-
1. 匿名 2025/05/17(土) 08:16:15
上司は私がミスするたびに決め台詞のように『浅はかだよね』と言ってきます返信
ミスしたことは悪いと思いますが、『浅はかだ』と言われることがとても不快です
面と向かって『浅はかだ』なんて言葉を使う人がいることに驚きましたし、その言葉を簡単に使う上司こそ『浅はかだ』と思いました
40代女性上司です
ただその言葉を使いたいだけなような気がします
我慢するしかないでしょうか+30
-23
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 08:16:53 [通報]
じゃ深やかなアドバイスちぃっす返信
って言うべき+61
-6
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 08:17:11 [通報]
浅はかの意味をしつこく問い質してみる。返信+88
-1
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 08:17:19 [通報]
そんなこと言うあなたこそって感じだね返信+29
-3
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 08:17:31 [通報]
>>1返信
他の人にも言ってるの?+29
-2
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 08:17:51 [通報]
ミスってどんな?返信+19
-0
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 08:17:55 [通報]
返信+33
-3
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 08:18:45 [通報]
浅はかっていう上司とは一緒にに働きたくない返信
でもミスしたことは悪いと思ってるけど、素直に謝罪しない部下も嫌+39
-4
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 08:18:54 [通報]
言いたいだけ、口ぐせみたいなもんだと思う返信+57
-1
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 08:19:47 [通報]
ほんとに浅はかなのか、上司の決め台詞なのか返信
人は変えられないから、まずミス減らすしかないかな+49
-1
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 08:19:53 [通報]
>>1返信
主のミス頻度は?
そして、その言葉は他のミス人にも言ってるの?+38
-0
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 08:20:11 [通報]
何かでみたなこれ返信
雑談?+0
-2
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 08:20:24 [通報]
そうですね浅はかですねって毎回オウム返しする返信+18
-1
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 08:20:27 [通報]
一度はっきり言ってみるのは返信
その言葉は不快なので別の言葉にしてくださいって
口癖になっちゃってるのでは+19
-2
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 08:20:31 [通報]
具体的にどう浅はかなんですか?返信
と具体的なアドバイスもらう+9
-0
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 08:21:36 [通報]
>>3返信
別の言葉だけど、上司に言われてどういう意味で言ったのか2回聞き返したら黙られた。
反発じゃなくて、これから仕事する上で自分の成長に繋げたいので教えてくださいって言ったのに。よほど言いにくい本心があったのかな。+53
-1
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 08:21:55 [通報]
浅はかってワードは実際なかなか言わないけど気になるほど言われるってことはそれだけミスが多いってことかね返信+10
-5
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 08:22:01 [通報]
どんなミスかにもよる返信
人がまだ残ってるのに電気消したり鍵かけたり
気の利く私!と思って要らんことしてるんじゃないの?+2
-2
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 08:22:08 [通報]
もしかしたら、ちょっと面白いと思ってるのかも。主に親しみを感じてるとかね。結構歳がはなれてますか?返信
だけどそれならセンス悪いしデリカシーないわ。部下にも最低限の敬意を払うべき。
なんていうか、次回からはこうしましょう!っていう前向きな言葉がいいよね。
仕事めちゃくちゃ頑張って言わせないようにしてやれば!?
+2
-12
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 08:22:52 [通報]
>>1返信
発達障害?それとも乳癌婆?
確かに浅はかだねー相変わらず
どんなミスか書いてないし浅はかだよ
そのミスの内容による
上司のほうが正しいかもしれないし相手からも聞き取りしないと不公平
人に質問するのにミスの内容を正確に書かずに共感だけされようとしてる
🦀乳癌婆かなと予想した+2
-19
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 08:23:21 [通報]
>>10返信
多分詰め込みすぎ
件数減らしてもらえば?+0
-3
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 08:23:21 [通報]
>>1返信
創価ババア乙+0
-3
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 08:23:55 [通報]
>>20返信
?+7
-0
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 08:24:06 [通報]
>>1返信
浅はかだから45過ぎて子供産んで障害なんでしょ
2人目も産んで小町で愚痴ってたくせに
で、離婚と+1
-10
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 08:24:28 [通報]
>>6返信
他部署の新人がプレゼンのテンプレートをコピペで使おうとして、タイトルと名前がコピペ元そのままだった時があった。(本番で指摘されるまで気づかず)
それくらいなら言われてもしょうがないけどね。
+10
-1
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 08:24:32 [通報]
注意の仕方が気に入らないとかめんどくせぇ部下だな返信+5
-5
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 08:24:53 [通報]
>>14返信
でもミスした時に言いにくくないか?
反省してないように捉えられる
私はミスした時に言い切らない
言うとしたら飲み会で軽く「ミスした時に【浅はか】って言われるの地味にキツいですよね。私が悪いのはわかってるですけど」って言う+5
-8
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 08:24:59 [通報]
>>19返信
部下にも最低限の敬意を払うべき
本当にこれだよね!!
萎縮させるのが目的か!!!!+8
-1
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 08:25:33 [通報]
>>27返信
言えないから余計ストレス溜まるよね+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 08:25:47 [通報]
>>1返信
わざと人が傷つく言葉を選ぶ浅はか上司
部下を育てる気もないし、会社的に若手に辞められたら困るのに自分の機嫌の赴くままにしか考えられない40代の上司+14
-2
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 08:25:57 [通報]
>>26返信
浅はかなコメントね!!+1
-0
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 08:26:24 [通報]
言われる前に先に謝るときに言ってみる。返信
浅はかで申し訳ございませんって。+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 08:26:51 [通報]
>>30返信
40代だけど20代にボロクソ言われてストレスです
年齢関係ない、言う人は言うよ+6
-1
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 08:27:19 [通報]
え、なんかみんな主に厳しいな!返信
「浅はか」なんて、さすがに失礼だと思うよ。
実際主の思慮が足りなかったとしてもね。
部下のやる気をそぐような言い方をする上司こそ浅はかだと思っちゃう。+26
-2
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 08:27:56 [通報]
>>1返信
言葉のチョイスがきついし失礼だけど「直感的すぎるね」くらいのことを言いたいのかも。
ミスをするたびに言われるのなら、ミスをしないように気をつけるしかない。+5
-1
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 08:28:01 [通報]
>>24返信
特定してんの?+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 08:28:06 [通報]
7月で死ぬ死ぬ詐欺のBBA54になるね返信+0
-1
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 08:28:08 [通報]
>>3返信
どこが浅はかでしたか?と聞けば細やかに注意してくれる可能性はあるね
+28
-0
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 08:28:56 [通報]
>>34返信
いくら上司とはいえ言っていいことと悪いことがあるよね+8
-0
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 08:29:12 [通報]
>>34返信
内容によるでしょ
言われて仕方ないことをしでかしたんだと思う
しかも反省もせずネットにこんなトピ立てて
上司さんのほうがまともそう+7
-8
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 08:29:46 [通報]
>>28返信
萎縮させる、とまでは思わないけど…(世の中にそこまで悪質な人はいるが、この場合は不明だから)
考えなしだとしたらやり方が下手だし。
大した事ない上司かと。+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 08:30:26 [通報]
あんまり注意されすぎて返信
口が臭くなった同僚
胃がやられたんかな+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 08:30:52 [通報]
>>37返信
末期癌とウソついては周りから見舞金せしめてたからな+0
-1
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 08:31:00 [通報]
>>34返信
言葉のチョイスに辞めて欲しいが滲みでてる気はする+4
-2
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 08:31:49 [通報]
人格否定のパワハラに該当せん?それ返信
+10
-0
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 08:31:59 [通報]
>>42返信
元嫁が口臭すごかった
そのあと乳癌発覚。離婚しました+0
-4
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 08:32:39 [通報]
>>14返信
ミスしてるのにそんなこと言ったら反省してないと思われるよ。言うならミスをなくしてから。深い意味はなく口癖なのかも。出だしが「はっきり言って」で怒り出す上司がいたよ。+9
-0
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 08:32:42 [通報]
>>1返信
主が気づいてないだけで
浅はかなんじゃないの?
知らんけど+9
-3
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 08:32:54 [通報]
浅はかならまだいいよ返信
あなたが出来ないの、みんな知ってますからって佐藤さんに言われたよ
もっと酷いことも言われたし
常にヒソヒソクスクスされてたし+0
-3
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 08:33:16 [通報]
>>46返信
胃が悪いとよく書いてたよね
ペクチョンの好物のモツばかり食べてたからかも
豚足とかね。共食いじゃん+1
-3
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 08:34:15 [通報]
>>44返信
まあ凹んでるだろう+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 08:34:29 [通報]
>>50返信
大正の同和育ち+0
-2
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 08:34:53 [通報]
>>16返信
本人が意味わかってないんだよ+30
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 08:35:54 [通報]
>>41返信
何人も辞めさせた実績持ってそう+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 08:36:13 [通報]
デンソーで期間工しようかな?返信
名古屋の住よし。好きです+0
-2
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 08:36:49 [通報]
>>1返信
最近言葉を覚えたんだと思う+4
-3
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 08:37:19 [通報]
>>52返信
以上のやりとり、自己レスだよね…!?
+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 08:37:26 [通報]
>>1返信
せめて「浅薄」と言えばいいのに笑+2
-1
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 08:37:47 [通報]
+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 08:37:48 [通報]
歳下の義理の姉に困ってますう返信+1
-2
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 08:38:30 [通報]
>>57返信
そうです。1971年生まれ女子です+0
-2
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 08:40:44 [通報]
めちゃくちゃ重大なミスで主も凹んでるのだとしたら、むしろ優しいし返信
だけど決め台詞のように…ならケアレスミスをちょこちょこしてるのかも。
言い方はなんか主を軽んじてて反発感じるかも知れないけれど、ケアレスミスなら頑張ってゼロにしてやれば?+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 08:41:01 [通報]
パワハラにならんのこれ返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 08:41:29 [通報]
>>1返信
どうしても嫌なら「その言葉は傷つくので使わないで欲しい」と言う
言えないのなら、意味の無い決め台詞だと思ってスルーする
真実はいつもひとつ!とか、海賊王に俺はなる!と同じようなのものだと思えばいい+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 08:41:35 [通報]
ミスしたら謝る時に先に「すみませーん浅はかでしたー」「またまた浅はかしちゃってすみません」って浅はか言いまくる返信+7
-2
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 08:42:04 [通報]
ここは赤坂デルコラーソン+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 08:42:58 [通報]
>>1返信
浅はかを使いたいだけの人だと思おう。語彙力がないのよ+8
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 08:43:15 [通報]
>>44返信
主凹んでるだろうに、わざわざまた傷付けるコメント。真に受けたら?って想像もしないのかな。
信じられない。+7
-3
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 08:44:40 [通報]
トピ画、主さんが貼ったの?返信
なんか、釣りかなあ…
だとしたら今回はなかなかリアルよ。+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 08:46:13 [通報]
>>1返信
そんなにその言葉にこだわらなくても良くないか?上司口癖なんじゃない?主がスルー不キルアップしたがいいよ+1
-1
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 08:48:18 [通報]
頻度や内容を書かず攻めてくる上司のことしか書いてないから擁護のしようもないね返信
子供の痴話喧嘩聞いてる時と同じ気分
大体自分の失態は話さず相手の言動にばかり注目させようとする
蓋開けるとどっちもどっちなことがほんとーに多いよね、ガルのトピは+3
-1
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 08:49:01 [通報]
他の人にも言ってるなら、言った回数をカウントして楽しむ返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 08:49:46 ID:CiLRVy1NjF [通報]
>>20返信
?+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 08:50:01 [通報]
しょうもなく初歩的だったり、少し考えればわかるような凡ミス繰り返してたら上司も言いたくなるのかな返信+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 08:51:11 [通報]
「浅はか」だよねって言って、主が何か気づきを得て再発防止になるなら意味があるのかもしれないけど返信
意味ない悪口言うなら、ただのネチネチした嫌な女にしか思えない+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 08:54:08 [通報]
浅はかって言葉を使う自分に酔いしれてるんじゃない返信+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 08:58:19 [通報]
>>30返信
わざと、ですらない気がする。
「浅はか」ってワードがマイブームくらいの。それこそ浅はかな、◯ヵな上司なのかも。
そんで主も素直になれず、こじれちやってるよ。+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 09:02:10 [通報]
>>27返信
飲みの席のが言いにくいわ笑+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 09:06:25 [通報]
主です返信
皆さん色んなご意見ありがとうございます
上司は『(主の)考えや見通しが甘い』って言いたいと思うんですけど、わざわざ『浅はか』という言葉を使うことが理解できません
私に対してしかその言葉は使ってないと思います
まぁ、単純に馬鹿にされてるんだと思います
また言ってるよ、と流すようにするしかないですかね+2
-4
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 09:06:38 [通報]
浅はかですよねーって毎回先に周りにも聞こえるように言う返信
ものすごいスマイルしながら言う+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 09:08:15 [通報]
>>65返信
これ好き。人の言葉尻をとって、嫌味返しするの楽しい。勿論、イイ人にはしませんけど。無神経な人って、自分の痛みだけに敏感だから。+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 09:10:22 [通報]
語彙力がないんでしょ返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 09:11:11 [通報]
>>79返信
部下を叱るときにただのうさ晴らしみたいな言葉を投げ掛ける人こそ浅はか。伝わる言葉で叱ればいいのに。主さんそこは流してミスをしないことに集中してくださいね。+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 09:13:53 [通報]
>>47返信
要は が口癖の人もいるw+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 09:21:44 [通報]
>>79返信
「見通しが甘いから、次回は…」なら指導だけど
「浅はか(な人間)ですね」は人格否定に繋がりかねない
そんなことも想像しない浅はか…いや見通し甘いですねと言ってやりたい+9
-1
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 09:22:20 [通報]
>>1返信
ミス減らす
福山雅治ファンですか?って聞いてみる
ずいぶん古いセリフですね、って言ってみる+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 09:25:20 [通報]
>>1返信
でも実際のミスは浅はかだと言われるようなミスなんでしょ?
ミスするたびに言われるんだから、何度も何度も浅はかなミスしてるからでしょ
悔しいならそんなミスをしないようにめいっぱい確認してミスをなくすしかないでしょ。お給料もらってるんだから。仕事ちゃんとしなよ
わざとこんなイメージ画像を用意して貼ったり、上司のことを40代女性だとわざわざ年齢言ったりして。自分のミスを棚に上げて周りを使って相手を責めたてようとする人。こういう子めんどうくさいわ。この女性上司には同情する+4
-1
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 09:30:28 [通報]
>>1返信
ミスする度にって書いてるけど、そんな多いの?
最近ガルで、怒られるのはハラスメントってよくトピ立ってるけど、上司側からしたら本当に頭痛めてるのよ…+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 09:32:20 [通報]
>>73返信
よこだけど
なんでID出してるの?
いつもなの?
嫌味でも何でもないのよ
ただ気になっただけなので不快ならスルーして下さい+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 09:32:35 [通報]
(注意する方も疲れるんだよ…なんで同じ注意を何度もしなくちゃいけないんだろう?なんでこの子は何度言っても同じようなミスして学習してくれないんだろう?少し想像すればおかしいってミスに気付くよね?想像力が足りないのかな?こっちも自分の業務があるし忙しいのに。注意するのダルイけど、言わないとまたこの子同じミスするだろうし。はー本当つかれるなあ)返信+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/17(土) 09:44:43 [通報]
>>1返信
浅はかいただきました!と言ってみる+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/17(土) 09:45:22 [通報]
>>1返信
あなたっていちいち言われることに対して歯向かう頭の悪い人じゃない?
これに対しても、そういうこと言う人が頭悪い人だ、って脊髄反射する
だけで、何故、そう言われるのか考えもしないんでしょ?
考えろよ、バカって言われてるのよお馬鹿さん
何かやる前、何か言う前に、やったらどうなるか?言われた相手はどうなるか?
を、言う前や、やる前に先のことまで考えてから
行動しろよ、目の前のことしか気づかない単細胞って言われてるのよ
それをオブラートに包んで優しく浅はかって言ってるだけ
本当の内容は、後先考えずに物事を言ったり行動する
目の前しか見えていない単細胞バカって言われてるのよ+3
-2
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 09:48:02 [通報]
>>85返信
そう! 言われないように主が気をつけ〜てのは承知の上よ。人格否定=侮辱の言葉だから引っかかるんだよね。指導する人の言葉としては浅はか。+4
-1
-
94. 匿名 2025/05/17(土) 09:51:38 [通報]
>>4返信
その上司もペーペーの頃は浅はかだって言われまくったんだろうね。
しかし今どき頭ごなしに否定するのってパワハラなんだけどな。
私も管理職だけど「浅はか」なんて言った事無い。+2
-1
-
95. 匿名 2025/05/17(土) 09:55:43 [通報]
>>1返信
主さんって思い込みが激しくて、つい周りが見えないで突っ走ってしまうクセは無いですか?
私の母親がそのタイプでまさに浅はかって感じの人間です。これをやった後は事態はどうなるか?影響はどうなるか?相手はどう感じるか?ムッとされて会社や周囲の評判を落とすことにならないだろうか?そういう一歩二歩先の事態が想像できず、周りを一切考慮できずに、ただ自分がそう思ったからそうする。
自分が思い込んだらそのまま突っ走って行動する。そして余計な言葉も言ってしまうタイプ。他人の気持ちを考える共感性と想像力が破滅的に足りなくて、浅はかなんだよ…それでよく母は父や家族に迷惑かけてた。パート先もすぐ被害者ヅラして怒ってトラブル起こしてクビになってた。人に言うと大袈裟だそんな人いないって言われるけど実際にいる。
仕事のミスは会社に迷惑が掛かるの。「だって悪気は無かった…」「そんなつもりでは無かった…想像できなかった…」では済まされないんだよ。会社の社員を名乗ってる以上、あなた一人のミスがその会社と社員全員に迷惑が掛かる。行動する前にいったん落ち着いてよく考えてから行動する習慣を身に着けた方が良いよ。あと実際の行動する直前に上司に報連相したほうがいい。+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/17(土) 09:56:24 [通報]
>>94返信
よこ 私は管理職でも言ってたけどね、鬼軍曹並みだったから
言われないと永久に部下は変わらないし、部下は変わらないからね
その代わり、私の下についた部下はどの部署の役職の下の人よりも
みんな優秀になったからあえて上の上司からは評判が良かったけど
ね 会社は結果の世界だからね、綺麗事じゃないからね+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/17(土) 10:05:01 [通報]
>>96返信
もう時代が違うかも。うまく叱れない上司はダメなんだよ。浅はかではなく具体的に何が悪いのか言わないと。+2
-1
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 10:06:03 [通報]
>>27返信
飲み会でそんなこと言うの悪手だよ…やっぱりミスの内容響いてない人なんだなとしか。言葉尻ばっかり意識してるプライド高い人なんだって思われるのが関の山だって
若手でもそのくらいの空気読めるよ
+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/17(土) 10:06:07 [通報]
>>1返信
>上司は私がミスするたびに決め台詞のように『浅はかだよね』と言ってきます
>ミスしたことは悪いと思いますが、『浅はかだ』と言われることがとても不快です
主もミスをした自分に甘いと思われる文章だよこれ。
言われるのが嫌ならミスを減らす努力してからの話だよ+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/17(土) 10:10:45 [通報]
>>1返信
浅はかというのは、自分は浅はかではないと思っている人しか言わない。
その時点でアウト。
そもそも人に言う言葉じゃない。+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/17(土) 10:12:08 [通報]
>>33返信
このトピが40代上司の相談だからそう書いてるの+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 10:13:11 [通報]
>>98返信
横。ほんとそう。
この人は言葉尻ばかり意識してて、ミスした内容と注意したことはぜんぜん響いてないんだなぁ…って上司なら呆れてしまうよね+6
-0
-
103. 匿名 2025/05/17(土) 10:16:12 [通報]
浅はかって言われたくないのなら、必死でミスを減らして二度と言われないように努めればいいだけじゃん返信+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/17(土) 10:17:07 [通報]
>>97返信
もちろん、上で言ったとおり、さらにたたみかけて言ってますよ、遠慮しないので
ちなみに、あなたのような部下を育てられない人が最終的に上の上司指示で私のような人に託されるんです あなたが仕事できないから私が尻拭いしてあげてるの、さらに上の命令で
会社でもし、あなたと私が同じ役職立場なら、私はその中でトップで、あなたより上なんです、気づいていないかもしれないけれど
人って、出来ない期間が永く続くほうが苦痛なんですよ
周りからもバカにされるだれうし、面白くないだろうし
一時くらいの試練が何ですか?
早くできるようになって自信持ってもらったほうが自分も
楽でしょ?私は自分が楽したいから部下はきっちり
鍛えるの、根拠に裏付けされたやり方でね
+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/17(土) 10:17:07 [通報]
>>1返信
そういう言葉を使う人って、きっと親からそう言われて育ってきたんだろうなと思う。
普通は人にはそんな言葉言わないもん。
その上司が親から言われていたんだろうね。
お前は浅はかだなって。+2
-1
-
106. 匿名 2025/05/17(土) 10:24:01 [通報]
IKKOさんの口調であさはか〜と言ってみる返信+1
-1
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 10:30:13 [通報]
>>2返信
深やかって言葉初めて見た
何て読むの?+4
-2
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 10:30:47 [通報]
>>104返信
横からだけど。私はあなたの意見に完全同意
上司って部下の尻ぬぐいなんだよね…チェックが必要だからそのぶん仕事が増えるし。会社にとってはお荷物。でも今後の伸びしろに期待してるから給料あげて育てる時間として育ててあげてるのよね。新人は今は分からないことが多くてツラいのは分かるけど、足引っ張ってる自覚をもってせめて上司の注意には黙って耳を傾けてせめてミスは減らす努力をしてほしい。上司に反抗的になってる場合じゃないでしょって思う
出来ない期間が長く続いて使えない社員でお荷物になる方が、本人もつらいし会社としても困る。
頑張るべき時期にちょっとくらい厳しく指導してもらったほうがあとで絶対自信がつくし褒められるし良いことづくめなんだから。指導してもらえるうちに面倒みてもらえて育ててもらったほうが絶対得なのにね。文句ばかり言ってその機会を逃すほうが愚かだなあとおもう+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/17(土) 10:34:51 [通報]
浅はか返信
浅はかな人」とは、物事を深く考えずに行動したり発言したりする人のことを指します。具体的には、知識や考え方が浅く、慎重さを欠き、軽率な言動をする人を指すことが多いです。また、「浅慮な人」という言葉も同様の意味で使われます.
↑
ミスをするたびとあるけど同じようなミスを繰り返したら言われてしまうかもよ?
他の人よりもミスが多いならば、どこでミスしやすいか考えて対策してミスを減らすことではないかな
もし他の人も同じようなミスを繰り返していて主だけ言われるならば、上司と相性が悪いんだなと思う
人間どうやっても合わない人っているから+4
-1
-
110. 匿名 2025/05/17(土) 10:36:28 [通報]
ミスを指摘するのはいいけど、浅はかだと言うのは人格攻撃だから、きちんとクレームをつけていいよ。そんなこともわからないなんて浅はかな上司だな。返信+4
-1
-
111. 匿名 2025/05/17(土) 10:37:09 [通報]
>>1返信
ミスは申し訳ないと思い反省しますが、浅はかと言う言葉はやめてくださいって言うかな、、
多分、口癖かなんかで気付いてないと思う
パワハラとか慎重になる時代だし言っても良さそう+2
-1
-
112. 匿名 2025/05/17(土) 10:39:17 [通報]
>>110返信
同じミスを繰り返しているならばもっと前の段階で具体的な指摘してると思うけど?
何度も同じミスを繰り返すから浅はかだなと言われたんでは+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/17(土) 10:40:12 [通報]
>>108返信
ありがとー この価値観がわかるってことは仕事できるバリキャリ素質ありますよ、経営者も目指せるよ
これって経営者の考え方なんです
経営者は管理職みたいにいつまでも下の教育なんてやってられないよね
だから中途半端なやり方はできないし、きっちり教えて、さらに部下
に任せるまでやらないといけない
教育、で止まっていたら経営者の本業が出来ないからね、
任せる、までやらないとね+0
-2
-
114. 匿名 2025/05/17(土) 10:52:25 [通報]
>>3返信
考えが浅いって意味だよ!+0
-1
-
115. 匿名 2025/05/17(土) 10:54:48 [通報]
>>104返信
きっちり部下を育てる叱るところは叱るということは賛同するけれど、よくわからない他人に対して仕事ができないとか人を落として自分を上げるような人間性には賛同しかねます。+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/17(土) 11:10:58 [通報]
>>68返信
凹んでるかな?
結構しぶとそうだけど
私のミスが多いかもしれないけど(と自分は棚上げ)浅はかって無くなーい(上司が悪いよね)
具体例挙げて、私が浅はかなんですかね?と言わないところがもう相談でなく上司みんなで叩いてよ、スッキリしたいし、という意図が透けて見えるけど+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/17(土) 11:27:25 [通報]
>>115返信
賛同しなくていいよ 結果的にわかろうとわるまいと会社内でトップになり独立も経験してるから 価値観違おうが達成して結果だしたのはこちらだから
正しい正しくないは視点によって物事は判断変わるのは事実だけど、それの捉え方は人それぞれ
こちらは結果も出して経営者も経験あり、あなたは無し?
その差は?+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/17(土) 11:41:29 [通報]
アサハカ、って使いたいだけかもよ〜返信
人が使わない言葉使って、上から物を言いたい人なのかも。
そういう人に何か言われたら言い回しは方言みたいなものと聞き流して、だいじな内容だけ心に留める。+1
-1
-
119. 匿名 2025/05/17(土) 12:22:33 [通報]
>>117返信
素晴らしいです。経営者も経験…今はなにをなさってるの?+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/17(土) 16:03:50 [通報]
>>119返信
個人事業主です+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:40 [通報]
>>1返信
あなたも「浅はか」を繰り返せばいいんだよ
九官鳥のようにね
「はい、私が浅はかでした」
「はい、浅はかですみません」
「浅はかでした。気をつけます」
浅はかを繰り返すのさ+2
-2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する