ガールズちゃんねる

三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など

111コメント2025/06/10(火) 21:01

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 18:49:06 

    三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など:時事ドットコム
    三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など:時事ドットコムwww.jiji.com

    三毛猫はほぼすべて雌であり、この遺伝子がX染色体にあることは約120年前に、2本あるX染色体のうち1本が不活性化され、残り1本だけ働くことは約60年前に解明されていたが、具体的な遺伝子が特定されていなかった。



    オレンジと黒の2色のサビ猫もほぼ雌であり、色素切り替えの仕組みは共通。茶トラ猫の場合は雄が多く、性染色体がXとYの組み合わせであり、Xのこの遺伝子に欠失があるためオレンジが基調となる。

     まれに存在する雄の三毛猫には性染色体が1本多い異常があり、X2本とYの計3本になっていた。

    古代の猫のミイラや絵画などを調べれば、いつどこで「ARHGAP36」遺伝子の欠失が生じるようになったか分かるかもしれないという。

    +152

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 18:50:07 

    さす九

    +10

    -15

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 18:50:38 

    何かわからんけど可愛いいからヨシ!

    +523

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 18:50:48 

    ガルちゃんは雌が多いのかな?

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 18:50:57 

    ネコちゃんの研究尊い

    +177

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 18:51:30 

    なるほどね、よくわからん

    +130

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 18:52:30 

    へぇ〜
    よくわかんないけど可愛いすぎ!

    +186

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 18:53:00 

    全然わからない
    でも猫も犬も他の動物も可愛い

    +153

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 18:54:44 

    おぇっ

    +0

    -22

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 18:54:53 

    難しいw
    うちに元野良猫でグレー×白のハチワレと、茶色(チョコレート色)×白の猫がいるけどどういう組み合わせでこの色になるのか知りたいw

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 18:55:19 

    >>3
    そのコメ私が言いたかった!w

    +113

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 18:56:01 

    三毛猫でもそうじゃなくても可愛いので問題ない

    +120

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 18:56:58 

    ちょうど今日、この記事を地方の新聞で読んだとこだった。
    頭悪いからよく分からなかったけど、すごいね。、

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 18:58:37 

    三毛は元々人気あるけど、サビの可愛さももっと広まってほしい
    なんとも愛嬌があるし見飽きない柄なんだよ
    性格も優しい子が多い

    もちろんどんな柄でも可愛いのは言うまでもないけど、日本ではサビのこと雑巾猫とか呼んでイマイチ人気ないようだから
    海外ではベッコウ柄などと言われて美しいとされてるようなのに

    +180

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 18:58:41 

    オスの三毛猫がいない事はないけどかなり希少で生殖能力がないと言われてるね(一代限り)
    希少すぎて高値で取引されたり、船に乗せられて航海の守り神とされてたらしい

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 18:59:01 

    こういう研究できたら楽しいだろうな
    兄弟は理系で好きな農作物の研究してるけど私は理系苦手だからそういうことできなくて、羨ましい。特に猫だし

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 18:59:10 

    うちの子たちミケとサビだからこういうニュース聞くとなんだかワクワクするわ
    三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など

    +293

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 18:59:38 

    人間の場合染色体異常は病気とみなされるけど、猫の場合はそうでもないのかな?三毛猫の雄は染色が多いって書いてあるけど寿命には関係ないの?

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 19:00:45 

    三毛猫オスが高額販売で、
    ブリーダーのもとにメスが生まれて不憫な殺処分にならないなら良いと思う。

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 19:00:49 

    >>3
    同じく!読みながら「なんか難しいな…あああ画像でてきた可愛い!」

    +118

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 19:01:24 

    典型三毛猫だけじゃなく体毛が3色混じってたらほぼメスかな?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 19:01:46 

    >>15
    船の守り神って言われたよね。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 19:02:23 

    >>17
    豊満なボディで可愛い女の子たちだね
    うちは白黒だけどうちも豊満なボディよ

    +129

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 19:02:31 

    三毛とサビやムギワラはなぜか同胎姉妹で生まれやすい

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 19:03:31 

    >>14
    サビ猫は柄が色々あって凄く魅力的だよね
    賢いってきくしいつか交流してみたい

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:12 

    >>3
    もちろん現場ネコよね!

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:31 

    えーなんかわかんないけど
    もはや遺伝子も可愛いってこと?

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:37 

    >>17
    可愛い!
    2匹とも可愛い!!!

    +124

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 19:14:53 

    >>15
    南極観測船に乗せられてた子は帰国後行方不明になったと聞いた

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 19:15:02 

    >>14
    サビ猫さんほんとに可愛いよね…いつか出会いたいと思いながら私が出会うのは黒猫ばかりです😂もちろん黒猫も世界一可愛い😤

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 19:19:49 

    >>3
    私3回じっくり読んだけどちょっと無理だった。だから>>3

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 19:23:06 

    >>1
    え、今までわかってなかったの!?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 19:23:32 

    >>16
    今日も顔埋めてたら終わってしまった…
    ってなりそう

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 19:24:03 

    内容は難しくてよくわかんないけどうちのサビちゃんも確かに女の子だった。真っ白な母猫と真っ白な兄弟たちの中唯一のサビちゃんだった

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 19:25:17 

    おお〜!
    こういう話大好き〜

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 19:27:27 

    >>3
    全く同じ気持ち😂

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 19:27:39 

    うちのシャムサビも女の子だよ
    とにかく可愛いよ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 19:29:48 

    >>17
    うちは三毛の姉妹。
    三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など

    +143

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 19:30:45 

    昔祖母の家にミケネコが3匹いて
    一匹がオスで二匹がメスだった野良だったけど祖母に懐いて毎日遊びに来てたが可愛かった

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 19:31:53 

    三毛猫の遺伝子発見とは
    三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 19:32:22 

    猫ってかわいいよね
    元々は犬派だったんだけど、猫の魅力に取り憑かれしまった
    ずっと猫のことを考えてる

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 19:33:21 

    >>1
    今日テレビでこのニュース見てたけど、教授がすごい楽しそうに幸せそうにしてた🥹今度は猫の毛色などで性格が分かるはずなので研究したいと。素敵だなーと思ってみてました

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 19:35:35 

    >>1
    え、この左の猫ちゃん、うちの猫に似てる☺️

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 19:39:05 

    >>25
    一時期預かりボランティアでサビ猫がうちに居たんだけど、オスに比べるとツンデレで感じだった

    ある日Gが出てパニックになりながら私がなんとか処理して涙目で深呼吸してたらサビ猫が寄ってきて、肩にポンって手をかけてスリスリしてきて共感力にびっくりしたのとめっちゃかわいかった!

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 19:40:50 

    ミケ♂は遺伝子異常なのね。
    長生きはできないのかな?😥

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 19:40:54 

    研究してる人が猫ちゃん愛強そうだなって感じでほっこりしたよ
    大好きな猫ちゃんを研究する仕事だから意欲的にやれたのもあるんだろうね

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 19:42:32 

    この九大の研究に何年か前にクラウドファンディングしたよー

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 19:42:55 

    うちに来ていた野良三毛猫ちゃんは、顔面が半分以上黒い斑になっていて覆面ちゃんみたいで特徴的だったな。
    その子が産んだ子猫の三毛猫ちゃんも、やはり顔に黒い部分がかなりあって遺伝子面白いって思った。
    その三毛猫が産んだ子猫の柄は、黒猫、トラ猫、黒白ブチ、同じ三毛猫…とバラエティ豊かだった。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 19:45:04 

    ガル民、犬派より猫派多そう
    5チャンネルもそうだよね

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 19:48:23 

    >>42
    猫の毛にウキウキ教授、想像するだけで可愛い

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 19:49:02 

    >>29
    可愛がってた方がこっそり持って帰って秘密裏に育てたと信じたい

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 19:49:16 

    >>14
    むぎわらちゃんも好き❤

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 19:54:26 

    猫はみんな可愛い

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 20:11:57 

    >>47
    無駄な研究だよね
    金の無駄遣いだわ
    こんなやつらに科研費じゃいらないよ
    旧帝の落ちこぼれだしな

    +0

    -21

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 20:12:33 

    >>50
    ☺️☺️☺️
    三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など

    +70

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 20:12:59 

    >>51
    連れて帰ったのは実際可愛がってた隊員だよ。近所の人に盗まれたのではと思ってる。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 20:13:38 

    >>54
    大丈夫?猫に恨みでもある?前世は猫に食べられた鼠かなんか?

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 20:15:15 

    クラインフェルター症候群の猫版なんだってね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 20:17:25 

    >>43
    うちの子は右の子に似てます(^^)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 20:39:41 

    猫って見かけが可愛いからお得だよね。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 20:42:41 

    >>59
    可愛いさび猫ちゃんなんですね😍
    自分の中に似ててテンション上がっちゃいました🤣

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 20:46:53 

    >>51
    懐かしい南極に向かって旅に出たのでは?と書かれてたよ。
    昭和基地では自由に暮らしてたみたいだし。
    国立極地研究所(立川市)にそっくりに作った三毛猫たけしが展示されてるよ。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 20:52:06 

    >>14
    昔近所にいたサビさん、子供の私が毎日挨拶すると尻尾パタパタして答えてくれてたな。
    いつも同じ時間に下校して同じ道通るから、その時間になると私に挨拶するためにお外に出たがってるんだよって、飼い主のおばちゃんが教えてくれた。
    頭が良くて優しい子の印象。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 20:55:40 

    昨日外出先にいたさび猫さん!
    三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 20:56:13 

    >>61
    わかります!お洋服の似てる子見つけると嬉しくなっちゃいますよね(=^・^=)

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 21:08:19 

    >>25
    サビちゃんはとても飼い主に従順なんですよ〜たまに犬なのかな?と錯覚してしまう。飼い主だけに従順なので夫やたまに来る友達には良さが伝わってないと思う。
    なので交流よりも思い切って同居するのが良いよ!サビちゃんは賢くて遠慮するのでできれば1頭飼いのが良いと思うよ!ツンデレのくせにめちゃ可愛い声を出して甘えて来るときもあって、可愛いですよ〜

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 21:09:47 

    >>38
    姉妹なのに1人はパステルちゃんなのかしら?
    猫の柄ってホントに不思議ね~°・*:.。.

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 21:13:44 

    うちの猫、子どもの時は綺麗な茶トラだったけど大きくなったら尻尾以外はただの茶色になった。皮が伸びたのかなと思ってたけどメス猫だから縞模様残らなかったのかな?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 21:19:15 

    >>38
    可愛いー!
    口の横とか鼻の下にホクロ模様ある子可愛いよね
    後ろの薄い三毛も可愛い

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 21:26:13 

    >>9
    その鏡は中身まで映してしまうんだね
    吐くほど気持ち悪いんだから見ない方がいいよ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 21:28:31 

    >>17
    お顔で可愛がられてるのがわかる!

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 21:30:16 

    >>57
    たぶん来世は猫の前に飛んできた蝉

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 21:31:36 

    >>55
    教授の笑顔と猫さんの表情の対比よ

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 21:33:26 

    うちの猫のお母さんは三毛猫さんで、子は二色(茶、白)だった。三色は女の子さん特有ということかな。
    サビちゃんも女の子ならではなんだね。
    どの子も愛らしい。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 21:40:21 

    >>14
    サビネコちゃん可愛いよねー。私も飼ってたけど何しろ賢かった。実家に住んでる頃、遅くに帰って誰もおかえりって出てきてくれないのにそのサビちゃんだけは必ずお出迎えしてくれてたな。呼ぶと返事してくれるし。めっちゃ可愛かった…去年17歳で亡くなってしまったけど。

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 21:50:22 

    >>3
    こんな可愛い硏究してくれてる科学者に萌える

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 22:05:20 

    今まで犬派だったけど猫さん可愛い過ぎる
    犬はバ飼い主多過ぎてうんざりだわ
    最近猫さんの動画ばかり見てるわ
    どんな猫さんも可愛いと思うし犬は匂いが苦手

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 22:15:08 

    この模様の出方って、表皮細胞が分化するかなり初期段階ではパンゲア大陸みたいになってない?A区B区C区D区みたいになってて、そこにそれぞれ白とか茶とかサバとか黒とかの色が入って、表皮細胞がどんどん分化するにつれて大陸移動みたいに模様や色が散っていくの。

    うちの猫さんベースが白で、しっぽとお尻と腰(丸が飛地で二つ)が同じ柄、耳と顔の一部(ハチワレ)と鼻の周りと背中の一部が同じ柄。絶対にパンゲアみたいに散ったと思ってる。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 22:16:28 

    >>17
    近所の公園にいた姉妹によく似てる
    毎年子供を産んてたようだし、誰かが保護したのか見なくなったけど
    おそらくその前にもっと野良猫がいて、母猫と思われる黒猫とオスのキジトラの子猫がいたからその母猫の子じゃないかと思われる
    最初キジトラと同じくらいの大きさだったから
    キジトラと母親はおそらく先に保護されたぽい

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 22:17:10 

    これ>>1の図が分かりにくすぎる。

    オレンジと黒それぞれの図で、遺伝子と活性化・不活性化の位置を同じにすればいいのに。なんで上下入れ替えてるの?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 22:34:52 

    昔うちにいたサビ猫ちゃん、おとなしくてお利口で綺麗な声で鳴いて
    ごはん食べる時には「ミャウ、ミャウ」言いながら食べて美味しい!って言ってるようで可愛かったな

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 22:52:56 

    サビ猫も三毛猫なんだ? 

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 23:18:55 

    >>66
    そう、本音を言えば同居してみたいw
    でも茶トラと三毛がいるのでこれ以上は今のところ増やせない
    年齢的にもこの2匹と添い遂げて終わりかなと思っています

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 23:50:23 

    >>17
    眼福〜

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 23:51:02 

    うちに三毛男いるけどやはり精子はゼロだったそう
    最初は先住のオスと仲良かったけど双方去勢済なのに
    先住が三毛男にしょっちゅう乗っかるようになって
    仲悪くなり猫嫌いになってしまった
    親バカですが細身の美人さんです

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 23:51:28 

    >>55
    猫ちゃんも教授も可愛いね

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 00:04:48 

    >>3
    よしよしよし!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 00:38:55 

    >>70
    ↑ムキー💢

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 02:24:43 

    >>73
    それ思ったw
    教授の片想いなのか…?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 02:26:58 

    >>47
    クラファン募ったと聞いて「なにやってんだよ九大!」と思った。
    旧帝で唯一ノーベル賞出してない原因はこういうとこだぞ。
    中国人留学生や中国人教授ばっかり受け入れてんじゃないわ猫かわいいよ猫。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 03:40:00 

    >>1
    うちの3匹(キジトラ、茶トラ、麦わら)は子猫のとき駐車場で保護したから多分兄弟なんだけど、たまになでなでしながらこの子たちのお母さんとお父さんは何柄だったんだろー?って想像する!なんか楽しい笑

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 04:39:30 

    >>17
    手前の猫さんウチの猫に似てるw
    元々野良だし似たような野良猫けっこう見かけるけど多いのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 08:16:19 

    >>63
    なにそれ
    最高に可愛い〜

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 08:18:36 

    猫が白目剥いて寝てるの好き
    ぐっすり眠れてるんだなって思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 08:24:19 

    >>14
    雑巾猫って言われてるの初めて知ったけど酷いね
    個性的なサビ猫ちゃん、私は可愛くて好きだな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 08:36:14 

    ウチもサビいるけど女子。
    トラもいるけど、オスで太っちょ。
    確かに女子のトラは聞いた事ないかも。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 09:22:11 

    昔、珍百景で盗っ人みたいな猫というのがでてて
    顔の部分がほっかむりしたように黒く、他の部分は違う色で珍しい柄の猫ちゃんがいたのを思い出した。
    猫の柄って神秘的よね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 09:24:36 

    >>92
    92さんのミケちゃんも見てみたい〜
    身バレ嫌だったらスルーで大丈夫です

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 10:06:45 

    うちのサビ猫オスだよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:10 

    >>99
    サビ猫オスも珍しいね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:32 

    >>100
    ツンツンデレの可愛いやつです🙆💕

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 19:36:14 

    >>2
    さすが九州大学ってことですね!
    わかります

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 19:39:33 

    うちのサビとパステル三毛もかわいいよ
    三毛猫の毛色遺伝子発見 色素切り替え、オレンジか黒に―サビ猫や茶トラにも関与・九州大など

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 20:08:35 

    >>103
    可愛いー!
    2人の間に入りたい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/17(土) 21:10:47 

    >>83
    そっかー
    でも茶トラは猫界で1番の甘えん坊と聞きますし、最高じゃないですか!正直羨ましいですよ、できればサビちゃんもずっと甘えて欲しいし皆と仲良くして欲しいもん
    みんなそれぞれ性格が違って尊いですね!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 21:48:02 

    >>76

    たしかに!
    ネコ好きな人って大学教授とか多いのもいいな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/17(土) 21:49:10 

    >>103

    サビちゃんって珍しいよね?
    私リアルに会ったことないかも
    左の子もめちゃ愛らしい😊

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/18(日) 00:07:27 

    >>15
    近所の三毛猫(♂)を見る限り、生殖能力は無くても性欲はあるらしいよ。
    毎年さかりついて鳴きながら歩いてる。しかもケンカ強っ!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/18(日) 21:00:21 

    >>72
    それは恨むわ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:40 

    >>42
    タクシーの中のラジオでこのニュース聞いていたんだけど、
    「研究には健康診断や治療時の血液を使い、この実験で猫を苦しめたり嫌な思いをさせることがないよう愛猫家として1番こだわったそうです。」って最後に読まれてものすごくほっこりしたわ🥹

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/10(火) 21:01:00 

    >>103
    うわぁ、どちらも可愛い❤

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。