-
1. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:06
リアクションの薄い彼氏・旦那さんをお持ちの方いますか
彼氏は観光地に行ってもノーリアクションで正直つまらないです。いつもニコニコしていますが、興味の範囲もせまく、だんだん中身がないように思えてきました。同じような方いらっしゃいますか?+86
-7
-
2. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:41
離婚するなよ+23
-7
-
3. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:42
感情が表情に出にくいんじゃない?+39
-3
-
4. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:46
>>1
主の彼氏も主のテンションに疲れてるのかもしれない
お互い価値観もタイプも合わないんだからお互いのために別れな+16
-13
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:59
一緒にいる相手に興味がないと何してもつまらない+34
-3
-
6. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:04
共通の趣味とかもないの?+3
-1
-
7. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:13
>>1
あんたそれキチガ◯モラハラだよ+2
-16
-
8. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:33
>>1
リアクションが出るほどの観光地なんてそうそうなくないか?+2
-18
-
9. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:49
分かる。話も広がらないし、何を考えて生きてるんだろ?てなる。
学齢良くてちゃんとした仕事してても、そういう人いるよね。+89
-3
-
10. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:12
>>1
感情ない系の旦那さんかな。
穏やかそうではあるけどね+9
-7
-
11. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:27
>>8
あー、こういう人が主の彼氏タイプなのかな+11
-2
-
12. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:30
リアクション一々でかい人も鬱陶しいけど、なさ過ぎてもね。特に自分の作ったご飯とかには少しリアクションほしいとか思っちゃうなぁ+57
-2
-
13. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:42
たしかにみてると、「……うん、」みたいな旦那さん居るね+35
-1
-
14. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:04
一緒にいてもつまらないんだよ
解放してあげて…+21
-6
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:38
彼氏旦那は主の操り人形では無い
感情まで主の思い通りにされないといけないとか+11
-6
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:51
大阪出身の友人がいるんだけど話がつまらない
ボケたから仕方なくツッコんだら怒られたし意味わからない+1
-7
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:58
うん
テンション低い系の人はこっちが盛り上げなきゃいけないから疲れるよ
自分は努力せず楽しまされるの待ってるんだもん
もう旅行とか行かなくなった+48
-2
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:02
でも昨日だかの「手放さない方が良い男性の特徴」ってトピでは「どんなときも冷静」にプラス多量だよ+8
-1
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:20
ただなんとなくついてきました感の男性
いますね。イケメンでもヌボーとして小声で暗い。
それか、乾燥した感じのご主人。+25
-3
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:29
>>1
私の旦那もリアクション薄い
旅行先で皆が撮ってるフォトスポットでも
俺はいいよとか言って写真も撮らない
テンション上がってる所を見た事無い
それはもうそういう性格だから仕方ないと思ってる
テンション上げてよ!って言うのもおかしいから
相性の問題つまらないなと思うなら別れるしかない+33
-0
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:29
彼氏なら別れれば?
一緒にいてつまんないんでしょ?付き合い続ける意味は?
彼氏さんにもそういうの気にしない女性が合ってると思うよ+15
-2
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:32
旅行や行楽が好きではないとか?+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:34
>>1
周りに興味が無いんだよ。だからリアクションが薄い。雑学の知識とか無いタイプでは?+24
-0
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:43
逆にリアクション大きい人が嫌だなぁ
うるさい+8
-3
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:51
>>2
偉い。+7
-2
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:17
うちの旦那もそうだよ。例えば外食してても何も喋らないし無言。一度本人に問いただしたら「外でベラベラうるさい男って逆にウザくない?」と言われた。+8
-4
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:32
開き直って自分は楽しむ!
不満が溜まってきたらあたしンちを見てる。
あたしンちもお父さんが何考えてるかわからない感じだけどお母さんそんなの気にせずいつも楽しそうにしてるんだよね。
+7
-2
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:35
結構、男女のあるあるだよね多分
いつもおかんが似たようなこと愚痴ってた記憶
パパと出かけてもつまんない!ってよく言ってたわ
共感求めるタイプの女性には合わないのかも+14
-1
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:48
>>1
それでムスッとしているなら嫌だけど、ニコニコして文句言わないならいいよ。本当に相手なやさらに望むものが増すとこちらがイライラするだけよ。ニコニコして文句いわないなら合格+23
-0
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:18
割と1人で楽しんじゃうかも
あと、頼んで写真をいっぱい撮ってもらったりする+10
-1
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:21
>>1
正直つまらない、って思いながら付き合い続けるのしんどくない?
そんなにリアクション薄い人って珍しいね
+10
-0
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:36
>>19
乾燥した感じのご主人ww
おかしな日本語なのに言いたいことわかるwww+31
-0
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:50
>>1
それって、主に興味が薄れてきたとか冷めてきたんじゃ+3
-2
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:58
>>33
すぐそういう思考回路になる人ってつまんないなと思う+7
-2
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:15
>>12
本当それ!
一言でいいからリアクション欲しいよね。
うちも本当言葉ないタイプだから辛くなる時あるよ🫠
+9
-1
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:37
旅行とか外出苦手なタイプなんじゃない?
うち旦那が激務でワンオペで家事育児しながら正社員で働いてた時期、休みに昼まで寝てる旦那が「どっか出かけるか〜」とか気まぐれでお出かけ連れて行ってくれても、死んだ魚の目で同行(子供のお世話係)してたよ+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:22
>>32
おかしいのに伝わって嬉しいです
ありがとう+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:55
>>31
相手も主に対して、つまんないと思ってる可能性あるかも+8
-1
-
39. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:11
うちはオウム返しが多い
「暑いね〜」「暑い…」
「お昼麺がいいよね」「お昼麺…」みたいな感じ
そこから会話が広がらない+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:42
>>1
うちの旦那。プロ野球が好きなんだけど好きな選手がホームランを打ったのを生で見た時(外野席にいたからこっちに向かって飛んできた)だけはすごくテンション上がってた。+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:17
>>19
よこ。うちの旦那ですね(イケメンじゃないけど)
子供のイベント行っても無だよ。ただ一緒に来ましたよ感100%出す。歌が始まっても口ずさみもしなければ拍手もしない+13
-0
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:29
>>1
つまらないっちゃつまらないけど私は喜怒哀楽激しいタイプなんでちょうどいいかもしれない+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:10
>>1
趣味少ない人とか感動少ない人とか感情薄い人とか、一緒にいてつまんねーよね
仮にそうだとしても、一緒にいる相手がいるんだから少しでも感想言えよ、とかリアクションしろよ。と思う。
それが気遣い。+19
-2
-
44. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:29
>>8
わかる。私もオーロラ見た時もリアクション薄めだった+3
-3
-
45. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:34
>>8
へぇー、位は思うやろ流石に。+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/16(金) 10:43:04
>>10
穏やかといえば聞こえはいいが、穏やかと言われる人は優しさとかも持ってるしニコニコしてるイメージ
+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/16(金) 10:43:16
教養がある人と付き合うと楽しいよね+13
-0
-
48. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:15
ノーリアクションで正直つまらないことが何回かあったら、趣味合わないのかなと思って別れちゃうかな
一緒に楽しめる人と結婚した方が楽しい+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:16
>>17
それ無理に盛り上げられなくても本人的には楽しんでたんじゃないの?
コメ主が盛り上げようとする度に相手も無理に盛り上がってる風を装わなきゃなのはしんどかった可能性もあるのでは?
価値観の不一致だから一緒に行動しなくなったのは正解だよ双方のために+21
-0
-
50. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:35
+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:14
>>31
気遣いできないタイプの人がそういうイメージ
彼女を楽しませようという気がない+16
-4
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:59
うちの夫もわりと反応自体は薄いかも
でも「楽しいね!」「おいしいね!」とか私が言うと楽しそうにしてるから、それで満足しちゃってるかな+9
-1
-
53. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:22
>>8
景色とか見て感動しない
おいしいもの食べたりライブとかで好きなアーティストみたりしたらテンション上がるけど+5
-2
-
54. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:38
>>1
そういう男性って人とコミュニケーション取るのも下手だよね。うちの夫は国立大卒・TOEICも高得点で所謂ガリ勉なんだけど、観光地やテーマパークで子どもや外国人とのコミュニケーション見てても感情表現しない。子どもや私が「〇〇綺麗だね〜」って言っても無言か「そうだね」。自発的な言動なし・受け身。悪い方に子どもの成長に影響しないか心配してる
男の子って幼少期から親と会話しない子多いから(親も親でうちの子何も喋らなくて〜と特に気にしないし構わない)コミュニケーション能力が伸びてないまま大人になる人が多いんじゃないかと思ってる+12
-0
-
55. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:12
個性だよ
合わなきゃ別れな+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:00
>>1
ニコニコしてるならリアクションは薄くてもそれなりに心は楽しんでるんじゃない?
リアクションが薄いと中身がないと感じるなんて自分の感覚や経験が浅いと出てくる感覚だと思う
うちの夫も付き合ってる頃からリアクションは薄いし興味の幅も狭かったけど、それでも私の好きな事には興味を持って色々な場に付き合ってくれたし心は動いてたようだった
興味の幅や心の成長は人によってゆっくりだったりするしリアクションも人それぞれ
自分と合わないと思ったり何か違和感があるなら別れるのもいいと思うし、こっちから感想を聞いたり相手も楽しんでるか聞いてお互いにマイペースに楽しめばいいと思うよ+11
-0
-
57. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:08
>>1
そのうち絶妙な表情の違いで、あっ!今テンション上がってる、きっと私しか気付いてないってマニアックな遊びに楽しみを見出すんだよ+16
-1
-
58. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:17
>>1
うちの旦那なんていつもどんな時もブスッとしてるから
ニコニコしてるなんていい人ですよ
+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:56
>>1
どんな芸能人にあったらテンション上がる?って話ししてたときに
芸能人興味ないから✋誰にあってもテレビ見ないからわからんと思う✋テンションあがんない✋っていわれて雑談もできないのかよって思ったの思い出した
映画をよく見るから、海外の俳優や歌手は?と聞いてもおぉーとは思うけど別にテンションあがんないだって。
誰ならテンション上がるかな…とうーーーーーーーーんとかんがえて発したのが「安倍晋三とかかな」だって
そりゃ亡くなってる人がいたらそりゃ誰でもおお!!?!?!!ってなるわ。
こういうブラックジョークを真顔で言ってくるのがこの人の性格なんだった、と思った
ちなみに水川かたまりに似てる。テンションもあんな感じ。
スンっとした顔で普通にボケる。
水川かたまりは面白いから人気なのはわかるけど、旦那は別に面白くないからな。+3
-3
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:50
>>1
心の中では「わー!凄ーい!楽しいー!」と思っても態度に出すのがかったるくて旦那に同じ事言われてた友達がいたなー+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 10:50:21
>>19
そうそう秋枯葉みたいにカサカサしてるんだよね。そして家族内で孤立してしまうという…+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 10:50:31
>>31
うち結婚してから気を使わなくなったのか、反応も無いし会話もほぼ無いよ。くっそつまらない。
何回か伝えたりもしたけどやっぱり性格だから変わらないし、変える気も無い。
やっぱり結婚はちゃんと会話できる人の方がいいよね。+25
-0
-
63. 匿名 2025/05/16(金) 10:52:45
>>1
物事は表裏一体だよ
旦那さんを完全に手に入れた気になってるから
あなたの見方が変わっただけだと思うけど
感情顕にするのはマイナスの感情も含めてだよ
付き合い当初はプラスマイナスゼロに近いところがあなたも居心地よかったんじゃないのかな
例
グイグイ頼もしいの素敵❤︎
勝手に決めるしモラハラ💢
否定しないしなんでも合わせてくれる❤︎
自分の意見ないしつまらん💢
+8
-0
-
64. 匿名 2025/05/16(金) 10:53:09
リアクションでかい人と付き合うとだんだんリアクションのでかさが鬱陶しくなる
うるせーよ、って思う
で、次は穏やかで静かな人がいいからと付き合うとつまらなくなる
これはなんの現象なのか+5
-3
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 10:53:59
>>47
ほんとそれ
馬鹿と付き合ったら「すげー!」しか感想出てこなくてつまんなかった
教養ある人は歴史をわかってるからどこ行っても楽しめるんだろうね。+5
-2
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 10:54:43
>>34
わかる。思考停止人間、ただのトーンポリシングだよね。+0
-1
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 10:54:55
主から聞いてみたら?
リアクションしなくても本人は楽しいのかもしれないよ。
いろいろ質問したり、楽しいね〜とか呼びかけるとか、勝手にお喋りしたらいいのかも。
+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:21
>>2
あら、斬新w+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:27
>>57
分かるw
リアクション薄い彼が親しい人にしか分からない変化でいつもより楽しそうだったりテンションが上がってるとこっちも嬉しくなるよね
だんだん彼ソムリエになっていく+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:39
>>17
だめな男はいつまで経ってもゲスト思考ですね
ゲストだから何されても当たり前で感謝なんかないし、結婚なんてしようものなら大変だ+11
-1
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:30
>>39
想像しただけでイライラしてくるw+11
-0
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:52
>>65
主の彼氏はノーリアクションだから馬鹿以下なのね......+3
-2
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:37
>>27
でもあそこのお父さん、〇〇が食べたいとか〇〇でも行くか?とかちゃんと自分で提案してくれるし、楽しいときはハッハッハと笑うよ。+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 10:58:50
>>64
声質が勝俣だとイライラするかもね
リアクションでかいのは一緒に楽しんでくれてる感あって嬉しい+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:10
>>1
少女漫画って、リアクション薄い男子に女子が一生懸命アピールして両思いってストーリー多くない?
結婚してからもず〜っと女子側が働きかけ続けるのかな、ツラ…と思ってたわ。
結婚前段階からしんどくなるんだね。+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:11
>>1
主さん1人行動苦手なタイプ?
私は共感して欲しいって感覚がないので自分は自分、他人は他人だと思ってる。
ぶつぶつ文句言われるよりマシじゃない?+3
-2
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:52
>>62
付き合ってるときはまだ会話できてたのに結婚したら会話減るのなんなんやろ
こっちが話題降ってもそれを広げてやろうという気持ちがないのがわかる。
そのくせにこちらが興味ないことだけペラペラペラペラ話してくる。たいてい仕事場の文句や部下の愚痴
興味ない。でも聞いてあげるし、アドバイスや感想を述べる。
フェアじゃないなー
こちらが聞いてほしいことは片手間にほぼ聞いてない
まともな大人と話したい。+19
-0
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 11:01:26
>>47
教養はあってもただ相手にうんちくや雑学喋るだけ(マンスプ?)で自分の感じた事を言語化できない人は無理だよね+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 11:11:15
リアクション大きい人はたまに会うと元気もらえるけど、長時間一緒にいると疲れるから私は無理だな。
主さんは友達とそういうとこ行けば。+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:09
>>20
私は旦那さん側だからよくわかるわ…+6
-2
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:20
>>77
付き合ってるときはお互い興味ない話でもうれしそうに聞いてあげてたんじゃない?
だから会話が成り立ってると思い込んでた
聞いてほしいなら聞いてあげないと成り立たないし
なんでも大事にしないとダメになると思ってる
うちは一緒になってからさらに会話増えたけど
わたしは相手が話したときはなるべく手を止めたり最後まで聞いてなんか返すようにしてる+2
-1
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:16
>>81
いや、お互いに興味のある話を嬉々として話してたのよ。昔はね。
今はお互いに興味あるのに会話すらない感じ+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 11:15:25
>>13
たいがい女性からのアプローチでプロポーズも女性からが多い
なんにでも受け身なんだよね、男が+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 11:15:37
私が彼氏や旦那側😑←みたいな顔してる
静かなのが落ち着くんだ
実際は心の中では楽しんでる
2人で無言で漫画読むだけでも楽しいんだ
昔、父から真顔でお前は生きてて楽しいのか?って聞かれたことあるけど、楽しいです
観光地でもそんな感じなのね
多分心の中では楽しんでると思うんだけどな…
伝えなきゃ分からないよね、反省します+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 11:17:48
>>82
聞いてあげてても意見したり否定したりしてない?
男ってしなくなるのは単純につまらないからなんだよね
(女だけがなんで頑張らないといけないのかと言う話は置いといて)+3
-1
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 11:22:42
>>1
主の行きたいところに行ってるから、男は特に興味がないからだよ。本当はどこにいきたいとか、家で休みたいとかなんじゃない?+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 11:22:53
>>17
盛り上げなくてもこっちは大丈夫
そういう人が多いんじゃない?
私は景色見てもうわーってテンション上がるタイプじゃないんだけど、一瞬は心の中で「おっ!綺麗」って思ってる
その気持ちが持続しなくて早々に飽きちゃう
+3
-4
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 11:24:04
>>14
逆に主と一緒にいるだけで満足してる可能性もある
でも相性悪いのは間違いなさそうだし、さっさと別れて次はノリ良い人と付き合えば解決だね+9
-0
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 11:28:23
>>77
気を使わなくなるからだよね。
結婚前は一応他人だし多少気遣ってたんだと思うよ。
それが素の姿なんだと思う。
うちはコミュ力が多分低いタイプだから本当話さない。
結婚前はまだ若かったのもあるかもだけど、もう少し楽しませようとか頑張ってくれてた気がする。
実家での様子を見ておくと、それが素だから結婚してからどんな感じなのかがわかる気がする。
+9
-0
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:35
>>30
でもこういう男って写真撮るのも下手じゃない?
入れて欲しいものがちゃんと入ってなかったり、指入ってたり
それを言うと不機嫌になったり面倒くさいから、もう写真撮らなくなったわ
私の元夫だけ?
+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:07
>>1
女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね+0
-5
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:34
>>62
夫婦は合わせ鏡じゃない?+2
-10
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:48
>>91
は?+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:36
>>86
男はつまらないとわかりやすい+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 11:42:29
>>20
リアクション少ないイケメン旦那と明るく太った奥さんの組み合わせを接客しているとよく見かける+8
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 11:43:16
>>9
つまんない男といても
一生つまんない+7
-0
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 11:44:49
>>39
お昼麺… に笑ってしまった。
+16
-0
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 11:45:26
>>22
東大卒の男がデート中白けていてこれだからモテないんだ…と思った+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 11:45:31
>>89
だね。特に母親への対応。+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 11:46:38
>>62
会話できないのつまらないですよね
パートナーを選ぶときに会話が楽しいってとても大事だと思います+13
-0
-
101. 匿名 2025/05/16(金) 11:48:49
まぁ自分も興味無いものの話されても盛り上がらないしなー
でも観光地なら盛り上がってほしい。+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/16(金) 11:49:38
主さんみたいにニコニコしてるならマシ。
うちは、
私「一緒に外出久々だね。」
旦那「疲れた」
私「夕焼けがきれいだよ。」
旦那「腹へった」
みたいな感じで会話が会話にならない。
しかも無表情。
私と会話したくないのかな?
さみしくなる。
+17
-0
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 11:50:56
>>85
>聞いてあげてても意見したり否定したりしてない?
>男ってしなくなるのは単純につまらないからなんだよね
↑これだよ。聞いて【あげてる】。そこはコミュニケーション取るところなんじゃないの?対等な関係のはずなのになぜ上から目線??あと男の話ってそんなに面白いか??女も話したくなくなるのは意見されたり否定されたり単純につまらないからだと思うよー。相性悪いんだよ。単純に付き合わなければいい。+5
-1
-
104. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:37
主も感じているように中身が無い人なんでしょうね+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:23
>>1
さすがに観光地なら盛り上がると思うんだけど
一緒に盛り上がりたいよね+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:25
>>4
価値観かな
彼が冷めてきているような気がする+1
-1
-
107. 匿名 2025/05/16(金) 12:09:53
>>96
つまんないと思う人間と一緒にいる人も
つまんない人間になってしまってるんだと思う
面白い人間とつまんない人間は合わないだろうし+6
-0
-
108. 匿名 2025/05/16(金) 12:12:38
感情表現、もしくは感情自体が抜けてる人だから
一緒にいてもつまらないし時間の無駄だしストレスだよ
観光は他の人と行くのがおすすめ+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/16(金) 12:13:53
元彼がリアクション薄い人だった
特に外食した時の反応が薄くて一緒に食べてて楽しくなった
美味しそうに食べてくれる人だといろんなものを一緒に食べたいって思えて楽しいよね+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:03
>>103
だって興味ない話なんだから聞いて「あげてる」になるやろ。
あっちも聞いて「くれて」もいいんじゃない?対等なら。+3
-1
-
111. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:10
>>85
してないかなー。+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:10
>>57
愛だね!素敵だ!+6
-0
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:14
>>100
本当にそう思う。
子供いなかったら離婚してると思う。
子供と話してる方がよっぽど楽しい。
+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:47
>>110
めっちゃ好きな人と付き合うか付き合わないかくらいの時にその人が自分に興味ない話しても批判的な気持ちにならないと思う自分が変わっただけちゃうんかな
批判的になるならなんでそんなやつと付き合った、って話になるが
旦那さんが最初からめっちゃ好きな人じゃなかったらごめん+1
-1
-
115. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:07
>>113
最初はどんな感じだったん?+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/16(金) 12:43:31
>>95
うわぁうちのことですかw
太った、がどのレベルかにもよるけど+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/16(金) 13:16:48
>>116
健康的レベルも含まれるw+4
-0
-
118. 匿名 2025/05/16(金) 13:38:36
>>1
んー、ごめん。
私、外出も旅行も嫌いなタイプなんだけど、家族との関係維持のために頑張って付き合ってるときってそういうふうに見えてるかもしれない。
笑顔でいることだけでも相当な努力なんだよね、外出嫌いにとっては。
空気を悪くしないように楽しんでる演技は頑張ってるつもりだけど、実際は家にいたいけど無理してる訳だから、笑顔以上は求められても…っていうのはある。
私の実母と夫が外出大好きで付き合って欲しがるから、家族だしと思って付き合うようにはしてるけど、正直、『付き合ってる』っていうマインドだから。
あと、私も興味の幅が狭いけど、外出好きな人って、『一緒のテンションで楽しめない』っっていう自分の要求だけにスポットライトをあてて、相手が
【それでも自分に付き合ってくれてる】
っていう感謝の心は持たないよね。
これは主もそうだし、うちの母や夫もそう。
なぜか外出が好きな人って『外出するのが正しい』みたいに思ってて、外出が嫌いな人の気持ちを考えない傾向にあるよね。
主の旦那さんはどうか分からないけど、うちの実母と夫は、無意識に?自分の行きたい場所にだけ行きたがって、過去に私が行きたい場所を言っても『そこは行きたくない』でこっちの要求は立て続けに断ってきたから、私はもう言う気力もない。
でも、うちの母親も夫も、『過去の自分の態度で私が何も希望を言ってこなくなった』とは自覚してなくて、私の興味の範囲が狭いし意見のない人間でつまらないみたいに遠回しに言ってくる。
けど、実際私は、お互い様ができる人やお互いの意見を半分ずつ取り入れる意欲のある人の前では、ちゃんと自分の希望を言うよ。
元カレの前とかでは、ちゃんと自分のやりたいこと、行きたい場所を言ってた。
なぜかというと、元カレはちゃんと私の希望を半分は取り入れてくれる人だったから。
けど、うちの実母と夫は自分の行きたい場所にしか行きたくない人間で、でも無自覚ならしくて、それが原因で私が一切希望を言うことをやめた(言っても毎回却下されるから言う気も失せた)って分かってないんだよね。
主は大丈夫?
旦那さんが希望を言う気力をなくす態度を無意識に取り続けたのに『旦那の興味の範囲が狭い』とか言ってないよね?
あと、主はその『狭い興味の範囲』旦那さん側に付き合う努力はしてるの?
うちの実母と夫は私側に合わせて家で過ごすとか一切しないよ。主はやってる?
+9
-1
-
119. 匿名 2025/05/16(金) 13:58:50
リアクション薄い、無口、会話少ない これが原因で子どもが成人後、離婚を考えてます。+8
-0
-
120. 匿名 2025/05/16(金) 14:01:22
>>26
イラついて間違えてマイナス押してしまった+1
-1
-
121. 匿名 2025/05/16(金) 14:02:37
>>64
リアクションが、まぁまぁでかい彼氏が欲しい+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/16(金) 14:03:14
>>8
せいぜい「おぉ」程度だよね+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/16(金) 14:08:57
>>8
綺麗~!これ美味しい~!楽しいね!
とかお互いに言って会話したいのに、旦那が何も言わない事を、結婚後気付いた。+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/16(金) 14:27:16
でもそういう人は浮気もしにくいだろうから一長一短あるよね。リアクション大きくて楽しいようなタイプはモテるだろうから+7
-1
-
125. 匿名 2025/05/16(金) 14:32:18
家の夫もリアクション薄い。
交際中彼(夫)の資格試験の合否がでる日に
会う約束をしていて、
結果は不合格で「俺今日落ち込んでるから」
って事前に言われて会ったけど
いつもと全然変わらなかった笑
つまらないと感じる時はあるけど
気分の浮き沈みがない(分からない)から
助かってるよ。
+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/16(金) 14:47:09
>>57
私の元夫は何を出しても黙って食べるだけ、でも美味しい時は無意識にウンウンと頷きながら食べてた
そういうのはだんだんわかるようになったけど、やっぱり色々しんどくて別れたわ
こっちが理解してあげるばかりの関係ってさみしい+8
-0
-
127. 匿名 2025/05/16(金) 14:57:54
さっさと別れた方がいいよ。
同じことを共有出来る人じゃないとつまんないよ!+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/16(金) 15:07:07
>>1
感情が表に出にくかったり
「喜び(楽しい)を言葉で表現するのが苦手」なタイプもいるよ。
うちの旦那もそんな感じだけど私はそれでOKだと思ってる。
彼氏が「ニコニコしてる」って事は「楽しい」って感じてるって事で良くね?
それが不満なら「喋りが得意」な男を彼氏にするといいよ。
+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/16(金) 15:25:19
>>124
モテなさそうな男と結婚したくないー
モテる男で浮気しないのと結婚したらいいやん+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/16(金) 15:26:10
>>9
何で結婚したんだろ?
どうやって結婚したんだろ?
ってなる+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/16(金) 15:26:36
>>123
結婚前のデートは楽しかったの?+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/16(金) 15:43:07
>>129
そんな優良物件なかなか居ないやーん!+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/16(金) 15:44:09
>>131
私の言葉に反応してくれているだけで、充分楽しかった。+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/16(金) 15:59:56
>>133
それなら
あなたがまた言葉に反応してくれているだけで嬉しそうな様子をしばらく見せてたら
旦那さんも今より反応するようになると思うんだけど
+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/16(金) 16:00:48
>>132
妥協なんかしたくないやん
+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/16(金) 16:18:38
>>135
理想の7割クリアしてる相手ならそれはもう良しとせよとばーちゃんが言ってた+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/16(金) 16:25:10
>>136
理想の7割なら普通にモテるレベルと思うんだけど+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/16(金) 16:31:43
>>137
自分の中で描く理想という意味で、世間的にみた理想ではなくて。例えば「酒飲める人がいい」とか、自分が飲まない人ならどうでもいだろうし。+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/16(金) 17:03:31
リアクション薄いけど、わたしはその感じがおもろーってなるから楽しいよ。
勝手に気持ちを代弁してると、違う違うって感じでもっと話してくれたりする。+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/16(金) 17:07:59
>>1
はい!
私の旦那がそれ!
旅行、観劇、何一緒に行っても退屈そうで全然ダメなので、
旅行も観劇もぜんぶ一人で行くことにしたら、めっちゃ快適wwww
いちいち旦那と一緒に行動しようと思わない方がいいよ、ホントw+6
-0
-
141. 匿名 2025/05/16(金) 17:12:12
>>75
少女マンガも溺愛系とかあるしマンガは作家の理想でしかないでしょ
+1
-1
-
142. 匿名 2025/05/16(金) 17:24:35
>>134
話したいと思えなくなっているので、いずれ夫婦生活は終了すると思います。+5
-0
-
143. 匿名 2025/05/16(金) 17:48:17
>>1
誠実な人ならいいや
裏切らない人+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/16(金) 17:58:47
長年付き合ってる彼がそんな感じ
声を出して笑うことなんて年数えるくらいしかないんじゃないか
リアクションが薄くて楽しんでるのか分からずこっちが気遣うこと多々あるわ
本人に聞くと楽しんでるらしいんだよね
まあ、感情が顔に出にくい人もいるしね
でも、一人で興奮してる時とか虚しくなるけどね
あと、話も人の話を拾い出すことをあまりしないから会話っつーもんは、言葉のキャッチボールだからと説教してるわ笑
でも、言ってももともとそういう人はむずかしいわ+6
-0
-
145. 匿名 2025/05/16(金) 19:58:05
>>17
向こうからしたら別に盛り上げなくてもいいって感じだと思う。
もちろん盛り上げなかったら盛り上がらないけどね。
お互い無言でもなんともないって人っているよ。+8
-1
-
146. 匿名 2025/05/16(金) 19:59:18
>>19
ドライって言ったりはするけど『乾燥』はウケるw+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/16(金) 20:04:59
うちの旦那は、私が話し始めて30秒以内に、聞く価値ある話かどうか見極めて、あ、これ聞かなくてもいいやーって思ったらあとは目も合わさない、相槌もない
それに気付いてから徐々に私から話しかけることが減って、旦那からもほとんど話しかけられない
だから、子どもたちいないとホントに無言空間でもはや気まずいよ
しかも最近息子たちも思春期になって、無口でリアクション薄い旦那化してきてるから、家にいてもほとんど話してないっす
さみしいもんですよ+7
-0
-
148. 匿名 2025/05/16(金) 20:05:20
ASD受動型の可能性もある。
身内にいるけど、マジ何見ても何しても何食べても何のリアクションもないよ。で何も喋らないよ。
病気だから仕方ないしどうにもならないけど。
ASD受動型ならリアクションが無い以外にも変な所たくさんあると思う。。+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/16(金) 20:08:12
リアクション薄い人って、主体性も無さそう。
全てに受け身っぽい。+5
-0
-
150. 匿名 2025/05/16(金) 21:44:59
自分が行きたい所に行く日はハイテンションだけど、私が行きたくて行った動物園や水族館は写真も撮らずただ歩いてるだけの元彼いたな。
普段からもれなく自己中だった。+4
-0
-
151. 匿名 2025/05/16(金) 22:08:32
>>12
すごく分かる。
自分で作って自分から「美味しいね!!」って言うの、ちょっと悲しい。美味しいって言ってくれる人のために料理したい。+10
-0
-
152. 匿名 2025/05/16(金) 22:11:39
>>99
横だけどほんとそう。
結婚の挨拶で義実家行った時、おかあさんにそっけないなぁと少し心配してたら、結婚後はわたしにそっけなくなった。+8
-0
-
153. 匿名 2025/05/16(金) 22:31:17
>>57
この微かな表情の動きを読んだり見るのが面白かったりするよね。
うちの旦那も普段はいつも穏やかに微笑んでるタイプだけど
ケーキ屋や和菓子屋の前を通ったり旦那を褒めると目がキラキラ輝いてたり
回転寿司に行くと急に目がパッチリするので
「旦那、今はやる気出してるな~」
愛おしく感じたりしてる。
+4
-0
-
154. 匿名 2025/05/17(土) 00:09:33
うちの旦那は聞いてるようで聞いていない…
一応リアクションあるけど、本当に聞いてるようで聞いていないから、腹立つ
+5
-0
-
155. 匿名 2025/05/17(土) 06:36:14
>>20
私も写真は撮らないなあ
撮るより記憶に焼き付けたいから黙々と凝視しちゃう
心の中は感動してたりで忙しないけど表に出ないのよね+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/17(土) 08:39:04
>>126
横だけどうちの旦那は美味しい時は「旨い」としか言わないので
「もっと他の感想言ってよ。」
って旦那を促したら
「…。う、うまぁ~いっ」
って言ってたわ。
+5
-0
-
157. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:54
>>156
可愛げがあってイイネ!+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:19
>>47
あと好奇心がある人ね
どこ行ってもなんかワクワクして楽しんでいてとても良い+4
-0
-
159. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:13
>>11
一緒に居てめっちゃつまんなそうwwでもリアクション薄い者同士で旅行するとどうなるんかね?あんま聞いたことないけど+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:52
>>77
もう全くうちも一緒で涙出そう。会話のない夫婦なんてなんで結婚したんやろってなるよね。+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/19(月) 15:30:39
>>1
私の彼氏だ。
前々から、反応薄いな〜表情乏しいな〜と違和感感じてたんだけど、最近になって、彼がアスペルガーだということが判明して納得。
最初の方は必死で我慢して隠してたらしいけど、だんだん本性が露呈してきて、病気だからと開き直ってきて、無関心なことにはとことん無関心で、酷いことを平気で言ってくるようになったから、もう終わりにしようと思っている。
こういうこともあります。+4
-0
-
162. 匿名 2025/05/19(月) 15:39:32
>>159
横だけど、どうなんだろ?
ちなみに私の彼氏の元カノも反応薄い系、愛情表現全然求めてこない系だったらしいけど、長く付き合って結婚まで考えてたみたいだから、ドライ同士できっと居心地いいのかもね。
楽しい、テンション上がるような恋愛は元々求めていなくて、安定、気を使わない関係の方が楽なのかもしれないね。+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/25(日) 15:34:10
>>17
うちもだー
向こうからしたらそれでいい、テンション低そうに見えてるけど楽しんでるってことなんだけど私の方が辛かった。
付き合ってる時は多少こちらにも合わせていろいろ話してくれたのに、結婚したら本来の無口・無言で価値観あわないな〜となってるとこ。
一人か友人と言った方が100倍楽しい。
なんのために一緒にいるのかわからなくなってきた+3
-0
-
164. 匿名 2025/05/25(日) 15:36:15
>>77
めちゃくちゃわかる
電車で見かける家族がお互い目を合わせて話しながら楽しそうにしてるのすごく羨ましいもん。
話したり一緒にいて楽しいなんてこと全然なくなった。
なんのために一緒にいるんだろう+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/25(日) 15:41:28
会話がほぼこちらから振らないと発生しないの悲しいな。提案もないし。
結婚前はまだ歩み寄ってくれてたじゃん。なんか今は無口な子供を育ててるみたいになる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する