-
1. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:52
はじめまして。返信
主はアラフォーです。インスタやX(ツイッター)は一応登録しますが、自分の好きな歌手や俳優さんの更新を観るために登録したので完全にロム専になってます。以前から思っていたのですが、一般の方がXでつぶやくってなんか意味あるのですか?仕事の愚痴や嬉しかったこと、他人の悪口や妬みなど他人が覗ける場で書き込むことのメリットて何ですか?自分の意見、考えに共感してほしいから?不思議です。+70
-249
-
2. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:18 [通報]
>>1返信
ガルちゃんでトピ立てる意味ってなんですか?ここにコメントする意味ってなんですか?+490
-18
-
3. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:26 [通報]
>>1返信
あなたは何でガルちゃんにコメントしてるんですか?+295
-7
-
4. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:31 [通報]
ガールズちゃんねるでトピを立てる意味が分かりません返信+230
-6
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:44 [通報]
あなたがトピを立てるのと一緒じゃない?返信+206
-3
-
6. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:47 [通報]
はきぐちがないから、吐きたいだけ返信
そんなことも分からんの?+100
-2
-
7. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:52 [通報]
サイレントマジョリティー返信+3
-0
-
8. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:58 [通報]
匿名だからどす黒い言葉を書けるんだよ返信+25
-1
-
9. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:09 [通報]
ツイッターの始まりを知らない世代?返信+13
-11
-
10. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:12 [通報]
>>1返信
何が言いたいのかわからん
世の中は有名人のためだけにあるわけじゃない+159
-7
-
11. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:12 [通報]
みんなの冷静なツッコミ好きだよw返信+77
-6
-
12. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:17 [通報]
共感されずとも吐き出したい返信+24
-2
-
13. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:19 [通報]
がるちゃんでトピ立ててるのと同じ気持ちじゃないの?返信+62
-3
-
14. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:27 [通報]
その理論なら、返信
一般人の立てるトピなんていらないね+98
-3
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:31 [通報]
>>1返信
主がトピを立ててまでこの考えをいいたいように
いいたいことがあるからでは+109
-4
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:32 [通報]
Xで呟いてる一般人はだいたいリアルで友達いないんだろうなと思う返信
忙しくて自分で文字入れて呟いてるヒマないもほ。見るだけで精一杯だよ+13
-44
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:32 [通報]
どうしてこんなトピ採用されたんだろう返信+61
-4
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:38 [通報]
王様の耳はロバの耳ー!がなぜ気持ち良いのかっていう心理返信+4
-1
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:39 [通報]
承認制欲求の為返信+22
-4
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:42 [通報]
>>1返信
>他人の悪口や妬みなど他人が覗ける場で書き込むことのメリットて何ですか?
自分に聞いてんのかな?+59
-2
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:58 [通報]
>>4返信
そうですよね。みるだけ、以上のトピ立てしてまで考えを知らしめたいのと一般人Tweetは同じ動機でしょうね。+51
-1
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:04 [通報]
結構見てくれるよ返信
芸能人も結構エゴサしてるから、良い面だけ書いてる
悪く言われるのは誰でも傷つくよね+5
-2
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:12 [通報]
いや本当、トピ立てすんなよって話でしかないよねw返信+41
-1
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:16 [通報]
>>1返信
見ず知らずの人に共感してもらいたい時無い?
自分の周りだけで完結したくないみたいな。+4
-6
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:19 [通報]
>>1返信
あなたみたいに構ってほしいから、とか?+34
-2
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:38 [通報]
>>15返信
正解!越後製菓!+13
-5
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:41 [通報]
>>1返信
矛盾してて大草原+39
-2
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:43 [通報]
>>23返信
なんだろうね最近
クソつまらないトピばかり立つ+27
-0
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:47 [通報]
小鳥たちが情報をくれるんだよ…返信+9
-0
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:14 [通報]
SNSを芸能人だけがやるものだ!みたいな考えの人なのかな返信
時代についていけてないの見てて悲しい+31
-4
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:23 [通報]
>>22返信
言葉がよくなかった
見てくれてるとおもって書いてる
別に見てくれてなくてもいいし、単なる感想なんだけどね+3
-0
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:27 [通報]
釣りなのか?返信+11
-1
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:32 [通報]
>>1返信
大さまの耳はロバの耳~って地中に言うようなもので
ただゴミ箱にしてるだけでしょ
誰が見ていようが差し支えない範囲ならどうでもいいんじゃない+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:59 [通報]
そんなのは芸能人も一般人も承認欲求を満たしたいからでしょ返信+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:00 [通報]
>>16返信
自己紹介してくれてる+23
-0
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:06 [通報]
ハロー効果に弱そうな主だな。返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:11 [通報]
やだ、このトピひろゆきがいっぱいいる返信+5
-4
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:15 [通報]
リアルでは人に言いにくいことを言ってる。返信
がるも同じと思う。+2
-1
-
39. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:21 [通報]
>>1返信
わかる、知り合いのおばさんが毎月の生理始まったことを生物学的ものがとか閉経カモーンとかXに書いててドン引き。
たまに会うから下手にブロックとかミュートも出来ないからスルーしてるけど。
+12
-1
-
40. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:21 [通報]
>>32返信
改行のなさが本気っぽくない?+6
-2
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:22 [通報]
>>1返信
こちらこそ初めまして!一般人がトピを立てるのって意味あるのでしょうか。私はひまで退屈しのぎでカキコミしています。+10
-1
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:34 [通報]
>>1返信
また乳癌婆のトピだなこれは+0
-11
-
43. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:53 [通報]
>>4返信
Xなんかよりよっぽどハードルも高いし承認欲求も強いよな+46
-3
-
44. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:53 [通報]
>>1返信
自分だって共感して欲しくてトピック立てたんでしょ?
+20
-1
-
45. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:15 [通報]
自分は趣味と推しの情報収集に使ってるよー返信
でも関係ない日常のこともたまにポストするかな
日記感覚だったり、相互さんとちょっと雑談したい時だったり 別に不特定多数に見てほしいとは思って書いてない+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:52 [通報]
+2
-8
-
47. 匿名 2025/05/16(金) 12:28:04 [通報]
昔から個人ホームページとかブログとかあるのに何を今更返信+9
-1
-
48. 匿名 2025/05/16(金) 12:28:10 [通報]
>>1返信+20
-4
-
49. 匿名 2025/05/16(金) 12:28:11 [通報]
見なければいいよね。馬鹿なのかな返信+9
-2
-
50. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:08 [通報]
1には返信
便所の壁
ノート
X
どこに書き込むか選ぶ権利を与えよう+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:18 [通報]
いやいや、一般人のためのSNSだったんだよもともと笑返信
こちとら2010年からやってるわ!+15
-1
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:27 [通報]
何でこんなトピが採用されて私のは採用されないのよ!返信+5
-2
-
53. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:39 [通報]
>2>3返信
の鋭い突っ込みにタジタジだ…
主ではない+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:51 [通報]
>>52返信
どんなトピ?+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:58 [通報]
>>2返信
よこだけど
私はXはやらないけどがるちゃんと同じようなもんなのね。+46
-7
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:03 [通報]
>>30返信
うん、なんか上の世代で確かにそういう感覚の人いると思った+8
-1
-
57. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:20 [通報]
>>51返信
私も2010年からやってる。芸能人のアカウントなんかより私の方が古参だわ!+11
-0
-
58. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:20 [通報]
>>1返信
15年くらい前、友達がTwitterやってるって言っててすごくびっくりしたのを思い出しました。
「一般人なのに?誰があんたのツイートみるの?」って口には出さなかったけど、思ってました。
芸能人がやるものだと思ってたので。
今となっては私も呟きはしないけど情報収集に使ったりしてますけどね。+9
-14
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:30 [通報]
>>1返信
呟くと言うより、どこかに行ったときの写真ポストして記憶に残したくてやっているところもある+2
-1
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:48 [通報]
>>1返信
元々一般人が好き勝手喋る場に後から芸能人やらがアカウント作り出したのよね+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:51 [通報]
>>1返信
(・・?)+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:56 [通報]
>>1返信
承認欲求発散のため+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/16(金) 12:31:11 [通報]
情報収集と暇つぶしでやってます返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/16(金) 12:31:11 [通報]
主さんへの怒涛のツッコミがXのリプみたいで笑ったw返信
私はXの投稿は気が合う人と楽しく話したり気が合う人同士共感の交流をするためだなあ。そしてそこから友達になれても嬉しいし実際に友達になった人もいる
Xで疲れる議論はしたくない派です
フワフワ楽しい事や人間っぽい簡単な気持ちしか話さないな
+3
-1
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 12:31:45 [通報]
ゲーム仲間との情報の情報交換にいいよ?返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 12:32:04 [通報]
皆辛口コメントでフルボッコ(^-^;返信+6
-0
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 12:32:52 [通報]
>>1返信
トピ主は一般人のくせにどうしてガールズちゃんねるにトピ立てしてるの?
どうしてガールズちゃんねるに書き込むの?
なんか意味あるの?
トピ主の意見、考えに共感してほしいから?+9
-5
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:02 [通報]
>>1返信
そもそもツイッターは一般人がたわいもない「◯◯なう」と呟くためのもんよ。有名人がビジネス参入してきて、長閑さが消えた+19
-0
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:24 [通報]
ゲーム仲間との情報の交換にいいよ?返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:39 [通報]
>>1返信
わたしは半分人気商売なところもある仕事でやってるのですが、それとは別に匿名でやっていた時期もありました
日記がわり
胸の内を「おお様の耳はロバの耳!」という感じで匿名で叫びたい
そんなところでしょうか
日記はノートに、胸の内はチラシの裏にでも書いておけばよいのでしょうが、SNSのほうが楽しいです。
あと、見る側の意見ですが、
わたしは芸能人のSNSには興味なくて
一般人のほうが興味あります
見知らぬ人のおしゃれな写真、センスある写真を添えたポストを眺めるのが好きです。
知らない人だからこそ余計に知りたいという感情もあります。これが知り合いだとそうならない。
芸能人のSNSのような出演番組宣伝もないので、ストレスもありません←その芸能人のファンなら宣伝嬉しいだろうけど、、、それこそ興味ない人にはいらない情報
読んだ本の感想などを検索するのも好きです。
新作スイーツの感想も見ます。
これも、芸能人だと本音が見えないけれど一般人だからこその本音が聞けるので良いです
ぜひみんなやってほしい‥
+4
-9
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:56 [通報]
>>1返信
こんな綺麗にブーメランぶっ刺さってる人久しぶりに見たわww+9
-4
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 12:34:11 [通報]
おばさんだからSNSやってないけど、自分が学生だったり20代だったら絶対やってると思う。返信
+0
-1
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:04 [通報]
似たような経験して同じように思ってる人がいたーと安心するから、一般人のつぶやきも必要。返信+1
-1
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:04 [通報]
>>2返信
やってる事同じだよねw
+108
-5
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:18 [通報]
>>1返信
「一般人なのにSNSする意味って?」とかいう人結構たくさんいるけど、私はその疑問自体がよくわからない
芸能人や有名人がプロモーションのためだけに利用するのが本来の使い方なの?それが一般人にも広がったって事なのかな。それはそれで別によくない?誹謗中傷やインプレゾンビみたいな迷惑投稿はなくなって欲しいけどさ
主さんはなぜ一般人の投稿を不要と感じるんだろう。どんな投稿にどんな感情を抱くのかな+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:23 [通報]
>>59返信
日記みたいなもんかな?と思ってる+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:25 [通報]
>>1返信
Twitterで誰でも適当に呟けるシステムなのでむしろあなたがそれを理解できないのがしんぱい+7
-1
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:29 [通報]
>>1返信
例えばAmazonで荷物が届かないなどのトラブルになった時にポストすればAmazonから直接返信がありますからトラブル解決の一助になったりします
ほぼこれ目的でしか使ってませんけど笑+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 12:36:21 [通報]
>>65返信
?が気持ち悪い。+1
-5
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 12:36:29 [通報]
真面目に答える必要があるのかわからないけど、映画とかコスメとか観光スポットとか一般人の感想を一般人が参考にすることもあるじゃん普通に返信+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 12:36:32 [通報]
>>2返信
ガルはいいけどXは駄目+5
-16
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 12:36:47 [通報]
Xは個人の独り言を垂れ流してるだけだから理解出来るな返信
共感すればいいねとかRPするししなければスルー
独り言投稿してる側も別に多くの共感を求めてるわけじゃないと思うし
インスタは画像ありきだからグルメレポとか旅行記ならともかくわざわざ一般人をフォローして繋がろうという気にはならないな+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 12:36:52 [通報]
>>1返信
仕事の愚痴や嬉しかったこと、他人の悪口や妬みなど他人が覗ける場で書き込むことのメリットて何ですか?
↑
たしかにこんなのばかり流れてくるよね
吐き出す場なのだと思うよ
リアルで言えないからね
ところで、
探せば一般人の幸せポストもたくさん溢れていて
わたしはそんな方々が好きです
読んでいると幸せな気持ちになれます
+3
-1
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 12:39:27 [通報]
>>79返信
そこにキモさを感じる感性が気持ち悪い。+4
-1
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 12:41:06 [通報]
金曜お昼に盛大にツッコミを入れられる話題を提供しました、すっきりした気持ちで午後の仕事や家事も頑張りましょう!ってことですかガル運営さん返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 12:41:29 [通報]
>>1返信
同年代のBBAが与党のガルは許せても老若男女、玉石混交のSNSは許せん!
って意味でいい?+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 12:42:15 [通報]
>>44返信
こういう主語が大きい人って、想像力と共感力、どちらもいい具合に欠如してる気がする。
結局のところ、ご都合主義でしかないんだろうなと。+0
-7
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 12:42:25 [通報]
>>55返信
ガルちゃんと違うのは、
匿名ではあるけどある程度一貫して自分の投稿したものが残るしそれが他人からも見られる点かなと思う。
ガルちゃんだとそれがないから無責任に色んなこと書ける。
Xなら炎上して個人特定されちゃうようなコメントも、ガルちゃんなら書ける。
だから悪質だし、性格悪い人はここは多い気がする自分も含め+11
-4
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 12:42:57 [通報]
>>87返信
主語大きい?+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 12:43:32 [通報]
>>1返信
トピ主にとってはその歌手や俳優のツイートが大切なんだろうけど、興味のない人からすると所詮は知らない人だよ
あと行動全てにメリットがある必要もないからね+11
-1
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 12:43:33 [通報]
主フルボッコで草返信+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 12:43:45 [通報]
>>1返信
嬉しかったことぐらい共有したっていいでしょ😅+7
-1
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:22 [通報]
ツイッターばかりでよくないって一時停止したら旦那に話しかける頻度が上がって旦那が疲れてツイッター再開してくれって言われた人がツイッターにいたな返信
本当の話かは分からないけど+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:29 [通報]
可愛いワンちゃんの写真を見て癒されているので返信
一般人のXに意味あると思う🐕+5
-1
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:42 [通報]
私自身も「一般人の私が世界に向けて呟いてもなぁ…」と思いつつ呟いてるよ返信
あと推しが同じ人の投稿はチェックしてる
やり取りはしないけど
趣味仲間がいないのでこの気持ちを誰かと共有したいって感じ+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:57 [通報]
わかる、特にXは特殊返信
少なくとも掲示板は閲覧トピックを選べるからXよりマシ
Xは不要な情報がとにかく多過ぎるから使いにくい
目が滑るというか滑らせている
選別にかけられるハッシュタグは使うな!て方針なら、別の選別機能を提供してもらいたいなとは常々思う
Instagramはいいねするほどタイムラインが整うけど、Xはいいね押したらよりごちゃつくから極力いいねしないに限る
Xの有象無象&魑魅魍魎の湧き方、私も苦手+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 12:45:23 [通報]
>>46返信
田中樹?+0
-1
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 12:45:31 [通報]
>>1返信
はじめましてって、初トピ立てなのか今日初めてガルちゃんに来たのか+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 12:45:47 [通報]
もともと一般人の遊び場だけど返信
有名人や確方面のプロが仕事使いしてきたっていう認識だわ。+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 12:46:21 [通報]
>>1返信
マイナス多いけど、ちょっと言いたいことはわかる
まぁでも発信したい方は言いたいから言ってるだけだから、見る方も重く受け止める必要なし! ってことなんじゃないかな?+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/16(金) 12:46:33 [通報]
>>56返信
アラフォーってわざわざ言ってるあたり、もっと上だと思ってる+11
-0
-
102. 匿名 2025/05/16(金) 12:49:43 [通報]
いまでこそほぼすべての人がネットやってるけど返信
昔はツイッターなんてなかったし、ネットもオタクばっかりだったのが
だんだん一般人がテキストサイトとかブログとかやりだして
芸能人もテレビからはみ出して利用するようになって・・・ていう経緯がある。
+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 12:50:40 [通報]
一般人のくせに・・・みたいな意見って返信
むしろ生まれてからネットが当たり前な世代だと思ってた。+0
-5
-
104. 匿名 2025/05/16(金) 12:51:32 [通報]
>>101返信
実際40前後ってSNS直撃世代のはずなんだけどね笑
下手したらもっと若い子よりも人口多いと思う。+7
-0
-
105. 匿名 2025/05/16(金) 12:51:50 [通報]
>>1返信
ガルに書くのと同じやん
何いってんの?
ここは別だとでも思ってんの?+5
-1
-
106. 匿名 2025/05/16(金) 12:51:50 [通報]
X等のSNSは情報を発信して(中身がなくても)交流しましょうだと思う返信
あとは何かの企画等で人を集めたりお披露目したり
昔あった駅の伝言板やペンフレンドみたいなもの、雑誌の投稿ページみたいなものだと思う
例えが昭和でごめん
著名人の情報を得たいだけだったら、あっちこっちに行くの面倒だけど各サイトを見たほうが主さんの精神衛生上いいのではなかろうか
+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/16(金) 12:51:57 [通報]
SNSに救われたり、役に立ったこともいっぱいで感謝もしているけど、承認欲求の嵐みたいに感じて疲れることもあるからわかるよ。何でも呟ける反面、自分のなんてことない発言や感情にまかせて吐き出した言葉がどっかの誰かに影響を及ぼすこともあるし、使い方は有名人も一般人も大人はとくに成熟した方がいいなって思う。若い子が大人の不平不満や愚痴をモロに浴びちゃうのはよくない。返信+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/16(金) 12:52:41 [通報]
>>104返信
そうそう
だからアラフォーでこんな疑問持ってる人いないと思う
65オーバーかもしれない+10
-2
-
109. 匿名 2025/05/16(金) 12:52:56 [通報]
アラフォーになってもそんな事もわからないってか想像できないのか…返信+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/16(金) 12:52:59 [通報]
>>1返信
好き勝手いいたくてXやってるよ。
もちろん公序良俗には反しない。
自分のふと思ったことが誰かに届くかな?とボトルメールに近い感覚でやってる。
主の言うように疑問をもつ瞬間もあるけど、逆に見ず知らずの誰かを気にする必要もないんだわ。+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/16(金) 12:53:18 [通報]
>>106返信
>>107
とりあえず全角のアルファベットが凄い気になる+0
-5
-
112. 匿名 2025/05/16(金) 12:55:59 [通報]
めっちゃめんどくさそう返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 12:56:42 [通報]
>>2返信
今日のおまいう案件はここです+55
-1
-
114. 匿名 2025/05/16(金) 12:57:52 [通報]
>>1返信
まあ趣味の繋がりとか情報交換とか出来るからね+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/16(金) 12:58:00 [通報]
>>1返信
私もロム専
XでFF外の人がリプしてるの、うわー…って思う
まず、相互になってから会話に入るって認識だった+0
-4
-
116. 匿名 2025/05/16(金) 12:59:53 [通報]
バカが最先端機器使ってもろくなことにならんて。返信+0
-1
-
117. 匿名 2025/05/16(金) 13:00:07 [通報]
同じ趣味のコミュニティがX内に出来てて、情報交換や交流が盛んで楽しい。
同じプロスポーツチームを応援してる仲間。
X試合の戦術について凄く詳しく解説してくれてる人とか、感想だけでも話したり楽しいし。
実際に見にくと普通にその辺にいるので顔を知ってる人も多くて、半分ネット半分リアルみたいな感じ+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/16(金) 13:00:40 [通報]
>>2返信
盛大なブーメラン食らってるな。w+48
-0
-
119. 匿名 2025/05/16(金) 13:00:50 [通報]
>>115返信
相互じゃないとリプしちゃいけないなんて決まりはないよ+7
-0
-
120. 匿名 2025/05/16(金) 13:02:29 [通報]
めっちゃマイナスだけど主の言ってるの分かるよ返信
言いたいこと聞きたいことがあって匿名で掲示板に書くとか特定のテーマについての書き込みを見るのは分かる
SNSって日常の割とどうでもいいことを固定アカウントで発信するでしょ
面白い話題なら別だけど日常の毒にも薬にもならないつぶやきにはまったく興味ないし、自分もいちいち発信したいと感じない
+5
-8
-
121. 匿名 2025/05/16(金) 13:02:43 [通報]
>>1返信
SNSって今でこそ有名人や企業やブランドが利用してるものだけど、元々は個人の発信の場じゃん。
その使われ方が一番メジャーとも言えるものだと思うが。
だから一般人の一個人が発言することなんて最も普通のことなんだが。
SNSをどう使おうが個人の自由だけど、元々のSNSの在り方に文句付けて何になるんや?+7
-0
-
122. 匿名 2025/05/16(金) 13:02:53 [通報]
昔SNSがまだない頃にブログが流行ってた時あったんだけど、同じようなこと思ってた返信
一般人に誰が興味持つんだろ?みたいな+1
-1
-
123. 匿名 2025/05/16(金) 13:03:05 [通報]
>>2返信
がるちゃんは聞きたいこととか返信くれるけどXって誰も返信してくれないんじゃない?
赤の他人が呟いて返信してくれるもんなの?+7
-19
-
124. 匿名 2025/05/16(金) 13:03:36 [通報]
>>1返信
ブログ全否定+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/16(金) 13:04:35 [通報]
>>104返信
Xなんかジジババばっかしじゃん+2
-2
-
126. 匿名 2025/05/16(金) 13:06:34 [通報]
>>1返信
日記みたいに今日あったことを書く人がほとんどで
1個反応あったらちょっと嬉しいってくらいじゃない?
バズりたいとかみんなに見てほしいって人は
少数派だと思う+8
-0
-
127. 匿名 2025/05/16(金) 13:08:10 [通報]
>>1返信
芸能人のヒエラルキーが主さんはかなり上にあるんだね
+8
-0
-
128. 匿名 2025/05/16(金) 13:08:35 [通報]
>>1返信
王様の耳はロバの耳って知らない?
リアル知り合いのいないところで呟きたい時もあるのよ。+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/16(金) 13:12:19 [通報]
>>2返信
これで終了でいいぐらい笑+36
-1
-
130. 匿名 2025/05/16(金) 13:20:12 [通報]
>>22返信
見られたくなければ鍵かければよくない?+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/16(金) 13:20:52 [通報]
>>1返信
人によってはディスコードのなんらかに所属されていて、そことつながってるのでコミュニティでの会話の糸口みたいな?+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/16(金) 13:23:38 [通報]
>>1返信
人生に意味などないと早く知ったほうがいいですよ。
誹謗中傷や他人への迷惑行為でなければ、いつ誰がどこで何をしてもOK。あなたには関係のないことです。+6
-0
-
133. 匿名 2025/05/16(金) 13:23:51 [通報]
>>1返信
松尾芭蕉も俳句を詠むが、近所のじいさんも俳句を詠むみたいなもんだからよくね?+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/16(金) 13:23:53 [通報]
主がガルにトピ立てするのと同じじゃない?返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/16(金) 13:25:09 [通報]
>>123返信
横だけど、Xは自分と同じ属性の人達とフォローフォロワーになってれば誰かしら答えてくれるよ
素人が投稿したって…って言ってる人はいつも受け身で何もしてないからじゃないだろうか
ちゃんと自分と共通点のある人とフォローフォロワーになって、いつも向こうの投稿にいいねしたりコメントしたりして自分から関わっていけば自然と向こうからも反応してもらえるよ+21
-1
-
136. 匿名 2025/05/16(金) 13:26:50 [通報]
>>104返信
そこより上の世代だとパソコンを持ってる人がインターネットを楽しんでて、それ以降ガラケーでも一部のサイト閲覧皮切りにブログやmixiやFacebookを楽しめたのが40代だからね。Twitterはゴールデン帯のドラマの題材になるくらいには流行った時期があったし。
アカウント自体持ってなくてもそこを全て通ってきてないアラフォーがいるなら山篭りでもしててネット環境がなかったくらいしか考えつかないわ。+5
-0
-
137. 匿名 2025/05/16(金) 13:27:52 [通報]
>>10返信
有名人大好きだとしてパブサとかしないのかな
同じファンの感想見るのも楽しいが
同担頑固拒否みたいなかんじか+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/16(金) 13:29:47 [通報]
>>46返信
リモ先?+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/16(金) 13:33:57 [通報]
>>1返信
Twitterは、元々、世界中どこかの誰かがふと思った事やなんか言いたくなった事を呟く(tweetする)、それを見た人も思った事を呟く、趣向が合って気に入ったらいいねしたりフォローするのも自由、共感しなくなったり飽きたらフォローを外すのも自由っていう設計で始まったはずです。
日本のオタクやネット不馴れな利用者などが、
・フォロワーさんからお譲り先(購入者、転売先、物々交換相手)募集します。
・フォロー外から失礼します。
・はじめまして。フォローさせていただきます。
など入れた始めてつまらんサービスに変化していった、と同時に、Twitter(運営)の狙い通りそれまでに需要が高まったので企業利用(コマーシャル・販促)や周知がうまくマッチして利潤を生み出せる仕組みが成功したから、商用が目立ってるだけ。
そこで見ている一般人?が呟けば、宣伝したい商用の人もリリースした情報への反応が受け手(未来の顧客)にどのような感想を持って見られているのか知ることもできています。
自身の名前や顔を売り込んで利益を得る事を生業にしてる人(玄人)と、そうでない人(芸能人、その道の業界人が言うところの素人さん・一般人)は、意外とどちらも同じ所に存在していないと意味がないので、お互いに好きな事を呟けばよく、興味無いアカウントは見なくてよいのです。
このように私は思っているので、今日娘と何処何処行って何食べたーとか景色良かったーとか可愛かった!なども意味の無いtweetやpostだとは思いません。+8
-0
-
140. 匿名 2025/05/16(金) 13:36:53 [通報]
>>104返信
よこ
今年40だけど大学時代はみんなmixiやってたし、facebookもやってる人結構いた
数年後からはTwitter、インスタが流行って今もやってる人多いし、全く何もやったことない人の方が少ないくらいだと思う 一般人がSNSやることに疑問を持つ世代ではないわ+10
-1
-
141. 匿名 2025/05/16(金) 13:41:05 [通報]
>>3返信
エックスのつぶやきはガルちゃんと同じなの?+1
-6
-
142. 匿名 2025/05/16(金) 13:41:36 [通報]
永野が一般人からSNSを取り上げろって言ってたの思い出した😆返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/16(金) 13:42:14 [通報]
>>55返信
ガルちゃんと違うのは、
匿名ではあるけどある程度一貫して自分の投稿したものが残るしそれが他人からも見られる点かなと思う。
ガルちゃんだとそれがないから無責任に色んなこと書ける。
Xなら炎上して個人特定されちゃうようなコメントも、ガルちゃんなら書ける。
だから悪質だし、性格悪い人はここは多い気がする自分も含め+6
-2
-
144. 匿名 2025/05/16(金) 13:46:49 [通報]
>>141返信
同じでしょ
あなたの意見に何か思ったのなら私みたいにコメントしたらいいし、あなたの意見に同意したならいいねやプラスを押す
この商品良かったよ、このドラマ面白かったよってのもどこに書いてもいいんだし
逆に何が違うんだろう+19
-1
-
145. 匿名 2025/05/16(金) 13:47:30 [通報]
SNSだから交流の為では?返信
趣味の友達とか作って話たりするじゃん。+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/16(金) 13:49:02 [通報]
>>127返信
なんかその感覚が年配者っぽいなと思った+5
-0
-
147. 匿名 2025/05/16(金) 13:49:53 [通報]
>>55返信
まあ似てるっちゃ似てるよね
単に吐き出したい、あわよくば分かるーって人がいてくれたらちょっと嬉しいとか同じ趣味の人達と交流や情報交換したいとかそんな感じ+11
-0
-
148. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:57 [通報]
>>1返信
芸能人を特別視したい派なんじゃないの?芸能人と一般人の区切りがもう曖昧だし、テレビ出てるから芸能人とかっていうのがもう古い考えになっただけでSNSにもっと有名人がいたりそんな時代だから+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:15 [通報]
Xでバズってるポスト、比較的ガルちゃんでもスレたちしやすい返信+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:46 [通報]
人って気持ちを外に出したいものだから。返信+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/16(金) 13:55:48 [通報]
>>1返信
人ってモヤモヤしてることを言葉にすると落ち着くし、誰かが共鳴してくれると悦になる
疑問を持つのが成長に繋がるとも教わってきたので、それはそれで良くない?+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:51 [通報]
>>120返信
そういう意味なのか?主のトピ文だと有名人は良いけど一般人はつぶやく意味無しとしか読み取れなかった
私は友達同士で鍵垢でやり取りしてるけど、知らない人の日常は知りたいと思わないし面倒だから絡みたいとは思わないからあなたの言ってる事はわかるよ
でも、主は知らない人の投稿に興味ないで終わればいいのに、どうして皆投稿するの?私皆の日常に興味ないんだけど?って言ってる、そりゃハァ?ってならない?
一般人がつぶやく意味が無いとは思わない
自分の日常や思ってる事を全世界に発信したい、バズりたい、知らない人とやり取りしたいと思う人は多いしそれ自体は意味あるから+7
-0
-
153. 匿名 2025/05/16(金) 14:00:21 [通報]
イーロンマスクにリプで質問してみたら?返信+6
-0
-
154. 匿名 2025/05/16(金) 14:03:38 [通報]
ほぼロム専で、一日数件のリツイートといいねばかりしてたら返信
スパムだと思われてシャドウバンされました。
ハッシュタグ付けようが、何しようが、
自分の発言が見えなくなる状態で、解除されるまで数ヶ月かかりました。
またシャドウバンされないように、適度につぶやくようにしてます。+5
-0
-
155. 匿名 2025/05/16(金) 14:09:52 [通報]
自分の考えてる事とか言いたい事をただ自分の内だけに留めておくのはつまらないから返信
どうせなら、不特定多数のいる場所に投げて誰かしら共感してくれたり会話してくれたら楽しいからかな+6
-1
-
156. 匿名 2025/05/16(金) 14:11:09 [通報]
弱小アカウントでも変なこと書いて誰かに見つかったらすぐ炎上するから怖いよね返信+2
-0
-
157. 匿名 2025/05/16(金) 14:11:19 [通報]
ガルちゃんでトピ立てる方がハードル高いよね返信+10
-1
-
158. 匿名 2025/05/16(金) 14:11:43 [通報]
>>1返信
ふた昔前のブログとかよりは全然カジュアルだからやりやすいでしょ
趣味で繋がってる人も多いし
多分一般的にはガルのように敬遠されてるアングラトピでトピ立てする方が引かれると思う+7
-1
-
159. 匿名 2025/05/16(金) 14:13:44 [通報]
>>2返信
これを動画にまとめる事ができちゃう世の中+6
-0
-
160. 匿名 2025/05/16(金) 14:24:59 [通報]
>>139返信
SNSは集客して上場して金儲け
黎明期は規制甘く天国
そしてイーロンマスクに売られ
xに、怪しい+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:00 [通報]
>>149返信
トピが立つやいなやバズったネタにケチをつけて何かしらの溜飲を下げようと暇を持て余した偏屈ヴァヴァーが群がってくるまでが様式美+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/16(金) 14:36:07 [通報]
承認欲求しかないじゃん返信+5
-0
-
163. 匿名 2025/05/16(金) 14:39:25 [通報]
>>162返信
まじでそれ
SNSにしろガルにしろそれ以外の掲示板にしろ何かしら主張や発信したいことがあるから皆ネット上に書き込むってことをするんだろう
ただ書き込む媒体が多少違うだけで動機なんぞ大差はないのよ+5
-0
-
164. 匿名 2025/05/16(金) 15:01:31 [通報]
単に備忘録返信
鍵付きで自分しか見れないよ+2
-2
-
165. 匿名 2025/05/16(金) 15:06:51 [通報]
Twitterはもともとみんなのもので芸能人が公式とかつけて始めた方が後からのものなんだよ。返信+8
-0
-
166. 匿名 2025/05/16(金) 15:20:55 [通報]
>>130返信
そうですね
私は感想ですけど、見られたくないものは鍵をかければいいですよね+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/16(金) 15:23:45 [通報]
>>1返信
他人が目にするところに書き込む時点で意味はある
+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/16(金) 15:32:48 [通報]
>>1返信
むしろXとか匿名でつぶやく場所なんだから、商売目的で本名でつぶやいてる芸能人がおかしいと思ってる
+1
-5
-
169. 匿名 2025/05/16(金) 15:40:47 [通報]
>>146返信
セレブを崇め奉ってる所でしょ?同感古臭いよね+1
-2
-
170. 匿名 2025/05/16(金) 16:16:40 [通報]
>>157返信
私もそれ思ったw トピ立てするくらいそれなりにガル利用はしてるだろうに、なんか不思議な感覚の人だなぁ ガルなんて一般人のどうでもいい意見や投稿だらけなのにね SNSもアカウント固定されてるだけで匿名垢がほとんどだし似たようなもんな気がするけど、別に有名人気取りでつぶやいてる人なんて多くないと思うし+7
-0
-
171. 匿名 2025/05/16(金) 16:36:24 [通報]
>>47返信
昔はオタク気質な人がブログとかHP作って日記代わりにしてたけど
スマホの普及で陽キャ参戦してしまったから芸能人とかインフルエンサーが強くなって一般陰キャが呟くのが鼻がつくようになったのかな
昔のアングラな感じすきだったなー+6
-0
-
172. 匿名 2025/05/16(金) 16:54:55 [通報]
私は飲んだ地酒を美味しいって載せてるよ返信
そしたら酒造さんがいいねしてくれる
あとは同じようなポストしてる人フォローしてこんなお酒もあるんだって参考にしたり
好きなアーティストもよくファンのXに目を通すみたいだから書くようにしてるよ+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/16(金) 16:55:34 [通報]
>>1返信
つぶやくというか コミュニケーションのツールです
情報収集のツールとしてだけ使うのも もちろんありだと思います終わり+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/16(金) 16:59:33 [通報]
それってあなたの感想ですよね返信+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/16(金) 17:14:55 [通報]
>>1返信
くだらないトピ立てるな
+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/16(金) 18:15:07 [通報]
>>154返信
私アカウント作ってお菓子の企業フォローして、一日でバンされて半年様子みて戻らず…ご意見いったら、一日で戻してくれた。
意味わかんなかったなー。
それからずっとロムってる。時々フォローといいねだけ。
一度も呟かず何年かたつけど何も起きてない。+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/16(金) 19:27:02 [通報]
Xにそんな深い意味探して挑んだこと無いわ🤣返信
旧名称の通りただの呟き暇潰しだよね。+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/16(金) 19:47:36 [通報]
「私事ですがご報告…」とかいうポストを見た時には返信
お、おうってなるけどねw+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/16(金) 20:04:43 [通報]
>>1返信
昔好きだった人、別にメディアに出る仕事してる訳でもないただの会社員なのに実名➕顔写真アイコンで政治のこととか色々呟いててドン引き。+2
-1
-
180. 匿名 2025/05/16(金) 20:45:03 [通報]
>>9返信
それなのに、ロム専とかいう言葉は使えるっていう謎世代。
初めての携帯電話がJ-フォン(ボーダフォン)で、初めてのメール機能がPCではなく携帯電話からだから21時過ぎたらメール送られると迷惑みたいなタイプの人とちょっと似てるかも。+7
-0
-
181. 匿名 2025/05/16(金) 21:52:50 [通報]
>>123返信
返信してくれるよ
フォロワーじゃなくても検索で見てる人もいるから。
タグとかつけて知らん人同士でキャッキャしてるよ+7
-0
-
182. 匿名 2025/05/16(金) 21:58:57 [通報]
>>115返信
最近(といっても結構前から)のXってそういう閉鎖的な雰囲気だよね。
FF外から会話するなんて信じられない!みたいな。
昔はそうじゃなかったのにな〜+2
-0
-
183. 匿名 2025/05/16(金) 22:01:48 [通報]
>>140返信
同い年、学生時代みんなmixiやってたし自分の周りはブログもやってたわー。
個人が発信することに何の疑問も抱かない世代だよねw+2
-1
-
184. 匿名 2025/05/16(金) 22:31:35 [通報]
>>2返信
xだと大炎上からの身バレの危険性がガルちゃんよりはるかに高いでしょ+1
-5
-
185. 匿名 2025/05/16(金) 23:47:04 [通報]
>>1返信
コンテンツの感想を書くと、制作サイドが見てくれる可能性があるよ!
漫画家さんはエゴサしてる人もいるし、
ラジオ番組にリアルタイムで感想書くと、番組公式が♥つけにきてくれることもある
そういう、自分が好きなものを作ってくれる人に
感想を送れる場所だと思ってxを使ってるよ
自分の日常生活のことは書かないなぁ+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/17(土) 00:12:42 [通報]
>>125返信
じゃん+0
-2
-
187. 匿名 2025/05/17(土) 00:43:48 [通報]
てかなんでsnsだけ承認欲求がとか言われるのかわからん、覚えたての言葉使いたいだけ返信
人に迷惑掛けないなら問題ないじゃん
芸能人になるのもスポーツ頑張るのも絵を展示するのも動画公開するのもガルちゃん大好きな二次創作も全部承認欲求だし人としてあって当然
ネットだからsnsが叩かれてるけどスポーツでも芸術でも趣味でも過度な承認欲求がうざがられるだけもちろんガルちゃんにコメントするのも承認欲求+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/17(土) 01:46:02 [通報]
>>1返信
なんかナチュラルに失礼ぶっこいてキョトンとしてそうなおばちゃん感すごいw
あの人悪い人じゃないんだけどねって周りからフォロー入るタイプの人w
+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/17(土) 02:12:26 [通報]
Xでポストするより、トピ立てするハードル低いと思ってるのかな。返信+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/17(土) 03:39:27 [通報]
>>46返信
話一通り聞いた後にマルチか宗教に勧誘されそうなんよ+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/17(土) 06:52:50 [通報]
>>1返信
承認欲求+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/17(土) 07:17:54 [通報]
>>135返信
誰にもリポストもいいねもされず呟いてる人山ほど見るから、主はそういう人のこと言ってるんだと思うけど。
私も不思議だったし+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/17(土) 07:18:13 [通報]
>>181返信
してない人もたくさんいるよね?+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/17(土) 09:25:21 [通報]
>>193返信
いるよ?だから何?
まさかがるちゃんは全日本人が見てると思ってる…?+1
-0
-
195. 匿名 2025/05/17(土) 09:26:34 [通報]
>>184返信
炎上するようなこと書くなよw+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/17(土) 09:35:29 [通報]
>>1返信
その考えが逆
元々snsとかブログも最初は情報早めの尖った一般人がし始める…芸能人が流入しだすのって大分後になってその場に人が増えてから
そもそも見る人がいないと宣伝効果無いから
個人HP→掲示板やブログ→snsってインターネット世界の流れがあるけどそこでも人の流入の仕方は同じ。元々が芸能人で〜すって宣伝目的だけにインターネットがsnsがある訳じゃないんで
今は何も調べず迷惑行為犯罪行為の為にsnsやったりするバカでもネット出来るから、インターネットでバカな部分しか見れてない人達はそんな感想になるんかな+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/17(土) 10:39:01 [通報]
趣味垢なんでたくさん見てるしこっちも見てるよ返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する