- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/17(土) 00:04:15 [通報]
宝くじで高額当選した加賀まりこが原田大二郎に身包み剥がされる、今で言ういただき男子とかロマンス詐欺の話もう一度見たいな返信+2
-0
-
502. 匿名 2025/05/17(土) 00:05:55 [通報]
>>1返信
一回だけ?過去作を毎週してほしいくらいだわ+7
-1
-
503. 匿名 2025/05/17(土) 00:06:40 [通報]
>>48返信
熱で溶けていくだし+2
-0
-
504. 匿名 2025/05/17(土) 00:10:25 [通報]
>>458返信
桜井幸子だねー+4
-0
-
505. 匿名 2025/05/17(土) 00:11:35 [通報]
>>47返信
あれほんと、最後の最後で急にテンポが変わるの面白すぎたw+6
-0
-
506. 匿名 2025/05/17(土) 00:11:55 [通報]
>>404返信
古尾谷雅人ってだけで怖い+1
-1
-
507. 匿名 2025/05/17(土) 00:12:39 [通報]
賑やかな食卓が見たい!返信
いしだ壱成の+0
-0
-
508. 匿名 2025/05/17(土) 00:13:06 [通報]
>>58返信
志賀廣太郎さんの声がめちゃくちゃいいやつ
樹木希林と両親役だった+9
-0
-
509. 匿名 2025/05/17(土) 00:13:37 [通報]
>>507返信
ドレッシングを7種類用意させる話か+1
-0
-
510. 匿名 2025/05/17(土) 00:18:05 [通報]
>>42返信
『箱』だよね
救いようがなくてよくこんなの映像化したなってほど。誰にでも起こりうる日常と紙一重の恐怖
ジョニーは戦場へ行ったと同じ底なしの怖さ+7
-0
-
511. 匿名 2025/05/17(土) 00:21:16 [通報]
YouTubeで探しては見てるさ 楽しみだなー返信+0
-0
-
512. 匿名 2025/05/17(土) 00:23:09 [通報]
>>47返信
あれほんと、最後の最後で急にテンポが変わるの面白すぎたw+0
-0
-
513. 匿名 2025/05/17(土) 00:28:52 [通報]
>>1返信
ファナモが観たい+2
-2
-
514. 匿名 2025/05/17(土) 00:28:54 [通報]
>>454返信
BGMがジョンレノンなのも泣ける。
トヨエツ何気に昔深夜ドラマでやってたつげ義春ワールドの退屈な部屋の監督もやってて映像作品創るのが好きなのかなと思った。+7
-0
-
515. 匿名 2025/05/17(土) 00:31:06 [通報]
最初の頃ってドラマ本編によくタモリさんが出てたよね返信
店員とかお客さんのチョイ役で+8
-0
-
516. 匿名 2025/05/17(土) 00:31:28 [通報]
>>8返信
椎名桔平のやつかな?午前2時のチャイムってタイトルで怖かった記憶ある+2
-0
-
517. 匿名 2025/05/17(土) 00:35:19 [通報]
ネチラタ事件だっけ返信
丁寧な言葉が乱暴に、乱暴な言葉が丁寧に聞こえるようになって主人公が混乱する回が可笑しかったな
怖いだけじゃなく面白い回も放送してほしい+0
-0
-
518. 匿名 2025/05/17(土) 00:40:23 [通報]
懲役30日返信
昨日公園
ズンドコベロンチョ
雪山
あたりは入ってくるかな…+2
-1
-
519. 匿名 2025/05/17(土) 00:47:38 [通報]
>>34返信
ネタバレされちゃった!+2
-0
-
520. 匿名 2025/05/17(土) 00:57:30 [通報]
>>39返信
まあ昔も意味わかんないのは結構あったけどね
コンプラも緩かったし、初期は毎週やってたからそれは名作も量産される+4
-0
-
521. 匿名 2025/05/17(土) 00:57:55 [通報]
>>515返信
ヒチコック意識してたのかな+5
-0
-
522. 匿名 2025/05/17(土) 00:58:33 [通報]
女の子の孫とおばあちゃんが入れ替わる話返信
知ってる人〜?+2
-0
-
523. 匿名 2025/05/17(土) 01:00:10 [通報]
>>516返信
椎名桔平は扉の先も良かった
他の死刑囚を恐がらせるためにした作り話そのままが実際自分に起こって恐怖で亡くなってしまった話
作り話だと最後は死刑執行になるけど実際は移送されるだけで自分の作り話によって自分を恐怖に陥れてしまった+4
-0
-
524. 匿名 2025/05/17(土) 01:00:22 [通報]
>>1大杉漣さんの夜汽車のやつ返信
+3
-1
-
525. 匿名 2025/05/17(土) 01:00:38 [通報]
>>155返信
今だとネットに書き込んだ架空の都市伝説が一人歩き…ってありそうな話
当時はネットがなくてフロッピーに書き込んでた+3
-0
-
526. 匿名 2025/05/17(土) 01:02:37 [通報]
>>11返信
スケキヨが怖かった+0
-1
-
527. 匿名 2025/05/17(土) 01:03:50 [通報]
>>117返信
マジでコレほん怖より怖かった!1人で見て後悔したw+0
-0
-
528. 匿名 2025/05/17(土) 01:04:20 [通報]
>>11返信
昔の方が怖かったよね!
最近のは怖いまでいかない不思議な世界観が多い気がする。面白いけどね!+3
-0
-
529. 匿名 2025/05/17(土) 01:09:17 [通報]
>>14返信
ズンドコベロンチョしか出てこない(笑)+0
-0
-
530. 匿名 2025/05/17(土) 01:12:03 [通報]
>>11返信
期待したって現代ではどうせ放送出来ないよ
松下由樹の隣の部屋に誰もいなくて最後に壁のヒビ割れに吸い込まれちゃうやつメッチャ怖かった
BGMで流れたユーミンの翳りゆく部屋がスローになったり逆に早回しになったり不気味さをマシマシにしていた
今絶対流せないやつ+5
-0
-
531. 匿名 2025/05/17(土) 01:18:15 [通報]
>>407返信
強烈に覚えてる!
あれは本当にゾッとした+1
-0
-
532. 匿名 2025/05/17(土) 01:25:34 [通報]
昔は毎週やってたよね返信+0
-0
-
533. 匿名 2025/05/17(土) 01:29:25 [通報]
大竹しのぶのタテモトマサコ返信+0
-0
-
534. 匿名 2025/05/17(土) 01:30:34 [通報]
>>4返信
90年代後半に見ていて、面白いけれど怖くてトラウマになった。
大人になった今見たら大丈夫かな?+6
-0
-
535. 匿名 2025/05/17(土) 01:32:44 [通報]
タレントが、今現実なのか仕事なのか分からなくなっていくやつ…返信
日常風景だと思ったらカットがかかるみたいなのが繰り返し続いてて…恋人と過ごしてたはずのにやっぱりお話の中のことで…だんだんとおかしくなったいくみたいなあれ怖いけど面白かったなぁ
香取慎吾がやってた気がする+0
-0
-
536. 匿名 2025/05/17(土) 01:35:58 [通報]
ともさかりえの友子のなんとかって言うやつ。返信
試験勉強してるやつ。+1
-0
-
537. 匿名 2025/05/17(土) 01:36:47 [通報]
大塚寧々の「壁の小説」がまた見たいんだけど再放送も絶望的よね返信
あの時代に流行ってた暗くてサイコな感じが好きだった+1
-0
-
538. 匿名 2025/05/17(土) 01:40:19 [通報]
携帯忠臣蔵笑える話だけどラスト泣けた返信+0
-0
-
539. 匿名 2025/05/17(土) 02:00:40 [通報]
>>8返信
コメ主です。調べたら0.03フレームの女って作品でした。あれめっちゃ怖かったからまた観たい。+5
-0
-
540. 匿名 2025/05/17(土) 02:12:27 [通報]
嬉しいけど堂々と再放送宣言返信
フジも凋落したな+0
-0
-
541. 匿名 2025/05/17(土) 02:18:05 [通報]
>>442返信
家族会議だね。
渡辺いっけいと田中美佐子
あれ泣けるよね。+0
-0
-
542. 匿名 2025/05/17(土) 02:24:40 [通報]
>>428返信
男が片岡鶴太郎で女が菊池桃子だった気がする・・・+0
-0
-
543. 匿名 2025/05/17(土) 02:30:23 [通報]
みんな、よく覚えてるね!返信
ほぼ忘れてるわ。。。
人気なやつを調査してそこから選んでほしいね!+0
-0
-
544. 匿名 2025/05/17(土) 02:36:23 [通報]
>>31返信
そうなりますよね
シンプルにして真骨頂というか、世にも奇妙なと言えばこういうのですよねという+5
-0
-
545. 匿名 2025/05/17(土) 02:52:30 [通報]
>>78返信
23分間の奇跡はマジ怖い。賀来千香子上手すぎる。+0
-0
-
546. 匿名 2025/05/17(土) 03:01:20 [通報]
>>2返信
かけ始めたきっかけは目がコンプレックスだったから
今はサングラスがキャラクターそのものになってるよね+2
-1
-
547. 匿名 2025/05/17(土) 03:01:28 [通報]
何故か覚えてるのは大人?資格と、排泄物をカプセルにする話。返信
昨日公園?とか記憶を買い取る話はその後読んだ原作の記憶しかないな。+1
-0
-
548. 匿名 2025/05/17(土) 03:06:53 [通報]
>>514返信
えーそれめっちゃ気になる
後で調べて見よ+0
-0
-
549. 匿名 2025/05/17(土) 03:23:32 [通報]
>>439返信
ロッカーに入ったままのは、織田裕二だったかも。段田だんさんがまだ売れてなくて、写真だけの出演だったような…+0
-0
-
550. 匿名 2025/05/17(土) 03:26:13 [通報]
>>522返信
片平なぎささんのやつね😄+0
-0
-
551. 匿名 2025/05/17(土) 03:26:35 [通報]
>>8返信
>>453
歌のやつ?で言うと「恋の記憶、止まらないで」?
でも2019年放送とわりと最近の話だから違うか。。。+7
-0
-
552. 匿名 2025/05/17(土) 03:29:33 [通報]
>>29返信
孤独のグルメの人が出ているやつですよね!+3
-0
-
553. 匿名 2025/05/17(土) 03:33:19 [通報]
○中山美穂と窪塚のやつ→姉と弟で、姉は弟が死んでると思っていたけど、次第に自分が死んでいた事に気づく。返信
○イノッチのやつ→俳優志望だったかな?何をやってもうまくいかない人生だけど、それは、自分の過去を振り返る自分の主演舞台だったというか…。
○有村架純のやつ→内容忘れたけど、凄く切ない内容だった気がする。丘の上にいるんだけど、何度も同じシーンに戻ってしまうやつ。
内容を間違っていたらすみません。この3作がみたいです!+1
-1
-
554. 匿名 2025/05/17(土) 04:06:49 [通報]
>>403返信
私も峠の茶屋が一番衝撃だった!
時点が、ロンドンはまだ作られていない。+6
-0
-
555. 匿名 2025/05/17(土) 06:31:04 [通報]
横だけど、どの作品が放映されるのでしょうか。返信+1
-0
-
556. 匿名 2025/05/17(土) 06:35:13 [通報]
>>530返信
その話と雪山が、個人的には
ツートップだと思ってる。怖いよね+3
-0
-
557. 匿名 2025/05/17(土) 06:36:23 [通報]
美女缶見たいけど時代的にアウトかなぁ?返信+1
-0
-
558. 匿名 2025/05/17(土) 06:37:53 [通報]
>>3返信
ウッチャンの明日が来ないやつとか好きだった!
新作はあんま面白くないって時が多かったしね+1
-0
-
559. 匿名 2025/05/17(土) 06:43:35 [通報]
>>14返信
そこまで面白いとは思わない。
脚本家が目に浮かぶし。
怖い話が見たいわ。+6
-0
-
560. 匿名 2025/05/17(土) 06:45:10 [通報]
草彅くんの返信
理容店の修行のやつが好きです。
大杉漣さんが、
郵便局員の。
+4
-0
-
561. 匿名 2025/05/17(土) 07:05:47 [通報]
>>1返信
タバコが禁止になる未来の話をまた見たいです
当時はどこでも吸っていましたよね
+2
-0
-
562. 匿名 2025/05/17(土) 07:14:48 [通報]
>>458返信
最後、鞄の中から頭が…のシーンはなかなか
予想してはいたけど、不気味だし怖かった〜+2
-0
-
563. 匿名 2025/05/17(土) 07:18:47 [通報]
>>2返信
サングラスが本体で、肉体が付属品です。+2
-1
-
564. 匿名 2025/05/17(土) 07:31:51 [通報]
>>491返信
それぞれであてがきされた脚本だったのかな?
1話1話メンバーに雰囲気があっていてよかったよ
中居の「大人検定」もそれだっけ?
あれ広末も出ていていろんな意味でもう二度とみれないな+7
-1
-
565. 匿名 2025/05/17(土) 07:33:34 [通報]
>>23返信
これ。
今でも忘れられない衝撃的な話。+2
-0
-
566. 匿名 2025/05/17(土) 07:35:06 [通報]
>>263返信
広末も出てるなら色々な意味でアウトだねw+1
-0
-
567. 匿名 2025/05/17(土) 07:36:26 [通報]
昼でも再放送してほしい返信+5
-0
-
568. 匿名 2025/05/17(土) 07:39:36 [通報]
>>491返信
香取慎吾『あんたもか・・。』
草彅剛『たまたま床屋に寄ったんですよ・・。
』
木村拓哉『久しぶりに帰省したらどうなっちゃったの・・。』
稲垣吾郎『姉さんは一体どこに行っちゃたの!?・・。』
中居正広『オレは大人なんだってば!』
+6
-1
-
569. 匿名 2025/05/17(土) 07:41:15 [通報]
短時間の作品集なのに、脚本が作り込まれている、世にも奇妙な物語。返信+2
-0
-
570. 匿名 2025/05/17(土) 07:51:32 [通報]
才能玉返信+0
-0
-
571. 匿名 2025/05/17(土) 07:59:27 [通報]
>>68返信
家に届いた段ボールを開ける時に、飼ってるインコ?オウム?が「ハンブンコ!ハンブンコ!」って言い出すシーンが印象的だったわ
+0
-0
-
572. 匿名 2025/05/17(土) 08:10:50 [通報]
>>556返信
雪山は怖い。山小屋で1人多いって、気付いた瞬間。+2
-1
-
573. 匿名 2025/05/17(土) 08:13:53 [通報]
>>1返信
いかりや長介のゴミを穴に捨てる話がもう一回見たい。ラストの後はどんな恐ろしい未来がくるんだろう、、、と何度も考えた+1
-0
-
574. 匿名 2025/05/17(土) 08:23:06 [通報]
キムタクのトイレの話が怖かった記憶返信
また見たい+2
-0
-
575. 匿名 2025/05/17(土) 08:24:14 [通報]
>>29返信
これ現実にやれば効率的でいいなって家族で見ながら話してたw+8
-0
-
576. 匿名 2025/05/17(土) 08:32:43 [通報]
>>194返信
しかも夢落ちで助かったと思ったら、結局事実(福くんのお迎えを暗喩)だったっていうラストの落とし込みなんだよね🥶+4
-0
-
577. 匿名 2025/05/17(土) 08:35:12 [通報]
>>381返信
>>530
ホラーの怖すぎるやつ、なんで今流せないんですか?
下ネタとかインモラルなものは放送コードに引っかかるようになった時代なのは分かりますが、ホラーはなんで?子どもが怖がってモンペがクレームつけるから???+5
-0
-
578. 匿名 2025/05/17(土) 08:38:56 [通報]
雪山で、飛行機事故で遭難して生き残った人たち4人で、山小屋でしのぐんだけど、訳あって順番で見張りをしないといけなくて。部屋の4つ角にそれぞれ4人が座って、1人が起きて見張り終わったら隣の角の人を起こして、自分がそこに寝て、それを繰り返して1周終わるんだけど。実は4人で4つ角に座って1周終わるにはもう1人居ないと成立しないって事に気付いた時。あれはゾッとした。返信+3
-0
-
579. 匿名 2025/05/17(土) 08:49:57 [通報]
ぼんやりとしか覚えてないけどカニの話があったような。返信
うちの家族全員ビビりだったからちゃんと見なかったんだよなー誰かが皆んなで見よう!ってなってもすぐにやっぱりやめよ!ってなってた。+3
-0
-
580. 匿名 2025/05/17(土) 08:52:48 [通報]
>>457返信
それは2年前に再放送やったよ+1
-0
-
581. 匿名 2025/05/17(土) 08:59:54 [通報]
>>334返信
アイスピックで太ももを刺す
じゃなかったっけ。
ゾワゾワする‥+4
-0
-
582. 匿名 2025/05/17(土) 09:08:52 [通報]
>>428返信
私が唯一観た「世にも奇妙」だ。
バレンタインデーに彼に渡せなかったチョコを「お疲れ様です」って意味で鶴太郎にあげたら勘違いが暴走するんだよね。
私も軽くトラウマ。+2
-0
-
583. 匿名 2025/05/17(土) 09:20:03 [通報]
イマキヨさんみたい返信+1
-1
-
584. 匿名 2025/05/17(土) 09:46:47 [通報]
誘い水?だったかな、原田泰造がでてたやつ返信
あれみたいなー+2
-0
-
585. 匿名 2025/05/17(土) 09:53:24 [通報]
スポンサー離れで新作を撮る予算がないから過去の名作を流すってこと?返信+0
-1
-
586. 匿名 2025/05/17(土) 10:03:29 [通報]
>>20返信
私ー
いい人な山さんしか知らなかったからびっくりした+1
-0
-
587. 匿名 2025/05/17(土) 10:13:59 [通報]
佐野史郎が恐竜は4次元にいったっていう話が好きだったな。見えてしまう人は、恐竜に攻撃されるっていう。女の人が賀来千香子だったような?返信+0
-0
-
588. 匿名 2025/05/17(土) 10:19:41 [通報]
>>530返信
あれ松下由樹さんだったんだね!あの歌がめちゃくちゃ怖くてでも、姉はユーミン好きでこの曲が部屋から流れてきた時は泣いた記憶あるよ。とにかく不気味で怖かったよね。大人になった今だからこそ当時の怖かった話が見たいなー+4
-0
-
589. 匿名 2025/05/17(土) 10:21:15 [通報]
>>21返信
私はたぶん第1回目放送?の織田裕二がロッカーから出られなくなるやつと、玉置浩二の延々食ってるやつ(後に和田アキ子版がでたが、いまいち)+1
-0
-
590. 匿名 2025/05/17(土) 10:21:15 [通報]
今の作品は、はやりの芸能人を主演に据えるのありきでつまらない(予算の都合か、最近は、若手でもそれほど売れているわけではない人が主演のパターンも多い気がしますが・・)返信
昔だと、「仰げば尊し」とか、出演者全員年配しかいないような作品も多かった。内容ありきで考えてほしい。+1
-0
-
591. 匿名 2025/05/17(土) 10:22:25 [通報]
柏原崇と稲森いずみの「結婚シミュレーター」、映画版だけど、感動してよかった。返信+1
-0
-
592. 匿名 2025/05/17(土) 10:53:49 [通報]
よう鈴木!観たいな〜返信+0
-0
-
593. 匿名 2025/05/17(土) 10:58:33 [通報]
>>433返信
え、東野圭吾だったの知りませんでした!容疑者Xの献身で売れたイメージだったので、そんなに前から活躍していたとは…
短編集おもしろそう!探してみます+2
-0
-
594. 匿名 2025/05/17(土) 11:06:41 [通報]
>>289返信
23分間の奇跡って、小学校で先生がこどもたちに共産主義思想を植え付けるまでの過程…みたいなやつだよね?あれ名作だと思う!+0
-0
-
595. 匿名 2025/05/17(土) 11:07:20 [通報]
鈴木保奈美がママで砂場が神聖な場所だから遊んではいけないっていう話。途中、鈴木保奈美も洗脳されかけたけど最後は、砂場のおもちゃを持って子どもと砂場で堂々と遊ぶ話。怖くないしちょっと不思議で洗脳は怖いなって勉強にもなるしやって欲しいな返信+2
-0
-
596. 匿名 2025/05/17(土) 11:11:32 [通報]
>>436返信
中山美穂のは、小さい時に見て本当に怖かった
もう1回見たい!+2
-0
-
597. 匿名 2025/05/17(土) 11:14:03 [通報]
たまたま漫画で読んだ山下和美の短編を藤原紀香がやっていた。返信
タイトルも時期も思い出せない。+0
-0
-
598. 匿名 2025/05/17(土) 11:15:01 [通報]
小ネタも伝説の名作やってほしい。山田祭やってくれないかな…返信+1
-0
-
599. 匿名 2025/05/17(土) 11:22:10 [通報]
>>249返信
横
永作バージョンもあるの?
個人的には香坂みゆきと柏原芳恵のしか知らない+0
-0
-
600. 匿名 2025/05/17(土) 11:29:32 [通報]
>>33返信
私もコレめっちゃ覚えてる。
子供の頃、マジでこわかった!
今の時代では、テレビで流せないかなぁ…+2
-0
-
601. 匿名 2025/05/17(土) 11:32:03 [通報]
>>13返信
皆優しい+6
-0
-
602. 匿名 2025/05/17(土) 11:33:38 [通報]
>>58返信
あの夫婦、想像下ただけで笑っちゃう+3
-0
-
603. 匿名 2025/05/17(土) 11:44:36 [通報]
>>5返信
私も一番好きです。
加藤あいちゃんが可愛らしいし、演技が上手い!+0
-0
-
604. 匿名 2025/05/17(土) 11:48:17 [通報]
>>31返信
これもかなり好き。
伊藤かずえさんよかった!
バイク似合うし、本当に山とか行ったら
あんな風になるんじゃないかと怖かった。+0
-0
-
605. 匿名 2025/05/17(土) 11:51:26 [通報]
>>80返信
面白かった!
菅田くんの演技の上手さ見せつけられた!+1
-0
-
606. 匿名 2025/05/17(土) 11:54:31 [通報]
>>150返信
2作とも良かった!
倉科カナちゃんと堀北真希ちゃん、2人とも
素晴らしい演技だった。
感動系で一番好き。+0
-0
-
607. 匿名 2025/05/17(土) 11:58:13 [通報]
>>200返信
この頃の世にも奇妙な物語の作品は、面白かった。回を増すことに希釈されて内容が薄くなったような。タモリセレクト、濃縮されて面白そう。+2
-0
-
608. 匿名 2025/05/17(土) 11:58:47 [通報]
私の地域たまに夕方3話くらいづつ人気なの再放送してるから、大体かぶってそうだなぁ🥹返信+0
-0
-
609. 匿名 2025/05/17(土) 12:10:38 [通報]
猿の手さま返信+0
-0
-
610. 匿名 2025/05/17(土) 12:11:23 [通報]
>>130返信
リメイクで名作をズタボロにするのはちびまる子だけでお腹いっぱい+1
-0
-
611. 匿名 2025/05/17(土) 12:12:30 [通報]
作品の前と合間のタモリさんの話好きだった!!返信
+0
-0
-
612. 匿名 2025/05/17(土) 12:21:16 [通報]
墓友返信
にんにく
また、みたい+0
-0
-
613. 匿名 2025/05/17(土) 12:37:51 [通報]
菅野美穂の全て妄想だった話が見たい返信
女優だと思って撮影してたらそれは嘘で病院に入院してるんだけど、それすらも嘘っていう感じの内容だったはず+1
-0
-
614. 匿名 2025/05/17(土) 12:43:32 [通報]
初回の「噂のマキオ」と2回目の「ロッカー」が面白すぎてハマったなあ返信+0
-0
-
615. 匿名 2025/05/17(土) 12:46:29 [通報]
出演者もタイトルも覚えてないんだけど、マイホームを買った奥さんが家を綺麗に保つことに執着しすぎてペットを手にかけて最後は子どもを……、めちゃくちゃ怖かった返信+1
-0
-
616. 匿名 2025/05/17(土) 12:48:18 [通報]
オープニングで椅子とかが4つあるうちの1つを見てたら爆発するやつ、毎回引っ掛かるからどういう仕組みか知りたかった返信+1
-0
-
617. 匿名 2025/05/17(土) 12:50:55 [通報]
ブギロさんだっけ。特別なバッヂを付けると特別扱いされるやつ。落ちは忘れたけど、印象に残ってる。返信+0
-0
-
618. 匿名 2025/05/17(土) 12:59:16 [通報]
>>383返信
あれは思い出しただけでも泣ける+0
-0
-
619. 匿名 2025/05/17(土) 13:02:41 [通報]
斉藤由貴の恋のなんちゃらが怖かったなー!怖いけどもう1回見たい返信+0
-0
-
620. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:51 [通報]
>>489返信
猫飼ってるんだけど猫砂の中に隠れたウンチを掘り当てる時、失敗してウンチにスコップが突き刺さるたびその雪山のシーンを思い出す+3
-1
-
621. 匿名 2025/05/17(土) 13:35:14 [通報]
>>422返信
リメイク版が藤木直人
元々は草刈正雄
玉置浩二のハイ・ヌーンも傑作だけどリメイク版だと和田アキ子+0
-0
-
622. 匿名 2025/05/17(土) 13:52:21 [通報]
あんまり内容覚えてないんだけど迷路に入って、迷路が動いて道がどんどん変わって出られない話。覚えてる人いないかなあ?もう一回見たいな〜返信+1
-0
-
623. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:25 [通報]
>>587返信
賀来千香子と言えば、子どもたちを洗脳する話が怖かったな。+0
-0
-
624. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:00 [通報]
>>617返信
ブルギさんね。星新一の「もてなし」が原作。ブルギさんは月を崇拝する組織の生け贄で、「悔いのないように楽しませる」ために良くされてたってオチ。
主人公は元々のブルギさんからバッヂもらったんでそのこと知らない&信者以外からは何もしてもらえない。作中ではヤクザに絡まれてた。+1
-0
-
625. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:02 [通報]
>>430返信
「言葉の戦争」みたいなタイトルだったような。最後は漢字禁止になる。+1
-0
-
626. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:14 [通報]
>>624返信
よこ 原作が良かったからテレビで見てみたい+0
-0
-
627. 匿名 2025/05/17(土) 16:37:45 [通報]
>>501返信
加賀まりこは高額当選したんじゃなくて、一生分の給料を振り込まれて、それを知らずに使っちゃう話じゃなかったっけ。+0
-0
-
628. 匿名 2025/05/17(土) 20:59:13 [通報]
>>499返信
将棋の羽生さんの奥さんだよね+0
-0
-
629. 匿名 2025/05/17(土) 21:19:58 [通報]
>>451返信
返信ありがとうございます!
教えてもらえて私も嬉しい!
そしてきっと同世代^_^+0
-0
-
630. 匿名 2025/05/18(日) 00:10:31 [通報]
>>548返信
ぜひー。ちなみにトヨエツはつげ義春ワールドの散歩の日々という短編に主演で出てたりもする。つげ義春ファンなのかと思った。+0
-0
-
631. 匿名 2025/05/18(日) 10:05:12 [通報]
>>622返信
迷路ってタイトルのかな?
ミノタウロスがどうのこうの言ってたやつ。+0
-0
-
632. 匿名 2025/05/18(日) 10:10:34 [通報]
>>579返信
生き蟹かな?
二組の家族が生きた蟹を晩御飯に買って帰って、一方の家族は泥棒が入って蟹の爪で刺されて殺される。
もう一方の家族は男の子が可哀想がって食べなかった。
その夜、家が火事になったんだけど蟹が泡を吹いて消火して助かったって話だった。+1
-0
-
633. 匿名 2025/05/18(日) 10:16:54 [通報]
>>597返信
昨日の君は別の君 明日の私は別の私(2002年10月3日放送)’02秋の特別編だそうだよ。
山下和美先生はランドが面白かったな〜。
アニメ化か実写化して欲しいな。+0
-0
-
634. 匿名 2025/05/18(日) 10:18:40 [通報]
>>515返信
サングラス外して素顔だからレア感ある(笑)+0
-0
-
635. 匿名 2025/05/18(日) 10:20:24 [通報]
>>522返信
「おばあちゃん」だよね、トピ内で何回も話題になってるよ〜怖いよね。+0
-0
-
636. 匿名 2025/05/18(日) 10:22:55 [通報]
>>536返信
友子の長い夜
学校に遅刻する言い訳考えるやつは友子の長い朝+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する