ガールズちゃんねる

アイシャドウと眼鏡

65コメント2025/05/17(土) 00:24

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 09:48:38 

    眼鏡をかけてる方、アイシャドウは何か工夫されてますか?
    返信

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 09:49:11  [通報]

    特には。マスカラがメガネに当たるのでマスカラは無し
    返信

    +80

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 09:49:14  [通報]

    アイシャドウより眉毛が難しい。
    返信

    +73

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 09:49:42  [通報]

    単色をひとぬり
    返信

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 09:49:46  [通報]

    眼鏡にラメつくよねー
    返信

    +24

    -18

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 09:49:47  [通報]

    メガネを色付きにしてるからアイメイクはしない
    返信

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 09:50:55  [通報]

    アイシャドウと眼鏡
    返信

    +10

    -20

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:25  [通報]

    眼鏡をかけるときはいつもよりもしっかりアイメイクしてる
    以前に眼鏡屋さんで色々みてくれた女性の店員さんがしっかりアイメイクしてて素敵だと思ったから
    返信

    +95

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:52  [通報]

    私はメガネかける分濃いめにしてる
    顔が薄いからメガネに顔が負けて幸薄そうになるのよ…
    返信

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:57  [通報]

    普通に塗ってますがメガネにもつきません
    それより鼻のすべり止め?のところのファンデがよれる・・
    返信

    +119

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:33  [通報]

    アイシャドウと眼鏡
    返信

    +17

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:48  [通報]

    >>7
    このモデルさんみたいに、左右ほぼ対称の眉毛が書けない
    メガネかけると左右の眉の高さが全く違うことを知った
    返信

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:36  [通報]

    最近コンタクトからメガネにしたのですが、メガネが陰になって左右の眉毛くっついてる人に見えるんですがどうしたらいいですか?
    トイレの鏡で自分でギョッとしてしまいます。
    返信

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 09:56:52  [通報]

    >>3
    アイシャドウ知りたいです
    返信

    +3

    -11

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:25  [通報]

    眼鏡でアイメイクをしっかりすると、目だけ濃いというかくすんで見えるような気がして、むしろ目は薄くしてその分リップを濃くします。
    返信

    +19

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:45  [通報]

    >>10
    パウダーをしっかりはたくと良いと聞いた

    まあ、外出先でメガネを外すことはないから気にしないようにしてる
    返信

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:26  [通報]

    >>13
    メガネを変える
    返信

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:53  [通報]

    アイシャドウと眼鏡
    返信

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 10:01:53  [通報]

    アイシャドウと眼鏡
    返信

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:34  [通報]

    >>1
    眼鏡かけないと難しい、、、
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:54  [通報]

    >>7
    これ成功例なの?なんかすごく毛深く見えてもっさりしてない?
    返信

    +54

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:46  [通報]

    >>3
    たまにレンズの大きすぎるメガネかけてて眉毛がメガネのフチより中に入ってる人いて変だよって言いたくなる
    返信

    +5

    -17

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:28  [通報]

    アイメイクは丁寧にしてる
    最近シミが増えてきて隠したいんだけど色々やると厚塗り感出てしまうから、個性的なフレームの選んでかけてる
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:12  [通報]

    メガネの形や色で一応合わせるけど、正解なのかわからない。
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 10:24:12  [通報]

    >>16
    はたいてもヨレるよー
    もうそこだけ塗らないのが正解なのかもだけど、焼けるの嫌だから日焼け止めだけにしてるのにそれもヨレるという…
    返信

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:33  [通報]

    仕事中はブルーライトカットメガネ愛用。自分の視界が黄ばんでることを意識してる。

    特にピンク。全然印象かわる。
    ニュートラルピンクだったはずが、メガネ外して見たら青みよりピンクだったりする。
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:16  [通報]

    >>10
    メイクキープミスト使い始めたらだいぶマシになったよ
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:40  [通報]

    >>7
    なにこの変なメイク。
    返信

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:15  [通報]

    ド近眼だからアイシャドウで大きく見せようとしてもレンズ越しで目が小さくなっちゃうし、ケバく見える
    グレージュ系のグラデーションのカラーレンズにして、シャドウは輝度高めのラメを乗せるくらいに落ち着いた
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:05  [通報]

    >>7
    眉が……
    あとこういう記事書くならちゃんと度入りのメガネ使えよ。
    返信

    +56

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:15  [通報]

    >>5
    マイナスされてるけどなんでだろ
    ラメつくんだけどメガネに
    返信

    +15

    -8

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:46  [通報]

    >>3
    メガネ太縁から細フレームに変えたら難しくなったw
    フレームの上部と同じ角度に少し整えるようになった
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:18  [通報]

    >>15
    私もメガネも足し算の一つだからアイメイク濃くすると顔がくどくなるからアイシャドウはクリア系にしてリップでバランスとる、けどトピ見たら濃くする人が多いみたいだね。そら顔のタイプとメガネのデザインによって駆け引き違くなる罠
    返信

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:47  [通報]

    >>31
    マイナスしてないけど、ラメついた事無いよ
    まぶたの形のせいかな?私は奥目でまぶたが引っ込んでる
    返信

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 10:51:04  [通報]

    >>21
    マツゲはバシバシにしないで>>19みたいに下まぶた目尻に濃い色乗せた方が良さそうだね
    返信

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:09  [通報]

    下瞼に色乗せて、瞼にはグリッターちょっとつけるくらい
    色乗せすぎるとフレームも相まって凄くクドくなる
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:37  [通報]

    >>31
    ついたことない人がマイナスしてるだけかと、私もついたことない
    返信

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 11:01:39  [通報]

    >>31
    つくよー
    返信

    +15

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:05  [通報]

    メガネと化粧の関連を考えたことないなあ…ハイレベルすぎる
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:46  [通報]

    アイメイクの時はメガネ外して目にくっつくくらい手鏡を近づけてるんだけど、瞬きしたり知らないうちに粉飛びしてるのかフレームが凄い汚くなってる。レンズとフレームの隙間?が特に汚い。
    返信

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 11:03:17  [通報]

    私は度数が強すぎてメガネかけると目が小さくなると言われたので、アイシャドウは締め色なしにしてまつ毛を頑張って伸ばします。
    締め色使うとさらに目が小さくなるので…
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 11:14:09  [通報]

    >>31
    プチプラのアイシャドウを使ってる時は高確率でレンズに粉飛びする。メガネかけてアイブロウパウダーとアイブロウマスカラしたらフレームが汚くなって悲惨なことになった。よく見るとフレームの内側とか結構ついてるんだよね。それからアイブロウはペンシル、アイシャドウはクリームタイプを使うようになった。
    返信

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 11:16:14  [通報]

    >>13
    真正面から見てるからそう見えるだけで他人は違う角度から見てるから大丈夫だよ
    あの人眉毛が両津みたいになってる!とか思わないから
    返信

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 11:18:27  [通報]

    漫画にありそうなトピタイ
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 11:27:55  [通報]

    近視だから目が小さくなるのよね
    なので濃くなりがちだけど正解はどっちなんだろう?
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:23  [通報]

    >>17
    コメ主さん本人が鏡見てそう思うなら眼鏡のデザインが合ってないから変えるしかないけど買ったばっかりっぽいし勿体ないよね
    眼鏡屋の店員さんがわからないことはないと思うからこのデザインだとこういうふうに見えるかも?みたいに指摘してくれたらよかったのにね
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:50  [通報]

    >>32
    メガネ新調すると毎度毎度迷走するよね
    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 12:07:24  [通報]

    >>3
    そうなの眉毛が難しい片方少し下がっているのでメガネでそれが目立つから修正が大変よ
    返信

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 12:07:48  [通報]

    >>3
    眉毛は脱色や眉マスカラで主張を減らす
    形も色もメガネに合わせて整える
    顔がメガネに乗っ取られていく
    返信

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:23  [通報]

    >>19
    下目蓋のラインって大事なんだな
    ケバくなりそうでやってなかった
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:45  [通報]

    >>41
    アイラインはどうしてますか?
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 13:01:48  [通報]

    >>18
    やっぱり森絵梨佳かわいいね。メガネでも可愛いなんて。似合うメガネ探したい。
    返信

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 13:03:14  [通報]

    女優さんて眼鏡かけててもハッキリ美人だ!って分かるのが、当たり前なんだろうけどすごいなって思う。私なんかだと眼鏡がマイナスに作用して、なんか面白い感じになってしまう。くいだおれ太郎に似てるんだよな…。
    返信

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 13:22:30  [通報]

    長井かおりさんの動画でメガネのときのアイメイクの動画があるんだけど、太いセルフレームバージョンと、華奢なメタルフレームバージョン、2パターンのメイクのコツが紹介されてて参考になった!

    太いフレームのときはフレームの主張が強いからアイメイクは軽めに、
    華奢なフレームの時は通常と同じかそれよりややしっかりめにアイメイクしちゃっていい、
    と言っててなるほどーと思いました。
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 14:11:58  [通報]

    長井かおりさんの動画でメガネのときのアイメイクの動画があるんだけど、太いセルフレームバージョンと、華奢なメタルフレームバージョン、2パターンのメイクのコツが紹介されてて参考になった!

    太いフレームのときはフレームの主張が強いからアイメイクは軽めに、
    華奢なフレームの時は通常と同じかそれよりややしっかりめにアイメイクしちゃっていい、
    と言っててなるほどーと思いました。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 14:13:07  [通報]

    >>26
    自分は周りから見て目元だけ黄色っぽくなる方が気になるわー。ブルベだから似合わない。でもブルーライトカットはつけたいから我慢してる。
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:35  [通報]

    >>33
    黒縁メガネみたいなフチが太めのメガネかつ、ド近眼で目が小さく見えるから余計にケバく見えるのかな。
    (薄型レンズにしても厚みがすごくて細フレームを選べない)

    コンタクトにすると今度はどれだけアイメイクを濃くしても、顔の大きさ的に目が目立たなくて、薄化粧と言われがちw
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 16:33:13  [通報]

    私はちょっと濃いめにしてる、でもリップは薄め
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 16:55:11  [通報]

    >>42
    諭吉シャドウだけどラメつくんだよね
    私が宝石みたいなギラギラのラメが大好きだからだと思うけど
    返信

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 17:24:11  [通報]

    >>10
    値段少し高いけど良い物がある
    自分はメガネスーパーで止める部分の交換してもらった
    女性のお客さんに人気あるそうです
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 17:39:32  [通報]

    >>3
    主です。
    朝申請して、今見ることができました。
    みなさんありがとうございます。
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 17:46:06  [通報]

    >>7
    まつ毛をメガネの存在に負けないようにしっかり上向きにしたら、レンズに当たるんですけど?
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 18:11:54  [通報]

    >>62
    眼鏡屋さんで調節してもらえるよ。
    ただ、更に目とレンズとの距離が離れるから、目が小さくなる。
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 00:21:16  [通報]

    >>31
    私はつかないなー
    プチプラとかデパコスとか使うけど全然
    下地つけてるからかな?
    目玉の位置は普通です
    人によるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 00:24:14  [通報]

    >>54
    同じ感じで小田切ヒロさんのもよかったよー
    私はオータムの赤み系が一番しっくりくるから勉強になった
    返信

    +6

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード