- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/17(土) 15:22:55
色々と小物や化粧に凝ったりしてて、みんなそれぞれ好きなファッションしてていいなと思います返信
どうして日本人女性はお洒落なんでしょうか+240
-174
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:27 [通報]
人による。返信+574
-15
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:28 [通報]
センスがいいからです返信+24
-47
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:39 [通報]
他人の目を気にするからさ返信+396
-33
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:47 [通報]
見栄っ張りが多いから返信+163
-74
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:58 [通報]
ファッション業界のみなさんのおかげです返信+20
-26
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:10 [通報]
みんな同じ格好し出したらつまんないよね返信+232
-7
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:13 [通報]
前向きなトピいいね返信+212
-20
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:13 [通報]
それでも最近おしゃれな人減ったと思う返信
黒とか地味な服増えたよ+356
-38
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:13 [通報]
スタイルいいからね外国人返信
シンプルでもサマになってる+141
-72
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:14 [通報]
>>1返信
思いません+106
-38
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:36 [通報]
お洒落な人羨ましい返信+72
-1
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:36 [通報]
私日本人だけどセンス悪い自覚あるよ返信
だから人によると思う+135
-6
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:37 [通報]
海外の人と比べて圧倒的に他人の目を気にする民族性だからです。返信
+216
-30
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:41 [通報]
>>1返信
外国人から見たらかなりファッションとかオシャレな子が多いみたいね
外国は無頓着な人が多いらしい+240
-12
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:41 [通報]
でも何故か整形にだけはめちゃくちゃ批判的だよね日本って返信
+13
-23
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:43 [通報]
そりゃ経済的に余裕があるからでは?返信
+19
-50
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:58 [通報]
いろんな種類を着てるよね、食べ物も色んなもの食べてるし、海外旅行いくとそう思う返信+139
-3
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:59 [通報]
外国人の友達が日本に来ると皆必ず言うんだけど日本人は皆ファッション雑誌から抜け出てきたモデルみたいな人ばかりだねって言う返信
でも都内だけで生息してるから他は知りません+23
-23
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:00 [通報]
>>1返信
田舎で軽自動車乗ってる人たちを見てから判断したほうがいいかな+25
-30
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:01 [通報]
>>1返信
オシャレだけど、皆背が低すぎる
私、専門学校通ってるけど私自身が身長166cmなんだけど周りの女子は身長150cm〜155cmしかない。
何で日本人の女の子ってみんな背が低いの?栄養足りてないの?先進国なのに、、+56
-100
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:04 [通報]
これはあの人種がするファッションだ、とかこれをやってる奴はゲイだ、とかの固定観念がないから返信+104
-3
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:14 [通報]
>>16返信
そう?一昔前に比べたらかなり肯定的になって来てると思うけど+9
-10
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:30 [通報]
>>1返信
そうかな?みんな似たような服着て制服みたいだなと思うけど。+52
-18
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:36 [通報]
返信+5
-1
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:44 [通報]
>>1返信
中韓とかすぐわかるよね
日本人はおしゃれな人多い+137
-23
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:44 [通報]
量産型返信+5
-2
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:48 [通報]
ルッキズムがすごいからな。返信
ブスで垢抜けてないと人間扱いされないよ+56
-8
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:12 [通報]
>>9返信
黒、おしゃれじゃん+179
-37
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:21 [通報]
分かる返信
観光地の近くに住んでるけど、外国人の女性、タンクトップ・短パン・スニーカーみたいなシンプルな服装の人多い
その代わり刺青はバリバリ入れてるけどね
旅行に来てるから動きやすい服装なのかもしれないけど、それにしてもってくらい、おしゃれよりも機能性重視だよね+107
-1
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:29 [通報]
>>21返信
女優やアイドルはもっと背の高い美人が出てきてほしい+83
-18
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:30 [通報]
アメリカ行ったら実感するし、歩いてる人で重ね着系のおしゃれしてる人見たら遠くからでも日本人だとわかる。返信
アメリカ人てだいたいビーサンだよね。
イタリア旅行したときはイタリア人おしゃれだなーと思った+107
-3
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:31 [通報]
また日本人叩くのかな?返信+7
-10
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:38 [通報]
大多数の人間は別にお洒落ではないでしょ返信
可もなく不可もなく無難+12
-3
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:41 [通報]
>>21返信
海外の血と交配させられてないからかもねー
というか大きい方が日本では生きにくそうだし
夫でかいけど鴨居によく頭ぶつけてる+71
-3
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:47 [通報]
>>21返信
あなたの周囲がこの世の全てと勘違いするのは恥ずかしいよ+99
-13
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:54 [通報]
>>21返信
また日本下げ?好きよねぇ+63
-14
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:55 [通報]
少しでも人生を楽しもうとしてるんだよ返信+10
-3
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:58 [通報]
>>15返信
アメリカ行くとみんな半パンにアディダスとかのTシャツ着てるわ+81
-2
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:01 [通報]
>>1返信
まず各国でオシャレや美の基準は違うので、国ごとの比較は無理
日本では色白がモテるけど、海外だと病弱で気持ち悪いと思われるたりする
+30
-5
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:09 [通報]
前髪カーラーまいた外国人見かけるけど何なの?返信
銀座の百貨店やレストランでもいたけど、そこで外さないのならいつ外すんだろ?
+68
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:23 [通報]
>>1返信
だって日本にはしまむらがあるから✨️+20
-3
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:25 [通報]
>>4返信
そう思う
みんながオシャレしなくなったら周りに合わせてしなくなるよ
ただの同調圧力+36
-16
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:35 [通報]
>>1返信
人の目が気になるから
日本人ってだいたいそうです+26
-3
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:44 [通報]
>>16返信
まあ顔面を変えるわけだからね
黙ってりゃバレないっしょ的な狡い感じもチラつくし+11
-1
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:45 [通報]
+31
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:45 [通報]
海外ってミニスカート履けないとか大人が前髪作っちゃいけないとか同調圧力あるからね返信+38
-6
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:55 [通報]
ボーダーパンティがたまらん返信+1
-2
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:00 [通報]
>>21返信
私の会社は私含め170前後が多いから、166のあなたもちびっ子ちゃんよ❤️+28
-13
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:07 [通報]
>>21返信
何が言いたいのかよく分からない笑
言いたいのはそこじゃなくて、ただ背が低い人をバカにしてるんでしょ?
日本人はなぜその身長の人しかいないとか言ってるけど、じゃああなたは日本人じゃないのね。。+86
-11
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:08 [通報]
>>19返信
田舎はジャージ着てる人いるイメージ+5
-7
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:09 [通報]
>>16返信
だいぶ緩くなってるけどね。
プロテ入れたり骨削ったりはうわーって思われるけど、糸リフトぐらいなら全然肯定的な雰囲気+5
-8
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:11 [通報]
それに比べて日本オスのダサさは異常すぎ返信
日本は男女で容姿、知性の差がありすぎる
+0
-23
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:18 [通報]
ありがとう返信
ロングスカート靡かせて歩いてるよ
見つけたら褒めてね+10
-2
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:20 [通報]
>>16返信
それこそ同じ顔のアンドロイドになるからね笑
メイクが濃いギャル文化は日本ならでは+2
-3
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:22 [通報]
>>15返信
オシャレが好きで楽しいって気持ちを大切にしてる人が多いよね
この前電車でカラコン入れて涙袋作ったメイクの子の隣にヨーロッパ系のすっぴんの女の子が座ってて、何もしてなくても圧倒的に美しくて骨格と素材では勝てないなと思った+142
-26
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:23 [通報]
昔はヒールじゃないとダメだったけど返信
震災あってリュックとスニーカーが流行って
それが変じゃなくなるのがよかった
歩くからそっちのが楽
みんなオシャレだよね
なんでだろ?可愛いのが好きだから?+31
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:24 [通報]
きっと縄文時代から化粧やアクセサリーはしてたよね(勾玉とか)返信
あと貝紫染めをしたり+31
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:26 [通報]
私はダサいと感じる返信
肌を隠さないといけない文化が抜け感作りを邪魔してる…
自由さが足りない
ギチギチ感が窮屈に思う+18
-19
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:39 [通報]
>>53返信
もういいよ、そういうの+14
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:47 [通報]
オシャレしても日本人体型じゃ外国人には敵わないと思うけど。返信+15
-20
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:47 [通報]
単一民族国家で、顔が一緒だからファッションで個性を出す返信
他民族国家では、身体的特徴の時点どうしようもなく違ってるからファッションに関心が行かない+24
-5
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:48 [通報]
>>10返信
え?
ありえないくらい太ってる人多いよ+89
-7
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:50 [通報]
>>29返信
その発想がもう…+17
-45
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:51 [通報]
>>14返信
海外のが同調圧力強いよ。
このノート読んでみなー!日本人とヨーロッパ人と他人の服装|AJapaneseLivingInJapan 【元帰国子女/精神障害者の遺言】note.com先月、ヴィジュアル系バンドのライブに行ってきた話をしました。そこには様々な服装をした人たちがいてすごく素敵な空間だったということを書きました。 よく日本の人たちと服装の話をすると、私の地元は日本の人には「海外の方が服装に寛容である」と思われているよ...
+13
-13
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:59 [通報]
>>21返信
小柄ウェーブが男受け最強だからかな+12
-23
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:00 [通報]
あと細かい作業得意な人多いよね返信
私は真逆だから、ほんと凄いわって思う+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:08 [通報]
背が低いからオシャレでカバーするんだよ返信+14
-2
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:10 [通報]
スタイルの悪さをカバーするのが大変です 白人なんてこれですよ返信+60
-13
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:18 [通報]
>>1返信
日本人男性は日本人女性を愛しているのに、
日本人女性は日本人男性を💩産む生き物としか見てない+4
-10
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:20 [通報]
>>1返信
好きなファッションしている人←おしゃれな人とは限りませんよ+9
-3
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:30 [通報]
>>21返信
栄養が足りてないというのはあるかもね
痩せ信仰で母体の栄養が少ないというのはありそう+52
-10
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:38 [通報]
>>26返信
中国は原色の色着てる人多い印象
でも欧米人から見たら区別つかないんだろうな+34
-2
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:39 [通報]
>>66返信
155cmくらいのね♡
+10
-11
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:49 [通報]
>>2返信
そうそう
どの国にもオシャレな人、ダサい人はいる+24
-2
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:52 [通報]
>>65返信
めんどくさ
要約して書いて+6
-4
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:59 [通報]
>>9返信
黒とか一番ダサいと思うんだよ+7
-54
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:13 [通報]
韓国中国あたりの女の子の知り合い多いけど、あのへんはほんの一部のすごくオシャレな子と、それ以外の完全むとんちゃくに分かれてる感じ返信
ワンホンなんて実際中国にはほとんどいない
日本は平均層のおしゃれ度が高い気がする+34
-1
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:18 [通報]
>>71返信
おしゃれには自己表現も含まれるからねー+11
-0
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:33 [通報]
凹凸がない顔面、低身長とかだとおしゃれしないと見た目のコンプレックスが解消されないから返信+12
-2
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:44 [通報]
>>21返信
背が高い良さもあれば
低い良さもある
身長がどうであろうと大きな問題ではない+59
-3
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:45 [通報]
>>21返信
スタイル悪すぎて150センチ台はなりたくないわ+20
-29
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:48 [通報]
何処の女性もお洒落だと思いますよ!返信
後はその人柄が出ると思います!+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:23 [通報]
>>9 黒は別に地味な色だと思わないけど、なんかこういうくすんでる色はちょっとおばあちゃんを連想させるときある返信+23
-41
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:30 [通報]
>>1返信
東京住みですか?
そういう事は田舎来てから言ってください+8
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:30 [通報]
>>29返信
女は黒に染まれ+4
-10
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:46 [通報]
>>14返信
いやいや、海外のが日本より厳しいよ、、
可愛い服着てたらパーティ?娼婦?とかガチで思われたりする。
他にも宗教的な価値感で、プロテスタント系は華美なものは罪になってしまう。
+51
-7
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:50 [通報]
思う。返信
海外によく行くけど、日本人女性はおしゃれ。
見た目にお金をかけてると思う。
+28
-3
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:56 [通報]
>>72返信
昔の子供より生まれる時の平均体重軽くなってるんだよね。お母さんが増えすぎないようコントロールしてるから。4000超えとか今いるんだろうか+23
-0
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:07 [通報]
>>50返信
自分の周りに小さい人が偏ってるだけですぐ日本人のほとんどが~みたいに話す奴ってなんなんだろう。
自分の周りがすべてみたいな。主語でかすぎて怖い+49
-7
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:31 [通報]
私はとにかく黒以外を着てる返信+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:39 [通報]
藤原紀香みたいに外国人に引け取らないのは返信
ほとんどいないしね+74
-6
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:49 [通報]
>>4返信
海外のが同調圧力強いぞ。
+31
-10
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:00 [通報]
>>88返信
だから狙われるんだよ+2
-5
-
95. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:07 [通報]
>>1返信
おしゃれ!って感じの人じゃなくても清潔感あるよね
日本にいる時は気がつかなかったけど
海外で暮らしてみて思った
+22
-1
-
96. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:28 [通報]
>>10返信
それは海外に幻想を抱きすぎww
+59
-4
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:47 [通報]
海外住んでたけど、個々人の差はあっても全体的に見て日本人女性はおしゃれだと思った。出かける時に、メイクも服もちゃんとした格好するって意識が高いというか。通勤通学の時と、デートや食事でキメる時の雰囲気がそこまで大きく変わらないほど普段がちゃんとしてる。返信+21
-3
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:11 [通報]
>>94返信
海外でじゃないよ。
日本にいる女性って意味。
主に東京。+8
-0
-
99. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:16 [通報]
>>89返信
だって、産院で10キロまでしかダメって怒られるんだもん。+17
-0
-
100. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:30 [通報]
>>21 海外行くと手脚も短いし子供みたいというか子供と思われる。(海外では褒め言葉ではない)東南アジアとかも日本より背が低いけど胴短脚長が多いからスタイル良く見える。返信+31
-5
-
101. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:51 [通報]
>>1返信
タイトル、思いませんか?
って聞いておいて
お洒落なんでしょうか
同意を求めてるのか、意見が欲しいのか?+2
-1
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:58 [通報]
>>1返信
こういうトピ立てると
必ず「日本人はスタイルが悪いから」という人が現れる笑
そんなことにエネルギー使う人生とか哀れすぎる
+22
-8
-
103. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:02 [通報]
>>21返信
わかる
昔から平均身長あまり変わらないよね
栄養状態はいいはずなのに+20
-2
-
104. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:12 [通報]
>>92返信
紀香のスタイルほんといいね。顔の大きさも脚の長さも。+75
-0
-
105. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:23 [通報]
>>10返信
雑誌のスナップにはおしゃれな人しか載ってないけど、割と適当な人多いよ。
体型も横に大きいし。
+51
-1
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:52 [通報]
>>92返信
ちなみにモデルが高身長なのは遠くに置いた時に見栄えがいいからで
近くにいた時の良さは何も考慮されてないんだよね+11
-3
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:53 [通報]
>>90 北海道とかは165〜くらいの高くてスタイルいい人多いけど本州はやっぱり低い人も多いよ返信+4
-13
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:15 [通報]
>>93返信
ファッションでも?+11
-1
-
109. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:27 [通報]
周りの目を異常に気にするから返信+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:31 [通報]
>>9返信
関東の人間だけど、関西に行くとパッと見派手な感じなんだけど色使いが上手だなと思う人が本当に多いと思う。
関東人は黒とか多いしデザイン的にも無難な感じのファッションの人が多い。+114
-5
-
111. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:33 [通報]
>>21返信
普通に両親の遺伝だよ。
今までの日本人の平均身長知らんの?
常識だけど。+27
-5
-
112. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:46 [通報]
海外の方は適当ですよね返信
日本の方はオシャレに敏感だと思います+5
-1
-
113. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:52 [通報]
>>62返信
結構顔はバリエーションあると思うけどな
だから「このタイプの顔の化粧や髪型はこれ」「この体系にはこの服が似合う」とかそういうので盛り上がるんだと思うけど+9
-2
-
114. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:01 [通報]
外国行くとみんな服装シンプルだよね返信
日本は着飾ってる感はある+16
-1
-
115. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:10 [通報]
>>21返信
たんぱく質不足+11
-4
-
116. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:14 [通報]
>>1返信
井の中の蛙+4
-2
-
117. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:19 [通報]
>>26返信
中国人は変なピンク色好きなイメージ
若くて細い人はとんでもないミニスカートはいてたりもする+69
-1
-
118. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:30 [通報]
>>1返信
外国人がおしゃれしてても、日本人と感性が違うから感じ取りにくいとか?+3
-2
-
119. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:18 [通報]
>>102返信
若手女優ほとんど150cm台の国なのに、スタイルのこと言いたくなるよ+9
-7
-
120. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:35 [通報]
>>117返信
いわゆるダサピンクってこの人たち向けだったりして+9
-4
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:25 [通報]
>>119返信
言ってどうにかなるの?
ならないのに言う意味よ。+4
-4
-
122. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:37 [通報]
>>21返信
日本下げたいのが見え見えだね+15
-10
-
123. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:44 [通報]
>>119返信
女優はアップも写すから身長より華奢かどうかが重要だからだね+1
-4
-
124. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:55 [通報]
>>1返信
バッチリおしゃれしてメイクしてもビッチと思われないから
海外は国にもよるけどパーティでもなくバッチリメイクでおしゃれしてそこらへん歩いてたら、ビッチ認定されること多いよ
+18
-0
-
125. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:14 [通報]
>>69返信
日本人は身長こそないけど、白人ほど太っている人は多くない+44
-0
-
126. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:21 [通報]
>>61返信
外国人の事みんな背が高くてスタイルいいと思ってる人?全然そんなことないよね+26
-3
-
127. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:23 [通報]
服に気を使ってるけど、安いペラペラの服をワンシーズンだけ使い捨ててる人が多いと思う返信+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:40 [通報]
中国人がたくさんいる返信
私立中に子供が通ってるけど
喋ってるの聞かなくても
服装やアイテムや歩き方で日本人か中国人か分かるよ。
日本人ママは髪型はもちろん、顔の産毛まで気をつかう。
そんで肌も歳の割にキレイな人が多い。
小物使いがうまく色合わせのトーンが合ってる。
次世代になるともう彼女らの子は
日本語ネイティブになるから区別つかなくなると思うが
今なら分かる。+5
-2
-
129. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:01 [通報]
昔からお洒落返信+40
-7
-
130. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:02 [通報]
日本人の女性はフルメイクに髪の毛もお手入れして洋服も清潔でおしゃれだと思う返信
でも若い男性もおしゃれ海外の人から見るとゲイに見えるらしい+13
-0
-
131. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:04 [通報]
>>107返信
新潟も高い+11
-0
-
132. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:38 [通報]
>>61返信
外国人と比べる必要ないよ
+19
-1
-
133. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:45 [通報]
女性に比べて日本男のダサいこと返信+2
-7
-
134. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:53 [通報]
>>9返信
個人的には黒って派手だと思う+55
-7
-
135. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:56 [通報]
>>96返信
さっきから白人のスタイル良い人の持ち上げが凄くない…?
どの国だってスタイル良い人もいれば普通の人もいるのにね…。
てかこのトピはお洒落な人の話のはずなのに、いつの間にかスタイルが~に脱線してないか?と思うのは私だけかな。
+31
-4
-
136. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:34 [通報]
>>1返信
若い子からファッションにお金をかけてきた世代が父母や祖父母になり、その人たちに育てられている子は自然とファッションに興味を持つ
個人的には今は骨格診断やベースカラー診断で、似合う服が解りやすくなったのも一因だと思っている+8
-0
-
137. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:46 [通報]
>>9返信
オールブラックコーデ大好き
ハードル高いけど+54
-9
-
138. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:54 [通報]
>>9返信
おソノ「黒は女を美しく見せるんだから」+30
-4
-
139. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:59 [通報]
>>9返信
売ってない
明るい色を着たくてもない
赤だとしても綺麗な赤じゃなくてどんよりした赤とか
不景気だから?+24
-0
-
140. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:03 [通報]
他人のオシャレに厳しい人多い返信
若作りだとか流行遅れだとか、あの服にこの靴はあり得ないとか、ほっといて欲しい+12
-1
-
141. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:23 [通報]
>>1返信
昔の芸能人ってみんなオシャレで素敵よね
こないだ徹子の部屋のスペシャル?みたいなん見ていて思った
男女問わず、みなさん実年齢は若いのに大人っぽくて雰囲気があった
言葉遣いも美しかった+21
-0
-
142. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:26 [通報]
まあ身ぎれいにするのは良いことだと思う返信
外に出たときの気分も違うし+5
-0
-
143. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:26 [通報]
小綺麗にはしてるけどお洒落ではないと思う返信+6
-2
-
144. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:33 [通報]
マスクがない時にオシャレな布で手作りマスクが流行った時に思ったよ。返信+1
-3
-
145. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:53 [通報]
見た目にうるさいからじゃないかな。返信
整形が増えてる事に苦言を呈してながら見た目に対する意見や誹謗中傷が多いから整形してる人や痩せすぎな人やファッションに気を使う人が増えたんだと思ってる。
+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:56 [通報]
>>14返信
でも歯が汚い人は海外に比べて多い+13
-7
-
147. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:56 [通報]
東欧、中東、南米とかの女性は本当におしゃれな人多いよ。中東はヒジャブとかもすごい綺麗な模様の着てたり。顔も目がぱっちりしていて華やかで綺麗な人が多いから映える。返信+10
-2
-
148. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:14 [通報]
自分の見せ方をよく知ってる人はおしゃれ返信+8
-0
-
149. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:15 [通報]
外国人におもてなしするYouTubeで必ずオシャレが褒め言葉に入ってるよね返信
確かに同じアジアの中でも多種多様な服着ていて、海外の方から見たら新鮮かも
嬉しい褒め言葉だから卑屈にならなくてもいいのにね
他人の目気にすることで良いこともあるってことだ+6
-1
-
150. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:40 [通報]
>>129返信
ほう…アイボリーにサックスブルーの差し色とはね。
明菜をナチュラル可愛いに仕上げたスタイリストやるじゃないの。+34
-3
-
151. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:47 [通報]
洋服が映えないスタイルだから。返信
治安が良いから。
道路も歩きやすいからハイヒールも履けるから。
メイクに関しては、社会人女性なら身だしなみの一環として身についているから。
アメリカ人とかは、パーティーなどのハレの日とケの日のファッションやメイクの差が激しいんだよね。
その代わり、月1くらいでパーティーがあるイメージ。+10
-5
-
152. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:53 [通報]
>>16返信
高い税金で医師を養成するのに直美とか、整形失敗でその後の尻拭いさせられる病院とかのこと考えたら、批判でるのはわかる+14
-1
-
153. 匿名 2025/05/17(土) 15:46:15 [通報]
>>21返信
実はちょっとずつ伸びてる 昔の資料とか写真見るとわかる
江戸時代とか明治〜昭和の時代と比べるとだけどね
アンティークの着物とかだと丈が短い物が多くて今の人は着られなかったりする+17
-0
-
154. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:08 [通報]
>>1返信
外国の人は何もしなくてもサマになるから
日本人はデフォが地味すぎる+15
-5
-
155. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:28 [通報]
>>4>>16返信
小学生でも普通に整形するからね
整形率はお隣の国に並んでるよ
みんな偽物二重+8
-21
-
156. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:30 [通報]
>>150返信
正直中森明菜じたいが可愛いのは置いといて今でも鞄替えたら通じると思う+23
-1
-
157. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:24 [通報]
>>1返信
欧米は色んな人種の人がいて人によって似合う服や色も本当に様々だし、他人に対して人それぞれって感じて干渉しないから、皆が好き勝手してるイメージ。
それに比べたら日本は良くも悪くも同質性が高くて同調圧力も強くて周りの目を気にするから、好きなファッションを楽しんでるっていってもたかが知れてるって感じがする。+8
-15
-
158. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:30 [通報]
最近のアメリカ高校生のプロムのドレス見たけど昔と違って露出すごくてどうしたの?ってドレスが多い返信
アーティストのコスチュームがあれだからかもしれないけど到底理解できない感じだった+4
-0
-
159. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:38 [通報]
>>62返信
なんかわかる。日本人の瞳や髪色が黒か焦げ茶のみでなんかつまらん…て子ども心に感じていた。+4
-9
-
160. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:46 [通報]
素材に自信がないからです返信
+8
-10
-
161. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:14 [通報]
>>110返信
関西から戻ったとき東京の人は9割ベーシックカラーだなと思った
でも関西のカラフルのがおしゃれとも感じない
ベーシックに上手くライトブルーとかペールピンクとか入れてて本当におしゃれだと思う特に中年以上+50
-0
-
162. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:18 [通報]
>>2返信
ホントそれ!!
似合わないのに流行りだけ、トンチンカンな量産型が多い
+10
-5
-
163. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:25 [通報]
>>111返信
遺伝要素大きいのは事実だけど、最近の大きい子達は栄養状態が昔よりいいのもあるからなと思う。
親が小柄なのに子供めっちゃ長身とか見かける。
+0
-2
-
164. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:55 [通報]
海外行くとわかる返信
日本人女性は清潔でおしゃれな人が多いよ
特にアジアではNo.1だよ
上品でファッション性高い+14
-5
-
165. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:00 [通報]
>>15返信
日本人が無頓着だとマジでやばいことになる。外国人は無頓着ファッションもそれはそれで様になってる。+41
-18
-
166. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:04 [通報]
日本人は毎日フルメイクする人ザラに居るけど、白人には普段のメイクとしては厚化粧に映るのかな?返信
厚塗りでなく、派手な色は使ってなくても。+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:20 [通報]
>>157返信
欧米の方が超保守的でしょ
日本人の若い女の子の方が自由に洋服楽しんでいると思う
海外からの観光客は渋谷や原宿の若い子を見ては個性的で自由で良いって驚いてるよ+23
-0
-
168. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:04 [通報]
>>1返信
思わない。クソダサ+13
-6
-
169. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:27 [通報]
同性のチェックが厳しいからじゃないかな。返信
男受け関連のトピが立つと
「男の為ではなく同性の目を気にしている。」という書き込みがたくさんあるし。+7
-2
-
170. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:31 [通報]
>>1返信
前、佐々木希のユニクロの服装みて海外の女性がおばさんみたいな格好ってコメント残してた+12
-0
-
171. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:32 [通報]
昔、ハイブランドが、新商品出す時に日本先行発売とかよくやってたけど、あれは日本人女性はおしゃれだから、日本で売れた商品は世界でも売れるってことで指標にしてたらしい返信
今は知らないけど+8
-0
-
172. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:55 [通報]
ヘアアレンジに関しては思うかも。返信
インスタで外国人のヘアアレンジとか流れてくるけど、それOKなの?みたいな仕上がりになってるのまぁまぁある。
韓国は髪色は派手なのに髪型は真ん中分けただのストレートみたいなの本当多い。+5
-0
-
173. 匿名 2025/05/17(土) 15:53:06 [通報]
>>102返信
車所有の中国籍男性と連絡取れず 埼玉・小学生ひき逃げ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp埼玉県三郷市で児童4人がけがをしたひき逃げ事件で、児童をはねた車の所有者である中国籍の男性と連絡が取れていないことが分かりました。 14日、三郷市の交差点で下校中だった小学生の列に車が突っ込みま
在日外国人はこういう犯罪ばかり起こしてるからさ
そのくらいしか日本叩きできないんだよ+14
-5
-
174. 匿名 2025/05/17(土) 15:53:15 [通報]
街歩いてると有象無象だなと思うけど子供の行事とか行くと無頓着なママさんほぼいない。皆おしゃれだし小綺麗。返信+5
-0
-
175. 匿名 2025/05/17(土) 15:53:15 [通報]
>>92返信
これはのりのりのりかわりとマジですごいな+60
-1
-
176. 匿名 2025/05/17(土) 15:53:18 [通報]
◆東京・埼玉・千葉・仙台・神戸=流行に敏感で常に最先端のファッションをする。返信
◆大阪・横浜・札幌・福岡・沖縄・・・周りの目を気にせず自分が着たいファッションをする。
+1
-6
-
177. 匿名 2025/05/17(土) 15:53:26 [通報]
かわいくあろうと努力するすべてのモチベは殿方の目を意識してこそ湧いてくるのです女とはなんともいじらしい生きものです😍返信+3
-7
-
178. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:16 [通報]
>>4返信
この思考が今よりもっと減ると良いね。他人の目を気にしてオシャレしてる訳じゃない人、たくさんいるんだから。+36
-4
-
179. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:41 [通報]
ヨーロッパって今治安が悪いからおしゃれできない気がする返信
ブランドのバッグとか高そうなコートとか着ていると狙われる+19
-1
-
180. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:46 [通報]
>>21返信
日本人の平均身長より低いたちが偶然あなたの学校に多いだけの話じゃん。それは皆とは言いません。+20
-6
-
181. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:59 [通報]
>>117返信
ピンクとか派手目の色
大陸ではなく、台湾とか香港とかの場合もある。
大陸の人はめちゃ地味。
あと気候のせいかお肌が赤胴色でキメが荒い。+11
-0
-
182. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:00 [通報]
>>2返信
そうだよね。
同僚に1年中Tシャツ(夏以外はパーカー)、ジーパン、スニーカーという人がいる。
シンプルな恰好が好きな日本人だっている。+4
-0
-
183. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:16 [通報]
>>157返信
いや同調圧力はそれほどでもないと思う
自分だけ(流行等から)遅れたくないとかそういう感じでは?
良いものはできるだけ早く取り入れたいみたいな思いに駆られるとか?特に若いころは+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:17 [通報]
>>26返信
センスが悪くて派手で露出狂+28
-3
-
185. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:07 [通報]
>>113返信
そりゃ同じ民族でももちろん人の顔はそれぞれ違うけど、
他の色んな種族が交じり合ってる国ではもっと大きく違ってて
服装の違いがそれだけ薄れるということ+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:11 [通報]
>>1返信
勿論一部のお金持ちだけだったんだと思うけど、昭和初期の所謂「モガ」がこんな感じ
これとは違うんだけど1936年制作の映画『祇園の姉妹』を観ると若き日の山田五十鈴がデパートのレストランで食事したり、エレベーターやエスカレーターにまで乗っているので、大学の先生に「むしろ日本は戦後のほうが貧しくなっている気がします」と言ったら「東北が貧困で娘を売り、二・二六事件が起きるなど、日本全体がこのように富み栄えていたわけではないが、戦前の日本は、世界でもかなり裕福な国で、文化娯楽も栄え、世界一周旅行を楽しむ人も少なくなかった。戦後の日本が戦前並みにまで回復したのは、1960年代頃にようやく」と説明してくれた+25
-0
-
187. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:39 [通報]
>>64返信
よこ
そういう発想がな、+14
-0
-
188. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:52 [通報]
>>14返信
ガルちゃんの海外では~はだいたいネッドで流れてきた話を真に受けただけだから当てにならないほうが多い
10回に9回はでたらめか大げさ+10
-4
-
189. 匿名 2025/05/17(土) 15:57:17 [通報]
アメリカの会社で働いてんだけど、向こうから女性が出張で日本に来る時はメイクとネイルとマスカラバッチリ、服とかも気合い入れてくるよ返信
あっちのオフィスで会う時とかなり別人
東京のオフィスで、素敵ねーって言ったら、日本はみんなおしゃれだからちゃんとしてきたって言ってた+16
-1
-
190. 匿名 2025/05/17(土) 15:57:51 [通報]
>>188返信
ネッドとは?+3
-1
-
191. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:28 [通報]
めっちゃ個性的だしオシャレだよね返信
細かい+4
-2
-
192. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:39 [通報]
別に東南アジアの人とかもオシャレじゃん返信+2
-1
-
193. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:06 [通報]
>>15返信
日本はまだ治安が良いのもあると思う
海外でブランドの服着てたらスリに狙われるからやめとけって言われた+53
-0
-
194. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:09 [通報]
>>14返信
だからかモノトーンカラーが人気だよね。車も黒白シルバーばっかりだし幼稚園ママとか小学生ママのファッションはアイボリーネイビーブラックグレーホワイトカーキベージュこの辺り。差し色で明るい色使ってる人って少数。+10
-4
-
195. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:08 [通報]
>>166返信
ホリが薄いからフルメイクしてもあまりわからなそう+7
-1
-
196. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:26 [通報]
>>179 ヨーロッパに入らない!って人もいるのかもだけど一応白人が多数派の国だから、ロシアのモスクワは女性がすごいおしゃれでハイブラバッグ持ってる人多いよ、ただ男性はすごいシンプル返信+4
-0
-
197. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:56 [通報]
>>194返信
車は売る時の値段を考えてでしょ+3
-0
-
198. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:59 [通報]
>>1返信
お洒落さんじゃなくて、お洒落が好きな人は多いと思う。+8
-2
-
199. 匿名 2025/05/17(土) 16:04:29 [通報]
>>72返信
少し前は小さく産んで大きく育てるが流行ってたよね。今もかな?私のいとこは子ども3人全員3000キロ以下で産んでてドヤってた。
私の子が生まれた時、体重聞かれて答えたら、3000超えでかいね。大変だったでしょ?って言われた」+5
-0
-
200. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:34 [通報]
>>43返信
幼稚園のお迎えで誰も着飾ってないけど私はオシャレが好きだから着飾ってお迎えに行ってるよ
毎日いろんなアイシャドウやリップを塗りたいし、可愛い服も土日しか着ないなんてつまんないもん+9
-2
-
201. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:35 [通報]
>>110返信
アパレルで働いている子が言っていた
関西だけ売れる服の色や柄が違うと。
+57
-0
-
202. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:46 [通報]
>>108返信
アメリカはあるよね
男は男らしく、ゲイ認定されるからピンクの物を着ない、トートバックを持たないとか
+26
-0
-
203. 匿名 2025/05/17(土) 16:06:54 [通報]
>>1返信
昔イギリス人とアメリカ人女子に
「日本人女子が毎日ファンデ塗ってるのがすごすぎる」「会社行く日にも!朝起きて仕事行く前にファンデ!!」
ってめっちゃ言われたことがある+14
-0
-
204. 匿名 2025/05/17(土) 16:07:45 [通報]
>>9返信
金ないから+3
-3
-
205. 匿名 2025/05/17(土) 16:07:46 [通報]
>>157返信
ファッションの多様性は日本はかなり上位の国みたいよ
+12
-0
-
206. 匿名 2025/05/17(土) 16:07:49 [通報]
>>197返信
自分の好きな色、テンションの上がる色を選んでない【売る時の値段を考えて】ってところが実に日本人らしいね+6
-0
-
207. 匿名 2025/05/17(土) 16:08:07 [通報]
>>29返信
ヨウジヤマモト好きだわ+37
-4
-
208. 匿名 2025/05/17(土) 16:10:02 [通報]
>>163返信
栄養は関係あるとは思うけど、子供の身長は遺伝的に両親の平均値になるみたいよ。
背の高い子供の親は背が高いもん。+6
-0
-
209. 匿名 2025/05/17(土) 16:10:03 [通報]
>>1返信
センスある人ない人いろいろだけどファッションに興味がある人は外国より多いよね。情報収集して吟味したりお買い物行ったり大きな娯楽の一つになってる。
むしろ無頓着な人が多い外国人にとっての娯楽って何なんだろう?と思う。+18
-2
-
210. 匿名 2025/05/17(土) 16:10:18 [通報]
>>110返信
わかる。でも玉石混交。
上手く取り入れてるお洒落さんもいれば、懐かしみのあるギャルっぽい感じだったり中には場末のスナックかみたいな色使いの方も見かけたりする。+20
-0
-
211. 匿名 2025/05/17(土) 16:11:01 [通報]
>>9返信
イエベ春だから黒が恐ろしく似合わなくて悲しい…
診断士にも黒は避けるように言われたくらい
似合う人羨ましい!+23
-2
-
212. 匿名 2025/05/17(土) 16:11:40 [通報]
>>15返信
スタイル悪いから持ち物で隠すんだろ
+11
-5
-
213. 匿名 2025/05/17(土) 16:11:41 [通報]
雑誌やマネキンの真似をしてるようなのばかり返信+2
-2
-
214. 匿名 2025/05/17(土) 16:11:59 [通報]
>>206返信
売る時の値段=大多数から需要のあるカラー、売れる車って事だよね。黒白グレーが好まれることに間違いはないよね?+2
-1
-
215. 匿名 2025/05/17(土) 16:13:47 [通報]
>>214返信
まぁ日本人は残クレで車買う人が多いからねー+1
-3
-
216. 匿名 2025/05/17(土) 16:14:07 [通報]
確かに日本に来てる海外旅行者って、夏は半袖短パンとかばっかだもんね返信+7
-0
-
217. 匿名 2025/05/17(土) 16:14:50 [通報]
>>9返信
10年前とかに比べてショップごとの個性が死んでどこへ行っても似たような服ばっかり置いてるからなぁ。皆無難な格好ではあるけど目を引くようなおしゃれな人は減った気がする。+80
-0
-
218. 匿名 2025/05/17(土) 16:16:02 [通報]
>>1返信
思わない
オシャレに拘ったり、楽しんでるのなんて一部の人だけで駅や街は大体ベーシックカラーのユニクロみたいな人だらけ
ヘアメイクも同じ
+7
-4
-
219. 匿名 2025/05/17(土) 16:18:45 [通報]
どんな自分でもすてき、ありのままの自分で素敵、存在しているだけで素晴らしいみたいな気持ちが低いから返信+3
-1
-
220. 匿名 2025/05/17(土) 16:18:52 [通報]
>>179返信
私も普段はスカートやワンピースをよく着るけど、もしヨーロッパに旅行するならシンプルな恰好で行く。
シンプルな恰好の人ばかりなのは、治安もありそう。+7
-0
-
221. 匿名 2025/05/17(土) 16:20:12 [通報]
>>176返信
頭悪そう+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/17(土) 16:20:32 [通報]
>>1返信
日本人は縄文時代からかなりのおしゃれさんだから+28
-1
-
223. 匿名 2025/05/17(土) 16:21:18 [通報]
>>29返信
ねー
黒を着こなせる人はお洒落だと思う
たいていは服に負けてしまう+51
-7
-
224. 匿名 2025/05/17(土) 16:22:49 [通報]
>>70返信
そして外国人男性は日本人女性を売春婦としか見てない+7
-6
-
225. 匿名 2025/05/17(土) 16:23:41 [通報]
>>7返信
同じ格好ばかりだけどね。+25
-0
-
226. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:04 [通報]
>>175返信
いやめちゃめちゃすごいよ+20
-0
-
227. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:04 [通報]
>>92返信
キャメロンディアスって映画のチャーリーズエンジェル見た時に、3人の中でも1番スタイル良いなって思ってたからこの画像みると紀香すげーっていつも思う。+41
-0
-
228. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:21 [通報]
おしゃれだよ。海外行ったときに特にそう思った。欧米人は老いも若きもタンクトップにショートパンツ。返信
チャイナやコリアはよく分からん服にどんなに混んでても日傘。おまけにクソ混んでる中女優ポーズで写真。日本人は混んでる場所では帽子、ワンピースとかデニムとか、服のバリエーションが多かった。
これがお国柄か〜って感じです+3
-2
-
229. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:45 [通報]
>>9返信
減ったよね
年齢関係なく平成に比べておしゃれしてる人減った
流行と景気のせいだと思うけど+11
-2
-
230. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:56 [通報]
>>110返信
確かに虎柄?も柄と柄で似合ってますもんね+6
-0
-
231. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:22 [通報]
>>9返信
黒だからこそ形で冒険できるじゃん+13
-5
-
232. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:44 [通報]
>>7返信
良い時代になったなと思う
今は各々が好みの路線を選べる
昔のほうがみんな同じ服着てたよね+10
-9
-
233. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:43 [通報]
>>196返信
ロシアには移民がいないからだと思う
イギリスフランスイタリアはロマの人とか中東、アフリカ系の人とか電車でも街でもスリがいっぱい+10
-0
-
234. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:49 [通報]
>>227返信
紀香すごいスタイルいいね
でもおしゃれに見えないのなんでだ+11
-1
-
235. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:57 [通報]
日本人おしゃれだよね。帰国子女だけど海外では本当一年中大体Tシャツにデニムみたいな感じだった。服も日本みたく沢山店ないし売ってない。ブティックみたいのあるけどいちいち店員さんが来て面倒だし。返信
今円安で日本来るインバウンド外人見ても白人でも簡素な格好。
ハリウッドスターとかも素が良いからよく見えるだけで割とダサいよね。。
都内ユニクロやオニツカタイガーに外人が行列してるけど、海外にお手頃で履きやすいみたいな服や靴、なかなかないよね。
みんな海外ブランド品より日本のメーカーのが質が良いよ〜+6
-3
-
236. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:21 [通報]
>>1 最近みんな地味じゃない?返信
+9
-0
-
237. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:37 [通報]
お洒落な人もお洒落をしている人に意地悪な人も多い返信+1
-1
-
238. 匿名 2025/05/17(土) 16:30:46 [通報]
>>224返信
何こいつ+6
-3
-
239. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:01 [通報]
>>224返信
日本人女性は外国人男性見たら自衛策高じておいた方が良い+6
-1
-
240. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:17 [通報]
>>238返信
あたおか+5
-0
-
241. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:18 [通報]
>>234返信
衣装だし仕方ないんじゃない。紀香、JDの時に原色スーツ着て読モで出てて、当時関東はトラッド、カジュアルがはやってたから、関西のかわいい子て感じで好きだった+8
-2
-
242. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:23 [通報]
日本人は元々色柄小物を組み合わせるのが好きだからね返信
平安時代から江戸時代とかもそうじゃん
洋服が入ってきても大正ロマンとか+1
-0
-
243. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:18 [通報]
スタイルわるすぎ返信+2
-3
-
244. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:40 [通報]
>>238返信
自己紹介なんじゃないかな
つまり日本人ではない男+7
-0
-
245. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:04 [通報]
>>232返信
男性のファッションも外国に比べたらずっと自由だしね
ピンク着ただけでゲイ扱いとかないし+12
-0
-
246. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:18 [通報]
かまわなくてもっさりしてる人はとことんもっさり。返信+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:30 [通報]
>>243返信
あなたの祖国の人はスタイル良いの?+3
-1
-
248. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:48 [通報]
>>236返信
というかミニスカート本当見ない。
これというのも気持ち悪いアニメ絵が制服やミニスカを気持ち悪く描くからだと思う+8
-0
-
249. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:26 [通報]
>>16返信
整形した顔のくせに人の美醜上から語るようなアレな人は言われても仕方ないと思う
単なる量産型だったり、やってその程度?って人の方が偉そうな印象ある+9
-0
-
250. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:48 [通報]
>>232返信
昔はネットないから割と個性的な格好の人もいたよ。クソダサ!も沢山いたし。今あんまいないよね。そつなく、て感じ。+9
-0
-
251. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:30 [通報]
>>240返信
ナイスエガー👍+1
-1
-
252. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:49 [通報]
>>53返信
貴方が女なら、日本から出て、カッコいい男の居る国へ移住したらいいよ
ガルで日本男子を叩くより良い暮らしだと思うよ、カッコいい外国人男性と幸せになれ
貴方が男で外国人なら
ここは古来より日本の男が国を維持して、先の大戦でも戦って守って来た国なんだよね
気に入らないなら祖国に帰りなよ
日本男児を産み育てた母親だって、このトピには沢山居るんだよ
普通に失礼やろ
+12
-1
-
253. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:53 [通報]
>>248返信
見ないね
きれいな足の女性のミニスカートは同性でも見惚れる
でも治安が悪化してるから仕方ないというのもあるかも+6
-0
-
254. 匿名 2025/05/17(土) 16:39:07 [通報]
>>29返信
本当に黒が似合う人はおしゃれの至宝
しかし、中途半端な人が黒を着ると
なんとも…汚らしく見える+29
-9
-
255. 匿名 2025/05/17(土) 16:39:40 [通報]
もとが地味過ぎるんだよな。平坦な顔立ちに黒い目に黒髪に小柄な体格。そりゃヘアカラーしてカラコンして頑張りたくなるわよ。元々オシャレに限らず新しい未知なモノに対する探求心がある国民性なのかもしれないよね。返信+3
-6
-
256. 匿名 2025/05/17(土) 16:39:45 [通報]
>>134返信
無難とされがちだけど黒って主張強い色だよね
とくに全身黒とかで固めると地味どころか怖めのオーラ放って目立つ+38
-0
-
257. 匿名 2025/05/17(土) 16:39:45 [通報]
>>1返信
はっきり言って韓国の方がおしゃれ
最近韓国旅行で行ってきたけどスタイリッシュで洗練されたオシャレ女子が多くて日本より美意識高くて驚いた
日本の芋女みたいなのが韓国にはあまりいない+4
-21
-
258. 匿名 2025/05/17(土) 16:40:10 [通報]
>>51返信
ほどよく田舎住みだけどジャージ姿滅多に見ないよ
あなたのいう田舎がどの程度かわからないけど+6
-0
-
259. 匿名 2025/05/17(土) 16:40:40 [通報]
>>1返信
好きなファッションできないよ 人目気になるから
おしゃれ番長が骨格がどうとかパーソナルカラーや顔診断がどうとか年齢がどうとか言って似合う似合わない決めちゃうからね+4
-1
-
260. 匿名 2025/05/17(土) 16:40:52 [通報]
>>253返信
スカート自体本当見ない。宗教勧誘のおばさんや年配の先生ぽい人、ママ達のロングフレアワンピースくらい。
子供達もワンピの下は👖だったり。
私が若い頃はミニスカロングブーツはやってたけど今簡単に盗撮だとかやばい人沢山いるもんね+6
-1
-
261. 匿名 2025/05/17(土) 16:41:28 [通報]
>>61返信
あなたの言う外国人って欧米人?+8
-3
-
262. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:08 [通報]
>>257返信
韓国女子ってきついからあちらの男性が日本人女性に来るみたいだけど。あと整形大国て感じ。+3
-2
-
263. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:39 [通報]
>>248 見ないし今の子ってスカートよりパンツばっかじゃない?Tシャツに地味なパンツにスニーカーに髪型は地味めな色のボブ返信
ダサっ‥って印象なんだけど今の流行りなのか?
履ける時にミニスカ履けない流行りは可哀想だなと思ってしまうんだけど私が20代の頃はバリバリミニスカ流行ってたからそう思うのかな?今は30代になってロング履いてるけど良い感じに年齢重ねられて自分的には満足してる
+4
-3
-
264. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:34 [通報]
>>233 ロシアにも移民はいるけど大体旧ソ連の中央アジアからの移民が多いもんね返信+2
-0
-
265. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:35 [通報]
>>257返信
それ嘘でしょテレビ雑誌を見て言ってるでしょ
私12月に韓国に行ったけど整形している人も美人もスタイル良い人もおしゃれな人もいなかったよ
地下鉄の中も流行りのカフェにもおしゃれなファッションビルにもいませんでした
清潔感があって素朴な雰囲気の人が多かったです+8
-1
-
266. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:52 [通報]
>>222返信
猛獣や蛮人がいないからのんびりしてたらしいよ+16
-0
-
267. 匿名 2025/05/17(土) 16:44:44 [通報]
>>1返信
思います!若い子はお洒落だよね。
欧米の人が日本の若い子はお洒落って言ってたよ!+6
-4
-
268. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:37 [通報]
>>4返信
これが正解よね。
都会だと見栄張るためにの消費が多くなるんですって。+3
-11
-
269. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:59 [通報]
ほぼ毎日お風呂に入って髪の毛洗って洗い立ての服着る民族なんて日本人だけだから返信
水が豊富な国に感謝+8
-0
-
270. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:01 [通報]
>>263返信
ネットでうるさいからじゃない。どこがブスだとか足がどうとか整形だとか、、
私が若い頃ネットがまだそんな浸透してなくて本当良かった。デブでもブスでもミニスカ履いてたしな。+4
-1
-
271. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:46 [通報]
>>61返信
日本人の体型に合わせたお洒落って事でしょ。
欧米人はスタイルが良いけど、ファッションはシンプルなイメージ。+13
-2
-
272. 匿名 2025/05/17(土) 16:47:12 [通報]
>>1返信
全然思わないんだけど?
びっくりだわ+3
-5
-
273. 匿名 2025/05/17(土) 16:47:28 [通報]
因みに韓国人はみんな整形して美人っていうのも嘘だから返信
+4
-0
-
274. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:27 [通報]
>>202返信
海外はおしゃれな清潔感あるイケメンは大抵ゲイ!とかであとの男はなんかダサい感じ…+15
-1
-
275. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:19 [通報]
>>92返信
これはすごいな+12
-1
-
276. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:32 [通報]
オシャレに気を使う国民だと思うけど、重ね着だったり体のラインが出ない服だったりが多いなと思う返信
海外の女の子はシンプルな服装やタイトな服装が多くてスタイルのよさが際立つ感じでこちらも素敵
あと外国人の方が姿勢がいい+4
-1
-
277. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:17 [通報]
そりゃ日本っていろんなジャンルのファッションがあるからね!なに着ても自由だし(*´ω`*)ノ「ロリィタ」「地雷量産系」「モカ系」「お姉さん系」「ギャル系」「カジュアル」「原宿系(ゆめかわやデコラなど)」とか私の知ってる系統でこれだけあるんだからファッションが好きなおしゃれさんが多くなるはずだよ。私も自由にロリィタや原宿系楽しんで着てるよ!返信+10
-1
-
278. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:57 [通報]
>>248返信
ほんと??今渋谷にいるけどミニスカの子たくさんいるよ!+7
-0
-
279. 匿名 2025/05/17(土) 16:58:19 [通報]
>>270 あっ、確かに🫣私もぶっとい足を晒してたわ‥返信
細い時もあったけど‥
にしてもカジュアル志向だよね‥
+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/17(土) 16:59:24 [通報]
>>82返信
悪かったな!顔で勝負よ!+8
-3
-
281. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:18 [通報]
こういうトピって「日本人女性ってオシャレでいいよね!」ではなく「白人は着飾らなくてもかっこいい」という意見で溢れるんだよね。返信+8
-1
-
282. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:19 [通報]
ピアスとかイヤリング毎日してる人すごい返信+1
-0
-
283. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:48 [通報]
>>51返信
私田舎に住んでるけどジャージでは外いかないよwファッション好きだから+3
-0
-
284. 匿名 2025/05/17(土) 17:10:29 [通報]
>>233返信
数年前、イギリスで産まれた赤ちゃんで1番多かった名前はムハンマドだしね。
ガルでもトピが立った。+6
-1
-
285. 匿名 2025/05/17(土) 17:13:04 [通報]
>>50返信
日本人+ネガティブはあちら。使う言葉が刺々しくて口汚い
私は日本人ではない。日本人を嫌ってる
日本人を下げたい、ディスりたい、叩きたいんでしょ
哀れな民族だよね+15
-3
-
286. 匿名 2025/05/17(土) 17:13:23 [通報]
今の若い子ってダサくない?韓国アイドルに毒されてる層がいるから。返信+3
-0
-
287. 匿名 2025/05/17(土) 17:14:19 [通報]
>>233返信
ロシアは移民を追い出したんだよね
イギリスも大幅に減らすらしい
日本も見習うべき+12
-1
-
288. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:40 [通報]
>>7返信
でも同じようなファッション多いよね。流行り気にする人多いし+19
-0
-
289. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:55 [通報]
>>7返信
でも今はマシにはなったと思う。
ミニスカート、膝丈スカート、ロングスカートとそれぞれ着ている人を街中で見る。
髪型も統一されていない。
全員同じだと怖いし、良い事だと思う。+14
-2
-
290. 匿名 2025/05/17(土) 17:20:01 [通報]
>>110返信
着物でもそうですね。関東は縞物とか小紋でも暗めの色をシックに着こなしてるし、関西はわりと華やかな花模様とかが多い感じします。+27
-0
-
291. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:39 [通報]
>>9返信
周りが同じくらい歳とったからかな?学校行事行くと、前ほどオシャレな人率減ったな、と思う。+8
-0
-
292. 匿名 2025/05/17(土) 17:27:51 [通報]
韓国って、日本よりもすごいらしいね。中年になっても美容やファッションを頑張らないと、社会的評価が落ちるからやらざるを得ないみたい。貯金ができなくても、やるしかないみたいでゾッとするよ。返信+1
-3
-
293. 匿名 2025/05/17(土) 17:31:40 [通報]
>>110返信
文化の違い。江戸は渋好み。粋でかっこいい。+18
-4
-
294. 匿名 2025/05/17(土) 17:32:05 [通報]
>>1返信
自己主張あまりしない分服で自分を表現している
誰から見ても自分の属性が分かる様に+3
-0
-
295. 匿名 2025/05/17(土) 17:32:47 [通報]
日本の女はファッションや化粧品に使っている金の8割をジムと骨格矯正に使ったらどうかと思う返信
そう言った努力がすっぽり抜け落ちたま、ファッションとかに凝ったりするから見た目が異様になる
どうも日本の女というのは(男も)「木を見て森を見ず」というように全体像を把握する能力が著しく欠如している
だからブランド品や化粧にこだわりまくるくせに、O脚を何の躊躇もなしに露出させる
ちなみに、脚を見れば日本の女かどうか9割くらいは判別できる
日本の女はほとんどがO脚か内股か重度併発であり、 だから日本の男には「女=O脚・内股」という刷り込みが発生していると思われる
内股を見て、萌えとか真剣に(冗談ではなく)感じている男が大勢いる、それが日本
日本の女の一番いけないところは、上のような自覚がないところにある
民族の身体的特徴という点では免責するとしても、自覚は本人の責任になってくる+2
-6
-
296. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:45 [通報]
>>56返信
おしゃれは楽しい
人の目を気にしてするもんじゃない
自己満足…自分の気を上げるためにするもの+57
-4
-
297. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:48 [通報]
>>165返信
昨今のインバウンドで、体重3桁はあるだろう外国人がタンクトップ&ピタピタスパッツで電車乗ってるのよく遭遇するけど、サマになってないから
人種じゃなくて人によるとしか+14
-3
-
298. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:02 [通報]
>>119返信
日本語風な文章+2
-0
-
299. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:35 [通報]
>>110返信
昔真っ赤な原色のスカート履いて関西の古着屋にいったら地元の人だと思われたな。
やっぱ関西は派手目なのかも
(関東人です)+9
-0
-
300. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:42 [通報]
>>4返信
海外だとデブのおばさんが普通にタンクトップ着て電車バス乗ってるし誰も何とも思わない
日本だとバカにされ、場合によっては盗撮されネットにアップされる+16
-3
-
301. 匿名 2025/05/17(土) 17:42:35 [通報]
>>125返信
大学の時にいた欧米人の女性の先生が自分は日本にいたら太って見えるけど相撲レスラーに会ったら痩せて見えて嬉しかったと言ってたわ+7
-0
-
302. 匿名 2025/05/17(土) 17:43:01 [通報]
>>1返信
ドレスがなんかいまいちダサい気する…
かわいいに走りすぎって言うか保守が強すぎてつまらない+1
-1
-
303. 匿名 2025/05/17(土) 17:43:48 [通報]
>>89返信
4000超えではなかったけど3800くらいで生まれたよ。(平成元年生まれ)
2歳上の兄と同じくらいだったので"男の子並みね!"とよく褒められてた。
今や身長169cmだけど目に見えるほど太ったことはないし、母が妊娠中にたくさん食べる(栄養を摂る)ことに慣れさせてくれたおかげだと思う。+7
-0
-
304. 匿名 2025/05/17(土) 17:44:22 [通報]
>>208返信
そうなんですね。
私は170で弟も183なのですが、母は156で父は168です。
うちが特殊パターンなのかもしれない。+0
-0
-
305. 匿名 2025/05/17(土) 17:44:48 [通報]
>>135返信
日本人がオシャレだと上げたくない人がスタイルの話に向けて下げようとしている+8
-6
-
306. 匿名 2025/05/17(土) 17:46:42 [通報]
>>248返信
流行りのせいもありそう。
私が若い頃はミニスカートが流行っていて、私も普通に履いていた。+1
-0
-
307. 匿名 2025/05/17(土) 17:47:43 [通報]
>>10返信
失礼だけど、海外旅行に行った事ある?
日本人にも色んな人がいるけど、それはどの国も同じ。+37
-4
-
308. 匿名 2025/05/17(土) 17:48:46 [通報]
>>154返信
1行目から主語がでかいわ+2
-2
-
309. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:53 [通報]
>>297返信
あんなかっこでよく電車乗るなあって人いるよね
地べたに座ったりするからかな?+4
-1
-
310. 匿名 2025/05/17(土) 17:55:13 ID:TJBotAwOex [通報]
>>309返信
外国人てけっこうみんな地べた座ったりするよね
そのまま電車やバスのシート座らないでほしいって思う。
だから海外はプラスチックのイスなのかな+5
-0
-
311. 匿名 2025/05/17(土) 17:55:19 [通報]
おしゃれな方というとちょっとハードル高い感じだけれど、身綺麗に整えてる方は多いと思う!これからはインバウンドの外国人やSNSの情報に感化されて、カジュアルな方も一定数増えてくるのかな〜?返信+1
-0
-
312. 匿名 2025/05/17(土) 17:58:59 [通報]
>>165返信
欧米人は骨格が良いからサマになる、みたいなこと言う人いるけど、人によるとしか
だってアメリカの7割、フランスでも5割が肥満だもん いくら骨格が良くても肥満じゃあ…
+17
-5
-
313. 匿名 2025/05/17(土) 18:00:19 [通報]
同調圧力が弱いから返信
よく日本は強いと言われるが実際は逆
他国のほうがこうあるべきみたいな圧力がよっぽど強い+4
-1
-
314. 匿名 2025/05/17(土) 18:01:03 [通報]
>>295返信
冗長、性悪、無価値な文章+3
-1
-
315. 匿名 2025/05/17(土) 18:03:55 [通報]
>>310返信
自国ではそれが普通なら好きにすれば良いけど日本ではやむてほしいね
それは窮屈じゃなく清潔なんだから
悪いほうを通さないでほしい+7
-1
-
316. 匿名 2025/05/17(土) 18:07:52 [通報]
>>1返信
同調圧力と相手に求めるハードルが高い性格の悪さがあるから
ファッションに手を抜くとファッション誌の煽りに簡単に乗せられるアホン人は他人をすぐにバカにしたりマナー違反として空気で圧力をかけるから+5
-2
-
317. 匿名 2025/05/17(土) 18:09:25 [通報]
>>9返信
黒をおしゃれに着こなすのは実は難しいんです。+30
-0
-
318. 匿名 2025/05/17(土) 18:11:29 [通報]
>>1返信
>>39
>>15
海外はジャージで出掛けたり
Tシャツ短パン、すっぴんで出掛けるの普通らしいからね。
お出かけする時に↑この格好する日本人女性はあんまり居ないからね。+31
-0
-
319. 匿名 2025/05/17(土) 18:15:23 [通報]
おデブだけど、結構デザイン凝ったやつとか派手な柄とかで着ます返信
結構知らない人に可愛い服装されてますねって声かけられます
+2
-0
-
320. 匿名 2025/05/17(土) 18:17:03 [通報]
>>92返信
質問とズレてるね+4
-3
-
321. 匿名 2025/05/17(土) 18:25:35 [通報]
>>92返信
>>175
紀香、実物ぶったまげるほどの美人だよw
他の芸能人よりも抜きんでて美人。
なぜこんなに揶揄されてるのか分からない。+36
-0
-
322. 匿名 2025/05/17(土) 18:28:55 [通報]
日本人がオシャレとは思わないな。個性的だけど。返信
芸能人は韓国、中国じゃないかな。スタイルよいし。+4
-2
-
323. 匿名 2025/05/17(土) 18:59:46 [通報]
>>1返信
若い子はルッキズムに支配されていたり、社会的圧があったりという部分もあると思うけど
好きでやってるなら問題ないね+1
-1
-
324. 匿名 2025/05/17(土) 19:01:33 [通報]
>>304返信
祖父母が大きいとか?
+0
-0
-
325. 匿名 2025/05/17(土) 19:02:48 [通報]
>>21返信
遺伝的にチビ
さまにならないよね!
+4
-7
-
326. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:01 [通報]
>>100返信
フィリピン人は小柄だけどスタイル良いよね+11
-2
-
327. 匿名 2025/05/17(土) 19:10:38 [通報]
>>42返信
パシオスもね+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/17(土) 19:10:56 [通報]
>>201返信
私は関東だけど、それ面白いね!
どんな色が売れてるとか年代とか詳しく話聞きたい!+20
-0
-
329. 匿名 2025/05/17(土) 19:14:06 [通報]
>>205返信
でもトップレスとか蟹江の妻みたいのが現れないよね+0
-1
-
330. 匿名 2025/05/17(土) 19:18:13 [通報]
日本の男は世界一ダサいらしいね返信+0
-4
-
331. 匿名 2025/05/17(土) 19:31:56 [通報]
>>1欧米は普段はノーメイクで同じ服だけど、パーティやデートで気合入れたおしゃれする返信
日本は日常でライトなおしゃれする違いだよ+1
-0
-
332. 匿名 2025/05/17(土) 19:32:56 [通報]
欧米人だとナチュラルメイクにTシャツデニムとかでもお洒落になる人多いけど日本人ってメイクも服もしっかり仕込まないと野暮ったくならない?返信
その違いだと思う+1
-1
-
333. 匿名 2025/05/17(土) 19:35:43 [通報]
>>9返信
20年くらい前までがおしゃれブーム、ピークで最近の若い人はシンプル嗜好だと思う
露出の高さやフリル率とか別にすれば、20代から60代まで、娘と母と祖母が同じような服を着ている
かっては推しのブランドを代表するような気合でおしゃれしてた+14
-0
-
334. 匿名 2025/05/17(土) 19:39:25 [通報]
>>332返信
洋画や海外ドラマでTシャツデニムがたくさんいるけどおしゃれとは思わない
一軍の女子はメイクも服もお金をかけて可愛いと思うけどね
モデルや歌手は別にして一般の20代は太っている人ばかりだし
+3
-0
-
335. 匿名 2025/05/17(土) 19:41:51 [通報]
>>329返信
在住外国人が太っていてもレギンスやタンクトップで歩いている
役所に行ったら日本にはめったにいない肥満の主婦がダンナと子供と来てた
おまたとお尻ががっつり出ていても恥ずかしいとは思ってないよね+3
-0
-
336. 匿名 2025/05/17(土) 19:42:44 [通報]
>>325返信
なんでそんな言い方すんの?
意地悪だね+2
-2
-
337. 匿名 2025/05/17(土) 19:45:26 [通報]
これは人によるぞ。返信
田舎だとイオンで完結するようなカジュアルファッションにだる着の人多いけど、都会だと見栄張り、年齢にそぐわないブランド装飾してる人もたくさんいる+0
-1
-
338. 匿名 2025/05/17(土) 19:49:00 [通報]
>>312返信
日本じゃ肥満度2(BMI30以上)は5%くらいしかいない
外国だとごろごろ歩いている
アメリカで日本人はなぜ痩せているか議論されている
力士の平均体重は、幕内力士で約160~165kgだけどアメリカなら
ウォルマートにたくさんいると話題になってたよ
+9
-0
-
339. 匿名 2025/05/17(土) 19:52:03 [通報]
>>81返信
低い良さって何?+5
-2
-
340. 匿名 2025/05/17(土) 19:52:54 [通報]
>>1返信
そんな時代も遠からず終わるよ+2
-1
-
341. 匿名 2025/05/17(土) 19:53:11 [通報]
>>297返信
それが日本人だったら頭おかしい人かなと思うけど外人だとああなんだ外人かとしか思わないのが不思議よ+3
-0
-
342. 匿名 2025/05/17(土) 19:54:49 [通報]
>>134返信
黒の紗の着物とかね+7
-0
-
343. 匿名 2025/05/17(土) 19:57:23 [通報]
>>21返信
わかるよ、私162で特別大きくないから偉そうには言えないけど街歩いてたら推定150〜155くらいの人多すぎる。食生活とかでは改善無理なのかな?+7
-6
-
344. 匿名 2025/05/17(土) 19:57:39 [通報]
>>265返信
いや逆にあなたが嘘ついてるじゃん
美意識高くて女子力かなり高いと感じたよ
韓国行ってダサくて浮いてる人はだいたい日本人のおばさん+2
-6
-
345. 匿名 2025/05/17(土) 20:01:18 [通報]
>>95返信
日本は軟水地域が広くて、水が豊富だから洗濯をまめにするよね。お風呂も毎日入るし。+3
-0
-
346. 匿名 2025/05/17(土) 20:03:32 [通報]
おしゃれが面倒な私にとってはカリフォルニアは天国だったな〜。とりあえず体型だけ気をつけてればOKだからヘルシーよ。返信+1
-0
-
347. 匿名 2025/05/17(土) 20:05:48 [通報]
>>297返信
タンクトップでブラ紐が見ていても平気なんだよね
女性でも下はレギンスやひざ上の短パン
日本は下ジャージでコンビニに行く人すら少ないから驚く
+3
-0
-
348. 匿名 2025/05/17(土) 20:07:01 [通報]
>>345返信
水が豊富ということは湿度も高い
夏は暑苦しくて大変だけど恵まれている部分も多い+3
-0
-
349. 匿名 2025/05/17(土) 20:10:01 [通報]
>>307返信
横だけどおしゃれってそもそも顔面と体型ありきだよね?
成功してないのはおしゃれじゃない。+0
-8
-
350. 匿名 2025/05/17(土) 20:10:38 [通報]
>>130返信
日本から見るとアメリカ人男性は筋トレばかりでゲイっぽいと思う
ヒゲや短髪とかも日本じゃLGBTの人達の制服みたいなものだしね+4
-0
-
351. 匿名 2025/05/17(土) 20:11:35 [通報]
>>29返信
夜になるとよく見えなくて轢きそうになるんだよね
明るい服を着てほしい
+8
-1
-
352. 匿名 2025/05/17(土) 20:14:18 [通報]
>>134返信
うん
黒=地味だなんて全然そんなことはない
+15
-0
-
353. 匿名 2025/05/17(土) 20:15:35 [通報]
>>9返信
黒は最強だぜ+20
-2
-
354. 匿名 2025/05/17(土) 20:16:18 [通報]
>>29返信
えっでもデブってよく黒着てるじゃん。
茶髪で黒い服ってデブ女率高いよ。+3
-12
-
355. 匿名 2025/05/17(土) 20:16:54 [通報]
>>297返信
そんなDEBUの様になる服って何?
体型の問題だよね
無いのは洋服のセンスではない
健康や美的感覚に対してのセンスだよ+2
-0
-
356. 匿名 2025/05/17(土) 20:17:45 [通報]
>>354返信
茶髪で黒い服着てるデブ女に彼氏を盗られたの?+7
-0
-
357. 匿名 2025/05/17(土) 20:20:37 [通報]
>>1返信
それって自分も含めてるってこと?
随分自信過剰なんだね(笑)
そんな女が週末にガルちゃんってねぇ(笑)
外見だけ着飾ったって中身スカスカじゃどうしようもないよ。+3
-1
-
358. 匿名 2025/05/17(土) 20:20:51 [通報]
>>21返信
日本の平均身長ご存知?
貴方の周りが小柄な子多いと思うけど、そもそも女性の平均が165前後なのはそれこそ欧米諸国だし、欧米でも女性の平均が165無い国も意外と多いよ
+15
-4
-
359. 匿名 2025/05/17(土) 20:22:00 [通報]
>>356返信
そんな女に取られるわけないじゃん。
茶髪で黒い服着てるってアンタ自分のこと言われてるようで傷ついた?
ごめんねデブスちゃん(笑)+0
-7
-
360. 匿名 2025/05/17(土) 20:31:49 [通報]
>>1返信
真似っ子多くて個性ない人ばかりじゃんw
単純に流行りに流されてる人ばかり。おしゃれとは言わない+4
-3
-
361. 匿名 2025/05/17(土) 20:34:02 [通報]
>>29返信
黒着るとリップの赤が映えるし目鼻立ちがはっきりする気がするから好きだよ+19
-1
-
362. 匿名 2025/05/17(土) 20:50:10 [通報]
会社、学校って制服あるところ多くて、ヘアスタイルも決まっているところ多いから、プライベートでおしゃれに気合入るんだろうなって思った。返信
+4
-0
-
363. 匿名 2025/05/17(土) 20:54:00 [通報]
>>349返信
顔面も美人だけがおしゃれってわけじゃなくて
化粧だったり髪型だったりで、いわゆるファニーフェイスでもおしゃれな人ってたくさんいるし、「成功してる」ってのがしっくりくる表現だよね
トータルバランスで似合ってるかどうか、って感じか+3
-0
-
364. 匿名 2025/05/17(土) 20:55:15 [通報]
>>14返信
海外はおしゃれしたら悪口言われるからね+2
-1
-
365. 匿名 2025/05/17(土) 20:59:25 [通報]
日本人てさ、メディアで今度はこれが流行ると言われると、大して好きでもないのにすぐに飛びつくよね返信
自分に似合うかどうかなんてお構いなし
一大ブームを巻き起こしたスキニーパンツが最もたるもの スキニーパンツなんて白人ですら合わせるのが難しいアイテムなのに、まして、体型が世界一悪い日本人が履いたらギャグにしかならない 曲がった短足を見てくれとお願いしているようなもの 通常レベルで脳が働いていればとてもできないことを平気でやり退けるやつが日本人にはとても多い
自分に自信のない日本人にとって、みんなと同じ服を着たがるのは、仲間内から外れてないわよとか、時代に取り残されてないわよって記号でしかないんだよね
そんな感じの日本人に服とかを売ってる側も実に罪深い
いくら金儲けとはいえ、あまりにもやってることが低レベル過ぎる
年寄りを騙して金を取るのと全く同じ
だけど日本経済はそんなんで回ってるんだけどね
日本人(特に女)を何も考えない操り人形のような状態でいさせておくことが重要 自分に似合うのかなんて考えられては困るわけで、だからメディアは手を変え品を変え、日本の女をおだてて考える隙を与えない
このことに気づくかどうかで、その後そいつの人生は大きく違うものになる+3
-5
-
366. 匿名 2025/05/17(土) 21:18:45 [通報]
>>1返信
オシャレって言えるかわからないけど、全体のバランス考えた靴はいてるよね
CとかKは靴がダサイから見ててわかる+5
-0
-
367. 匿名 2025/05/17(土) 21:20:54 [通報]
日本のおしゃれだけなんで抜け感とかシルエットが常に王道ではないのだろう?返信
海外って普通のシルエットの服をカジュアルかエレガンスがビジネスに分けて着てるだけだよね?
+1
-2
-
368. 匿名 2025/05/17(土) 21:26:31 [通報]
>>82返信
150センチ代ならなってみたい。
それ以下は嫌だけど。+5
-3
-
369. 匿名 2025/05/17(土) 21:29:34 [通報]
>>1返信
東京都心と欧米の都心を比較した時、東京都心を歩いてる日本人は清潔感が段違いだなと思うし、お洒落だなと思うよ+10
-1
-
370. 匿名 2025/05/17(土) 21:30:28 [通報]
>>65返信
海外は大まかな同調圧力がいくつかあって日本は細かい同調圧力や暗黙のルールが大量にある感じ+5
-0
-
371. 匿名 2025/05/17(土) 21:37:45 [通報]
>>1返信
今はSNSがあるから全体的にそういう人が増えたけど一昔前まではお洒落な人と保守的な人と分かれてたイメージ。+1
-0
-
372. 匿名 2025/05/17(土) 21:48:15 [通報]
日本人はおしゃれではないよ。返信
おしゃれと言うのは流行関係なしに自分に合ったものをさらっと着こなせることを言うんだよ
流行りものを身に付けている=おしゃれだったら、簡単にみんなおしゃれになってしまう
日本人は洋服自体、合わないのだから、おしゃれではない。
+2
-6
-
373. 匿名 2025/05/17(土) 21:50:46 [通報]
中国メディア 日本人女性の魅力、それは優しさと女性らしさだ返信
日本人女性の魅力、それは「優しさ」と「女性らしさ」だ=中国メディア - ライブドアニュースnews.livedoor.comひと昔前には、日本人の妻を持ち、米国の家に住み、中国人のシェフを雇って生活するのが幸せだという話が流行った。つまりそれだけ日本人女性が世界の男性に人気といえるが、その理由はどこにあるのだろうか。中国
「みんな春風のように優雅」
「動作や話し方に気品があり」
「優しいまなざしで、動作が優雅、色白で華奢」
「顔はウズラの卵のように美しく笑顔が甘くて絵になる」
「日本人女性は男性が女性に一番求めるものを持っている」
中国人女性のような冷たくて不安げな表情がない。
また、日本語の特徴として女性の言葉や話し方に女性らしい優しさがある。
日本人女性は、優しさと落ち着きがあり、静かで、表には出さないだけで賢く、
一挙手一投足、人を引き付ける光を放っていると絶賛した。+1
-2
-
374. 匿名 2025/05/17(土) 21:51:46 [通報]
>>1返信
海外の女性はオシャレにこだわるというより肉体を鍛えてスタイルをよくする。
日本の女性はオシャレにはこだわるけど極端に運動を嫌う。
+4
-3
-
375. 匿名 2025/05/17(土) 21:55:12 [通報]
日本は街が清潔でキレイだから返信
必然的に女性の服装も清潔でキレイになる
中国紙 なぜ日本には醜い建築物がないのか
なぜ日本には醜い建築物がないのか=中国ネット「アジアNo.1」「日本で一番印象深かったのは…」www.recordchina.co.jp中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。
細部のこだわり、きれいな線、高い材料、優秀な審美観とつづり、
代官山で見た美しいマンションの手すり、おしゃれなベンチ
きれいに切りそろえられた植木、清潔感のあるコンクリート打ちっぱなしの建物、
横断歩道のライン、路上のアート作品などの写真を投稿した。
中国ネット
「日本の街は本当に清潔でシンプル」
「同じ先進国なのに韓国とは大違い」
「日本のデザインのレベルはアジアナンバーワン」
「東京に初めて行った時に都市の美というものを実感した」
「本当にそう。建築物、街灯、景観、いずれも美学の最高峰と言える」
「看板、ポスターなど、配色も含めて中国のチカチカしたのとは違う」
「日本ではデザイナーがきちんと尊重されている」
「中国はまだ発展途上」
「急速に発展できるものと、そうではないものとがある」
「日本では子どもの頃から体系的に美的教育が行われるからな」
「中国の子どもたちはテストも解答の通りに答えることが求められる。」
「資本主義国家では多様性が重視される。ここに違いがある」
+4
-1
-
376. 匿名 2025/05/17(土) 22:05:13 [通報]
>>21返信
みすぼらしいチンチクリンばかりよね+9
-9
-
377. 匿名 2025/05/17(土) 22:07:15 [通報]
>>1返信
同調圧力かな。若い子ほどダサいと市民権得られないみたいな。おばちゃんになるとそこは楽だよね+2
-1
-
378. 匿名 2025/05/17(土) 22:07:32 [通報]
東京ってスタイル良い人が多過ぎませんか?返信東京ってスタイル良い人が多過ぎませんか?girlschannel.net東京ってスタイル良い人が多過ぎませんか?東京を歩いてると二度見するくらいの背が高く手足が長く顔が小さい人と沢山すれ違います 昔はそんな事なかった気がするのですが何故最近そういう人が増えたのでしょうか? 皆さんは感じますか?
+4
-0
-
379. 匿名 2025/05/17(土) 22:12:27 [通報]
みんな春風のように優雅笑返信
動作や話し方に気品があり笑
優しいまなざしで、動作が優雅、色白で華奢笑
顔はウズラの卵のように美しく笑顔が甘くて絵になる笑
日本人女性は男性が女性に一番求めるものを持っている笑
日本人女性は、優しさと落ち着きがあり、静かで、表には出さないだけで賢く笑
一挙手一投足、人を引き付ける光を放っていると絶賛した笑
↑
これはコントの一種? これと180度真逆の方向に進化しているのが日本の女なんだけどね
実際は、下品で無知で粗野で陰険で強欲
これが真実+1
-5
-
380. 匿名 2025/05/17(土) 22:15:09 [通報]
ひと昔前には、日本人の妻を持ち、米国の家に住み、中国人のシェフを雇って生活するのが幸せだという話が流行った。つまりそれだけ日本人女性が世界の男性に人気といえるが、返信
↑
冷静に考えれば100%捏造だってすぐに理解できる
日本の女が世界でモテモテとか日本の女を妻にもつ男が世界一幸せなら海外の映画とかドラマとかで白人男性と日本人女がラブシーンを演じるとか
白人男性たちが日本人女をめぐる取り合いをしてるシーンとか白人男性と日本人女が恋に落ちてそれを見た白人女性が嫉妬してるシーンとか日本人妻を持った男がさぞ幸せそうな家庭を築いてるような描写とかいくらでも出てきてるはず
でも日本女は↑を本気にしてる 馬鹿だから
大体、海外で本格的に活躍できる女優やモデルや芸能人が全くいないのになんで日本の女が世界でモテモテとか日本の女を妻に持つ男が世界一幸せとか報道できるの?
まぁいちいちこんなことを説明するよりも、日本の女の容姿を見りゃ分かるだろって話なんだけど+5
-3
-
381. 匿名 2025/05/17(土) 22:18:41 [通報]
東京ってスタイル良い人が多過ぎませんか?東京を歩いてると二度見するくらいの背が高く手足が長く顔が小さい人と沢山すれ違います 昔はそんな事なかった気がするのですが何故最近そういう人が増えたのでしょうか? 皆さんは感じますか?返信
↑
確かに感じる
日本にも外国人が増えたからね
日本人でもこんなスタイルいい人いるんだなって思っても、実は中国人だったり韓国人だったりするんだよね+3
-4
-
382. 匿名 2025/05/17(土) 22:24:09 [通報]
>>359返信
うぷぷぷっww+2
-1
-
383. 匿名 2025/05/17(土) 22:48:14 [通報]
東京はモデルとか色々目指している人いるからじゃない返信+2
-0
-
384. 匿名 2025/05/17(土) 22:50:21 [通報]
>>28返信
ブスにはわりと寛容かな?と思う。
愛嬌がない人のことはフルボッコ。+11
-0
-
385. 匿名 2025/05/17(土) 23:03:53 [通報]
>>4返信
すっぴんで出社したら、メイクは常識って言う人いるし。+9
-0
-
386. 匿名 2025/05/17(土) 23:04:46 [通報]
>>69返信
こんなん白人でも上位の人じゃん
正直、日本に観光に来てる白人7割デブじゃない?+56
-1
-
387. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:47 [通報]
>>4返信
なんでかね?
頑張りすぎだよね
ファッションに美容に子育てに家事に仕事に
こんなに頑張ってるの世界でも珍しいと思う+9
-0
-
388. 匿名 2025/05/17(土) 23:42:20 [通報]
おしゃれっていうかみんな小綺麗返信+5
-1
-
389. 匿名 2025/05/17(土) 23:48:23 [通報]
>>1返信
小物使いとか気を遣ってるなと思うけど、海外の観光地でちょっと浮く格好だと思う
とくにフランスあたりで、悪い意味で浮いてる+3
-0
-
390. 匿名 2025/05/17(土) 23:59:24 [通報]
そもそも日本ってジャンルが沢山あるらしいね!返信
それに合わせてメイクの仕方や髪型も違ったりして楽しい+2
-0
-
391. 匿名 2025/05/18(日) 00:02:55 [通報]
>>289返信
膝丈の人いる?
スーツのスカート?+3
-1
-
392. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:29 [通報]
>>21返信
昔の日本人女性は155〜162位が多かったのに今は昔より低い子増えた+20
-3
-
393. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:44 [通報]
>>41返信
なんか見苦しいと思ってしまう。人の勝手と言えば終わりなんだけど、そのだらしなさというかなんいうか…。+7
-1
-
394. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:52 [通報]
>>307返信
そう思いたい気持ちは分かるんだけどね
惨めにならない?
要するに外国人(特に白人)と日本人は外見的に同等だってこと?
それをサンクトペテルブルクに行って現地の人に言える?回し蹴り一発じゃ済まないよ
図々しいにも程がある+3
-9
-
395. 匿名 2025/05/18(日) 01:04:33 [通報]
>>1返信
そりゃ気遣いができる人が多いから
TPOに合わせて服を選んで、服に合わせてメイクや髪型も変えて
パーソナルカラー、骨格診断を受けたりして
自分がどう見られているかに日々神経を使ってる
他人のことがどうでも良ければ身なりなんて気にしない
日本人の服装は相手を敬う心、礼儀作法の延長線にある
そしてその心がその人を格別にオシャレにする+4
-0
-
396. 匿名 2025/05/18(日) 01:05:56 [通報]
数多くの日本人が知らない、または勘違いしていることに、 白人女性は綺麗な女優などの一部を除けばブサイクやデブが多いと思っていることが挙げられる返信
思っているというか、そう思いたいんだろうね
まぁ分からなくもない
一方で、本当はこれが完全なデマであることを分かっている人も多いと思うけど、なかなか口に出しては言えないってのが本音なんだろうね いずれにしても自分のアイデンティティを疑うことに繋がるからね
事実は、白人女性は一般人でも、スタイルが良くて顔が小さい美人がたくさんいる
白人女性は、デブなどの一部を除いては、基本的に男性を惹きつける体付きをしている
日本に滞在している少々変わり者の白人女性ですらそこそこキレイなんだから、現地でのレベルは容易に想像がつくでしょ+3
-2
-
397. 匿名 2025/05/18(日) 01:13:05 [通報]
>>372返信
うわー...偏屈だね+2
-0
-
398. 匿名 2025/05/18(日) 01:16:48 [通報]
>>14返信
他人の目を気にするから
仕事に行くときは地味な服選んじゃう
=おしゃれでなくなるけどな+1
-0
-
399. 匿名 2025/05/18(日) 01:24:23 [通報]
元々の見た目が、欧米人とかのアングロサクソンと比べて良くないとされてるから他で補おうとしてるからでは?返信
メイク上手とされてるのものっぺりした平たい顔族を少しでも彫り深いようにごまかそうとしてるからだし+1
-1
-
400. 匿名 2025/05/18(日) 02:14:17 [通報]
>>1返信
顔が地味だから着飾らないと+1
-1
-
401. 匿名 2025/05/18(日) 02:30:03 [通報]
>>129返信
かわいい+8
-2
-
402. 匿名 2025/05/18(日) 02:32:12 [通報]
素材が悪いから 着飾らないと返信+4
-4
-
403. 匿名 2025/05/18(日) 02:44:43 [通報]
>>9返信
私はいろんな色着てる方、ラベンダーとか白とか。
けど、たまにふと自分で目立つ服着ちゃってんだろーってなって黒ばかり着る時ある。
なんか、存在感消したいしじろじろ見られるのがストレスになる時とか+7
-0
-
404. 匿名 2025/05/18(日) 02:46:26 [通報]
>>16返信
整形するメンタルの人が嫌いなんよな、
ハゲなら帽子とかカツラとかかぶらんと堂々として欲しいっていうか+2
-0
-
405. 匿名 2025/05/18(日) 03:10:35 [通報]
>>374返信
海外は鍛えている人なんて一部でデブばっかりだよ
+1
-2
-
406. 匿名 2025/05/18(日) 03:10:42 [通報]
>>4返信
おしゃれをする人が他人の目を気にしてるんじゃなくて、それを見る他人がおしゃれな人を気にして勝手にジャッジしてるんだよ
>>5 みたいに、お洒落してれば「見栄っ張り」だと言い
黒を着れば >>223 や >>254 みたいに負けてるとか汚らしいとか言う+28
-2
-
407. 匿名 2025/05/18(日) 03:45:18 [通報]
黒が派手って意見にはかなりびっくり返信
じゃあ冬の出勤ラッシュの黒のコートの群れは派手おじさんだらけってこと?+1
-2
-
408. 匿名 2025/05/18(日) 03:50:52 [通報]
黒ばっかって都内くらいな気がする返信
なんか電車乗ってて、都内の間はシックな人が多くて、隣接県に入ったら色々なカラーな服装で賑やかになったなぁって思った
+4
-0
-
409. 匿名 2025/05/18(日) 03:52:26 [通報]
>>407返信
他のカラーの人が多い中なら黒はかなり目立つからでは?
皆が黒い中他の色の人が目立つように+0
-0
-
410. 匿名 2025/05/18(日) 03:58:22 [通報]
>>409返信
日本ってシックなカラー多いからそんなみんなカラフルで黒の服が目立つ場面ってなかなかないよね
みんな着てる無難な色だよ+3
-0
-
411. 匿名 2025/05/18(日) 04:19:29 [通報]
>>129返信
可愛い+8
-0
-
412. 匿名 2025/05/18(日) 04:50:42 [通報]
>>233返信
モスクワとかスタン系の移民だらけだけど+1
-0
-
413. 匿名 2025/05/18(日) 05:08:17 [通報]
日本がおしゃれとは思わないな返信
日本にいたら一部のフィリピンなどの東南アジア人の若い子が一番おしゃれ好きというか、しゃれっ気あると思う
目を細めてフフッと眺めてしまう
すぐ鏡見て整える感じ?
日本なら若い男性がそんな感じのイメージ…あと若くして結婚出産したママさん達が個人的には全部同じグループ+0
-4
-
414. 匿名 2025/05/18(日) 05:09:50 [通報]
>>344返信
横
いやいやいや、私も韓国去年2回行ったけど、おしゃれな人アパレル店員くらいしかいなかったよ
街中みんな同じような格好の人ばかり
あと髪型ね
みんな黒髪ストレートなの
日本人みたいにアレンジしてる人が皆無
全員シンプル過ぎてびっくりした+5
-1
-
415. 匿名 2025/05/18(日) 05:16:06 [通報]
>>1返信
フランス在住ひろゆきが流行に合わせて服買うの日本人くらいって言ってた+3
-0
-
416. 匿名 2025/05/18(日) 05:22:55 [通報]
日本に来て初めて『自由』を知ったカナダ人女性返信
私は日本にいるのが大好き。
日本では好きなように洋服を着る事が出来て、
かつてないほどの快適さを感じています。
私は文字通りのメイド服で街に出たけど、
北米でそんな事をする勇気は私には絶対にない。
+2
-0
-
417. 匿名 2025/05/18(日) 05:32:04 [通報]
>>416返信
「北米」と書いてあるけど
アメリカの一部の街なら普通に着て過ごせるでしょ
日本で言うところの原宿〜裏原とか代官山青山みたいなとこ
旅行でおしゃれ好きが集まってたとこ見たよ+0
-1
-
418. 匿名 2025/05/18(日) 05:37:32 [通報]
若い子は流行に敏感だから、いつもキレイめな服着てる印象。毎年買ってるから、洋服がくたびれていない返信+0
-0
-
419. 匿名 2025/05/18(日) 06:09:26 [通報]
>>410返信
てか他国も通勤用コートはベーシックカラーの方が多いよね。
フランスだって雑誌のファッションスナップのはプロだし撮影用。そこら辺の人はじみだよね。+0
-0
-
420. 匿名 2025/05/18(日) 06:28:05 [通報]
>>4返信
ずーっとアメリカに住んでる女友達が「日本人は外見を気にしすぎてる」って言ってたのを思い出しました。+9
-0
-
421. 匿名 2025/05/18(日) 06:31:00 [通報]
中国「日本で中国の伝統服を着たら差別される?」返信
中国ネット
「日本は中国とは違う」
「まったくそんなことはない」
「考えすぎ。誰も見ちゃいない」
「日本ではマジで誰も気にしないよ」
「日本人はそんなにメンタル弱くない」
「日本人は大陸人みたいなことはしないよ」
「中国みたいに日本の伝統服を着て殴られるようなことはないから」
「大丈夫。日本人が中国で和服を着たらならあり得るけど」
「着たい服を着ればいいと思う」
「そもそもなぜ伝統的な服を着て日本で写真を撮りたいのかが分からない」
「今、日本は街じゅうが中国人だらけだよ」
「日本で漢服を着ている人に遭遇したけど、日本人は、コスプレしてるって言ってた」+1
-0
-
422. 匿名 2025/05/18(日) 06:32:13 [通報]
>>1返信
思いませんwwww
+1
-0
-
423. 匿名 2025/05/18(日) 06:37:11 [通報]
お洒落ができるのは、まず治安がいいから返信
海外でブランドモノまとって高級時計して歩いていると
強盗に狙って下さいと言ってるのと同じw
だからみんなジーンズとかラフな格好で街歩いてる
日本だけだよ、お洒落して街歩けるのは+5
-0
-
424. 匿名 2025/05/18(日) 06:51:51 [通報]
外国人旅行者が驚愕した日本人の姿返信
「東京」は思っていたのとまったく違う…外国人旅行者が驚愕した「日本人の姿」(小山 のぶよ) - 2ページ目 | 現代ビジネス | 講談社gendai.media日本が外国人に人気の旅行先となっていることは、多くの人が肌で感じていることだろう。テレビの特集やネット記事を見ても、訪日旅行者関連の話を聞かない日はないくらいだ。何度も訪日するリピーターも少なくないと聞く。 日本という国が有する魅力は、本当に底...
ファッションも自由で個性的
日本人は自分なりの個性的なファッションを楽しんでいて幸せそうだ。
海外の方が個性的なファッションを楽しめるのではと思ったが、
どうやらそうでもないのだ。
例えば「モードの都」と呼ばれるパリやミラノにおいても、
冬場はみんな示し合わせたかのように真っ黒な服ばかりだ。
友人のカナダでは、そもそもファッションに無頓着な人が多い。
意外かもしれないが、見た目に関する同調圧力は欧米でも強く存在するのだ。
その点、日本人の若者のファッションは自由だ。
他人が個性的なファッションをしていようが、
それはその人の好きでやっていることで、
自分には関係ないと考える日本人は多い。
こうした日本的な風潮が、逆に海外から来た人には新鮮で、
自由で、感動的に映るのかもしれない。
日本こそ、本当の自由の国+5
-1
-
425. 匿名 2025/05/18(日) 07:29:08 [通報]
日本は美意識に関しては全く無頓着というかある意味自由だよね 服装だけではなく、この汚らしい町並みを見てもわかる返信
例えばアメリカ(NY)が自由な街とか感じるのは相当鈍感
日本から一歩出るとO脚をスリムジーンズやミニスカートで露出したり、自分勝手変な家を建てたりする自由は無いんだよ
日本以外でそんなことしたら即座にパイルドライバーを食らわされても全く文句は言えない
海外ってのはそれくらいに美意識での自由面ってのは少ないんだよ
+1
-1
-
426. 匿名 2025/05/18(日) 07:34:12 [通報]
>>349返信
そういうルックス込みのおしゃれと、普通の顔と体型だけど、明らかに垢抜けてオシャレて人と2パターンある気がする。
個人的には後者のほうがすごいし、見て勉強になる。+3
-0
-
427. 匿名 2025/05/18(日) 07:42:24 [通報]
>>82返信
ガタイ良さそうな人のコメント+4
-3
-
428. 匿名 2025/05/18(日) 07:43:11 [通報]
やはり日本の女はさ、洋服や化粧品に使ってる金の8割をジムの会費と骨格矯正にわりふるべきだよ返信
基礎化粧品はほとんど不要 上塗りを減らせば肌の負担も減るし上塗り分の金も矯正に回せる
今やってることはすべて忘れてそこから始めるといいと思う+1
-5
-
429. 匿名 2025/05/18(日) 07:47:18 [通報]
>>65返信
この人日本の事分かってないな でもなんとなく海外の方が虐められない気がする 日本人は精神的いじめの事しか考えてない 海外でも美人とイケメンはそうだけど ていうか美人とイケメンがいじめっ子が多い 美人とイケメン恐怖症になりそう なんか美人とイケメンって独特の性格の悪さが顔に出た顔してるし+0
-0
-
430. 匿名 2025/05/18(日) 07:59:17 [通報]
>>365>>372>>379>>380>>381>>393>>394>>396>>425>>428返信
またいつもの日本人に粘着してるカス湧いてる
日本女性を褒めるトピだからきてるだろうなーと思った+6
-0
-
431. 匿名 2025/05/18(日) 08:17:42 [通報]
>>65返信
この人日本の事分かってないな でもなんとなく海外の方が虐められない気がする 日本人は精神的いじめの事しか考えてない 海外でも美人とイケメンはそうだけど ていうか美人とイケメンがいじめっ子が多い 美人とイケメン恐怖症になりそう なんか美人とイケメンって独特の性格の悪さが顔に出た顔してるし+1
-1
-
432. 匿名 2025/05/18(日) 08:30:59 [通報]
>>1返信
生地がペラペラなものばかりです
+0
-0
-
433. 匿名 2025/05/18(日) 08:31:54 [通報]
>>414返信
数年前まで大阪市内に住んでて旅行者の韓国人ならよく遭遇してたけど
当時は男はみんなハンコで押したようにマッシュルームカットだった
マスコミは韓国絡みは9割増しで報じるから、韓国人はお洒落だお洒落だって大騒ぎ思考停止状態だったけど
今でもそんなに変わってないみたいだね
+1
-0
-
434. 匿名 2025/05/18(日) 08:39:44 [通報]
>>186返信
昭和初期まで続くけど、モガやモボが出てきたのは大正時代からだよね。+1
-0
-
435. 匿名 2025/05/18(日) 08:51:17 [通報]
>>65返信
ファッションに限った話じゃないよね
コロナ過の時に連中の同調圧力の強さは痛感してる
温暖化とか多様性とかの問題もそう、異教徒徹底的皆殺しや魔女狩りしてた時の精神は今も生きてると思う
+0
-0
-
436. 匿名 2025/05/18(日) 09:01:01 [通報]
>>434返信
第一次世界大戦の時にアメリカと同じく欧州に兵器から雑貨まで売りに売りまくって
この時に名実ともに大国の仲間入りした
庶民も金余りになって都市部限定だけどようやく庶民がお洒落にそれなりのお金を使えるようになった
今の日本のファッションが洋をベースにした和なら
当時は和をベースにして洋を取り入れたお洒落、大正浪漫の時代
だから現代人から見てもこの時代だけはファッションとして惹かれる部分が多い
+1
-0
-
437. 匿名 2025/05/18(日) 09:03:32 [通報]
>>431返信
たまに勝手に自分の投稿がもう一回投稿される 多分ブラウザで戻るした時とかにそうなるのかな?
+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/18(日) 09:04:36 [通報]
>>222返信
元祖丁寧な暮らしか。+7
-0
-
439. 匿名 2025/05/18(日) 09:06:15 [通報]
>>1返信
なんだかんだ言ってもまだ日本はお金に余裕があるんだよ
そんなところにお金を使う余裕はない国のほうが多い+1
-0
-
440. 匿名 2025/05/18(日) 09:08:52 [通報]
>>414返信
発想が逆というか身の程を分かってないんだよ日本人は。
飾り立てれば飾り立てるほど汚さが強調されるというか、不快度が増すというか。
バキュームカーにエアロパーツとか改造マフラーとかつけても滑稽なように、やっぱバキュームカーと同じで、目立たないってのが日本人女には必要なマナーだと思う。
日本人がフランスやイタリアにブランド品を買いに行くなんて行為は、農作業に使う軽トラにベンツのバッジをつけるために本国まで買い出しに行ってるのと同じなんだよ+1
-3
-
441. 匿名 2025/05/18(日) 09:12:54 [通報]
>>1返信
男のおかげで日本は治安がいいし、女はすきなことばかりできる
ろくに仕事しなくても男を搾取すればいいや思考
だから日本女性はおしゃれできる+1
-4
-
442. 匿名 2025/05/18(日) 09:12:54 [通報]
>>232返信
アラフォーだけど、高校や大学の時のほうが色々いた気がする
派手ギャル(egg、Scawaiiなど)
綺麗系ギャル(viviなど)
お姉系(cancan、JJなど)
古着系(CUTIE、ZIPPERなど)
カジュアルかわいい系(FUDGEなど)
モード系(VOGUE、ELLEなど)
みたいな感じできっちりコンセプトやターゲットが分かれてた+6
-0
-
443. 匿名 2025/05/18(日) 09:18:07 [通報]
ショート動画返信
フランス人女性「日本女性はエレガントだ」
服も髪も顔も美しい
+1
-2
-
444. 匿名 2025/05/18(日) 09:22:47 [通報]
>>1返信
おしゃれかは知らないけど
日本人は男性も女性もファッションが多様性に富んでるってさ+1
-0
-
445. 匿名 2025/05/18(日) 09:47:31 [通報]
>>21返信
悪口言いたいだけでしょう?笑
+2
-2
-
446. 匿名 2025/05/18(日) 09:49:38 [通報]
ユニクロ頼みとか出来るけどこれも着こなしとか大分違い出る返信+1
-0
-
447. 匿名 2025/05/18(日) 09:56:02 [通報]
>>134返信
黒って意外と着こなすの難しいよね+4
-0
-
448. 匿名 2025/05/18(日) 09:57:26 [通報]
>>82返信
オシャとスタイルは関係ないでしょ笑
オシャレじゃない人が言いそうな言葉+0
-2
-
449. 匿名 2025/05/18(日) 10:07:28 [通報]
>>1返信
ユニクロ女子が大量発生しとる
お洒落よりもカジュアル女子が増えたと思う
+0
-0
-
450. 匿名 2025/05/18(日) 10:09:18 [通報]
>>7返信
他人を楽しませるために生きてると思ってるの?笑
図々しいー+0
-0
-
451. 匿名 2025/05/18(日) 10:11:15 [通報]
>>56返信
序盤でプラスを押しましたが後半に思考の歪みが顕になっていたのでマイナスで笑
+9
-3
-
452. 匿名 2025/05/18(日) 10:11:32 [通報]
2005年くらいまではオシャレだったと思う。それこそ多様性だったよ。OLはコンサバで小綺麗にしてる人多かったし、ギャルはギャルで、裏原系は個性的で。返信
ブランドも質の良い物沢山あったし、攻めてるデザインだけど質が良く中程度〜高額な服も沢山あった。
今はもう欧米のブランドを扱う海外サイト、エッセンスやファーフェッチを見て実際に沢山買ってみれば分かるけど、
日本のブランドと質が全然違うよ。悲しくなる。「そう!これだよ!トレーナーは日本も昔はこの厚みだった!コットン100パーで厚みがしっかりありある肉厚のフードが綺麗に立つ!懐かしい」とか感じてマジで国の衰退を感じるから。
+3
-0
-
453. 匿名 2025/05/18(日) 10:11:49 [通報]
>>1返信
服装にある程度気を使ってる人が総体的に日本は多いとは思うけど、それがオシャレかどうかってのはまた別な気がする。
いくらお金や気を使っててもセンス悪い人の事をオシャレとは言わないだろうし+0
-0
-
454. 匿名 2025/05/18(日) 10:14:34 [通報]
>>450返信
横だけど
オシャレ以前に性格の歪みが出ていらっしゃるようねあなた笑+0
-0
-
455. 匿名 2025/05/18(日) 10:16:45 [通報]
>>449返信
それは2020年とか10年代末期とかの方が多かった
一番個性薄かった
今は地雷とか韓流とか該当するブランドだろうけどそういうの極める層と多様化してる
ギャルやギャルもどきが量産されてた10年前までより幅が広いと思う+1
-1
-
456. 匿名 2025/05/18(日) 10:17:34 [通報]
>>408返信
YouTubeでジブリ解説おじさん(名前忘れた)が言ってたけど都市の迷彩柄みたいなもんなんだって
色んな人いるから悪目立ちしないように、って
あと高いほど男性性は強い(カネないと生きていけない)から黒=権威、知性を表す色が好まれるんじゃないかと思う。
私のところでも県庁所在地はモードやシックが好まれて田舎に行くほど派手な色や柄が増える。
自然の色も強いし人も少ないから他人に認知されない+0
-0
-
457. 匿名 2025/05/18(日) 10:18:33 [通報]
>>20返信
田舎で軽に乗っている人も都会に行くときはおしゃれするのよ+5
-0
-
458. 匿名 2025/05/18(日) 10:23:18 [通報]
>>441返信
男が治安を乱しているし、好きなことばかりしようとしても仕事と育児と家事をやらされる
仕事しなくても搾取できたのは遠い過去で今はみんなお金なくて共働き
だけどモチベーションを保つためにおしゃれしているんだよ
わかった?+1
-0
-
459. 匿名 2025/05/18(日) 10:25:54 [通報]
>>10返信
国にもよるみたいね
アメリカは服にこだわりない人多いけどイギリスはおしゃれに気を使う人多いらしい+3
-0
-
460. 匿名 2025/05/18(日) 10:29:54 [通報]
インバウンドで来てる外人さん、タンクトップにハーフパンツみたいな感じで、みんな同じだよね返信+2
-0
-
461. 匿名 2025/05/18(日) 10:30:51 [通報]
お洒落に気をつかう男性はゲイだと思われるらしい返信+0
-0
-
462. 匿名 2025/05/18(日) 10:36:50 [通報]
>>20返信
田舎で軽自動車乗ってるけどファッションこだわりあって地雷系とか原宿系着てるよ。イオンにもいくしスーパーにも行く。都内にも行くよ!田舎=ファッション好きじゃないおしゃれ興味無いとか決めつけよくないよ。+4
-0
-
463. 匿名 2025/05/18(日) 10:54:22 [通報]
>>1返信
こないだイタリア在住日本人YouTuber(多分バブル世代)の人が日本人女性のファッションはダサいって言ってた 多分みんなダボっとした服でスニーカー履いてるからだと思う イタリアはヒール履いて女性らしい感じの華やかな服好きだもんね+3
-1
-
464. 匿名 2025/05/18(日) 10:57:45 [通報]
>>211返信
私も
似合わないけど好きだから顔周りには持っていかないように着る+1
-0
-
465. 匿名 2025/05/18(日) 11:01:13 [通報]
>>150返信
どなたか分からなかったから書いてくれて嬉しい
画像検索するところだった+0
-0
-
466. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:33 [通報]
>>458返信
おんなが男を搾取していたのが過去にあったとかしれっとうそつくなや
むしろ今までは労働力も性も搾取されていたのはおんなという方が正しいわ
そもそも歪んだ人間にとっては一部の搾取してそうにみえる夫婦だって男側が望んで得ていた形態だし+0
-0
-
467. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:32 [通報]
>>10返信
海外の人が日本に来て日本人オシャレって言うよね
あっちの人季節感ない格好よくしてるしw+3
-0
-
468. 匿名 2025/05/18(日) 11:50:25 [通報]
>>2返信
この一言しかコメント出来ない人ってつまんない人間だなって思う+4
-1
-
469. 匿名 2025/05/18(日) 11:56:27 ID:TTYZoc5IFT [通報]
ショート動画返信
フランス人女性「日本女性はエレガントだ」
服も髪も顔も美しい
↑
日本人てさ、こういった一つの言葉にいつまでもしがみつく傾向があるよね
大体にして日本に滞在している外国人が日本人からインタビューを受けて本音が言えるはずないじゃん
彼女(彼)らはお世辞がとても上手いんだよ
それにもちろんヤラセもある
目の前に現れた日本人の集団に対して「必ず褒めねばならない」状況に追い込まれたとき、彼女たちはどう思うか
「褒める言葉も見つからない」
これが本音なんだよ
だからこれらのお世辞はいつも抽象的で、逆に日本人の容姿に対し、どこがどうきれいなのかといった具体的なものがまるで含まれていないでしょ+0
-0
-
470. 匿名 2025/05/18(日) 11:57:18 [通報]
>>1返信
見栄っ張りだから。+0
-0
-
471. 匿名 2025/05/18(日) 12:08:52 [通報]
>>1返信
一見オシャレだけど。蒸し暑いのにポリエステルとか着てるのはおかしい
高齢者の方が夏は麻、コットンとか季節に合った生地の服着てる+0
-0
-
472. 匿名 2025/05/18(日) 12:09:59 [通報]
>>4返信
こんなトピでおしゃれを楽しんでる人の悪口大会開催しておいて「人の目を気にする」ってどの口がとは思う+0
-2
-
473. 匿名 2025/05/18(日) 12:16:39 [通報]
自分に似合うものと好きなものの探求心は強いと思う 例外はあるけど。返信+0
-0
-
474. 匿名 2025/05/18(日) 12:28:42 [通報]
>>21返信
日本人は栄養足りてないの?とかお隣の国みたいな思想だね
身長しか誇るところがないコンプでもあるん?
愚痴愚痴文句言うなら日本から出て行ってどうぞ+5
-5
-
475. 匿名 2025/05/18(日) 12:35:34 [通報]
>>21返信
最近の若い人って男も女も背が低いよね
私168だけど
すれ違う男が次々165程度で
えっ?と思う時あるよ
中年以上の50代以上の白髪の男性の
ほうが余程背が高い+5
-1
-
476. 匿名 2025/05/18(日) 12:38:38 [通報]
>>21返信
私、172ある。
パンツスーツやワイドパンツ、カッコよく決まるから、気に入ってる。
当然、彼氏も184。
166だと、どっちつかず(可愛くもない、かっこよくもない)だから、捻くれたのかな?
まあ、ドンマイ☆+1
-4
-
477. 匿名 2025/05/18(日) 13:12:03 [通報]
>>186返信
かわいい〜
着物の人も素敵+1
-1
-
478. 匿名 2025/05/18(日) 13:15:09 [通報]
海外いたけど日本人はすぐわかったな返信
なんか頭からつま先まで統一感のあるファッションで、髪が茶髪でつやつや
他アジア系はピンクフリフリドレスにいかにもウォーキング用みたいなスニーカーとか、露出パンクファッションにすっぴん眼鏡とか、あまり統一感のないファッションな印象
日本人はカップルでも服装レベルの釣り合いが取れてて、片方がドレスで片方がスウェットみたいな組み合わせあんまりいない+2
-0
-
479. 匿名 2025/05/18(日) 13:18:38 [通報]
おしゃれ…おしゃれだと思う。返信
でも白Tに履き潰したジーンズでかっこよく決まるかっていったら決まらない体型の残念さもあるから。
日本人なりの弱点の補い方として、いろんなアイテムを駆使して装うしかないよなとも思う。
自分の長所と短所をよく知っていてそれをきちんといかすのは、おしゃれとしては正解だと思うからこのまま行こう!無理のない範囲で。
+1
-0
-
480. 匿名 2025/05/18(日) 13:20:47 [通報]
ブラジルあたりの女の子が、クタクタTシャツにカットアウトジーンズにスニーカーで、お尻がとっても綺麗にプリっと上がってて健康的にセクシーなのもいいんだよなあ。返信
体がおしゃれ。
あれはなかなか真似できないね。+0
-0
-
481. 匿名 2025/05/18(日) 13:28:20 [通報]
着たいものを着るのではなく、自分がそれなりに見える服を着てると思います返信
ふくよかな人は露出を抑えて少しでも痩せて見える服とか+0
-0
-
482. 匿名 2025/05/18(日) 13:33:14 [通報]
>>21返信
江戸時代は男子の平均身長は155cmだったらしい。秀吉は128cm。DNAだから仕方がない。+2
-0
-
483. 匿名 2025/05/18(日) 13:35:20 [通報]
日本人は基本的にセンスないよ返信
着こなしに工夫がない
ただ新しめの服着てるって感じ
最近は安っぽいペラペラの服着てるのも多い+1
-0
-
484. 匿名 2025/05/18(日) 13:36:40 [通報]
>>478返信
バッチリメイクしてるからすぐわかるよね
ファンデが厚化粧+1
-1
-
485. 匿名 2025/05/18(日) 13:38:49 [通報]
外国人観光客みてたら本当そう思う返信
日本人ってオシャレだなぁって+2
-0
-
486. 匿名 2025/05/18(日) 13:38:50 [通報]
ユニクロのおかげで元々お洒落じゃない人もそれなりになったと思う返信+1
-0
-
487. 匿名 2025/05/18(日) 13:38:56 [通報]
>>481返信
周りからそれなりに見える服を、その人が着たいから選んで着てるんでしょ
純粋な意味で「着たいものを着る」なんて哲学的なもの存在しないよ+0
-0
-
488. 匿名 2025/05/18(日) 13:41:28 [通報]
>>430返信
あーいつもの人ね。
ハーフらしいね笑
どこの国かは言いたがらないよね。+3
-0
-
489. 匿名 2025/05/18(日) 13:42:52 [通報]
>>469返信
しがみついてるのは男じゃね
海外の反応はネット右翼の愛国オ〇ニー+0
-2
-
490. 匿名 2025/05/18(日) 13:49:00 [通報]
>>10返信
古い。ふるいね、考え+0
-0
-
491. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:38 [通報]
海外のストリートスナップっていつも同じ様なスタイルじゃない?おしゃれなんだけどこういうスタイル10年前も見たわ、みたいな。返信
+2
-0
-
492. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:49 [通報]
>>479返信
わたしもコレだと思う。色々駆使してきれいになるように頑張ってる。+0
-0
-
493. 匿名 2025/05/18(日) 13:56:54 [通報]
新宿の伊勢丹とか行くと返信
なんか自分がダサく感じる
まあみんなアパレルでそれを着てるから当たり前だけど
新宿はまじオシャレ+0
-0
-
494. 匿名 2025/05/18(日) 14:06:46 [通報]
制服の国のほうがオシャレ文化が発達するんじゃないかって気がする返信+0
-0
-
495. 匿名 2025/05/18(日) 14:11:29 [通報]
アジア欧米関係なくコスプレや浴衣着た外人みかけるけどビックリするくらい似合ってない返信
あーいうの可愛く着こなすの日本人ならではな気がする+0
-0
-
496. 匿名 2025/05/18(日) 14:12:05 [通報]
>>1返信
それぞれ好きなファッションしてる?
数年前の服ですら流行遅れとか言われるのに??
流行ばかり気にしてむしろ個性ない人が大半だと思うわ+2
-0
-
497. 匿名 2025/05/18(日) 14:27:03 [通報]
インスタでヨーロッパ系の人の色んな街角ファッションみたいなのを集めた垢主もそちらの国の人みたいなんだけど、たまーに日本人出てくるんだよね。日本人って色の合わせ方、髪型、アクセサリーと全てのバランスとか凄く気を配ってるよね。返信
同じアジアでも中国人とか韓国人が出てたのはみたことない。+1
-0
-
498. 匿名 2025/05/18(日) 14:38:02 [通報]
>>15返信
アメリカや東欧や北欧はそうみたいだけど、南欧やイギリスは違うみたいだよ
んで、仕事でもないのにパンプスとスカートを履いてるからお洒落!みたいな、ちょい小馬鹿にした感じもあると思う+0
-0
-
499. 匿名 2025/05/18(日) 14:40:27 [通報]
>>497返信
私が観てる在日コリアンのYouTuberさんは日本育ちだからかナチュラルにお洒落だよ+0
-0
-
500. 匿名 2025/05/18(日) 14:41:46 [通報]
>>493返信
表参道も
ちな表参道は国産車だと肩身が狭い位高級外車ばかり+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する