-
1. 匿名 2025/05/15(木) 23:57:59
未婚の30代です。ドラマで結婚したときや、芸能人の結婚発表のコメントで「これで絶対の味方が出来た」ということを言う方がいますがこれって本当ですか?返信+27
-72
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:13 [通報]
+165
-7
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:28 [通報]
>>1返信
もしそうなら誰も離婚なんかしません+228
-4
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:30 [通報]
尻に敷いてるからそうと言えばそうですね返信+10
-6
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:37 [通報]
ただのATMです返信+56
-30
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:54 [通報]
高身長はやさしい返信+6
-47
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:05 [通報]
味方でいてくれると思うけど返信
自分が間違ってたら味方にはならないと思う!!+107
-2
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:05 [通報]
味方ではあるんじゃない。返信
ただ、全肯定するだけのイエスマンは味方ではない+90
-4
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:20 [通報]
夫は所詮紙切れ一枚で家族やってるだけでいつでも他人に戻れるから所詮は儚い絆よ返信+136
-9
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:24 [通報]
いいえ。返信
でも、夫に何かあったら私はできるだけ味方でいたいなーとは思っているよ。不貞や犯罪以外+32
-6
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:47 [通報]
>>1返信
そんなコメント見たことない+14
-10
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:49 [通報]
いい人だとは思うけど絶対ではない返信
自分の味方は自分しかいない+94
-2
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:51 [通報]
態度とかめちゃくちゃ悪いし子育てもしないしデリカシーの欠片もないけれど味方だね返信+8
-0
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:53 [通報]
>>1返信
言う人は人間をまだ知らない人です+25
-3
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:59 [通報]
>>1返信
人間関係において「絶対」なんてのはないよ
+83
-2
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:02 [通報]
>>1返信
相手によるし時間の経過と共に変わっちゃう人もいるよね
+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:14 [通報]
一番気兼ねない人間関係ではある返信
親友よりも何でも気にせず言える+22
-1
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:16 [通報]
>>1返信
親がいても、子どもがいても、自分で選べる家族は夫だけだからねぇ
誰かに選ばれて家族になるという安心感はパートナーに対してだけかもしれませんね
合わない時は解消できるのも夫だけだし+44
-1
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:17 [通報]
と、思ったり1番の敵と思ったり返信+40
-0
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:17 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ悪口言われるよ
ま、私も同じだから人の事は言えないw
でも、大切な人だよ+4
-2
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:53 [通報]
>>1まさか。めっちゃムカつくのが“会社で○○さんに虐められた”って話すと、“でも相手も悪気はないんじゃない?”返信
とか、イジメに悪気あるなしじゃないのに、なんかズレててとっくに悩み言うのはやめたし、色々続いて別れようか迷ってる。+33
-2
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:55 [通報]
血縁者でも絶対はないのに旦那なんて他人だから絶対なんてことはもっとないよ返信+34
-3
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:00 [通報]
>>1返信
味方だよ
実の親より半端なく味方してくれるから最初は「なんでこんなに…?」って意味分からなかった
落ち着いたいま、毒親だったと理解できる+6
-3
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:28 [通報]
親子とか子供、兄妹、祖父母なら絶対的味方でいてくれる場合もあるだろうけど、血の繋がりが全てではないけど夫婦は所詮他人同士。絶対的な味方ではないと思ってる返信+4
-2
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:29 [通報]
>>1返信
絶対の味方だったはずが最大の敵になったので離婚します+67
-1
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:37 [通報]
これ犯罪も一緒にやっちゃうタイプじゃないの返信
間違っても誰も正せないってやつ+3
-1
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:44 [通報]
絶対とは言い切れないかな。返信+15
-0
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:44 [通報]
惚気じゃなくて、旦那しか味方いない。返信
うち毒親、旦那とこは疎遠。
地元でないとこ住んでる+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 00:02:21 [通報]
味方だと思う!返信+5
-0
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 00:02:24 [通報]
お互い絶対的な味方だよ。結婚して20年以上になるけど何も変わってない。返信+10
-0
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 00:03:47 [通報]
NO返信+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 00:04:42 [通報]
夫は私のこと守るとか言ってるけど、結局は義母の味方だよ返信
私には我慢を強いてくる+39
-1
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 00:04:59 [通報]
話聞いてくれて、もし自分に悪い所があったらちゃんと言ってくれる。なんでも「わかるわかるー」な人ではないから、自分が正しいかを再確認できるし、味方だと思ってる。返信+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 00:05:12 [通報]
>>1返信
自分が絶対の味方になる覚悟もないくせにそういうこと言うんだよね+7
-1
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 00:05:25 [通報]
そう思ったままいきたいです南無ー返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 00:05:28 [通報]
>>11返信
主です。山本美月さんがご結婚のときに言っていました。+7
-4
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 00:06:27 [通報]
味方だね。でも間違ってたら間違ってるってお互い言うよ。その上で寄り添ってくれる返信
親や親友にも出さない感情を受け止めてくれる唯一の人ではある+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:14 [通報]
外面良い人で私のことを見下して見てるから、私と他人の誰かが争っていたら、他人の味方をして私に我慢させる感じ返信
だから夫が病気でこちらがマメに看病してる時に「こういう風にあなたが苦しい時に助けるのは他人ではなく家族の私なんだから覚えておいて下さい」と恩着せがましく何度も何度も言ってる
そんな私の態度が怖いのか少しずつ変わってきた
他人でも、旦那が奥さん小馬鹿にしてたら本当に苛つく+19
-0
-
39. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:54 [通報]
ガルちゃんのような愚痴書き場はどちらかと言えば夫婦仲が良くなかったり信頼関係が崩壊してここに辿り着いた人が多いと思うから参考になりません返信
大概の夫婦はおそらくお互いが絶対的な味方なはずだけどね
それを断言出来る人はここには少ないと思う
+6
-5
-
40. 匿名 2025/05/16(金) 00:09:46 [通報]
基本的に味方だと思ってるけど絶対ではなくない?返信
私が不可抗力以外の犯罪を犯したり不倫したりしたら味方しないだろうと思うよ+12
-0
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 00:10:05 [通報]
そういう価値観を理解している男性に限り、じゃないかな?返信
幼い男性が多いのも現状だから、家族、血族という存在と
自身の役割を理解している人は少数でしょうね
まだまだ親の子供気分が抜けていなくて、「親」にはなれて
いないのではないでしょうか?
しかし、男性だけ、では成立しません
女性も同じ価値観を認識して実践しないと家族にはなれないよ+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 00:10:09 [通報]
気の強い奥さんは、旦那さんに邪険にされる。か弱い奥さんなら旦那さんが絶対的に味方になってくれる。返信
そう思いますね、はい。+0
-12
-
43. 匿名 2025/05/16(金) 00:10:11 [通報]
窘められる事もあるけど味方ではある。返信
互いに不完全なものだから足りないところは助け合ってる+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/16(金) 00:10:23 [通報]
>>15返信
そう思うよ。
うちの旦那は絶対に浮気しない、とかよく言い切れるな〜と思う。
絶対なんてないのに。
嫁が見てるのなんて旦那の一部分でしかない。+27
-0
-
45. 匿名 2025/05/16(金) 00:10:59 [通報]
>>32返信
「我慢を強いてくる」が分かります
若い頃はまだ我慢してたけど年取ってアホらしくなって我慢するのやめてます
我慢して良かったこと無かったし
その結果、いろいろと孤立してるのが、腹立つけど+22
-0
-
46. 匿名 2025/05/16(金) 00:11:17 [通報]
>>11返信
ガルちゃんでも見るよ
友達いないけど、夫が絶対的な味方とか
夫が味方だから自己肯定感上がった!とか
+5
-1
-
47. 匿名 2025/05/16(金) 00:11:33 [通報]
できる限りそうしてはくれると思うけど、絶対はない返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/16(金) 00:11:42 [通報]
まあでも今現在世界で一番私の味方ではある返信
家族は選べないけど夫は選べるし+6
-0
-
49. 匿名 2025/05/16(金) 00:11:53 [通報]
>>42返信
か弱い奥さんはモラハラされますよ
普通に+6
-0
-
50. 匿名 2025/05/16(金) 00:12:03 [通報]
旦那は娘の絶対の味方ではあることは確か。返信
私の絶対の味方ではないかもしれないと思っているが、だからまあ許している。+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 00:12:57 [通報]
私は絶対的な味方というか信頼してる。だらしない夫でも今ままで裏切られたと感じた事はないよ。返信+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 00:13:08 [通報]
>>1返信
絶対の味方ってのがよく分からないけど、配偶者は自分が何しても肯定するって事?
犯罪でも?怖くない?+1
-5
-
53. 匿名 2025/05/16(金) 00:13:44 [通報]
>>1返信
味方とか、考えたことなかったけど
数年経ってから、義家族との関係とかいろんな場面で
夫に対して、いま味方になってくれてるんだ・・これが味方になるってことか。
結婚てこういうことなんだと改めて感じたよ。
私も絶対的な味方でいてあげようと誓った。
気づくの遅くてごめんて感じ+5
-1
-
54. 匿名 2025/05/16(金) 00:14:41 [通報]
>>39返信
なぜ自分は違うみたいな感じでコメントするんだろう
自分もガル民なのにガル民を否定するのがw
どこにでも現れるけど、こういう人本当に不思議すぎる+10
-2
-
55. 匿名 2025/05/16(金) 00:15:08 [通報]
>>1返信
結局味方かどうか決めるのは奥さん自身なわけで、
たとえば奥さんが間違えてる時に、旦那さんに指摘されて、敵対したとかなら本末転倒になる。本当は味方なのに気づかない+6
-2
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 00:17:20 [通報]
女関係で苦しめた人が味方なわけない。なんなら敵だろって感じです返信+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/16(金) 00:17:30 [通報]
所詮他人です。返信+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/16(金) 00:18:30 [通報]
>>1返信
味方。
もちろん男女であり他人だから、真反対意見でぶつかるけど。
そして私も彼の味方。+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 00:18:34 [通報]
>>7素敵な旦那さん返信
+8
-1
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 00:18:40 [通報]
味方かと思いきや敵だったり返信
敵だと思ったら味方だったり
敵でも味方でもなかったり
色々。+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 00:18:59 [通報]
>>3返信
www+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 00:19:18 [通報]
それは依存しすぎじゃない?返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/16(金) 00:19:21 [通報]
>>11返信
どうぞ仕事で嫌なことがあっても、家帰って顔見るとほっとする絶対的な味方がいると、そ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-1
-
64. 匿名 2025/05/16(金) 00:19:37 [通報]
返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 00:19:43 [通報]
どなたかも書いてるけど、人間関係で絶対ってないと思う返信
+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 00:19:46 [通報]
>>45返信
なんだかんだこちらを丸め込むようなこと言って、こちらが我慢しさえすれば丸く収まるかんじにしてくるんですよね
我慢したら最後、さらにつけ込まれる
ここまで書いて、むしろ絶対的な敵じゃないかと思ってきました笑+17
-0
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 00:20:01 [通報]
>>5返信
いつも思うけど、お金だけの人と生活できるのすごいなって思う。
毎月100万くれるとかならまだわかるけど。
+13
-0
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 00:21:07 [通報]
>>11返信一生涯の味方ができた。心が安定した。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-1
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 00:21:12 [通報]
>>9返信
だからこそ意識的に離れないようにお互い努力するのみだよね。+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 00:21:20 [通報]
絶対に味方ではないけど、一番の味方ではあるかなぁ返信
そして味方度合いでいうと親も同じくらいではあるけど価値観が近いのは夫の方+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 00:22:29 [通報]
>>67返信
100万くれてもなぁ…
一度きりの人生をただ時間浪費していくのより、一人の運命の人と生きていきたいわ+9
-1
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 00:22:30 [通報]
味方とイエスマンを履き違えないように気をつけましょう返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 00:24:35 [通報]
ずっとずっと、一番の味方でした。返信
でも子供が思春期に入って私一人ではどうにもならない時…夫は無関心。真剣に相談したら…逃げる。
こんなことが立て続けにあり、もう頼りにすることは無い。悟りました。そんなものです。+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 00:24:42 [通報]
大抵中立に立とうとするね。返信
姑、娘など女同士のケンカ。
ズルいのよ、血が繋がってない嫁を守れやって思う。+5
-1
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 00:25:09 [通報]
>>1返信
寧ろ絶対の敵
自分のこと棚に上げて私のすることなすことに文句ばっかり+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 00:26:06 [通報]
>>1返信
人によります
私の夫は私の絶対の味方と言っていいんじゃないでしょうか
私を見限って捨てたとしても私を死ねとは思わない人だから+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 00:27:31 [通報]
>>9返信
だからこそ、自分で選んだからこそ、大切にしなければならない。もちろんお互いに味方であるべき
+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 00:28:38 [通報]
>>21返信
わかる。そして、「共感してよ」と言うと、「男は問題を解決したいー女は感情ー」とか言うんだよね。
だから、私は旦那が弱ってるときにまず正論を言ってやった。そしたら悲しむかなと思いきや、「そっか!たしかに!!」って(笑)
女は正論や自分にも非があったのかと踏まえてる上で悩むけど、男は本気で正論まで辿り着けてないだけなんだな、と知った。
だからもうわたしは強くなりましたよ(笑)正論を言われるような隙を作らないよう、こちらも工夫して旦那に相談するようになったよ!
+8
-2
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 00:29:02 [通報]
>>75返信
同僚でそういうやついるんだけど既婚者なんだよね。
奥さん何を思ってこいつと結婚したんだろうと思うんだけど、結婚する前は本性隠すんだろうね。
+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 00:31:50 [通報]
例えば妻が犯罪をした場合でも、なぜそうなったのかを知ろうとしたり、妻側の立場に立って物を見ようとする人返信
そのような男性は一途で愛情深くて根気があり、理不尽なことをされても相手をまた信じようと努力したり、自分に何が出来るかを考えながら添い遂げるのではないかな
そのような人のことを絶対的な味方というのでしょう+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 00:33:15 [通報]
>>66返信
「絶対的な敵」てコメントについ笑ってしまいました!ラスボス的な感じですよね
+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 00:34:29 [通報]
ママ友がらみでイラッとした時、私の意見を肯定してくれて、意見もあったからやっぱりこの人が旦那で良かったと思えた時はあったよ。普段、旦那にイライラする事は全然ありますが。返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 00:38:46 [通報]
>>71返信
私も無理だなぁ
仮面夫婦とかも無理
人前でのやり取りで本当はこんなんじゃないのに…ってなってめっちゃストレスで体壊すと思う+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 00:41:30 [通報]
そんなコメント聞いたことない返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 00:42:43 [通報]
>>6返信
高身長の方がドライな人多かった
私の経験だと+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 00:46:56 [通報]
そこまでの敵に囲まれた事ないから分からない。仲良くやってるけど油断は禁物。返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 00:48:17 [通報]
>>1返信
むしろ敵+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 00:49:31 [通報]
>>2返信
友達からは結婚は絶対的な味方を手に入れることだと聞いてたのに全然違った。むしろ一番近くにいる的。気を張ってしっかりら軸をもって対峙しないと利己的な夫に巻き込まれる。+9
-1
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 00:52:30 [通報]
>>1返信
はい。結婚25年、絶対的味方だし、保護者です(笑)+0
-4
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 00:56:10 [通報]
>>24返信
血縁関係の殺人事件が1番多い+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 00:56:56 [通報]
>>80返信
うちの旦那これだなー
やってはいけない事をもししたとしてもどんな経緯でそうなったのか、どんな思いでそんな事をしてしまったのか聞いてくれて
どんな理由があったとしてもそれはやっちゃいけないと言い聞かせつつ絶対に見捨てないし一緒に罪を背負ってくれると思う
親が子供にするのと同じ行為+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 00:59:01 [通報]
味方だと思って人が突然信頼できなくなった時、心を殺されるよ。その苦しみと言ったら想像を絶する絶望だから返信
+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 00:59:28 [通報]
夫は仕事の愚痴とかほぼ言わないんだけど返信
わたしは溜まりすぎて愚痴ったら
ちゃんと聞いてくれて、それは上司がおかしい!とか
そんなとこ辞めてもいい!とか味方してくれた
でもそれからちょいちょい愚痴が出てしまい
うんざりしてきたのかそこまで聞いてくれなくなった
まぁ私も言いすぎたけど
結婚10数年の中年夫婦、去年の話
+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 01:25:57 [通報]
そこまでではない返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 01:26:16 [通報]
フレネミー返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 01:31:30 [通報]
勿論です。返信
味方してくれない人と50年一緒に暮らせないです。+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 01:48:53 [通報]
どちらかというと敵。返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 02:01:51 [通報]
>>1返信
家庭環境と相手によるかと
結婚17年目、子ナシ
仕事はキツイけど家に帰れば唯一無二の味方がいると昔から思っている。下手を打っても責めることなく味方でいてくれる。友達いないけど旦那いればいいわ。
+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 02:41:21 [通報]
>>1返信
普段は味方だけど義実家の件の話になると敵になる
+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 03:10:11 [通報]
うちはわりかしそうかも。返信
+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/16(金) 03:13:26 [通報]
私対人だとその場に居たら敵(お前が折れときゃ場が収まるだろという考え)返信
もっと他人が私の敵だとしたら、とても味方だと思う
私と夫となら、敵だろうな
喧嘩してるとかじゃなくても
すごく嫌+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/16(金) 03:44:14 [通報]
>>3返信
たぶんまざこんだろーなーぶん ってやりたい+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 04:50:09 [通報]
>>1返信
ミカタだけど私が人間として間違えた時に叱ってくれる人でもあるね
この人の為にも自分の為にも正しく居たいとは思える
+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/16(金) 05:04:39 [通報]
義母の事庇うマザコン気味だったけど義母がワガママで他人の言う事聞かなくて揉める事あってから旦那が義母にブチギレるようになった。返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/16(金) 05:14:51 [通報]
上辺だけいい事言っといて義母の前じゃ全然違う事言ってる返信
帰宅してから旦那によくブチギレたらまた調子良い事言うから信用していない+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/16(金) 05:46:30 [通報]
>>26返信
コロナバカ騒ぎ中の日本なんてまさにそれだったじゃん+0
-1
-
107. 匿名 2025/05/16(金) 05:49:41 [通報]
>>1返信
味方だけど「絶対」かどうかは状況にもよる
私には「限りなく1番近い味方」かな。基本は味方だよ
味方だからこそ悪い事をしてたら叱ってくれたりもするし生活や健康に寄り添ってくれる。義家族よりも私寄りでいてくれるけど義家族の事も大事にしてる
私も同じスタンスでなるべく夫の味方でいようと思ってる
でも「絶対」夫の味方かというと状況によるかな+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/16(金) 05:50:44 [通報]
>>1返信
人類の歴史上、
最も多く相手を裏切ったのも、
最もこっぴどく相手を傷つけたのも、
夫婦という人間関係だと思う
あとは最もとは言えないけれどかなり多いのも夫婦間での殺人+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/16(金) 06:05:12 [通報]
>>1返信
うちは夫の両親が既にいないからそういう意味では絶対的な味方かな
夫の兄が一癖ある人だけど兄にご飯とか誘われてもこっちに予定が入ってたら優先してくれるし+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/16(金) 06:26:11 [通報]
敵だよ敵!返信
毎朝5時ごろに起きる1歳児いるのに他人事。
私は定時ダッシュで死にそうになりながら18時に帰宅して家事育児してるのに、19時半に帰宅するからってなーーーんもしねえで帰宅後のんびりして、自分だけ自室で朝7時まで爆睡。それだけでも腹立つのに私に向かって仕事大変アピール。
何度学んだも私はあなたより早く帰宅はしてるけど家事も育児も1人でやって土日もほぼワンオペだからあなたもやってと言っても「疲れてるから無理ー」って。
朝は同時に家を出るからたった1時間半帰宅が遅いだけで家事育児丸投げできるなら私もそれがいいわ。死ね!離婚するから首洗って待ってろ!+6
-1
-
111. 匿名 2025/05/16(金) 06:28:20 [通報]
元旦那は結婚前は100%味方、結婚後100%敵返信
これがモラハラです+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/16(金) 07:00:09 [通報]
>>25返信
仲間!!私も来月離婚するー!
最大の敵だよね、絶対ぶっ潰す
+9
-0
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 07:02:21 [通報]
>>2返信
これでしかない
絶対的な味方なんて親しか思い浮かばない+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/16(金) 07:02:50 [通報]
ほんとこの手のトピって不仲ガル民が嬉ションしながら張り切るよね返信+0
-2
-
115. 匿名 2025/05/16(金) 07:02:54 [通報]
身内に敵有り‼️返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/16(金) 07:07:42 [通報]
ってそんな言うほど敵がいる人生ではないけれど。敵か味方か?そんな風に対人関係を分類していない。返信+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/16(金) 07:11:33 [通報]
全否定してくる返信
味方なんかじゃなく完全に敵だ!+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/16(金) 07:12:28 [通報]
>>112返信
お互い頑張って敵から勝利を掴みとりましょうね!+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/16(金) 07:14:50 [通報]
>>1返信
親族間でいえば、絶対的な身方。
私の愚痴に対しては、私がおかしかったら気持ちは汲みつつもちゃんと言ってくれる。
「全面的に私の身方しろよ」って腹立つ事もあるけど、「それはおかしくないか?」って言ってくれる人がいるのはありがたいって思う。
子供が幼稚園時代にママ友いじめをした人がいて、それを一部のママから非難された時、旦那さんは奥さんの話を鵜呑みにして幼稚園に乗り込んだんだよね。
で、奥さんも「私悪く無い。私被害者」みたいな状態で、最終的には孤立するし精神病も病んでた。
したことを考えれば自業自得なんだけど、あそこで本当の意味で身方になってくれる人がいたら、そうはならなかったよなーと思った。
ま、破れ鍋に綴じ蓋で、お互いそういう人とご縁がありお似合いなんだとは思うけども。+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/16(金) 07:19:47 [通報]
いざと言う時に味方にならない奴だったよ。返信
ちっ。+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/16(金) 07:21:00 [通報]
このCMソング、覚えてるとしたら52歳以上だろうね返信
歌詞のごくごく一部しか使われてないけど、元来の歌には
♪気まぐれを何でも許してくれる
♪そんなのほんどうの愛じゃない
という箇所が。
何でもかんでも味方するのは間違いとうか、恐ろしい。
+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/16(金) 07:21:02 [通報]
>>1返信
最初だけだよ+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/16(金) 07:25:38 [通報]
>>110返信
自分がやばい男と結婚したからって敵って凄いわ…
家事全般やってくれる夫なんてそれこそたくさんいる。私の職場でも、夫が全部やってる人もそれなりにいる。家帰ったらご飯とお風呂があり、朝起きたら朝ごはんがある生活、ワーママとしてはありがたいわ。一人暮らしの時より快適だし、穏やかでいられる。+0
-4
-
124. 匿名 2025/05/16(金) 07:29:55 [通報]
>>1返信
結婚する段階でお互い好きあってるわけだしそうなる可能性は高いと思うけど、その先の保証はなくて
バツイチ再婚の私は両方を体験してるんですが、夫婦の絆は日々の積み重ねだと思う
積み重ねが薄い内に大きなダメージがあると破綻するし、いい方向に固まったままお互いが絶対的味方となっていくパターンも勿論ある+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/16(金) 07:44:28 [通報]
基本的に味方だけど歯に衣着せないタイプの夫だから突然鋭い言葉で刺してくるときがあって油断ならない返信
いきなりデブ批判してきたり頭皮臭いとか言って攻撃してきて凹む+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/16(金) 08:04:37 [通報]
絶対的な味方だと信じて疑わなかったけど返信
浮気してました
それからは絶対なんて無いし、むしろ
敵扱いです
男は信じたらダメだと言うのを再確認させてもらいました。+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/16(金) 08:04:47 [通報]
>>3返信
人による。+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/16(金) 08:08:16 [通報]
>>1返信
結婚が続いてるってのはそういう事だし、そうじゃなくなったら離婚するんじゃないの?
結婚当初から信頼ないパートナーなんて何で結婚したんだよって意味では一理ある+0
-2
-
129. 匿名 2025/05/16(金) 08:11:16 [通報]
>>2返信
結婚してから自営で仕事始めたんだけど、口では応援すると言ってくるのに足を引っ張るようなことばかりしてくる。私も家庭の中にめんどくさい敵がいる感覚。+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/16(金) 08:21:15 [通報]
絶対ってのもキモいんだが返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/16(金) 08:43:15 [通報]
>>17返信
一番ではあるよね
絶対ではないけど運命共同体な訳だし+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/16(金) 08:52:02 [通報]
わりと味方だと思う。返信
口喧嘩した時も
基本私を肯定した後に
自分の意見言ったり私の間違え諭してくれる感じ。
義両親の前でも私の親の前でも絶対私の味方だし+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/16(金) 08:52:27 [通報]
私よりも義母の味方だろうなぁ。。。返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/16(金) 08:54:21 [通報]
>>78返信
既に色々認識間違ってるみたいね。+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/16(金) 08:56:38 [通報]
ちょうど終活について考えてたんだけど、自分の死後に全てを任せられる(任せたい)人は誰だろう?と考えたらやっぱり夫かも返信
仲が悪かった時期もあったけど、人柄は信頼できるし、子供にとっての良き父親だから
夫も同じように思ってるみたいだからお互い味方かもしれん+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/16(金) 09:03:02 [通報]
なんでも味方せず自分がおかしいときはちゃんと止めて欲しい返信
それでこその味方だと思う+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/16(金) 09:03:07 [通報]
いいえ。返信
むしろ敵なんじゃないかと思ってしまうときも…+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:57 [通報]
>>1返信
不倫するようなやつは敵だろうね
+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:48 [通報]
>>1返信
本当じゃなくても、その人がそう思うのは自由だし
味方だと思えるのは幸せなことなんじゃない?+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/16(金) 09:10:40 [通報]
私宛の郵便物、、、返信
やましくないから開けてても良いんだけど
住所氏名が載った袋を、そのままポーンとゴミ箱に捨てるのを何度言ってもやめない。
挙げ句の果てには「知られたところで何が起きるの?考えすぎ」って。
味方どころじゃない、家族を守る意識なんてないわこの人。
+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/16(金) 09:15:49 [通報]
>>2返信
相談するとどんな状況でも相手方の肩を持つような事しか言わないからイライラするようになった 何の解決策にもならないし遠回しに攻撃してるんだなと気づいた+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:33 [通報]
いや?返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:49 [通報]
>>1返信
絶対の味方ではない、悲しいけど…
でも産後3ヶ月くらいで限界きた時に「生きてきた中で今が一番辛い」っていうわたしの話をなあなあにしないでちゃんと聞いて助けてくれた時、本当に結婚して良かったと思ったよ
あの時「俺も仕事大変」とか少しでも「俺も」感出されたら潰れてたと思う
絶対の味方は難しくても、本当に必要な時に味方してくれる人でいてほしいよね+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:06 [通報]
>>7返信
それマトモな旦那だね
+4
-0
-
145. 匿名 2025/05/16(金) 09:43:09 [通報]
>>39返信
ずーっと安定してしてる人なんている?多少なりとも紆余曲折あるものなんじゃない?上手くいってる時もあるし悪い時だって全部が全部離婚しな案件でもなかろうに 現実は見栄と体裁で誤魔化してる人ばかりだろうけどね+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/16(金) 10:37:52 [通報]
味方だけど私が間違ってたら「それはどうかと思う」って意見は言ってくれる返信
いつも優しくて冷静だから頼りになる+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:18 [通報]
>>123返信
???
じゃああなたは奴隷やってりゃいいんじゃね?
私は共働きで手取りも変わらんのに、帰宅がたった1時間半遅いだけで家事も育児も全くやらず、土日も仕事の疲れを理由になにもしない男は敵だしいらないよ。ハラハラ笑って「おつかれさまー」ってお仕えしたくないわ。+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/16(金) 10:39:00 [通報]
>>5返信
生活費以上の上限は出ませんが、時々2000円出てくる事があります。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/16(金) 11:07:57 [通報]
>>79返信
夫が24歳の時に結婚して、40超えたくらいから更年期に入ったんか?ってくらい人が変わった
現在44歳、これからが怖い+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:47 [通報]
例えるなら訴訟している相手側の弁護士って感じかな返信+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/16(金) 11:43:30 [通報]
2さん返信
3さん辺りが書いてくれてるその通りで
旦那は何考えてるかわからないわ
+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:53 [通報]
>>7返信
嫁や子供が間違ってても認めず、身内を盲信(そして間違いを指摘してきた他者を猛攻撃)する男よりよほど理性的だし知的だよ。+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/16(金) 13:33:00 [通報]
>>1返信
結婚相手によるし
味方→敵に変化する事もあると思う。
絶対とは言い切れないけどここ十数年は旦那は私の味方であり私も旦那の味方でもある。
+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/16(金) 17:58:55 [通報]
絶対ではないけど他人の中ではいちばんの味方返信
あまり友達いなくて自分でもちょっと面倒な性格してるなと思うけど、それを知ったうえで否定せず一緒にいてくれるのはありがたい+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/16(金) 18:24:31 [通報]
>>1返信
味方じゃなくてむしろ敵
わたしの上をいこうとする
はしばしにバカにした言い方
だいたいマウント
+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/16(金) 19:00:45 [通報]
若い時は人前では偉そうにしてたけどまあそういう時期だよね返信
今は「何でもガルちゃんの好きにしていいよ」と言う
疲れて晩御飯作りたくない時は「みどり寿司でなんか買ってきてあげるよRF1の方がいい?」
ゴミ捨てと掃除と食洗器に入れてしまうまではもう10年以上やってくれてる
大好きである
同業なので理解してくれる+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/16(金) 19:42:48 [通報]
何と戦うのかによる。返信
私が不当に貶められていたら、絶対的に私の味方になってくれるけど、
自分の親VS妻(私) だったら、ある程度の譲歩を求められるし。+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/16(金) 21:02:46 [通報]
結婚して33年‥夫が定年前の55歳で自己都合で会社辞めた返信
生活変わらないって言われたが、それ以来生活費もらってない(食材は自分の食べたい物は夫が買って来る)
私は社保入って働き始め、夫が働いていた時の1/3程しか稼いでないのに働いてるなら自分で買えば?と言われる
財産貯めて死んでも税金持って行かれるから、年取った方がどんどん払うのが正解だと思うんだけど
ちなみに義父は何もせず逝ったからこれから話し合い
学習しないのかねー+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/16(金) 22:18:15 [通報]
>>147返信
???
なぜ奴隷?手取りも変わらないけど、夫が全部やってくれてるから助かるって話なんだけど。朝から夫がご飯作ってくれてるし、お弁当用意してくれてるし、夜も少し早く帰ったら(というか毎日)夫が夕飯とお風呂やってくれてて、自分(妻)は仕事に専念できるし、それ以外の家事をやればいいから、完全に分担されてて楽だから、夫を敵だと思ったことない。+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/16(金) 23:03:04 [通報]
子供亡くした時期に不倫してたからアウト返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/16(金) 23:51:37 [通報]
>>132返信
素敵だね。羨ましい!大事にね、お幸せに!+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/17(土) 00:24:18 [通報]
結婚てなんでしょうね返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/17(土) 00:25:15 [通報]
逆!絶対敵返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する