ガールズちゃんねる

2024年の合計特殊出生率は1.15、過去最低を大幅更新 少子化に歯止めかからず

2508コメント2025/05/18(日) 13:31

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 09:50:44 

    2024年、一人の女性が一生涯に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は、過去最低だった前年の1.20を大幅に下回る1.15となる見通し。

    出生数(日本人)も過去最低を更新し、前年比5.6%減の68.6万人と、2015年以降の平均減少率4.2%/年から減勢が強まる見込み。

    手厚さを増す少子化対策にもかかわらず、出生率・出生数は反転上昇に至らず。
    返信

    +50

    -67

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:17  [通報]

    お金ないもん
    生みたいけど生めない
    返信

    +809

    -60

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:20  [通報]

    こども家庭庁解体しろ
    返信

    +1403

    -17

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:46  [通報]

    だってこの国の対策遅すぎて少子化加速させてるよね
    返信

    +1184

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:54  [通報]

    産みなよ
    返信

    +36

    -89

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:54  [通報]

    そりゃ血税を外国人ばっかりに使われてるし。
    返信

    +1268

    -14

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:06  [通報]

    底辺高出身だからか私含め友人たちは3人4人と産んでる。離婚してすぐデキ再婚とかもしてる。
    返信

    +357

    -39

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:16  [通報]

    子供産みてぇす
    妊娠しないんでしょうがないんだけど
    返信

    +340

    -21

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:20  [通報]

    そう考えると辻ちゃん凄いよね
    尊敬とかは全くないけど
    憧れる要素もないけど
    返信

    +384

    -197

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:38  [通報]

    未婚化が原因だから、既婚者を補助しても改善されないよ。

    もっとこどおばやこどおじを、実家から追い出すような政策にしないと。
    返信

    +401

    -115

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:42  [通報]

    そりゃそうだろ、としか
    返信

    +231

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:46  [通報]

    日本人はネットの情報とかに流されやすいよね。
    まぁこうなるだろうな。
    返信

    +34

    -29

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:55  [通報]

    どうせまた 「今までが日本の人口多すぎたんだよ」とか定番のコメントが出てきそうなトピ
    返信

    +195

    -25

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:55  [通報]

    この調子だと中国に侵略されて純日本人は絶滅するだろうな…
    返信

    +496

    -12

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:59  [通報]

    絶対外国人だろ
    返信

    +15

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:22  [通報]

    もうどうしようもない
    わけわからないニュースや意味わからん搾取ばかりで
    皆疲れて、この国の未来とかそんなより今の自分の事しか考えられないし政治家もまともな奴いないし
    返信

    +516

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:27  [通報]

    金持ちか馬鹿しか子供産めない
    中間層は産み控えてる
    返信

    +652

    -23

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:27  [通報]

    私も最近子供は持たないことに決めた
    色々と無理だなって
    返信

    +252

    -23

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:31  [通報]

    結婚すらできないので…
    返信

    +137

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:36  [通報]

    もう一人産みたいけどレスですごめんなさい
    返信

    +75

    -23

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:47  [通報]

    先に
    政治家たちが5人くらいお子さん持てばいいんじゃない?

    いろんな手続きとかPTAとかちゃんと育児に参加してみなよ
    返信

    +452

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:00  [通報]

    >>1
    とりあえず外国人に手厚すぎ、低所得層に手厚すぎ!!
    中間層のまじめな日本人を優遇してください!!

    話はそこからだと思う。あほらし
    返信

    +568

    -9

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:10  [通報]

    子ども家庭庁いらないね
    解体したらいいのに
    返信

    +330

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:38  [通報]

    >>14
    自然淘汰も仕方ないよ。ここまで無能な民族がバブルも経験してここまで存続できたことが奇跡
    返信

    +31

    -46

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:38  [通報]

    女性にも、キャリアと学歴を!となれば当然の結果

    高校大学頑張っていい学校に行った女性が入社します、この時点で現役合格してて約23才
    浪人や大学院などで24、25、26才とかになる
    入社して数年ですぐ結婚して子育てに入った ら子供の特性によっては両立しにくくてキャリアドボンですーだもん
    みんなが正社員しながら育てやすい子供な訳ないし
    小1の壁もあるし

    ってあまりにひどいし、こんなんじゃ女性は子供産まんよ。
    返信

    +505

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:40  [通報]

    >>14
    2024年の合計特殊出生率は1.15、過去最低を大幅更新 少子化に歯止めかからず
    返信

    +19

    -136

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:46  [通報]

    うちももう1人欲しかったけど、無理ィ

    返信

    +67

    -6

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:48  [通報]

    子供欲しくて産んだのに一緒にいられない
    小さい頃から預けて小学校も夏休みもなく学童
    そんな生活でその子供は子供を欲しいと思うかな
    どんどん産まなくなってくよ
    返信

    +443

    -12

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:57  [通報]

    >>17
    中間層でもお金持ちでも賢い人は一人っ子か産まないっていう選択が多い
    返信

    +169

    -76

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:57  [通報]

    政策がアンポンタン
    返信

    +135

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:00  [通報]

    それが目的なんでしょ?
    返信

    +98

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:02  [通報]

    子供産む年齢が減ってるんだからもうどうにもならん
    消費税で氷河期を地獄に落としたツケが来てるんだよ
    返信

    +282

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:06  [通報]

    >>7
    底辺まではいかないけど商業高校だったから高卒多くて結婚早いせいか3人産んでる子がめちゃくちゃ多い
    返信

    +184

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:14  [通報]

    >>1
    メディアが(結果的に)若者の結婚・出産願望を削ぐような記事(今回の記事のことではない)を書きまくって、悪い方向に煽りすぎ

    サラリーマン川柳とかも、若者の結婚願望を無意味に削ぐことになりやすい
    返信

    +112

    -8

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:22  [通報]

    解党一択
    返信

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:24  [通報]

    国が国のための政治をやる気ないもんね
    返信

    +179

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:27  [通報]

    他の先進国は移民が出生率を押し上げてるわけだし
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:30  [通報]

    同居したら増える?
    2024年の合計特殊出生率は1.15、過去最低を大幅更新 少子化に歯止めかからず
    返信

    +3

    -30

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:52  [通報]

    こんな日本で産むなんて虐待も同じだからね
    返信

    +97

    -52

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 09:56:05  [通報]

    >>10
    私も正直これだと思う
    既婚者に何人も産ませるような政策するより、未婚の人が結婚できるようにして1人でも産める社会にした方がよくない?
    でも今や「結婚しないで生きていく自由」が持て囃されすぎていて、不可能なんだよなコレ
    だって実家こどおじ・こどおばやってるのが間違いなく一番ラクだもんね
    返信

    +373

    -45

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 09:56:08  [通報]

    結婚してるけど、自分らの老後とか考えたら無理だもん子供なんて。仕事もあるし
    返信

    +59

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 09:56:09  [通報]

    それが目的だと思ってる

    日本、いい国なんだけどな。
    返信

    +33

    -8

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 09:56:44  [通報]

    というか、どうしても出産と子育てがあるから。

    日本女性の年齢別就業者率を示すグラフは「M字曲線」と呼ばれ、特に30〜40歳で著しく落ち込みます。その”谷”の原因は、出産育児による離職であると伝えられてきました。

    女性には就活の期間を区切るべきだよね。
    出産育児期にどうしても一線から外れないといけない時点で男性と雲泥の差なんだから。
    第二ママ新卒まで認めるべき。
    そりゃ子供産まないと決めてる女性は男性と同じキャリア形成スケジュールでいいけど、
    子供産む女性はキャリア形成別ルート設けないと
    子育て期間って遊んでたわけでもニートだったわけでもないんだから
    育児だって立派な社会貢献、社会経験
    子育て落ち着いたらまた就職できる仕組みが必要
    返信

    +254

    -12

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:03  [通報]

    >>1
    >婚姻数は前年対比2.1%増の48.5万組となる見込み。コロナ禍による大幅減のリバウンド的な動きと考えられるが、結婚期にある若者の人口が安定期に入っている影響もあるため、若い世代の結婚意欲が高まっているとは言い切れず。

    出生数の変化を要因分解すると、2024年の特徴は、有配偶率と有配偶出生率の2要因が、2020年よりも強く出生数を下押ししたこと。コロナ禍で婚姻数が大幅減少した余波で有配偶率要因の下押しが強まることは当然であるが、有配偶出生率要因も下押しの影響を強めている点は要注意。たとえ婚姻数の減少を止めても、夫婦が持つ子どもの数の減少(有配偶出生率の低下)を改善できなければ、今後も出生率・出生数の低下に歯止めはかからず。
    返信

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:05  [通報]

    >>7
    学歴はどうかわからないけど、産まない人と産むならたくさんって別れている感じがする。
    うちは一人っ子だけど。

    子供の同級生見ていても3人4人ってわりと普通。一人っ子はクラスに1人か2人。
    私の時代(アラフィフ)は四人兄弟以上って珍しかったけどいま珍しくないもん。私は5人姉弟
    返信

    +57

    -43

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:13  [通報]

    日本なくなるんだろうねせめて私達とその子供世代が生きてる間だけはこの感じを保ってほしいわ
    返信

    +152

    -11

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:52  [通報]

    >>33
    それって全員父親同じなの?
    返信

    +12

    -28

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:54  [通報]

    まじで年少者扶養控除を復活させてほしい。
    返信

    +10

    -6

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:00  [通報]

    もう終わりだよこの民族
    返信

    +33

    -10

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:13  [通報]

    >>22
    必死に暮らしてる日本人がバカを見るのが嫌すぎる
    返信

    +197

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:22  [通報]

    >>1
    子供は産みたいです。育ててみたいです。
    ですが、今のこの国では、産むこと自体が虐待になってしまうのではないかと、不安に思っています。それくらお先が真っ暗。
    返信

    +79

    -25

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:25  [通報]

    そもそも結婚率が下がってるんだし今後子供が増えることはないでしょ
    少子化に歯止めがきかないって当たり前のこと毎回言うつもりなのかな
    返信

    +126

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:25  [通報]

    >>1
    既婚者の子ども産む数はそこまで減ってる訳じゃない。未婚が多いのが少子化の原因なんだから、同時進行で対策しなよ…
    返信

    +92

    -10

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:27  [通報]

    >>29
    一人っ子って最強な気がしてきた...
    子供をほしいっていう欲求は満たせてるし、一人っ子だから子供多い人よりは働きやすく自分の時間もある
    そしてお金を貯めやすい

    うちは子供3人いるけどあと15歳若かったら一人っ子にしてたな
    返信

    +119

    -38

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:28  [通報]

    >>29
    賢いつけなくていいよ
    子供にとっては一人っ子がいいかわからないんだから
    返信

    +132

    -17

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:37  [通報]

    だってもうそんなに良い国じゃないもん日本
    サブカルとか伝統文化は良いし観光で遊びに来るなら良い国だけど、この国で働いて子供を産み育てるって考えたらね
    それに政治も酷いからこれからますます悪くなる予感しかないしなぁ

    返信

    +98

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:39  [通報]

    まともな日本人だけあつめて別の星で暮らしたい
    返信

    +20

    -6

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:45  [通報]

    >>29
    現実には年収低めが子供一人だよ

    児童の数 1世帯あたりの平均所得
    1人 765.7万円
    2人 862.7万円
    3人以上 842.7万円
    (出典:厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」)
    返信

    +66

    -10

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:26  [通報]

    強制お見合いさせるしかない!
    お断り料100万!
    返信

    +2

    -19

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:41  [通報]

    そもそも結婚する人が減ってるもんね
    結婚しない人はなんで結婚しないのかが気になる
    結婚したくないのか、したいと思える相手に出会えないだけなのか
    返信

    +22

    -5

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:45  [通報]

    フル共働きが当たり前
    仕事してある程度稼いでね、子供は欲しいよ、育児も家事もよろしく、僕のお母さんの面倒もよろしく、生活費は折半だよ〜

    どこにメリットあるねん状態
    返信

    +207

    -7

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:47  [通報]

    子供どころか結婚すらしないじゃん
    産め働け家事育児!って奴隷になるようなもんだからね
    返信

    +62

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:51  [通報]

    >>42
    いい国だった だね今はもう。
    そりゃ、麻薬カルテルがいて今も麻薬戦争してるような国と比べたら遥かにマシだろうけど、そんなやばい国と比べてマシだからって何って話だよ
    返信

    +88

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:09  [通報]

    >>43
    大卒だとしても、22、3歳~30歳くらいまでには結婚して子供作るの目標にすると、キャリア形成と子育て期間が丸被りしてるんだよね
    それも就職3年目くらいまでは結婚や妊娠したら非常識だとか言われるし、結婚したり妊娠出産したりできる期間ってかなり限られてる
    みんながみんなそんな器用に出来ないよねぇ
    返信

    +149

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:17  [通報]

    >>29

    20~30代世帯主の児童のいる世帯の数は、2003年から2013年の10年間ではほぼ減ってはいません。が、2013年から2023年の10年間で約50%減です。

    世帯年収別に増減を見ると、年収300万円未満では55%減、年収300~500万円の中間層帯では66%減です。500万円以上では38%減にとどまっていることから、人口ボリュームの多い中間層の若者の結婚と出産が特に減っていることを示しています。

    ちなみに、世帯年収900万円以上では逆に14%も増えています。要するに、これだけ婚姻や出生が減っているとはいえ、経済上位層はまったく減っていないわけです。

    なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
    なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    昨今の少子化は若者の婚姻減によるもの。そして、若者の婚姻減は決して「若者の恋愛離れ」などという価値観も問題ではないことも明白です。若者の「恋人のいる割合」というのは、出生動向基本調査の長期推移を見て…

    返信

    +13

    -4

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:18  [通報]

    >>6
    産むのも無料にするって外国人も対象だもんね。

    不妊治療してたけど保険適応になってめちゃくちゃ中国人が多かったし。日本人の税金が使われまくってる。なのに医療費使いすぎって言って高額医療費負担増額させるぞって言い出すし。
    返信

    +238

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:21  [通報]

    >>4
    氷河期世代がラストチャンスだったのに、国が率先して見捨てたんだから当然の帰結
    最後の人口ボリュームゾーンだったのにね
    今更どんな施策を実行しようが無理
    返信

    +269

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:26  [通報]

    >>9
    余計なラスト二文つけちゃうあたり、いかにもガル民って感じ。笑
    返信

    +293

    -16

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:28  [通報]

    子育て支援と少子化対策は別物だということに早く気づくべき。
    返信

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:31  [通報]

    >>14
    そんでゴミだらけの礼節を重んじないきったない国になるんだろうね
    返信

    +109

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:31  [通報]

    >>17
    中間層よりはちょい裕福な人が多い環境だけど、みんな2、3人産んでるわ。都内は支援手厚いから。
    私も2人目欲しいけど、年齢的に諦め。
    返信

    +58

    -9

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:49  [通報]

    >>1
    24年度に産んだけど外国人結構いたよ
    来年度また産もうと思ってる
    返信

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 10:01:10  [通報]

    >>4
    もう4-50年前には対策しないと危ないって言われてたんだよね
    ここ数年は毎年毎年「今年がラストチャンス!」って言いながらなんもしてないっていうね
    元号が変わるとき、「令和になって産むって考えてる人いっぱいいるだろうからこれから出生数ふえるよ!」とかほざいてたんだよね
    バッカジャネーノ???
    返信

    +247

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 10:01:27  [通報]

    >>3
    子ども家庭庁作って少子化進むって意味ないよね。
    返信

    +349

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 10:01:34  [通報]

    >>1
    少子化歓迎

    【理由】
    ・採掘採取可能な地球資源に限りがあるため(今でさえ米不足のこの有り様です。今後さらに深刻な食糧不足が起きるでしょう)
    ・他惑星へ移住する際の負担を減らすため

    マスク氏、火星移住への執念を語る–「地球の生命は太陽に滅ぼされる」 - UchuBiz
    マスク氏、火星移住への執念を語る–「地球の生命は太陽に滅ぼされる」 - UchuBizuchubiz.com

    人類は火星に進出すべきだと主張するElon Musk氏は、その理由について「太陽は徐々に膨張しており、最終的には地球上の生命が滅ぼされる。だからこそ、我々はいつか多惑星文明にならなければならない」と説明する。


    Elon Musk(イーロン・マスク)氏はFox News(フォックス・ニュース)のインタビューに答え、火星移住への必要性を説いた。

     Musk氏は以前から、人類は火星に進出すべきだと主張してきた。これは、太陽が数億年後に膨張することで地球の住環境が失われ、50億年後には赤色巨星となり地球を飲み込むことを根拠としている。

     Fox Newsの番組「Jesse Watters Primetime」に登場したMusk氏は、「火星が持つ利点の1つは、『生命全体の生命保険』になることだ。太陽は徐々に膨張しており、最終的には地球上の生命が滅ぼされる。だからこそ、我々はいつか多惑星文明にならなければならない」と語った。
    返信

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 10:01:59  [通報]

    >>57
    「まともな日本人」ってのが一番子供を産まないんだから、どこの星に移住しても文明を築く前に絶滅だな
    返信

    +57

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:04  [通報]

    >>66
    保険適用ギリギリ前に不妊治療してて、適用後に診断書取りに病院行ったら、外国人増えててびっくりした。
    返信

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:08  [通報]

    >>43
    企業側に第二ママ新卒を雇うメリットが無さすぎる
    キャリアや得意分野があるわけでもないのに年齢だけは新卒より10歳くらい上なわけでしょ
    返信

    +44

    -11

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:16  [通報]

    出産費用を無料にしても出生率は上がらないと思う。
    返信

    +99

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:22  [通報]

    >>25
    それに加えて主婦年金や遺族年金を削ろうとしているから離職やキャリアダウンの道すら絶たれている
    こうなったら普通の能力の女性なら産まない
    返信

    +198

    -7

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:25  [通報]

    >>60
    お金が無い(推し活など趣味には散財)
    自分中心、優先、他人に合わせて暮らしたくない
    みたいなかんじじゃない?
    返信

    +42

    -3

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:35  [通報]

    仕事して子育てしてとか無理だよ。
    家庭回らない。
    返信

    +77

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:36  [通報]

    >>60
    ネットが普及しすぎてるのもあると思う。
    こんなんは地雷だみたいな話も多いし理想も高くなってそう

    風俗やキャバクラも今厳しいらしいもんねVRやらなんやらで家で一人で理想の相手と楽しめちゃうからだと思うけど
    返信

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:40  [通報]

    >>46
    令和生まれは普通にのたれ死んだ餓死者でると思うけど
    返信

    +33

    -7

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:47  [通報]

    >>1
    私38歳不妊症で子供2人とも治療で作ったし2人目の時は妊娠中毒症になって臨月初日に陣痛促進剤だったけど3000万くれたら3人目命をかけてチャレンジするわ
    みんなはどんな条件なら産む?
    返信

    +4

    -15

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:52  [通報]

    >>47
    嫌な奴やな
    返信

    +19

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 10:03:16  [通報]

    >>57
    一緒で貧困キチガイ国になりそう
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 10:03:18  [通報]

    >>1
    その手厚い少子化対策が子育て支援に偏ってるのが問題だよ
    返信

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 10:03:28  [通報]

    実質賃金下がりまくり税金上がりまくりでなぜ増えると思うん?
    無償化という名の増税は逆効果なんだからいい加減やめろ
    返信

    +89

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 10:03:57  [通報]

    結婚する人すら減ってるし今の世の中は他人と暮らして子供を持つ意味が薄れてるじゃん
    お金さえ稼いでおけば1人で生きていけるし老後も施設入って終わり
    社会的な意味や圧力が無くなった
    返信

    +78

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 10:04:00  [通報]

    自分らが少子化にした挙句国民のせいにし国民を支援するどころか外国人受け入れに力を入れ逃げの政策というかわざとやってる
    返信

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 10:04:12  [通報]

    >>40
    だよね
    でも上の世代の資産もだんだん尽きてくるから、息子や娘を家に置いて甘やかすことができる親もそのうち激減するのかな…
    むしろ親を養わなきゃいけない立場になればこどおじもこどおばも実家を逃げ出すかな
    返信

    +115

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:07  [通報]

    ガルって子供産む意欲削がれるからガチでガルは少子化推進してる掲示板だと思うわw
    返信

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:11  [通報]

    >>14
    侵略もうとっくにされてるじゃん
    このままだと予定より早く侵略完了するまであるし
    返信

    +119

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:12  [通報]

    あらゆる支援無償化意味なし!
    結局大増税!
    返信

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:13  [通報]

    >>9
    子だくさんだけどお金があって子どもに苦労させてない家庭はすごいと思う。
    よく大家族トピでも漆原家と石田家は安心して見られるって言われてた。
    石田さんは最近夫婦仲悪そうで、末っ子家族中心の番組構成になってるみたいだけど。
    返信

    +130

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:16  [通報]

    >>66
    よこ
    保険適用前にも不妊治療のクリニックには1割くらい中国人がいたよ
    高度で安全だからツーリズムで来ていた
    これが3割なら当然大挙して押し寄せるよね
    返信

    +76

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:24  [通報]

    >>78
    だから地獄のような忙しさの中、フル共働きしてる若夫婦が多い。子育ても大変で
    祖父祖母に頼りながら
    その祖母も専業主婦だから頼れる
    専業主婦が減る世界線では祖父祖母にも頼れない

    結果、産まずにキャリア形成するのが正義
    返信

    +125

    -3

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:26  [通報]

    >>67
    ほんこれ
    うちも小学校並みに保育園にサクッと入れられたら3人目生んでたと思う
    高額納税者だから近所の公立保育園に入れるわけないと言われた時には殺意湧いた
    私の周りの優秀な友達もほぼ出産と同時に退職してたしPTAでも優秀だったろうママさんたくさんいたよ
    別に仕事続けるための支援制度だけが必要だったわけじゃないけど、どんな生き方しても子供を産み育てやすい社会作りという視点はまるでなかった
    返信

    +99

    -7

  • 100. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:29  [通報]

    >>84
    その前に高齢者がのたれ死ぬよ
    返信

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:35  [通報]

    氷河期世代は今は団塊世代を支えてるのに老後は若い世代には支えてもらえないね。
    死ぬまで自力で働け路線。
    返信

    +55

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:45  [通報]

    中、高の子供いるけどほんと周りに外人かハーフの子増えてる
    田舎でこれなんだから都会はもっといるんだろうね場所によってはクラスの1/4は外人かハーフと聞くしスポーツ選手にも増えてきてるよね
    日本はもう多国籍国家になっていくしかないのかな
    返信

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:09  [通報]

    養育費取り立てとかその辺の整備一生やってくれないし
    子供産んで男に捨てられたら見る目がない女が悪い、で叩かれ詰むってもうわかった
    誰も産まないよ
    返信

    +51

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:12  [通報]

    出生率下がるの止まらなくてやばいね
    社会のシステムを変えないで出生率をあげようと計画するのは無理だよ
    官僚はわかれよ
    返信

    +41

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:18  [通報]

    氷河期で産んだのになんの恩恵もないがな
    返信

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:20  [通報]

    政府が異次元の少子化って言ってたけど特に何もしてないから当然の結果だと思う
    返信

    +44

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:22  [通報]

    >>52
    この発表毎年してるけど、産む年代の人自体が減ってるんだから当たり前だろうとしか…

    少人数で回せるように社会全体をした方が良いよ

    文字が読めて、大学に行くような女性が増えたらこの流れになるのは世界各国同じだと思う
    返信

    +97

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:34  [通報]

    >>58
    そのくらいなら単純に控除や手当や勤続年数とか役職の等級差が大きそう
    返信

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:36  [通報]

    >>85
    20歳若くしてくれるなら産むよ
    私は氷河期底打ちの世代です
    返信

    +29

    -5

  • 110. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:43  [通報]

    >>56
    その売りであるサブカルや伝統文化にも保護や発展のために金を出さないからね
    返信

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:57  [通報]

    >>4
    対策云々というより、周りに流されて結婚出産する馬鹿な女が減っただけ
    返信

    +33

    -11

  • 112. 匿名 2025/05/16(金) 10:07:02  [通報]

    >>46
    その「私たちの生きてる間だけ良ければあとはどうなってもいいわ」思想が強いからこんな国になったんだろうね
    自民党の政治なんかも特に安倍政権からはホントに今だけ自分だけの政治だし
    まあ私もこんな国どうでもいいわと最近は思うけどさ
    返信

    +132

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/16(金) 10:07:41  [通報]

    ジジババ年金文句言うなよこちとら将来貰えないんだぞ
    返信

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/16(金) 10:07:47  [通報]

    実質賃金下がりまくってるのに子ども持つ余裕なんてない世帯の方が多いに決まってるし、仮に今から出生率上がったってもう手遅れ。
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/16(金) 10:08:27  [通報]

    >>110
    大体、そのサブカルや伝統って舞妓や歌舞伎、萌えアニメとかでしょ。性が絡んでて、手放しで褒められるモノじゃないよ
    返信

    +23

    -10

  • 116. 匿名 2025/05/16(金) 10:08:45  [通報]

    >>52
    そう言ったのなら誰かがなんとかしてくれるとでも思ってんじゃない?
    あるいはこれだけヤバイヤバイって脅したのに結婚して子供産まないおまえらが悪いって国民が悪いことにする言い訳の前フりとか
    返信

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:09  [通報]

    >>85
    まぁー、お金だよね
    出産後3年はゆっくりできるぐらいのお金
    600万ぐらい貰えたら産むよ
    返信

    +8

    -13

  • 118. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:10  [通報]

    日本人は絶滅してしまうのかな
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:25  [通報]

    >>102
    家族で出歩いてるのは中東とかアジアが多いよね
    近所でロシアウクライナ難民を受け入れてる企業あるからよく通勤姿見るけどあの人たちは独身ぽい
    こっちで結婚したら支援がうちきられちゃったりするのかしら
    返信

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:32  [通報]

    皇族に大金を使ってる場合ではない
    返信

    +46

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:50  [通報]

    >>13
    真理だからねぇ
    大正、昭和の生涯未婚率は1.8%、出生率は4近く。
    返信

    +53

    -13

  • 122. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:02  [通報]

    外国人は増えまくってるのにね
    返信

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:05  [通報]

    税金が高すぎる
    返信

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:31  [通報]

    産んだら負けだから
    返信

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:32  [通報]

    これ本気で改善しようと思ったら、多分、また皆婚社会に逆戻りだと思うよ
    さっさと恋愛結婚できなかった人は、あまり好きじゃない異性とお見合いさせられて結婚させられる社会になると思うけど
    出生率上げるってそういうことなんだよね
    結婚したい人がたくさん産めばいい、独身の人はそのまま自由に生きればいいっていうような甘っちょろいことでは解決しないから
    返信

    +67

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:40  [通報]

    氷河期世代が子供をたくさん生んでいれば手遅れにはならなかったのに
    返信

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:46  [通報]

    >>101
    若い世代も同じだけどね
    特になんの恩恵も受けてない
    返信

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:47  [通報]

    >>3
    これ中抜き業者に金払ってるだけだもんね

    こども手当を廃止してもいいから年少控除復活させるべきだよね
    当初の約束は年少控除と同額以上だったのに、半額以下になったうえに所得制限まであったから
    損しかしてないんだけど
    返信

    +258

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:05  [通報]

    へ…?
    信じられないような低さ
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:12  [通報]

    妊婦のための支援給付も住所が日本なら市町村から誰でももらえるもんね。外国人でも。
    あげるなとは言わないけどろくでもない支援もらわずに5年以上ちゃんと勤務して税金しっかり納めた人にしてほしいよ。
    返信

    +30

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:17  [通報]

    一家心中のニュースばかりだもんね
    返信

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:24  [通報]

    中東系の子供連ればかりみるわ
    日本のお母さんは保育園入れて働いているのかな
    返信

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:27  [通報]

    国がロリコン(裁判官、検察官、医者、弁護士、教師、保育士などなど)放置
    生まれてすぐに保育園でロリコンと虐待大好き保育士が待ってる
    小学校ではロリコン教師と体罰教師のオンパレード
    登下校を見守る高齢者もほとんどがロリコンジジイ
    中学でも教師はロリコン変態ばかり
    のくせにランドセル最低7万円、iPhone10万円、こういったものを当たり前に揃えていかないと虐められて自殺
    北海道では虐めて人を殺す子供の集団を正当化、擁護
    大阪では高卒、中卒ではなく小卒が激増

    そりゃ誰も子供なんかこの国で作らないでしょ
    返信

    +12

    -6

  • 134. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:44  [通報]

    >>101
    何なら若い世代を雇用するために昇給を止められてクビまで切られてるよ
    彼らが若い頃は中年を守るために若い彼らが犠牲にされたのに
    もうずっと社会全体から踏みつけられてるよねあの世代
    返信

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:52  [通報]

    >>40
    共働き当たり前になっても世の中の仕組みがまだまだ家に常にだれかいて家のことぜんぶしてくれる前提の昭和のままだもんな
    大人二人が毎日8時間働いて子供見ながらあれもこれもってハードモードすぎ
    返信

    +201

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:53  [通報]

    >>26
    対策しないとチャイナタウンだらけになる
    返信

    +79

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:18  [通報]

    >>1
    予想より早かったけど、こうなるのわかってたよね。今の子供はかわいそう。
    返信

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:19  [通報]

    不倫、リストラ、虐待、子供のイジメ、自殺、暗いニュースばかり
    返信

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:20  [通報]

    出産を義務にできない極左思想に染まった日本政府じゃ無理。50年もあれば日本という国が無くなりそのうちどうせ人権も無い世界になる。
    返信

    +5

    -8

  • 140. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:20  [通報]

    >>127
    若い世代が何歳なのかしらないけど、30代あたりは恩恵受けてるよ
    返信

    +7

    -7

  • 141. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:26  [通報]

    >>28
    逆に預けたいって人も多いけどね。
    ずっと見てるの大変だからって
    返信

    +27

    -22

  • 142. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:31  [通報]

    >>113
    ほんとそれ
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:35  [通報]

    >>92
    20年後くらいどうなってるんだろうね
    今30代40代の親が要介護になってきたら
    返信

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:53  [通報]

    >>6
    ハーフすらみたことない田舎に住んでるけど
    工場ができてから
    東南アジア、女性が布かぶってる系の家族、インド系とか
    数年前から大量に住みだして
    めちゃくちゃ子沢山。
    次から次へと子供増えていってる。両親若いからまだまだ増える。

    子供の小学校、半分くらい外国人。
    インターナショナルスクールかよ!ってくらい外国人だらけ。
    市役所いっても手続き待ちしてるのは通訳つれてきてる東南アジアの外国人だらけ。
    返信

    +127

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:56  [通報]

    お米すら満足におかわりできない時代になってしまったしね
    返信

    +34

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:58  [通報]

    女性にキャリア求めたりリモートコロナの影響も大きい。大学進学で働く年齢上がるし、働いてすぐ結婚したらキャリア無駄になる。リモート職も増えて人との交流も減る。
    返信

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:04  [通報]

    私も産めるなら10人くらい欲しかった
    せめて4人…
    共働き必須の状況だから一人っ子確定しそう
    あー、3人、いや2人、あーやっぱ4人欲しい
    返信

    +5

    -9

  • 148. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:07  [通報]

    >>125
    「めおと日和」とかを観て皆婚社会に憧れても、実際親が低収入のチー牛連れてきたらお断りだろうね
    返信

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:14  [通報]

    >>3
    税金を食いつぶした、結果出てない。存在意義あるの?
    返信

    +195

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:22  [通報]

    >>40
    なのに既婚者ばっかり支援するから子持ちも勘違いしてどんどん無償化訴えるのやめてほしい
    少子化意味ないから
    むしろ若い子がどんどん苦しくなって少子化加速するから
    返信

    +126

    -11

  • 151. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:25  [通報]

    >>136
    じゃあ産む機械やらないと。
    返信

    +7

    -9

  • 152. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:38  [通報]

    子供たちにツケがやってくる
    老人たちを支えないといけない
    返信

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:54  [通報]

    >>1
    一夫多妻制しか解決の方法はないよ。家庭を支えられない男性の増加が原因。一言で言うと情けない男が増えた。
    返信

    +10

    -15

  • 154. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:57  [通報]

    >>113
    ジジババはそれなりの事はしてきたからな
    年金貰えないのはお前らの世代、自堕落なのが多いからだよ
    返信

    +2

    -12

  • 155. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:02  [通報]

    >>115
    アッハイソーデスネ
    返信

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:17  [通報]

    まぁ中国人が急増してるから大丈夫でしょ
    市長選にも出るとか言ってる中国人もいるし
    返信

    +1

    -9

  • 157. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:17  [通報]

    >>151
    産む機械って馬鹿にしてるよね
    これを嬉々として使う人も
    返信

    +36

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:30  [通報]

    >>1
    価値観も多様化してるんだから先進国ほど少子化でしょ?子ども産んで欲しかったら娯楽を潰して女性に進学もさせないで高卒で結婚を強制する共産主義並みにならないと
    返信

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:43  [通報]

    >>101
    氷河期が高齢になる時には氷河期の医療費の原資の税金払ってくれる若い人がいなくなるもんねー。
    氷河期は生保増えるって言われてるけど生保の原資の税金払ってくれる人もいなくなるしね。
    返信

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:50  [通報]

    >>153
    家庭を支えられない男性が増えたのも自民党のせいだから、結局国を切り売りしてる政治家が悪い。
    返信

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:56  [通報]

    でも1代に留まってるのすごいよ
    韓国は1切ってるんだから
    返信

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:04  [通報]

    >>86
    よこだけど実際に時間差一夫多妻であることは統計から分かってしまってるからね
    嫌味というよりは現実だよ
    返信

    +14

    -5

  • 163. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:14  [通報]

    >>4
    遅いし少子化対策ではなく子育て支援だしね 
    返信

    +48

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:17  [通報]

    >>85
    一人当たり年間100万円分の助成あるなら産む
    でもなくても3人目産む気でいます
    共働きに戻らないとだけどね
    返信

    +13

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:17  [通報]

    >>1
    低スぺ高望み女爆増してるよね
    返信

    +9

    -8

  • 166. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:23  [通報]

    少子化に歯止め効かないから少子化前提の社会を作るほうが確実なのにな
    まず高齢者は支えられないから社会保障の改革は必須では?
    返信

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:34  [通報]

    >>67
    保育園に入れるのって本当に大変だよね。
    希望の保育園に申請して入れるって訳じゃないもんね。役所挟んで申請して…って入園までの流れを聞くと気が遠くなる…。
    返信

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:34  [通報]

    >>157
    そもそも少子化対策=女の産む機械化、だよね
    私は「少子化を対策したい」って人も女を馬鹿にしてると思うよ
    返信

    +14

    -13

  • 169. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:36  [通報]

    結婚からして私にはレベルが高すぎだった。
    返信

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:39  [通報]

    少子化が目的だよね
    増税しまくってるじゃん
    返信

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:42  [通報]

    >>154
    あなたはジジなんだ
    がるちゃんこなくていいよ
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:43  [通報]

    >>112
    元レス下の自分だけどおっしゃる通り。
    こういう考え方みんながしたら終わりだなって思っていたけど、
    政治家が自分らだけ良ければいいと思ってるし
    中国人が選挙に出るだとか、海外では国産の米が格安で売られているとか毎日理不尽なことばかりでなんかもう疲れた
    返信

    +60

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:50  [通報]

    >>1
    授業料を無償化した所で
    少子化が止まるわけないだろwww
    有識者は一体何を見てるんだ
    返信

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:52  [通報]

    ガルコメも少子化を加速させたいかのような後ろ向きなのが多すぎ。
    返信

    +8

    -4

  • 175. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:01  [通報]

    不倫や児童虐待のニュースばかりでウンザリだよ
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:12  [通報]

    >>92
    養うどころか、親の年金目当てに遺体を放置があるので、実家あるかぎり、ずっとこどおじ、こどおばじゃね?もちろん、介護もしないか、ヘルパーにお任せ
    で、そんなのが結婚なんてできないのよ

    風俗好きで、嬢と結婚したい!っていう男の方がまだ、ワンチャンあるくらいで
    返信

    +18

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:20  [通報]

    >>140
    20代半ばだけど年金だってもらえる気がしないし、上の人支えたところで何も返ってこない
    返信

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:25  [通報]

    >>158
    共産主義じゃなくてイスラムだな
    共産主義の国は建前上男女平等だから女性の社会進出が進んでる
    返信

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:29  [通報]

    >>7
    うちの会社底辺高校の人はいないけど、3人産む人ばかりだよ
    育休長めに取りやすいし辞めても戻れる
    返信

    +5

    -14

  • 180. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:37  [通報]

    子どもを産めるのは女性だけだからその分こうなった責任も重い
    返信

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:39  [通報]

    もう年金は貰えないし介護施設には入れないだろうな
    返信

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:53  [通報]

    >>168
    フェミニスト的には少子化大歓迎だよね
    返信

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:58  [通報]

    >>54
    うち一人っ子だけど、やっぱ兄弟産んであげたかったよ。親が死んだ後、1人にするのが心配。
    冠婚葬祭って1人だと心細いと思うし…
    子どもに結婚して欲しいって気持ちちょっとわかる。
    返信

    +60

    -35

  • 184. 匿名 2025/05/16(金) 10:17:15  [通報]

    >>168
    =ではないよ
    機械でもないし
    子供が欲しいって本能だってあるからね
    返信

    +6

    -9

  • 185. 匿名 2025/05/16(金) 10:17:36  [通報]

    >>174
    現実を述べてるだけ
    返信

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/16(金) 10:17:40  [通報]

    >>9
    私は尊敬するし憧れるよ。
    初産が遅かったから、2人が限界だけどさ。
    返信

    +70

    -23

  • 187. 匿名 2025/05/16(金) 10:17:45  [通報]

    >>167
    ここ一年程は入りやすくなったよ
    一部廃園し始めてるけど
    都内です
    返信

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/16(金) 10:17:46  [通報]

    ロリコンエロ広告が蔓延る国で子供を産もうと思えるわけないだろ。
    政治系まとめサイトを見ていて間違って何かのリンクに触れたら、いきなりロリコンエロ広告が表示された。青春を取り戻すとか言って、いい歳したオッサンが小さい女の子と性行為してるエロ漫画だ。
    小さい子供をターゲットにした性犯罪を積極的に推奨するのが当たり前になっている国なんかで子供を産むのは、ロリコン野郎どものための使い捨て性玩具を命懸けで提供するようなもんだ。
    返信

    +37

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/16(金) 10:17:55  [通報]

    >>115
    伝統が性的で誉められないってすごいね
    そこまでエロしか見えなくてエロで頭が支配されてるの生きづらそう
    返信

    +5

    -11

  • 190. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:17  [通報]

    >>46
    自分たちと子供世代だけでいいんだ、孫や子孫だって続いていくのに
    視野狭いなー
    返信

    +50

    -8

  • 191. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:19  [通報]

    >>153
    大谷夫妻、福井県警本部長夫婦「お断りします」
    返信

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:31  [通報]

    >>152
    労働力として国を継続させてきた世代を助けてやることの何が問題なのか分からない
    沢山いて重たい負担だと言うなら中身を精査していくべきなのに政府は頑なにやらないよね

    私達は老人を憎むのではなくて無為無策の政治や行政に文句言わないとダメなんだよ
    あなたも50年もすれば老人です
    返信

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:41  [通報]

    >>1
    増税して、子供に当てようとか
    頭おかしい。
    発展途上国に現金を渡すと
    官僚と軍が8〜9割持っていっちゃうのと同じ事。
    一般人までお金は流れない。
    この国は発展途上国と同じなんだわ
    返信

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:43  [通報]

    >>54
    一人っ子選択するって事は少子化させてるだけ
    のちにその子が困る事になるのに気付いてない
    考えてみて
    外国人増えて、親も死にその子は独りだよ
    兄弟や親戚が多くなきゃかなり心細い事にもなる
    日本人は負ける
    その時に一人ぼっちになる未来の子供の姿が見えてない
    返信

    +14

    -32

  • 195. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:00  [通報]

    >>29
    賢くて富裕層の人は2人が多いよ
    たまたま周りに富裕層が多いです
    返信

    +10

    -16

  • 196. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:24  [通報]

    >>67
    氷河期世代だけど当時は子供ができて仕事できなくなるのが怖すぎて産めなかった
    職を失うと二度と職見つからない気がしてた
    今更後悔してるよ
    返信

    +71

    -4

  • 197. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:28  [通報]

    >>185
    中国人からのレスもある
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:43  [通報]

    >>174
    昼間からここに書き込む人って年金貰って暇な人か、主婦か、高齢ニートぐらいしかいないからね
    返信

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:47  [通報]

    >>121
    よこ
    「人口が減るのはむしろ良い」と言ってる人はこれの何が問題なのか本質的な所で分かってない。

    今のまま少子化が続けば2050年には人口の半分以上が65歳以上になるんだよ、労働人口で考えたら1人の若者が2人の老人を支えないといけなくなる、2人分の社会保障費を払わなくなる。

    こんな社会が成り立つと思う?
    返信

    +36

    -10

  • 200. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:51  [通報]

    >>174
    しかも独身とか結婚出産に前向きじゃない人はマイナスの情報に引っ張られるしねー

    子どもいて幸せって人も大勢いるのに、そっちの話は当事者にならないと想像しにくいから響かない。
    返信

    +2

    -6

  • 201. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:53  [通報]

    外国人が増えるのがうざいわ
    ほんでもって国民以上に守られ優遇される
    返信

    +39

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:56  [通報]

    >>182
    フェミニストの人たちと話したことある?
    あの人たち、子供のことは言わんよ
    男がとにかく憎い話をしてくる
    返信

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:14  [通報]

    >>115
    ギリシャ神話やシェイクスピアにも同じこと言えんのか
    ってかそれと同じ理由で古典を無きものにしようとした運動は何世紀も前からあったから今更驚かんけど
    返信

    +13

    -3

  • 204. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:20  [通報]

    若い世代、特に女性の声が全然届いてないし、子育てしたことないようなおじいさんが政治動かしてるから詰むに決まってる
    返信

    +46

    -3

  • 205. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:24  [通報]

    >>184
    その本能を持ってない人が無理やり結婚、出産させられてたのが昭和だよ。今は多様性社会。
    返信

    +32

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:27  [通報]

    >>174
    いいニュースそのものがないからね日本
    大谷はみんなもう飽き飽きだって言うし外国人観光客使ってホルホルする低俗なコンテンツにもウンザリでしょ?
    返信

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:31  [通報]

    >>150
    結婚支援が難しいのはわかるよ。支援しても全員が結婚できるわけではないから無駄遣いと言われるし、フェミニストからは結婚という価値観を押し付けてると言われるし。
    返信

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:57  [通報]

    >>84
    今ですら老害老害言われてるのに、令和生まれが大人になるときに若い人達の老人に対しての扱いがどうなるか
    返信

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/16(金) 10:21:28  [通報]

    >>150
    結婚の支援あるよね
    私は使いたかったけど年収超えてて使えなかったよ
    返信

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/16(金) 10:21:31  [通報]

    >>4
    手厚さを増す少子化対策にもかかわらず、出生率・出生数は反転上昇に至らず。

    減税した方が早いと思うよ。
    返信

    +112

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/16(金) 10:21:35  [通報]

    >>29
    周り見てると、みんな2人はいるかなぁ。
    なんだかんだ未婚、子なしはまだまだ少数派
    返信

    +23

    -19

  • 212. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:09  [通報]

    >>202
    それガル民じゃんw
    なぜ日本の男は世界でモテないかってトピが爆伸びする掲示板
    返信

    +11

    -3

  • 213. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:09  [通報]

    >>205
    本能持ってる人を否定するのがフェミニスト
    返信

    +2

    -6

  • 214. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:15  [通報]

    >>166
    少子化前提の社会って現役世代が高齢者を支えない社会だもんね。
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:19  [通報]

    >>199
    Z世代の女は、昭和みたいに二十歳で嫁いで子供をポンポン産んで欲しいよね
    返信

    +7

    -16

  • 216. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:29  [通報]

    >>17
    むしろ中間層がたくさん産んでるんだよ
    低層はもう結婚すら出来ない
    返信

    +13

    -26

  • 217. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:31  [通報]

    少子化の原因はSNSと女の社会進出と贅沢志向のせい
    あと地味に整形が当たりまえの風潮も少子化に拍車かけてると思う
    返信

    +2

    -8

  • 218. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:38  [通報]

    >>84
    身内がいない高齢者はお金よっぽどためてない限りは…だと思ってる
    介護施設も金額上がるだろうから月40万くらい払える人しか入れなくなると思う
    40万でも最低ランク
    返信

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:43  [通報]

    >>210
    再分配はコストがかかるから減税の方がいいんだよね。もうこの国は駄目だと思う。
    返信

    +42

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/16(金) 10:23:06  [通報]

    >>46
    2,000年続いてきたのに
    あなたの先祖にもいるでしょ?
    クワやカマしか持った事のない優しい農民が銃に持ち替えて守ろうとした国なのに
    もっと考えるべきだよ
    韓国人でさえ、中国の侵略に気付いて今結婚して子供を増やしてる
    返信

    +12

    -9

  • 221. 匿名 2025/05/16(金) 10:23:43  [通報]

    >>201
    ほんとにうざい
    日本人のふりして掲示板に書き込むやつも
    返信

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/16(金) 10:24:01  [通報]

    >>212
    そんなトピあるの?
    男性が嫌い、憎たらしいって長々と語られたよ
    しかも複数人からね
    私は場違いなのにそこにいてしまって、でもしれて良かったなとは思った
    返信

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2025/05/16(金) 10:24:10  [通報]

    >>217
    SNSの影響が何気にでかいよね
    こんな値上がり値上がりな状況でもSNSさえなければここまでひどくなってない気がする。
    簡単に孤独を紛らわせられるから、一人で問題なくなるんだよね
    返信

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/16(金) 10:24:20  [通報]

    >>199
    ガル男「やっぱ女に学は要らんやん。成人したら結婚してバンバン産んで日本を支えてくれ」
    返信

    +7

    -14

  • 225. 匿名 2025/05/16(金) 10:24:51  [通報]

    >>206
    大谷しか明るいニュースがないから大谷のニュースばかりになる。活躍してるのに批判されてかわいそう。
    返信

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/16(金) 10:24:54  [通報]

    一人っ子だとお金と時間のかけられ方が全然違う、余裕があるのを目の当たりにすると、1人も産まない人がいるのもわかる。でも、子育てはしたいから、今後一人っ子家庭もっと増えそう。
    返信

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:04  [通報]

    >>7
    私早稲田だけど。
    男子が多い学部で、女子のクラスメイト自分含めて4人。
    独身は1名。
    既婚子無し1名。
    子ありだけど一人っ子が2名。

    アラフィフなので、ファイナルアンサー。
    返信

    +64

    -9

  • 228. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:08  [通報]

    >>46
    乳幼児いて海外に行けるように教育はしていくけど、なるべくなら日本で過ごして欲しいのが本音です
    返信

    +17

    -4

  • 229. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:18  [通報]

    >>190
    そりゃ嫌だけどそう思ったところで、よくなるどころか悪化してるし希望が見えないからもう疲れた。
    返信

    +16

    -5

  • 230. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:23  [通報]

    >>29
    賢い?と言うか
    お金持ちで一人っ子は不妊も多いんじゃない?
    返信

    +45

    -9

  • 231. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:38  [通報]

    >>201
    Z世代の若者が産まないから外人が増える
    昭和の日本を取り戻せ
    返信

    +0

    -7

  • 232. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:48  [通報]

    >>140
    恩恵を受けているのがデフォの世代はそれを恩恵とは思わないから仕方ないよ
    個人的には退職しないで子供を産めるなんてなんて恵まれてるんだろうとしか思わないからね
    返信

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:59  [通報]

    >>54
    私は一人っ子だけど兄弟はいた方が良かったな
    そりゃ子どもの頃は良かったのかもしれないけど、それも今思えばお金もかけてもらえたしってだけで当時は一人っ子は一人っ子で色々しんどいこともあった
    そして大人になった今現在一人っ子で良かった〜と思うことは特にない
    仲のいい兄弟がいる人が羨ましいよ
    返信

    +64

    -34

  • 234. 匿名 2025/05/16(金) 10:26:24  [通報]

    >>227
    私も早稲田
    3人産んでます
    周りも2人3人が多いですね
    アラフォーです
    返信

    +7

    -15

  • 235. 匿名 2025/05/16(金) 10:26:46  [通報]

    >>228
    海外に行ったら地獄だよ
    日本で活躍できる人を育てたら
    返信

    +10

    -5

  • 236. 匿名 2025/05/16(金) 10:26:48  [通報]

    >>10
    明るい未来が見えれば結婚もするし子供も何の疑問もなく産むんだよね。
    昔の人は今(その時点で)より良くなると思えたから産んだんだと思うわ。
    政治も経済も地球環境もバッドニュースばっかりで、産もうという気にならない。
    返信

    +90

    -8

  • 237. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:10  [通報]

    >>214
    いや、高齢者も家や家族を支えてたんだと思うよ
    団塊の世代みたいにそれまで上の世代は散財してないし、資産を遺してる
    そうやって家(家系)を繋いできたんだよ

    今の団塊の世代見てみなよ
    海外旅行に外車、自分たちに使いまくりだよ
    返信

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:13  [通報]

    >>228
    選択肢を増やしておくのが大事だと思う
    日本と共倒れにだけはならないように
    返信

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:20  [通報]

    >>1
    こんなつらい社会に子供残したいなんて思えない。皆さん、幸せなんですね。
    返信

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:27  [通報]

    >>100
    どうせ孤独な老人だからなんも言われんしね
    返信

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:45  [通報]

    だってNHKクローズアップ現代が「中国人の日本移住を応援します」なんて特集してんだもん(つい3日前)
    もう終わりだよこの国
    返信

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:50  [通報]

    >>85
    もうちょい若ければもう1人欲しかった。
    あとは産後、身体の不調が多すぎて地味にお金かかったし、その辺が無料になってくれると有り難いなー
    返信

    +9

    -4

  • 243. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:56  [通報]

    >>1
    今世紀中に第三次世界大戦が起きると思ってる
    大気汚染、人口爆発、地球温暖化、干ばつ、食料不足しかない未来に子どもを産みたいとは思わないわ
    企業も国も持続可能と口で言ってるだけで人間による環境破壊は止まらないんだよ
    返信

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:13  [通報]

    >>239
    なんだかんだ幸せだよー
    返信

    +2

    -7

  • 245. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:17  [通報]

    >>226
    みんな私立小?
    私の周りは一人っ子は都心に住んで私立小多いよ
    習い事もかなりお金かけてる
    それくらいできるなら意味あるだろうな
    それができないような半端な感じなら一人っ子じゃなくてもいいと思う
    返信

    +1

    -6

  • 246. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:36  [通報]

    >>238
    日本が駄目になったら外国人は自国に帰るのかな?
    それはそれでいい気がしてきた
    返信

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:39  [通報]

    >>235
    上位5%クラスで育てて、ようやく日産の社員とかでしょ
    リスキーすぎるわ
    返信

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:41  [通報]

    >>234
    同じくアラフォー早稲田
    2人の人が多いですね
    返信

    +2

    -9

  • 249. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:42  [通報]

    >>33
    人に依存しやすい人は結婚も早い。そう考えれば女性が1人で稼いで金銭面に加え精神的にも自立できる時代に結婚する人が少なくなって子ども産まなくのは当然だと思う。
    返信

    +70

    -8

  • 250. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:01  [通報]

    >>228
    行けるようにって親戚でもいるの?
    家族で行けるの?
    1人で出させる気?
    返信

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:15  [通報]

    >>235
    身内がもう海外に移住して日本にいる時より稼いでます
    その身内は日本でも活躍してました
    返信

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:21  [通報]

    >>125
    情報が多すぎる社会のままじゃ無理だろうからSNS規制かなぁ。表向きに規制っていっちゃうとアレだから、全部有料のサブスク制導入。かつID表示が義務
    下手な情報をバラまいたり拾ったりしづらくなるように
    返信

    +3

    -5

  • 253. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:33  [通報]

    >>250
    いますよ
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:41  [通報]

    >>235
    釣り下手くそだなぁ
    子供を日本で活躍させる事すら出来ない事を皆見越してるから少子化なんでしょうに
    返信

    +6

    -3

  • 255. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:11  [通報]

    >>196
    同じ状況で仕事を捨てて子供を選んだけど老後はホームレスかも
    本当にきついから仕事を選んだあなたは正解だと思う
    返信

    +47

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:40  [通報]

    >>12
    日本だけじゃないよね、先進国で子供を産まなくなってるのは。
    あのアフリカでもいよいよ出生率低下してきてるって何かで読んだよ。
    産むのも本能なら産み控えるのも本能、動物として何かを感じ取って産まなくなってるんだと思う。
    返信

    +27

    -4

  • 257. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:45  [通報]

    >>235
    そりゃ有能な人じゃないと受け入れてもらえんからね
    英語や中国語が話せるだけでどうにかなるような時代じゃないし行動力だけでなんとかはならない
    それでもこのままオワコンの国にいるよりは…と考えて動く人もいる



    返信

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:59  [通報]

    いくら子育て支援で無償化にしたって増税でちゃらになるだろうってわかるから産めないよね
    最低でも今後60年間は一切の税金を増やしませんとか決めて厳守してくれないと庶民の収入じゃ生涯の計画立てられないよ
    返信

    +18

    -2

  • 259. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:11  [通報]

    ネットやSNSが普及しすぎてるのが問題だと思う。
    インスタとかで障害児育児をアップしてる方が沢山いて投稿が流れてくるから今の若い子達は大変さを知ってるから産むの怖いと思う。
    子供らしい特徴でもネットで検索したら発達障害ってすぐ出てくるし、無事に産まれてからも無事に成長するか本当に怖かった。
    35歳で子供1人いるけどあの不安な日々をまた経験することになると思うといくらお金もらえるとしてももう産みたくない。
    ポジティブで楽観的な人は出産育児向いてるなと思うけど、ネガティブで心配性な自分は1人育てるだけで精一杯で出産育児向いてないなと思う。
    返信

    +40

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:41  [通報]

    結婚支援っていっても、日本人が望んでいるような支援はなさそう
    みんなが望んでいるのって、子育て世帯の手取りを増やすとか、リモートワーク増やすとかの働きやすいシステム作るとかだと思うけど、
    実際に推し進められるのは、「実家で親と3世代同居しろ」とか「チー牛やブス女は妥協してお見合い結婚しろ」とか、そういうのだと思う
    昭和に逆戻り
    返信

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:43  [通報]

    スマホを取り上げる
    娯楽をなくす
    原始的な方法(笑)
    自ずとやることは限られて来る 原点回帰
    返信

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:55  [通報]

    物価上げていく政策自体、少子化対策と逆行してる
    返信

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:10  [通報]

    >>10
    でもさあ、あなたは弱男と結婚しないんでしょう?
    自分が弱男を選ばないなら、他人に弱男と結婚しろって言うのはおかしいよね?
    あなたが率先して弱男を引き受けたり、子供と孫に弱男をあてがう予定ないんでしょう?
    返信

    +102

    -14

  • 264. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:20  [通報]

    >>101
    不遇な氷河期の老後手厚い保護をとかいうコメ見かけるけど、氷河期が後期高齢者の頃には子供激減して、所得税収入も住民税収入も健康保険料収入も消費税収入も減るのに、高齢氷河期を手厚く保護できるわけないじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:48  [通報]

    >>252
    障害児親、フェミとか少子化対策に有害だから有料会員にのみ表示できるようにして欲しいね
    返信

    +2

    -6

  • 266. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:03  [通報]

    >>17
    中間層でも上手にやりくりできれば普通に育児できるよ。
    返信

    +14

    -14

  • 267. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:10  [通報]

    >>262
    デフレしか勝たんよな
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:28  [通報]

    >>58
    1→2って年間100万しか違わないのか
    大学卒業までと考えて子供二人いたら一人につ年間養育費50万じゃ足りないよね
    そりゃ一人っ子にするわぁ
    返信

    +42

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:33  [通報]

    昔女性がクリスマスケーキ扱いされたり、男性が家庭を持って一人前って風潮に戻すしかないと思う、時代と逆行してるけど。
    返信

    +12

    -12

  • 270. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:36  [通報]

    >>9

    あそこは一緒に子育てするよくできた旦那がいるから増やせるんだよ

    返信

    +67

    -9

  • 271. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:36  [通報]

    >>263
    全員結婚しろ、させようって人は
    絶対に自分だけは自分の一族だけは弱男と結婚させないって人だと思う
    返信

    +82

    -3

  • 272. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:04  [通報]

    資本主義っていう概念が恐ろしく種の保存と相性が悪いんだよ
    返信

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:09  [通報]

    >>245
    上が中学生
    習い事?私立小?
    いろいろやって意味ないって最近わかった
    中国人には敵わない
    億万長者が1億人いるんだよ

    むしろ中国人を客につけるくらいの仕事を考えた方が早い
    喰われるなら喰うくらいでないと生き残れないよ
    返信

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:16  [通報]

    >>219
    よこだけどその「コスト」こそがお仲間の儲けであり天下り先の退職金でありキックバックの原資だからね
    もうダメというか竹中が中枢にいるうちはまあ死に体
    返信

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:16  [通報]

    >>29
    賢いとかじゃなく子供は2人って思い込みがあるから富裕層でも2人産んだら満足するんでしょ
    返信

    +26

    -2

  • 276. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:16  [通報]

    >>141
    昔みたいに公園行ってきなって追い出したりできないもんね
    返信

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:41  [通報]

    >>272
    でも途上国って子供増えても何にも発展しないよねっていう
    返信

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:46  [通報]

    >>40
    子無しが多数派になると社会全体が子無し前提のシステムになっていくから、さらに少子化が進むんだよね
    返信

    +90

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:09  [通報]

    子供が
    もし、発達障害だったらと思うと産めないとかいう意見も見聞きするけど、本当に発達障害の人の人数は全然増えてないから(昔から普通に居ましたから)… 発達 とする基準が爆上がりしてるの。
    社会がそういうふうに進化?している。
    ふつうに社会に居れてる人まで「自分発達なのかな…」と悩むような事態になってきている。子どもだってそう。ちょっと馴染めないだけで発達なのかも って…
    ニューロダイバーシティー って言葉を覚えといてもらいたい…本当に
    返信

    +3

    -7

  • 280. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:15  [通報]

    >>277
    つまり底辺がボコボコ産むけど教養ないので国ごと発展しないってやつ
    返信

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:15  [通報]

    自分の娘にも子供産むことはおすすめしてないよ。

    学歴つけてガッチリキャリア形成していくことが一番
    1人でも生きられるように
    子供は邪魔になるから産まないほうが有利だと教えてる
    返信

    +6

    -8

  • 282. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:20  [通報]

    >>272
    上澄み1%くらいしか勝ち抜けないからね
    こんなに遺伝子プールを狭くしたらもう滅亡しかない
    返信

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:59  [通報]

    >>268
    100万×40年だと4000万だよ。
    退職金も年金も多いから二人家庭の方が老後も余裕ある。
    結局一番デカいのは世帯年収。
    なんなら平均で見たら独身が一番老後の貯蓄が少ない。
    返信

    +8

    -3

  • 284. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:00  [通報]

    >>247
    まだまだ技術大国ですよ
    必死にガルちゃん民騙そうとしてるけど
    返信

    +2

    -8

  • 285. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:10  [通報]

    正社員を続けて仕事と子育ての両立が出来たとしても
    主要なプロジェクトから外されて仕事にやりがいを持てなくなるのが怖いよ
    マミートラックがマミートラップになる恐怖だよ
    返信

    +6

    -2

  • 286. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:24  [通報]

    >>269
    そのためには日本が経済成長して海外でどんどんモノやサービスを売って、普通の男性が一人で家族を支えられるような収入を得る社会にしなきゃ無理
    まぁ厳しいよね
    返信

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:35  [通報]

    >>277
    その発展っていう思考がすでに資本主義の思考なんだよね
    あなたのいう発展って何?
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:42  [通報]

    >>97
    ほんでめちゃくちゃギャーギャーうるさいし、付き添いの人とずーっと話してるからデカい声で電話してる。
    やっと診察室から出てきたって思ってもまた戻って先生のところに勝手に入って行ったりしてた。あの姿見るだけでストレス半端なかったな。
    お前ら何でそんな自由に生きてるくせして不妊治療するんや!って思ってたわ
    返信

    +33

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:07  [通報]

    >>245
    何いってんの
    それが出来ないような半端な経済力で2人3人産んだら破産するやん
    返信

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:08  [通報]

    >>255
    大丈夫!働けば良いだけだよ
    自分のためにもなるから
    返信

    +13

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:15  [通報]

    >>58

    1人 765.7万円
    2人 862.7万円
    3人以上 842.7万円

    3人以上で逆に減るのクソ笑った
    返信

    +26

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:23  [通報]

    子育て生活したいと思う要素がないんだよな。体を痛め、バタバタイライラして20年経った頃に自分は老いてるわけで。
    返信

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:24  [通報]

    >>10
    家賃も節約の時代だよ
    老後の生活費を貯めないといけないからね
    返信

    +74

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:25  [通報]

    >>263
    あなたは、トイレ清掃の仕事してない人は、トイレ使うなって言うの?
    返信

    +0

    -21

  • 295. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:28  [通報]

    >>284
    えっ、リストラのニュースは嘘だったの?
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:29  [通報]

    女性が仕事に集中するほど結婚や妊娠から遠のくは当たり前というか
    仕事や学業がメインになって晩婚化したから不妊治療件数は爆増してるし初産の平均年齢も30超えだし
    30代くらいから自己抗体出てきたり歯周病も出てきやすくて流産の可能性も増える
    歯周病菌のP. gingivalisに対する抗体が多いと不妊率が高まるデータあるんだって
    返信

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:32  [通報]

    >>282
    その1%は上級同士で結婚して下手な遺伝子入れないようにしてるけど
    自分より下の人間には全員くっつけって言ってるのがもう頭おかしい
    自分は絶対に安全圏から物言ってるし
    犯罪者、障害者、学歴なしなどなどから絶対に選ばない
    そのくせ他人にはそれらを選んでまで結婚しろって言ってるんだよなぁ
    返信

    +32

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:33  [通報]

    >>251
    いいんじゃないの能力ある人は海外の方が稼げていい暮らしできるだろうし
    ただ海外は治安の悪さと医療の質、医療費の高さがネックだから、なんか病気したりして都合悪くなったら見下してた日本にしれっと帰ってくるのはやめてほしい
    返信

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:36  [通報]

    >>277
    東南アジアとかどんどん発展してるけど?
    最近海外行ってる?
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:11  [通報]

    >>270
    私の周りの3人以上の家庭はその条件が確実に満たされているからカギなんだよなと思う
    子供の数は男性がどれだけ自分の時間とお金を割けるかで決まる
    返信

    +13

    -5

  • 301. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:13  [通報]

    >>283
    子供一人育てるのに3000万って言われてるのに2人で4000万しかなかったら大赤字だ
    返信

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:20  [通報]

    >>278
    でも移民は産むでしょ?
    返信

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:25  [通報]

    >>298
    日本の皆保険だっていつまで保つか
    返信

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:33  [通報]

    >>269
    そんな価値観は、フェミニストさんが怒りそう
    返信

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:35  [通報]

    >>295
    テレビ以外のニュースもみましょうね
    返信

    +1

    -6

  • 306. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:47  [通報]

    >>281
    なんのために生まれてきたのがわからなくなるよ
    なんでそんな悪魔みたいな呪文を植え付けるの?
    返信

    +7

    -3

  • 307. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:05  [通報]

    >>249
    でも現実に結婚してないのは経済的に余裕ない人多い。
    40代の独身の貯蓄の中央値は60万とかだし。
    返信

    +17

    -5

  • 308. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:39  [通報]

    >>1
    核家族なんとかしろって
    両親だけじゃ1人の子供も支えられないんだよ。
    返信

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:43  [通報]

    >>297
    少子化で困るのは上澄みだからね
    儲けられなくなる
    庶民は少子化でOKなんだけど税制で締め上げて不利なようにしてくるのほんと鬼畜
    返信

    +27

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:43  [通報]

    >>278
    増えることはないのでは
    そもそも本来なら産むと子供に遺伝的に苦労や社会保障費が莫大にかかる層のこと
    考えてる?
    返信

    +4

    -5

  • 311. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:54  [通報]

    >>306
    だって合理的に考えた真実だもん
    返信

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:03  [通報]

    この話題をガルちゃんでみても無駄
    若い子は離れた方がいい
    返信

    +9

    -2

  • 313. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:19  [通報]

    不同意性交等罪で上司と部下の関係もアウトになったから、職場恋愛も減るよね。
    返信

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:22  [通報]

    産み分けで女子を産める様にすれば出生率減っても出生数増える
    返信

    +0

    -3

  • 315. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:36  [通報]

    >>305
    何のニュースだよ
    返信

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:06  [通報]

    >>40
    こんなのさ、ちょっと考えればすぐに分かるじゃん。でもやらないんだよ政府は。だって日本人減らして日本を中国にしたいんだもん
    返信

    +50

    -4

  • 317. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:15  [通報]

    >>1
    女の身体ばかり負担かけるな
    人工子宮の研究すすめろ!

    あと病気につよくて、頭が良くて、美形を作れるように
    遺伝子操作の研究もすすめろ!

    倫理観とか捨てろ
    そうしないと増えないぞ
    返信

    +7

    -3

  • 318. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:28  [通報]

    >>308
    でももう祖父母も年金じゃ足りないから75歳くらいまで働いてんのよ
    同居してても子育ての手としても財布としても使えないよ
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:30  [通報]

    >>301
    子供二人の方が追加で4000万あるんだよ。
    3000万かかっても1000万余裕ある。
    さらに年金も多い。
    返信

    +4

    -6

  • 320. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:46  [通報]

    昔と違って年が離れた兄弟も多いし計画してたけどできなかった層も多そう
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:07  [通報]

    >>306
    子供産ませようとするのが悪魔の呪文でしょ
    レズビアンや性嫌悪、キャリア志向が無理やり孕まされてた昭和に戻りたいの?
    返信

    +16

    -2

  • 322. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:07  [通報]

    社会が維持できなくなるから少子化はみんな困るんだけど、かといって、じゃあ別に好きでもない人とお見合い結婚して、あくせく子育てする社会に戻りたいですか?っていうとNOなんだよな
    アレも嫌コレも嫌は無理じゃん
    返信

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:32  [通報]

    >>270
    最近は知らないけど杉浦太陽地方ロケが多いらしいよ
    マネージャーと祖父母がいるのが大きそう
    返信

    +40

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:46  [通報]

    >>312
    育児も家事もしないようなおっさんがる男が全員に産ませよう俺は何が産まれても知らない逃げる
    みたいなんが口出してるからなぁ
    返信

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/16(金) 10:43:04  [通報]

    >>10
    独立するお金もないし、見栄を張って一人暮らしをしてお金が減っても誰も助けてくれないでしょ?
    こどおば、正解です
    返信

    +111

    -5

  • 326. 匿名 2025/05/16(金) 10:43:17  [通報]

    >>314
    30年後結婚できない女性が溢れかえるやないかーい
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/16(金) 10:43:26  [通報]

    少子化対策じゃなくて経済対策
    議員の給与の見直しをして公務員を増やすこと
    特に必要とされる公務員は保育、教育、医療、警察や消防なんかじゃない?
    人が足りないよ
    返信

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2025/05/16(金) 10:43:35  [通報]

    >>201
    最近中東系の人をよく見かけるんだけど、ベビーカーに子ども乗せて明らかに日本に住んでるっぽいんだがあいつら何のために日本にいるんだろう
    返信

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/16(金) 10:43:56  [通報]

    >>317
    人工子宮作ったら、完全に男女平等になって体力ない女から淘汰されそう
    返信

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:01  [通報]

    就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「一人暮らしの高齢女性の約2人に1人が貧困状態に陥っている。にもかかわらず、問題視する人はほとんどいない。社会から取り残された存在といわざるを得ません」  こう語るのは、中高年シングル女性の自助グ

    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:05  [通報]

    >>317
    というか、パンみたいに工場で子供増やせたらいいのにね
    返信

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:19  [通報]

    >>290
    出産で難病を発病したからもう無理なの
    それも含めて出産より勤続だよ
    あなたは体が動く限り頑張って
    返信

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:33  [通報]

    >>326
    そうだろうね
    中国の性別逆バージョンになる
    ろくに働きもしない稼ぎもないような男が偉そうにふんぞり返って、上から目線で女を査定するようになると思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:35  [通報]

    >>324
    俺が育児も家事も手伝うし頑張るから!じゃないのがもう
    昭和の無理にでも産んで全部女に丸投げの時代の遺物って感じ
    その昭和がまだまだ現存して意見言うから独裁的な流れになってる
    返信

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:00  [通報]

    >>308
    無理だよ。実家から出ないと自立しろとかこどおばとか言われるし
    返信

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:28  [通報]

    少子化で苦しむのは、奴隷がいなくなる上級国民だけ
    返信

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:44  [通報]

    >>313
    中居さんの件はこれから地味に効いてくると思うんだよね
    女性が後からあれは意に沿わない性行為だった!権力に逆らえず断れなかった!って言えば問答無用に性暴力になる社会になったから、もう会社の人、取引先の人は怖くて誘えなくなったもんね
    昔はいい出会いのきっかけだった職場の飲み会ができなくなってる
    返信

    +6

    -7

  • 338. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:53  [通報]

    >>334
    例えばさす九なら暴言吐いてまで子供作らせようとするだろう
    返信

    +0

    -3

  • 339. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:54  [通報]

    >>322
    そのとおり
    少子化は皆他人事じゃなくて将来の自分の人生に絶対関わってくるからなんとかしないとという意識はあるけど
    実際昔みたいな生活には戻れないよねもう
    返信

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:19  [通報]

    >>331
    広い土地のある米中ロシアが圧倒的に有利だな
    山だらけの日本はスペインやフランスにも遅れをとりそう
    返信

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:21  [通報]

    >>328
    ヨーロッパ参照
    侵略だよ
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:38  [通報]

    >>322
    そもそもあの時代は遺伝的に苦労する人間も産んでたからめちゃくちゃだよ
    返信

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:17  [通報]

    子供一人産んで、あ、これ女が全て損する仕組みじゃんって気づいて絶対一人っ子にすると決めた

    かわいいよ、かわいいけど、かわいいしかないをだよ
    子供って
    産んで育てても社会から認められることもない
    ボランティアみたいなもんだしね

    産まないで、キャリア形成するのが正義だよ
    本当
    お給料もらえて世間から認められるんだから
    最高だよ
    育児はお金ももらえないし何もないよ
    返信

    +22

    -2

  • 344. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:18  [通報]

    >>281
    孫まみれの周りみて結局孫欲しいって言ってる人数人知ってる
    いらないと言ってた人たちね
    返信

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:21  [通報]

    >>53
    だよね。ただ一人っ子は20年前から2倍に増えてるから産み控えもある。
    返信

    +24

    -3

  • 346. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:24  [通報]

    日本政府による日本人根絶やし作戦は順調のようですね
    返信

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:42  [通報]

    インターネットの発達はかなり影響してるよね
    子育てするとこんな気苦労やトラブルがついてくるんだと可視化されてしまってるし
    世界中おかしな事になってて幸せな国なんかないしね
    返信

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:56  [通報]

    >>342
    今の時代も遺伝的にアレな人が子沢山ではあるけどね…
    返信

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:26  [通報]

    >>343
    2人目産んだあと、やっぱり産んで良かったとしか思わなかったよ
    一人っ子でいいかなと思ってたけどね
    返信

    +3

    -8

  • 350. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:26  [通報]

    >>336
    一番大変そうなのは氷河期の低年収の老後。
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:28  [通報]

    >>347
    障害児親、サレ妻のSNS使用を禁止して欲しい
    返信

    +2

    -11

  • 352. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:12  [通報]

    >>345
    2人目不妊で悩んでる人たち意外といたりする
    返信

    +5

    -3

  • 353. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:16  [通報]

    >>60
    私アラフォーはこどもの頃から結婚したいと思ったこと一度もない。縁もなしにそのままってかんじ。
    逆になんでそんなに結婚したいのか分からない
    返信

    +49

    -3

  • 354. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:16  [通報]

    >>349
    感情論だけではそうだと思う
    でも人間社会ってそれだけじゃないから
    返信

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:40  [通報]

    この世に永遠なんて無いんだし全ての生き物はいつか滅びるでしょ
    それが早まってるだけの話
    返信

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:56  [通報]

    >>354
    あ、そうですか
    返信

    +0

    -4

  • 357. 匿名 2025/05/16(金) 10:50:18  [通報]

    >>29
    とりあえず賢い人は自分が子を持たない選択をしても周りには子を産んでもらった方が良いことをわかってるから、産まない方が賢いなんてことは言わないと思うよ
    返信

    +64

    -2

  • 358. 匿名 2025/05/16(金) 10:50:31  [通報]

    >>353
    珍しいとおもう
    婚活してる若い後輩多い
    返信

    +7

    -11

  • 359. 匿名 2025/05/16(金) 10:50:36  [通報]

    >>337
    不同意性交罪の時効が長いから、周りの男性はもう女性との飲み会をかなり減らしてる。アルコール飲んでから関係持ったらアウトぐらいに考えておかないと危険だとか。
    返信

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/16(金) 10:51:37  [通報]

    >>278
    やっぱり若い人の方が消費するものが多いからそうはならない
    返信

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/16(金) 10:51:54  [通報]

    結婚に幻想を持ったまま人生を終わりたい。
    返信

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2025/05/16(金) 10:52:20  [通報]

    産みたいと思えない世の中
    返信

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/16(金) 10:52:28  [通報]

    一人っ子とかマジで性格歪むから、産まない方がマシ
    返信

    +3

    -13

  • 364. 匿名 2025/05/16(金) 10:52:38  [通報]

    >>353
    1人暮らしで病気になったりすると、結婚したいと思うよ
    実家暮らしだからじゃないの?
    返信

    +3

    -16

  • 365. 匿名 2025/05/16(金) 10:52:39  [通報]

    出生率より地球温暖化をなんとかしたほうがいいと思う
    返信

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/16(金) 10:52:40  [通報]

    >>350
    氷河期ってのは次の世代の大ボリュームゾーンでは
    政治の票に1番影響出てくると思うんだが
    それ言ってる保守がいたら確実に無視されると思うよ
    多分言ってるの保守層だろうけどさ
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/16(金) 10:54:04  [通報]

    結婚や子育てしてたって苦労は多いと思うけど、独身者だってみんながみんなキャリアウーマンでお金持ちなわけでもないしね
    正直、この人は親がいなくなったらどうやって生きていくつもりなんだろうとって女性、職場に何人もいるよ
    みんなアラサー以上の派遣社員
    下手に低収入のチー牛と結婚して苦労するよりは実家住まいで自由に生きてく方が、若い今は幸福度高いんだろうけどね
    返信

    +4

    -7

  • 368. 匿名 2025/05/16(金) 10:54:21  [通報]

    我が子に「子供はいいよ、将来作った方がいいよ」って言える?
    私は言えないわ
    返信

    +22

    -2

  • 369. 匿名 2025/05/16(金) 10:54:35  [通報]

    >>365
    日本は水は豊富なんだよね
    死守
    返信

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:12  [通報]

    >>366
    選挙に来ないからと氷河期世代を無視してたら、高齢者が高齢になりすぎて数が減り、選挙にも行かなくなったから、各党あわてて氷河期世代の取り込みに必死。票のためであって氷河期世代を救う気なし。
    返信

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:15  [通報]

    >>104
    だって日本人減らして中国にしたいんだから。政府が少子化対策に本気で取り組んでないのは一目瞭然。最初からやる気なんてないんだよ
    返信

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:21  [通報]

    >>367
    こういう人間の解像度が異様に低い人間って子供のこと何にも知らなさそう
    返信

    +2

    -3

  • 373. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:23  [通報]

    >>4
    だってわざと出生率下げようとしてるもんね。人口減らして国力下げるために
    返信

    +87

    -2

  • 374. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:43  [通報]

    日本人が、「こんな国で子供作るなんて子供の将来考えたらできない」と嘆く一方で、外国人が大挙して押し寄せて日本でタダで出産したり、生活保護もらったりしてましたとさ
    返信

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:50  [通報]

    >>368
    わかる。とくに娘
    仕事したくないならいいけど、仕事してバリバリキャリア積みたいなら絶対産まないほうがいいよと教えてる
    返信

    +14

    -4

  • 376. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:52  [通報]

    >>101
    高年収の氷河期世代はさらに下の世代も支えていますよ〜
    就職難にもめげずにきた四半世紀の社会向けの頑張りが全て水の泡に
    さらに同世代も支えているから三重苦
    なので、もう子供は望めない分労働時間を短くして年収をあえて下げるのも手だね
    馬鹿真面目は損〜頑張ったら負担増〜働いたら負け〜のくだらない国になったから
    少子化は止まらないどころかGDPマイナス成長になるのも当たり前と受け止めて、これからの生き方を各々考えて要領良く生きるべし
    働きざかりの中間層がより利己的に合理的にならざるをえない政治をやっている連中がアホすぎる
    強制的に搾取して追い詰めれば追い詰める程焦って頑張って働くだろw地位は守って名声は得たいから自分の既得権益は脅かさない弱者には雀の涙の施しをして外面を良くしておけばOKだし、お客様の外国には手厚くおもてなししないとなwていう無能経営者みたいな政治に拍車をかけたのが岸田と今の自民党政権とリベラル自由主義に洗脳された中央省庁
    心底嫌気がするし気持ち悪い国になったと思う
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:53  [通報]

    >>3
    実績作るどころか低下させたからね
    なんて無駄なことに勝手に税金使ってるんだか
    返信

    +144

    -1

  • 378. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:01  [通報]

    >>368
    我が子いる?
    普通に小さい子みると可愛い言ってるよ20代の娘
    返信

    +2

    -7

  • 379. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:14  [通報]

    >>364
    大学からずっと一人暮らしだよ
    返信

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:15  [通報]

    >>372
    じゃああなたはどういう解像度で考えてるのよ?
    返信

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:21  [通報]

    ・治安悪化
    ・子ども/子連れ叩き
    ・性犯罪に対する罰則が緩すぎる
    ・子供に寛容でない社会
    ・SNSの普及
    ・ネットゲーム
    ・お金も時間もない(子を産み育てる余裕なし)
    ・物価高なのに給料据え置き→増税で寧ろ減額

    まあこの世で子を産むのはハードモードだわな。
    返信

    +17

    -2

  • 382. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:37  [通報]

    >>17
    貧乏じゃないのに産み控える人って結局自分の贅沢優先ってことだよね。
    普通に節約すれば普通の年収でも3〜4人ぐらい産めるのに。
    返信

    +12

    -36

  • 383. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:38  [通報]

    >>22
    だから自分が亡き後の日本なんて知ったこっちゃない 他所の国のものになろうが今の若者世代がどうなろうがどうでも良いかな 先を憂えて怒る人はまだ愛国心があるのかも
    返信

    +24

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:47  [通報]

    田舎はボンボンと3人目とか生まれてるけどねー
    平気で学校や幼稚園を長期で休ませてるよ

    教育格差とか習い事とか考えないような人は気楽に産んでるから、この数字が本当なのか信じられない

    返信

    +3

    -3

  • 385. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:52  [通報]

    >>370
    救うか救わないかは氷河期自身が身をもって感じるから
    そこをやってるかで判断するでしょ
    当面保守層は入れない方がいいだろうとは思うよ
    日本のために産めなんて保守層以外にないわけだしね
    と私は見てて思うけどね
    日本素晴らしいで誤魔化されて盲信してる層も、そのうち目覚めるんじゃないかなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/16(金) 10:58:20  [通報]

    >>379
    何も困ったことなかったの?
    インフラが整ってないと一番困るのはこういう方なんだけど
    返信

    +0

    -5

  • 387. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:09  [通報]

    >>383
    亡き前も大変そうだけど、既に高齢者なの?
    返信

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:28  [通報]

    >>368
    我が子に将来子供作った方がいいと勧めるかどうかはともかく、子供はいいよって言えない親は毒親だと思う
    返信

    +7

    -12

  • 389. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:30  [通報]

    残念ながら相手がいない
    返信

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:37  [通報]

    >>3
    いらないよね。余計なお金使わないでほしい。
    返信

    +93

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:38  [通報]

    >>366
    でも、全然会わないよ
    その世代の人たち
    じみんの選挙手伝ってるけど
    60代より上ばかり、30代の私が最年少みたいな感じ
    出会わないから向こうも積極的に対策する気ないのかもね
    後援会でそれなりにお金出してる氷河期世代の人たちは稼ぎ良いから不満ないみたいだ
    返信

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:31  [通報]

    >>385
    現実にやってるのって氷河期叩きのようなもんでしょ
    こどおじ叩きとか未婚多叩き、低収入自助努力しろwとかもさ
    保守系が言ってしまってるというオチ
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:39  [通報]

    令和元年に出産したけど
    その時86万人って記憶がある。
    今って68万人なの?
    米も高いしもう無理かもね。
    都内住みだけど、
    同級生はベトナム、ネパールばかり。
    中国人はハーフとか帰化入れれば
    もうごく普通にいる。
    純日本人を探すのが難しい。
    その辺ヨタヨタ歩いてるおじいさんおばあさんだって
    実は外国人なんだもの。
    携帯ショップに用があって待ってたら
    老人がたくさん携帯料金払いにきてて
    次々についでにマイナンバーカード作らされてた。
    そこで聞いてると在日だったりでわかった。
    みなりとか住所的にたぶん生活保護。
    返信

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:54  [通報]

    ほんと下らないよなガル
    どこのトピでも選挙選挙
    返信

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:59  [通報]

    >>233
    仲のいい兄弟ならね。きょうだい児のいとこは1人が良かったって言ってるし、子供部屋おじさんおばさんの弟妹がいる私は将来怖い
    返信

    +74

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/16(金) 11:01:38  [通報]

    仕事しながら産み育てるの無理ゲーだもん
    社会もワーママに厳しいし
    こんな社会で産むの怖いよ
    返信

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:00  [通報]

    >>393
    2024年の外国人生活保護受給者の割合は、全体受給者の3.28%(約6万9千人)
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:01  [通報]

    >>375
    バリキャリの女友達、子供いらないのかと思ってたら40過ぎてから不妊治療しだしてる
    産みたいなら早めがいいよ、産まなくてもいいしねと私は娘たちには伝えるつもり
    息子にも似たようなことは言う予定
    返信

    +8

    -3

  • 399. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:02  [通報]

    >>386
    困ったことはあったかもだけどなんとかやってきてるし、それで結婚したいとはならなかったかな
    返信

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:08  [通報]

    >>291
    それな
    後先考えられない浅はかなのが産むとバレてるw

    制度や誰かに依存するのが平気な人は産んで、
    自分で何とかしようとするまともな人は2人までなんだね
    返信

    +22

    -4

  • 401. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:52  [通報]

    今週1人産みました
    身体がついていかない
    返信

    +6

    -5

  • 402. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:14  [通報]

    >>368
    子供がいることで感じる幸せもあるから産んで後悔したことは1度もないけど作った方がいいとは言えないな。誰にも。大変すぎて
    返信

    +20

    -5

  • 403. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:20  [通報]

    >>4
    わざとでしょ
    細い痩せた男女ばっかりテレビに出てるのも国民の筋肉なくさせるため。
    返信

    +44

    -3

  • 404. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:35  [通報]

    >>233
    ご自身が1人っ子ってママさん、子供は2,3人産んでる
    食卓が賑やかで嬉しいって言ってたな
    返信

    +3

    -13

  • 405. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:49  [通報]

    >>394
    選挙のために色々言ってるのよくわかる
    Xでもそう
    返信

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:54  [通報]

    45歳で子供成人一人っ子

    本当に2人目産まなくてよかった
    教育費ってやはりえげつない
    お金かかる
    でも、一人っ子だからお金も余ってて悠々自適
    2人いたら大変だっただろう
    子供は負担ですねやはり
    いまの令和で自分20歳なら産まなかったかもしれない
    返信

    +21

    -2

  • 407. 匿名 2025/05/16(金) 11:05:09  [通報]

    >>378
    横だけど子どもは大好きで仕事もそれ関係。でも自分で産みたいとは思わないんだよな
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/16(金) 11:05:24  [通報]

    思ったより産んでた
    返信

    +0

    -3

  • 409. 匿名 2025/05/16(金) 11:05:24  [通報]

    >>308
    晩婚化が増えてるから、
    頼りたいジジババも後期高齢者だよ?

    近所は80の老婆が生まれたばかりの孫の相手をさせられてる
    娘は家事できなくて嫁ぎ先から邪魔者扱いされて子連れで長期帰省中
    返信

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/16(金) 11:05:32  [通報]

    >>402
    別にいちいち子供に言うことでもないんだけど、ずれてるんだよね
    ガル
    返信

    +2

    -4

  • 411. 匿名 2025/05/16(金) 11:05:54  [通報]

    >>368
    言わないけど産んだとしても何も言わないよ
    もし我が子が子ども産んだら「このご時世に子どもなんて産んで…」って思うの?
    自立した大人なんだから自分で考えればいいこと
    返信

    +6

    -8

  • 412. 匿名 2025/05/16(金) 11:06:08  [通報]

    >>401
    今週は元気な人の方が稀じゃないかな 
    おめでとうございます
    返信

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/16(金) 11:06:33  [通報]

    子どもいるけど義母のせいで産後うつになったし、いたらいたでつらい
    返信

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/16(金) 11:06:49  [通報]

    正直子供産まなくてよかった

    正社員で定年まで働けるし老後資金も貯まった
    返信

    +22

    -2

  • 415. 匿名 2025/05/16(金) 11:06:59  [通報]

    >>402
    この大変さを無視する発言ってほぼネカマだと思ってる
    全部女にやらせてりゃそら簡単だわ
    でも絶対に女の声(育児手伝って欲しいなど)に耳を傾けないし
    最近ではXで子殺しの鬱母親VS仕事に行く俺で争ってる
    返信

    +15

    -3

  • 416. 匿名 2025/05/16(金) 11:07:54  [通報]

    旦那アラフォーだし、私は不妊体質だし、1人産むので精一杯だった
    なのに旦那はもう1人ほしいねって言ってる
    返信

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2025/05/16(金) 11:08:19  [通報]

    >>368
    >>375
    既婚子なしの先駆者アラフィフからすると、バリキャリ子なしだと一生国の搾取奴隷要員確定だけど構わないのか?とは言っておきたい
    子なしの高年収って単身でも夫婦でも本当に勤労納税搾取一辺倒で生きる事になる
    自他共に認める位に実質バリバリ働けるのも結局40代前半迄で、どれたけ仕事が好きで楽しかったとしても人間ふと立ち止まって考えたくなる時がきっと来るから
    子供がいたら確かに約20年間は大変だし、キャリアにも響く可能性大だけど、子供や子育てへの支援やらで「これからは」還元は望めるから子供持つかどうかは本当によーく考えた方が良い

    尚中年高年収子持ちは還元ほぼゼロですでに子供を社会に送り出した人もいるよね…
    返信

    +10

    -2

  • 418. 匿名 2025/05/16(金) 11:08:35  [通報]

    >>414
    本当にこれだと思うよ。
    PTAだの受験だの友達関係だの行事だの面倒なことしなくてお金も貯まるんだもん
    あと100倍働きやすい
    まじで正義
    返信

    +26

    -2

  • 419. 匿名 2025/05/16(金) 11:08:44  [通報]

    >>135
    定時が6時間とかにならないと無理だよね
    返信

    +55

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/16(金) 11:09:20  [通報]

    >>407
    へー、どうして?
    返信

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2025/05/16(金) 11:10:02  [通報]

    >>415
    理想論ならなんとでも言えるもんね。育児について綺麗事ばっか言ってる人はメインで見てないんだろうなと思ってる
    返信

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/16(金) 11:10:49  [通報]

    >>128
    >>3
    そもそもトップが三原じゅん子の時点で意味不明。
    なぜ2回も離婚して子供なしの人がこども家庭庁のトップなのか?
    返信

    +197

    -6

  • 423. 匿名 2025/05/16(金) 11:10:51  [通報]

    どうせかわいいしかないなら犬の方が楽

    立派に社会に出すってまじもんにしんどい
    返信

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/16(金) 11:10:52  [通報]

    >>78
    資本主義と子育てはそもそも相性が悪いんだよ
    だから少子化になるのは仕方がないことだし、もう止められない
    返信

    +64

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/16(金) 11:10:54  [通報]

    まだ1.0超えてるんだ
    韓国よりマシだね
    返信

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2025/05/16(金) 11:11:39  [通報]

    >>423
    達成感はあるけどね
    返信

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:04  [通報]

    子供いなくていいって親は1人っ子息子ちゃんを理系大学院まで育てあげたママだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:22  [通報]

    >>420
    んー子どもほしいって自然と出てくる感情でしょ?単純にそれがない
    返信

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:33  [通報]

    >>410
    子供はいたほうがいいわよー
    子供はまだ?
    2人目は?
    将来1人は可哀想よー
    次は男or女の子

    みたいなリアルで人様に「子供作りなよ」って言う人がいるけど、多分年齢的にガルに多いと思う
    返信

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:00  [通報]

    >>381
    インターネットの普及によってロリコンネットワークが拡大されてるの怖すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:06  [通報]

    >>428
    結婚してるの?
    返信

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:07  [通報]

    >>96
    苦労させてると思う。あんなに兄弟いたらなにかしら子供たちは我慢してるよ。現に子供が小さい子たちの面倒みてるじゃん。石田さんちの長男も子供は1人ということから推測するともう子育てお腹いっぱいなんだろなって思う。
    返信

    +61

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:11  [通報]

    >>58
    子どもが2人のとこは二馬力で、
    子どもが3人のとこは一馬力の家庭が増えるからじゃないのかな
    (400万円共働きで世帯年収862万円と
    800万円と専業主婦で842万円)

    子ども2人目までなら二馬力で分担すれば保育園の送迎等できる。でも、3人目を作ろうとすると一馬力で800万以上稼げる夫婦じゃないと諦めざるを得ない現状なのかなと。
    返信

    +25

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:12  [通報]

    >>422
    ガンなったことない外科医に執刀してもらうのはやめた方がいいね
    子どもいない先生に教わるのもよくない
    返信

    +15

    -14

  • 435. 匿名 2025/05/16(金) 11:14:58  [通報]

    >>427
    はーいママだよー
    でもそんなこと思わないけどな
    返信

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/16(金) 11:15:10  [通報]

    >>434
    分かる
    政治家になったこと無い人は政治に文句言っちゃいけないし、映画作ったこと無い人は映画を批評しちゃいけないもんね
    返信

    +10

    -6

  • 437. 匿名 2025/05/16(金) 11:15:19  [通報]

    >>22
    非課税世帯で品川の都営マンション住まいの二人の子持ち家族(旦那お笑い芸人)が、自分達がどれだけ税金で得をしているか自慢してるのをテレビで見てから本当まじめに納税するのがバカらしくなったな。

    私立の幼稚園に入れたり、あらゆる補助を受けて浮いた金で2年に一度ハワイ旅行してます!非課税最高!みたいな人達をどうにかしてくれよ…

    というか子供二人もいるんだから売れる見込みのない芸人なんてさっさと諦めて家族のために正社員にでもなってまともに稼げよ。
    まともに働く人間が損をする社会を見直さない限り子供の人数なんて永遠に増えないでしょ。
    返信

    +59

    -2

  • 438. 匿名 2025/05/16(金) 11:15:50  [通報]

    >>431
    してないよ
    返信

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2025/05/16(金) 11:16:12  [通報]

    >>85
    出産したら国からの年金で生活できる制度があれば、キャリアとか気にせず産める
    返信

    +15

    -2

  • 440. 匿名 2025/05/16(金) 11:16:20  [通報]

    >>434
    先生も外科医も技術職
    政治家は?
    返信

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/16(金) 11:17:11  [通報]

    てかシンプルにめんどくさいよ
    子供を産んだ日からママは休みないよね
    パパはあるのに
    子育て適正ない男が多すぎるし
    返信

    +26

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/16(金) 11:17:42  [通報]

    >>1
    値上がりばかりでお金の余裕もなくなって仕方なく働きながら子育てしてるけど本当にしんどい。お米まで値上がってしまって出産どころじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/16(金) 11:18:25  [通報]

    お米高すぎて物価高すぎて、子供2人に食べさせるのでいっぱいいっぱい
    まだ子供小さいけど中高生になったらどうなるのか不安
    返信

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/16(金) 11:19:02  [通報]

    >>432
    物理的に母親1人で満足に愛情を与えようと思ったら1、2人が限界だと思う
    3人以上になってくると放置気味になってる子や不満抱える子が出てきやすいし
    返信

    +48

    -2

  • 445. 匿名 2025/05/16(金) 11:19:13  [通報]

    >>435
    子供が結婚できない負け惜しみにしか聞こえんのよね
    返信

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2025/05/16(金) 11:19:32  [通報]

    Twitterなんか見てると女が社会進出したせい、女が稼げないようにするべき!とか堂々と言ってるけど、こんな了見狭い男が多いから、ますます結婚なんかしたくない。
    返信

    +10

    -9

  • 447. 匿名 2025/05/16(金) 11:19:37  [通報]

    >>406
    現実には一人っ子家庭は世帯年収低いから悠々自適でもないよ。
    平均だと子供二人の方が余裕ある。
    返信

    +1

    -7

  • 448. 匿名 2025/05/16(金) 11:20:24  [通報]

    >>401
    おめでとう!
    返信

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/16(金) 11:21:20  [通報]

    >>60
    下の立場でずっと働いてると、人の嫌な面ばっかり見て、人間不信が進んだ。
    返信

    +11

    -1

  • 450. 匿名 2025/05/16(金) 11:21:32  [通報]

    少子化が進んでどんどん移民が増えるとウィグル、チベットみたいなことが日本でも起こるかも。
    信じられないくらい悲惨だよ。
    このマンガを読んでみて。
    慈悲と修羅(業田良家)チベット問題に関する漫画作品 | FXトレーダーナオトのシークレットブログ
    慈悲と修羅(業田良家)チベット問題に関する漫画作品 | FXトレーダーナオトのシークレットブログaaxy.org

    漫画家・業田良家氏の作品「慈悲と修羅」をアップしておきます。(権利関係で問題ありましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。速やかに対応致します。m(__)m )

    返信

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2025/05/16(金) 11:21:58  [通報]

    >>446
    ある程度それが事実である側面もあるのでは?
    返信

    +7

    -3

  • 452. 匿名 2025/05/16(金) 11:22:33  [通報]

    余計なオプションを追加しない「こどおじおどおば」の未来は案外安泰だと思う。
    自分のキャパと性質を見極められず、自他境界が曖昧なまま他人の価値観に引き摺られるように結婚、出産、マイホーム購入などのオプションを追加した人は、生活の破綻や自分や家族の人生もろとも木端微塵にするレベルの破滅に突入してるパターンも多々ある印象。
    返信

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/16(金) 11:22:36  [通報]

    >>441
    私男性だったら子どもほしいって思ってたかも。仕事変わらずに続けられるならほしい。
    返信

    +18

    -2

  • 454. 匿名 2025/05/16(金) 11:22:37  [通報]

    >>1
    男性側も
    「稼いで育児と家事もしろって言われるなら子供いらん」って言ってる
    返信

    +26

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/16(金) 11:22:53  [通報]

    子供って近くにいると必ず迷惑かけてくるよね
    返信

    +3

    -5

  • 456. 匿名 2025/05/16(金) 11:22:58  [通報]

    そもそも女嫌いな男が増えてんだから何を政策したって意味がない
    返信

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/16(金) 11:24:13  [通報]

    >>67
    氷河期の人ってたまに自分たちを救わなかったせいだよざまぁみたいな感じだけど、少子化だと氷河期は老後も苦労するんだけど。
    今のままだと氷河期当たりは年金3割目減りするんでしょ。
    返信

    +5

    -20

  • 458. 匿名 2025/05/16(金) 11:24:54  [通報]

    >>1
    日本政府
    「やったー!どんどん減ってる!」
    「日本人は減らして外国人をどんどん入れよ!」
    返信

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/16(金) 11:25:19  [通報]

    >>451
    えっ!
    なら無能な男でも稼げるようにして、優秀でも女は全員家庭に閉じ込めとけばいいって?
    その方が少子化より日本衰退するよ。
    これまで女の人が築き上げてきた平等を壊さないで。
    私は働きたいです。
    返信

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2025/05/16(金) 11:25:25  [通報]

    >>430
    情報の共有が簡単にできるのって便利だけど恐ろしいね。
    返信

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/16(金) 11:25:26  [通報]

    自分は20年前から、少子化、人口減少は問題じゃない、出生率を上げるんじゃなく、仕事をどんどん機械すれば良い、出生率低下で起こる問題は出生率を上げる以外の方法でも解決出来る、少子化対策はすっぱり止めて、教育と技術開発に力を入れるべきと考えてる
    Amazon.co.jp: 武器としての人口減社会 国際比較統計でわかる日本の強さ (光文社新書) : 村上 由美子: 本
    Amazon.co.jp: 武器としての人口減社会 国際比較統計でわかる日本の強さ (光文社新書) : 村上 由美子: 本amzn.asia

    Amazon.co.jp: 武器としての人口減社会 国際比較統計でわかる日本の強さ (光文社新書) : 村上 由美子: 本

    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/16(金) 11:26:23  [通報]

    >>457
    人数多いから産まなかった人も多いけど、産んだ人も多いのよ
    氷河期の役割は果たしてるよ
    返信

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/16(金) 11:26:29  [通報]

    >>457
    氷河期の老後は物価上がって年金も目減り。
    返信

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/16(金) 11:26:41  [通報]

    イギリスみたいになるよ!
    イギリス新生児の名前一位がムハンマドだってさ!

    返信

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/16(金) 11:28:14  [通報]

    >>464
    イギリス人は日本にくればいい
    中東よりまし
    返信

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/16(金) 11:28:16  [通報]

    >>457
    それ言うんだったら年金減るのは今後生きる全世代だよ。
    氷河期世代が辛酸舐めてきたことには変わりない。
    返信

    +24

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/16(金) 11:28:43  [通報]

    >>3
    なんか良くわからないマッチングアプリ作ってなかったかな?
    若い方はそういう出会いとかでなくて、経済的な不安で結婚しないから少子化になってるって解ってないのかな?
    返信

    +60

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/16(金) 11:28:55  [通報]

    >>1
    100万人切ってからの減スピードが速すぎて驚いてる。今年70万人切るなんて、、、
    返信

    +26

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:19  [通報]

    >>464
    イギリスもドイツも移民入れて失敗してるよね。
    返信

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:20  [通報]

    私の周りだけ子だくさん多い。
    3人が多くて、4人、5人も割といる。
    みんな共働きだけど、ほとんどが子ども達礼儀正しくて勉強もできてしっかりしてる。
    こんな家庭がたくさんいたら日本も安泰かもね。
    返信

    +3

    -9

  • 471. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:37  [通報]

    >>438
    この男に抱かれたい!って人に出会えば、自然と孕みたくなるよ
    返信

    +1

    -12

  • 472. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:42  [通報]

    >>466
    でも氷河期は人口多いから支えられなくない?
    人口構成が氷河期と団塊だけいびつ。
    団塊は支えてもらえるけど氷河期は無理。
    返信

    +2

    -6

  • 473. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:56  [通報]

    >>467
    いや、出会いもないよ
    結婚相談所に入会する若い子増えてるって記事出てたじゃん
    返信

    +4

    -2

  • 474. 匿名 2025/05/16(金) 11:30:04  [通報]

    >>464
    イギリス人がムハンマドっていう名前に憧れたって訳じゃなさそうね。深刻だわ。
    返信

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/16(金) 11:30:09  [通報]

    >>445
    ん?ちょっと意味わかんないけど
    うちはずーっと彼女いるしもうすぐ結婚するよ
    返信

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2025/05/16(金) 11:30:19  [通報]

    大企業もリストラ祭り始まった
    資産持ってないと子供居たら詰むの確定だね
    返信

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/16(金) 11:30:58  [通報]

    >>10
    お金がないから実家暮らしなのに、追い出されたらもっとお金が足りなくて仕事増やさなきゃいけないから子供なんか産めないよ。出産適齢期の給与2倍にします、のほうがまだ可能性有るわ。
    返信

    +90

    -2

  • 478. 匿名 2025/05/16(金) 11:31:38  [通報]

    >>4
    >>373
    憲法から基本的人権を削除する法案を出しておきながら、少子化対策も何もないだろと思うわ
    緊急政令で人権侵害が合法になる危機が迫ってる国では安心して子供産み育てられないわ
    手厚さを増す少子化対策とか、笑い事じゃないけど鼻で笑うわ
    緊急事態条項の危険性について
    緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com

    緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。

    返信

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/16(金) 11:31:52  [通報]

    >>469
    中東近いからな、あっちは
    返信

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/16(金) 11:31:58  [通報]

    >>470
    ファミリーが集まる地域だと3人、4人っているかもね。私の住んでる地域はファミリー少ないから子供なんて全く見ない。
    返信

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/16(金) 11:32:03  [通報]

    >>3
    7兆も使った結果子供が減少
    何の役にも立ってない
    返信

    +144

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/16(金) 11:32:31  [通報]

    >>479
    シンガポールって移民だらけだけど治安はいいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/16(金) 11:33:27  [通報]

    >>482
    移民に対する法律厳しいからね
    返信

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/16(金) 11:33:40  [通報]

    >>4
    少子化対策に議員は興味ないから
    子供が投票出来るようになるまで自分が議員やってるかわからないし票にならなさそうなことはやらない
    それが国壊議員よ
    返信

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/16(金) 11:34:14  [通報]

    >>4
    もう意図的にやっている気がする
    返信

    +29

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/16(金) 11:34:25  [通報]

    >>482
    シンガポールは移民が多いけど、そのぶんめっちゃ厳しい法律と管理で治安を維持してるの。
    軽犯罪でも罰金やムチ打ちとかあるし、言論の自由だって日本より制限あるよ。

    治安がいいんじゃなくて、管理が超厳しいからなんだよ。そこ勘違いしちゃダメ。
    返信

    +16

    -1

  • 487. 匿名 2025/05/16(金) 11:35:23  [通報]

    >>486
    そこまで厳しいのによく移民はシンガポールに行こうと思うよね。
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/16(金) 11:35:40  [通報]

    >>2
    ネットでこういう意見よくみるけど、自分の周りはお金ない人の方が子供産んでる。学校の同級生もそうだった。医者とか社長の家の子より、貧乏な家の子の方が何故か兄弟多かった。
    返信

    +35

    -37

  • 489. 匿名 2025/05/16(金) 11:35:54  [通報]

    >>400
    よこ
    2人に比べて3人目以上のとこは末っ子がまだ乳幼児だったりで、全体の平均で計算したら2人より3人以上の方が平均所得は下がるんじゃないの?
    返信

    +2

    -6

  • 490. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:34  [通報]

    >>3
    統一教会が自民党に改造させたこども家庭庁って予算増やしまくってて今や7兆円(令和7年)生活保護予算の倍近くあるんだよね
    そして何の役にも立ってないという
    2024年の合計特殊出生率は1.15、過去最低を大幅更新 少子化に歯止めかからず
    返信

    +57

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:47  [通報]

    >>446
    えっ、女に社会進出も出産もさせたいの?
    女は奴隷じゃないよ。
    返信

    +7

    -2

  • 492. 匿名 2025/05/16(金) 11:37:53  [通報]

    >>488
    年収最下位の沖縄が出生率一番あるしね
    貧しい国の方が子供産まれてる
    子育て支援廃止した方が生まれるのでは
    返信

    +27

    -4

  • 493. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:09  [通報]

    >>418
    わたしは平日の疲れを取るために土曜日丸一日ゴロゴロして体休ませてるから子供産んでも共働きの今の時代では産みたくても産めないわ
    相当体力ないと子供産めないよね
    返信

    +22

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:20  [通報]

    >>488
    とりあえず最近は中低所得層が子供0が増えて高収入層は増えてるんだよ。
    返信

    +20

    -3

  • 495. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:04  [通報]

    もう滅びちまえ
    返信

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:20  [通報]

    >>9
    湯水のように金があれば何人だって欲しくなるだろうね
    返信

    +14

    -2

  • 497. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:21  [通報]

    20代ですが、結婚・子育てに漠然とした憧れはあるけどとにかくお金がないから結婚できる気がしない

    もう色々諦めてるので、選挙に行って今の子育て世帯や子どもたちに迷惑かけないよう生きていこうと思ってます。もうそれくらいしか未来の日本のために出来ることが思いつかない(;_;)
    返信

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:34  [通報]

    >>10
    こどおばおじが一人暮らしした所で、ひとりって楽〜!になるだけじゃないかな
    返信

    +50

    -4

  • 499. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:47  [通報]

    >>1
    金もそうだけどそれ以上に圧倒的にオスに人口比が偏ってる事が原因
    返信

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/16(金) 11:41:17  [通報]

    >>469
    イギリスはヤバいと思って途中から方向転換したのにこんな事になっている!ドイツフランスはもっとヤバい
    日本は身近にあるのにね?あの地区日本じゃないから
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード