-
1. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:18
さらに、食料品の消費税軽減を実施するまでの今年度内の超短期の対策として、、国民1人あたり一律金額の現金給付を行うとした。この所要額は2.5兆円としていて、単純計算では国民1人あたり約2万円となる。野田氏は「給付金は所得税の課税対象として、所得の多寡に応じた給付の仕組みを作る」と説明した。+19
-413
-
2. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:32
ばらまき要らん+947
-55
-
3. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:42
減税して+829
-12
-
4. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:43
待ってました+45
-107
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:45
消費税なくせ+567
-22
-
6. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:00
別に現金給付はいいわ
税金どうにかして+804
-29
-
7. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:11
実現してから言って+251
-1
-
8. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:13
10万にしろ+677
-27
-
9. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:13
2万円?
少なすぎる+835
-7
-
10. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:16
いらんて!+119
-26
-
11. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:31
消費税なくしてインボイスなくしてよ+286
-11
-
12. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:34
配るなって!最初から減らせって!+496
-13
-
13. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:38
そんなに参院選に落ちたいの?+155
-5
-
14. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:44
やってるフリいらんて+269
-4
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:50
怒涛の選挙対策+168
-3
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:51
2万w それでどうにかなると思ってんのか+482
-5
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 13:54:52
減税だの消費税ゼロだのなんだのって
実現してみろよ+192
-1
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:09
選挙対策で言ってるだけでしょ+147
-0
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:13
2万(笑)
ばら撒いた後はどうせ何倍のツケを払わなきゃいけないんだよね?+355
-5
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:28
物価高でお米とか買うのに助かるけど減税とかもあるね?+3
-1
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:30
え、それを個々に振り込むだけでもどんだけ手数料使うと思ってんの?+287
-3
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:34
ばら撒きにだってお金かかるでしょ?
減税ながら手っ取り早いじゃん。
財源ないなら自分たちの給料減らすか無駄遣いをなくせよ。仕事してるポーズほんといらないから+219
-3
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:42
食料生活必需品にかかる消費税は廃止か引き下げろ、車とか住宅は税率上げるとか臨機応変にやれるやろ+1
-5
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:44
まさか外国人もじゃないよね+141
-2
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:48
2万円もらったらどうにかなると思ってるならどうかしてる+203
-1
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:56
>>1
税金の無駄なバラまきはいらん
そして今の状況2万ぽっちじゃ足らん+162
-3
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:58
2万って…
給与から引かれる保険料より少ないんだけど…+197
-1
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 13:56:00
焼け石に水+41
-0
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 13:56:03
男には配らなくていいよ
その分、女性に倍に支給してよ+4
-18
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 13:56:10
1円の税金も払ってない生活保護世帯へも毎回ばら撒かれてます+85
-7
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 13:56:12
2万じゃ米買って終わり。100万ぐらい納税した税金から返してください。+79
-3
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 13:56:17
金ばら撒きますって言うと票が入るのかね?
貧乏人にお金を配ればOKと思ってるのか?
そういう層が支持層なのかしら+64
-1
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 13:56:27
消費税一律5%でいいよ+11
-1
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 13:56:52
こういう党には票は入れない
パフォーマンスバラマキ+65
-0
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 13:57:09
2万でも10万でも事務手続きはそんなに変わらないよね、2万のために経費使うなら、バラマキじゃなくて他の方法考えた方がいいと思うけど+46
-1
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 13:57:17
毎月二万ならわかるけど1回だけ二万もらっても意味ないわ+134
-2
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 13:57:18
ばら撒きでなく減税して
国民が納めた税金をなんで偉そうに配らないとならんのか+75
-1
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 13:57:27
たった二万で恩着せがましくされたくない+105
-2
-
39. 匿名 2025/05/16(金) 13:57:32
たったの2万かい+79
-1
-
40. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:06
2万?お小遣いかなんか?+70
-2
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:09
財源 財源言ってるのにばらまきは賛成なんだね+49
-0
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:12
>>1
口を開けばお金配り。
お金配っときゃいいんでしょみたいな。
負担を減らす=減税 って発想はないんですかね
お金配っていいのは前澤さんだけなんだよ+54
-5
-
43. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:15
まず無駄な議員と議員報酬減らさない?
減らすと無能が集まるって言うけど、高くても無能しかいないのが現状でしょ
何なら有能そうな河村元市長とかは自分から減らそうとしてるんでしょ
利権も減って、金目当てもなくなる、本当に日本のために働いてくれる人だけでいいんだよ
好景気になったらお礼も兼ねて報酬あげればいい+70
-1
-
44. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:22
2万で何とかなるわけ無いやん。ばらまくなら毎月10万くらいを二年間計240万くらいばらまかないと意味ないよ。+83
-2
-
45. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:32
そうじゃないってことしかコイツらは考えねーな+18
-0
-
46. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:46
>>8
どうせするなら、っていう意味では賛成。そもそもバラマキはやめてほしいけど+130
-3
-
48. 匿名 2025/05/16(金) 13:59:08
立憲はもう野党第一党ではいられないだろうね+21
-1
-
49. 匿名 2025/05/16(金) 13:59:20
1人2万って舐めてんの?
幼稚園児のお年玉じゃないんだからさ
物価高対策でしょ?ふざけんな+63
-3
-
50. 匿名 2025/05/16(金) 13:59:37
>>9
ほんとにナメてるよね
票が欲しいなら最低20万でしょ
+218
-3
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 13:59:45
立憲民主党が与党になっても、減税は絶対せずに意地でも給付金で行くってことね+15
-1
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 14:00:10
>>1
いっつも思うんだけど、
なんで低所得や生活保護受給者よりも貰える金額が少ないわけ?おかしくないか?
だったらばらまきなんてせずに、所得税なり住民税なり社会保険なり下げれるところ下げてくれよ、そっちのほうがよっぽどフェアだわ
税金納めてない奴らのほうが現金給付貰ってるとか、おかしいだろ+79
-2
-
53. 匿名 2025/05/16(金) 14:00:28
バラマキするとその為の手続きで税金が無駄に使われるんだけどな?
間に派遣会社が入ってハガキ送ったりとか。振込なら手数料かかるし
無駄しかないんだけど
なんで「減税」ができないのよ
こども手当も一緒でハガキ送ったりして無駄な費用がかかる
(うちの市はパーソルが仕切ってる)
年少扶養控除なら何の費用も掛からないのに
誰かをもうけさせるためにやるの?
選挙の票のため?
意味わからん
+27
-1
-
54. 匿名 2025/05/16(金) 14:00:38
>>21
政治家って良い大学出てる割にこういう計算出来ないのは、普通の庶民の暮らしぶりが分からないからなんだろうね。両替で手数料幾ら、振込み手数料幾ら。庶民ならすぐ頭回るのに政治家は頭が回らない。所詮、庶民から毟り取った税金だから無駄遣いしないようにという感覚なんて無いんだろうね。腹立つ。+17
-4
-
55. 匿名 2025/05/16(金) 14:00:49
いらん!いらん!それより減税せいよ!+13
-4
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:12
消費税25%を目指す政党だけあってとことんケチだねw+23
-0
-
57. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:26
>>9
二万ごときで立憲に投票してもらえると思ってるとしたらすごい
+179
-1
-
58. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:28
>>9
米買ったら終わる+110
-1
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:32
この人は前の民主党政権で消費税の増税したからね
信用してはいけません+25
-0
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:37
せめて10マン、じゃないと(爆)+9
-0
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:51
自民党と公明党と立憲民主党は弱者の敵+11
-0
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:51
2万って‥
お米5キロ買ってガソリン満タンにしたら無くなるじゃん+33
-1
-
63. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:59
バラマキはやめて消費税なくせ。秋篠宮家への無駄金やめて政治家共の無駄金やめたらそんなの簡単にできること。
しかも二万って…。+7
-4
-
64. 匿名 2025/05/16(金) 14:02:10
>>1
ばら撒かなくていいから社会保険料の引き落としを2万減らしといて。+24
-1
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 14:02:18
さらに立民の支持が下がるんじゃないの
アホですな+13
-1
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 14:02:32
やるなら
純粋な日本人だけにして+12
-0
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 14:02:36
どうせやらないくせに何言うとんねん。+20
-0
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 14:02:45
もうどこに投票していいのか分からん。+8
-1
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 14:02:50
2万しょっぱすぎる上に課税対象とか。月額ならまだわかるが。+14
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 14:03:17
>>43
あと上皇后と秋篠宮家の奴等を皇族クビにするだけでも庶民の生活はだいぶ良くなるはず。+9
-3
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 14:03:24
目先の金より減税して+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 14:03:28
>>1
それじゃあ自民党が提案した額より少ないのに何を言ってるんだよ
ほんとズレてんな+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 14:03:32
>>1
余計なことするな。ばらまくな。+8
-1
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 14:03:36
>>52
貰うというより返金してもらうだけなのにね。
何で強制徴収しておいて痛手負ってない人に勝手にばら撒くのか…+32
-1
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 14:04:20
一過性の給付金より減税だよ
それに給付金は使わないで貯金する人も多いから経済廻らないし
野田は与党時代に完全に財務省に洗脳された+6
-1
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 14:04:23
>>19
手数料のほうが高くなるんじゃない?w+25
-0
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 14:06:20
昔ひとり10万とかだったけれど
今は2万か
物価が上昇しているのに
どんどん話がセコくなっていっているなあ+26
-1
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 14:06:22
>>1
二万ねぇ。配ったら100倍くらい税金として回収されるしなぁ。減税とか消費税0はどうやってもやらないんだな。+16
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 14:06:25
にまんww+9
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 14:07:03
その2万を配るための経費教えてよ
それ税金でしょ?
その経費のながれも明らかにしなよ+14
-0
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 14:07:06
1年間とか言う短すぎる期限付き減税はあんまり意味がないと思う
+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 14:07:06
立憲もいらないんだよ気持ち悪いなあ+14
-0
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 14:07:27
とりあえず自民党公明党立憲は国民には最小限の支出で済ませたいのがよくわかるわ+12
-0
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 14:07:55
>>71
オマエが一番目先の金の事しか考えて無いやん。将来的に今の子供達世代に更なるつけを回すような事にしかならない消費税減税を訴えるおバカさん達はもう少しお金の周り方について勉強しなさい。はい、論破。
+1
-7
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 14:08:07
はいはいお金あげておけばいいんだろ的なところが透けて見える。やっぱり国民をバカにしてる。+9
-0
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 14:08:11
>>1
1年だけ
それ以降は絶対戻したり、増税してくる+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 14:09:01
>>53
大手人材派遣会社を仕切る電通から国へ~の構図
お金を渡して言いなりになる政治家や役所
誰のために政治をしてるの?
日本国民のためじゃないみたい+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 14:09:02
2万もらって何なの?
いったい何の対策なの?
家計が苦しいのなんてずーっと続くのに
一瞬2万渡して何になるの??
馬鹿なの?+18
-0
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 14:09:09
>>8
10万円の商品券でもいい+25
-14
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 14:09:53
アメリカみたいにいっぱいほしい
コロナの時アメリカは1人60万円くらい配ったよね
日本も見習ってくれ+11
-0
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 14:10:22
>>59
野田さんだよね、今までの増税祭りの発端は+5
-0
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 14:10:32
>>9
今の物価高のことちゃんと認識していない証拠なんよ
立憲の党内が割れそうで次期首相になれなくなるのがこわいんでしょうね
前の選挙で首相指名は私に…とか言ってたのが草すぎる+38
-0
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 14:10:32
>>9
2万でやった気になられてもね+87
-4
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 14:10:46
食料品だけ0%とかイートインの場合は10%とかややこしいって+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 14:10:54
国民をなめてるのわかるよ+8
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 14:11:52
物価高前から比べると今は月に20000は赤字だよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 14:11:52
去年同様、定額減税じゃダメ?
同じことやるほうが混乱しなそうだし+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 14:12:17
>>8
10万円もいらない。それよりいろんな税金下げろ、なくせ。
給付ってそれを処理するのにまた税金かかるよ。人件費は高いんだよ。+8
-27
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 14:12:25
自民党の5万円をもらっておけば自動車税を払えたのに…
こんなゴミみたいな案を出してくる政党を支持するからバカを見る笑+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 14:13:08
>>1
国民に2万…で?自分達に幾ら入るのよ?
配る経費分無駄なんだから、最初から取るなと何度も言っているのだが?+8
-0
-
101. 匿名 2025/05/16(金) 14:13:19
バカが減税と騒げば騒ぐほど自民党が勝つだけだと理解できないバカばかり+1
-4
-
102. 匿名 2025/05/16(金) 14:13:28
そんなもん足りん
そんなお金いらないから税金
安くしてくれろ+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 14:13:44
議員の給料減らせ!!!!+8
-0
-
104. 匿名 2025/05/16(金) 14:14:03
バラ撒きじゃなく、この物価高を減らせって皆さんは思うんですね?+7
-0
-
105. 匿名 2025/05/16(金) 14:14:22
>>91
政権末期に自民の安倍さんと党首討論して増税を決めて
自分は辞職して民主党は崩壊した
最近まで消費税減税に反対して財源どうのこうの言ってた
こういうこと言えば選挙に有利になると思ってて
本当に国民をバカにしてる
+8
-0
-
106. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:17
税金は必要だと思うけど何でもかんでも税金ってのがおかしい
それ以前に生活保護の不正受給と外国人に配ってるやつやめてくれ
あと政治家の無駄な給料+13
-0
-
107. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:18
>>84
阿呆だねぇ。今の経済なんとなしないと少子化がさらに悪化して消費税なんて言ってる場合じゃなくなる。
+7
-0
-
108. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:18
>>1
たかだか2万なんかいらん。
税金なんとかしろよ。
中抜きばっかりしやがって。
+9
-1
-
109. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:19
>>42
前澤さんは自分のお金だもんね。
国会議員は、税金を私物化し過ぎだよね。「100万よこせ!2万やるから」これで誰が喜ぶのよ。+15
-0
-
110. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:48
>>1
かかる費用は全部もって下さいね。
天下り業者も絶対に入れないで下さいね?+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:35
お金なんてすぐ無くなる。+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:36
>>2
例えば、
「公共事業でインフラを整備しよう」
「防衛力を強化しよう」
といった、政府の「予算執行」に際して、「財源は~」とやるのは、まだしも理解できるのです。まあ、答えは「国債です」なのですが。何しろ、政府が「財政支出する際の源」こそが財源でございますので。
政府支出に際して、「財源は~」は分かるのですが、「減税の財源」と言われても、意味が分からない。何しろ、減税政策は政府に「支出しろ」とは言っていない。単に「国民から奪うな」と言っているに過ぎない。
政府は国債・国庫短期証券という「債券」を発行し、国民に対して支出します。政府は当然、財政赤字になりますが、国民(※企業含む)は黒字になります。より具体的に書けば、国民の銀行預金のお預かり金額の数字が増えます。
政府が国民の黒字を増やす「黒字国債(特例公債)」を発行し、様々な財やサービスを購入し、あるいは年金などとして所得移転をする。
まずは、政府の支出が先、なのです。スペンディング・ファーストは、時系列的に絶対に否定できない現実です。
その上で、政府は「後から」税金で我々から貨幣を回収します。その回収を減らせ、というのが減税政策なのですから、「財源は~」と言われても意味が分からない。財源も何も、誰も「財政支出しろ」とは言っていない。
国民民主党は財務省が仕掛ける「減税の財源論(何だそりゃ?)」に巻き込まれたら、普通に勝ちきれませんよ(負けるとは言いませんが)。
最近の国民民主党は、選択的夫婦別姓の議論を始めたり(なぜ、今?)、参院選候補者選定が混乱したりと、昨年10月の「貫き、輝く」印象がかなり薄れてしまっています。
まあ、労組との関係があるからだろうけど、いずれにせよ「自公過半数割れ」を実現する主役は、やはり国民民主党です。
「日本を良くする」
ことを目標に据えたとき、議論しない、議論に巻き込まれない、争点にしない、スルーする。といった技法も、有効な時は有効ですよ。真面目に議論の相手をするべきではない連中も多いのです。というか、その種の連中が日本をここまで凋落させた。+8
-0
-
114. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:39
2万でも絶対給付しないくせに。
口ばっかりの能無しかよ。+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/16(金) 14:17:59
>>54
わざとだよ。いろんな所通過させるごとに、自分達の懐に入って来るようになってるんでしょ。+10
-0
-
116. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:01
>>2
どうせ回収されるもんね+12
-1
-
117. 匿名 2025/05/16(金) 14:18:32
2万円恵んでやる、ってか。
議員定数減らして給与減らして、っていう方が嬉しいんだが。
+4
-0
-
118. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:05
>>1
食品だけは消費税廃止してよ
毎日の生活必需品なんだから頼むよ+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:12
>>86
消費税20%に上げるって宣言してるしね+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:12
これで喜ぶやつは底辺貧困層だな+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:33
>>2
バラマキよりも、日本経済がめちゃくちゃ景気良くなる政策を考えて欲しい。+11
-0
-
122. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:45
>>52
低所得者=年金生活=情弱で騙しやすくて人口が多くて票集め。+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:57
>>1
現金給付よりも食品だけでも消費税下げてくれないかな
せめて期間限定でいいからやってほしい+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:07
減税のが嬉しい+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:11
どうせ非課税者だけなんでしょ?+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:21
>>2
選挙前はこれだから…+10
-0
-
127. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:57
減税なんかできないのにいつまで減税と騒ぐの?
自民党の5万円を断って今度はこんなふざけた政党から2万円の人参をちらつかせられて発狂する犬たち+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:12
>>12
本当だよね。なぜ減らすことはせず撒きたがるのか…+9
-0
-
129. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:47
せめて現ナマよりも商品券にしろ
現ナマだとクソシングルみたいのがパチンコに使って消える+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:47
>>1
外国人は対象?+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/16(金) 14:22:35
10万ならすごいなーってなるけど
批判する人は受け取らなきゃいいだけだし+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/16(金) 14:22:50
政治に疎いんだけど野党の意見なんて通るの?+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:28
>>2
本当に
非課税世帯の優遇もやめて
減税して
ちゃんと税金を納めてる人に還元してほしい+37
-4
-
134. 匿名 2025/05/16(金) 14:23:51
>>52
羨ましいなら低所得や生活保護受給者になれば?+4
-2
-
135. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:07
たった2万給付するのにいくらかかるんだろ〜+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:20
>>77
一票の価値は2万円ですか?って感じ+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/16(金) 14:25:54
>>51
そもそも消費税増税決めたの民主だったし+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/16(金) 14:26:17
>>9
手間賃の方が高くつきそう+55
-0
-
139. 匿名 2025/05/16(金) 14:26:27
選挙終われば25%目指すくせに+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/16(金) 14:26:56
少な…
200万ぐらいください+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/16(金) 14:27:42
去年やった定額減税、今年もやってほしい+0
-2
-
142. 匿名 2025/05/16(金) 14:28:01
>>98
いらないはない、いるわ+15
-1
-
143. 匿名 2025/05/16(金) 14:29:09
>>3
減税するには時間がかかりすぎる問題がある 決まったら明日からでもって訳に行かない
そのために一時的な給付は必要+4
-9
-
144. 匿名 2025/05/16(金) 14:29:20
>>8
10万を毎月!+115
-1
-
145. 匿名 2025/05/16(金) 14:30:16
>>9
貯蓄に回るだけだよね+3
-11
-
146. 匿名 2025/05/16(金) 14:30:27
減税は絶対にしないよね。
中抜きできなくなるから。+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/16(金) 14:30:57
2万円もらっても年金支払って消えちゃうんだよね+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/16(金) 14:31:20
に、2万円?!5万じゃなかった?5万でも足りんと思ってたのに+7
-0
-
149. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:02
頑なに減税はなし+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:16
>>106
先ずは外国人の生活保護廃止だよ。約七万人。1200億。+13
-0
-
151. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:59
>>52
朝から晩まで働いて節約して子供も育ててヘトヘトになってる国民が報われないっておかしな国だよ+15
-0
-
152. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:26
>>1
トップの野田さんが消費税を上げといてなにを言ってるんだ?絶対実行するわけない+5
-0
-
153. 匿名 2025/05/16(金) 14:34:48
>>1
国民にとって嫌な法案は光の速さの如くで取り決めるくせに国民が早くしてほしいことはケチ臭いだけでなくその話自体なかったことになるのが大半なのはなぜですか???+5
-0
-
154. 匿名 2025/05/16(金) 14:35:54
財源は余剰基金の取り崩しではなく中国に流れてる補助金とか利権まみれの支出からどうにかせーよ+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/16(金) 14:36:09
>>150
それ一番やってほしいわ+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/16(金) 14:37:04
>>1
あなた達の給料減らして
ばら撒けって
出来ないんだから黙っとけ+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/16(金) 14:37:05
2万もらっても結局、国民年金や国保なんかの税金の支払いに消えるから何も得しない。ただ返すだけになる。働いても毎月税金の支払いに追われて、心が休まらない人多いと思う...+4
-1
-
158. 匿名 2025/05/16(金) 14:37:39
2万配らないで政治家の人数と報酬と税金減らして定年制にしたら無駄な税金無くなると思います
そして外国人へ税金流さない事+7
-0
-
159. 匿名 2025/05/16(金) 14:38:12
>>26
あなたは要らないだろうけど
2万円でギリギリ生き延びる人もいると思う+4
-4
-
160. 匿名 2025/05/16(金) 14:38:48
みんないらないとか言うなよ!
配っても配らなくてもどーせ同じなんだからさぁ
みんながそーやって意地はるから、国民が反対したので、っつって何もしないで結局増税なのは変わんないよ+1
-1
-
161. 匿名 2025/05/16(金) 14:39:02
>>9
2万配るのに諸経費のほうが高そう
印刷代、お知らせの郵便代、振り込み手数料、他諸々+50
-1
-
162. 匿名 2025/05/16(金) 14:39:47
私達は自民党とは違いますなんて言っても立憲も自民と一緒
給付金出せば国民なんてイチコロよーって思ってるんだよ
甘く見られたもんだ+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:12
>>9
手間賃や効果考えると、2万なんて少額を配るのが1番無駄すぎるでしょ+30
-0
-
164. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:24
>>8
どうせ増税するなら10万くれって思うよね。
阿部さんは素早かった。
+86
-6
-
165. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:24
野田として財務省の宮沢には逆らえないし、党内では江田さんが減税派増やしていってどっににつくかオロオロして結果2万円なんだろうね(笑)+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/16(金) 14:40:31
給付金なんか要らねぇ!
どいつもこいつもバラマキばっか考えやがって
国民を馬鹿にすんなよ
いずれ税金として回収されるの知ってるんだからな+2
-1
-
167. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:33
>>160
給付がおかしいんだよ。
給付するならお金をとりすぎるなよ。
+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:40
帰化人を政治家にするな+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:40
もうそういうのいいから…
情けないなあ日本の政治は
あ、投票行こうかな+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:51
給付金用意するのにかかるお金を減税に使ってくれりゃいいだけなんです
バーカ!+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:19
>>159
働いてください。+2
-1
-
172. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:25
一世帯、50万ぐらいならトントンかな?
全てが値上がりしてるからね+1
-1
-
173. 匿名 2025/05/16(金) 14:42:52
数年前お米券っていうのもあったね+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/16(金) 14:43:09
毎月ですよね??+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/16(金) 14:43:22
>>1
2万貰ったところでオメェ…
+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/16(金) 14:43:57
二万は大金だけど、一時的に二万もらってもそれは【たった二万】になるんだよ
焼け石に水なんだよ
長い目で見て国民が助かる方法にしてよ
現金ばら撒いて喜ぶのは目先のことしか考えてない人だけだよ+5
-1
-
177. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:05
>>152
立憲はまともな人がいないねぇ。
女子大生をお金でかった米山。
消費税はいつか25%!の小川。
+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:27
自民党を批判してたくせにやることは同じかよ!!!(笑)
しょせんその程度なんだよね
だからいつまで経っても野党のままなんだよ!!!+4
-0
-
179. 匿名 2025/05/16(金) 14:44:29
他に推すような政策が選べないって言ってるようなもんじゃん来月にはもう参議院選控えた準備しないといけないのに+1
-0
-
180. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:35
>>1
少なすぎワロタ+4
-0
-
181. 匿名 2025/05/16(金) 14:45:58
コストが見合わないだろ+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:00
2万なんて車の税金支払いにも足りないわ
家族みんなもらったって車の税金で全部消える+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:42
在日外国人は不可でお願いします+5
-0
-
184. 匿名 2025/05/16(金) 14:46:47
給付金要らないから、そのお金を農家のために使え
米や酪農を守れよ+3
-1
-
185. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:02
>>57
どんだけ国民のこと馬鹿にするんだろう
給付金はいらんから中国人のクルド人全員追い出してみろ+9
-0
-
186. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:25
お米の値段、去年の2倍だよね?
ということは消費税も2倍入ってるよね?
その増えた税収どうなってんの?
物価高で物の値段が上がったら税収も上がってるはずだよね?+3
-0
-
187. 匿名 2025/05/16(金) 14:48:48
>>8
ほしい
いらないって人は辞退すればいい+87
-4
-
188. 匿名 2025/05/16(金) 14:49:22
共産党以外はどこも企業団体献金受け取ってるから企業に忖度しなきゃいけなくていつまで経っても減税も賃上げ支援も出来ないのよ+2
-1
-
189. 匿名 2025/05/16(金) 14:50:33
>>1
我が家は毎月20キロの米支給の方がいいな!+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/16(金) 14:51:08
選挙のお帰りに交通費として2万給付します、ならみんな選挙行くよね。+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/16(金) 14:51:21
財源は国債とか言ってるアホ政党よりマシだけど2万で何がどう変わるねん+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/16(金) 14:51:32
>>3
野田さんは増税派です+8
-0
-
193. 匿名 2025/05/16(金) 14:52:34
>>8
どっちにしろ低所得者だけだし関係ない+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/16(金) 14:53:22
>>115
どこまでも姑息だな+3
-0
-
195. 匿名 2025/05/16(金) 14:54:05
結局減税するには財源が無いって言うんでしょ?
散々法人税減税してきたくせに
+3
-0
-
196. 匿名 2025/05/16(金) 14:55:27
配るの大好きだね+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/16(金) 14:55:38
貧乏すぎて2万でもいいから欲しいと思ってしまった…悔しいけどほんとに足りない+5
-1
-
198. 匿名 2025/05/16(金) 14:56:32
>>23
トラックは贅沢品ではないし、増税されたらみんな困るよ
住宅も
+1
-0
-
199. 匿名 2025/05/16(金) 14:57:40
>>1
バラマキは増税のもと
+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/16(金) 14:58:21
うちの地元は立憲の地盤だけど今後もし共産党が候補立てたら小選挙区も共産党に入れるぞ
ほんまいい加減にしろアホ立憲
野党第一党のくせにフラフラしよってからに+0
-1
-
201. 匿名 2025/05/16(金) 14:58:33
>>1
代表が所属政党を壊滅に追いやろうとしていて草+3
-0
-
202. 匿名 2025/05/16(金) 14:58:40
>>32
非課税世帯、とか?
+5
-1
-
203. 匿名 2025/05/16(金) 14:59:54
減税は絶対しないんだから
どうせばら撒くなら20万円くらいばら撒けいつもセコいんだよ+15
-0
-
204. 匿名 2025/05/16(金) 15:00:00
>>57
さすがに自民党はダメだって気付いた人は増えてそうだけど、まだテレビしか観てない人は立憲や国民民主に入れちゃうんだろうなって思う+4
-0
-
205. 匿名 2025/05/16(金) 15:01:43
コロナ以降、バカの一つ覚えで「一律」使うようになったね。それは経済政策ではなく選挙対策ですよね?しかも後の増税で賄うんですよね?どこまで無能なん+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/16(金) 15:03:17
選挙前のパフォーマンス+1
-0
-
207. 匿名 2025/05/16(金) 15:03:45
>>9
二万なんか20キロの米買ったらすぐ消えるね+24
-0
-
208. 匿名 2025/05/16(金) 15:05:02
2万円でもいいから欲しい+6
-1
-
209. 匿名 2025/05/16(金) 15:05:18
たった2万って
国民も舐められたもんだ
ハンカチ代で10万ばら撒いてんのに2万って…国民ばかにしてるね+11
-1
-
210. 匿名 2025/05/16(金) 15:05:54
>>53
こういう人件費やら振り込み手数料とかに、考えが至らない人が多いんだろうな
テレビや新聞ではこういうことほとんど報道しないし+3
-1
-
211. 匿名 2025/05/16(金) 15:06:13
減税したときの財源確保って法人税上げるとかじゃだめなんか?自民党が企業献金もらいまくってるから無理なん?+0
-0
-
212. 匿名 2025/05/16(金) 15:06:21
>>133
書こうと思ったことそのまま。
本当にその通り+7
-0
-
213. 匿名 2025/05/16(金) 15:06:39
まともな財源示して減税訴えてる野党が共産党と社民党だけっていう絶望感。二党の議席少なすぎるから頼れるのは立憲だと思ってたのに足腰弱すぎ!+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/16(金) 15:09:21
>>211
自民党以外もたんまり企業献金貰ってるからね
法人税増税には踏み切れない
情けない+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/16(金) 15:09:40
>>1
れいわ新選組に入れるわ+1
-6
-
216. 匿名 2025/05/16(金) 15:11:52
>>77
金額が大きくなると、すぐ財源はどうするって言われるからね
このくらいが、財源を用意しなくてもやりくりできます、っていう金額なんだろうな
+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/16(金) 15:12:35
松下政経塾はダメだな
しかも、セコい+2
-0
-
218. 匿名 2025/05/16(金) 15:13:48
>>119
20%!
どうやって生活しろと言うんだ+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/16(金) 15:15:49
>>1
先程毎月必ずかかるお金、年払いのお金、給与明細みて去年1年間の税金や年金、保険料を紙に書き出してびっくりした。
お金無くなるはずだわ。
もう無駄遣いできないって目が覚めた。笑
本当2万円配るより働いている人の税金を減らして欲しい。+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/16(金) 15:17:21
>>9
そういや自民の4万案はどうなった+11
-1
-
221. 匿名 2025/05/16(金) 15:20:28
>>1
政治家ってばら撒き好きだなー。
国民が求めてるのはそういう事じゃないってなんでわかんないんだろう。
2万ぽっちもらったところで何になると思ってんの?+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/16(金) 15:29:49
一歩後退10歩前進というオチだよ
2年後には大増税時代になるだけ。
増税は2度としないとは立憲は言ってない
+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/16(金) 15:30:17
>>220
批判が多いから止めます
ということになってなくなった。+8
-0
-
224. 匿名 2025/05/16(金) 15:30:50
>>192
消費税率を5%から8%、10%へ2段階で引き上げることを最初に決めたのは
民主党政権時代の野田さんだもんね!+7
-0
-
225. 匿名 2025/05/16(金) 15:31:37
>>215
そこもバラマキだよ
国債発行しか言わないもん+3
-0
-
226. 匿名 2025/05/16(金) 15:32:11
>>36
配る=後から増税するネタに利用
というだけの話
数年後にあの時に2万を配ったから消費税を15%から25%にする気満々と思う
だから立憲の幹事長に増税派を選んでる
立憲の幹事長を追放してから言えと言いたい+3
-0
-
227. 匿名 2025/05/16(金) 15:33:44
>>67
違います
国民が票を入れなかったのは「減税するな」という意味だろという逆切れを言うための工作だよ
+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/16(金) 15:34:46
>>48
やってることが自民党と同じ
立憲に1票を入れるならもう自民党で良いでしょ?という話だよ(笑)+0
-2
-
229. 匿名 2025/05/16(金) 15:35:04
立憲に入れたら大増税の未来が待ってるよ
共産党に入れたら中国に日本をあっさり差し出すよ+3
-1
-
230. 匿名 2025/05/16(金) 15:35:11
>>204
そうやって他人を見下してるから嫌われるんだよ+0
-2
-
231. 匿名 2025/05/16(金) 15:37:44
>>197
もらって助かるのはほんの一時だよ
絶対あとから回収されるものだからね+1
-0
-
232. 匿名 2025/05/16(金) 15:41:06
>>1
先に消費税ゼロにしろよ
どーせ選挙対策の発言、来年とか言って結局困難なので〜でいつも通り何もせずさらに税率上げるんだろ。
日本は自然災害も多いし、それを理由になんだってできるもんな。
今やらないんだったら来年もやらん。
税率あげることは明後日からだってやるくせにな+2
-0
-
233. 匿名 2025/05/16(金) 15:42:34
くれるならほしい。切実+4
-0
-
234. 匿名 2025/05/16(金) 15:42:45
>>7
本当これ
どうせはなからやる気はないよ
選挙対策パフォーマンス+18
-0
-
235. 匿名 2025/05/16(金) 15:47:16
なんでもいいから早よしてくれ
議論ばっかでこっちは日々大変なのに
遅いわ+4
-0
-
236. 匿名 2025/05/16(金) 15:54:48
>>133
どうして働いて納税してる人が痛い目に合うんだろうね+8
-0
-
237. 匿名 2025/05/16(金) 15:59:39
結局コロナの一回だけだったね給付金
非課税世帯は何回貰ってるか知らんが+4
-0
-
238. 匿名 2025/05/16(金) 16:02:07
余剰基金は災害対策の為に使わないで欲しい。+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/16(金) 16:05:17
>>1
所得ある人にあげてもしょうがないじゃん。+0
-2
-
240. 匿名 2025/05/16(金) 16:05:43
けちくさ+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/16(金) 16:06:18
>>223
そう言う時は要望聞いてくれるんだねwww+7
-0
-
242. 匿名 2025/05/16(金) 16:08:24
どうせ政権取れないから何言っても履行義務無いからね。+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/16(金) 16:09:18
今まで納めた税金少しくらい返してよ+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/16(金) 16:09:48
生活きつい😓+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/16(金) 16:10:28
お米の値段下げてよ早く
それくらいできるでしょ+3
-0
-
246. 匿名 2025/05/16(金) 16:10:38
>>229
日本共産党は中国共産党じゃないよ
いつまでそんな情弱者でいるの
だから自民党やら国民民主のカモにされるんだよ+0
-1
-
247. 匿名 2025/05/16(金) 16:10:39
1人2万って‥
国民を何だと思ってる?
気まぐれで配るお小遣いじゃないよね?
物価高で苦しむ国民に物価高対策として現金給付するって話だよね?
2万円で何をしろと?
バカにするな+5
-0
-
248. 匿名 2025/05/16(金) 16:13:07
一人2万とか頭おかしいでしょ
こいつらからしたら国民は子供扱いかよ🤣+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/16(金) 16:16:23
ベーシックインカムやれば
未来現在の不安感がなくなる
お金を使う、経済が動きだす、+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/16(金) 16:16:34
2万でお茶濁せると思うなよ。
試しに3ヶ月でいいから消費税撤廃してみろ。
経済効果すごいから。+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/16(金) 16:17:50
>>16
バカにしてるよねw+16
-0
-
252. 匿名 2025/05/16(金) 16:18:48
立憲解散して皆引退してその分のお給料減らして欲しい。要らんのよ立憲とかさ自民党とかさ
議員減らしてその分の議員年金とかも遠慮してよ。+3
-0
-
253. 匿名 2025/05/16(金) 16:19:22
>>121
手取りを増やして欲しい。
せっかく頑張って稼いでも「どんだけ持ってかれんのよ」と悲しくなる、、、
年金は返ってくる、社会保障も大事。
分かるけどさ、取りすぎだよ!+11
-0
-
254. 匿名 2025/05/16(金) 16:19:28
カルト宗教から韓国に血税が流れるのやめてそうか。+0
-0
-
255. 匿名 2025/05/16(金) 16:21:35
自転車ブレーキワイヤーの切断で目元の怪我
(2019年、2020年5月、2021年)
自転車タイヤのパンクのいたずら
(2015年~2024年)
深夜の無言電話や押し買いのしつこい電話
(2016年~2025年3月頃)
近所の仲たがいをさせるような悪口
(2016年~2024年)
郵便物の盗難 (2016年~2024年)
配送業者を装っての不審な訪問 (2022年頃)
地域猫の残酷な殺害 (2016年頃、2023年)
猫の殺害、自転車ブレーキワイヤー等は他人を巻き込む危険があるので対応、対策をお願いいたします。パンクは余りにも回数が多く修理費がかさむため自分で修理もしていますが安全面で心配です。
まだ沢山嫌がらせをされていますが精神的に辛く書くことができません。+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/16(金) 16:22:12
>>2
自民がやったら、ばらまきだと批判
立憲がやったら、給付金だと言い張る
それが野党第一党のやり方だよ+5
-0
-
257. 匿名 2025/05/16(金) 16:22:38
>>24
立憲だよ?外人にも配るに決まってんじゃんw+18
-0
-
258. 匿名 2025/05/16(金) 16:32:57
>>231
わかってるんだけど毎月家賃払えるかの生活。
仕事も歳とったから見つからないよ+1
-0
-
259. 匿名 2025/05/16(金) 16:34:08
>>1
何しても立憲に入れません+3
-0
-
260. 匿名 2025/05/16(金) 16:35:29
買収みたいなもんやん
票を金で買う+3
-0
-
261. 匿名 2025/05/16(金) 16:35:49
選挙対策は要らん!!
もっと他にやる事あるやろう??
+2
-0
-
262. 匿名 2025/05/16(金) 16:36:03
>>1
選挙前にバラマキを口にするのは票をお金で買ってるのと同じ。これ違法にしてよ。+5
-0
-
263. 匿名 2025/05/16(金) 16:41:40
給付金配るのにどれだけのコストかかることか
どうせ中抜きする輩も現れるし、後々の増税にも繋がるし
給付金なんかいらない+5
-0
-
264. 匿名 2025/05/16(金) 16:41:40
10万配ってガソリン税なくして
+0
-3
-
265. 匿名 2025/05/16(金) 16:51:10
>>121
減税して技能実習生、その他の移民に対するビザの厳格化、外人には国民保険と介護保険を使わせない、あとこれらを全て廃止する+3
-0
-
266. 匿名 2025/05/16(金) 16:52:36
言ってるだけで結局何もしない
こんなにたくさん議員いらない+3
-0
-
267. 匿名 2025/05/16(金) 16:59:20
また支給するのに人件費が倍かかったりするんでしょ?
マスク支給とかマイナンバーポイントとかの事忘れたの?+1
-0
-
268. 匿名 2025/05/16(金) 17:00:19
2万笑 すくな+4
-1
-
269. 匿名 2025/05/16(金) 17:01:41
>>1
焼け石に水なんだよな
夫婦別姓最優先とか意味不明な事言ってるだけはあるわ+0
-0
-
270. 匿名 2025/05/16(金) 17:02:42
コイツらの『子供手当を月1万8千円』に騙されて投票した短絡的な日本人が沢山いた
今度の選挙は2度と騙されないでね!+4
-0
-
271. 匿名 2025/05/16(金) 17:03:48
>>138
&中抜きまでが毎回のセット+5
-0
-
272. 匿名 2025/05/16(金) 17:05:33
焼け石に水+0
-0
-
273. 匿名 2025/05/16(金) 17:06:36
>>1
そんな端金いらん。
税金下げたら、家計から2万円くらいすぐ捻出できる。+2
-0
-
274. 匿名 2025/05/16(金) 17:06:51
給付金は、外国人にも配るため、が目的。
だから立憲に票入れられないんだよ。
外国人ファーストなのがみえみえ。+3
-0
-
275. 匿名 2025/05/16(金) 17:08:08
2万www
何の冗談www+5
-0
-
276. 匿名 2025/05/16(金) 17:10:47
>>2
自民党以上に立憲民主党嫌です。
国民民主党も旧姓山尾志桜里を比例に据えたので、投票しません。
やっぱり旧民進党はダメです。+3
-1
-
277. 匿名 2025/05/16(金) 17:15:19
>>1
お金より減税だよ+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/16(金) 17:15:48
金ばら撒くな。いらんわ。
自動車税、固定資産税、諸々、、、
無くしてくれや。+1
-0
-
279. 匿名 2025/05/16(金) 17:19:26
>>1
2億ならまだ分かりますけど2万ポッチじゃ意味がないんですよ。せめて毎日5万円分にしたらどうでしょう? 月1希望者には150万、年1希望者には1800万。そうすれば支持は上がると思います+3
-0
-
280. 匿名 2025/05/16(金) 17:20:37
>>247
政治家はハンカチに十万かけるけど、庶民は2万あればなんとかなるっしょって思われてるw+3
-0
-
281. 匿名 2025/05/16(金) 17:21:20
>>276
立憲も国民民主も根っこは一緒だよ。
私は選択的夫婦別姓の時点で切った。+0
-0
-
282. 匿名 2025/05/16(金) 17:25:15
そうじゃなくて議員や公務員が自分たちの給与を削減して支出を減らして財源の足しにして欲しいんだよ+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/16(金) 17:29:31
>>1
やることなすことおたんこなす
ほんと空気より薄い存在感+0
-0
-
284. 匿名 2025/05/16(金) 17:35:42
>>6
本当に配るなら最初から取るな!だよね。
しかも恵んでやるみたいな上から目線で。
税金はお前ら政治家の金じゃねーんだよ!て思う。+15
-0
-
285. 匿名 2025/05/16(金) 17:36:15
>>144
週一🤑+7
-0
-
286. 匿名 2025/05/16(金) 17:40:59
日本人のみな訳でもないしね+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/16(金) 17:44:25
金をくれって言ってるんじゃなくて取るなって言ってるのがいつになったらわかるんだろうね
外国人の生活保護無くして皆さん祖国にお引き取りいただき、本当に必要な日本人だけにしてあげれば財源も確保できるでしょうに+1
-0
-
288. 匿名 2025/05/16(金) 17:48:38
選挙アピールする政党は外していい
逆に入れちゃいけないとこがわかっていい+2
-0
-
289. 匿名 2025/05/16(金) 17:51:30
2万なんて焼石に水なんだよ ボケ+3
-0
-
290. 匿名 2025/05/16(金) 18:06:13
>>1
なんかこの人、ちょっと前に散々批判してたこと全部載せしてない?ブーメラン何本刺さってんの?+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/16(金) 18:11:00
>>1
小沢一郎氏「楽しい日本…このスローガンに多くの方がイラッとされているのでは」と私見(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党の小沢一郎衆院議員が16日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。石破茂首相が唱えたスローガン「楽しい日本」をめぐり、私見をつづった。 小沢氏は「楽しい日本…。石破総理のこのスローガン
+0
-0
-
292. 匿名 2025/05/16(金) 18:12:43
+0
-0
-
293. 匿名 2025/05/16(金) 18:16:41
>>6
いや現金も欲しいです🤤+19
-1
-
294. 匿名 2025/05/16(金) 18:23:56
>>1
事務手数料金はまた税金。要らない。
真面目に働いている人が報われる社会にして。+0
-0
-
295. 匿名 2025/05/16(金) 18:27:00
+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/16(金) 18:27:37
>>26
お前はタリバンいけ+0
-0
-
297. 匿名 2025/05/16(金) 18:33:21
>>255
証拠と共に警察へ+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/16(金) 18:42:26
>>4
二万欲しいよね🥺
そもそも稼げてないから減税より現金欲しいねん🥺
+7
-3
-
299. 匿名 2025/05/16(金) 18:42:59
2万円なんかより減税してくれ!+1
-0
-
300. 匿名 2025/05/16(金) 18:46:14
与党へのばらまき批判は忘れるスタイル+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/16(金) 18:47:49
>>288
そうだね
ばら撒けば国民が納得して黙るだろうと考えてるよね。国民を馬鹿にしてる+5
-0
-
302. 匿名 2025/05/16(金) 18:55:17
>>3
ダメです。この給付金にも課税します!
だってさ+0
-0
-
303. 匿名 2025/05/16(金) 18:58:13
さっさと減税してほしい
政治がストレスだわ+1
-0
-
304. 匿名 2025/05/16(金) 19:03:52
>>280
完全に国民を馬鹿にしてる
そんな政党はいらない
+1
-0
-
305. 匿名 2025/05/16(金) 19:12:42
>>2
二万円配る為の事務費が何倍かかるのか?
馬鹿らしい。
最初から余計な税金取らなきゃいいだけ。+10
-1
-
306. 匿名 2025/05/16(金) 19:18:41
2万て何?馬鹿にしすぎでしょ+4
-0
-
307. 匿名 2025/05/16(金) 19:25:22
>>9
しかも課税対象らしいよ!+4
-0
-
308. 匿名 2025/05/16(金) 19:25:37
課税対象って…+0
-0
-
309. 匿名 2025/05/16(金) 19:30:04
全員に2万ではなく、住民税非課税世帯で
尚且つ氷河期世代の人に限定して3000万!+0
-0
-
310. 匿名 2025/05/16(金) 19:35:04
2万で何の足しになると??
それで対策したと言われるならいらない。+4
-0
-
311. 匿名 2025/05/16(金) 19:41:41
>>1
2万の給付でわざと手間かかるやり方採用して3万経費かかるって言い出して中抜きしそう+5
-0
-
312. 匿名 2025/05/16(金) 19:48:52
>>2
ばらまけるくらい財源あるんだねって感想しかないや
ばらまくくらいなら減税して!
議員数へらして!
議員の給料減らして!
+1
-0
-
313. 匿名 2025/05/16(金) 19:56:45
>>307
課税対象なの意味わからなくない?
給付のせいで所得上がって所得税率上がってトータルマイナスとかも普通にあり得るんじゃ?
+4
-0
-
314. 匿名 2025/05/16(金) 20:02:38
>>16
お米4-5袋買ったらあっという間に消えるね。+6
-0
-
315. 匿名 2025/05/16(金) 20:03:49
>>3
2万円貰っても何か買うと消費税あるから実質18,000円ぽっち。ふざけすぎ。ふざけんな。+5
-0
-
316. 匿名 2025/05/16(金) 20:08:47
>>4
これネタじゃなくて「お金くれると言ってたから投票する」とリアルに言った人がいて驚いた。こんな50代が存在してるんだと。+2
-0
-
317. 匿名 2025/05/16(金) 20:11:18
2万でドヤ顔されてもね~…エアコン代でこれからの電気代にもならないや+1
-0
-
318. 匿名 2025/05/16(金) 20:17:00
>>1
2万www
+2
-0
-
319. 匿名 2025/05/16(金) 20:17:42
もし本当にやるなら低所得者とか非課税世帯関係なくしてほしい。2万円でも家計は追いつかないけど、非課税世帯とか低所得者みたいに対象から外されて全然貰えないよりはいいと思ってしまう…
ていうか低所得者や非課税世帯とか貰いすぎてたと思うくらい。+0
-0
-
320. 匿名 2025/05/16(金) 20:19:49
庶民の暮らしをわかってないおじさんが考えそうな金額だわ。
たった2万でなんの助けになると思ってんだろ?
+1
-0
-
321. 匿名 2025/05/16(金) 20:22:08
>>1
「消費税ゼロに」、「国民に給付金◯円を支給します」とかさ、野党は言いたい放題言えるんだけど、財源はどこから捻出するのか?減った分の税収はどうするのか?
そりゃあ税金が減る方が嬉しいけど、無責任な政党の姑息な甘言に騙されないよう国民もしっかりと考えましょう。+2
-0
-
322. 匿名 2025/05/16(金) 20:22:21
20万にして+2
-0
-
323. 匿名 2025/05/16(金) 20:42:32
許さない+0
-0
-
324. 匿名 2025/05/16(金) 20:47:24
ばら撒きやめて
所得税ちゃんと払ってる層にきちんと還元して+1
-0
-
325. 匿名 2025/05/16(金) 20:49:59
野田さん去年まで消費税は20から25%に上げる必要があるって言ってたよ?とりあえず選挙前は食品の消費税0って言っても、結局政権取っても実行しないで増税でしょ?+2
-0
-
326. 匿名 2025/05/16(金) 20:51:53
>>1
たったの20000円で何が助かる?
物価高、米はねー、ガソリンも高い
減税してくれ
+1
-0
-
327. 匿名 2025/05/16(金) 20:57:57
>>316
給付金が欲しい非課税高齢者、ナマポ日本人、ナマポ中国人もそうでしょ。だから政治屋は票欲しさにばらまくんだよね。+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/16(金) 21:00:07
バラマキで人件費がすごく高くつくって聞いた事がある。
だからそんなのより消費税減税より年金を60才からと貰える年金額を高くして欲しい。
死ぬギリギリまで働きたくない短期間でも趣味を楽しみたい
その年齢まで生きれるか分からないけどお願いします。+0
-0
-
329. 匿名 2025/05/16(金) 21:01:17
>>19
立憲も消費税増税したいからね、18%から25%くらいにはしたいんだよね+2
-0
-
330. 匿名 2025/05/16(金) 21:03:01
>>325
中国と断行して日本にいる中国人を追い出さないとまだまだ増税されるよ+1
-0
-
331. 匿名 2025/05/16(金) 21:04:20
>>4
2万円やったぜ!MacBook買おっと+3
-0
-
332. 匿名 2025/05/16(金) 21:25:37
>>25
選挙対策にしてはアホすぎる。
『立民最高~』ってなるわけない…
自民党もどうしようもないけど、立民はこんなんだから政権とれないんだよ。
むしろとる気ないのか?+3
-0
-
333. 匿名 2025/05/16(金) 21:26:48
>>8
そんなんしたら倍返しでなんか来るから嫌だわ。ただで10万貰えるなんて恐ろしいわ逆に+0
-4
-
334. 匿名 2025/05/16(金) 21:27:19
>>133
所得制限のラインももっと上げて欲しい
ギリ入ってしまった世帯は結構つらいんだよ
税金取られるだけ取られて、優遇とか手当とか控除とかほぼ無い
+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/16(金) 21:33:31
>>5
やらんってさ+1
-1
-
336. 匿名 2025/05/16(金) 21:35:05
>>1
さすがに2万万じゃ少ないよ
どうせするなら10万円してくれ+4
-0
-
337. 匿名 2025/05/16(金) 21:37:52
>>19
そんなんだよね
目先の事考えたら給付金助かるとなるけど先々こっちにツケが回ってくるからね
でも2万ってどうなのよ+3
-0
-
338. 匿名 2025/05/16(金) 21:47:47
>>2
うちらの金取って恩着せがましく数万返して
「感謝しろよ」
って…
何様だよ本当+0
-1
-
339. 匿名 2025/05/16(金) 21:48:15
>>1
中抜きしたいんだね+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/16(金) 21:48:49
>>1
外人にも配るんだろ?差別になるからとかよ?しかも増税もする気なんだろ?
ガソリーヌがいるところに入れるわけねぇじゃん モラハラだわww+2
-0
-
341. 匿名 2025/05/16(金) 21:51:31
>>1
立憲民主党や共産党や社民党なんて女レベルに信用性が無い政治家共じゃん+4
-0
-
342. 匿名 2025/05/16(金) 22:03:44
立憲って
外国人参政権
賛成
の党だよね。
外人に参政権与えたら日本人終わる
と思う。
+3
-0
-
343. 匿名 2025/05/16(金) 22:06:32
>>336
わかる。
お米代の値上げ分の足しに何回か使っておわり。
20000円を
日本人にあげるから
外人が日本の政治をうごかすことを賛成してね
ってこと?+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/16(金) 22:09:30
日本で日本人は生かさず、◯ろさず。
代わりに
日本にいる外国人さまは
色々優遇してあげよう!
+2
-0
-
345. 匿名 2025/05/16(金) 22:12:43
ガルちゃんのコメント初めのほうはいつもみんなの考え方が同じだね
同一人物のように見えてしまう+1
-0
-
346. 匿名 2025/05/16(金) 22:15:35
国民馬鹿にしすぎ+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/16(金) 22:26:39
>>5
消費税は誰にでも平等に与えられた税金
そんなもん減らしたってなんの意味もない
働いたら謎に盗られる所得税をなくし買った土地に対して盗られる固定資産税のゼロをひとつ減らせ
それで手を打ってやる+13
-1
-
348. 匿名 2025/05/16(金) 22:29:09
外国籍への支援一切やめて、生活保護の外人をトランプ大統領のように祖国にファミリーで送り返したらだいぶ財源出来ると思うよ
アメリカまねたらいいのに
多様性でアホみたいにバイデンの真似してたのに、トランプ政権の内政(自国民優遇)は絶対に真似しないんだね+1
-0
-
349. 匿名 2025/05/16(金) 22:29:11
>>5
こいつが10%にしたんよ+2
-1
-
350. 匿名 2025/05/16(金) 22:30:33
>>2
たとえ10万でもいらないけど、非課税世帯以外の低所得層には補助するべき
経済活動が衰退していったら今の子供たちが大人になったとき可哀想すぎる+1
-4
-
351. 匿名 2025/05/16(金) 22:38:11
>>4
それより私の生活保護増やせ!
なにが月24万円や、コラッ!
舐めとんか、政治家!
ちゃんと仕事しろ、クソジジイ💢+0
-4
-
352. 匿名 2025/05/16(金) 22:43:39
>1人一律2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表
欲を言えば金額もっと増やして欲しいけど
まあこれは賛成するよ+2
-1
-
353. 匿名 2025/05/16(金) 22:45:22
>>350
いや、困っている人を探してその人にだけ
ってやり方は経済効果生まないし不公平感大きい
一律に現金配る
ってやり方は賛成+3
-2
-
354. 匿名 2025/05/16(金) 22:46:51
>>341
国民民主は言う事コロコロ変わるからもっとも信用できない政党だね
それと、石破も総裁選の前後で手のひら返ししたから自民党も信用できないな+1
-0
-
355. 匿名 2025/05/16(金) 22:50:27
>>341
まあ立憲民主党や共産党はジジババに特化した政党だからジリ貧で消滅不可避だね+0
-0
-
356. 匿名 2025/05/16(金) 22:53:28
たくさん税金を集めて少しだけお戻し。ばらまきはやめてほしい。税金払ってない人が得する。+1
-0
-
357. 匿名 2025/05/16(金) 22:53:45
>>2
財源が確保できないからって消費税減税には二の足踏むくせに、ばら撒きはOKなの?
生活に直結する食品だけでも早く非課税にしてほしい。
+1
-1
-
358. 匿名 2025/05/16(金) 22:56:16
食料品ゼロにする必要はない。せめて3%にしてくれ。+1
-1
-
359. 匿名 2025/05/16(金) 22:58:28
しばき隊の親分だよね
絶対に投票しない+3
-0
-
360. 匿名 2025/05/16(金) 23:05:25
2万貰ったところで何も解決しない+3
-0
-
361. 匿名 2025/05/16(金) 23:08:43
>>1
2万円もらって、「うっほーい!!!やったー!」…ってなるとでも?
マジでキショいわー
なんなん、、、、、+4
-0
-
362. 匿名 2025/05/16(金) 23:09:50
>>150
本当ですよね。その金額で日本の老人が働かなくて済むようになりますよ
陥没事故にあったおじいさんだって年金で暮らしていけたらきっと…ですよね
何だって日本人に還元させないで払ってもいない外国人助けてんだよ
外づらばっか良くてほんと腹立つ+4
-0
-
363. 匿名 2025/05/16(金) 23:20:52
金配って恩着せるなよ
よけいな手数料もかかるしさ
減税しろ+1
-0
-
364. 匿名 2025/05/16(金) 23:36:36
>>2
国民全員にばら撒けば焼け石に水の少額にしかならなくても、その総額はかなりなものになるはずなのに、どうしてそれを抜本的は景気対策に使おうとしないのか。国民なめるな。+2
-0
-
365. 匿名 2025/05/16(金) 23:38:34
所詮、立民。所詮、野田。+0
-1
-
366. 匿名 2025/05/16(金) 23:39:27
クルド人「日本人はゴミ、トルコに帰りたい!」どうぞお帰りください!www.youtube.com四の五の言わずに早く帰れよ。 引用 https://www.youtube.com/@140journos/videos https://x.com/ishiitakaaki/status/1923166172851085666 https://protectjapan.jp/4967 https://x.com/lico339/status/1923088367564009695
+1
-0
-
367. 匿名 2025/05/16(金) 23:39:46
自民党が5万円給付の案を出した時に野党総出で総叩きにしてたのを見てたはずなのに、この後で2万円給付案を出すの狂ってるね+5
-0
-
368. 匿名 2025/05/16(金) 23:46:30
韓国の歴史 欧米学者らが日韓併合を徹底検証した結果…日本が朝鮮半島に63兆円投資した真相www.youtube.com教科書に載っていない韓国の歴史。日本統治時代の35年間に何が起こり、社会がどのように変化したのか。そして、欧米の学者たちが日韓併合を徹底検証した結果にも触れながら、学校では教わらない歴史をわかりやすく解説します。 00:00 | はじめに 02:10 | 日本が行...
こんなことしてるからね。+1
-0
-
369. 匿名 2025/05/16(金) 23:47:26
>>3
そもそもが野田政権の時に、消費税10%にすることに決定したんだし、責任取ってほしいわ。+5
-0
-
370. 匿名 2025/05/16(金) 23:48:38
>>9
せめて5万よね+4
-0
-
371. 匿名 2025/05/16(金) 23:59:20
>>187
一回限りの10万より、減税してくれ。
過剰に取られてきた税金でたったの10万なんていらない。
+2
-0
-
372. 匿名 2025/05/17(土) 00:03:51
通名禁止
スパイ防止法
はまだですか+2
-0
-
373. 匿名 2025/05/17(土) 00:05:40
そんな現金チョロっともらったとて…
米とか税金とかどうにかしてよ+1
-0
-
374. 匿名 2025/05/17(土) 00:10:52
>>1
配るのにまた余っ計な事務費が
かかるのに
そういう政治が経済をダメにしたんでしょ
配るなら最初から取るなよ
10万の給付金で国民は拒否したん
じゃないの
目先の現金もらうの我慢して
今までのばら撒きにNoをつきつけたんだよ
今の国民の空気まったくわかってないし
ズレてるよ+2
-0
-
375. 匿名 2025/05/17(土) 00:26:34
>>351
本当ですよね!もし私が総理大臣になったら、あなたに月240万円の生活保護費を差し上げたいですよ+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/17(土) 00:29:22
>>1
毎月2万ならばわかるが
また事務処理事業の中抜きとかするなよ!+2
-0
-
377. 匿名 2025/05/17(土) 00:35:26
200万と消費税0にしてみ。国生き返んぞ。+1
-1
-
378. 匿名 2025/05/17(土) 00:44:07
>>18
掲げた公約果たせなかったらそく辞任とかにして欲しい。議員だけぬるま湯つかりすぎ。
まず税金の使い道全てにおいて国民に提示すべき。議員優遇の時代早く終われ!+1
-0
-
379. 匿名 2025/05/17(土) 01:11:02
基礎控除あげればいいよ。配るくらいなら最初から取らないでほしい。+0
-0
-
380. 匿名 2025/05/17(土) 01:20:59
>>2
増税とセットだよね
国会議員半分にしたらいいのに+0
-1
-
381. 匿名 2025/05/17(土) 01:41:41
>>2
選挙近いからね。
立憲と自民はマジでないわ。内情は日本人じゃないからね。
+4
-0
-
382. 匿名 2025/05/17(土) 02:38:23
>>16
ほんとに意味なし。それより減税しろ!+0
-0
-
383. 匿名 2025/05/17(土) 03:10:06
>>380
入れ換えはともかく、半分にしたら、東京とか大都会の議員ばかりだよ+0
-0
-
384. 匿名 2025/05/17(土) 03:22:29
無能+0
-0
-
385. 匿名 2025/05/17(土) 03:23:01
>>22
給料の他にもなんだか分からない金を毎月100万単位で貰ってるんでしょ?
去年初めて知ったんだけど、12月に「餅代100万」だってw
国民は、インボイスや確定申告で雁字搦めにして、自分達が支給される物の内訳は必要無し。それは国会で余り問題にならず国民から取る事ばかり。
トランプが日本は消費税無くした方がいい。って言ってたらしいけど、なんだかんだトランプは自国ファーストだよね?私、余り詳しく無いから良く分からないけど、頭良い人教えて。+1
-0
-
386. 匿名 2025/05/17(土) 05:38:50
あんた、緊縮財政派てバレてるのに
選挙のためにそんな事を言っても白々しいよ+1
-0
-
387. 匿名 2025/05/17(土) 05:41:59
>>109
前澤さん私と同い年だけど就職氷河期のさなかに自分で起業して総資産3,000億円までいって、プロのドラマーとしてCDまで出してすごすぎる。できる人はできるんだよね。
富豪なのに100円、200円の重みも知っている人。+0
-0
-
388. 匿名 2025/05/17(土) 05:49:18
>>1
立憲は解体してください!
あなた達自身が財源になってください+0
-0
-
389. 匿名 2025/05/17(土) 07:24:36
「消費税ゼロの財源」、、、
いつまでこの国民騙しを
減税の財源論を叫ぶ愚者たち | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp減税の財源論を叫ぶ愚者たち | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba減税の財源論を叫ぶ愚者たち | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブ...
消費税は社会保障の財源ではない | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp消費税は社会保障の財源ではない | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba消費税は社会保障の財源ではない | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブロ...
「税金は財源ではない」ことを理解しよう!www.eonet.ne.jp「税金は財源ではない」ことを理解しよう!「税金(国税)は国家予算の財源ではない」ことを理解しよう!1.ミクロな視点とマクロな視点 多くの皆さんは、このページの表題である「税金(国税)は国家予算の財源ではない」という主張を見て、面食らったのではない...
+0
-1
-
390. 匿名 2025/05/17(土) 07:46:38
>>321
票が欲しいから結局耳障りの良いことしか言わないんだよ
実現不可能なのに
それを純粋に信じるおバカさんもいるけど+1
-0
-
391. 匿名 2025/05/17(土) 07:50:13
立憲民主には政権とってほしくない
旧民主党政権時代に公共事業を軒並み削ったせいで職場が大赤字になり倒産寸前で給料カットもされた
路頭に迷うとこだったよ
絶対に許さんからな!+0
-0
-
392. 匿名 2025/05/17(土) 07:54:06
>>332
消去法で自民選ぶしかないんだよ
ほかの政党がダメすぎてw+1
-1
-
393. 匿名 2025/05/17(土) 08:01:16
>>293
こどおば働きな+0
-1
-
394. 匿名 2025/05/17(土) 08:20:43
>>1
たった2万てw+2
-0
-
395. 匿名 2025/05/17(土) 08:31:17
>>1
ばらまき不要
どんだけ中抜きしたいねん
強欲利己主義どもめ+0
-0
-
396. 匿名 2025/05/17(土) 08:43:45
>>2
消費税は下げないのにばら撒きは即決断できるなんてさ、あほなん?
いらねーよ!それより減税しろや!+1
-0
-
397. 匿名 2025/05/17(土) 08:49:12
たかが2万円でなんとかなるとか、やっぱり立憲は頭おかしい
。
そもそも立憲って前回の選挙では票減らしてる。
自民負けてても立憲が増えてないのはずかしいとおもわないのかね+2
-0
-
398. 匿名 2025/05/17(土) 09:12:09
>>392
参政党、日本保守党良いと思う。
オールドメディアに出てくる政党は権力者にとって都合が良いところなので、無視で良い。+1
-1
-
399. 匿名 2025/05/17(土) 09:16:35
自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会、は入れちゃダメ!日本を潰す政党だよ!
+1
-0
-
400. 匿名 2025/05/17(土) 09:24:03
悪夢の旧民主党政権時代、建設業界は特に大打撃くらったよね
あんなことはもうやめてくれ+1
-0
-
401. 匿名 2025/05/17(土) 09:28:49
>>2
ねー。
ばら撒きって「うるさいから金、恵んでやるよ」感ダダ漏れ。
それ国民の金だっつうの。勘違いも甚だしいよね。7月楽しみ〜+2
-1
-
402. 匿名 2025/05/17(土) 09:37:10
>>1
一時金の二万じゃなくて、安定した生活が欲しいの+5
-1
-
403. 匿名 2025/05/17(土) 09:38:00
>>1
二万配りパフォーマンスして終わり。根本を変えてくれよ+2
-0
-
404. 匿名 2025/05/17(土) 09:53:27
これ本当なの?+0
-0
-
405. 匿名 2025/05/17(土) 09:57:20
>>24
いや外国人も税金払ってんだから当たり前でしょ。生活保護もだけどそこを分けるなら彼らには税金を課すべきじゃ無い。+1
-7
-
406. 匿名 2025/05/17(土) 10:13:41
反日帰化人を政治家にするな+3
-0
-
407. 匿名 2025/05/17(土) 10:27:55
>>19
保険料上げるんだろうね。
納税者の現役世代だけピンポイントでツケを払わされる。+0
-1
-
408. 匿名 2025/05/17(土) 10:33:49
ズレてる
一時的に2万円もらってもなんの意味もない
コロナ禍の十万円で学ばなかったのか…+1
-1
-
409. 匿名 2025/05/17(土) 10:42:27
実際に政権取った後で実行する事が重要であり、選挙前に何を言うかはそれ程重要じゃない。+2
-0
-
410. 匿名 2025/05/17(土) 10:59:24
>>1
ざ、財源は?
本当はあるくせにお得意のやつ+1
-1
-
411. 匿名 2025/05/17(土) 11:02:46
>>406
あまりに反日政策ばかりなので、一度解体して帰化人でない事を確認した政府にして欲しい。
税金払ってる大半は日本人なのだから+3
-0
-
412. 匿名 2025/05/17(土) 11:08:55
生活保護の人達はいくらもらっている
医療費無料って、どうなの+1
-0
-
413. 匿名 2025/05/17(土) 11:31:57
>>1
まずさ、内需を増やそうよ。
アパレルや家電は中国産韓国産に飲まれてる。
影響力がある人が、メイドインジャパンを買いましょうー!!ってやるだけでも、賞与が増える人もいると思うよ。+2
-0
-
414. 匿名 2025/05/17(土) 11:53:19
国民舐めてるよね。2万で十分だと思ってるとは。自分らは国民の金で私腹を肥やしといて+2
-0
-
415. 匿名 2025/05/17(土) 12:14:01
>>405
払ってる率
ちゃんと税金払ってるのが分かれば良いけど外国人は抜け穴が多いから
国に送金した分は税金かからないとか+1
-1
-
416. 匿名 2025/05/17(土) 12:15:25
>>414
本当だよね
もとをただせば国民の税金なのに
沢山搾り取って2万円を手数料かけて返してやるってバカにしてる+4
-0
-
417. 匿名 2025/05/17(土) 12:25:43
>>164
そうそう。配っても配らなくてもどうせ増税するんだから+4
-0
-
418. 匿名 2025/05/17(土) 12:34:31
だからって立憲には入れないよ。+3
-0
-
419. 匿名 2025/05/17(土) 12:45:47
2万てなんだよ20万の間違いじゃねーの+4
-0
-
420. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:39
減税の方がいい+1
-0
-
421. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:57
>>1
焼け石に水や!!+0
-0
-
422. 匿名 2025/05/17(土) 13:16:12
>>57
しかも課税対象‥+1
-0
-
423. 匿名 2025/05/17(土) 13:24:04
一律二万wwwwwwwwww
しょっぱwwww
これで何かやった気になるなよな政治家
一般企業なら辞めさせられてるどころか一次面接で落とされてそうな輩しかいないww+0
-1
-
424. 匿名 2025/05/17(土) 13:45:02
ばらまきはいらない。
消費税を下げて!+1
-0
-
425. 匿名 2025/05/17(土) 13:51:05
>>335
食料品だけねらすべきでない。財務省の思う壺だよ。やるなら消費税なくさないと。やっぱり高市は統一の言いなりだね。+1
-0
-
426. 匿名 2025/05/17(土) 14:02:30
>>368
下手すると、海外でしかほめてもらえないから~~ぐらいの、ホストにはまる女みたいな心境で、
ばらまいてる恐れがあってほんとおかしい。+0
-0
-
427. 匿名 2025/05/17(土) 14:05:15
>>5
財務省が手塩にかけた政治家が野田佳彦氏であり財務省と本気で対峙する気があるのか問われる高市早苗氏4月ロイター企業調査:9割が石破首相「期待外れ」、次期総理トップは高市氏 | ロイターjp.reuters.com4月のロイター企業調査で石破茂首相の政権運営の評価を聞いたところ、「やや期待外れ」と「大いに期待外れ」が合わせて9割を超え、「期待通り」の1割を大きく上回った。石破政権に求める政策は物価高対策が最多、景気とトランプ米大統領への対応が続いた。次期首...
+0
-0
-
428. 匿名 2025/05/17(土) 14:14:10
>>374
本当にそう。でもことトピの中にも給付金くれ!とかそのコメントにプラスついてるよね。
目先の事しか考えず、考える力がないから長年自民党に騙されて搾取されてきてんだよ。
+0
-1
-
429. 匿名 2025/05/17(土) 14:15:55
>>425
高市が統一教会の言いなりなんて当たり前でしょ。
安倍派の人間は統一教会と深く繋がってるよ。
信者からお金を巻き上げて、その汚いお金を政治資金にしてる奴をなんで国葬にしたんだか。
+0
-0
-
430. 匿名 2025/05/17(土) 14:19:31
>>423
野田もさぁ、財務省に洗脳されてるんだよね。
江田さんが減税派でその勢いが強くなってきて
小川の幹事長が消費税はいつか25%とかアホみたいなこと抜かしてるし、宮沢率いる財務省には逆らえないから折衷案での2万だろうね。
国民不在の政治なんで、野田がいる限り立憲は無能。
江田さんや拉致問題に取り組んでる原口さんが中心になれば立憲は変わる。
小川と野田がダメ。
+0
-0
-
431. 匿名 2025/05/17(土) 14:20:58
>>413
国産のものは高いからね。家族が多いい消費する人たちは難しいよ。
+0
-1
-
432. 匿名 2025/05/17(土) 14:22:41
>>405
面倒なんで、外国人は日本から出て行ってください。
優秀で日本に還元してる人だけ存在するのを許します。
+1
-0
-
433. 匿名 2025/05/17(土) 17:16:38
>>415
それソース付きで提示できる?なんか勘違いしてると思う。送金にはそもそも課税されないし、給与として手に入る時点で所得税なんかの税金は引かれてるでしょ。そもそも外国人と日本人では国内の平均給与が100万くらい離れてるから課税されない世帯が多いんじゃない?実習生などの低所得で働いてくれてる外国人がいるからなんとか今の日本が回ってるのに酷い言い草だと思うよ?+0
-0
-
434. 匿名 2025/05/17(土) 17:29:03
>>405
生まれてから例えば一か月しか払ってない糞
生まれてからずっと払ってる人
を一緒にするのが糞
外国人の生活保護は入国後すぐ申請でそれがまかり通ってることには触れないのはなぜ?
+0
-0
-
435. 匿名 2025/05/17(土) 17:30:46
>>405
>彼らには税金を課すべきじゃ無い。
外国人の中にもちゃんと働いて払ってる人達もいるがどう考えても払ってない糞が多いというのが大問題という話だよ
+0
-0
-
436. 匿名 2025/05/17(土) 17:31:38
>>100
将来の増税するときのネタだよ
立憲が「増税は2度としません」とは言っても書いてもいない+0
-0
-
437. 匿名 2025/05/17(土) 17:32:17
>>99
立憲なんて支持者以外は自民党と同じく誰も相手してないでしょ?+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:25
>>435
税金を払ってないと同時に日本にいない間は税金から来る恩恵(補助やら教育)も受けてないんだから当たり前じゃん何言ってんの?払ってないクソが多いって言うけど定量的なデータを一度も見たことが無いんだよね。無知と偏見もいいとこだよ。鬱憤ばらしで日本の品位を貶めるのはやめてよね。+0
-0
-
439. 匿名 2025/05/18(日) 07:23:35
>>1
馬鹿にするのもホドにせいや+0
-0
-
440. 匿名 2025/05/18(日) 09:19:15
>>2
民主党政権誕生の際に公約にしていた子供1人につき27000円ってやつ。
アタシは1票入れた。1回も貰えなかった。
選挙前の公約なんて絶対信じないことにした。+0
-0
-
441. 匿名 2025/05/18(日) 10:53:50
>>1
議員が給料の他に貰ってる月100万円をやめればだいぶ財源できるのでは+0
-0
-
442. 匿名 2025/05/18(日) 17:45:09
>>313
それなんすわ😭😭😭+0
-0
-
443. 匿名 2025/05/30(金) 21:00:23
>>2
子供だましのような
見せかけの
政策をまだやるか!
怒りしかないわ!+0
-0
-
444. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:51
>>1
政権交代の
プロレス見せながら
のどさくさ紛れ
最速年金改悪で
増税大連立って
+0
-0
-
445. 匿名 2025/06/02(月) 07:04:48
ワールドメイトなんて知りませんでしたが、『霊感商法大手』。
昔から問題が多く、宗教法人格が取得できなかったのに、『民主党政権時代に宗教法人格を取得』。
霊感商法が急成長中。
ワールドメイトの献金額(立憲に1億960万円)を見れば、明らかに立憲はズブズブ。
このカルトはいいの?
政治評論家 加藤清隆
https://posfie.com/@cckkyyy_0/p/9ZnuizW+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
立憲民主党の野田代表は16日の記者会見で、党として掲げた食料品の消費税を原則1年間ゼロにするなどの経済対策の財源の骨格原案を公表した。食料品の消費税ゼロにかかる年間5兆円の経費は基金の取り崩しなどを充てる。さらに、今年度内の短期的対策として国民1人あたり2万円の現金給付案も打ち出した。 食料品の消費税ゼロは来年4月から原則1年間実施し、これによる消費税負担の軽減額は全体で年間5兆円、国民1人あたり4万円と算出...