報]
フックにかかってる商品の前出し返信
自分が商品取った後ボコってなるのがゾワゾワしてしまう+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:45 [通報]
小学校勤務返信
授業参観の号令のときに「おねがいします」「ありがとうございました」を子どもと同じ口調で言いかけてしまったことがある。恥ずかしい。+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:42 [通報]
美容師です。仕事意外で初対面の人など顔より先に頭に目がいきます。返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:08 [通報]
>>11返信
私もそう。
そしたらプライド高いおばぁちゃんに、
「なんやあんた!失礼やな!」と怒鳴られた。
杖でフラフラゆっくり歩くおばあちゃんの斜め後ろをずっとキープしてたから(笑)
ごめんなさい、ここ滑るから私の安心の為にここだけ付き添わせて、と声をかけて、石畳の間だけ後を歩いた。3分位の距離をずっと無言で歩いたけど、最後道路に出た時「ありがとな」と言われて泣きそうになった。
こういうのが嬉しいから介護が大好き。
+51
-5
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:12 [通報]
サッカー台に放置されたカゴ、駐車場に放置されたショッピングカートを片付ける返信+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:26 [通報]
>>1返信
歯科衛生士、口元見てしまう。+4
-2
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:11 [通報]
マイナカードと免許証見るとムズムズしてくる。返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:18 [通報]
フードコートでアルバイトしてから、飲食店に行くと「あのさらもこの皿もしっかり綺麗には洗われてないんだろうな…」と思うようになった返信
+15
-1
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:16 [通報]
介護士。ちんたら移動してたら仕事が終わらないし時間がもったいないので歩くのめっちゃ早い。物事に対しても普段から効率よくしなきゃと思ってしまう返信+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:32 [通報]
医療従事者なのですが、近所の人と話していて「じゃあまた」みたいな時に無意識でうっかり「おだいじにー」と言ってしまいます返信
それで医療従事者とバレてしまいます
あと、会話の中でお客さんではなく、患者さんと呼んでしまったり+11
-1
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:14 [通報]
>>61返信
介護天職じゃん。+39
-2
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:52 [通報]
事務職をしていてよく電話対応するので、プライベートでも保険会社やネットのプロバイダーから電話がかかってくるとついつい「お世話になっております」って言ってしまう返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:33 [通報]
>>54返信
料理持って行ったついでに下がるだけじゃん。一気にやろうとするから時間かかるんだよ+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:03 [通報]
>>56返信
橋本環奈ちゃんのセラミックというか、歯肉どうにかしたってー!ってすごく思う+7
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:07 [通報]
>>26返信
空いたお皿気になりますよね。気持ちわかる。
下げてくれないと、忙しいのかな?って思って下げやすい形の整えてテーブルの隅に置いてしまう。+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:14 [通報]
大体何グラムかわかる返信+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:36 [通報]
>>28返信
私もそれのファミレス版。
1箇所にまとめたり,中間下げしやすいように食べ終わった食器から通路側に寄せておく。+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:42 [通報]
>>8返信
私も厨房勤務だからG当たり前過ぎて放置
保健所が来る日だけ掃除してるよね+2
-2
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:58 [通報]
>>3返信
柵は頭側にもつけないと落ちるでしょうよ!!あとその顔周りの毛をしまいなさい!!
野暮ですみません、看護師より笑+35
-2
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 23:42:26 [通報]
>>11返信
同じく介護士、階段登る時は、無意識にお年寄りの後ろについてしまう。+22
-0
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:40 [通報]
デパートとかコンビニとか扉を開ける時前から人が来たら開けて待つ。返信
自分が扉を開けて通る時後ろに人が居たら開けて待つ。
どんなに急いでてもつい癖でしちゃう。+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 23:45:44 [通報]
>>51返信
うちのスーパーでは「前出し(まえだし)」だな
フェイスアップってなんかかっこいい+10
-0
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 23:45:54 [通報]
フルセフルのレジであまりにも下手で遅い人がいると打ちたくなってくる返信+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 23:47:16 [通報]
固定電話に出る時、どうされましたー?と言っちゃう。@ナース返信+8
-1
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 23:49:21 [通報]
服を広げて見たあとは綺麗にたたんで戻す。他人がぐしゃぐしゃにしたのも整えたくなる。返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:26 [通報]
Web関係なので、サイトを見る時「このUI最悪だな」とか、逆に「使いやすい!」と感心したりしてます。返信+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 23:51:11 [通報]
電話多めの一般事務職返信
飲食店など忙しそうで誰も出ない電話に出たくなるw
2コールまでしか我慢出来ないんでww+8
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 23:51:51 [通報]
半袖でつり革を掴んでいる男性の腕の血管をみてしまう。採血しやすそうだなーって。返信+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 23:51:56 [通報]
>>18返信
私は犬の歩き方見てしまうわ。
+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 23:52:35 [通報]
デザイナー返信
この人YouTubeのサムネ下手だなぁ。
デザイン変えたら視聴者増えるのになぁとかばかり気になってしまう。+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 23:52:59 [通報]
>>46返信
元塾講師
初対面で人を成績別にクラス分けできる
頭良い人と悪い人すぐ分かるよ
それに応じてこちらの話し方変えてる+2
-10
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:39 [通報]
ドリンク飲むときに「いただきまぁ~す♪」ってやっちゃう返信
同級生兼ママ友に笑われる+1
-2
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 00:01:55 [通報]
>>4返信
私はお疲れ様でしたーー!って言っちゃうw+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 00:04:53 [通報]
>>83返信
パスワード決める時に注意書きにない文字でバリデーション引っかかると、「書いといてよ!」って思っちゃうw+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 00:05:35 [通報]
>>5返信
ミリでもすごいと思うのに、ミクロン??!
職人だなあ+19
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 00:05:44 [通報]
>>1返信
ごちそうさん〜と聞くと、ありがとうございました〜って言いそうになる+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 00:05:58 [通報]
クレーマーっぽい人とか近付かない方がいい人をぱっと見で見分けられる…気がする返信
昔は自分だけ逃げおおせてたけど、最近は若い子が不用意にやべーやつに巻き込まれそうになってると、勢いよくおばちゃんブロックしに行けるようになって自己嫌悪感なくなってきた+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 00:06:03 [通報]
>>85返信
似鳥さんじゃないですか+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 00:07:22 [通報]
>>5返信
ミクロンはすごい。
私もお札10枚までならつまんだだけで完璧に枚数わかる。
100枚までは8割の確率で正解できる。+20
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:17 [通報]
>>5返信
ミリ(10^-3)→マイクロ/ミクロン(10^-6)→ナノ(10^-9)→ピコ(10^-12)
10のマイナス6乗が分かるってすごいね!+2
-1
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 00:11:41 [通報]
薬剤師の友達は薬の瓶を振った音で何錠残ってるか分かるって言ってた返信+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 00:14:44 [通報]
ヘアメイクの仕事をしてるから街中で多分列席者の方のヘアセットが取れてたり崩れてると手直ししてあげたくなる。子供とかでもコテコテの可愛いヘアセットしてあげたくなる。髪の毛でリボン作ってあげたい(喜ばれるかは別だけど)返信+8
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:11 [通報]
>>4返信
前、買い物中にそういうお客さんがいたけどそのお店の人が私服で買い物に来てるのかと思ってた+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:55 [通報]
>>94返信
差し支えなければどんな人があれなのか聞きたい+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 00:36:32 [通報]
ゲーム開発なので、返信
スマホでゲームをしている人を見ると、どういうゲームをしているんだろうというのは
無意識に確認してしまいますね (のぞき見は本当はだめですが)
あとは、お店や病院行くと、使用しているPC はつい確認しちゃいますね
Windows7 を使っているところはほとんどみませんが、
Windows10 を使っているところがまだまだ多いですね。
+5
-4
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:34 [通報]
>>70返信
うち配膳ない店だよ
広い店で皿一枚とかで何度もいったり来たりが時間勿体ないから中間バッシングは控えるのが店のスタンスなのにそれ知らないお客が下げてと指示してくるとちょい厄介
中間バッシングするのが当然かどうかは店によるからお客にマイルール作られると困る+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 00:42:31 [通報]
>>3返信
かわいいエロい+0
-8
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:25 [通報]
翻訳と校閲してる返信
テレビやYouTube、子供の学校からのお便り等で誤字&誤用&誤訳が気になりだすとキリがないけど、日常生活では指摘しちゃ無粋だからストレスが蓄積していくw
ガルでツッコんだことも一度もない(自分もオフモードでゆるーく楽しみたいから)+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 00:45:26 [通報]
>>1返信
子どもの頃から親が連れてってくれてるお店だともう馴染みすぎて気にしたこともない。
今の職に就かなかったら、多分もっと気にしてないと思う。
調理場とかが席から見えてたら気になるだろうけど、気になったところでって思ってしまう。+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 00:53:21 [通報]
>>15返信
デザイナーだけど同じく
あと印刷物でもデジタルでも広告の余白がおかしかったり、視認性低過ぎるものを見ると気になっちゃう+11
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:22 [通報]
内部統制の仕事をやってました。お店で効率が悪そうな手順でやってるのを見ると、つい改善策を考えてしまいます。いつも行く処方箋薬局の待ち時間が異常に長くて何とかしたい。返信+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 01:03:30 [通報]
webサイトのメニューとかボタン等のリンク系で、スマホでタップして反応する範囲が狭いと気になってしまう笑返信+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 01:06:23 [通報]
無愛想な店員にあたった時返信
もう少しにこやかにすれば印象いいのに、もったいないとか
いらっしゃいませも言えんのか?!とか
めっちゃ気になる+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 01:13:55 [通報]
>>32返信
なんか嘘っぽいw+7
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 01:21:45 [通報]
>>61返信
がるで一番いい人+26
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 01:24:20 [通報]
>>64返信
な、なんの職業かなんて気になんないんだからっ!+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 01:27:54 [通報]
>>36返信
ねぎる仕事ってなんだよw+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 01:31:53 [通報]
>>71返信
あれな、素人でも思う
歯の大きさとかも気になる+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 01:32:52 [通報]
>>103返信
下げてと言われても下げないスタンスなんですか?+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 01:58:00 [通報]
コンサル返信
人の悩みを傾聴しながらも最後建設的なアドバイスしてしまう。煙たがられることは多い+1
-1
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 02:00:34 [通報]
>>1返信
なるよ
チェーン店カフェとか某私鉄系列パン屋
髪の毛結んだだけ前髪長い
おしゃべりしながら作ってたり
お釣り持った手とか+6
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 02:03:56 [通報]
>>61返信
心が久しぶりに温まったよ+22
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 02:28:42 [通報]
>>3返信
カテーテルより
あれを抜いてあげようか、シーン?+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 02:38:45 [通報]
>>3返信
流量調節するところ、その位置じゃないよね?
+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 03:14:25 [通報]
接客業してるのでお客様の口の口角が下がってる人を見ると過去に何か嫌な事があるのか元々の本人が意地悪な性格なのかレジしながら頭の中ぐるぐると無意識に考えてしまう返信
若い女性に多い+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 03:22:59 [通報]
いい血管してんなー返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 03:42:07 [通報]
>>1返信
同意!
パン屋さんでレジ打ちの担当の女の子の前髪とサイドの髪型出てるのも気になる
しまえ!って思う+8
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 03:45:55 [通報]
医療関係で働いてる友達が「デンカル」とか「ターニケット」とかいろいろ専門用語を使っててウザイ返信+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 04:19:56 [通報]
>>5返信
職人やん+12
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 04:20:59 [通報]
>>3返信
後ろ向いた時無表情やで+9
-0
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 04:28:08 [通報]
>>1返信
ご飯屋さんの予約の時とかに、
「あっ、お世話になっておりますー^ ^」から始めて「ではよろしくお願いしますー失礼致しますー」ってしちゃいがちw
お世話になってない、初めて行く店とかなのにw+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 05:17:17 [通報]
元CAです返信
今は事務職してるけど誰にでも満面の笑みで愛想振りまいてしまう
必要以上に踏み込んだ対応をしてしまう+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 05:19:32 [通報]
>>4返信
私も同じく。
自動ドアの開閉でも反応してしまう。+6
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 05:21:35 [通報]
>>2返信
無意識にやってる時がある+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 05:25:02 [通報]
>>3返信
髪がだらしない
ちゃんと束ねてほしい+9
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 05:28:10 [通報]
コンビニでひとつだけ購入する時など、店員さんがバーコードをスキャンしやすい向き、角度にしてしまう返信+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 05:33:21 [通報]
>>77返信
やさしいね
その気配りや目配りのおかげでお年寄りの安全が守られているんだね
胸がジーンとした+14
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 05:42:31 [通報]
>>4返信
昔、接客辞めてすぐコンビニ行った時は喉元まで出たなw+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 05:42:43 [通報]
>>3返信
AI?指とか腕の長さ変じゃない?+5
-0
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 05:45:07 [通報]
>>136返信
ほんとだ。てっきりAVの方かと。+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 06:32:10 [通報]
アルファード等若い家族で所有してるの見たりすると返信
この方達は子どもが高校生になった時
授業料怠らず払えるのかなーと見たり
私、高校事務昔勤めてて
徴収も督促も常連滞納者も見てきて
卒業するまでスッと払う事ない親とか
そういう親って
いい車乗ってるの多いんだよね
子どもも身なりオシャレだったり
バランス変なんだよね
私自身苦しめられたなーというか
手間いったなーとか+8
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 06:58:20 [通報]
>>107返信
同じくデザイナー。貼られてるポスターとかサイトのバナーとか、無意識に心の中で赤入れしてる。+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 07:15:35 [通報]
結婚することを「入籍する」って言う人返信
結婚は新戸籍の編製だよ
初婚同士なら2人で新しい戸籍を作るんだよ
入籍は子供がするものだよ
婚姻届と入籍届を確認してみなよ
って思ってしまう+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 07:16:39 [通報]
>>14返信
パブロフの犬やん+6
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 07:19:11 [通報]
花屋勤務だけどスーパーの花売場でバケツから飛び出して水に浸かってないのみると元に戻したり、適当に入れられてるのを分類別にしたりする返信
あとこれは実行しないけどオリエンタル系の百合の花粉がついてるととりたくなる+5
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 07:21:17 [通報]
>>61返信
やだ
読んでるこっちが泣きそうになったやん
私の為にさせてね
そんな優しいセリフ泣くやん+21
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 07:26:53 [通報]
ハグっとプリキュアだったかな?返信
1歳児クラスの描写があまりにも杜撰で
「そのキャラデザどう見ても全員0歳児だろ」
「1歳児のおむつ替えはほぼ全員立ってするだろ」
「なんで1歳児クラスの子供全員喃語なんだよ」
「お仕事体験に来た中学生に子供ら任せて外に出る保育士いないだろ!」
ってなってた+4
-0
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 07:27:00 [通報]
>>1返信
すごくわかる
髪の毛束ねてても横髪、前髪
だしてみたいな
束ねても帽子に収まってなくて
ポニーテールでボリューム有、長い
ゆらゆら揺らしながらとか
髭そってない
会計したあとも提供してるときも
同じ手袋使ってるとか
だから、髪型お洒落?
アクセサリー自由で
独自スタイル貫いてるようなところ
評判でも2度目はいかない
+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 07:37:30 [通報]
若い頃は気にもとめなかったけど返信
ある程度経験したり目が肥えるのか
ここ数年目につくなとは思うようになった
たぶん徹底してるような所で
安心して食べられるっていうのを
経験したからかな
清潔感のある服装と着こなし
髪型が何よりも美しいし最強なんだなと
思ってるからだと思う
アクセサリーなんて不要+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 07:42:37 [通報]
結婚式の披露宴の時かな返信
料理の提供、さげるタイミングとか
めっちゃ気になってしまった過去があるよ+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 07:57:43 [通報]
サスペンスドラマで、科捜研みたいな所が出てくると、どこのメーカーの機器を使ってるのか(撮影用だとしても)気になる。分析結果の表とかグラフが映ると読み取ろうとしてしまう。だいたいチラッとしか映らないからわからないんだけどね返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 08:09:10 [通報]
エレベーターやドアはちゃんと閉まったか確認するまで離れるのが怖い…介護や精神科病院勤務だから。返信
後は鍵やペンなど鋭利なもの刃物や紐類に薬品の所在不明も出しっぱなしも怖い。+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 08:13:27 [通報]
高齢者の仕事してるとつい歩いてる高齢者に目が行く返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 08:13:52 [通報]
薬剤師だけど、ドラッグストアでおばあちゃんとかが、店員さんに薬の相談していたら、しゃしゃり出て行きたくなる。返信
店員さん面倒なのか登販や薬剤師呼ばずにテキトーに返事してるし、なんなら登販の人もテキトーに答えてるのよく見るから。+8
-1
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 08:59:21 [通報]
>>10返信
私は自宅インターホンで「は~い、どうされました?」って言ってしまったことあるよw
同業ですね🤭+7
-0
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 09:10:06 [通報]
接客でありがとうございましたを言い過ぎて返信
エレベーターとか誰か出ると無意識にありがとうございましたって言いそうになる+2
-1
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 09:14:23 [通報]
美術モデルだけど、街中の銅像や写真撮影可能な美術館では気になるポーズを写真撮り家で練習返信+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 09:21:06 [通報]
>>11返信
なんか涙出ちゃう
仕事以外でもありがとう+15
-0
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 09:21:13 [通報]
>>61返信
なんて出来た人なんだ…
私なら怒鳴られた瞬間ビクッとして謝って逃げちゃうか
ムカついて顔に出して行っちゃうかも。
私の安心のためになんて言える人なかなかいないよ
+23
-0
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 09:22:01 [通報]
子供もう高校生なのにふいに救急車見た時とか「あ!ピーポー来たよ」とか犬見て「ワンワンいるね」とか言っちゃう。返信
保育士です。+7
-0
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 09:27:24 [通報]
眉の描き方とかメイク見ちゃう返信
それと肌で年齢分かるから「何歳に見える?」は通じないし
どんな化粧品や美容液使えばいいか教えたくなる
最近は趣味で骨格診断勉強してるから
街ゆく人の骨格見てロングスカートにしたらいいのになぁとか余計なお世話なこと考えてる+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 09:28:43 [通報]
>>14返信
いってらっしゃいが良いなぁ🤔+0
-1
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 09:38:01 [通報]
>>118返信
お釣り持った手はめちゃ気になる。
ある飲食店で、店主がお金を触った後、手を洗わずにサラダの具材を触ってるのを見た時は、2度とこの店に来ないと思った。+4
-0
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 09:38:23 [通報]
>>121返信
下すぎだしこれどこに繋がってるんだろうね笑+1
-0
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 09:40:02 [通報]
>>1返信
クリニックに行くとつい色々見ちゃう
衛生面きっちりしてるかとか+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 09:40:03 [通報]
警備会社にいたから、鍵の取り扱いがめちゃくちゃ厳しい返信
子どもや旦那が帰宅後にテキトーに置いてるの許せない
学校や幼稚園の入り口を閉めた時、電気錠が確実に閉まってるか確認する
あと、店やビルがどこの警備会社使ってるか入る前に絶対見る
これは何の意味もない+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 09:41:21 [通報]
>>61返信
プライドの高いお年寄りって「私が心配だから手伝わせて」って言うと素直にきいてくれるし、感謝してくれること多いよね+14
-0
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 09:51:27 [通報]
ゲームのバグを見つけてしまう。返信
そのままってことは、
仕様ってことになったんだな。
と、勝手に思う。
カメラワークがいいのがあったら、
何度も見直しちゃう。
メタ的なノリがあると、
公式か匂わせか版権が気になる。
ゲーム攻略してると、
その意図が手に取るようにわかる。
はい、そうです。
ゲーム開発ひとすじ〇数年、ガル子です。+1
-1
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 10:00:25 [通報]
清掃員です。返信
コンビニに床、入り口周辺、駐車場汚いと掃除したくなる。
スタッフの人も仕事しながら空いた時間に清掃してるんだろうけど・・。
代わってピカピカにしたくなる。+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 10:06:07 [通報]
>>11返信
わかる
イオンモールで段差で困ってる車椅子の方がいたから話しかけようとしてしまった
でも他の人が声かけてたから私はスルーした
あとはエレベーターがあればボタン係とか扉を開かないように手で押さえたりしてどうぞ〜って声かけてしまったり+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 11:05:10 [通報]
パチ屋で働いてる時プライベートで違うパチ屋行った時いらっしゃいませー!って言いそうになった。返信+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 11:09:54 [通報]
スーパーでおじいちゃんから異臭がした時、思わず声かけそうになった元介護士です。返信+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:13 [通報]
>>11返信
シルバーカー押したおばあちゃんとかいるから、どうぞーってトイレの扉を開けたり、扉を押さえといたりする。
友達と出かけた時パン屋で食べながら喋ってたら、押して開けるタイプの重いガラスの扉を開けてなんとか通りたいママがいて思わず、椅子から立って扉を開けて押さえといたことあるわ。
あれ、めちゃくちゃ恥ずかしかった…+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 11:35:09 [通報]
半袖時期は血管ばかり見てしまう@看護師返信+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 11:53:47 [通報]
>>10返信
定年までナースやっていた親戚もうちの家族が入院した時にお見舞いに来たら他の病室のナースコールに反応していた+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 11:56:41 [通報]
看護師なんだけど返信
歯科衛生士さんがゴム手袋したまま
パソコンやらなんやら
触りまくって、そのゴム手袋で
私の口触ろうとしたから思わずちょっと待って!と
言ってしまった
感染の事とか勉強しないのかなと疑問に思った+3
-1
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 12:34:52 [通報]
>>73返信
私もサイゼでバイトしてたから
パスタ200グラムを手の感覚たけできっちり量れる+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:45 [通報]
工場勤務です。横断歩道渡るときに指差し確認してしまいます。返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 14:09:51 [通報]
>>107返信
わかる。頭の中で「トルツメ」「そろえる」「コントラストあげる」「行間」「Qup」とか赤ペン病が。
そしていいデザインなと「ママOK!」とか謎の上から評価もしちゃう自分+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 14:45:06 [通報]
飲食店パートしてます返信
レストランとかで料理出してる店員さんのうしろ通る時、「後ろ通りまーす」って声が喉まで出かかる
+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 16:06:09 [通報]
>>103返信
臨機応変って言葉知らないのかな
マニュアル通りにしか動かない(動けない)人間ほど無能なものはない+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:45 [通報]
>>32返信
えー、かっこいい!色々弁護してほしい。+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 19:15:43 [通報]
>>4返信
自分が客で行ってる時でも「すみませーん」って他の客が店員呼んでたら反応してしまう。+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 19:30:33 [通報]
>>3返信
シャツのみ?+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 20:07:44 [通報]
腕の血管観察してどこで点滴取ろうか考える返信+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 20:31:27 [通報]
>>164返信
お年寄りで足が悪い、耳が遠いなどで
ダメ扱いされ続けると、やっぱり自己肯定感が下がるんだろうね
自分を守っているのかと、大きなハッキリした声で話すと
やっぱり察してお礼を言ってくれる
自己肯定感を下げ過ぎると人生に大きく響くからね+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 20:58:50 [通報]
>>4返信
それ言った後に本物の店員さんが釣られて「いらっしゃいませー」って言ってきたことあるw+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 21:23:17 [通報]
>>19返信
わかるよ
レギュラー満タン入りましたァーーー!
も言いたくなる+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 22:50:52 [通報]
>>59返信
わたしはプライベートで行った場所でマナーがなってない子どもを見るとこっそり指導してしまう。
順番抜かしたり人のおもちゃ奪ったり奇声あげてたり。
でもそういうのに限って親も変なことが多くて怖いので、あくまでこっそり。
帰り際とかにやってそのまま立ち去る。+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 22:54:57 [通報]
>>2返信
手前の商品を取ったあと無意識に前出ししちゃうよね。+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 23:03:05 [通報]
歩行が不安定な方が一人で歩いていたりすると転倒だけはさせてはいけないと見守りつつ、いつでも手を貸せる心構えをしてしまう返信+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/19(月) 01:25:50 [通報]
歩き方を見て使ってる筋肉と使ってない筋肉を仕分けてしまう返信
頸椎の積み方を見てしまう(ストレートネックが好き)
やや巻き肩で肩甲骨が開いて肺のスペース圧迫してる痩せ型の男の人に見惚れてしまう
子供達の風呂上がりにクリーム塗ってるとリンパ流したりツボを押して嫌がられてしまう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する