ガールズちゃんねる

「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」

226コメント2025/05/18(日) 18:20

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 16:31:15 

    「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」: J-CAST ニュース
    「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    ラーメンチェーン「天下一品」で、東京、神奈川、埼玉の少なくとも10店舗が2025年6月30日で閉店する。首都圏に展開する店舗の3割近くが閉店することになるが、運営会社はその理由について明らかにしていない。...


    6月30日で閉店することがわかったのは、渋谷店、新宿西口店、池袋西口店、田町店、目黒店、吉祥寺店、蒲田店、川崎店、大船店、大宮東口店。

    +12

    -18

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 16:31:46 

    何のお店?

    +7

    -45

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 16:31:46 

    どこもラーメン高杉

    +136

    -14

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 16:31:47 

    スギゾ―が悲しむ

    +160

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 16:31:50 

    家系に負けたのか?

    +105

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 16:31:57 

    資さんの未来が見える…

    +133

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:10 

    最近うちの地元にできたのにオワコンだったんだ笑

    +65

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:12 

    まぁ夏はあのコッテリきついから

    +29

    -36

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:14 

    >>2
    ラーメン

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:17 

    八王子の店舗も閉店してたわ。

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:17 

    王将のこってりラーメンでいいかなって

    +11

    -26

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:24 

    昨今のヘルシー志向と真逆だもんなぁ
    でもコッテリの麺と白米が最高に合う

    +144

    -13

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:29 

    きっちょ!

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:31 

    飲食店が人口当たり多い都市は

    1位 大阪

    2位 福岡

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:31 

    一度食べたけど
    そんなでもなかった

    +132

    -28

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:35 

    うちの県にはない天下一品
    一度食べてみたい

    +29

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:36 

    >>2
    ソープ

    +3

    -18

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:39 

    うわぁァァァァァァァァァ
    セルインメイァァァァァァァァァァァァ

    +2

    -7

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:48 

    政府のせいで日本人は外食する余裕がなくなってるんだろうね

    +157

    -10

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:52 

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 16:33:03 

    大船、地元だー
    天下一品行ったことないな

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 16:33:21 

    天下一品って唯一無二のこってりスープあるから、頻繁じゃなくても、たまに無性に行きたくなる。

    +203

    -10

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 16:33:39 

    どこにでもあるのはいいけど、頻繁に通うかと言われたらそうでもない

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 16:33:42 

    あ、川崎も入ってる。いつか行こうと思ってて行った事ないわ。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 16:33:52 

    アメトークで天下一品芸人とかあったのに悲しい

    +86

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 16:34:00 

    日高屋とか幸楽苑とかラーメンチェーンは沢山あるから厳しいんだろうな

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 16:34:53 

    900円〜1000円するよね

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 16:35:13 

    フードコートに絞っても良いのでは

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 16:35:23 

    池袋店なくなるとか事件だね

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 16:35:29 

    天下一品のカップラーメン高いよね

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 16:35:54 

    渋谷店なくなるの嫌だなぁと思いつつ、外国人でいっぱいだから足が遠のいていた

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 16:36:30 

    チェーン店のスケールメリットあるはずなのに物価高じゃない頃から異常に高かったので行かなくなった

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 16:36:35 

    >>1
    私は一回食べたらもういいやってリピートはしなかった。

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 16:37:04 

    天一といい、かいりきやといい京都のラーメン合わないのよね

    +5

    -8

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 16:37:16 

    冷凍のコレでガマンしよう、、
    「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」

    +57

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 16:37:46 

    冷凍食品の日清のごくり鶏白湯ラーメンが、天一こってりの冷凍麺より天一に近くて美味しい
    店で食べると高いからこればかり食べてる

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 16:38:00 

    スープがオンリーワンなんだろうけどそこに胡座をかいて殿様商売みたいになっててなんか嫌いだったわ

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 16:38:15 

    食べた事ある方、ここはおいしいの?

    +23

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 16:38:16 

    >>30
    しかもお店の味には程遠い
    あれで天一名乗っちゃ詐欺レベル

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 16:39:09 

    京都民だが天一苦手
    スープ、濃すぎて無理
    はじめて食べた時お湯入れ忘れたんかと本気で思った

    +13

    -20

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 16:39:26 

    渋谷・新宿・池袋なんて黙っててもインバウンド入ってきそうだなと思ったけど
    競争すごすぎでそれでも微妙なのかな。たしかにそこらへんのエリアはラーメン屋めちゃめちゃ多いが

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 16:39:27 

    本当に好き嫌い分かれる味だと思う。
    お店に寄ってはスープの匂いがキツい時あるし。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 16:39:28 

    >>38
    美味しいどうこうより天一のこってりに固定ファンが付いてる
    ドロドロしたスープ

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 16:40:31 

    SILENT SIRENのラーメンか

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 16:40:48 

    同じこってりでも店によって結構違う
    あとフードコートに入ってる天下一品は全然美味しくなかった

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 16:40:50 

    >>19
    気軽にラーメン食べなくなった
    外食はたまにサイゼかガスト行くけど休日は激混み

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 16:40:52 

    ラーメンで1番好き🤤

    +12

    -6

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 16:41:05 

    大きくなればあとは潰れるだけ。おできと一緒。
    っておにぎりの桃太郎社長が言ってた

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 16:42:24 

    天一は店によって味のばらつきがすごい

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 16:43:10 

    >>26
    ファミリーだったら、天下一品よりもそっちの2店舗のが人気ありそう
    ゆっくりできる作りだし

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 16:44:13 

    少し濃いよね
    ドロドロした感じが好きな人向きよね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 16:44:23 

    >>1
    1回こってりMAX食べたらMAXじゃないと満足できなくなった
    普通のこってりじゃ物足りない

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 16:44:28 

    何でもかんでも関東に進出しなくていいよ
    味も食文化も違うし

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 16:45:04 

    >>19
    今のラーメン高いもんね

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 16:45:39 

    地元で人気だけどあっさりでも脂が強過ぎて私はダメだったな
    数日間お腹の調子が悪くなったから二度と食べてない

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 16:45:50 

    天下一品のラーメン鉢って他店よりひと回り小さいのに安い訳でないから気になってる
    なんだかぼったくられてるイメージ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 16:47:12 

    野間口徹さん悲しむね
    「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 16:47:46 

    >>1
    高すぎなんだわ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 16:48:05 

    >>8
    オールシーズンこってり派の私が通りますよ

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 16:48:36 

    冷凍あるもんね天一
    近くなら行くけど、わざわざ行かないかな〜
    冷食でいいや。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 16:48:43 

    >>20
    この具の貧相さで1000円は割高だもんなぁ
    数ヶ月前に食べたけど他のラーメン食べた方がいいと思った

    +6

    -10

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 16:49:09 

    冷凍の食べて美味しかったからまた買う!
    店は遠すぎて行けない😭

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 16:49:19 

    >>8
    あっさりもあるじゃん

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 16:49:30 

    すごく昔に食べに行った覚えがある。
    ゆで卵食べ放題が嬉しくて、でも3個くらいしか食べられなかった気がする。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 16:50:57 

    水ダウの賭け天一
    めっちゃ面白かった

    関係ないけど、芸人さんには池尻店が人気みたいだね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 16:51:48 

    >>20
    煮卵なんて入ってたっけ?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 16:52:10 

    ラーメン高くなったわりにチャーシューがペラペラに薄くなったり
    餃子が小さくなったりで満足感が減ったからなぁ
    まぁラーメン屋に限らずココイチとかチェーン店はどこも微妙な割高感ばかりだし
    外食自体ほとんどしなくなったなぁ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 16:52:10 

    >>15
    私は、一風堂の方が好きだわ

    +32

    -7

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 16:53:03 

    >>38
    1度だけ食べたけど、1回食べれば良いかなだった。スープがドロドロしてて。不味くなかったよ。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 16:53:06 

    >>7
    うちも!5月中旬にオープンって書いてあったw

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 16:53:36 

    >>43
    好き嫌いが分かれがち
    私はあんまりだった

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 16:53:46 

    みんな食べに行かないからだよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 16:54:52 

    >>61
    横だけど、ラーメンで1番お金がかかってるのはスープだから具が少なくて割高とは思わないかなぁ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 16:54:53 

    >>12
    無調化ラーメンはブームにはなってなくない?私は好きだけど
    家系が沢山近所に出来たから試しに始めて行ったらこってりすぎて健康思考じゃなかった
    こってり好きは多いんだと思う
    天一は単純に経営上手くいってないだけじゃ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 16:56:23 

    天下一品の良さが分かるのは京都府民だけ
    味覚音痴の関東の人なんかに受け入れられなくて結構です

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 16:57:12 

    30年前初めて食べた時吐きそうになった

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 16:58:51 

    食べたいけど千円前後だから躊躇する

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 16:58:52 

    >>1
    マツコの知らない世界で
    ここのラーメンにハマってるミュージシャンの人いたよね?
    ルナシーのギターの人だっけ?あの人が嘆いてそう

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 17:01:23 

    >>38
    ドッロドロのコッテリスープだから好き嫌いあると思う
    ハマる人はハマる
    私はラーメンベスト3とかにあげないけどたまに食べたいなーって思う

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 17:02:12 

    >>30
    冷凍のやつ結構近い
    でも少ない

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 17:05:12 

    天下一品といえばベッキー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 17:05:55 

    >>8
    こっさりもある

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 17:07:03 

    風邪気味の時に食べたくなる 五反田店は閉店しなさそうでよかった あの店は確かにいつも混んでる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 17:07:28 

    近所に下品ないから京都行ったら食べてみたい

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 17:09:00 

    あのドロドロは、ジャガイモのでんぷんなんだっけ?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 17:12:34 

    >>19
    外国人様がお金落としてくれるからいいんでしょ。貧乏な自国民より金持ちの外人の方が大事なのよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 17:13:46 

    天下一品と聞く度に「天下一品を天一って略す奴残された下品の気持ち考えたことあるのか」という書き込みを思い出す
    心底どうでもいいのに忘れられない

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 17:14:40 

    ありがとう自民統一

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 17:14:47 

    私は話題ほどおいしいとは思わなかった
    ラーメンショップのほうが好みかな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 17:14:47 

    >>25
    放送後、天一どこにあるんだろ?って調べたけど
    サーバーダウンしてたのもいい思い出になるのか
    結局一度も行けなかったし

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 17:15:07 

    >>36
    これ買おうと思ってずっと忘れてた。帰りにスーパー寄ろう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 17:15:18 

    天一はこってり界のあっさりだと思う。
    大食い界の軽トラみたいな。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 17:15:44 

    まあウチの所が潰れ無ければとりあえずオーケー

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/16(金) 17:15:45 

    上野、神楽坂、錦糸町は残ってるのか、よかった。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/16(金) 17:18:58 

    天一大好きだから閉店までに通う!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/16(金) 17:20:22 

    中野と高円寺は残ってホッ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 17:21:41 

    >>4
    SUGIZOのファンですが、心配してくれてありがとう

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 17:21:50 

    >>66
    トッピングで有るよ🥚

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 17:22:57 

    大学に入学した頃に埼玉県住みと神奈川県住みの子に知らないって言ったらビックリされた。関東は千葉県にだけ店舗無かったんだよね。大学生の頃は何回か行ったけど30代になった今は食べられる気がしない。あっさりでもコッテリしてるし

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/16(金) 17:24:11 

    単純に店舗増やし過ぎたから間引いただけじゃない?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/16(金) 17:26:38 

    >>5
    家系って種類多いし味の濃さとかも自分好みにカスタマイズ出来るからね
    天下一品はこってりだけしかとりえが無いから飽きるのが早い

    +7

    -14

  • 102. 匿名 2025/05/16(金) 17:28:10 

    高円寺に住んでた時、近くに住む友達が天一好きで良く一緒に行ったわ。実は近くのザボンの方が好きなんだと言えずじまいで引っ越してしまった。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 17:28:41 

    おお!うちの川越店は大丈夫だったか

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/16(金) 17:33:58 

    >>20
    美味しそうだけど東京で食べたら1000円以上するのか……

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 17:35:10 

    >>21
    石狩亭があるから厳しかったか
    ここの味噌ラーメンは天下一、本場すみれの味噌ラーメンよりもおいしい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/16(金) 17:37:18 

    もともと大して店舗数ないのにほぼ壊滅に近くない?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/16(金) 17:39:41 

    >>10
    八王子も?
    堀之内も閉店して悲しみが止まらない
    もう多摩地区だと府中まで行かないと食べられないのかな?
    でも冷食の天一ラーメンまぁまぁ美味しいよ
    朝から天一ラーメン食べれて幸せ
    「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/16(金) 17:39:58 

    ジョブチューンでボロクソ言われてたのかわいそうだったな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/16(金) 17:40:07 

    >>4
    フットボールアワーも悲しむ

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/16(金) 17:42:31 

    天一好きだったけどこの何年かで味落ちてきた気がしてたから経営苦しくてやっぱり原材料とか安くしてたのかな?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/16(金) 17:42:48 

    >>107
    これおいしいけど値段の割に量少なすぎ
    ミニラーメンレベル

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/16(金) 17:46:01 

    >>111
    麺少ないの?
    私いつも朝ごはんに食べるからかな?
    丁度いい量だと思ってた!昼夜なら物足りないかもね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/16(金) 17:46:36 

    >>28
    フードコートは並んでる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/16(金) 17:47:53 

    >>61
    あの見た目で1000円超えを高く感じるのもわかる。
    でもスープに鶏ガラたくさん使ってるからスープにコストがかかってるんよ。仕方ないのよ。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/16(金) 17:51:30 

    >>6
    すかいらーくの傘下になって以来ゴリゴリ出店しまくってて心配

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/16(金) 17:55:15 

    フランチャイズの会社が三田製麺所の経営企業に買収されて、これを機に天一の店舗を万人受けしやすい&流行ってるつけ麺の三田製麺にしてしまおうってことらしい
    そもそも天一の直営店って首都圏に5店舗しかないみたい
    個人的につけ麺大して好きじゃないからあんまり嬉しくない

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/16(金) 17:57:20 

    >>1

    日高屋に行くわ

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/16(金) 17:57:24 

    >>1
    天下一品は家族連れ客はいないよね

    +1

    -6

  • 119. 匿名 2025/05/16(金) 17:57:35 

    全国どこでも同じ店がある必要ないし、そこに行かないと食べられないものがある方が良いと個人的に思ってる
    天一に関してはほぼ行ったことないから知らん

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/16(金) 17:58:13 

    >>5
    ナガノ先生が一蘭の事ばっかり言うから…

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/16(金) 17:58:26 

    屋台の味と塩ラーメンが好き❤️
    こってりは濃すぎ、あっさりは薄すぎ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/16(金) 18:08:24 

    >>107
    私こっち派
    二玉具なしで500円くらい
    「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/16(金) 18:10:31 

    動画の店も?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/16(金) 18:11:05 

    >>12
    2行目は賛同できない

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/16(金) 18:12:01 

    >>120
    ナガノ先生に限らず有名人のファンは一蘭のがいるイメージ
    Youtubeとかでも一蘭の動画多いし
    味だけじゃなく24時間営業で仕切りがあるからってのも大きいんだろうけど

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/16(金) 18:14:28 

    >>38
    こってり食べてお腹こわした
    あっさりは美味しい
    たぶん少数派

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/16(金) 18:15:11 

    チキンラーメンの残り汁何かに使えないかと煮込んだら天一の味に近いのができてちょっと楽しかった思い出
    でもやっぱり本家本元が食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/16(金) 18:18:58 

    美味しくない…

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/16(金) 18:22:09 

    >>30
    高い割に味を再現できてないよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/16(金) 18:25:26 

    >>30
    カップはドロドロしてるけど、本物のドロドロとは全く別物で不味いからお勧めできない
    冷凍の方はお店に行けない時に気持ちを紛らわせる位の感じはあると思う

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/16(金) 18:30:31 

    >>15
    わかる。こってりもあっさりも別に美味しくない

    +24

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/16(金) 18:32:10 

    >>125
    なんだかんだで私もYouTubeとかの効果もあるけど一蘭行ってる。
    一人だとやっぱり食べやすいよね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/16(金) 18:32:46 

    >>4
    後藤輝基が騒ぐ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/16(金) 18:32:58 

    ランチでラーメンとライスだけなのに1000円超えるから行く気しないし、10年位前は800円代とかで食べられた印象があるからなおさら。

    あと池袋西口店とか休みの日に時々行ってたけど、そこそこ混んでた印象だったので意外。

    ラーメンライスの料金に200円位足すと餃子定食や豚キムチ定食になり、こちらの方がお得なので、休みのプチ贅沢と思って食べてたかな。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/16(金) 18:33:03 

    天一大好きで地元の店によく行ってて、京都の総本店は別格の美味さだと聞くのでいつか行きたいと思ってたんだけど、いざ京都旅行ついでに総本店にワクワクしながら行ってみたら意外と地元の味と変わらなかったw

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/16(金) 18:37:21 

    >>94
    神楽坂はもうだいぶ前になくなったよ
    コロナ前後だと思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/16(金) 18:38:29 

    >>15
    天下一品にハマってる友人に薦められて食べたけど、最初は上手いのかよく分からなかったが、二回目からハマりだしたし、中毒性があるかも。別に怪しい材料とか使ってる訳じゃないんだけどね。

    辛し味噌や辛しニンニクとか入れると味変してパンチが出て美味しい。

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/16(金) 18:40:19 


    大好きだったのに

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/16(金) 18:41:03 

    >>135
    京都住みだけど初めて本店で食べた時同じこと思ったなぁw
    でも本店は混んでるからそれ以来行ってない。

    味は美味しいと思うけど、もう5年くらいは行ってないから他の人がおっしゃってるように材料変わって味が落ちてるのかも知れないね。
    それで1000円超えるなら潰れても仕方ないかも。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/16(金) 18:49:12 

    >>6
    福岡の方には悪いけど、資さんに限らず福岡のうどんて味が薄すぎないですか?
    私は大阪ですが、福岡でごぼ天うどん食べた時に汁の味がめっちゃ薄いなと思いました。大阪も薄味だけどもうちょっとしっかり味が付いてるよ

    +2

    -17

  • 141. 匿名 2025/05/16(金) 19:00:02 

    >>63
    有吉マツコの番組で、このごろはあっさりって言ってたよね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/16(金) 19:00:53 

    >>12
    わかる
    自分はラーメンあまり得意じゃないんだけど、一風堂と天一は美味しい

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/16(金) 19:01:07 

    >>4
    野間口徹も悲しむ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/16(金) 19:10:27 

    >>36
    食べてみる!ありがとう!

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/16(金) 19:11:08 

    >>63
    天一の店にまで行くならこってり一択だと思う

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/16(金) 19:12:09 

    >>15
    直営店とフランチャイズで全然味が違う
    都内で直営店だと高円寺と神楽坂?だったかな

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/16(金) 19:15:13 

    王将のラーメンとちょっとだけ似てる?
    けどコレで替えが効くのか?王将ので満足するか?と言われると違う気もする

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/16(金) 19:17:07 

    >>7
    需要がありそうな場所に出店し直してるのかな

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/16(金) 19:17:46 

    >>1
    大宮東口店マジか?!南銀にあって、かなり御客入ってるのに。。また別の埼玉地区に新しく店出すのかなあ?浦和辺りか川口か。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/16(金) 19:17:57 

    私は天一好きだけどな
    少し前から1000円くらいだからあまり行かなくなったけど

    天一食べたくなったら王将のこってりラーメン680円がちょっと似てる気がしてそれを食べてる

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/16(金) 19:18:12 

    >>3
    高すぎるから
    日高屋しか行ってない

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/16(金) 19:18:52 

    >>4
    私もスギゾーさんが浮かんだ🤣
    体調悪い時に食べると元気が出るって言ってたよね。

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/16(金) 19:20:09 

    >>11
    王将のラーメンってよく不味いと評判だけど
    個人的には大好き
    ただ作り手により味にムラがある

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/16(金) 19:21:44 

    >>3
    近所の普通のラーメン屋に行ったら値上がりしてて一杯1500円になってた。
    もう行かない

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/16(金) 19:22:32 

    >>15
    賛否ありそうな味

    だけどこってりは中毒性あって
    ラーメン食べたいではなく天一のこってり食べたい日が年に2、3回位ある

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/16(金) 19:24:37 

    >>31
    そんなあなたには池尻大橋店がおすすめ
    インバウンド少ない
    芸能人もお忍びでくる店舗みたい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/16(金) 19:43:48 

    日高屋と一蘭は行ったことあるけど、ここは見たことあるだけで行ったことない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/16(金) 19:48:50 

    >>155
    天一のコッテリは飲み込めないほど苦手なんだよね。他のお店のコッテリは食べられるけど、天一だけ本当にむり。何の味があそこまで苦手なのかよく分からない。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/16(金) 19:48:53 

    >>7
    清水町?笑

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/16(金) 19:58:55 

    >>40
    京都人でも嫌いな人割といるよね
    濃すぎ、シチューみたいで嫌いとか

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/16(金) 20:01:58 

    >>59
    このトピニュース見て明日こってり食べに行くことに決めた
    近所の天一なくなったら私が悲しむ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/16(金) 20:10:10 

    >>41
    田町店も周辺にラーメン屋ばかり
    ラーメン二郎の本店あるせいなのか、いつ間にかラーメン激戦区になってる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/16(金) 20:14:51 

    >>3
    確かに安くはないと思います。
    ですが、ラーメンは作るのにめちゃくちゃ手間もかかるし、いろいろ材料も必要だから、高くなるのは仕方ないかなと私は思ってます。1000-1500円あたりのラーメンを躊躇せざるを得ない生活をガル民に強いてる、日本社会に問題があるんじゃないでしょうか?

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/16(金) 21:00:11 

    川崎のお店、お客けっこう入っていたような
    と思ったけど、コロナ前だったような気も
    自分は入ったことないけど

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/16(金) 21:17:51 

    >>28
    あんなコッテリしたやつは子どもは食べないだろうな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/16(金) 21:22:43 

    >>12
    お店の人、原価率高いって言っていたな
    美味しいスープにしようとすると60パーセント行きそう

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/16(金) 21:28:41 

    >>159
    🙆‍♀️w

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/16(金) 21:38:30 

    >>7
    山岡家みたいに郊外に出店する戦略に切り替えたのでは?!
    閉店してるの繁華街ばっかりだし

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/16(金) 21:39:58 

    >>107
    立川の南口にあるよ!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/16(金) 21:47:29 

    >>159
    横だけど、うちも割と近くて
    天下一品好きの旦那が行ったけど駐車場混んでてとても入れなかったって。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/16(金) 21:55:31 

    >>1
    「吉祥寺店」って南口にある奴かな?
    しばらく行ってないんだけれど。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/16(金) 22:06:08 

    >>11
    めっちゃわかる!誰かと一緒の時は天一じゃなくて王将でラーメンミニチャーハン

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/16(金) 22:38:18 

    いつ行っても割とガラガラだから助かる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/16(金) 22:48:38 

    吉祥寺無くなっちゃうんだ〜たまにコッテリ食べに行ってたからざんねん

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/16(金) 22:50:30 

    働いていた人のこと考えると切ない

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/16(金) 23:05:54 

    >>163
    具を減らすとか何なら具無しでも良い
    1000円以内に抑える工夫をしてほしい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/16(金) 23:08:59 

    関東の天一は京都のと味が全然違うところがある
    京都のあれが食べたいけどどこに行けばいいかわからない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/16(金) 23:09:18 

    >>148
    フランチャイズの何とか系中心に閉店とか見たような

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/16(金) 23:10:07 

    >>177
    本店、本店って言うよね、京都人は

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/16(金) 23:13:16 

    >>3
    こちらの収入は上がらないのに
    物価高騰を押し付けられても困るよね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/16(金) 23:17:27 

    >>1
    少しずつ値上げしてるし店舗であんまり食べなくなった
    最近出たスーパーに置いてるチルドの天下一品のこってりラーメンがまぁまぁ良かったからそれで代用してる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/16(金) 23:18:37 

    >>158
    鶏と野菜のポタージュだからかな

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/16(金) 23:32:59 

    >>8
    冷やしにして煮こごりみたいにしたらどうだろう。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/16(金) 23:37:10 

    コロナ明けからなんか美味しくなくなった感じがしたんだよね
    スープとか麺も。人手不足で作り方を変えたみたいだけど美味しくないと思って行かなくなった。
    それは別に関係ないのかな?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/16(金) 23:49:48 

    昔よく行ってたけど10年くらい行ってないかも
    そういう人多いんじゃない?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/16(金) 23:52:24 

    >>1
    川崎もなくなるのか(°̴̥̥̥̥̃♜︎°̴̥̥̥̥̃ )

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/16(金) 23:52:41 

    一度過去に天下一品って食べたけど、店員さんがミスしたのか凄いぬるくて、その記憶しかないから美味しくなおと思ってる。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/16(金) 23:54:38 

    よく行ってた店舗が閉店だわ
    豚キムチ定食好きなのに残念すぎる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/17(土) 00:01:42 

    >>179
    京都の店でも本店と全然味違う時ある
    チェーン店なのに作り方ちゃんと伝授できてない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/17(土) 00:19:47 

    >>15
    初めて食べた時に既にスープを吐きそうになったよ。二度と来ないと思ったわ。

    +12

    -4

  • 191. 匿名 2025/05/17(土) 00:20:18 

    地元で食べた天一はまずかったけど本店で食べた屋台の味はおいしかった。つまり店による。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/17(土) 00:21:20 

    家から近い2店舗が両方閉店してしまう…家族で何度か食べに行ったよ。みんな好き。冷凍庫に冷食も入ってる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/17(土) 01:10:36 

    天一の評価、二極化しますよね。
    お会計のときに、まずい!と怒る方もいれば、おいしかった!と感動してくれる方もいて…
    不思議な魅力のあるラーメンだなと思いながら働いてました。
    都内の店舗は減ってしまいますが、今後とも良ければ通ってください。ちなみに京都の本店は美味しいです。天一ラブの元店員より。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/17(土) 01:11:53 

    >>145
    だから、コッテリはきついってコメントに対する意見なんだけど…

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/17(土) 01:43:43 

    >>14
    身体に悪そう…

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/17(土) 02:03:06 

    >>1
    そもそも関西圏か、京都だけで良いんよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/17(土) 02:31:42 

    味は店舗による。
    今まで色んな店舗で天一食べたけど、本店が1番美味しかった。
    地元の天一は京都やけど、すっごくドロッドロしてるし、愛知県で行ったある店舗は天一はこってりやのにサラッサラやった。
    滋賀県にある店舗の天一は夕方以降に行くと変な味がした。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/17(土) 02:34:51 

    10年前にハマってよく食べてたけどすぐ飽きちゃって今は全く食べてないし食べたいと思わない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/17(土) 02:35:25 

    期待して行ったけど美味しいと思わなかった。こってりならカイリキ屋の方が好き

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/17(土) 02:46:14 

    >>4
    >>78
    死刑廃止論者ね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/17(土) 03:21:25 

    高すぎるし
    普通に食べて1500円超える

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/17(土) 07:35:29 

    久々に行って、こってりの方を注文したら味薄くて何これ?状態になった
    そりゃ潰れる

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/17(土) 07:38:54 

    >>38
    こってりは中毒になるおいしさ
    でも量が少なくて高い
    昔は安かったのに

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/17(土) 07:42:30 

    >>1
    若い頃は大盛りいけたのに、今は普通盛りでも完食きつかった…悲しい😭

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/17(土) 08:04:08 

    天下一品であっさり頼む人とは合わない

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/17(土) 08:21:41 

    ラーメン食べるとお腹壊しちゃうんだけど、なぜか天下一品のあっさりだけは平気。
    近くに店舗ないから、食べたい時はUberでいつも頼んでる。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/17(土) 09:10:16 

    静岡県だけど、店舗が浜松にしか無いからもっと東側にも欲しい

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/17(土) 09:36:06 

    あのレベルじゃうちの所じゃ太刀打ちできなくて撤収したよ。県外からバカにして我が県に来るら~めん屋はほとんど返り討ちにあってるよ

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/17(土) 09:51:45 

    >>207
    この前三島に出来たじゃん。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/17(土) 09:55:34 

    >>8
    こってりが重い時は屋台の味がちょうどいい
    あっさりはかなり別物

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/17(土) 11:36:06 

    >>169
    多摩地区だと府中と立川なんだね
    立川の方が行くこと多いから情報ありがたい!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/17(土) 11:36:15 

    >>176
    最近具なしラーメンが流行ってるという記事見た気がする

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/17(土) 11:42:49 

    >>38
    若い頃好きで美味しさに感動しながら食べてた
    重たいスープだけど、ちゃんと一杯美味しく食べ切れる'天一の味'です!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/17(土) 12:09:42 

    >>209
    知りませんでした!ありがとう!
    そしてどちらにせよ近くないな笑

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/17(土) 12:14:18 

    >>11
    個人的にこってりラーメンは天一のジェネリックとして美味しい

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/17(土) 12:20:48 

    とんこつも塩も醤油も味噌もラーメンならなんでも好きだけどここのラーメンは苦手

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/17(土) 12:29:58 

    フランチャイズが多くて、本部だけが儲かる仕組みになっているのかな?
    流行ってるのになぜか閉店していく。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/17(土) 12:37:55 

    >>190
    私もだけど好きな人はハマってるよね
    違いはなんだろう?
    ちなみにカルボナーラ系も苦手

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/17(土) 13:41:36 

    食べたことないけどおいしい?
    こってりが気になる

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/17(土) 14:17:32 

    >>115
    すかいらーくの傘下に入ったの知らなかった

    地元のガスト最近閉店して外壁だけ塗り替えてたけど
    もしかしたら資さん来る可能性あるかもしれないってことか

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/17(土) 14:54:12 

    >>16
    スーパーでも売ってるよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:31 

    >>36
    お店では、店員さんによってスープが温くて満足できない時あるから、冷凍麺の方が良いと思うようになった。
    フードコートの店舗とか、当たり外れが激しすぎる。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:44 

    〜でしかない
    っていう日本語、どうにかならんのか

    〜しか勝たん は、まだ分かる

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/17(土) 16:30:28 

    若い時は食べられたけど今は無理

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/17(土) 16:37:52 

    うちの近所もデパートに入ってた天下一品潰れた
    昼も夜もお客居なかった…

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/18(日) 18:20:54 

    >>208
    帰郷したときは天一恋しくて似たようなラーメン探したけど、今は煮干しに夢中過ぎてどうでもよくなったわ…
    歳とったせいもあるけどね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。