ガールズちゃんねる

家族旅行に行かない夫

265コメント2025/05/18(日) 09:34

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:35 

    夫に私が旅行を提案しても「観光に興味ない、出張でしょっちゅう行くから行きたくない」と言われます。
    自分は友人と北海道や東京など毎年泊まりでゴルフ旅行やスポーツ観戦には行きます。
    お土産もなし。
    北海道のお土産が赤いサイロ5個入り一箱だった時はスーツケースを二度見しました。
    しかもそれは夫が選んだのではなく友人が買ったものらしい。
    夫婦で温泉や家族で旅行に行く人がうらやましいです...
    同じような人いますか?
    返信

    +55

    -131

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:04  [通報]

    離婚しな
    返信

    +266

    -11

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:07  [通報]

    >>1
    主さんもお友達と行ったらいいんでは?
    返信

    +437

    -27

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:13  [通報]

    ゴミじゃん(´>ω∂`)☆
    返信

    +210

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:29  [通報]

    今のご時世、旅行行ける世帯少ないよね
    返信

    +35

    -41

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:34  [通報]

    >>1
    なんか思いやりも優しさもない旦那だね
    冷たい
    返信

    +570

    -13

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:39  [通報]

    出張でしょっちゅう行くんだったら
    家でゆっくりしたいかもね
    返信

    +134

    -88

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:41  [通報]

    友達とは行くのに家族とは行かないの?変なの
    返信

    +379

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:57  [通報]

    何かが欠落してるね
    返信

    +180

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:01  [通報]

    猫がかわいそうだから
    家族旅行に行かない夫
    返信

    +154

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:04  [通報]

    うちも向こうから提案はない。
    子供に合わせるから退屈なのはわかるけど、それよりも小さな子供との思い出作りたくないんかい、喜ばせたくないんかいって思う。
    返信

    +180

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:07  [通報]

    おいくつで結婚何年目ぐらいだろう。20-30代ならちょっと寂しいね。40代以降ならそんなもんかな
    返信

    +11

    -14

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:17  [通報]

    観光というよりは夜のお店で羽根を伸ばしてるのかなって思った
    返信

    +190

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:38  [通報]

    まずは日帰り温泉から慣らして、いづれ泊まりで行くのはどう?
    返信

    +7

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:38  [通報]

    >>1
    それでいて夫婦なのが不思議だ
    返信

    +32

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:39  [通報]

    >>3
    >夫婦で温泉や家族で旅行に行く人がうらやましいです

    主は夫婦や家族で行きたいんだよ
    友達と行ったらいいって話ではないと思う
    返信

    +217

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:46  [通報]

    結婚前は2人で行ってたの?
    返信

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:52  [通報]

    私も旅行嫌いだから気持ち分かる

    ライブとか展示会とか目的がしっかりあると行ける
    返信

    +38

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:58  [通報]

    >>7
    私出張で国内外行くけど、現地では「旅行で来たいな〜」って常に思ってるよ。
    返信

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:01  [通報]

    >>6
    ガルに愚痴トピ立てる嫁とお似合いじゃん
    返信

    +11

    -18

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:07  [通報]

    旅は男でするものと思ってるのかもね
    返信

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:17  [通報]

    >>1
    旦那と行きたい?
    私は逆に旦那さん側で断ってるよ。
    どこに行くかより誰と行くが重要だと思ってるから楽しめる人と行きたい。
    返信

    +61

    -26

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:27  [通報]

    >>1
    出張と旅行違うじゃんね
    よっぽど出張の時遊んでるんか?って思ってしまう返答だわ

    そんな旦那ほっといて旅行行ったとして、主さんが帰宅したら家の中ごちゃごちゃになって疲労倍増!みたいな感じになりそう
    返信

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:33  [通報]

    自分は友人と北海道や東京など毎年泊まりでゴルフ旅行やスポーツ観戦には行きます。

    友達と旅行に行けばキャバクラ行ったり風俗店に行けるけど、家族と行っても真面目な旅行になるから楽しくないんだろう。お土産がしょぼいのは呑み代風俗代に金を突っ込むからだね。
    返信

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:38  [通報]

    >>7
    出張で行くからって言っておきながら友達とは張り切って旅行するから不満なのはわかるなぁ
    返信

    +195

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:42  [通報]

    うちの夫も旅行・レジャーにまったく興味なし。
    実家が農家で、家族で旅行を楽しむという環境がなかったのも要因だと思う。

    私は元々旅行大好き人間なので、結婚後に↑に気付いてビックリしたけど、旅行は友人と行くことにしている。しょうがない。
    返信

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:46  [通報]

    𓏸𓏸買ってきて!って頼んでも
    土産買ってこないんだろうか

    そんな旦那と旅行行っても100%楽しくないから
    主さんは実家の家族とかお子さんとか
    お友達と旅行行きなよ!
    返信

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:57  [通報]

    >>1
    赤いサイロってなんだろって思ったら小さい焼き菓子?だった。
    基本的に見栄っ張りだけどケチな旦那なのかな
    友人の前では隠して交友関係普通にするけど家族にはケチな本性だすみたいな
    返信

    +28

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:20  [通報]

    >>22
    なんで夫婦やってんの?
    返信

    +39

    -11

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:30  [通報]

    >>2
    少なくとも心の中はこういう気持ちでいたらいいよね
    もう夫ではなくただの同居人ぐらいに思っておく感じ
    返信

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:49  [通報]

    >>7
    私もそこまではそう思ってたけど、最後の、でも友達とはぜんぜん旅行するってところにエッてなった。
    返信

    +132

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:10  [通報]

    観光が嫌いでスポーツ観戦が好きなんでしょ
    そういう予定だったら行けるんでない?
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:14  [通報]

    >>8
    夫婦で行っても、家で過ごすのと同じような感じにならない??それなら家でいいやってなる気持ちは分かる。
    子供いたら違うけど
    返信

    +11

    -25

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:24  [通報]

    >>8
    ゴルフ・スポーツ観戦が好きで、観光に興味ないなら仕方ないんじゃない?
    主さんの気持ちは分かるけど、一人旅の楽しさに早く目覚めたら良いと思う。
    返信

    +46

    -9

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:32  [通報]

    私は夫とは一緒に行きたくないです
    夫は短気ですぐにキレるし、デリカシーが無いからうるさい
    どこに行っても夫が食べたいものはラーメン
    夫は食べたらすぐに眠くなって機嫌が悪い時間が多い
    いびきが酷い
    一人旅の方が良いです
    返信

    +51

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:00  [通報]

    子供達がパパも!って言うから誘うけど、私的には大人1人分の宿泊代浮くからいなくてもいい。だってスマホさわってばっかりだから。
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:01  [通報]

    >>6
    結婚しない方がよかったタイプだよね
    返信

    +88

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:02  [通報]

    >>1
    子供はいないのかな?
    子供がいなくて趣味が合わず大事にされてないと感じるなら別れるのもありだと思うよ
    返信

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:08  [通報]

    家族旅行に行かない夫
    返信

    +2

    -17

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:10  [通報]

    >>29
    え?
    生活する人非現実を楽しむ人が別って変?
    仲の良い気心の知れた女友達の方が楽しくない?
    旦那とは基本的に興味のあるものが違うからさ。
    返信

    +11

    -16

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:32  [通報]

    >>1
    友達との旅行は遊びだから楽しい
    夫婦での旅行は観光だから楽しくない
    って事なんだろうな...
    話し合って改善出来ないなら
    そんな人と旅行行っても楽しくないし
    お金の無駄だから諦めて友達と行った方が良い。
    返信

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:32  [通報]

    温泉とかは?

    あとは、長野県・阿智村が誇る日本一の星空ツアー「天空の楽園 ナイトツアー」とか、観光は観光だけどこういうのは旦那さん行ったことないのでは?

    返信

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:43  [通報]

    >>22
    旦那と行きたい
    むしろ旦那との旅行が一番楽で楽しい
    返信

    +46

    -13

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 14:22:03  [通報]

    家族旅行(県内)に行った時、夜中に姿が見えなくなって電話したら「俺は元々行きたくなかったから家で寝るわ」って一方的に言われたことある。
    空気を悪くされるくらいなら、来ない方がまし
    返信

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 14:22:06  [通報]

    まぁぶっちゃけ友達と行ったほうが楽しいよね。食事するにもお茶するにも。
    ご主人の気の合う仲間とスポーツ観戦とか楽しそうに聞こえるもん。
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 14:22:13  [通報]

    >>19
    私も。ここプライベートで来たい〜って思う。
    返信

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 14:22:47  [通報]

    全然行かないなら、旅行嫌いなのかって許すけど
    友達とだけ行くって所がムカつくな

    家族との思い出づくりを拒否してるところが嫌だね
    返信

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:07  [通報]

    ひとりでお留守番してれば他の女と遊べるからだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:07  [通報]

    >>7
    >自分は友人と北海道や東京など毎年泊まりでゴルフ旅行やスポーツ観戦には行きます。

    いや家族とは行かないけど友人とは行くんだよ?
    そりゃ主が不満に思うのは当たり前というものだわ
    返信

    +95

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:07  [通報]

    >>1
    観光興味がないけどゴルフスポーツ観戦するなら。
    家族旅行にもスポーツ観戦とか絡めたらいいのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:15  [通報]

    >>44
    あたまがおかしい…
    返信

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:45  [通報]

    >>42
    多分だけど出張云々はただの言い訳で、旦那は家族旅行が好きじゃないんだと思う
    だから友達旅行とは違う場所や目的を変えても来てくれなさそう

    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:57  [通報]

    ママ友でいます。旅行行った事ないって。子供が中学の修学旅行でディズニー初めて行くって。友人も家族旅行した事ないって。ディズニーは娘2人と小さい頃からよく行ってたって。
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:06  [通報]

    >>22
    旦那さん側で断る?
    旦那の友人との旅行ってこと?
    返信

    +2

    -11

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:11  [通報]

    >>19
    私は逆に仕事できたからもう嫌だって思う。新幹線も出張で乗るから嫌。仕事思い出すから嫌なんだよ。
    返信

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:38  [通報]

    なんか愛がないね。多分あなたといるより友達といた方が楽しいんだろうね。
    返信

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:45  [通報]

    >>1
    愛されてないねw
    まぁ一緒に旅行に行くのが愛かどうかは置いといて
    家族と一緒の行動や思い出作りが面倒
    気心の知れた友達と遊んでる方が楽しいって男ってことでしょ?
    つまらん男に引っかかったもんだけど
    そういう男の自由さが良いと思った部分はあって結婚もしたわけじゃんw
    なので主は主の楽しみを見つけて遊ぶしかないと思うよ
    他人を羨ましがってネチネチした感情抱くより
    自分は自分で楽しめるあなたは留守番してればいいじゃんってところを見せた方が
    そういう男には良いと思うよ
    つまり主は自由だってこと。
    自分を置き去りにして何も思わない男に執着しても時間の無駄だと思うけどね。
    返信

    +14

    -8

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:57  [通報]

    >>16
    こんな人と行っても楽しくなさそうだけどそれでも行きたいのかな。悪いけど旦那さん、主さんに冷めてるような気がする。
    返信

    +41

    -6

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 14:25:01  [通報]

    >>9
    世間体で結婚しただけなのかなって思うレベル
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 14:25:03  [通報]

    >>44
    えぇぇぇぇ
    それ異次元だね…

    1人で車で帰ったってこと?
    コメ主さん達は電車やバスで帰ったの?
    返信

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 14:25:10  [通報]

    >>8
    友達との旅行はゴルフやら
    スポーツ観戦だから遊びなんでしょ。
    家族旅行は家族サービスで楽しくないんでしょ。
    自分勝手ではあるけど
    楽しくない人と無理やり行っても
    お互い良い時間を過ごせるとは思わない。
    返信

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 14:25:23  [通報]

    付き合ってた時には2人で数回行ったけど、スノボ旅行以外は私に丸投げでボーッとついてくるだけだったな。
    結婚して子供できてからもスノボ以外の旅行は着替えだけ当日手に持って渡してくるレベル。「どこか入れといて」と。
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 14:25:24  [通報]

    >>44
    家族旅行の経験ないんかな、旦那さん。家族の意味ないじゃん。
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 14:25:49  [通報]

    >>1
    自分は
    って言うから主が友達と行くんだと思ったら
    お土産で夫の事かよと思いました
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 14:26:02  [通報]

    >>1
    行きたくないなら置いていくしかない。
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 14:26:49  [通報]

    >>44
    早く言ってほしい、ホテル代もったいないじゃんね。最初から旅行苦手だけど昼間は付き合うよ。夜になったら俺だけ電車で帰るなー、でいいのに。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 14:26:52  [通報]

    >>28
    友人の前で隠してるっていうか、自分が好きなことにしかお金出したくないんだと思った。スポーツ観戦とかゴルフとか。北海道土産のくだりも、主旦那がお土産買わないのみかねてお友達が買ってもたせたのかなって感じでケチ隠せてなさそう。
    返信

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 14:27:06  [通報]

    >>1
    レスなら行かなくて当然だと思うけど
    どれぐらいの期間レス?
    返信

    +1

    -9

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 14:27:55  [通報]

    >>54
    主さんじゃなく旦那さんと同じ立場で配偶者からの誘いを断ってるって意味です。
    返信

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 14:27:58  [通報]

    >>54
    コメ主さんが旦那から旅行誘われても断ってるって事じゃない?
    女友達とは行くけど旦那とはつまらないから行かないって事だと思う
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 14:28:20  [通報]

    >>58
    よこ
    最後の一文いらないでしょ
    意地悪すぎる
    返信

    +11

    -10

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 14:28:23  [通報]

    >>6
    妻と夫逆パターンもよくいるよね。がるちゃんで大量に見かける。男でも女でもこういう人って浮気されてもしょうがないよなと思う
    返信

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 14:28:49  [通報]

    家族旅行って一般家庭は年に一度か2度くらいのもんだから、それが嫌な旦那さんだからって家族として終わってるとは思わないよ。
    他にも大事なことはあるし、旦那アリの家族旅行は諦めたらいいだけだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 14:29:18  [通報]

    そこまでしてその旦那と行きたいの?笑
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 14:29:35  [通報]

    >>1
    思いやり無いし愛されてないなって思うけど
    主がゴルフやスポーツ観戦に全く興味無いとして
    旦那が主をゴルフやらスポーツ観戦が
    メインの旅行に誘ってきて一緒に行って楽しめる?
    観光に興味無いなら行っても楽しくないし
    行って雰囲気悪くなる位なら行かないのも分かる。
    返信

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 14:29:46  [通報]

    >>29
    そりゃもう金よ
    返信

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 14:30:02  [通報]

    >>8
    休みは全部自分のもの、自分が行きたいときに行きたいところに行くって考えなんだよ。だから家族サービス的な概念もない。男には結構いるタイプだけど、結婚には向かないよね。
    返信

    +61

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 14:30:10  [通報]

    >>1
    残念だけどご主人は家族と旅行に行きたくなんでしょう。
    主も友達や子供と行ったらいいよ。仕方がないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 14:30:19  [通報]

    >>3
    女は子育てしてるからなかなか捕まらないのよ
    返信

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 14:30:34  [通報]

    クソじゃん。自分の事しか考えてない。とんだハズレ引いたね。見る目なかったんだよアンタ。我慢して諦めるか離婚しかないね。てか、付き合ってる時点でそういうのってわかるものだと思うけど。うちの旦那は愛妻家子煩悩でほんとよかった~
    返信

    +5

    -11

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 14:31:17  [通報]

    >>11

     提案すれば自分が旗振りせなならんのがダルいしとかじゃない?

     思い出も喜ばせもしたいけど家庭に割り振る余力が無い世帯主が多いのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 14:31:22  [通報]

    結婚前(付き合ってるとき)もあまり旅行に行ったことがなかった?
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 14:31:28  [通報]

    >>1
    奥さん車運転する?
    旦那は友達となら交代で運転するとか出来るから気楽だと思ってるかも
    ずっと自分だけ運転したくない男っているよ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 14:31:39  [通報]

    >>74
    ヨコだけど私も最初は躍起になってたよ。でも子供の手がかからないくらい、オムツ無しくらいになったら別に旦那無理矢理来なくていいやと思えるようになった。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 14:31:43  [通報]

    >>80
    さらっと自慢してて草
    返信

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 14:32:08  [通報]

    1人旅おすすめ
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 14:32:35  [通報]

    >>12
    子育てが終わった50代の夫婦って老後も目前だし足腰元気なうちに…って夫婦で旅行するパターン結構多いと思う
    返信

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:12  [通報]

    >>1
    濡れ落ち葉の反対だね
    そんな旦那に執着しなくても自分で楽しもう
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:20  [通報]

    >>1
    友達と

    って女じゃないよね。まさか。
    なんか自分が病んでるから勘ぐっちゃうな
    返信

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:11  [通報]

    >>85
    これをマウントとか自慢と受け取るってことは相当人生上手くいってないんだね。かわいそ
    愛妻家とか子煩悩って当たり前のことだからね??
    返信

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:12  [通報]

    >>1
    赤いサイロ?箱がサイロ型でクッキーとか?
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:13  [通報]

    >>1
    うちは母、兄、私で旅行に出かけ
    父親は家にいるパターンが多かったけど
    それを悲しいとか思ってる記憶はない
    出先で揉めることも無かったからか、旅行楽しかったからか

    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:14  [通報]

    >>1
    すごく失礼なこと言ってごめん

    それ旦那さん女性と旅行とか行ってるってことない?
    言いたかないけど妻に興味なくしてるから一緒に旅行とか行きたくないし行ってもつまんないんじゃないかな
    それに自分は他の好きな女性と行ってるから旅行には満足してるってことありそう
    返信

    +28

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:39  [通報]

    >>1

    旦那さんとは価値観が違うだろうから
    一緒に行っても楽しくないと思うよ。
    わたしがそうなんだけどさ。

    わたしは観光で紅葉とかの自然、観光地の城や寺とか
    好きだけど旦那は何も感じないんだって。

    だから主は主で行くほうが絶対に嫌な気持ちに
    ならないと思う!家族旅行はあきらめて楽しめる旅行に
    した方が絶対充実するから!
    返信

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:51  [通報]

    娘達と私だけでディズニー行こうかなーとか韓国行っちゃおっかなとかワクワクしてるよ。

    旦那が来ると朝起きるの遅くて出発も遅れるし男が韓国行っても楽しくないだろうし。
    旦那がいるとフットワーク悪いし。

    来ないなら来ないで前向きになると楽しいよ。
    返信

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:57  [通報]

    >>10
    「そっかー朝はバイキングなのね…あたし、どうしよっかニャー」
    返信

    +51

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 14:35:25  [通報]

    >>60
    バスと電車を使って近くまで帰りました
    最寄駅から家までが歩いて1時間かかる場所だったので、親戚に理由を話して車で家まで送ってもらいました
    その後色々あって離婚してます笑
    こどもたちに嫌な思いをさせてしまったのが心残り
    返信

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 14:35:26  [通報]

    >>89
    いや
    普通に女でしょ
    主がレスなら100%確実に女
    返信

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 14:36:08  [通報]

    >>1
    子供はいないのよね?
    諦めるしか無いかなあ、楽しく無さそうだし
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/16(金) 14:36:55  [通報]

    私もいつも1人か息子とか友達とで旅行行ってるよ
    旦那と行ってもつまんない
    先月久しぶりに家族旅行したけど旦那が疲れた疲れたうるさいしマジでつまらなかった
    息子もじゃあ何で来たの?家にいたら良かったじゃん?と呆れるほど
    返信

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/16(金) 14:38:17  [通報]

    それを上回る思いやりを感じ取ることができたら、特に気にならないかも。
    普段も冷たく、家族の時間を大切にしてくれてないなら考える。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/16(金) 14:38:32  [通報]

    >>77
    超自己中じゃん
    でも帰る場所は確保孤独は嫌だから結婚はしておくってことでしょ?
    返信

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 14:39:55  [通報]

    >>1
    優しさや愛情感じられないね。交際中のデートはどうだったの?
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:06  [通報]

    >>24
    旅行に真面目不真面目があるって初めて知ったw
    まあタイに風俗目的とかあるもんね
    返信

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:14  [通報]

    >>6
    うちは旅行とかドライブは一緒に行くけど、旦那が好きな場所に時間割き過ぎて「あ、もう時間ないや!」と言われ、高確率で私の行きたい場所を却下される感じ。
    カフェ1軒すら叶わなかった時はしばらく落ち込んだ。

    それ以外の日常生活は大きな支障無いから、自分の行きたい場所は一人旅で行く事にした。

    気持ちや時間に余裕ある時に旦那の好みに付き合わせてもらう的な感じになってる。
    返信

    +9

    -7

  • 106. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:16  [通報]

    >>97
    離婚は大正解だね
    自宅までの距離や手段知ってるはずなのに1人で帰るってありえない
    お子さんもいるのに

    めっちゃ腹たってしまった
    返信

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:40  [通報]

    >>1
    ゴルフやスポーツ観戦のための旅行はしたいけど観光のための旅行はしたくないんだろうね
    夫婦で趣味や関心事が違うとこういうことになるんだなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:30  [通報]

    >>97
    えっそいつ車使って帰ったの?頭おかしすぎ。
    離婚して良かったね!
    返信

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:59  [通報]

    >>1
    旅行だけ?
    普段のお出かけは普通にするんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:01  [通報]

    >>7
    わかる。
    旦那気の毒
    返信

    +1

    -15

  • 111. 匿名 2025/05/16(金) 14:43:12  [通報]

    夫が妻の要望に応えないとすぐ愛がないとか冷たいってなるのに、逆はそんなの全然言われないよね
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/16(金) 14:43:37  [通報]

    >>1
    子どもいないなら別れる
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:09  [通報]

    >>1
    主が外出中にすぐ疲れたって言ったり、すごいワガママだったりする可能性もない? 
    それなら一緒に旅行はしたくないと思われても仕方ない
    返信

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:34  [通報]

    >>77
    完全にこれだと思うわ
    家族のことを考えたり相手を楽しませるのも苦痛なタイプなら仕方ないよね
    主さんが割り切ってた家族をやっていくしかない
    返信

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:52  [通報]

    >>24
    北海道ってすすきのだろうなって思っちゃった
    東京はなんぼでもあるよね
    返信

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:00  [通報]

    >>1
    家族でいる意味ないね。ポイしな。
    返信

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:03  [通報]

    >>24
    勝手な妄想で主を不安にさせるのやめたら?
    キャバクラに行ってるなんてどこにも書いてない
    返信

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:59  [通報]

    >>8
    妻である主さんが家事が上手なんだろうなと思った。
    料理上手な妻がいると家族が外食したがらないとか、家を居心地のいい場所としてなんやかんや妻がやってしまうと家族はそれが当然となってしまい、家にいるのが1番なのに何で家族旅行するんだよ、出かけるなら友人とするよって考えになっちゃう人はいると思う。
    その妻がやってくれてることに感謝とか労いがないから、妻を休ませてあげたい・旅行に連れて行ってあげたいとか全然思わないんだよね。
    返信

    +21

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:07  [通報]

    >>33
    めちゃめちゃ分かる
    何でいつも一緒にいる人と行くのかなって
    金の出処も同じだから料金も倍
    友達と行ったら半分だし非日常だから楽しい
    返信

    +1

    -7

  • 120. 匿名 2025/05/16(金) 14:48:24  [通報]

    >>8
    本当に友人かな、愛人じゃねーの?
    返信

    +32

    -3

  • 121. 匿名 2025/05/16(金) 14:48:56  [通報]

    赤いサイロってってなんだろ?って検索したら美味しそうなお菓子だった
    男の国内旅行土産なんてそんなもんでしょ
    (お友達がくれたもので旦那からはなしってのは寂しいけど)
    主はなにを貰ったら満足したんだろ?

    友達とは行くのに主とは一緒に行ってくれないのは悲しいけど 旦那からしたら 主と行くのは楽しくないんだから まぁしょうがないよな(娯楽に無理矢理付き合わせるのも なんか違うし)
    一人で行くか 一緒に行ってくれる人 他に探すしかない
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/16(金) 14:49:00  [通報]

    >>77
    そもそも、家族サービスっていうのが意味不明だと思うのは私だけ?
    普通は、家族で一緒にイオンとか、近くのスーパーに食材買いに行くだけでも楽しいはず

    それが、サービスって、本当はやりたくないけど、してあげてますみたいな?
    何のために結婚したか?わからん人だなと思う
    返信

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/16(金) 14:50:10  [通報]

    >>34
    そうかもね。
    趣味や目的が違うのかも。

    うちもそんな感じです。
    私は出かけたいけど、夫は家が好きでやりたい事がたくさんあるみたい(ゲームやその周辺関連の管理など)
    子供の頃からの習慣にもよりますよね。
    私は家族で出かける家だったけど、夫は自営業してて、ほとんど出かけない家だったみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/16(金) 14:50:24  [通報]

    >>1
    その友達=浮気相手
    返信

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2025/05/16(金) 14:50:28  [通報]

    家族でいる意味なくない?
    家族蔑ろにして独身気分で自分は旅行にゴルフでしょ??
    返信

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2025/05/16(金) 14:50:37  [通報]

    出張は行くけど家族旅行ではいかないっていうのは、
    家族旅行だと現地でやってる推しのライブに行けない
    って置き換えるとわかりやすいかも
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/16(金) 14:50:56  [通報]

    >>31
    地元の友達にアリバイ工作してもらって旦那が不倫していた漫画家先生思い出してしまったわ
    あの先生も旦那は友達と遊んでいるだけと信じてたんだよね
    主さんのところはそうじゃないといいけど、心配なら調べてもいいと思う
    返信

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/16(金) 14:51:27  [通報]

    >>11
    そのダンナは子供の頃から親との家族旅行が嫌だったタイプなんじゃないかな

    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/16(金) 14:52:52  [通報]

    >>1
    >自分は友人と北海道や東京など毎年泊まりでゴルフ旅行やスポーツ観戦には行きます。
    お土産もなし。

    旅行嫌いな人もいるしな、とか思ったらこれかよ…
    返信

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/16(金) 14:53:00  [通報]

    >>127
    ヨコ
    調べるまでもなくレスなら黒
    そうじゃないならグレー
    返信

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2025/05/16(金) 14:55:09  [通報]

    >>77
    いるよね。
    子供や妻が喜ぶ顔が見たいとか一切思わない父親。
    自分が一番可愛い人は結婚したらダメよね。
    返信

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/16(金) 14:55:11  [通報]

    >>8
    夜変な店に行くんじゃないの?
    返信

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/16(金) 14:56:01  [通報]

    >>31
    私も。
    つまり「家族とは出かけたくない」って事だよね…
    私も出張多いけど、だから旅行が嫌いとかはないな。
    出張なんて駅降りたら本社やセミナー場所からビジホに帰るだけ、みたいなスケジュールだから観光地なんて見られないし。
    返信

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/16(金) 14:56:22  [通報]

    >>11
    うちもそうだよ。でも俺は車を出すという大役があるからそれ以外は丸投げしてくる。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/16(金) 14:56:47  [通報]

    >>109
    トピ主です。
    皆様たくさんのコメントありがとうございます。
    どこにコメントすれば良いか分からず...
    こちらの方に返信します。

    夫とは一緒に出かける事はないです。
    買い物も外出も別々。
    家では普通に会話しますよ。

    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/16(金) 14:57:09  [通報]


    これ逆ならいいんだろうね
    家族旅行嫌です
    主だけ行かなきゃいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/16(金) 14:57:46  [通報]

    >>1
    浮気してない?
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/16(金) 14:57:56  [通報]

    >>121
    物もそうだけど、話もしないんじゃない?

    例えば、北海道に行ったら、「いやー、北海道は広いね!わかってはいたけど、どこまでも広くてさ。いやー、いいところだったな」みたいな、お土産話もない的な?

    そういう会話も楽しむ感じではないってことで、寂しいんじゃない?

    私の家は、父が出張から帰ってきたら、そういう話してて、母がニコニコと嬉しそうに聞いてて、「あー、母は、父のそういう話聞くの好きなんだ?父が楽しそうなら、自分も楽しいんだろうな」とか思ったことあって

    そういう、心の交流みたいなのがなんかないんだろうなって
    返信

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/16(金) 14:58:18  [通報]

    >>77
    なのに何で結婚するんだろ。
    家族の事が鬱陶しいなら結婚なんかしなければいい。
    嫌味とかじゃなくて自分が疲れたり面倒なだけじゃん。
    返信

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/16(金) 14:58:34  [通報]

    >>130
    あの先生の場合は子供産まれる前から不倫していたらしいから、単にレスだから黒とは当てはまらないよ
    レスじゃなくても不倫する男はいる
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/16(金) 14:58:57  [通報]

    旅行嫌いじゃなくて友達とは行くんだ
    うちも私と子供とのディズニー断って、友達と行ったから探ったら男友達のグループに女がいた
    カモフラージュだった
    おたさーの姫みたいのが1人いる感じ
    返信

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/16(金) 14:59:18  [通報]

    >>13
    付き合いだから仕方ないだろって言われるやつだ
    下手な嘘
    返信

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/16(金) 14:59:50  [通報]

    >>133
    しょっちゅう家族旅行に行くわけでもないし家族サービスだから余程の理由がない限り家族に合わせるよね
    出張が多いといっても遊びに行くわけじゃないから
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/16(金) 15:00:08  [通報]

    >>140
    なのでその先生はグレー枠だけど黒だったってことね
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/16(金) 15:01:31  [通報]

    >>135
    寂しくないの?
    返信

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2025/05/16(金) 15:01:54  [通報]

    主さんには悪いけど
    なんで一緒にいるの?
    つまらない旦那さんだね
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/16(金) 15:02:17  [通報]

    >>1
    私の姉の元旦那はそんな感じだったけど、自分の実家に行く時だけは家族を連れて行かなきゃ気が済まなかったよ。
    そのくせ普段は姉にも子供にもそっけなくて、共働きで姉は夜勤もあるのに家事も育児もやらなくて私が保育園に迎えに行く事もあった。
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/16(金) 15:02:35  [通報]

    >>128
    確かに家族との思い出は薄そうな感じだよ。あんまり口聞かないし。
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/16(金) 15:03:00  [通報]

    出張先で合う女がいるから家族と行けないだけ
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/16(金) 15:03:05  [通報]

    >>13
    取引先の相手がキャバが大好きで付き合わされてるといってた割にはカバンからキャバ嬢の名刺が出てきたこのあったな
    返信

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/16(金) 15:03:29  [通報]

    理由なんてないよ。あなたの事を好きではないんでしょう。
    旦那さんに片思いしてるんだね。家族、家庭というものにも興味が
    ないんでしょう。子供がいなければ離婚、そしてあなたを愛してくれる人と再婚がベスト。
    返信

    +0

    -10

  • 152. 匿名 2025/05/16(金) 15:03:49  [通報]

    >>139
    釣った魚に餌をやらないタイプ
    返信

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/16(金) 15:05:06  [通報]

    >>135
    家政婦がいるから楽だから家に帰ってるだけで家族ごっこは外ではしたくないんだと思う
    返信

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/16(金) 15:06:33  [通報]

    >>147
    そういう動きは
    田舎出身の長男かな
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/16(金) 15:07:00  [通報]

    >>1
    うちも〜
    でもうちなんてお土産なしだよ。
    韓国帰りで、仕事関連の人にはチョコレートの箱を空港で買ってたのに、家族には何もなし。
    韓国のものなんて日本でも買えるでしょって言われたけど、じゃあチョコレートも日本で買えるじゃん。
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/16(金) 15:07:36  [通報]

    >>13
    それは出張とか友達旅行でやって、家族との旅行では水入らずの夜を楽しめばいいのでは。
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/16(金) 15:07:57  [通報]

    >>145
    寂しいからのトピじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/16(金) 15:08:00  [通報]

    スーツケースを二度見w
    トピ主さん面白い人そう
    返信

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/16(金) 15:08:59  [通報]

    >>135
    トピ文では羨ましいですと書いてあるけど、夫婦が別行動普段からしていたら第三者的に見て冷めた夫婦に見えるのだけど
    週末のスーパーの買い出しでもいいから一緒に出かける機会を作った方がいいんじゃないかな
    返信

    +4

    -6

  • 160. 匿名 2025/05/16(金) 15:09:55  [通報]

    >>157
    一緒に出かける事をしないって寂しくない?の意味だけど
    返信

    +0

    -4

  • 161. 匿名 2025/05/16(金) 15:10:18  [通報]

    素朴な疑問だけどなんのために家族を作ったのだろうね、こういう人。
    返信

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/16(金) 15:10:29  [通報]

    >>16
    でも夫が行きたくないなら仕方ないじゃん
    首に縄つけて連れていくわけにもいかないし
    できる範囲で楽しく過ごすことを考えたらいいと思うけど…
    まあガルでグチグチ言えば気が済むというならそれはそれで好きにすればいいわね
    返信

    +4

    -13

  • 163. 匿名 2025/05/16(金) 15:11:09  [通報]

    >>35
    旅行に限らず毎日の生活すら嫌になる旦那だね
    返信

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/16(金) 15:11:36  [通報]

    >>161
    作る前と作った後では気持ちが変わってしまったのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/16(金) 15:12:07  [通報]

    恋人だったときは二人で行ってたわけでしょ?
    なんで夫婦になったら行かないのさ?
    ちょっと旦那に私が聞きたいわw
    返信

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/16(金) 15:12:20  [通報]

    >>3
    友達居ればね
    皆がみんな旅行気軽に誘える友達がいるとは限らない
    返信

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/16(金) 15:12:25  [通報]

    >>164
    しばく!
    返信

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/16(金) 15:12:36  [通報]

    >>129
    興味ない観光旅行は嫌なんでしょ
    ゴルフやスポーツ観戦をする旅行をセッティングすれば行くと思うけど、それは主が楽しくないんだろうし
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/16(金) 15:13:49  [通報]

    >>8
    友達とは楽しい、家族とは楽しくない
    わかりやすいと思うが
    返信

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/16(金) 15:16:23  [通報]

    >>23
    きっと出張先でお楽しみだったりしてね
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/16(金) 15:17:47  [通報]

    >>3
    子育て終わった友達同士ならばアリだけど、みんな一緒にゴールじゃないから難しいんだよね
    定年近くになればみんな時間あるだろうけど
    返信

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/16(金) 15:18:03  [通報]

    >>110
    友達とは旅行に行くくせに子供とは行かないのは子供が可哀想
    返信

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/16(金) 15:18:14  [通報]

    >>38
    私もこの意見に同意
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/16(金) 15:18:32  [通報]

    >>168
    自分勝手だな
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/16(金) 15:20:31  [通報]

    >>152
    今時そんなタイプめずらしくない?
    返信

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/16(金) 15:22:37  [通報]

    >>1
    遠出することが億劫なわけではないんだ。単純に観光と、あとは主に対しても興味がないんでしょうね。
    旦那にとっては、主と楽しむ時間を作ることよりもゴルフやスポーツ観戦の方が大事なんだよ。
    旅行以外の点においてもこの先ずっと寂しい人生になるだろうから、離婚をおすすめします
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/16(金) 15:24:26  [通報]

    >>1
    主はいつも子供達だけで旅行に行っているのか
    もしかして主の父母も一緒という事はありませんかね?
    返信

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/16(金) 15:25:34  [通報]

    >>11
    たぶん子供が中学からいきなり家族りしよう!って言い出して部活や塾、妻の仕事のシフトで日程が合わず中々家族旅行行けないパターンだよ

    うちの夫はそれ。 
    子供が小学生の時に夫は乗り気じゃなかったから夫に付き合ってたら旅行できない。思い出作れないと思って私と子供と旅行してた

    今更、俺も皆で旅行したいって言い出した
    でももう子どもは忙しい。うちの子、中学でも高校でも生徒会入ったし部活もしてるし塾もある。
    たぶん子供が中学の頃にやっともうすぐ親の手が離れるって思ったんだろう。
    今なんか高校生だから尚更。
    返信

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/16(金) 15:26:57  [通報]

    >>133
    出張なんて飛行機や新幹線には乗るけど、それはただの移動手段だもんね。景色見たりご馳走食べたりなんかしない。ビジネスホテルの小さな風呂に入って、翌日に備えて寝るだけだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/16(金) 15:27:23  [通報]

    >>8
    旅行自体は嫌いじゃないんだね。家族サービスが嫌なんだね
    返信

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/16(金) 15:33:07  [通報]

    >>1
    子どもがいるとは書いてないから、子どものいない夫婦なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/16(金) 15:36:22  [通報]

    >>22
    私もこの考え自体は共感できるけども。。でも相手(妻や夫)が行きたがってるのにバッサリ断って自分の楽しみだけを追求する姿勢はあまりに思いやりに欠けてるなと思う。夫婦と言っても好みや考えは違うだろうけどそういう中でも折衷案というか、折り合いつけるやり方は探していかなきゃなんじゃないかと。夫婦円満でいたいならね。
    返信

    +39

    -3

  • 183. 匿名 2025/05/16(金) 15:41:43  [通報]

    >>7
    ちゃんと読みなよ
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/16(金) 15:42:07  [通報]

    それは傷付くよね
    誰とも行かないなら旅行自体嫌いなんだなと諦めも付くけど奥さんと行きたくないって事だもんね。酷い旦那!ムカつくよ
    返信

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/16(金) 15:42:20  [通報]

    お土産の赤いサイロって知らなくてサイコロの誤字かと思ったらチーズケーキみたいなやつなんですね
    これ一個かと思った
    家族旅行に行かない夫
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/16(金) 15:42:47  [通報]

    >>3
    旦那さんと行きたいんだよ
    友達とや1人旅では埋められない
    返信

    +11

    -7

  • 187. 匿名 2025/05/16(金) 15:43:25  [通報]

    主がたまには夫婦で出かけて思い出作りたいと言えばいいんでないの?
    遠方ではなくすぐ近くの温泉とかあればそこで一晩宿泊してくるのもいいと思うけどね
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/16(金) 15:43:49  [通報]

    >>1
    ゴルフとかスポーツ観戦も組み込んだ旅行提案してみたら?
    返信

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/16(金) 15:44:33  [通報]

    >>186
    それをあったな言えばいいんでないの?
    夫婦でしか作れない思い出があるとか説得して
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/16(金) 15:45:02  [通報]

    >>22
    明らかに旦那さんが奥さんに嫌われる理由があれば仕方ないけど
    ただ何となく旦那とは嫌程度だったらこんな人の気持ちを傷付けて平気な奥さん離婚されれば良いのにと思う
    返信

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/16(金) 15:45:16  [通報]

    >>17そこ
    結婚前はどうだったか気になる
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/16(金) 15:46:19  [通報]

    >>175
    めずらしいとは思わないけどね
    めずらしいとするならば主はよほど運がなかったタイプ
    返信

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/16(金) 15:49:45  [通報]

    行かない選択があるとは思わなかった
    金だけもらって楽しんで来たら?
    そんなごねてるやつ連れて行っても
    めんどくさいだけやん
    返信

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/16(金) 15:51:35  [通報]

    >>22
    私も家族は毎日寝泊まりしてる関係だから、別に宿泊しなくていい
    家族なら日帰りがいい
    旅行は友達がいいわ
    返信

    +5

    -6

  • 195. 匿名 2025/05/16(金) 15:54:15  [通報]

    主が一緒にゴルフするとかスポーツ観戦するとか言うとそれはそれで嫌がりそうな旦那だもんね
    人に気兼ねせずに自分が満足したいタイプ
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/16(金) 15:54:30  [通報]

    旅行ってそんなにどうしてもしなきゃいけないことかな?
    元々インドア派なのもあって旅行はただの贅沢(浪費)としか思えない。
    返信

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2025/05/16(金) 16:03:03  [通報]

    うちの父親がそのタイプだった
    家族と過ごすより会社の人や友達と旅行へ行ってしまう人
    後から耳にしたのは海外で女遊びしてたって事
    国内外問わず遊んでたんだろう
    そりゃ家族連れで子供のお世話なんてするはずもない
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/16(金) 16:03:13  [通報]

    優しくもない思いやりもない旦那と旅行行ったって面白くないから諦めるしかないよ。
    そんな人選んでしまったんだから仕方ない。
    仲良く夫婦で旅行行ってる人は、それだけお互いを思いやってきたから行けてるわけだからさ。
    返信

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/16(金) 16:05:47  [通報]

    >>96
    大丈夫!鯵の干物とか出るよ!塩分きついかニャ?
    返信

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/16(金) 16:06:05  [通報]

    >>1
    どうしても家族で旅行したいなら、主さんがゴルフ覚えてスポーツ観戦するようにしたら?
    旦那さんは観光やお土産買うのは嫌でも、旅行や奥さんが嫌ってわけじゃないんでしょ。
    歩み寄るしかないと思うけど。
    返信

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/16(金) 16:13:04  [通報]

    >>128
    うちの旦那も家族サービスしないというか、「自分の行きたいところに連れていく、子供の行きたいところには行かない」って人なんだけど、義父がそんな感じだったらしいよ。義父は山が好きで、毎週連れて行かれるのが嫌だったそうで。
    私は親が「子供の喜ぶ場所に連れていく」ってタイプだったので、私も当たり前に子供の好きな場所に行く。なので自然と週末は別行動になる笑

    ちょっと違うけど、私は子供の頃親がよくボードゲームで遊んでくれたから子供とも当たり前にやるんだけど、親がそういうのしなかった旦那はやらない。
    もちろん旦那の方にも良いところがあるんだけど、良くも悪くも子供時代の親の在り方で、自分が親になった時に影響あるんだなぁって思った。
    返信

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/16(金) 16:18:23  [通報]

    >>1
    その手の男性ってたまにいる
    東ックスがデートに後輩芸人を連れてきたとか
    女性と遊ぶのはつまらない、気の合う男性といた方が楽しいって人
    なかなか頑固そうな価値観だから家族旅行って期待は捨てて、女友達と楽しむしかないかも
    合わせてばかりなのも癪だけどさ
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/16(金) 16:22:28  [通報]

    >>28
    よこ
    もぐもぐタイムで有名になって入手困難って言われてたやつだね 今は買えるんじゃない?ケチとは違うかと
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/16(金) 16:27:01  [通報]

    確かに旅行は誰といくかはかなりデカい
    トピ🎣っぽいけど
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/16(金) 16:45:36  [通報]

    >>92
    ウチもそのメンバーで旅行へ行ってたけど(毎、盆休み)一応、母親が夫(私の父)に「お父さんも行く?」と毎年聞かないと期限が悪くなる、面倒くさいジジぃでした。
    3人で行くことを前提で地図を見たり、旅館の情報を見てるとあからさまに大きな音を立てたり、妻(私の母)に「何時まで3人でくだらない話してるんだ!!」と22:00くらいなのに怒鳴ったりしました😅
    母が家族旅行に誘うと「ハァ?オレはなぁ、タダの仕事してるんじゃないんだぞ!」と必ず断わる。
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/16(金) 16:48:55  [通報]

    >>18
    でも旦那は主さん以外とは行くんだよ。
    だから18さんと同じじゃない。
    返信

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/16(金) 16:54:30  [通報]

    >>186
    そう?? 埋められると思うけど
    返信

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2025/05/16(金) 16:55:55  [通報]

    >>43
    裏山
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/16(金) 16:56:33  [通報]

    本当に友人となのか怪しいよね?友人に妻子がいたら、色々お土産買ってる姿を見て「自分も買わなきゃ!」ってなりそうだし、友人も「奥さんや子どもにお土産、買って帰らないの?」ってつっこまれそうなものなのにね?
    返信

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/16(金) 16:57:16  [通報]

    >>25
    本当に友だち? 女なんじゃない???
    返信

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/16(金) 17:00:39  [通報]

    >>201
    私は親が行きたいところにしか行かない親で子どもである私は全く楽しくなくて、そんな思いさせたくないから子どもには子どもの行きたいところに連れてってあげたいってタイプだよ。
    あなたの旦那さんが自己中なだけよ。
    返信

    +16

    -2

  • 212. 匿名 2025/05/16(金) 17:10:35  [通報]

    うちはわたしが提案して予約とかプラン立てれば文句言わずについてくるけど自分から旅行行こうとかは全くない。
    土日も長期連休もわたしが何も言わなければずっとゴロゴロゲームしてる。
    でもわたしが子供と2人で旅行行ったり子供の友達親子と旅行行くのも自由にさせてくれるし、私と子供で外食して旦那にひとりで夜ご飯食べてねって言っても全然気にしない人だから気楽に自由にしてる。
    出張とかでお土産買ってきてくれてことはない。
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/16(金) 17:14:09  [通報]

    >>10
    お留守番だと可哀想
    返信

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/16(金) 17:18:00  [通報]

    付き合ってた頃は行ってたのかな
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/16(金) 17:20:56  [通報]

    >>192
    主がはよほど運がなかったって答えてるやん
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/16(金) 17:28:41  [通報]

    一緒に共有する思い出も家族と作らずにご主人は寂しい晩年過ごしそう。

    あまり主さんの危機感無さそうだけどそれは子供の習い事とか自由にさせてくれてるとか好きにやってるからかな?

    稼ぐ旦那でしいてゆうならそこが不満的な。

    お互い様な部分があるなら仕方無いけどもそうで無いならフラグ立ってるよね。普段の会話もスマホみてばかりで対してこちらに興味無いとか。

    とりあえず、仕事して今後のために準備しておいた方がよい。

    返信

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/16(金) 18:06:05  [通報]

    私は違う理由で
    独り暮らしの母がいるから

    泊りがけとか行けれない
    そういう時に限って母に何か起こりそうでね
    遠方行っても落ち着かない
    子どもに「お母さんも旅行行こう」って言われるけど
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/16(金) 18:42:36  [通報]

    >>1
    ①それは愛人と旅行してる。

    ②主さんの自覚は無くても
    過去に旦那さんがウンザリするような事をしていた。

    私の場合は②で避けてますよ。

    煙草臭いのも耐えられないし、
    マナー等が私と違うので。

    家でだけなら我慢もしますが、
    他人にこんな奴の同行者だと思われたくない。

    なので最悪、一緒に行動するとすれば
    遠くの人の少なそうな観光地や
    民度の低そうな場所ですね。

    フリードリンク等があるファミレスさえ
    恥ずかしいです。

    普段、家でなら食事中の飲み物は
    そんなに飲まないのに
    フリードリンクがあるお店に行くと
    大きめのカップのお店でも6杯は必ず飲んで
    毎回、あとから必ず下痢になる。

    しかも7杯目まで行って平気で残したり
    持参のタンブラーに入れたりする。

    大阪男だけどケチと言うより
    馬鹿過ぎて引くレベル。
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/16(金) 18:44:26  [通報]

    >>1
    うちの旦那も全く行かない。
    「行っておいで。(パチンコ行くから)お金置いといて」って言う。

    結婚して20年、ほとんど旅行とか一緒に行ってないし、行っても何故か不機嫌になるので、今は息子らと釣りや旅行に行ってます。

    今になって淋しいと感じてるっぽいですが、今さらいらないし、行ってもどうせ機嫌悪くなるから行かないけど。

    なんか尊重したら家は同じでも離れ離れな感じだからお互い合わなかったんだろうなーって思いながら半別居生活してます。
    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/16(金) 18:51:03  [通報]

    >>5
    何いってんだよ
    コロナ禍と比べて良い旅館やホテルはどこも値段が爆上がりしてるのに満室だらけだよ
    皆旅行してるの
    返信

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/16(金) 19:11:06  [通報]

    夫→出張で行くから行きたくない
    主→友達と行く。でも夫と行きたい
    お土産→たまたま北海道のお土産貰ったのがサイロ
    ってことじゃないの?
    返信

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/16(金) 19:17:57  [通報]

    >>178
    思春期で貴重な休みにパパとどこか行くって楽しみにしてる中学生いないよね。しかも小さい時は避けてたくせに!

    せいぜいカラオケとかになってそう。それも友達と行った方が楽しいけど数時間仕方なく、みたいな。
    返信

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/16(金) 19:23:28  [通報]

    >>212
    うちの旦那だ。
    旅行の提案は全くしないけどとりあえず着いてはくる。文句は言わない。ただホテルでスマホゲームを始めたら観光行こうとか朝食行こうと言っても、やり続ける。たまに「行ってきていいって」とキレる。一度置いて行ったことある。
    どこどこ行く?と聞けば「子供らと行ってきていいよ」と必ず言う。毎週末家出なくてもいいタイプ。

    正直つまんねーのと結婚したなーと思ってるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/16(金) 19:26:34  [通報]

    >>219
    わかるわー同じ。
    楽しくないよね。
    話違うけど私は正社員、旦那は自営で国民年金払えてるかも怪しいし、私の厚生年金で極貧で暮らしたくないからその前にどうするか考えてるよ。
    今優しくされてもないのに養うかよって。今はひたすら子供達のためー
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/16(金) 20:00:05  [通報]

    >>2
    これは一理ある。
    今まで寄り添ってくれなかったり、感動や体験の共有を拒否する人と添い遂げるのは苦行に近い。
    特に自分の好き勝手は通して家庭を蔑ろにしていた場合は憎しみになる。
    返信

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/16(金) 20:04:23  [通報]

    >>7
    旅行嫌いならわかるけど友人とは行ってるからそれは通じないよね。
    それなら友人との旅行は行くなって言うかな。
    返信

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/16(金) 20:07:36  [通報]

    >>201
    なんかさ男ってなんで親になれずにいつまでも自己中なんだろうね。
    返信

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/16(金) 20:19:33  [通報]

    >>224
    私は逆で、旦那が厚生年金、私は自営で国民年金なんですが、もともとお互い同じ金額を家に入れて後は自由なので、ちゃんと自分の老後の貯金はしてます(笑)
    やつは厚生年金でほそぼそ暮らすと思ってます。
    どうせ酒とパチンコで貯金なんてないだろうし。

    年取って仲のいい夫婦にとても憧れるけど、旦那とは仲良くなれないしなりたいとも思ってない(笑)
    お互い失敗相手だったみたいですが、今更めんどくさくて動けなくなってしまいました。
    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/16(金) 20:35:09  [通報]

    >>8
    男同士で行くなら夜風俗コースだと思う
    返信

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/16(金) 20:58:43  [通報]

    >>118
    旦那さんの実家もそんな感じなのかな?と思った
    自分は友人や同僚と遊んだり旅行するけど、
    奥さんや子供は旅行へ連れて行ってあげなくて当然みたいな父親
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/16(金) 21:00:24  [通報]

    >>5
    主の旦那はお金がかかるゴルフ旅行やスポーツ観戦に行ってるみたいだよ
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/16(金) 21:02:52  [通報]

    >>178
    子供が小さい頃は面倒見るの疲れるから旅行避けて、手がかからなくなった中学生からは旅行行きたがるって嫌な父親だな
    返信

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/16(金) 21:06:39  [通報]

    >>7
    男の人特有の現地での楽しみ方を知っているから今更家族で観光なんて行きたくないんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/16(金) 21:10:52  [通報]

    トピ主さん現れず?
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/16(金) 21:13:22  [通報]

    >>212
    うちも同じ感じ
    旦那が出張や旅行へ行った時には言わないと何も買ってきてくれないから自分から催促してるw
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/16(金) 22:14:09  [通報]

    >>87
    以前、そういう5、60代の夫婦で旅行してて、旦那さんが奥さんの写真一切撮らない話読んだ
    「肥えたオバサン撮ってもしかたないでしょー」とか言われて
    自分もバーコード濡れ落ち葉だろうに
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/16(金) 22:17:59  [通報]

    無理強いはいやだ
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/16(金) 23:09:42  [通報]

    >>139
    実家暮らしだと世間に馬鹿にされるから結婚する。
    母親の代わりに妻に家事やらせる。
    子なしだと逃げるから種付けして20年確保。
    50までパートさせれば一生逃げられない。
    返信

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/16(金) 23:59:09  [通報]

    >>79
    男は何も考えずに行けるものね
    返信

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/17(土) 00:12:24  [通報]

    >>232
    うちの父親は私たち3姉妹が全員社会人になってから急に旅行やら食事やら誘うようになってきた。
    いままで私たちなんか放置で自分だけ美味しいもの食べに行ったり好き勝手してたから母親が私たち連れて色々連れて行ってくれてた。
    なんで今更誘ってくるんだ?と思ったら自分はお金使わず私たちのお金で旅行したいってだけだった…
    去年イヤイヤ旅行行ったけど行く先々で「金出して」連発。私たちの意見全く聞いてくれなくて自分の興味あるとこだけしか行かないから私たち全く楽しくないのに。
    観光地Aで「長女、入場料出して」観光地Bで「がる子、さっき長女が金出したから今度がる子な」観光地Cで「お姉ちゃん2人がさっき出したんだから今度は3女がお金出さなきゃだろ」これの繰り返し。
    もともと父親のことそんなに好きじゃなかったけどますます苦手になった。
    自分語りごめん。
    返信

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/17(土) 02:28:41  [通報]

    >>1
    サイロってなんだ
    道民だけどわからん
    返信

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/17(土) 02:29:10  [通報]

    >>76
    あと子どもいるからかな?
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/17(土) 03:47:59  [通報]

    >>3
    ガル民友達いないから
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/17(土) 06:44:26  [通報]

    >>58
    うちの旦那、私のこと大好きみたいだし子供のことも大事に思ってるけど、旅行や遊びは自分が行きたいところやしたいこと以外は「俺はええわ」って拒否ってたよ。子供が小さい頃はトランプや双六とか私と子供2人でして旦那はいつも参加せず横で寝転がってたw
    返信

    +0

    -5

  • 245. 匿名 2025/05/17(土) 08:41:54  [通報]

    >>1
    気持ちわかりますよ。
    主さんがいつかご主人と楽しい旅行ができるといいな。

    うちは、妊娠したから2人でのお食事は最後だし、思い出に近辺にちょっとお食事行こうと誘っても断られていた。運転はいつも私、後ろで寝てる。面倒くさがりや。
    給料は俺の方が低いけど、飽きない楽しい毎日を送らせてあげる!と言ってくれて結婚。
    なのに、結婚したら、とたんに大切にされなくなった。
    離婚したら、すぐに不倫相手と結婚したよ。
    結婚前にどんな人なのか見抜くなんて、とてもできなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/17(土) 08:45:57  [通報]

    離れて行動したいんだろうね。
    男は一人になる時間が大好き。
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/17(土) 09:39:25  [通報]

    >>22
    私も旦那以外と行く方が楽しいし家族と行くとお金もかかるから家族旅行は嫌だ

    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/17(土) 10:52:39  [通報]

    経済的な不安を抱えているから使いたくないんだろう
    シエンタとかフリードとかいろいろ諦めて実用に全振りした車に乗る人はそんな心理だろうね
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/17(土) 11:06:11  [通報]

    旅行嫌いの人っている
    年一度の誕生日だけ付き合ってほしいとかお願いしたらどうでしょうか
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/17(土) 11:19:15  [通報]

    >>201
    それはあなたの旦那が親になりきれてないガキなだけだよ
    自分が親にされて嫌だったから子供にはしないっていう親たくさんいるよ
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/17(土) 11:39:19  [通報]

    モラハラ夫と行っても、何も楽しくない

    子ども達と行きたい
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/17(土) 11:43:34  [通報]

    夫と子供の2人旅で母の私は自宅でゆっくりはしたことある
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/17(土) 11:48:57  [通報]

    >>6
    旅に対する考えの違いなんかもあるから、こればっかりは何とも言えない
    めったに行けない土地なら頑張ってたくさん観光スポット巡りしたいという人、
    反対に旅先ではのんびりゆったり過ごしたいって人もいる
    例えば、旅行のスケジュールをきっちり計画したのに、必ずこの時間には起床して、
    この時間までに食事を済ませ、この時間の電車に乗る必要があると設定していても、
    のんびりした人や時間にルーズな人が一緒だとスケジュールが狂わされてしまう
    こういう組み合わせなら一緒に旅行へ行くとお互いにストレスになるからね
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/17(土) 11:51:23  [通報]

    >>1
    考えられるのは友だちとだったら旅行仕切ってもらえるけど、奥様とだったら自分が仕切らなきゃいけないとか買い物を待たなきゃいけないとか、ゴルフじゃないからとかかなぁ。
    出先でゴルフするとかアクティビティをするのは好きだけど見るだけ、食べるだけとかは苦手な人いますよね。
    食べ物に無沌着ならなおさら
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/17(土) 12:38:24  [通報]

    >>1
    私はそれで
    マレーシア
    ドバイ
    フィリピン
    台湾
    グアム
    沖縄
    四国

    子供と5歳の頃からたくさん行った!
    夫の機嫌とるのめんどくさいし、旅費も安く収まるし
    一石二鳥
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:30  [通報]

    >>15
    うちの旦那も同じ
    主さんとこみたいにはっきり行かないと意思表明するのではなく、行った先で不機嫌になり次ぎを無くすという戦略
    子供も大きくなり誰も一緒に出かけなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/17(土) 12:49:30  [通報]

    >>26
    気持ち良く送り出してくれる?
    家の父なんて母がたまに親戚と出かけてきただけで機嫌悪いよ
    何ひとりで楽しんで来やがってみたいな感情が言葉の端々に表れてさ
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/17(土) 12:56:47  [通報]

    >>43
    このトピでわざわざ言う?
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/17(土) 12:58:29  [通報]

    >>97
    トピズレだけど、私が娘の立場で父親にそれされた事がある。(未就学児時代)
    母親はこどもが父親から大事にされてないの分かってて離婚しなかったから(母親が世間体気にする人で、専業主婦にこだわった)
    他にも色々な事があり、私は中学生頃からうつ病になったから
    離婚したあなたは偉いと思う⋯
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/17(土) 13:08:36  [通報]

    >>77
    男には結構いるタイプか
    昭和ならそうかもしれないけど、令和でも?
    令和の女なら喧嘩になるな

    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/17(土) 13:38:08  [通報]

    >>1
    誰とも行かないならともかく、主さんとは行かないってのが腹立つよね

    主さんと行ってもつまらないんじゃない?
    何か心当たりはない?
    毎回喧嘩するとか
    返信

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:20  [通報]

    そういう人なんだろうね。
    でも私もゴルフ、スポーツ観戦メインの旅行には行きたくない(観光がしたくなる)から同じ感じかも。旅行の目的が少数派なだけで。
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/17(土) 14:15:25  [通報]

    >>6
    普段の態度も冷たいとしたら、この先結婚生活送るのつらいよね。主さんが心配になるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/17(土) 18:31:33  [通報]

    >>3
    家族でも旅行一緒に行って楽しくない相手、疲れる相手っているからね。
    私は絶対行きたくない。

    主が悪いのか、ご主人が悪いのかは分からないけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/18(日) 09:34:54  [通報]

    >>1
    金使いたくないんだよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード