-
1. 匿名 2025/05/15(木) 23:01:48
もうすぐ1歳になる娘がいます。まだ誕生日プレゼントが決まっていません。何かおすすめのプレゼントがありましたら教えてください。逆にこれはあまりおすすめしないかな…というのもあれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします!返信+17
-14
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 23:02:33 [通報]
一輪のバラの花返信+10
-5
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 23:02:43 [通報]
1歳なんて親が買ってあげたいもの買ってあげればいいと思う返信+99
-2
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 23:02:44 [通報]
つ・み・き♡返信+27
-0
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 23:02:46 [通報]
ブルーナボンボン返信
お誕生日の記念写真を一緒に撮るのもかわいい
体幹も鍛えられる+13
-7
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 23:02:51 [通報]
ケノン返信+1
-8
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 23:02:56 [通報]
1歳は自己満なので絵本とかでヨシ返信+31
-3
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 23:03:03 [通報]
アンパンマンの踊る人形返信+6
-0
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 23:03:23 [通報]
あなたがあげたいものをあげたらいいよ返信
どんなに人気のある玩具だとしても遊ぶかどうかなんて分からないんだから
好きなのあげて、楽しんでくれたらラッキー、駄目だったら残念+5
-1
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 23:03:25 [通報]
ゴールド返信
「困った時に売りなさい」つってら毎年あげる+12
-0
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 23:03:37 [通報]
現金返信+0
-0
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:01 [通報]
+14
-0
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:08 [通報]
アンパンマンのオモチャがいいよ。大きいパーツのね。返信
それかアンパンマンカー。押しぐるまにもなるしもう少し大きくなったら乗れる。+8
-4
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:26 [通報]
お高めのファーストシューズをあげる予定で準備しました返信+4
-1
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:32 [通報]
自分が可愛いと思うもの返信+3
-1
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:33 [通報]
おすすめしないのはアンパンマンのコロコロタワー返信
蓋は取るわ分解するわ、ボールは投げるわで買ったことを100%後悔する+10
-10
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:53 [通報]
+4
-0
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:16 [通報]
うちも今月一歳になる娘いるけど、三姉妹の3番目だからもう思いつく限りのプレゼントは上の子にあげてしまって本当悩む返信
+4
-3
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:30 [通報]
おままごと系返信
キッチンにしたよ結構何年も遊んでたみたい
+3
-0
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:43 [通報]
1歳なんてどんな素晴らしい知育玩具よりもペットボトルにそこら辺の石入れただけの貧乏ガラガラが一番食い付いたわ。返信+13
-4
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 23:06:03 [通報]
上にお子さんいるいないで答えが変わる返信
うちも7月で一歳になる子供いるけど、おもちゃは山ほどあるから、おもちゃ以外で探してる+2
-4
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 23:06:08 [通報]
ボーネルンドとかで見てみたらいいのありそう。店員さんに相談してみたら返信+9
-0
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 23:06:16 [通報]
一才の時にこんな感じのやつあげた!めっちゃ使ってる!返信+9
-1
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 23:06:17 [通報]
1歳おめでとう。返信
義母からおしゃれな木のおもちゃをいただいたけれど、当の本人は包んであった包装紙に夢中だったなぁ。+6
-0
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 23:06:45 [通報]
好きなものにもよらない?アンパンマン好きとか体動かすのが好き、おままごと系、車系とか。子供の好きそうなもので良いと思う返信+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:01 [通報]
自分が誕生日だなんてわからないから、好きなキャラクターの物だったり少し大きな物を買えばいあと思う返信
うたはテントみたいなの買ったな
ふたつあって、トンネルで繋げられるやつ
+3
-0
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:03 [通報]
ちゃんとアンパンマンの声優さんが読み上げてくれるのが良かった!返信+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:10 [通報]
>>10返信
ほすぃ+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:45 [通報]
アンパンマンの大きなよくばりボックスにしました。色々遊べるし、数字や挨拶も覚えられるし、キャラが分かるようになってからは更に気に入ってます返信+7
-0
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:52 [通報]
プレゼントなんかいらないよ。返信
日々服やおもちゃを買い与えてるのがプレゼントだと思う。
誕生日は、ケーキ買ってちょっと可愛い服着せてイエーイ!って写真撮れば、その写真が最高のプレゼントだよ。
大きくなってから、私が1歳の時のプレゼントって何?って聞く?
私は自分が1歳の時のプレゼントなんて気にならなかった。
家族でイエーイ!ってしてる写真見てほっこりしたよ。+4
-12
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:09 [通報]
ことば図鑑いいよータッチペンのやつ。ちゃんと使うのはもう少し先になるけど。返信+4
-1
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:26 [通報]
そろそろ歩き始めるからリュック。可愛いやつ。返信+5
-1
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:29 [通報]
>>27返信
これのパウパトバージョンを破壊した下の子(当時1歳)+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:41 [通報]
>>18返信
一緒におもちゃやいって、手のひらサイズのボタン押したらしゃべる、音楽なるやつ
キャラクターは似たようなおもちゃ結構ある+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:43 [通報]
>>16返信
フタとつながる部分がもろくてすぐ壊れた+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 23:09:23 [通報]
ハグ返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:21 [通報]
真っ白なキャンバス返信
これからあなた色にしてね!を添えて+2
-3
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:27 [通報]
1歳からは長く遊べるおもちゃにシフトした。白木のつみき、シロフォン、くもんのおもちゃ返信+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:44 [通報]
キッチンのおままごとセットは?返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:48 [通報]
絵本たくさん買った返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:27 [通報]
ストライダー!返信
自分の子供にはアンパンマンのことば図鑑買ったけど長く遊べてそれもおすすめ+2
-2
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:39 [通報]
積み木にしたよ返信
カラフルなものと迷ったけど無塗装にした
無塗装だと飽きにくいし想像力を鍛えられるらしい
今は自分でちょっとつめるけど、最初は親が積んだものをガシャーンって崩すだけでも楽しそうだったよ+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:43 [通報]
一歳二ヶ月だけど、ボタン押したら音楽流れるようなおもちゃみたいな本みたいなやつが大好きで何かしら音楽流してるよ返信
本屋さんとかにも売ってるようなやつ。太鼓のやつとか、ピアノのやつとか、電話のやつとか,英語のやつとか,いろんなやつあるよ。+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 23:13:37 [通報]
>>5返信
うちはこれと室内用の小さい滑り台
ただブルーナボンボンってすごく(床材とかの)色素沈着しやすくてどう頑張っても取れないから注意が必要かも
実母からは型はめボックス貰ってどれも2歳過ぎても遊んでる
+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 23:14:45 [通報]
知育玩具がついた絵本返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 23:15:32 [通報]
>>27返信
持ってるけど絵が少し古いよね、アドバルーンとか出てきて、それいる?って思った笑+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 23:17:08 [通報]
誕生日という概念がまだ無いから、何でも。知育系だと長く遊べるからいいかも返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 23:18:01 [通報]
1歳なら親のチョイスでしかないよね返信
ファーストシューズやおもちゃは既にあるだろうし
将来的にも家に置いておきたいと思えるようなぬいぐるみとか、歩き回るようになったら使えるリュックとか、
絵や写真が綺麗な図鑑みたいに長年読める本とか、主さんが大好きでお子さんにも読んでほしい絵本とか
記念的なものなら誕生石ジュエリーとかもあるけど、
それこそ本人が欲しいわけじゃないしな…+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 23:18:04 [通報]
こういう音が出る絵本。返信
ボロボロになるまで遊んでた。
動画が残ってるけど、アイアイの曲か流れている時ちゃんと合いの手みたいに合間にアイアイ!って歌ってて面白い。+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 23:18:16 [通報]
>>46返信
別冊のは結構いいね+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 23:19:08 [通報]
>>12返信
こんな機嫌いい子レア+15
-0
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 23:19:15 [通報]
>>48返信
ファーストシューズある子は足大きいと思う
+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 23:21:07 [通報]
>>18返信
わかる
おもちゃ屋さん開けるくらい各種揃ってるわ
大きめ遊具も+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 23:21:08 [通報]
木の乗用玩具貰ったんだけど一歳だと乗ろうとして転倒したり転んでバイクに頭ぶつけたりで親がついてないと危なくてあんまり使わず返信
乗れるようになった時には重くてあんまり進まないこのバイクは嫌だったみたいで遊ばなかった+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 23:21:44 [通報]
>>12返信
一才なりたてにしては背が高いな+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 23:22:59 [通報]
一升餅。返信
メッセージとか写真が載せられる絵本。+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 23:25:11 [通報]
息子の1歳のお誕生日には、はじめて図鑑をプレゼントしたよ!親や兄弟からは、ジャングルジムと滑り台とブランコとロッククライミングとうんていが一体化したものと、プーさんのウォーカーライダーをプレゼントしてもらった。返信
2歳になった今でも全部楽しそうに遊んでるし長い目を見てプレゼントを選んで良かったなと思ってる!+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 23:30:55 [通報]
>>23返信
同じくこれに一票
私も1歳のときにあげたけどお散歩に重宝するし場所によっては水族館や動物園でも入れるから便利!+3
-1
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 23:37:24 [通報]
その頃立てるようになったから室内用のジャングルジムで滑り台とブランコが付いてるやつ返信
腕力とか体幹とか鍛えられたのか、公園のアスレチックでも年上の子追い抜かしてグングン進むよ
ブランコも楽しそうだったし、今は鉄棒に切り替えて逆上がりできるようになった
滑り台はもう体に対して短いからぬいぐるみやトミカ滑らしてる笑+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 23:44:19 [通報]
餅背負わすやつやった?返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 23:47:19 [通報]
>>30返信
その理屈を主張するならケーキやちょっと可愛い服だって必要なくない?+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 23:48:06 [通報]
>>58返信
水族館の中を三輪車で入るの?+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 23:52:34 [通報]
>>42返信
積み木はずっと使えるよね。5歳の今も他の物と一緒に遊ぶのにほぼ毎日積み木も出してる。
うちも最初は白木にして、後からカラーのを買い足した。+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 23:55:04 [通報]
>>60返信
やったよー。今はパンとか小分け餅とか色々あるけど、名前入れた大きいお餅買うなんて一生ないと思って、せっかくだから一つで一升の大きいお餅オーダーした。+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:07 [通報]
>>61返信
私がいらないと主張しているのはオモチャなどのプレゼントなんだけど、私の感覚ではケーキはプレゼントに含まれない。
ちょっと可愛い服も、もともと持っている服に、スリコとかで売ってる赤ちゃん用の可愛いヘアアクセを付けて写真撮るくらいの感覚で、これも親の自己満でありプレゼントではない感覚。
言い方が悪かった・言葉足らずだったとは思うのでそこは申し訳ない。私が言いたかったのは、オモチャみたいな特別なプレゼントはいらないから、周りの大人が美味しく食べられるケーキの前で、可愛くて機嫌良く渡ってる子供の写真があれば十分だと思うということ。そして大人になってからそれを見れば、当時の記憶がなくてもほっこりすると思う。私はそうだった。
その分の予算を、自我がしっかりしてからの誕生日や、他の生活環境を整えるために使った方が、子供のQOLが上がりそうだと思う。+1
-6
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 00:13:26 [通報]
>>29返信
うちも1歳でこれあげた。祖母からははじめてずかん1000を貰ったけど、すぐに興味示したのはこっちのおもちゃの方だった。でもこの先長く使えるのは、はじめて図鑑!4歳の今でも使ってる。+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 00:14:31 [通報]
>>5返信
あれ正直なんでみんな持ってるのかわからんかった。体幹鍛えられるのねw+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 00:18:09 [通報]
写真館で写真撮ったくらいだったかもー返信
超可愛いドレス着せて、超絶自己満足だけど、見れば見るほど可愛くて宝物+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 00:24:07 [通報]
>>12返信
うちは2人とも泣いてた
重いもんね、一升餅+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 00:30:23 [通報]
>>12返信
居間から台所まで真顔でスタスタ歩かれて驚愕した。
一升餅背負って歩ける子は自立が早いと聞いてたけど、確かに子供は自立心旺盛だわ。
今高校生だけど県外の大学受験予定だし、ゆくゆくは日本を出て海外で働きたいらしい。+3
-1
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 00:33:23 [通報]
>>29返信
今月うちの子も1歳になったんだけどこれ買った!
+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 00:37:31 [通報]
>>60返信
うち鹿児島だけど背負わせないで草履で踏むやつだ
あと、笛とかそろばんとか並べてハイハイさせてどれを最初に手に取るかみたいなやつもやる+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 00:56:47 [通報]
>>12返信
かわいいけど本当に1歳ジャストじゃなさそう+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 00:57:20 [通報]
1歳のお誕生日は水族館にいってそこでプレゼントとしてぬいぐるみ買ってあげたなぁ返信
イワシの大群に興味を示してたけどイワシのぬいぐるみはなくてカワウソにしたのだけど6歳の今でも大切にしてくれているよ+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 01:00:18 [通報]
友達の家にあって歌とか歌っててくれるから私が家事したい時に一人で遊んでいてくれる返信
伯父(私の兄が)誕生日ということでこれと服数枚と、靴を買ってくれました+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 02:23:42 [通報]
ビジーカー買ったよ〜返信
乗る以外に押し歩きもできるみたいでちょうど良いかなと+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 02:40:07 [通報]
そういえば来月一歳だ返信
一歳になる事は覚えてたけど、誕生日プレゼントなんてこのトピを見るまで全く考えてなかった!
考えてないというか、頭になかった😥+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 05:31:54 [通報]
>>10返信
毎年真珠を一粒ずつ買ってお嫁に行く時にネックレスにして渡したっていう話あったよね+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 05:36:49 [通報]
>>23返信
うちもこういう三輪車と積み木にした!
だんだん公園遊びも盛んになるし、泥んこになって帰るときにベビーカーだと布が汚れるのが気になるけどこれならサッと拭くだけだから楽。+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 05:41:15 [通報]
>>16返信
そうなの?子の性格とかにもよるんじゃないかなぁ?
我が子は何回もボール入れて目で追って楽しそうだったよ
後悔と言えばボール投げたりというか転がって家具の下に入ってしまう事がよくあった
その度に除菌したり面倒だったのは覚えてる+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 07:07:08 [通報]
児童館あちこち行って気に入ったものを買ったよ。返信
ちょい安いけど「くるくるチャイム」がとても気に入ってたから買ったら朝から晩までボール落としまくってる。買ってよかった。
じじばばからはもう少し高いものをあげると言われて夫希望のストライダーもらったけど興味なさげ。+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 07:10:08 [通報]
>>1返信
0歳児か1歳児トピで聞きなよ。よくあるコメントだよ。+1
-4
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 07:16:23 [通報]
>>65返信
なんで子供の誕生日なのに大人のためのケーキと大人の自己満足のための洋服やヘアアクセなの…?
言いたいことはなんとなく分かるけど、それなら何も用意せずに、いっぱい相手してみんなが笑ってる写真でいいじゃんと思う。子供の誕生日なのに大人向けのものは用意するの不思議だなと。
そもそも主はプレゼント用意するつもりなんだから合ってないしさ+8
-0
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 07:41:13 [通報]
電池で動いたり、鳴いたりするわんこのぬいぐるみ買ったよー。おばあちゃん家で買ってる犬種と同じやつがあったから。ぎゅって抱っこしながら歩いてた時は可愛かったな。最近は飽きて触ってないけど!返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 07:49:49 [通報]
>>62返信
よこ
別に自分でこいでどっか行くわけじゃないし普通に使うよ。ベビーカーよりも手軽な乗り物って感じ。+1
-2
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 07:54:56 [通報]
室内用の鉄棒雲梯を買おうかと思ってるけど、4ヶ月くらい製造にかかるみたい返信
あちこち登りたがるのと夏場は公園暑いしなーと+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 08:28:42 [通報]
>>18返信
うちも三姉妹で姉たちのおもちゃで散々遊んでるから目新しいものないんだよね
それでいとこの家に行った時男の子のおもちゃで結構楽しく遊んでたから思い切って戦隊もの買ってあげたらめちゃ喜んで遊んでる
姉たちは見向きもしないから好みがあるだろうけど+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 08:53:02 [通報]
アンパンマンのおもちゃだった気がする返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 08:53:29 [通報]
おめでとうございます🎊返信
我が家はアンパンマンのブロックがいっぱい入ってるやつ買いました!+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 09:05:36 [通報]
>>82返信
別にいいじゃん。何歳まで遊んだかとか、1歳であげた時はいまいちだったのに○歳になったら遊びだしたとかわかるから+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 09:08:42 [通報]
>>1返信
もう外を歩くくらいの時期だから、初めての靴を買った
芝生でちょっと歩かせて、その靴はずっと取っておく予定。+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:56 [通報]
>>21返信
上に子供いたらこんな質問しないとは思いつかないの?+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:36 [通報]
>>27返信
うちも超気に入ってたけど耐久性に難あり
舐める破くが好きな子だと一瞬で終わるwww
うちは初めてのことば図鑑1000のが合ってた笑+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:57 [通報]
>>16返信
これ上の子1歳の時買ったけどコロコロ楽しそうでよく遊んでたよ〜!下の子も8ヶ月くらいから興味持ち出してボール落とし出来るようになったから発達にも良さそう。
そしてそんな高くないし支援センターでもボール落とし大人気だから持っていて悪いことない気がする+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 12:10:23 [通報]
アンパンマンの三輪車とボール落とし、はじめて図鑑1000をあげたよ〜。あと両親からトーマスのプラレールスターターセット。返信
1番反応良かったのははじめて図鑑1000だったよ。ただ1年くらいでボロボロになって買い直した。はじめて図鑑1500もアンパンマンのおしゃべり図鑑も持ってるけど1000が1番良かったよ。
アンパンマンの三輪車は使う場面がなくて数回程度の使用だったけど下の子が生まれて上の子幼稚園のお迎えの時めちゃくちゃ使えた笑+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 13:30:12 [通報]
>>73返信
1歳の誕生日には一升餅を背負ってここまでしっかり歩けないよね笑+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 14:26:05 [通報]
>>96返信
有吉がスタスタ歩いてる昔の写真あげていたけど
これ1歳ジャストのじゃないだろーって言われていた
私もすげーと思ってたけどそうだよねと思ったわ
+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 18:32:12 [通報]
>>96返信
いや、歩ける子もいるよ。
うちの子は1歳の誕生日に一升餅背負って居間から台所まで普通に歩いた。
動画にも残ってる。
ただ、息子は53センチ3900グラムで産まれて、1歳の誕生日には身長83センチ体重も12キロ近くあった。
ちなみに高校生の今は174センチ57キロ…。
期待してたけど、そんなに大きくならなかった(;_;)+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する