ガールズちゃんねる

ラーメン屋で「1杯を2人でシェア」はマナー違反? 一応、チャーハンと餃子も注文したけど…夫婦の投稿に反響

275コメント2025/05/17(土) 08:55

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 19:11:02 

    ラーメン屋で「1杯を2人でシェア」はマナー違反? 一応、チャーハンと餃子も注文したけど…夫婦の投稿に反響 | キャリコネニュース
    ラーメン屋で「1杯を2人でシェア」はマナー違反? 一応、チャーハンと餃子も注文したけど…夫婦の投稿に反響 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    ラーメン屋で「1杯を2人でシェア」はマナー違反? 一応、チャーハンと餃子も注文したけど…夫婦の投稿に反響 | キャリコネニュース


    ラーメン好きの夫婦だが、「私はいつもラーメンを食べると半分くらいでお腹いっぱい」という理由から、夫と1杯のラーメンをシェアしている。ところが、あるラーメン屋でのこと。

    「店員さんにラーメンは一つでよろしいですか? と言われました」

    このとき注文したのはラーメン1杯だけではなく、他に「チャーハン単品、餃子四個を頼みました」という投稿者は、この店員の確認に少しモヤモヤしたようだ。

    「やっぱり、ラーメンは1人1つ頼んだ方がいいんですか?」と気になってしまったようだ。「残しても売上になるから良いの?」と疑問を投げかけた。
    返信

    +11

    -232

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 19:11:49  [通報]

    気にしすぎ
    何も聞けないよ
    返信

    +541

    -25

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:01  [通報]

    なんか貧乏くさいな
    返信

    +114

    -126

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:04  [通報]

    チャーハン単品で1人1品でしょ
    餃子まで頼んでいいお客様なのに
    返信

    +1323

    -47

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:05  [通報]

    別にそれならいいんじゃない?ラーメン以外にチャーハンと餃子頼んだならいいと思う
    返信

    +928

    -8

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:06  [通報]

    夫がラーメンで妻が炒飯で2人で餃子
    普通だと思うけど
    返信

    +966

    -10

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:10  [通報]

    2つ頼んで半分旦那さんに食べてもらえば?
    炒飯注文しないで
    返信

    +17

    -65

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:22  [通報]

    昔、そういう本が売れたらしい
    ラーメン屋で「1杯を2人でシェア」はマナー違反? 一応、チャーハンと餃子も注文したけど…夫婦の投稿に反響
    返信

    +53

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:24  [通報]

    チャーハン頼んでるならなにも問題ないと思う
    返信

    +454

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:27  [通報]

    ただの確認でしょ
    面倒くさい
    返信

    +552

    -12

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:30  [通報]

    ラーメン1杯すら食べられないってどんだけ小食なんだよ
    二郎とかならわかるけどさ
    返信

    +28

    -50

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:32  [通報]

    チャーハン頼んでるなら良いと思うけどな。
    返信

    +154

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:40  [通報]

    1人1オーダーって書かないわからないって面倒な世の中になったね
    返信

    +67

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:44  [通報]

    数の確認もできない こんな世の中じゃ
    返信

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:46  [通報]

    店員も聞いただけやん
    文句言われたわけじゃないでしょ
    返信

    +295

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:57  [通報]

    飲食店でリピート確認って普通だと思うけどモヤモヤするの?元々罪悪感があるのかな
    返信

    +186

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:00  [通報]

    うわーキャリコネと知らずコメントしてしまった
    返信

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:01  [通報]

    その時の空気感がわからんけど店員さんも確認しただけじゃない?
    2人で来てラーメン一個だから聞き忘れとか思うかもだし
    返信

    +135

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:01  [通報]

    どうせ低身長夫婦なんだろうなこういう人達って
    返信

    +12

    -20

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:21  [通報]

    出ました。女特有の、私は悪くないもん!!
    返信

    +57

    -6

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:22  [通報]

    1杯をシェアって夫は半分+チャーハン??
    夫足りなくない?
    返信

    +24

    -14

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:22  [通報]

    何が悪いかわからない
    突っかかる店主いたらそいつガル民だろ
    返信

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:24  [通報]

    確認されただけでしょ?
    そりゃラーメン屋さんでラーメン頼まない人の方が圧倒的に少ないからつい聞いたんでしょう。
    返信

    +121

    -8

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:44  [通報]

    >>1
    ラーメン屋なんだからラーメンの数を確認しただけでしょうがめんどくさいな
    返信

    +128

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:45  [通報]

    これは只の確認だと思うけど
    チャーハンと餃子をシェアしてラーメン一杯ずつ(二杯)ってオーダーは割とあるし。
    店員さんから苦言を呈されたわけじゃなし、気にしすぎでしょ
    返信

    +89

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 19:13:49  [通報]

    奥さんがラーメン1杯食べるていで注文、旦那さんがチャーハンと餃子注文するなら問題ないでしょ。
    ラーメン残ったら旦那が食べりゃいいんだから
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:01  [通報]

    被害妄想すぎん?
    ほとんどのお客さんがラーメン食べに来る店なんだから、違和感あって確認しただけでしょ。
    ラーメン注文してもらえません?とか言われたならともかく。
    返信

    +87

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:02  [通報]

    >>1
    ラーメン一人前
    チャーハン一人前
    餃子はシェア
    これって普通じゃない?
    半チャーハンなら言われるのまだわかるけど
    返信

    +86

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:10  [通報]

    飲み帰りに彼氏さんとよくシェアするよ。
    1回も言われたことないな。
    替え玉してチャーハンも頼むから?
    見た目厳ついから言えない?から?
    返信

    +2

    -19

  • 31. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:10  [通報]

    オーダーミスを防ぐためのただの確認なんじゃないの?
    と思ったらキャリコネニュースだったわ
    返信

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:11  [通報]

    チャーハンと餃子とラーメン頼んで2人で食べたって事だよね?何の問題もないよ普通の2人分の注文
    返信

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:15  [通報]

    私も加齢でラーメン一杯完食ができなくなってきて、ラーメン屋行かなくなったなぁ
    ミニラーメンとかあったらいいのに
    返信

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:19  [通報]

    >>10
    ほんそれ。別に店員注意された訳でもないのにネットでグチグチ超面倒くさいよね。

    どうでも良いことをいちいちネットに上げるやつしんどい。
    返信

    +180

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:27  [通報]

    炒飯と餃子が大好きで食べに行ってもダメなんかな
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:27  [通報]

    >>1
    ラーメン苦手な人も居るからねー
    チャーハン頼んでれば良いと思うけど

    我が家も子供の1人がラーメン食べれないから、その子はチャーハンに餃子頼んでる
    返信

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:37  [通報]

    3〜4年前に780円だったラーメンが1200円になってた
    返信

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:49  [通報]

    まぁ後はな長居しないことですな
    返信

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:54  [通報]

    居酒屋でソフトドリンク1.2杯しか飲まないのもマナー違反だと思ってる。
    返信

    +2

    -17

  • 40. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:55  [通報]

    ラーメン屋さんで旦那はラーメン、私はチャーハンを頼んだ時に同じ反応された。チャーハンを取り分けようと思って取り皿お願いしたら『どっちの?』って言われたけどさ、ダメだったのかなぁ?
    返信

    +2

    -14

  • 41. 匿名 2025/05/15(木) 19:14:57  [通報]

    母とラーメン食べに行く時は、母が1杯も食べられないから同じようにラーメン1杯と単品で炒飯と餃子を注文してる。
    2人で3品頼んでるので気にした事なかったわ
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:01  [通報]

    チャーハン頼んでるならいいじゃん
    一人客でチャーハンだけ頼む人だっているのに何言ってるんだ?
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:04  [通報]

    >>21
    え?足りなくなくない?
    返信

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:24  [通報]

    ごちゃごちゃうるせぇ客だな
    二郎系の店行ってカウンター叩かれろ
    返信

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:31  [通報]

    店員さんも確認しただけじゃん
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:42  [通報]

    深夜に私ラーメン1個頼んで、一緒にいた友達がサワー1杯頼んで、私のラーメンをシェアしたんだけど、何にも思わなかったし何にも言われないよ。だめなの?
    返信

    +2

    -20

  • 47. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:43  [通報]

    子供連れなんて1杯で小鉢に分けるでしょ
    返信

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:43  [通報]

    >>23
    私もこれだと思う
    返信

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:47  [通報]

    >>1
    >「店員さんにラーメンは一つでよろしいですか? と言われました」

    ラーメンは一人1つ食べて、更にチャーハンと餃子をシェアする人も結構いるから確認したのかな
    なんでラーメン1つなの?普通は二人とも頼むでしょっていう圧ではないと思う
    返信

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:52  [通報]

    >>21
    餃子も
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:58  [通報]

    >>39
    酒飲めないのに付き合わされて行く場合はどうしたらいいの?
    返信

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/15(木) 19:16:03  [通報]

    >>39
    えー、でもおつまみめっちゃいっぱい頼んでたら別によくない?
    返信

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/15(木) 19:16:07  [通報]

    >>33
    半ラーメンあると嬉しいよね
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/15(木) 19:16:21  [通報]

    >>30
    あー…これ系が一番しんどい
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/15(木) 19:16:23  [通報]

    別に問題なくでも
    大人二人でライスもなくラーメン1つなら
    「頼み忘れなのかな?」ってなって一応訊く店員さんは居ると思う
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/15(木) 19:16:31  [通報]

    >>3
    食べ切れる量として少なめの注文したりシェアするのは貧乏臭くないと思う。
    残す方がお店に対しても食材に対しても申し訳なく思ってしまう。
    ちょっとしか注文しないのに何時間も居座るとかじゃなきゃよくない?
    返信

    +17

    -6

  • 57. 匿名 2025/05/15(木) 19:16:37  [通報]

    >>10
    ラーメン屋パートです
    本当仰るとおりでラーメン1個炒飯シェアされる方が多いのでラーメン一杯なら確認するんです
    ラーメン人数分頼めや!とかじゃないので理解して下さる方がいて嬉しい
    そのままオーダーして言った言わないになることもあるので
    返信

    +171

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/15(木) 19:16:50  [通報]

    >>37
    今ラーメン高いよね。ほとんど千円以上。
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/15(木) 19:16:56  [通報]

    >>1
    旦那はラーメン一杯普通に食べられるならせめて大盛りで頼めばと思う。店じゃなくて旦那の為に。
    返信

    +4

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/15(木) 19:17:05  [通報]

    ラーメンチャーハン餃子、という定食ある
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/15(木) 19:17:18  [通報]

    >>10
    店員のくせに客のやることに口出してるんだから全面戦争だよ。向こうが仕掛けてきた戦争だよ。
    返信

    +0

    -35

  • 62. 匿名 2025/05/15(木) 19:17:21  [通報]

    >>1
    お店のこと考えるならマイ箸とか持っていくか
    二人で来店して席二つ取るのにラーメン一しか頼まないなら水も箸も一本を共有してね
    なんなら席もカウンター席にどちらか膝に乗せて一席分にまとめてね
    とか言われたら嫌だから人数分頼むわ
    フードコートやサービスエリアだと食べてなくても座ってる人いるし水とかお茶とか無料サービスの飲み物もなんの躊躇もなく当たり前のように使ってる人いるからまあ誰も気にしてないとは思うけどね
    お店の規模と混み具合にもよるのかな
    返信

    +2

    -10

  • 63. 匿名 2025/05/15(木) 19:17:24  [通報]

    近所のラーメン屋はラーメン食べずにチャーハンセットや野菜炒めセットを注文してる人も何割かいるけど店員さん気にしてない
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/15(木) 19:17:49  [通報]

    半チャーハンだったら問題かもしれないけど1人前頼んだなら良いでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/15(木) 19:17:54  [通報]

    創作ならそこは半チャーハンにしとかなきゃ
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/15(木) 19:17:55  [通報]

    >>34
    今は本当に何でもあげるね。自分が良いことしたこともあげたりさ。そんなに知らない人たちに褒められたい?と思っちゃう。
    返信

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/15(木) 19:18:27  [通報]

    あなたは悪くないって言ってもらえるように仕組んでる時点でアウト
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/15(木) 19:18:46  [通報]

    >>33
    バーミヤンは半量のラーメンあったよ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:00  [通報]

    >>33
    女性やファミリー層意識してる店は小さいラーメンあるような
    カウンターしかないラーメン屋は普通サイズしかない
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:25  [通報]

    >>1
    最近カップルでシェアしてるの多い

    一つのメニューを頼んで2人で食べる(1人前のメニュー)

    もしくは

    片方がドリンクのみ、片方が料理でシェア

    返信

    +3

    -16

  • 71. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:35  [通報]

    マナーなの?
    ダメならルールとして出したら良いのに
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:35  [通報]

    >>51
    烏龍茶5杯はのんで
    返信

    +0

    -9

  • 73. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:51  [通報]

    >>61
    戦争も何も店の敷地は店の領土やぞ
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/15(木) 19:20:09  [通報]

    >>30
    なんかいろいろ恥ずかしいw
    彼氏さんとか見た目いかついとかw
    何歳なんだろ
    返信

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/15(木) 19:20:17  [通報]

    ラーメン1人1杯は食べ切れない店が多いから、結構そうなる。まあ他のもの頼んで1人頭ラーメン代くらいいけばいいかと
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/15(木) 19:20:17  [通報]

    >>1
    ただ確認されて大袈裟。
    うちの近所にある餃子の王将は餃子注文しないと
    餃子の注文はよろしいですか?
    って確認されるけど
    餃子の王将で餃子頼まないのはおかしいのか?なんていちいちモヤッとしないよ。
    返信

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/15(木) 19:20:39  [通報]

    >>72
    私の胃を壊す気か!
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/15(木) 19:20:45  [通報]

    >>1
    ラーメン屋で「1杯を2人でシェア」はマナー違反? 一応、チャーハンと餃子も注文したけど…夫婦の投稿に反響
    返信

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/15(木) 19:21:08  [通報]

    大人なのに小食すぎる女がイライラする。
    定食にすると多すぎるからと、単品のメインだけとか(例:酢豚単品だけ、サバの味噌煮単品だけ)
    「ミニ〇〇丼」の単品だけとか。
    それで腹を満たせるのか?
    つかいつもそれで栄養が足りてんの?
    でもさして痩せているわけでもない・・わがらん。
    返信

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2025/05/15(木) 19:21:11  [通報]

    チャーハン単品頼んだならよくない?
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/15(木) 19:21:13  [通報]

    >>49
    私もこの文を読む感じだと、「え、1つしか頼まないの?」とかの聞き方ではないように思いました、本当にただ確認しただけなんじゃないかなと
    返信

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/15(木) 19:22:06  [通報]

    >>19
    これやってる白人のカップル結構みるよ
    どのカップルも観光客っぽかった
    色んなところでちょっとずつ食べてるみたいで写真撮ったり動画撮ったりテーブルにある無料サービスの物を食べ尽くしたり本人たちは安く済むから楽しいだろうけどね
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/15(木) 19:22:07  [通報]

    >>43
    足りなくない コレ? コレ 足りなくない?
    足りなくなくなくなくなくない?
    返信

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/15(木) 19:22:37  [通報]

    「店員さんにラーメンは一つでよろしいですか? と言われました」そら1杯のラーメンシェアする方が少数派なんだから確認として聞くだろw
    返信

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/15(木) 19:22:38  [通報]

    >>59
    旦那がそうしたかったらそうしているでしょうよ
    返信

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/15(木) 19:22:45  [通報]

    >>19
    身長関係ない。
    182センチある彼氏はラーメン一杯食べ切るの苦労してる。たまにもう無理、代わりに麺食べてって言われることある。私はラーメンにご飯と餃子つけたいくらいなので喜んで食べてるけど。
    返信

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/15(木) 19:23:00  [通報]

    でも、セットありきみたいなチャーハンだと微妙だと思うな。500円くらいのチャーハンとから、ラーメンとありきじゃないか?
    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/15(木) 19:23:07  [通報]

    >>25
    これでしかない!
    気にしすぎ
    チャーハン頼んてればオッケーだ
    返信

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/15(木) 19:23:32  [通報]

    >>39
    ファミレスかカフェ行けと思うわ
    返信

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2025/05/15(木) 19:23:42  [通報]

    >>73
    お金出してるんだから客の領土でしょ
    返信

    +0

    -10

  • 91. 匿名 2025/05/15(木) 19:23:53  [通報]

    富山で超美味しいお寿司食べた後、ブラックラーメンへはしごして家族分3つ頼んだら隣の席で1つを分けてる2人組いてすっごく貧乏臭かった
    嫌な思い出
    返信

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/15(木) 19:25:06  [通報]

    >>77
    烏龍茶でお腹タプタプになって食べられないじゃん!
    あ、ドリンクの方が儲かるからそっちのほうがいいとか?
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/15(木) 19:25:08  [通報]

    >>8
    これ読んだとき子供だったけど、子供心に胡散臭いなこの話って思ってた
    作者逮捕かなんかされてなかった?
    返信

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/15(木) 19:26:18  [通報]

    >>24
    意味不明
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/15(木) 19:26:37  [通報]

    >>10
    食券だったら明朗で良いのに
    返信

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/15(木) 19:27:19  [通報]

    ラーメンは2つ頼むよ
    だってラーメン屋だから
    炒飯シェアでも多くて半チャーハンもないなら餃子だけにしとくとかすりゃ良くない
    うどん屋で蕎麦頼むのとは違うし居酒屋でもないし
    返信

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2025/05/15(木) 19:27:22  [通報]

    >>15
    聞く時の店員の表情や声色から攻撃性を感じ取ったのかもよ。接客業ならどんな時でもお客さまを不愉快にさせてはいけないよ。
    返信

    +1

    -20

  • 98. 匿名 2025/05/15(木) 19:27:57  [通報]

    よく行くラーメン屋はお一人様ラーメン一杯のご注文お願いしますって貼り紙されてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/15(木) 19:28:25  [通報]

    >>4
    店員さんは念のため注文確認しただけでしょ
    男性だとチャーハンとラーメンを1人で頼む人が
    それなりにいるだろうし
    返信

    +193

    -7

  • 100. 匿名 2025/05/15(木) 19:28:43  [通報]

    >>1
    ラーメン半分でお腹いっぱいになるんだ
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/15(木) 19:29:40  [通報]

    >>92
    酒も飲まないのに食べ物もろくに食えなくて烏龍茶5杯飲んで酒飲みと同じ金額払わされるのたまったもんじゃないよね
    返信

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/15(木) 19:29:49  [通報]

    >>23
    同感
    中華料理店じゃなくてラーメン屋ならラーメン頼む人がほとんどだから確認だよね?
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/15(木) 19:29:50  [通報]

    >>89
    運転手として連れてこられてる人だっているだろうがw
    返信

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/15(木) 19:29:53  [通報]

    >>2
    >「残しても売上になるから良いの?」と疑問を投げかけた。

    私悪くないよね?店がおかしいよね?フードロスしてまでも儲け優先なの?
    ラーメンの数を確認しただけ(もう一杯頼めとも言っていない)でこの言われよう。ラーメン屋さん大変だな、、
    返信

    +76

    -4

  • 105. 匿名 2025/05/15(木) 19:29:59  [通報]

    >>95
    食券でも1枚出し忘れとか
    途中で落とした可能性あるから
    数の確認はするんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/15(木) 19:30:04  [通報]

    >>39
    想定内だから飲みたくもないたっかいノンアルビール2.3杯頼んでやってるわ所場代や
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/15(木) 19:31:47  [通報]

    注文確認されただけでラーメン1人一杯注文してくださいと言われたわけでもないのに被害者ムーブ凄いな
    返信

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/15(木) 19:32:08  [通報]

    私はラーメンよりごはんが好きだったから、昔はラーメンは頼まず、中華丼や回鍋肉や肉野菜炒め定食しか注文した事なかった。
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/15(木) 19:33:58  [通報]

    >>1
    ここに比べたら天国過ぎる対応だろ

    店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
    学生 「???」 数秒沈黙
    店主 「ニンニク入れますか?」
    学生 「あ、はい、お願いします」
    店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
    学生 「お願いします」
    店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
    学生、当惑しながら 「お願いします」
    店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く

    学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする

    店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
    学生、呼び止められて立ち止まり 「はい?」
    店主 「食べ終わったの?」
    学生 「はい」
    店主、強い口調で「丼戻せよ!」
    学生、当惑しながら「えっ?」
    店主 「丼カウンターに上げて!!!」
    学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。





    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/15(木) 19:34:12  [通報]

    >>1
    お客側のオーダー時会話が無いから分からないけど。例えば「○○ラーメン1杯と、チャーハン単品と餃子一皿」ってオーダーを通したなら、店員さんはそれを繰り返すだけだろうけど。

     「○○ラーメン、チャーハン単品、餃子一皿」だったりすると、ラーメンと餃子の人、ラーメンとチャーハンの人かもしれないし。念のためにオーダー数の確認とるのは店員さんにとって必要不可欠なこと。もし、後者なら投稿者が思い込み激しいだけだと思う
    返信

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/15(木) 19:34:25  [通報]

    >>87
    中華料理屋さんのチャーハンはセットでラーメンのスープみたいのがついてくるからあれひとつでOKだと思ってる。ラーメンが1000円くらいのラーメン屋で500円のチャーハンだとラーメンとセットで注文する前提になっててスープついてこなさそう。
    返信

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/15(木) 19:34:31  [通報]

    >>104
    ラーメン一人1杯頼まないとなのかな?
    って考えたなら
    次からラーメン2杯と餃子頼んで
    夫がラーメン1杯半食べるようにしたらいいだけなのにね
    なんで残す前提の注文考えだすんだろうね
    返信

    +2

    -9

  • 113. 匿名 2025/05/15(木) 19:35:04  [通報]

    >>2
    ただ単に間違いがないか確認したんだと思う。ひとつと2つってたまに聞き取りにくい時あるんだよね。
    返信

    +60

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/15(木) 19:36:25  [通報]

    >>6
    だよね。
    私チャーハン好きだから同じように注文してるけど文句言われた事なんてないよ。
    返信

    +57

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/15(木) 19:36:39  [通報]

    >>39
    あれだけ氷ばかりガバガバ入れて中身の薄い居酒屋の方がマナー違反やろ?!
    返信

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/15(木) 19:37:32  [通報]

    >>3
    チャーハンはラーメンと同等カウントだよ。
    大人二人分の値段払ってるから、問題ない
    餃子までつけてるし
    返信

    +32

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/15(木) 19:38:28  [通報]

    >>1
    私達はそれプラス他の単品メニューやお酒も飲む
    ラーメン1杯ずつのお客さんより確実に金を落としてるから気にしてない
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/15(木) 19:38:33  [通報]

    旦那さんは普通に1人分、奥さんの残った半分も余裕かも知れないし

    奥さんの事情で旦那さんのラーメン半分になるのは可哀想だね
    返信

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/15(木) 19:39:33  [通報]

    >>109
    変な店
    お客様は神様じゃないけど店主も神じゃないよ
    返信

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/15(木) 19:39:42  [通報]

    >>10
    ラーメン食べると蕁麻疹が出るから頼まずに炒飯や餃子を頼んだら店員さんに「(2名様で)ラーメンはお一つのご注文でよろしいですか?」って言われて、何か言い方?表情が、ん?ってひっかかったけど確認のためなんだろうって思ったら少し経ってから店長が出てきて「あのね、ここファミレスじゃないんだからラーメン1人1つ頼んでもらっていい!?」ってキレられた事ある。
    文字だけ見たら気にしすぎって思うかもしれないけど、確認のためだけじゃない言い方だったのかもよ。
    返信

    +8

    -20

  • 121. 匿名 2025/05/15(木) 19:40:26  [通報]


    聞き間違いがないか確かめただけじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/15(木) 19:40:36  [通報]

    ラーメン屋店員だけどお父さんと小さい女の子が来て
    ラーメン大盛りだけ頼んでシェアしてたけどまだ許容範囲で連れが大人だったらさすがに注意するわ。
    返信

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2025/05/15(木) 19:40:56  [通報]

    ラーメン美味しそう♡
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/15(木) 19:41:14  [通報]

    >>1
    ただの確認じゃん
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/15(木) 19:41:33  [通報]

    >>3
    食べきれないからシェアなのに貧乏くさいんだ
    読んでなくてそういうこと言ってるなら貴方も別の意味で貧相だね
    読んだ上でいってるなら価値観の違いだから仕方ないね
    返信

    +15

    -8

  • 126. 匿名 2025/05/15(木) 19:41:39  [通報]

    よこ 食が細くなってきたので割高でも2/3ラーメンとかあると嬉しいラーメン食べたいけど食べきれない
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/15(木) 19:42:17  [通報]

    >>1
    ラーメン好きなのに半分でお腹いっぱいになるんだ
    夫が一緒じゃない時は残してるのかな?
    返信

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2025/05/15(木) 19:42:19  [通報]

    >>1

    「やっぱり、ラーメンは1人1つ頼んだ方がいいんですか?」
    そりゃあラーメン屋さんだからそうでしょ。
    「残しても売上になるから良いの?」
    え、見下してる??
    返信

    +9

    -4

  • 129. 匿名 2025/05/15(木) 19:42:42  [通報]

    >>108
    それラーメン屋じゃなくて中華飯店
    返信

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/15(木) 19:44:11  [通報]

    >>1
    え?2人だから聞いたんじゃない?そんな事気にするの?
    複数頼んでも量が少ないと聞くよ。

    そんなんじゃ不健康になるよ。
    返信

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/15(木) 19:44:30  [通報]

    >>3
    ハゲるよ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/15(木) 19:45:01  [通報]

    >>3
    ラーメン屋、町中華でシェアは貧乏臭い
    銀座アスターとか取り皿ある高級中華でシェアならいいけど
    返信

    +10

    -15

  • 133. 匿名 2025/05/15(木) 19:45:19  [通報]

    >>2
    王将はそれでもお腹いっぱいになるよ
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/15(木) 19:45:51  [通報]

    >>127
    夫もラーメン好きっぽいけど
    一人前食べたいって思わないんかな
    返信

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2025/05/15(木) 19:46:55  [通報]

    >>8
    お金がなくて一杯しか頼めないならそれは仕方ない。察します。お貧しいんだなって。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/15(木) 19:47:06  [通報]

    >>2
    お客さま一人一人の心に寄り添い、個々のお客さまにとっての最高のサービスをきめ細やかに提供するのが接客業の仕事だよね。それなのに食べきれないからシェアするお客さまがいることすら想像がつかずに定型的な返しをするなんて店員として失格なんじゃないの?
    返信

    +0

    -15

  • 137. 匿名 2025/05/15(木) 19:48:24  [通報]

    >>10
    被害妄想全開なだけで、実際はただの確認だと思う
    返信

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/15(木) 19:49:23  [通報]

    ケーキ屋併設の小さいカフェでケーキ一つとポットの紅茶をシェアして叩かれてた夫婦よりかマシかと
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/15(木) 19:50:10  [通報]

    チャーハン単品、ラーメン単品で何の問題ないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/15(木) 19:50:35  [通報]

    チャーハンは半チャーハンじゃないのかな?
    私もラーメン一杯食べれないなら半チャーハンで良いのか分からず行けてない
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/15(木) 19:50:42  [通報]

    これダメならラーメンとチャーハンで2人前換算にはなるだろうから一般的には問題ないのでは。小チャーハンみたいなサブっぽいメニューなら別だけど、普通のチャーハン1つで食事済ます人だっているよね

    この店員は単にラーメン2つではないよねって確認の意味合いで聞いたんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/15(木) 19:51:22  [通報]

    >>129
    みそ屋の回鍋肉と肉野菜炒めは絶品だったよ。
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/15(木) 19:51:57  [通報]

    >>1
    人数分1品料理(ラーメン、チャーハンとか)注文してるなら全然構わないと思う感覚で生きてます
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/15(木) 19:52:58  [通報]

    >>140
    半チャーハンは単品注文不可の店もあるよ
    返信

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/15(木) 19:53:10  [通報]

    普通に確認かと思ったけど?
    男性ならラーメン+チャーハンの人もいるし
    ラーメンひとつで大丈夫ですね?みたいな
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/15(木) 19:54:17  [通報]

    >>1
    気にし過ぎかな
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/15(木) 19:54:33  [通報]

    >>1
    「私はいつもラーメンを食べると半分くらいでお腹いっぱい」
    嫁だけ半ラーメン頼めよ
    返信

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/15(木) 19:55:00  [通報]

    >>29
    町中華に入って、一杯のラーメンだけ注文して二人で分け、
    他のメニューや飲み物などは全く注文しないんだったらヒンシュクを買うと思うけど、
    チャーハンや餃子も頼んでたんだから、非常識とまでは言えないと思う。
    返信

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/15(木) 19:55:04  [通報]

    >>7
    人の食べ残しの伸びたラーメンなんておいしくないじゃん
    炒飯も餃子も楽しんだほうがいいよ
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/15(木) 19:56:08  [通報]

    >>17
    キャリコネか〜。真面目に考えたら損だね。実話とは思えない。
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/15(木) 20:00:09  [通報]

    そんな事でいちいちモヤモヤするんだね、店員の揚げ足を取りにしか思えないわ
    返信

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/15(木) 20:01:48  [通報]

    >>1
    この前幸楽苑に行ってチャーハン餃子頼んで食べて帰った
    カウンターのあるとこならなんか言われたかもなの?
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/15(木) 20:02:40  [通報]

    >>1
    店員さんもそういう意味で聞いたわけじゃないと思う
    ラーメン頼まない人が珍しいからラーメン一つって言ったのを聞き間違いかもと思って聞いただけでしょ
    なんかすぐにネガティブに捉える人いるよね
    はっきり言って面倒くさい
    返信

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/15(木) 20:04:17  [通報]

    これ、私も知りたい。
    数年前に、彼氏がラーメン食べたいとなって、私はちょっと食べてしまってたので(食事する予定なかったので)
    彼氏もラーメン食べたいと言うのが珍しかったし、美味しいラーメン屋さんの近くにたまたまいたから二人で入りました。
    彼氏はラーメンを頼んで私は残したら申し訳ないから半チャーハンと餃子。
    そうしたら店主に「ラーメンは一人一つ頼んで下さい」と言われて💦
    ラーメン食べきれる自信ないから半チャーハンと餃子だったんだけど、それじゃなくてラーメン一人一つって。

    この場合どうしたらいいのか。
    残してもいいからラーメンを普通に二つ注文するべきなのか。
    そもそも二人ともお腹空いていないとラーメン屋に二人で入るべきではないのか、一人は車で待ってたらよかったのか。

    その時たまたま近くにいたから入ったけど、次回私もお腹空いている時に来ようと思ってたけど、それからそこには行っていません。
    どうしたらよかったのかな。
    返信

    +4

    -9

  • 155. 匿名 2025/05/15(木) 20:05:21  [通報]

    >>90
    土地代を出してるのは店側なんだから店の領土でしょ
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/15(木) 20:05:27  [通報]

    >>33
    一蘭はそもそも半分くらいじゃない?
    私は一蘭行ってる。
    量がちょうどいい。
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/15(木) 20:05:54  [通報]

    >>151
    店員の言い方ひとつでお客さまは嫌な気持ちにも良い気持ちになるんだから接客業やるなら常にお客さまのことを第一に考えて気持ちよくなるように心がけないといけないよね
    これは揚げ足取りではない
    返信

    +1

    -11

  • 158. 匿名 2025/05/15(木) 20:06:29  [通報]

    >>57
    いつもお疲れさまです
    返信

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/15(木) 20:08:18  [通報]

    >>4
    別に普通でいい客でもない
    なんなら、一杯でよろしいですか?って聞いただけで勝手にモヤモヤしてSNSにあげて…私個人はウザイ客だなって感じ
    返信

    +158

    -7

  • 160. 匿名 2025/05/15(木) 20:08:40  [通報]

    >>1
    半チャーじゃなく普通のチャーハンならあり。
    大人2人でラーメン、チャーハン、餃子でしょ?
    なんか問題ある?
    返信

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/15(木) 20:10:16  [通報]

    いつも行列ができてるラーメン屋さんで私がラーメン、夫がチャーハン頼んだらラーメン頼まないとダメだって断られたよ。私はラーメン屋なんだからそらそうだと思ったけど、夫はチャーハンが食べたかったのにとぶつくさ言ってた。
    こだわり強そうな店だったから、ラーメン頼むのは大前提って感じなのかな。ラーメン屋によって独自のルールあって初めて入る店は勇気いる。
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/15(木) 20:12:33  [通報]

    >>157
    接客してる店員は、お客さんを嫌な気持ちにさせたくて接客してる訳じゃないじゃん。2人で来店してるお客さんだからラーメンは1つで良いかの確認してるだけでしょ。
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/15(木) 20:16:30  [通報]

    >>82
    店は大迷惑だね。水も洗い物も同量出るんだから。
    少しくらい文句言いたくなるかも
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/15(木) 20:19:26  [通報]

    >>6
    夫婦で行って1人1杯ずつと餃子と炒飯1人前頼むんだけど少数派なのかと恥ずかしくなってきた笑
    返信

    +13

    -5

  • 165. 匿名 2025/05/15(木) 20:20:02  [通報]

    >>162
    結果的にお客さまが嫌な気持ちになってるんだから店側の落ち度だよ
    返信

    +1

    -15

  • 166. 匿名 2025/05/15(木) 20:23:32  [通報]

    ハンバーガー屋で働いてたけど夫婦2人で半分の人いて、ハーフカットもできますって案内してたよ。
    結構多くてキツイよね。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/15(木) 20:23:57  [通報]

    >>2
    面倒臭い夫婦だな。外食するな。
    返信

    +28

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/15(木) 20:27:45  [通報]

    面倒くさい世の中〜
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/15(木) 20:33:02  [通報]

    >>33
    よく行くラーメン屋は値段は同じだけど麺半分にしてくれる
    すべての野菜抜きに増量(追加料金で)対応もありだから全部食べ切れるし味も好きで週4は行ってるw
    返信

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/15(木) 20:34:05  [通報]

    >>1
    キャリコネ…
    これも架空か妄想かパラレルワールド。
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/15(木) 20:34:21  [通報]

    >>1
    人気店なら1人りで何杯も食べる方が迷惑な気がする
    私なら色んな沢山の人に食べて貰いたいと思うから
    返信

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2025/05/15(木) 20:36:31  [通報]

    ラーメン屋店員です。
    こちらの聞き間違いを防ぐ為に麺の数を聞いただけです。
    2名だと「麺はお一つでよろしいでしょうか?」と。
    もしこちらの聞き間違いだとここでわかるし
    オーダーミスは避けたいので。
    返信

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/15(木) 20:37:02  [通報]

    >>30
    2人で行って1杯頼んで替え玉するなら2杯頼むのがマナーだと思ってたw
    替え玉して2人で食べてたら節約術かと思うわw
    なんか見た目イカついのに貧乏臭いと言うかダサ過ぎ
    返信

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/15(木) 20:37:12  [通報]

    >>1
    どっちかが餃子頼めばええ!
    返信

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/15(木) 20:37:30  [通報]

    >>8
    泣けるって聞いた上で読んだからか、全く泣けなかった。

    一杯分外食するよりそのお金で全員分のそばを家で作れば良いのに。
    返信

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/15(木) 20:42:18  [通報]

    よくわからん
    別に店から「ラーメンわけるのやめろ」と言われたわけじゃないんでしょ?
    店員が確認のために数をきいただけであって
    それを「1人ひとつ注文しろって意味かしら」なんて勘繰ってモヤモヤしてるだけでは?
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/15(木) 20:42:50  [通報]

    >>154
    半チャーハンと餃子食べられるならあんまりボリュームないラーメン1杯くらいは食べられない?
    返信

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/15(木) 20:43:40  [通報]

    >>46
    なんでこれにマイナスなの?
    返信

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2025/05/15(木) 20:45:14  [通報]

    >>164
    普通じゃない?
    男の人って女の人の倍は食べるよね
    旦那さんが奥さんとシェアして足りてる方がびっくりする
    どっちも少食なんだろうね
    返信

    +12

    -3

  • 180. 匿名 2025/05/15(木) 20:45:46  [通報]


    頼めよ!な感じで聞いたのではなく、ラーメン屋さんだから、ラーメンは一つでいいんですか?の意味で聞いたのではないかと思う

    考えすぎというかちょっと被害妄想入ってたんかな

    返信

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/15(木) 20:47:49  [通報]

    >>164

    うちはそこにか唐揚げも付ける(笑)
    返信

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/15(木) 20:48:50  [通報]

    申し訳ないと思ったらソフトドリンク頼んどけ。
    返信

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/15(木) 20:50:38  [通報]

    >>169
    そのお店いいね。
    半生にしたからって値引きなんてこっちも期待してないもんね。ほぼ手間賃だし。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/15(木) 20:51:27  [通報]

    >>159
    こんなのでSNSにあげられるなんて店も店員も大変よなぁ。
    返信

    +41

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/15(木) 20:52:52  [通報]

    >>164
    うちもよくそれする。食べ過ぎだとは思うけど、仕事終わってからだとラーメンだけでは足りないから、炒飯1人前は夫婦でシェアしてしまう。そこに餃子(または春巻)とか頼んでしまうけど、多分少数派だと思ってる。
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/15(木) 20:57:09  [通報]

    夫婦で餃子4個…
    少なっ
    返信

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2025/05/15(木) 20:59:44  [通報]

    >>20
    これって私が悪いんですかね?(悪くないよ待ち)
    モヤモヤor悲しい気持ちになりました。(◯ねよクソゴミ底辺が!て思いました)
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/15(木) 21:03:41  [通報]

    >>3
    2人でラーメン・チャーハン・餃子一皿ずつって、ごく普通

    3コメのプラスって、トピタイの最初しか読まずに「2人でラーメン1つしか頼んでない」と思い込んでいる人が多そう
    返信

    +10

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/15(木) 21:05:16  [通報]

    >>97
    危険ってなんやねん
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/15(木) 21:06:41  [通報]

    >>1
    >>店員さんにラーメンは一つでよろしいですか?

    この質問だけでモヤるのは自意識過剰じゃないかな?
    頼み忘れもあるから確認も兼ねてだと思うし
    実際私もタッチパネル式のラーメン屋行った時、気付かずに餃子のみオーダーしちゃってて店員さんが確認しに来てくれてミスに気付けた事があるから嫌味とかじゃなく確認だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/15(木) 21:10:28  [通報]

    >>1
    この言い方が悪いって憤慨されたら
    自分が店員だったら病む
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/15(木) 21:14:11  [通報]

    >>85
    さぁねー
    合わせてるんでしょと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/15(木) 21:19:42  [通報]

    >>172
    その可能性はある

    でも、172さんは別のお店の店員さんでしょ

    コメの文章が最初から最後まで、自分の勤務先で自分の目の前で起きたことかのように断定表現なのは、さすがに思い込みが過ぎるのでは

    特にラーメン店は、その店ごとの独特のノリや、暗黙のルールがありがちだし
    返信

    +0

    -5

  • 194. 匿名 2025/05/15(木) 21:22:30  [通報]

    ラーメン屋だったら一人一杯ラーメン頼むべき
    中華料理屋ならチャーハンのみOKという認識だった
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/15(木) 21:25:21  [通報]

    >>154
    店のルールには従ったら?としか…
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/15(木) 21:27:14  [通報]

    >>8
    なんだかSOUL'd OUTみがあるな
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/15(木) 21:28:20  [通報]

    >>193
    最後に「お取り分けする器をご用意しましょうか?」まで付け加えるとシェアする事に気が引けるお客様にも安心頂いてお召し上がり頂けます。
    「沢山食べれなくてすいません」って言われる事もあるけど「大丈夫ですよ。よくありますのでお気になさらないでください」って会話になります。
    年配のお客様も多い店なので少食な方も多いけど適量を美味しく召し上がって気持ちよく帰って頂きたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/15(木) 21:30:39  [通報]

    >>138
    同じ話思い出した
    あれも色々ツッコミどころが凄かった
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/15(木) 21:42:33  [通報]

    >>154
    ラーメン屋に限らずだけどお腹空いてる人とお腹空いてない人が一緒に入ってきて、お腹空いてる人だけが食べるって迷惑じゃない?
    それこそラーメンなんてすぐ食べ終わるし私なら車で待つかな。それかファミレスやカフェとかで最初からケーキとかの選択肢があるなら別だけど。
    返信

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:53  [通報]

    少量に出来るか聞いた方がいいよ
    半玉とか
    少食の人は行っちゃいけないってことはないでしょう
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/15(木) 21:49:19  [通報]

    >>154
    え?そんな店あるんだ
    店のルールなら仕方ないね
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/15(木) 21:51:53  [通報]

    >このとき注文したのはラーメン1杯だけではなく、他に「チャーハン単品、餃子四個を頼みました

    この場合は二人分だから問題ないと思うけど
    それぞれ半ラーメン、半チャーハン、餃子二個
    で悪いとは思わないかな
    返信

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/15(木) 21:54:23  [通報]

    >>154
    そういうのはお店に聞けば良いよ
    自分はラーメン屋さんにはほぼ行かないけど
    他の店で量が多そうなら最初から少なく出来るか聞くよ
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/15(木) 21:59:00  [通報]

    >>165
    じゃあ店員さんはどう確認したら良かったの?
    一つと二つは聞き間違いやすい。
    二人いるなら一つで良いか確認したほうがオーダーミスを防げる。
    二つ頼んだのに一つしか来なかったら、それはそれでクレームになるでしょ。
    この投稿主は、店員に人数分頼まないといけないのかと確認した訳でもないのに、勝手に嫌味を言われたと思っているだけだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/15(木) 22:00:35  [通報]

    >>120
    何が原因で蕁麻疹が出るんだろうね
    返信

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/15(木) 22:04:37  [通報]

    この人の場合は、チャーハンや餃子も頼んでるから問題はないけど、大人同士がラーメン一杯をシェアしてたら、みっともないとも思う
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/15(木) 22:07:27  [通報]

    >>151
    これでクレームでもつけられたらたまったもんじゃないね
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/15(木) 22:09:58  [通報]

    >>15
    繊細ヤクザ
    返信

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/15(木) 22:10:53  [通報]

    >>154
    店に入ったなら、ラーメンを頼むかな
    具とかは、彼氏が食べられそうなら食べてもらって、できるだけ残さないように食べる
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/15(木) 22:11:14  [通報]

    >>1
    トピ本文とは関係ないけど、チャーハンってほんとにウマいよね。
    「チャーハンの発明」って有史以来で中国人が唯一世界の役に立てた業績かもね。
    返信

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2025/05/15(木) 22:34:46  [通報]

    福岡県民なのに私が豚骨ラーメン苦手
    夫が一緒に豚骨ラーメン屋さんに行きたがるんだけどこれを気にする
    ラーメンは一人一杯は頼むのが常識、○○(私)は少し食べれば良い残りは俺が食べるからと言い張るけど断ってる
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/15(木) 22:49:27  [通報]

    >>1
    そんなの店側に直接聞けばその場で終わる話なのにグチグチうるせぇしわざわざそんな事を投稿して何とか共感得ようとしてんのがキモい
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/15(木) 22:53:19  [通報]

    >>7
    炒飯注文しないでwww
    わろたwww
    返信

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:19  [通報]

    ただの確認だよ
    しつこく聞かれたならまだしも、1回確認されただけでそこまで考えなくていい
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:25  [通報]

    >>144
    違うよく行ってた店は大丈夫だったけど
    店によって違うもんね
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/15(木) 23:18:15  [通報]

    >>1
    ラーメンチャーハン餃子セットとして頼んだとしたらまた話が変わってくるんだが?
    例えばラーメン単品 チャーハン単品で頼んだのなら店側もなんとも思わないのでは?
    ラーメン炒飯セットを頼んで二人でシェアしてたらちょっとえ??ってなる
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/15(木) 23:20:51  [通報]

    そもそも他人と同じラーメンの器で食べたくない…
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/15(木) 23:29:43  [通報]

    ただの確認じゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/15(木) 23:44:17  [通報]

    >>175
    電気ガス水道などのインフラが料金滞納で全部止まってたのかなと子供の頃思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/15(木) 23:44:49  [通報]

    >>25
    ほんと、ただの確認に過ぎない。
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/15(木) 23:46:30  [通報]

    チャーハンの値段によると思う
    700円以上とかのチャーハンなら1品扱いだし、600円以下ならサイドメニュー扱いのパターン多い
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:04  [通報]

    >>6
    それしようとしたら
    一人一杯ラーメン頼んでくださいって言われた事ある
    店によるみたいだね
    返信

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2025/05/16(金) 00:02:22  [通報]

    >>14
    ポイズン
    返信

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2025/05/16(金) 00:11:29  [通報]

    >>2
    普通の人なら気にならないことを気にしてわざわざネットに晒すあたり、自分自身もその行いになにかしら思う部分があったのでは??
    餃子4個ってつまりは1皿ってことでしょう
    個数を書くとか、なんかすごく違和感
    返信

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/16(金) 00:22:28  [通報]

    >>6
    うちもいつもこの注文になる
    私が小麦が体質に合わないから
    文句いわれたことないな〜
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/16(金) 01:44:30  [通報]

    >>1
    はーい!ひとつでーす!と答えればいいだけだよ。
    念の為、ミスのないように確認してくれただけだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/16(金) 02:48:00  [通報]

    旦那ラーメンで自分はビールと餃子のときあるけど
    値段的にどっこいだと思ってるけどダメ?
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/16(金) 03:04:17  [通報]

    >>93
    借金踏み倒しとか家賃滞納とかだったかな?トラブルが多い人だとバレたとかなんとか聞いた事がある。
    当時子供だったけど泣ける本としてテレビや雑誌で話題になったから結構な騒ぎになったような…
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/16(金) 04:39:50  [通報]

    >>210
    それだけで後はゴミだから中国人の評価はゴミのままw
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/16(金) 06:15:22  [通報]

    この主とは違うけど、ラーメン屋で一杯のラーメンをシェアとかマナー違反じゃないの?

    テーブル回る系の中華料理店で、色んなものを一皿ずつ頼んでみんなでシェアならわかるけど、ラーメン屋って一人一杯頼むのが普通じゃない?
    一人分のラーメン頼んでシェアとか、図々しいと思うけど。それなら行かなきゃいいじゃん。
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/16(金) 07:02:51  [通報]

    >>1
    ラーメン1杯も食べきれないラーメン好きの夫婦とは
    返信

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/16(金) 07:29:02  [通報]

    >>1
    気持ちはわかるけど、本当に食べきれなくて残すのが申し訳ないという理由なら麺を少なめにオーダーすると思うから、お店の人からはラーメンひとつにして同じ予算でチャーハンや餃子も食べたいんだなとは思われてしまうかもしれない。

    シェアせずに1人がラーメン、1人がチャーハンを食べていたらラーメンが苦手なんだなと思うと思うから問題ない。

    うちの子もラーメン嫌いだからラーメン頼まないでシェアもしないでからあげとライスと餃子とかでたべてるし。
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/16(金) 07:36:22  [通報]

    >>216
    するどいね。確かに、それだとお店は1人分カウントだから1人一品じゃないね。
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/16(金) 07:43:42  [通報]

    知人男性、嫁と娘が超少食で外食行くと茶碗一杯のご飯すら食べきれないから困るって言ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/16(金) 07:49:26  [通報]

    >>164
    うちも1人1杯に炒飯と餃子は2人前+替玉2〜+追加チャーシュー2
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/16(金) 08:01:03  [通報]

    うちの近くは大丈夫だったよ。
    二人だったからラーメン大盛.餃子.唐揚げ.ビールでした
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/16(金) 08:21:31  [通報]

    私が幼児2人小学生1人連れて日高屋行った時、ラーメン大盛り3つ、チャーハン大盛り1つ、唐揚げ・餃子1つずつ頼んだ時はなにも言われなかった
    ラーメン本当は幼児2人でシェアなんだけどチャーハンあるからセーフで思われたはず
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/16(金) 08:33:05  [通報]

    基本的にはラーメン頼む客が多いからシェアするのかラーメン2人分にプラスするのか念のため確認しただけじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/16(金) 08:39:15  [通報]

    >>1
    なんでいちいち周りがあなたに合わせないといけないの?ラーメン2杯を1杯と聞き間違えたかもしれないと思うのは当たり前でしょ、少し聞き返されただけでお気持ちするぐらいならもう家で食べなよ
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/16(金) 08:46:21  [通報]

    >>57
    ヨコだけど良かった。額面通りに受けとる私はやっぱり空気読めないのか?って思っちゃった。
     
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/16(金) 09:18:55  [通報]

    私ラーメン屋だけど、これは一応確認するわ。
    みんなが想像するよりも本当に変な客いっぱいいるのよ。以前来た老夫婦が、醤油ラーメンと炒飯!って言ったから醤油ラーメン一杯と炒飯持って行ったら「2人で来てるんだから、ラーメンは二杯に決まってるだろ!そんな事も言われないと分からないのか!」ってブチギレ…炒飯は2人でシェアするつもりだったらしい。
    だから一応確認するけど、1人一杯頼めや!って圧かけてる訳じゃないからね。
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:25  [通報]

    >>1
    生き辛そうw
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:39  [通報]

    >>4
    餃子の大きさにもよる
    返信

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:41  [通報]

    年寄りが増えた、そしてまだ増えてるんだから、しょうがないと思う
    あと女性二人連れ
    男でも若くて貧乏そうな、学生なら許されると思う

    日本はもはや豊かな国じゃないんだよ
    返信

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2025/05/16(金) 10:34:50  [通報]

    >>164
    そっちの方が普通だよ
    餃子とチャーハンどっちかのこともあるけど
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:42  [通報]

    >>33
    ラーメン赤猫みたいなお店あったらいいよね
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/16(金) 11:31:01  [通報]

    近所のとある二郎系ラーメン行って
    基本二郎系量多いから、二人で一杯頼もうとしたらダメだ言われた。
    正直こちらも不健康だから、食べずに店あとにした。

    まぁ、店側もそれで生計立ててるだろうしね。

    適量食べたかったけど、ダメ言われたら仕方ない。
    返信

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2025/05/16(金) 11:31:58  [通報]

    >>20

    ヨコだけどいーじゃんさー。そんなカリカリせんでも。
    返信

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/16(金) 11:47:25  [通報]

    >>196
    これやんなw
    ラーメン屋で「1杯を2人でシェア」はマナー違反? 一応、チャーハンと餃子も注文したけど…夫婦の投稿に反響
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/16(金) 11:51:26  [通報]

    炒飯単品で頼んでるならモヤモヤされる謂われなくない?
    ラーメン食べる人と炒飯食べる人のグループ客なんて珍しくないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:26  [通報]

    お一人様、ラーメン一杯をご注文ください!と言われたのかと思ったよ!
    ただの確認だと思うよ

    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:17  [通報]

    確かに残すのも気が引けるなら相手に
    半分あげたらいいのでは??
    夫婦二人とも少食なのかな
    ラーメンに限らずパスタ一つをシェアもどうかなという感じするよね
    この場合はチャーハン餃子で一人前だから問題ないし
    店内さんも嫌味で聞いたわけではないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/16(金) 12:00:21  [通報]

    店内ですか、お持ち帰りですかみたいな決まり文句では?接客マニュアル 
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:06  [通報]

    「反響」ってあるけどほぼ「いやラーメン屋さん悪くない。何この人めんどくさい」だと思うけど…。投稿主を叩かせるためとしか思えないんだけどこの記事。
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/16(金) 12:36:27  [通報]

    >>227
    チャーハンがメイン扱いのお店じゃない場合、一人1品メインのラーメンを頼まないとダメな店もある
    返信

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/16(金) 12:52:27  [通報]

    >>1
    私は麺を半分にしてもらえるか聞いて一杯頼むけどな。
    特に値引きはないけど、フルで出されてもどーせ食べきれないから残すよりマシ。
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/16(金) 13:34:43  [通報]

    >>7
    なんで、そこまでしなきゃダメなんだよ
    ラーメン屋如きでwww
    トピ主さんは悪くないじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/16(金) 13:35:28  [通報]

    >>255
    めんどくさーーー
    返信

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:30  [通報]

    >>21
    旦那さんも少食だよね。
    だいたい、ラーメン、チャーハン、餃子か唐揚げ
    みたいな感じで食べるよね
    返信

    +1

    -5

  • 260. 匿名 2025/05/16(金) 14:08:50  [通報]

    私は餃子やワンタンわメンマなどツマミ系とビールで夫はラーメンやチャーハンとかだよ、何ら引け目を感じてない
    なぜならラーメン1杯相当かそれ以上の金額を使っているから
    別に長いもしない夫がラーメン食べ終わるまでにビールの1本2本楽勝で飲み終わるし
    さっさと帰るよ
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/16(金) 15:48:52  [通報]

    >>2
    店の人に入店前聞けばいいじゃんね
    私一人で居酒屋入る時なんか一人だけどいいですかとか二人で小腹が空いたとき二人で一品でもいいですかとか聞いてから入るよ
    大体OKでNGのときもあるけど客入りとかの状況によるじゃん当然
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/16(金) 16:34:25  [通報]

    >>21
    1.5人前(+餃子?)食べてるんだから少食では無いと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/16(金) 16:50:06  [通報]

    >>7
    それなら最初から炒飯をメニューに載せなきゃいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/16(金) 17:07:39  [通報]

    >>15
    よこ
    でもこういうの聞く店員も正直好きじゃない
    普通に確認とるんだから○○は一点××は一点でよろしかったでしょうか?とかそれぞれ一品ずつですねとか聞けるじゃん
    それをラーメンだけに限定してラーメンは一品だけですか?って言われたら嫌味にとる客がいるのもわかる、いちいちSNSで聞いたりはしないけどさ

    これとは違って明らかに店でこちらもいかがですかとかノルマかなんかなのか知らんけど勧めてくる店員さん稀にいるけど、欲しいもの買ってるだけなのにすみませんいらないですって断るの罪悪感ある
    返信

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2025/05/16(金) 17:10:05  [通報]

    >>16
    よこ
    ラーメンだけ聞かれたからじゃない?
    ラーメンも餃子もチャーハンも一つなんだから、それぞれについて一つだけか聞くなら全く違和感ないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/16(金) 17:58:12  [通報]

    >>1
    ちょっと前にも同じようなトピが立ってたぞ。
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/16(金) 17:58:17  [通報]

    >>1
    チャーハン一人前頼んでたらいいと思う
    たいていのラーメン屋は千円くらいのイメージだから1人千円くらいを頼めば良くない?
    子供とラーメン屋の時って余っても食べられないので子供はラーメン、自分がラーメン食べない時はほろ酔いセット(千円くらい)とか頼むけどダメだったかな?
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/16(金) 17:59:21  [通報]

    >>260
    同じくそのお店の1人当たりの単価を払ってたらいいかなって思うよね

    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/16(金) 18:23:23  [通報]

    小さい頃ラーメンを1杯食べられなかったけど大人になって1杯食べられるようになった瞬間があったよなぁなんて思ってた
    1杯食べられないのだいぶ少食だね
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/16(金) 19:23:25  [通報]

    >>20
    2つ頼んで夫に1.5玉、自分のに0.5玉入れてもらえば?それか値段一緒でいいので半玉にしてくださいって言うか
    いい歳してまともに注文もできないならお子様ラーメン食べるか最初からラーメン屋に行かなきゃいいのに
    返信

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/16(金) 20:12:13  [通報]

    >>249
    わかってんじゃないペイスwww
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/16(金) 20:29:57  [通報]

    ラーメン+炒飯セット(1人前)を2人で分けたなら非常識だけど、単品の炒飯というメニューが存在するなら何が問題かわからん。
    男は自分の頼んだ炒飯食べて、女の残したラーメンも食べたってだけの話でしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/16(金) 20:49:32  [通報]

    >>39
    今時ハンドルキーパーで飲まない人とかザラにいるよ。
    私が行く居酒屋はハンドルキーパーさんは2杯まで無料だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/16(金) 21:32:10  [通報]

    2人でラーメン1杯だけなら分かるけどチャーハンも有るなら別に良いよね、1人がラーメン食べてもう片方がチャーハンを食べて途中で交換して食べるなら変な話ではない
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/17(土) 08:55:30  [通報]

    >>109
    これ有名な話なの?

    店主が最初から変なのは分かるけど
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす