-
1. 匿名 2025/05/16(金) 21:43:39
ファイアーエムブレムのマルス返信
ファミコン版とスーファミ版で別人になっててびっくりしましたw+29
-2
-
2. 匿名 2025/05/16(金) 21:44:21 [通報]
クレヨンしんちゃんの返信
マサオの母親+0
-0
-
3. 匿名 2025/05/16(金) 21:45:44 [通報]
やっぱ左が好きだな返信
画力は上がっていってるのかもだけど+29
-2
-
4. 匿名 2025/05/16(金) 21:46:51 [通報]
+4
-1
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 21:46:56 [通報]
トムとジェリーのトム返信
トムと言ったら普段人みたいな動き
してたまに猫らしい動きするけど
初期はガチで猫っぽくたまに
人間っぽい動きすることがほとんどだった+6
-0
-
6. 匿名 2025/05/16(金) 21:47:40 [通報]
コナンは変わってるのは分かるけど、何でかあんまり違和感ない返信+35
-1
-
7. 匿名 2025/05/16(金) 21:48:34 [通報]
+19
-1
-
8. 匿名 2025/05/16(金) 21:49:24 [通報]
>>2返信
体型の変化に親近感+23
-0
-
9. 匿名 2025/05/16(金) 21:50:30 [通報]
>>1返信
ファミコンマルスは全身イラストが味わい深いよね+19
-0
-
10. 匿名 2025/05/16(金) 21:51:35 [通報]
>>3返信
そんな変わってない(安定してる)と思うけど…
ファンから見たら違うのかな+32
-1
-
11. 匿名 2025/05/16(金) 21:53:03 [通報]
結構びっくりした返信+26
-0
-
12. 匿名 2025/05/16(金) 21:53:26 [通報]
サトシ返信
サンムーンは内容はともかくXYからの急変に付いて来れない人そりゃ出るって+47
-0
-
13. 匿名 2025/05/16(金) 21:54:30 [通報]
>>1返信
DS版やソシャゲ版もあるけど個人的にはSFC版が1番しっくり来る
FC版はこれはこれで味があるのは確か+4
-0
-
14. 匿名 2025/05/16(金) 21:54:57 [通報]
ふしぎ遊戯返信+25
-1
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 21:55:18 [通報]
ぼくの地球を守って…返信+12
-0
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 21:57:26 [通報]
>>14返信
何か左は星宿様の色気が無くなった気がするんだけどこの画質だからそう見えるんだろうか+13
-1
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 21:59:04 [通報]
>>7返信
婦警さんの膝くらいの身長しかないもんね。
40〜50センチくらい?+9
-1
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 21:59:14 [通報]
漫画史上、平本アキラ以上に画力向上した漫画家はいないと思ってる返信+18
-1
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 22:05:29 [通報]
>>1返信
ファミコン版てこんな風なんだ。やんちゃしてました感がある。+7
-1
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 22:15:09 [通報]
>>6返信
20巻と80巻は同じ時期の絵に見える+5
-1
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 22:16:04 [通報]
いやいやそこは進撃の巨人でしょ?返信+11
-3
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 22:18:53 [通報]
>>7返信
これなんかの伏線なのかな+0
-0
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 22:23:15 [通報]
>>3返信
真ん中が紳士同盟時期の絵柄で濃いな
右は自然になった感じ+8
-1
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 22:24:21 [通報]
>>11返信
外伝のオスカルさまなんて顔が長くなっちゃって、すでに別人だった。
アントワネットもなんか違ってた。
+13
-1
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 22:26:48 [通報]
>>12返信
ホッぺの線が落書きみたいになってたよねw
XYで美少年にしておいて、なんでこうなった!?+12
-1
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 22:27:39 [通報]
ロマサガ2の七英雄返信+12
-2
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 22:28:34 [通報]
烈火の炎とかね。返信
作画ブレブレだった+23
-2
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 22:30:28 [通報]
一話目(連載前読み切り)と二話目からの絵柄が結構違う返信
作者も柱で絵柄変えましたって言ってる+3
-2
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 22:33:38 [通報]
荒木飛呂彦先生の絵も進化してるというかなんというか。ジョナサンとジョセフは最近の絵を見たら「誰?」状態になる。返信+11
-1
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 22:39:27 [通報]
アニメ版鬼滅返信+17
-4
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 22:49:17 [通報]
返信+7
-4
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 22:53:28 [通報]
闇遊戯は東映版の方が賢そうで好き返信
DM版は頭悪そう
左が東映版、右がDM版+6
-7
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 22:58:35 [通報]
>>30返信
鬼滅ほぼ知らない民だけど、右は何か顔が濃いね…+18
-1
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 22:58:39 [通報]
>>30返信
個人的には昔の作画のほうが原作に近い感じで好きなんだよな+31
-1
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 23:01:57 [通報]
>>28返信
ミルモかわいい+3
-1
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 23:09:20 [通報]
ストリートファイターのリュウの進化。返信+14
-2
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 23:13:44 [通報]
>>36返信
おおぉ、誰が作った画像か分からないけどすごいね愛だね
2と4だけ知ってたわ+4
-1
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 23:14:05 [通報]
+8
-1
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 00:01:26 [通報]
>>27返信
初期、ギャグ漫画日和のキャラみたい…+2
-1
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 00:15:33 [通報]
>>1返信
ロックなウルフに吉川晃司とか布袋寅泰みを感じる+1
-1
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 00:16:21 [通報]
>>3返信
真ん中はなんか微妙じゃない?
左 the種村有菜
真ん中 種村有菜に影響された人が描いた絵って感じ
右 上手いけど没個性で量産絵になった+3
-4
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 00:16:36 [通報]
>>3返信
画力変わってなくない?
真ん中でクセが強くなって、一番右で持ち直してる感じ+13
-1
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 00:17:58 [通報]
>>12返信
Smから突然野暮ったくなってびっくり
昔の学研の販促漫画みたい+12
-2
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 00:21:08 ID:8ScJG3rRbA [通報]
>>30返信
原作の絵に沿ってアニメの作画をしてるらしい。それにしたって女子キャラの睫毛を剣山化するのはどうかと。。+13
-2
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 00:31:34 [通報]
返信+4
-1
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 00:36:59 [通報]
返信+5
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 00:48:57 [通報]
>>41返信
どれもthe種村有菜に思える+7
-0
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 02:24:45 [通報]
別にファンでもアンチでもないけど返信
五十嵐かおるはびっくり+0
-1
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 02:56:35 [通報]
>>33返信
決戦向けの顔になってるので+3
-2
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 02:57:27 [通報]
漫画からアニメならまだいい返信
実写が一番崩壊する+0
-2
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 02:59:26 [通報]
>>30返信
この方だんだんスカート丈短くなってますがいいんでしょうか
+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 03:14:43 [通報]
>>51返信
それは原作通りだから全く問題なし+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 03:25:23 [通報]
>>30返信
原作は段々画力が上がって上手くなって良くなったけど、アニメは逆に初期画の方が自然で良かった。
どのキャラも目が異常に大きくなって鼻も高くなって、女子キャラの睫毛も不自然になった。+18
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 04:59:09 [通報]
ゴリス返信+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 06:21:11 [通報]
>>36返信
リュウえらいオッサンになったね+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 07:11:48 [通報]
>>6返信
超初期のコナンの丸っこい柔らかいタッチの顔立ちと絵柄の方が好きだったな。漫画もアニメも。
初期以降はなんかシュッとしてしまった…個人的な好みの話ですが。+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 07:48:09 [通報]
>>26返信
センターのワグナスだけかろうじて面影がある+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 08:06:48 [通報]
>>12返信
びっくりした、すごくびっくりした
+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 09:52:28 [通報]
>>51返信
スカートではなくキュロット+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 10:31:12 [通報]
>>57返信
嫌われ者のクジンシーとズル賢いボクオーンがなぜかイケメン化してるけど、製作陣が一番気合い入れてキャラデザしたのはロックブーケ。+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 11:24:53 [通報]
>>1返信
スマブラでの姿しか知らないから、今見て衝撃うけた+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:19 [通報]
>>59返信
でもまぁ実際のところは男受け狙いだよ
甘露寺の谷間と同じ+1
-3
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 13:17:44 [通報]
>>31返信
これが全員同じキャラってこと?
変身キャラなの?+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 13:36:05 [通報]
>>63返信
HUNTER×HUNTERのパーム
全部同一人物で冨樫先生のキャラは基本的に初登場時からどんどんキャラデザが変わる+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 13:51:34 [通報]
>>3返信
画力が上がっているのかについては疑問だけど、左の絵が一番好き。
ジャンヌの世界観は連載当時の絵柄が一番表現されていると思う。+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:38 [通報]
>>11返信
外伝に喜んでいたら、オスカル様のお顔が美麗じゃなく馬面になっていてショックで買うのを止めた。
個人的にベルばら本編の終わりの方の絵が一番好き。
絵の印象って大事なんだと痛感しました。+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:59 [通報]
>>14返信
昔の絵の方が好き。+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 15:15:13 [通報]
浦安鉄筋家族の作者返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:20 [通報]
>>62返信
良くも悪くもだけどあの作者そこまで考えてないと思う
単にデザインが定まってなくて読者に指摘されたのをテイよく前田のせいにしたんだと思うw+0
-3
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 18:44:43 [通報]
>>32にマイナスってDM版の絵の方が好きな人が多いって事?返信+0
-1
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 02:37:26 [通報]
>>7返信
誤差もないのかよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する