- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/15(木) 16:42:13
主(25歳)がガルで「優しくて穏やかな男性に出会いたい(優しくて穏やかな男性が好き)」と書いたら、何度も国立理系男性を勧めるコメントをされたことがあります。返信
本当にそんな男性が多いんですか?
結婚向きというコメントもよく見ます。
国立か私立か、理系か文系かで、人の性質が変わってくることなんてあるのでしょうか?
ちなみに主は低学歴で理系でもないので、一生出会うことはありません。+30
-75
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:06 [通報]
国立理系男子の彼氏います返信
何でも聞いてください+146
-24
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:34 [通報]
それ国立理系男子卒が書いたコメなんじゃないですか?わら返信+53
-15
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:37 [通報]
派遣で理系会社(ほぼ男)に行ったら?返信
25なら必ず結婚できる
+193
-36
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:45 [通報]
優秀な分マザコンそう、返信+40
-41
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:49 [通報]
旦那も息子も国立理系だけど、悪い人間じゃないけど癖強いよ返信
普通の一般的なノリが通用しないかな+391
-17
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:52 [通報]
別に普通です。返信+63
-5
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:57 [通報]
185センチならだれでも返信+6
-23
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:14 [通報]
>>1返信
「将来を買え」って言ってるんじゃない?+72
-3
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:21 [通報]
>>1返信
ある程度の傾向だったり、女子との出会いにより掻っ攫らわれてない優良な男性が結婚適齢期でも残ってるのはあるあるだと思う+157
-5
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:48 [通報]
お母さまがしっかりされてますよ返信+28
-10
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:50 [通報]
おばちゃんになるとね、あーあの時、理系男子しっかり偵察しとけばよかったなって思うのよ。返信
私立文系と国立理系は全くキャラ違うよ!
+231
-11
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:56 [通報]
まじで人によるけど、傾向として非モテが多いしオラついてない人が多いとかそれだけじゃない?返信
あと大企業に勤めてる人も多いから稼ぎが良いとか。
でも完全に人による。
婚活の時に国立理系院卒男性と何回もお見合いしたけど、良い旦那さんになりそうな人もいたし、一生独り身の方が良い人もいた。+157
-3
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:57 [通報]
モラハラが多いイメージ返信+25
-26
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:59 [通報]
理系もひとによるとしか。返信
うちの理系はちょっと気がきかなくて頑固なとこあるけど、穏やかでお金のかかる趣味は持たない良い人です。+144
-3
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 16:45:18 [通報]
理系兄弟、従兄弟を見てて思うけど返信
結婚すると文系男子より
気が利かない。+174
-4
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 16:45:19 [通報]
>>1返信
ガルのメイン層の年代わかってる?
アラフィフ女性が大半だよ
リアルで出会う50代のオバちゃんから「こういう人と結婚しなさい!」とか「私の時はこうだったわよ!」ってアドバイスされたとして、100%真に受ける?+42
-8
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 16:45:20 [通報]
インターから海外大学のほうがいい返信
今どきの富裕層は大抵このコースだからね+2
-15
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 16:45:32 [通報]
国立理系男子って個人差がすごくあるイメージ返信
社交的な清潔感さわやか系と色白メガネ垢抜けない陰キャラ系
どっちかに偏ってる人が多い気がする(ソース私のまわり)+64
-1
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 16:45:58 [通報]
旦那が国立理系卒返信
料理上手だよ
旦那曰く「料理は科学」なんだってさ+87
-4
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 16:46:18 [通報]
>>2返信
国立理系院卒の夫います
質問はありますか+125
-9
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 16:46:20 [通報]
>>1返信
国立系理解男子がモテないから自分の所に誘導してるんだよ
あるいは
書いてるのが男性だから具体的に良い人を書けないけど何か爪痕を残したいので普段学歴トピで騒いでる内容を書いたとか+0
-16
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 16:46:31 [通報]
>>5返信
わかるー、たまたま知り合いに理系男子いるけど、レベチな異常マザコンだったから結婚したら姑も割って入ってきて大変そうと思った
あとめちゃくちゃ屁理屈言って論破しようとしてくる、サイコパスかってくらい
だから理系はちょっと遠慮したい+36
-11
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 16:46:49 [通報]
国立理系男子っぽい見た目が好きです(私の中では、メガネ・短めヘア・普通体型・真面目っぽい)返信+13
-6
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 16:46:49 [通報]
>>15返信
うちの理系もよく稼ぐし、趣味と言えば壊れたPCを直してヤフオクで売ることと資産運用だよ。
性格も穏やか。
でもめちゃくちゃ癖が強い。+91
-1
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 16:46:58 [通報]
一概に言えない返信
めちゃくちゃ優しくてかっこいい人も私立にいるけれど、苦労知らずな人は多いよね
貧困を知らない人は多くなる傾向にある+8
-0
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 16:47:05 [通報]
理系の男性社員の中で事務してるけど、スイッチ入った時饒舌になるのがなんか怖いw返信
新卒入社はアパレル商社だったけど、そこの人たちとは雰囲気全然違う。+68
-3
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 16:47:35 [通報]
磨けばかっこいいのに…って人は多いよね返信+47
-4
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 16:47:51 [通報]
チー牛っぽいんだろうな、と。返信
+11
-12
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 16:47:52 [通報]
>>1返信
専攻別性格分析の論文があるくらいだから、性質の特徴や傾向はあるんじゃないかな+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:05 [通報]
私立がどうのこうのではなくて堅実で真面目そうな?結婚相手にはお互いにあえばよさそうなイメージかな返信+14
-1
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:19 [通報]
地味メンも多い返信+8
-0
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:22 [通報]
>>2返信
旧帝理系院卒の夫がいます
質問ありますか+15
-7
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:43 [通報]
プライドないようなフリして返信
学力高い自覚のせいか、実はめちゃくちゃプライド高い。
恋人の時では気づけない。
結婚して地雷踏んだらモラハラ系になったりする。+91
-3
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:51 [通報]
経歴エリートじゃん返信+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 16:49:03 [通報]
西島秀俊返信+10
-1
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 16:49:05 [通報]
意外とギャル好き返信+12
-2
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 16:49:08 [通報]
国立とか理系とかどうでも良いから思いやりがあって家事を一通りこなせる人の方がいい返信+65
-2
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 16:49:20 [通報]
>>20返信
一切やらないか、dancyu読み出すくらい凝るかどっちかだよね笑
私立系はパスタとか作ってドヤ顔する+45
-1
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 16:49:32 [通報]
ガルちゃんでよく見る「仕事は出来て稼ぎもいいけど発達持ちで子供が産まれたらイライラする旦那」ってこの系統かなって思う返信+76
-1
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 16:49:48 [通報]
理系っていったらSnowManの阿部くんが浮かぶ。返信
国立ではなかったかな?+2
-8
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:00 [通報]
>>15返信
うちのは趣味にはお金使っちゃうんだよなー
破産するような使い方ではなけど残らない…+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:03 [通報]
優しいけど積極的にその優しさは発揮しない。返信
特に女性が求める優しさは中々出てこない。
知り合いとか、友達レベルだと、困ったことを相談すると適切なリンクを送ってくれるとか、資料を送ってくれるとかはある。
個人的にはそれで相当優しいなと思う。
レストランを選んだり、ドアを開けてくれたりとかは基本しない。
だが、それをすると私が喜ぶので、特に私が喜びたいと思ってる日(誕生日や記念日)にやってほしい。
私が喜べば1週間は機嫌がいいし、メンタルが落ち着いているのであなたも余分な心配をしなくていい。
私が不機嫌になれば、数ヶ月後に「あの時も〇〇だったよね」と過ぎ去った事案について文句を言う。
みたいに理論で伝えると結構やってくれる。
普段からこちらも理論で物を伝えるとわかってくれる傾向にあるけど、数年に一回「理屈じゃなくて私の感情的に嫌なの!それはどうにもならないの!」って感情をぶつけるとたまにだから真剣に向き合ってくれる。+24
-3
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:09 [通報]
>>1返信
出会う事ないのなら聞いてもねって思うけど
国立理系男子で結婚できる人ってそれなりの人なのでね
見た目が普通だったり、コミュニケーション能力が普通にあって
そんな見た目普通でまともな人で国立大卒で収入それなりの人と結婚した女性はおすすめするよ、
優しいし、浮気とかもしなさそうで、真面目で高収入。+49
-2
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:20 [通報]
国立理系男子だらけの会社にいます。息子も国立系理系男子です。返信
正直、ほぼ面白みのない話ばかりします。理詰めが得意な人もいます。頭が良いですが人の気持ちを読み取るのが苦手な人が多いですが腹黒くないです。
そこじゃないのよと思う歯がゆさも感じます。
そして何より頭がいいので、尊敬できます。
アホな遊びはしません。
息子は特に穏やかなので彼女には変化球も出ないので素直に優しく理解も早い男としてガツガツもしておらず程よい芋さが彼女にはいいそうで、息子が大好きだそうです。
+49
-2
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:21 [通報]
>>1返信
弟が理系国立男子だけど、家族ファーストだし職業も安定してるし良い奴だけど、女を狂わせる事は無いかなw
安定が何より条件ならおすすめ。トキメキたいならやめとけ。+68
-1
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:22 [通報]
ダンナと長男が国立理系。二世帯住宅の義父も。返信
性格は頑固で融通が効かないので、私と次男は顔色伺って折れることが多い。
生活にゆとりはある方だけど、穏やかで幸せかと言われれば、う〜ん、と返事に困るw+19
-0
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:34 [通報]
私の兄、国立大(修士まで)理系卒返信
気性が荒くてたまにブチギレるし家族は大変だったよ
たしかに頭はいいけど、地元の企業でやりたい研究職してるから収入がいいわけでもない。
理系出来る人はかっこいいと思うけど、性格は関係ないのでは?+17
-0
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:48 [通報]
何かこれに出てくるお兄さん思い出した。一見すると爽やかなイケメンだけど妹が言うには「筑波の人」で根っからの研究家気質。優しいし、教え方もうまいんだけど、スイッチ入ると急に富士山の体積とか計算しだす。まあ、邪気がない分ナチュラルにヒロインの腕握ったりもするんだけどね。返信
+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:42 [通報]
>>1返信
退屈で気の利かないと言い換えることもできるけど
温厚できちんと説明したら理解してくれるから
ちゃんと話し合いができてヒス持ちじゃないうえに
男の人に頼りすぎない、自分で引っ張っていける女の人にはいいと思うよ
婚活とか行くと出会える+15
-0
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:52 [通報]
理系は男子が多いから出会いなくて、いいこが余ってるよって意味かな返信+11
-0
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:57 [通報]
>>4返信
顔や性格度外視して若さだけで結婚できる!って、国立理系男子バカにしすぎでしょ+129
-6
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:58 [通報]
理系だけど穏やかではない返信
関係ないと思う
頭は良いから一緒に生活は楽しい+10
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 16:52:14 [通報]
>>15返信
うんうんわかる
身なりとかも整わせないと本当にヨレヨレの服着て登場する
そしてたまに「だからモテないんだよ!!!」って言いたくなる発言しない?
器の広い彼女じゃないと続かないだろうなーって客観視してる笑+55
-0
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 16:52:22 [通報]
>>40返信
失礼ながら発達持ち多いイメージはある。うちの兄が国立理系で発達グレーっぽいし。+39
-2
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 16:53:01 [通報]
国立か私立か、理系か文系かで人間性が変わることはあまりないと思うけど、学歴と人間性はある程度比例すると思う返信
だから高学歴の男性は優しい率は高いと思うよ(モラハラ男もいるけど)+6
-2
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 16:53:11 [通報]
>>36返信
お父様が京大卒なんだよね、育ちがいい+10
-0
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 16:53:17 [通報]
>>40返信
基本的に子育て向いてないよね
自分がまだ子供みたいな人多いから笑+21
-5
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 16:53:26 [通報]
国立理系卒だからたくさん国立理系男子見てきたよ返信
比較的結婚向きの男性は20代のうちに売れきってる
残りはほとんど癖強い+43
-1
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 16:53:50 [通報]
>>12返信
マジで言ってんの?
そういうのはご自身の身の丈も含めて自分との波長が合うかどうかだよ。+14
-23
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 16:54:53 [通報]
弟が国立理系卒でSEだけどすごく偏屈返信
兄弟の中でも私は苦手かな+9
-0
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 16:55:58 [通報]
>>40返信
理系会社だけど、社内ではイライラして高圧的だけど奥さんには頭が上がらない旦那も結構見る+23
-4
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:06 [通報]
時代が変わったよね。バブル時代は私立文系男子が大人気だったのに、今は国立理工系男子の方が大人気だね。アメリカのIT系の富豪が皆優秀な理工系だもんね返信+9
-0
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:07 [通報]
>>4返信
結婚相手として派遣社員を選ばないと思います…+99
-17
-
65. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:09 [通報]
うちの夫は旧帝国立理系工学男子で、私は低学歴返信
夫の周りを見ると、確かにタイプは人による
うちは口数少なくて大人しい
意外にもとにかく我慢強い、根性がある
コツコツ勉強や、単調な実験(数ミリ単位違いのデータをひたすら取るとか)に慣れているせいなのか
あと環境的に男性に囲まれていて、女性に慣れていないから紳士
確かに気は効かない、マニュアル通りのデートとかしてた
私は不器用なのにクールを装っている夫が面白かったし、夫は陽気な私に惹かれたそうだ+20
-1
-
66. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:42 [通報]
国立理系と結婚して十数年返信
配線やPC等のセッティング、家電選ぶ時なんかは頼りになる
理不尽な要求はしてこない、言った事は守る
ただ人の気持ちに疎いというかこうして欲しいといちいち言わないとわからない
感情論で責めると逃げる
まあ面白味には欠けるが基本真面目なので結婚相手にはいいかも
個人差あると思うので主観ですが
+33
-0
-
67. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:43 [通報]
>>1返信
少なくともウチの父親は違うわ😣+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:43 [通報]
>>1返信
高2の息子が、国立理系を目指しています
国語苦手なコミュ障
親の目からは、穏やかで反抗期のないイイヤツに見えます+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:54 [通報]
えっちも淡白だよ返信+3
-3
-
70. 匿名 2025/05/15(木) 16:58:32 [通報]
>>58返信
うちは子煩悩だった
人によるよ+14
-0
-
71. 匿名 2025/05/15(木) 16:58:40 [通報]
>>64返信
美人ならいける+75
-9
-
72. 匿名 2025/05/15(木) 16:58:47 [通報]
でも旦那は院の時も就職してからもハラスメント受けたし、子どもが通ってる高専(一応国立理系?)もいい子もいるけどマウント気質の粘着質な子もいるみたいだよ返信
プライドこじらせタイプがしつこくて厄介みたい
多分トータルでプライド高めの人が多くて、いい意味で芯があり自尊心がある人は他人に優しく、卑屈でひねくれた人は他人に嫌な執着するんだよ
当たり外れが大きい気がする+17
-0
-
73. 匿名 2025/05/15(木) 16:59:17 [通報]
>>57返信
じゃあ千秋も育ちがいいことなるねw+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 16:59:40 [通報]
理系は理詰めしてくるからめんどいよ返信+11
-1
-
75. 匿名 2025/05/15(木) 16:59:50 [通報]
>>64返信
よっぽど見た目や性格がいいわけじゃなければ、遊ばれて終わりだと思う
家庭環境や頭のレベルが違いすぎて家族になるのは敬遠されそう+26
-13
-
76. 匿名 2025/05/15(木) 17:00:46 [通報]
>>1返信
うちの会社は男性も女性も国立理系卒の人が多いけど、穏やかで優しい人ばかりだわ
意見が食い違っても論理的に話し合うから、無駄な攻撃や否定もしなくて結論も早く出る
みんな頭いいなーと思って見てる+24
-0
-
77. 匿名 2025/05/15(木) 17:00:47 [通報]
国理系夫、返信
結婚直後から自分の給料全部渡してきてビックリした。
ガス、電気、携帯代金などの支払いが苦手だったらしい。
家庭平和と自分が没頭できる少々の趣味があれば
生きていけるみたい。
ケチケチしたところが全くない。+35
-4
-
78. 匿名 2025/05/15(木) 17:01:36 [通報]
自分自身も理系出身だし、親兄弟夫も国立理系だから無っていうのもあるかもしれないけど、返信
特別感もなく別に普通だと思うよ
(趣味友達や学生時代の別学部の仲間と比べても)
職場にも学校のクラスにもいろんな人がいて、
結局は人によると思う
男がやや多い環境で育ったとかの差はあるとしても、
男子校育ち・女子校育ちとか、男兄弟・女兄弟みたいなのも世の中あるわけで
まぁ強いていえば、国立理系に受かるくらいの努力や物事の考え方はできる人…みたいなところは持ち合わせてるんじゃないかね
(それも別に国立理系に限った話ではなくて、それぞれの分野でそういう人もいるわけでさ)+11
-1
-
79. 匿名 2025/05/15(木) 17:01:41 [通報]
地方国立出身だけど、学生時代は彼女いなくて見るからにチー牛だった同級生たちが返信
都内の大手企業に就職したら、急にモテ出して勘違いするパターンよく見たわ
もしくは就職して都会の肉食女子にそっこう青田買いされて結婚するか+23
-0
-
80. 匿名 2025/05/15(木) 17:01:51 [通報]
>>17返信
そういう時に遠慮して黙ってるおばちゃんがここで喋ってる
ソース私w+4
-1
-
81. 匿名 2025/05/15(木) 17:03:07 [通報]
>>58返信
うちは息子と折り合い悪い
息子に意地悪(無意識)する→私が息子を庇う→拗ねる→振り出しに戻るって感じ+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/15(木) 17:03:51 [通報]
息子二人とも国立理系です返信
見た目も性格も普通のそこら辺にいる大学生と変わらないです
国立理系だから、と思うところは一般受験で受験科目が多かったけどよく頑張り抜いたなと
真面目さはあるかもしれないです
あとは親の負担を減らすために国立を選んでくれた優しさ?
まぁでも人によるとしか…+28
-1
-
83. 匿名 2025/05/15(木) 17:04:12 [通報]
>>4返信
友達は30過ぎて実家住まいのフリーターだったけど、お母さんが面倒見のいい人で親同士のお見合い?に行き理系男子との縁談見つけてきて、数回会っただけでスピード婚永久就職してたよ。
友達も中学から大学までずーっと女子校だったけど、相手の人も理系大学で職場も男社会で出会いがなかったんだって。+49
-6
-
84. 匿名 2025/05/15(木) 17:04:37 [通報]
>>75返信
ちょっと待って、なんで国立理系男子がそんな雲の上の人みたいになってるの?うちの夫も子も国立理系男子だけど普通の子だし、わが家も普通の家だし、上から目線で女性と遊びで付き合ったりしません。笑+62
-8
-
85. 匿名 2025/05/15(木) 17:05:30 [通報]
>>41返信
上智だね
一般入試だったはず+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/15(木) 17:05:38 [通報]
>>1返信
東大理系の娘いるけど院特に博士課程はあたまおかしい人が生息していると言う
自分の世界で生きている
研究している虫を世界中、網持って行っている
理論物理しか興味なくTVも家になく、ひたすら研究する
研究はできるけど,女の子と話すと挙動不振
その癖、女子の容姿を格付けして、あの女とは歩けないとかうちうちで話す
変にプライド高くて、疲れるらしい
普通の人が良いよ+31
-8
-
87. 匿名 2025/05/15(木) 17:05:44 [通報]
よく有名な企業の人と飲み会という名の合コンをしてたけど、国立理系男子は落とすの簡単だった返信
ずっと男ばっかりの環境だったからか、モテないみたいで遊んでない人、擦れてない人が多い印象
お給料もいいし、狙い目って意味ならそうだと思う+7
-0
-
88. 匿名 2025/05/15(木) 17:07:06 [通報]
>>37返信
私立文系の私に猛アタックしてきたのはそういう事か(笑)+1
-1
-
89. 匿名 2025/05/15(木) 17:07:59 [通報]
>>2返信
>>21
>>33
釣りかもしれないけど他の人が回答してくれるかもしれないから、
出会った時のお互いの年齢・コメ主の学歴・どこで出会ったか・彼氏(旦那)は理系でもコミュ力はあるのか+1
-2
-
90. 匿名 2025/05/15(木) 17:08:25 [通報]
>>4返信
ブスだから無理です+7
-1
-
91. 匿名 2025/05/15(木) 17:09:12 [通報]
>>84返信
横
息子が低学歴連れてきたらどう思う?
嫌じゃないの?+14
-5
-
92. 匿名 2025/05/15(木) 17:10:06 [通報]
国立工学部に行ったけど人によるとしか。80人に5人位しか女子いないから彼女持ちは少ない返信+12
-0
-
93. 匿名 2025/05/15(木) 17:10:35 [通報]
>>10返信
その残ってる男性と低学歴で理系でもない女がどうやって出会うのかが問題
そもそも相手にしないだろうけど+18
-1
-
94. 匿名 2025/05/15(木) 17:11:57 [通報]
>>91返信
低学歴って派遣のこと?全然嫌じゃないけど?
中卒なら特殊な事情感あるけど高校出てるなら全然いいよ。+9
-8
-
95. 匿名 2025/05/15(木) 17:12:06 [通報]
>>91返信
息子の妻が派遣社員でもいい?
できれば正社員が…って微塵も思わない?+3
-9
-
96. 匿名 2025/05/15(木) 17:12:46 [通報]
>>94返信
私は中卒です😂+1
-1
-
97. 匿名 2025/05/15(木) 17:13:10 [通報]
トピずれだけど、今どきの男子には国立理系女子がおすすめ返信
情緒が安定していて就職も良い+13
-1
-
98. 匿名 2025/05/15(木) 17:13:34 [通報]
国立(私立も)理系男子がいっぱいいる職場で働いてたことあるけどプライム上場だったから経済的には安定してるし順調に勤めていればいずれは高給になる人ばっかだったよ返信
性格は優しめだけど女性に対して及び腰の人がほとんどだった
ただ接してきた経験が少ないから女性への思い込み強めな人も多かった
だから理想的な女性を演じてる人にはすぐ惚れがち+15
-0
-
99. 匿名 2025/05/15(木) 17:13:34 [通報]
>>91返信
さら横だけど、うちの実家も旦那の実家も、身内は学歴バラバラだよ
うちの方は高校中退の中卒もいるし、旦那の方も似たような学歴の人いるし
これ系の家系って個性が強いというか、振り幅大きい気がする
だからあんまり他人の学歴に興味?こだわり?がないよ
本人が気が合ってこの子だと決めて連れてきたら受け入れると思う
+8
-3
-
100. 匿名 2025/05/15(木) 17:14:00 [通報]
>>95返信
なんで?派遣でも正社員でもバイトでも息子の家計が総合的に成り立つならなんの問題もないよ?+20
-2
-
101. 匿名 2025/05/15(木) 17:15:06 [通報]
>>96返信
ごめん、それはちょっと特殊だな笑
なんもなくても深読みしちゃう
息子が連れてきたなら反対はしないけど+12
-0
-
102. 匿名 2025/05/15(木) 17:15:24 [通報]
>>1返信
旦那も国立理系院卒だけど優しいしメンタル強いなと感じる。私立の理系とどう違うかは分からん。+19
-1
-
103. 匿名 2025/05/15(木) 17:16:22 [通報]
国立もピンキリ返信+5
-3
-
104. 匿名 2025/05/15(木) 17:16:54 [通報]
>>60返信
そうなんだよね。でも解せぬのよ。私は経済学部とかのチャラ男と遊びたかったのに寄ってくるのは法学部のみ。結局夫も法学部なのよね。結果はよかったけど、若い頃ってチャラいのと遊んでみたいと思うじゃない。叶わぬ願いでした。+6
-2
-
105. 匿名 2025/05/15(木) 17:17:18 [通報]
>>1返信
まあ会話していて楽しいのは文系営業職の男性だよ
国立理系は高収入だし女性と出会う接点が少なくて会話もあまり上手くないから浮気する確率が低いという意味で結婚相手としては悪くないという話
+22
-2
-
106. 匿名 2025/05/15(木) 17:17:25 [通報]
>>99返信
中卒でも?
正社員じゃなくても?
派遣でも?バイトでも?無職でも?
どこまでだったら許せるの?
コメ主さんの息子さんが国立理系なのかは書かれてないからよく分からないけど(本人が連れてきたら~って書いてるから国立理系なのかな)+2
-2
-
107. 匿名 2025/05/15(木) 17:17:33 [通報]
旦那の友人や職場同期で国立理系多いけどパリピもいるしギャンブル好き、風俗通いもいる返信
誠実な優良株は大学時代や職場同期の彼女とさっさと結婚
男ばっかの環境だったからか女に夢見がちは多い+16
-0
-
108. 匿名 2025/05/15(木) 17:18:07 [通報]
>>97返信
うちの研究所のリケジョはヒステリックでクセ強めな人多かったよ…
でも漏れなく職場結婚してた+13
-0
-
109. 匿名 2025/05/15(木) 17:18:13 [通報]
>>38返信
わかる。良い旦那さんになるかどうかは、そういう条件では測れないよね。自分との相性も大事だし。+15
-0
-
110. 匿名 2025/05/15(木) 17:18:44 [通報]
>>101返信
不登校だったので😂
今時の20代で中卒とか本当詰んでますよね~+3
-3
-
111. 匿名 2025/05/15(木) 17:18:46 [通報]
>>59返信
彼女欲しくて学生のうちに行動できた人はそうだよね
他大学の女子学生と交流したりして
感性と行動が普通寄りの人
残った人は年頃の男子らしいそういうアクションすらしないほど変わった人+8
-1
-
112. 匿名 2025/05/15(木) 17:18:48 [通報]
国立理系って言うけれど、だいたい理系は国立落ちだから、私立理系でも結局界隈だし、理系キャンパスだけ僻地とかになってくると、総合大で文系とサークルとかと混ざる国立理系より、想像してるようなキャラは豊富になってくると思う返信+15
-0
-
113. 匿名 2025/05/15(木) 17:21:43 [通報]
>>6返信
稼ぎが良くて大人しい(落ち着いている)、というイメージなんだろうね
その分オタク気質な人も多いし、話のノリが合うかどうかは本当に人によるっぽい
友人女性が国立理系だったけど、「同期の影響でゲームやアニメなど男性向けのオタク文化に詳しくなった。それはそれとして付き合いたくはない」って感じだったので、同じ畑の人でも相性がいいとは限らないんだなと思った+60
-0
-
114. 匿名 2025/05/15(木) 17:22:16 [通報]
>>19返信
社交的な清潔感さわやか系
↑モテるだろうし25ならもう結婚してそう+7
-1
-
115. 匿名 2025/05/15(木) 17:23:10 [通報]
>>20返信
料理上手な男性に憧れるから羨ましい
こういう人って何学部なのか気になる
理系は理系でも学部色々あるよね?+11
-2
-
116. 匿名 2025/05/15(木) 17:24:13 [通報]
旦那国立理系だけどあんまり理系っぽくないというか、理系って気が利かない人の気持ちの機微が分からんみたなイメージあるけど旦那は気を遣えるし人の気持ちにもわりとすぐ気付く方。返信
人当たりも良いし見た目も悪くないし普通体型で身長も平均ちょい上ぐらいなのに35歳まで余ってたの不思議だなと未だに思ってる。+10
-0
-
117. 匿名 2025/05/15(木) 17:24:24 [通報]
>>21返信
横
私の夫もそういえば国立理系からそのまま院卒だった
ここでは何故か優秀扱いされてるけど、別トピでは旧帝大以外の理系院卒はマーチ以下みたいに言われてたから優秀かは分からないや
苦手な科目も当時のセンター試験で勉強してそこそこの点数出せたんだから、私よりは賢いと思うけど…
ちなみに夫は日本史一切ダメだよ、源頼朝の絵を『こんなヒゲは習った事ない』と真顔で言ってた+30
-2
-
118. 匿名 2025/05/15(木) 17:25:00 [通報]
>>27返信
あ、喋りすぎる理系知ってる。数学の先生。+12
-1
-
119. 匿名 2025/05/15(木) 17:27:07 [通報]
>>107返信
国立理系ってパチンカスいるよね。+6
-1
-
120. 匿名 2025/05/15(木) 17:27:39 [通報]
>>103返信
文系はそうかもね
理系は文系ほど差があるイメージない
教授や研究内容で見るから比べるのは難しくない?
そりゃある程度の差はあるかもだけど+4
-2
-
121. 匿名 2025/05/15(木) 17:27:45 [通報]
>>6返信
分かります。
家もそうです…そもそも理系の方はぶっ飛んでる方多い気がします。😓失礼
ちなみに私だけ文系です。+76
-3
-
122. 匿名 2025/05/15(木) 17:28:32 [通報]
自分が知ってる限り(東大京大東工大横国が多い)だとコミュ障もコミュ強もいるけど共通して癖強が多いので、合う合わないは相性だと思う返信
あと本人無意識なんだろうけど尊大な態度が鼻につく時がある
+12
-2
-
123. 匿名 2025/05/15(木) 17:29:12 [通報]
>>106返信
息子も国立理系ですよ
好きという気持ちも大事だし、二人で決めたことなら良いんじゃないの?って思います
子どもたち3人いますけど、それぞれの人生の選択はそれぞれ任せてる感じですよ
なんというか、どの方向でも道はあるでしょっていう考え方です
予想した通り、決めた通りに万事進むことなんてないですから、対応力の方が大事じゃないですか?それらを一緒に乗り越えられるパートナーだと思うから連れてくるんでしょうし+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/15(木) 17:31:29 [通報]
>>110返信
詰んではいないよ
ただ不登校と聞くとコミュニケーション能力や継続力に不安を感じるから、そこはもう今はバッチリですわってアピールしたほうがいいかもね+14
-0
-
125. 匿名 2025/05/15(木) 17:32:03 [通報]
工学部はクセ強多い人多い返信
農学、獣医学部の知り合いがそれなりにいるけど、そっちはもう少しバランス良い感じの人が多い+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/15(木) 17:34:09 [通報]
>>17返信
アラフィフ女性はそもそも大卒でないからね
大卒というだけでありがたく物珍しいのかも
私文男子だろうが国立理系だろうが、人による
あと、大学のレベルにも左右される+13
-5
-
127. 匿名 2025/05/15(木) 17:34:28 [通報]
>>110返信
身近にいないタイプで愛嬌や気立てのいい子は好きそうだけどな
親はそれぞれだろうけど+8
-0
-
128. 匿名 2025/05/15(木) 17:35:40 [通報]
自分が国立大学に通って、そこの理系男子と山ほど出会ったけど、大体みんな良い人だったし、就職先も良い所だった。返信
でも、彼女と花火大会に行って、花火の音の聞こえ方を熱く語ったらフラれたとか、少し変わってはいた。+14
-0
-
129. 匿名 2025/05/15(木) 17:37:14 [通報]
>>11返信
お母さんももれなく理数系のキッチリした賢い人だよね
そして体の線が細い!
デブのお母さんいない+9
-6
-
130. 匿名 2025/05/15(木) 17:37:52 [通報]
国立理系の人(旧帝〜東大くらいまで)と働いてるけど、人による返信
めちゃくちゃいい旦那さんなんだろうなって性格がよくて優秀な人もいるけど、大体気が利かないというか備品の補充とか片付けできない人が多い(がるちゃんで旦那の不満トピとか立てられそうな感じ)
あと頭がいいと思ってるからか、プライドが高い人が多くて、可愛くて自分を立ててくれる女の子が自分と釣り合うって思っててそれを口に出しちゃう人もいるしモラハラっぽい人もいる
一緒に働いてる女性も優秀で気が強い人が多いからか、自分より優秀な女性の悪口とかも普通に言うし、悪口も見た目とか仕事と関係ないことが多い
わかりやすく美人やあざとい系の女子にデレデレもしてる
まあでも私立だろうと文系だろうとそういう人はいるんじゃないって思うから、ほんとに人によるって感じ+7
-0
-
131. 匿名 2025/05/15(木) 17:38:00 [通報]
>>89返信
出会った時のお互いの年齢 18
コメ主の学歴 夫と同じ
どこで出会ったか 大学の同学部同学科
彼氏(旦那)は理系でもコミュ力
学生の頃は男女問わず友達が多くて、当時彼女もいた
誰からも好かれるタイプで夫の悪口聞いたことない(卒業後に付き合ったから周りが私に気を使うとかではない)
私の方がコミュ障だと思う笑+17
-3
-
132. 匿名 2025/05/15(木) 17:38:24 [通報]
うちの中3の息子理科50点数学60点デフォ返信
英語と国語は90点以上なんだけど
理数強くなる方法知りたい+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/15(木) 17:39:01 [通報]
>>30返信
URL開いてないけど英語?
読める人凄いね
日本語訳あれば良いのに+5
-1
-
134. 匿名 2025/05/15(木) 17:39:05 [通報]
>>5返信
理系国立卒だけど
入学オリエンテーションで教授が「うちの男子学生は基本マザコンです」って訓示で言ってた。
あなたの認識合ってると思う。+21
-2
-
135. 匿名 2025/05/15(木) 17:39:39 [通報]
>>6返信
アスペ率が高いですよね。民法見てたらくだらないと却下された。+80
-4
-
136. 匿名 2025/05/15(木) 17:40:02 [通報]
>>38返信
今25歳だけどそういう人はもう結婚してるか結婚間近の彼女がいるんだろうと思うと絶望+7
-1
-
137. 匿名 2025/05/15(木) 17:41:18 [通報]
国立でなくて私立でも優秀な大学の理系の子は仕事も出来る印象。性格も理系の方がネチネチさが余りなくて好き。返信+14
-0
-
138. 匿名 2025/05/15(木) 17:44:10 [通報]
>>29返信
そんな事ないよ。
旧帝大レベルでも普通に部活やサークルに入って他学部と交流してるし、友人と飲み会でウェーイってやってるよ。
みんなイメージで理系男子を語りすぎ。+22
-0
-
139. 匿名 2025/05/15(木) 17:44:43 [通報]
>>100返信
息子がずっと正社員で働けるならいいけど、もし心や身体の病気で今まで通り働けなくなった時に派遣やバイトの奥さんだと頼りなくて心配じゃない?
正社員で働いてた奥さんならまだ家計を支えられるけど+3
-8
-
140. 匿名 2025/05/15(木) 17:46:06 [通報]
>>126返信
>アラフィフ女性はそもそも大卒でないからね
それは言い過ぎ。普通にいます。+15
-1
-
141. 匿名 2025/05/15(木) 17:48:18 [通報]
>>135返信
高いと思う
病識ないパターンの高機能自閉タイプ
私の親戚にも数名いる。共通点は表情に乏しく無口
何考えてるか分からないから周りが気を遣う+28
-2
-
142. 匿名 2025/05/15(木) 17:48:43 [通報]
まぁFラン文系男子に比べれば将来的には安泰かもね(笑)それこそ人によるけど、チャラくないモテない地味系、恋愛疎いだけで優しい男子が多いみたいなイメージあるってことだよね。頭良いけど恋愛には疎いから、彼氏と言うより旦那候補くらいに思ってるアホな層がいるんだろうね。返信
別に国立理系だってただの人間、ただの男だよ。特別視しすぎだと思う。見た目が地味で垢抜けてない率高いのは確かにあると思うけどそれだけな気がする。
+9
-0
-
143. 匿名 2025/05/15(木) 17:48:46 [通報]
国立理系と言ってもひとくくりにはできないんじゃないかな。返信
だって北見工業大学じゃダメなんだよね。
うちの息子が通ってるけどネットじゃ散々バカにされるから。
オタクでもなく、チャラ男でもなく、至って普通の男子です。バイトしつつ趣味も謳歌し、学生生活頑張ってるよ。+6
-0
-
144. 匿名 2025/05/15(木) 17:49:12 [通報]
>>4返信
栃木で派遣社員でもやりなよ
大学の時の友達が栃木出身でUターン就職したけど、直ぐにやめて派遣になって派遣先の正社員と結婚したよ
栃木って1番男余りな上に、ホンダの研究所とか独身の男がゴロゴロいて、女性が殆どいないから派遣でいくとブスでもモテるとって言ってたよ
+73
-2
-
145. 匿名 2025/05/15(木) 17:49:37 [通報]
私自身が国立理系院卒で男性ばかりの環境で過ごし、旦那も(学部違うけど)国立理系院卒です。返信
やはり女性と接点が少ないため彼女居たことない・女性慣れしていない人は多かったです。だからと言って女に甘い、女の言いなり、ということは決して無い人達です。頭が良く論理的に考えるので合理的でないこと・理不尽なことは嫌いますし、自分の興味無いことはまるでこの世に存在しないかのような無関心ぶりの人もいました。
全体の傾向としてはこんな感じですが、度合いは人によって違いますし勿論人間なので個々の性格もあります。ただ総じて冷静、(非合理だから)無駄にキレないし穏やかではあると思うのでオススメです。+9
-1
-
146. 匿名 2025/05/15(木) 17:51:00 [通報]
>>132返信
思考力、発想力だから持って生まれたセンスだと思うよ
ぶっちゃけ文系は暗記してたら考える事あまりしなくてもそれなりに点が取れるから、考える事が苦手な私みたいな人にも門は開かれまくりだけど
理系は門が狭めよ+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/15(木) 17:51:10 [通報]
>>120返信
偏差値はもちろん
立地や就職先が段違いかと+3
-1
-
148. 匿名 2025/05/15(木) 17:52:32 [通報]
>>1返信
文系も理系も変わらないよ
ただし大学時代忙しい理系に比べると
文系は遊んでる人の比率は高い+12
-1
-
149. 匿名 2025/05/15(木) 17:53:09 [通報]
>>135返信
旦那も息子もASDですわ
でも私もそうかも
旦那を選んだ理由が「私の知らない分野のことに詳しい」だから+12
-2
-
150. 匿名 2025/05/15(木) 17:53:12 [通報]
>>143返信
バカにしてる人、多分ほとんどの人が北見工大に合格出来ないから気にしなくていいよ
普通に18歳が100人いたら10人以内に入るレベルの頭がないと行けない大学だよ+16
-1
-
151. 匿名 2025/05/15(木) 17:53:37 [通報]
>>141返信
本人は空気を読むとか気を使われるなどの配慮とは無縁の世界で生きてますよね。
同じ映画を観て、くだらないねーと笑い合えないタイプ。+14
-0
-
152. 匿名 2025/05/15(木) 17:53:38 [通報]
>>143返信
就職してから社内の肉食系にすぐに喰われると思ふ
理系の普通の男子は貴重です とにかく早い物勝ちって感じw+5
-0
-
153. 匿名 2025/05/15(木) 17:54:03 [通報]
ガル民の旦那って高学歴ばかりなんだね返信+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/15(木) 17:54:30 [通報]
>>122返信
東工大(今は名称違う?)の院生とちょっと付き合ったけど、同じく尊大な感じがあってすぐさよならしました。
私大だけど高学歴の理系の人と付き合ったこともあるけど、頭いいけど漢字読めなかったり、ちょっと常識無かったり、学歴主義だし、私には合わなかった。
+7
-1
-
155. 匿名 2025/05/15(木) 17:54:39 [通報]
>>149返信
夫ASD
息子ADHDなんですが、私も何かあるのかしら…+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/15(木) 17:54:56 [通報]
>>138返信
うちの息子もそのレベルだけどバイトはアパレル系だし中学から引っ切りなしに彼女いるし
みんな昭和でイメージ止まったまんまなんじゃないかしらね+15
-1
-
157. 匿名 2025/05/15(木) 17:55:16 [通報]
>>153返信
高学歴だから嫁は時間を持て余しているんだろうね
貧乏にんはやる暇なしw+7
-0
-
158. 匿名 2025/05/15(木) 17:55:26 [通報]
>>132返信
本来理系なのに、公式覚えて解けみたいなの嫌いなパターンもあるよ
中学生の範囲なら覚えて慣れれば解ける問題ばかりだから才能とか関係ない、優秀な文系の子も万点近く取れる
幾何系の問題解かせてみたら才能あるかどうか分かるかも+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/15(木) 17:56:55 [通報]
昔よりちゃらい子増えたよだって入りやすくなったじゃないか返信
塾に通わせて文系なのに理系コース行かせる親だっているでしょ(女子も就職で敢えて理系選択)+0
-1
-
160. 匿名 2025/05/15(木) 17:57:14 [通報]
>>132返信
それまずは計算力ないんじゃないの?
理科は興味ないんだろうとしか
中学はほぼ暗記だから+5
-0
-
161. 匿名 2025/05/15(木) 17:58:04 [通報]
家族全員国公立理系だけど、そう言われたらスポーツも出来るし、何でもそこそこ出来るかも。返信
+11
-0
-
162. 匿名 2025/05/15(木) 18:00:24 [通報]
>>29返信
高校の時の理系男子って運動部のイメージなんだが。
むしろ文系の子が新聞とか作っていた感じがする。
体育祭で理系クラスが無双でキャーキャー言われていたわ。+12
-2
-
163. 匿名 2025/05/15(木) 18:02:35 [通報]
>>139返信
横だけどこういうこと書いてる人は新卒からずーっと正社員、順調な人生なのかな?
そうでないなら息子の彼女や奥さんに何かいう資格ないよね+15
-2
-
164. 匿名 2025/05/15(木) 18:02:39 [通報]
理系はASDの割合多いよ返信
よく見定めないと取り返しのつかない事になる+10
-1
-
165. 匿名 2025/05/15(木) 18:04:21 [通報]
学生時代は早慶文系のイケメンと遊んで、それに飽きたら東工大あたりの男捕まえて結婚というのが理想的返信+6
-4
-
166. 匿名 2025/05/15(木) 18:04:32 [通報]
>>154返信
私立は強い科目が2科目とかあれば受かる。全体的なバランスを考えるとやっぱ国立が強いよなー、偏差値はその高学歴私立より落ちたとしても強いよ。+12
-1
-
167. 匿名 2025/05/15(木) 18:05:54 [通報]
>>4返信
20代の男捕まえるのは難しそう+3
-2
-
168. 匿名 2025/05/15(木) 18:06:50 [通報]
>>163返信
横だけどうちは全然十分満帆じゃなかったから、どーなったってどーにかなるよ精神だけは育ってる(笑)+8
-1
-
169. 匿名 2025/05/15(木) 18:06:52 [通報]
>>154返信
今は東京科学大学だけど自分の知ってる人たちは東工大時代なので旧表記にしました
因みに東京医科歯科大出身の人も知ってるけど確かに学歴主義ですね
ずっと過酷な競争の人生でそうなっちゃうのかな+10
-0
-
170. 匿名 2025/05/15(木) 18:07:06 [通報]
>>5返信
マザコンは絶対に無理+12
-2
-
171. 匿名 2025/05/15(木) 18:07:38 [通報]
>>139返信
息子のお嫁さんをそんなことで頼る前提で選んだりしないよ…あなた、うちの息子が働けなくなったら支えてちのうだいね!とか言われたら嫌じゃない?
それに正社員に絶大な信頼があるようだけど正社員だからってその会社が絶対潰れないという保証もないよ?ちなみに私だって夫息子は会社員だけど私自身はなんの保証もない自営業だし。+20
-2
-
172. 匿名 2025/05/15(木) 18:08:10 [通報]
がるちゃんの定番嘘の1つだよね返信
国立理系男子の絶対数がめちゃくちゃ少ないのに、そんな近くにホイホイ居るわけない
ましてや付き合えるなんてレア中のレアだわ+6
-5
-
173. 匿名 2025/05/15(木) 18:09:16 [通報]
>>162返信
自分の高校でも陽キャ男子は理系、女子は文系に多いって認識だった。+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/15(木) 18:09:45 [通報]
>>139返信
そんな男は結婚できない+2
-1
-
175. 匿名 2025/05/15(木) 18:09:58 [通報]
>>89返信
131は横入りコメで21じゃないです。
出会った時のお互いの年齢 21(ラボに入ったとき)
コメ主の学歴 同じ大学の院卒
どこで出会ったか ラボ
彼氏(旦那)は理系でもコミュ力はあるのか 研究職を蹴って営業職に就いたぐらいにはコミュ強+8
-2
-
176. 匿名 2025/05/15(木) 18:10:00 [通報]
>>172返信
理系男子トピに限らずだけど頭の中の世界を現実だと思ってる感じの人結構いるよね。+5
-2
-
177. 匿名 2025/05/15(木) 18:10:16 [通報]
>>166返信
参考までに何が強いの?
就職率?収入?平均寿命?+0
-2
-
178. 匿名 2025/05/15(木) 18:10:27 [通報]
>>20返信
うちの夫も同じこと言ってた(国立理系院卒)
夫が作るから結婚してから一度も料理した事ない+16
-0
-
179. 匿名 2025/05/15(木) 18:11:20 [通報]
>>16返信
男子校から理系の大学だと女子と関わることないもんね+10
-2
-
180. 匿名 2025/05/15(木) 18:11:29 [通報]
>>16返信
わかる。
家事や育児などやってほしい事を言わないとやってくれない。察しては通用しない。
夫からも「言われないと分からないから言って欲しい」と言われた。
まあお願いしたら嫌な顔せずに動いてくれるし協力的な人だから、こういう人なんだなと割り切ってた。+46
-1
-
181. 匿名 2025/05/15(木) 18:11:49 [通報]
>>172返信
国立文系男子と合コンしたら、なぜか一人だけ紛れてた国立理系男子が合コン終了後に猛アタックしてきて付き合って結婚した…+2
-3
-
182. 匿名 2025/05/15(木) 18:12:02 [通報]
>>4返信
結婚しても相手のお母さまは気に入らないと思う
孫が嫁に似てバカ確定だもの+11
-7
-
183. 匿名 2025/05/15(木) 18:13:34 [通報]
>>16返信
高齢売れ残りが多いのも納得+17
-1
-
184. 匿名 2025/05/15(木) 18:15:30 [通報]
>>177返信
常識の有無の話
バランスが良いから、頓珍漢な部分がないし大体の会話にもついていける+7
-0
-
185. 匿名 2025/05/15(木) 18:16:20 [通報]
>>16返信
結婚する前からわかるでしょw+10
-0
-
186. 匿名 2025/05/15(木) 18:16:47 [通報]
>>119返信
国立文系もいる+6
-0
-
187. 匿名 2025/05/15(木) 18:17:14 [通報]
変な奴も多いで、マジで返信+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/15(木) 18:17:33 [通報]
>>16返信
高収入じゃないと離婚案件だね+6
-4
-
189. 匿名 2025/05/15(木) 18:19:16 [通報]
>>187返信
夫の友達、未だ独身多いよー+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/15(木) 18:19:29 [通報]
国立理系といえばアンガ田中、サンシャイン池崎、ムロツヨシ、ゲスの極みのイメージ返信+0
-3
-
191. 匿名 2025/05/15(木) 18:22:02 [通報]
29歳で年収1000万あるよー。返信
優しい人多いし結婚にはむいてると思う+2
-0
-
192. 匿名 2025/05/15(木) 18:23:41 [通報]
>>110返信
うちの子、不登校乗り越えての今だから、シンパシー感じちゃうなぁ
今、前向きに頑張れてれば良いなと思うし、立ち止まってるとしても何も否定する気にはならない
人生色々あるもんね+9
-1
-
193. 匿名 2025/05/15(木) 18:23:44 [通報]
>>163返信
>>171
じゃあ娘の旦那さんが派遣やバイトでも問題ないの?+3
-3
-
194. 匿名 2025/05/15(木) 18:27:44 [通報]
>>11返信
では遠慮します+6
-2
-
195. 匿名 2025/05/15(木) 18:27:51 [通報]
>>1返信
兄も弟も夫も国立理系です
なんでも聞いてください+3
-1
-
196. 匿名 2025/05/15(木) 18:28:09 [通報]
結婚するなら固いから良いと思う。私立文系でも給料高くて一途なら良い。返信
楽しみたいなら他でも良いけど。
ちなみに息子が国立理系だけど、喜怒哀楽は出さないからなに考えてるか分かりにくい。
そういうのが寂しい人は合わないと思う。私もイライラするもん。優しいけどね。+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/15(木) 18:29:18 [通報]
>>193返信
娘がその人と結婚したいって言うなら別に良いよ?逆に何でダメなんだろう+5
-0
-
198. 匿名 2025/05/15(木) 18:30:03 [通報]
>>129返信
夫が国立理系の院出てるけど、義母も義姉も高卒だし太ってるよ笑
夫の親戚界隈見てても高卒とか専門卒とか。
皆おおらかで話しやすくて良い人だよ+20
-1
-
199. 匿名 2025/05/15(木) 18:30:29 [通報]
娘には「まともな男は早く売れてしまう」って小さい頃から繰り返し話してるよ。まだ中学生だけどね。返信+4
-1
-
200. 匿名 2025/05/15(木) 18:30:54 [通報]
>>25返信
どんなに稼ぐ人でも癖強と結婚はちょっと+3
-3
-
201. 匿名 2025/05/15(木) 18:31:29 [通報]
>>6返信
わかります。
夫が国立理系大学院出。勉強はとてもできるけれど、他人の感情の機微にとても疎い。
さりげなく指摘するぐらいでは気づかないから、はっきり言うと逆ギレ。
頑固で融通が効かないし、自分が一番頭がいいと思ってるから結婚相手としては不向きだと思う。+108
-3
-
202. 匿名 2025/05/15(木) 18:33:22 [通報]
>>187返信
ヒッヒッヒッブヒッて笑ってニヤニヤしてる理系の男いたわ+0
-1
-
203. 匿名 2025/05/15(木) 18:33:28 [通報]
>>89返信
ヨコだけど、夫が旧帝大理系院卒
お互い30代前半で、お互いの大学時代の友人の知り合いで出会った(私は地方国立大卒)。
夫のコミュ力は普通。
人見知りはするけど初対面の人とでもソツなく話せる方だと思う。
因みに私と同じ大学卒の理系男子とも付き合ってたことあるよ。
お互いアラサーで合コンで知り合った。
その元カレはコミュ力めっちゃ高かった。+7
-1
-
204. 匿名 2025/05/15(木) 18:33:35 [通報]
>>16返信
相手に合わせる気がないなら致命的
単に気づかなくてごめんごめんって感じならまだいいけど+11
-0
-
205. 匿名 2025/05/15(木) 18:33:36 [通報]
>>154返信
夫が東工大の院卒だけど学歴とか気にしないけどなぁ。
私はFラン私大卒だけどいまだに大学名聞かれた事ない。大卒なのは知ってるみたいだけど。+8
-3
-
206. 匿名 2025/05/15(木) 18:33:48 [通報]
>>93返信
うちはその組み合わせだよ。+8
-1
-
207. 匿名 2025/05/15(木) 18:35:54 [通報]
物事を0か100で決めようとする返信
感情重視じゃなくて理論的にダメかダメじゃないか
旦那も旦那の大学の友達もそう+3
-2
-
208. 匿名 2025/05/15(木) 18:36:47 [通報]
>>193返信
べつにいいけど、娘が子どもを産むつもりならお婿さんが派遣なのはお嫁さんが派遣よりかは気になる。出産って娘本人にもリスクあるし、子どもに健康問題が生じて働けなくなる可能性もあるし。出産を望むなら女性より男性のほうがより安定してることを望むわ。私自身がそうだったし。+3
-2
-
209. 匿名 2025/05/15(木) 18:37:37 [通報]
>>201返信
褒めてあげると凄い素直なんだけどね
何なんだろうねあれは(笑)意地っ張りスイッチ入ると屁理屈が凄いよね
人の感情に関しては、なぜこんなに簡単なことが分からないのかなって思うけど、そこを追求しても無駄なんだよね
スイッチ入ってるときは無駄
こっちが優しくして素直になった時にはちょっとは入ってくんだけど
理詰めのほうが伝わるのかなと思いきや、意外と感情に支配されてるんだよね、本人は無自覚だけどさ+34
-1
-
210. 匿名 2025/05/15(木) 18:38:32 [通報]
>>12返信
私立文系はわからないけど、地方旧帝理系だったけど結構チャラい男子いたよ。
こう言うトピではオタクっぽいけど純朴で誠実〜みたいな幻想を持ちすぎだと思うんだよね。
男が集まるとカーストが生まれてカースト上位層は普通にイキってるし、遊んでた。
原石みたいな男子も確かにいるけど、大体卒後数年で見つけられて結婚してた。+63
-1
-
211. 匿名 2025/05/15(木) 18:39:13 [通報]
>>208返信
婿は出産はしないけど、病気やケガで働けなくなる可能性は普通にあるでしょ…+7
-0
-
212. 匿名 2025/05/15(木) 18:40:04 [通報]
旦那が国立理系だけど趣味は小説を書くこと。自分でも理系なのか文系なのかわからんと言ってるw返信+4
-0
-
213. 匿名 2025/05/15(木) 18:49:18 [通報]
>>208返信
経験上のアドバイスは有り難いんじゃない?よりリアルに自分事として考えてくれそうだし+2
-1
-
214. 匿名 2025/05/15(木) 18:49:27 [通報]
>>52返信
相手のことをよく見てないんだ。関心あるのは数字だけだから。+0
-12
-
215. 匿名 2025/05/15(木) 18:49:30 [通報]
人によるし人間関係だから相手(主)にもよる返信
うちの旦那は私立文系だけど実家資産家で穏やかで優しい+2
-0
-
216. 匿名 2025/05/15(木) 18:49:45 [通報]
実際に自分や身内や彼氏が理系国立大卒で実情知ってて勧めてるパターンはともかく返信
そうじゃないのにやたらと彼らを勧める人は…
男ばかりの環境に育って女性慣れしてないから普段なら自分らには敵わないモテ女子達と比較されないはずって安心感や、ヒヨコの刷り込み効果を信じてるからだよ
処女厨の男と同じで、自分に自信が無いからそういう相手を狙うしそれを正当化する為に礼賛するの
こいつらなら自分でも落とせるし理想的に育てられるだろうって下心で、やれ真面目だ誠実だ優しいだってね+11
-0
-
217. 匿名 2025/05/15(木) 18:50:26 [通報]
>>1返信
会社をすぐ辞めひきこもりになった兄弟が居ました。
+4
-0
-
218. 匿名 2025/05/15(木) 18:50:43 [通報]
国立は知らんけど返信
私立理系のうちの旦那はいい人だよ
+0
-1
-
219. 匿名 2025/05/15(木) 18:52:25 [通報]
>>186返信
そうか…+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/15(木) 18:52:29 [通報]
これと決めるとまぁ頑固ですごい。だからもう何も言わないようにしてる。こうなったらこうする、こう言われたらこう言うってのが頭の中で瞬時に計算できているみたいで、お金に関する事もこうすれば得とか、契約なんかでも相手の思う壺にはハマらない。そこは私がアホすぎるから助かってるっちゃ助かってる。おとなしいけど気が強い。そして観察してると一生懸命だし面白い所もたくさんあるから飽きずに過ごしてる返信+5
-0
-
221. 匿名 2025/05/15(木) 18:52:41 [通報]
>>184返信
ふーん
私立は2科目だけとかバカにし合って井の中で一生大学受験の話で盛り上がってそう+2
-9
-
222. 匿名 2025/05/15(木) 18:55:51 [通報]
>>205返信
私大には関心ないだけだと思う+7
-2
-
223. 匿名 2025/05/15(木) 18:58:52 [通報]
>>1返信
うちの旦那も国立理系の院卒で、周りからはそう言われるよ
その度に私は、この人は外面だけ良いんですってキチンと訂正してる。
気短いし、インドアやし、子育てには向いてねぇ。
人によると思うよ
生まれ変わったら、絶対結婚しない٩( ᐛ )و+7
-1
-
224. 匿名 2025/05/15(木) 18:59:43 [通報]
>>212返信
森見登美彦さんかしら+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/15(木) 19:06:12 [通報]
>>2返信
東大文系の息子がいますが関係ないですよね+9
-9
-
226. 匿名 2025/05/15(木) 19:07:00 [通報]
>>1返信
ミステリーサークルやアニメサークルに沢山おるよ。
社会人のサークルに入会したら?
今、出版社主催のヤツってないんかな?+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/15(木) 19:07:48 [通報]
>>1返信
国立理系男子大卒・院卒に囲まれて仕事してます。
比較的穏やか、理屈こき、プライドが高い傾向があると思います。+20
-0
-
228. 匿名 2025/05/15(木) 19:09:50 [通報]
極端にコミュ障とか異性恐怖症など心が病んでない以外は共学にみんな通えばいいのに返信
進学校なら国立大理系も大勢いるし個性も色々だとわかるのに
卒業後の同窓会も面白いよ
エリートばかりだし
青春謳歌できて人脈広がりこんなトピ立てる必要もなくなるのになぜ女子校とか行っちゃうんだろ
愚かな選択だわ+0
-8
-
229. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:03 [通報]
>>210返信
理系は騙したりしないとおもう+1
-11
-
230. 匿名 2025/05/15(木) 19:15:46 [通報]
>>16返信
ほんとその通り
モテなかったんだろうなと思う
でも言ったことは必ずやってくれる+11
-3
-
231. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:32 [通報]
>>1返信
お見合いで結婚しました。職場に女性がいなかったそうです。あまりよくわからないまま突っ込んだ。
収入はある程度あるものの性格は優しくもなく穏やかでもなかった。モラ男、マザコンでした。一概にはいえない。+1
-0
-
232. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:40 [通報]
>>4返信
そうでもないよ+5
-1
-
233. 匿名 2025/05/15(木) 19:21:57 [通報]
私立理系の方が人としての魅力はありそう返信+0
-6
-
234. 匿名 2025/05/15(木) 19:22:22 [通報]
>>1返信
遊んでる+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/15(木) 19:29:15 [通報]
>>172返信
ネットは全世界に向けてんだから、そこそこ集まるのは当たり前では?
よくも悪くも普段知り合わないような人とも話せるのかネット+3
-1
-
236. 匿名 2025/05/15(木) 19:30:01 [通報]
>>4返信
派遣で大手のゲーム会社に行った時、何故かお昼を社員の男子5名位と毎日一緒にされて、これは嫁探しの為のやつだと悟ってムリだからすぐ辞めた+29
-0
-
237. 匿名 2025/05/15(木) 19:33:55 [通報]
>>210返信
ガル民は理系と言えば真面目で奥手なメガネ男子のイメージなんだろうね
兄が国立理系だけど地頭はいいけど真面目なタイプではないし普通に遊んでたしずっと彼女もいたよ
ガル民に嫌われてるゲスの川谷絵音だって国立理系だしいろんなタイプがいるよね+24
-1
-
238. 匿名 2025/05/15(木) 19:34:36 [通報]
>>225返信
やっぱりマザコンですよね+6
-0
-
239. 匿名 2025/05/15(木) 19:35:11 [通報]
国立といってもピンキリでしょ返信
昨今の下位国立はビックリするくらいレベル下がってるし
上位国立理系男子という話なら、プライド高くて理屈っぽいのが主流だけど、当然それだけで一括りにできるわけでもなく、いろんな人間性がいるのは当然だよね
まあ基本的に知的な女性を好む傾向にあるし、凋落が酷い下位私立文系とかとは、ほぼ話が噛み合わないだろうね+2
-6
-
240. 匿名 2025/05/15(木) 19:35:55 [通報]
>>4返信
10年以上前なら可能だったけど今時は難しいと思うよ
誰でも結婚できる時代じゃない+13
-4
-
241. 匿名 2025/05/15(木) 19:36:54 [通報]
国立理系に縁がないアホ女がイメージだけで語ってるね返信+8
-1
-
242. 匿名 2025/05/15(木) 19:37:13 [通報]
>>151返信
本当そう
ただぬぼーっとそこにいるから、周りが気を遣って話題振っても『はぁ、まぁそこそこですね』くらいしか返事がない
何も感じてない感じが時々嫌になる
頭はいいんだけどね…コミュ力、学力共にそこそこの人の方がよほどいいよ+12
-0
-
243. 匿名 2025/05/15(木) 19:37:45 [通報]
>>207返信
理系あるある
数学的だよねw
中途半端なのは美しくない+2
-2
-
244. 匿名 2025/05/15(木) 19:38:59 [通報]
>>239返信
下位国立って琉球とか北見工業辺り?+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/15(木) 19:39:39 [通報]
>>147返信
在学中や研究の内容、家庭の事情で地元国立しか選べなかった人も多いからこれはマジで何とも言えない
優秀な人はどこでもマジですごい+5
-1
-
246. 匿名 2025/05/15(木) 19:41:31 [通報]
阪大院卒の兄返信
学生の頃から彼女もそれなりにいたみたい
兄はサッカーと勉強両立させてコミュ力もあるタイプ
気は利かないけど、言ったことはするし嫌なことはしない無害タイプ
そんな兄の今の彼女は、森香澄みたいなあざとくてかわいい人
チョロいだろうなと思う+9
-0
-
247. 匿名 2025/05/15(木) 19:42:46 [通報]
>>190返信
ムロは私大だけど+3
-0
-
248. 匿名 2025/05/15(木) 19:42:48 [通報]
>>29返信
二極化してそう
2Eの発達障害とじゃない方で。
昔からそうだったけど今特に。真ん中が少ない+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/15(木) 19:45:39 [通報]
>>244返信
少子化で全ての大学全体のレベルが下がってるからね…
私は国立落ちた側だから、腐っても国立だと思うけどなー
私大文系卒より+6
-0
-
250. 匿名 2025/05/15(木) 19:47:53 [通報]
父と弟が国立理系男子だけどたぶんどちらも発達だよ?返信+5
-0
-
251. 匿名 2025/05/15(木) 19:48:53 [通報]
>>169返信
文理問わず、基本的に高学歴は、ほぼ学歴重視の人ばかりだと思う
建前では、学歴がアレな人の前では学歴なんて関係ないよと、思ってもない言い方をする人も多いだろうけどw+13
-0
-
252. 匿名 2025/05/15(木) 19:49:31 [通報]
>>1返信
いいと思う。
努力するのが当たり前、仕事できるので働くことが好きだし、それゆえに昇進もする。
年収もよく、また人柄もいい。
理系に限ったことではないけれど、やや共感力には欠ける。でも性格が穏やかだし、話し合ってきちんと伝えれば理解してくれる。
職場も女性がいないか、少ないので無駄にやきもちを焼くこともない。
私の夫は家で甘えるのがこれまた可愛い。
夫の友人もいい人ばかりだから国立理系はおすすめできる。
+9
-0
-
253. 匿名 2025/05/15(木) 19:50:27 [通報]
>>223返信
うちのも国立院卒
同じく気が短いし察する能力が低い
言語化しないと分からないし、さっきも
『あのさー、結論から言って?その後に根拠言うとか出来ねーの?』
と言われて話す気失せた
話す時によく考えて話すくせをつけないといけないんだな。上司かよ+12
-1
-
254. 匿名 2025/05/15(木) 19:51:03 [通報]
国立理系男子はいいよ。話が面白い。一緒に文献漁って面白いデータが出てきた時は一緒にテンション上がったりするよ。全員じゃないけど、話がつまらない印象はないかな。返信+3
-5
-
255. 匿名 2025/05/15(木) 19:52:26 [通報]
>>52返信
理系院卒だけど同級生見てる限りマジでできるからしゃーない
ニコニコしてサポートしてたらころっといくよ
ころっと行きすぎてひいたまである
首都圏住みでアプリで出会ったパートの女と結婚するって言い出した同級生いたけどあんたの稼ぎでパートの奥さんってあんたみたいな教育受けさせられないって分かってるのか?とか+30
-4
-
256. 匿名 2025/05/15(木) 19:52:57 [通報]
国立理系卒です。返信
他の方も仰ってますが、本当人それぞれ。
〜大学だから、理系だからってフィルターをかけずに、人間性をちゃんと見た方がいいです!
モテるタイプもいるけど、共感力ゼロやモラ、ヤバめの癖を持っている人もそこそこいます。+7
-0
-
257. 匿名 2025/05/15(木) 19:53:43 [通報]
あんまモテてこなかった人にはおすすめ返信
理系って言って嘘だと思われるくらいのイケメンコミュ強はべつだけど+2
-1
-
258. 匿名 2025/05/15(木) 19:54:05 [通報]
>>254返信
基本的に賢い人は知識もあって引き出しが多いし、話が面白い人の「割合」が高い傾向だと思う
コミュ障は知らんけど+8
-1
-
259. 匿名 2025/05/15(木) 19:55:09 [通報]
>>222返信
理系ってなんか知らんけど私大に一切興味ないよねw+6
-0
-
260. 匿名 2025/05/15(木) 19:55:14 [通報]
>>6返信
夫も娘も旧帝大理系だけど、ちょっと浮き世離れした感はある。自分が私立文系で良くも悪くもノリのよいソツのない男子にちょっと疲れていたので理系のあのマイペースなかんじは嫌いではない、むしろ好き。+34
-2
-
261. 匿名 2025/05/15(木) 20:01:32 [通報]
基本的に名のある国立理系男子は、頭の回転が速い人が多いので返信
そうじゃない人のことが嫌いというか気が合わないし、そもそも接点さえないだろうけど+10
-2
-
262. 匿名 2025/05/15(木) 20:02:19 [通報]
>>12返信
うち、国立理系たけどパーマあてたり、シロとかいう香水?付けたり、ウィムバイリドムとかいう鎖みたいなブレスやら鎖みたいなネックレスしてるみたいだけど、誰に向けてかはわからない。彼女はいない。
工学部機械系+19
-0
-
263. 匿名 2025/05/15(木) 20:04:21 [通報]
ドキドキとか刺激を求めるタイプにはあんまり向かないかも返信
周りの理系院卒みると自分より学歴は高くなく、モテそうな華やか美人みたいなのとは結婚してないから狙いやすいってのは当たってると思う
一部の理系のモテ男頂点みたいな人は普通に同じ学歴くらいの美人と結婚してるけど+8
-0
-
264. 匿名 2025/05/15(木) 20:05:30 [通報]
>>262返信
やばいザ・理系大学生って感じで可愛い
文系が高校生くらいの時にとおるやつ
マジでそのまま健やかに育って変な女に引っかからないでほしい+17
-1
-
265. 匿名 2025/05/15(木) 20:05:46 [通報]
>>239返信
そうは言っても国立は私立と違ってFランないからね
+13
-0
-
266. 匿名 2025/05/15(木) 20:08:39 [通報]
>>4返信
理系会社の正社員になれば結婚できるだろうけど、今時派遣の女はモテないよ。
女にも経済力必要+28
-4
-
267. 匿名 2025/05/15(木) 20:13:12 [通報]
>>4返信
男性の身内にかなり敵対視されるけどね+4
-4
-
268. 匿名 2025/05/15(木) 20:13:24 [通報]
>>2返信
医師ですか?+4
-1
-
269. 匿名 2025/05/15(木) 20:13:57 [通報]
今彼と3年前に別れた元彼が国立理系の博士院生返信
確かに理屈っぽくはあるけど私はそういうの嫌いじゃないから楽しいよ
くだらないこと議論するのも好き
あとは話が面白いわけじゃないけど、ストレスなく楽しくずっと話していられるのは共通点かなぁ
まぁそこは理系院生だからというより人によるんだろうけど+4
-0
-
270. 匿名 2025/05/15(木) 20:15:40 [通報]
>>89返信
このコメに返答してる人の彼氏全員コミュ強で草
理系だろうが国立だろうが彼女作るのは結局コミュニケーション能力なんだなって+36
-0
-
271. 匿名 2025/05/15(木) 20:16:17 [通報]
>>21返信
うちも国立大理系院卒の旦那だよー🌠
優しいけど、私がのんびりこだわり無いから穏やかにやれてるのかもとはおもう?
幸せだよ。+11
-0
-
272. 匿名 2025/05/15(木) 20:17:46 [通報]
>>2返信
東大工学部と理学部の息子がいます
なんでも聞いてください+26
-0
-
273. 匿名 2025/05/15(木) 20:17:51 [通報]
>>270返信
謙虚ですね+0
-0
-
274. 匿名 2025/05/15(木) 20:18:35 [通報]
基本自分より頭が良い人に惹かれるから。。返信
旦那は国立院卒。
私は関関同立のメガバンク勤めだった。
+4
-0
-
275. 匿名 2025/05/15(木) 20:20:56 [通報]
>>91返信
うち、地方だからかもしれないけど、嫁さんの学歴とかにこだわる家、夫の実家以外で聞いたことないよ…
相当レアと思う+10
-2
-
276. 匿名 2025/05/15(木) 20:21:17 [通報]
>>267返信
そんな意地の悪いとこはね
息子もろくな男じゃないよ
親も大手で転勤族で母親は仕事辞めてたりするか+3
-5
-
277. 匿名 2025/05/15(木) 20:25:51 [通報]
うちはひとり親で息子が国立理系院ですが、返信
相手が出来ても相手の親が嫌がるかもなあと思ってるよ。
やっぱり娘の結婚相手は実家が太い方が良いでしょ。いくら本人が国立修士出てても。+1
-0
-
278. 匿名 2025/05/15(木) 20:28:40 [通報]
>>277返信
そんなこと気にするような家庭はよっぽどお嬢様だから一般の理系院卒は落とせる恋愛経験ないからある意味大丈夫!笑+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/15(木) 20:30:49 [通報]
>>264返信
ありがとうです笑
耳たぶにビアス開けようとがんばってみたけど(友達に頼んだらしい)貫通できなかったためらい傷が残ってます。
それは大学1年の時だからデビューに頑張っていたのでしょうね。地方国立で田舎なのに。+9
-0
-
280. 匿名 2025/05/15(木) 20:36:59 [通報]
>>13返信
わかる。夫(国立修士課程卒)のこと愛してるけど、我が夫ながらこの人よく結婚できたな...と思うこと多い
変人すぎるし自分の世界に生きてる感じ
仲悪くはないけど共感してくれなさすぎてさみしい
もう夫に共感とか期待してないから上手くいってるw+19
-0
-
281. 匿名 2025/05/15(木) 20:37:52 [通報]
>>15返信
うちも穏やかだけどプラモめちゃくちゃ買う...+6
-0
-
282. 匿名 2025/05/15(木) 20:38:21 [通報]
>>245返信
さぞ素晴らしい就職先なんでしょうね+1
-2
-
283. 匿名 2025/05/15(木) 20:41:50 [通報]
>>129返信
それはないな。
だって私は小太りで文系だもん。+8
-0
-
284. 匿名 2025/05/15(木) 20:42:41 [通報]
>>242返信
私はそれでカサンドラになりましたよ。
宇宙人と暮らしてるようで虚無感しかないです。
ママ友や職場の人と馬鹿話してる時間がなくなったら
鬱になるかも。
ほんと、ほどほどの人が一番生きやすいですよね。+11
-0
-
285. 匿名 2025/05/15(木) 20:43:55 [通報]
国立理系男子の母です。本人は別にすごくないです。キラキラしてない真面目な感じ(逆に心配)返信+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/15(木) 20:45:04 [通報]
>>272返信
育て方を教えてくれ
+46
-0
-
287. 匿名 2025/05/15(木) 20:47:19 [通報]
>>282返信
そうなんですよ、優秀な人って本当すごいですよね!+3
-1
-
288. 匿名 2025/05/15(木) 20:48:00 [通報]
>>64返信
看護師とか医療系国家資格所持者が多いよ。
+6
-4
-
289. 匿名 2025/05/15(木) 20:58:12 [通報]
極端にコミュ障とか異性恐怖症など心が病んでない以外は共学にみんな通えばいいのに返信
進学校なら国立大理系も大勢いるし個性も色々だとわかるのに
卒業後の同窓会も面白いよ
エリートばかりだし
青春謳歌できて人脈広がりこんなトピ立てる必要もなくなるのになぜ女子校とか行っちゃうんだろ
愚かな選択だわ+1
-3
-
290. 匿名 2025/05/15(木) 20:59:02 [通報]
>>274返信
うちもです
周りでもこのくらいの学歴差が多い気がする!+5
-0
-
291. 匿名 2025/05/15(木) 21:09:04 [通報]
>>117返信
うちの旦那は31歳まで大学にいた(専攻は物理)
修士、博士、その後は研究室に…
趣味は数式を解く事
とにかく毎日が楽しくて90歳まで生きたいそう(羨ましい)
+14
-0
-
292. 匿名 2025/05/15(木) 21:09:07 [通報]
>>1返信
世界一モテない日本の男と恋愛とか結婚なんてしたくないよw
ガル民はみんなそう言ってるよ!+1
-0
-
293. 匿名 2025/05/15(木) 21:11:42 [通報]
私も理系はヤマトナデシコの欧介さんみたいな優しい穏やかな人だと思ってた返信
全く違った、うちの旦那に関しては、他人に興味がないね+4
-0
-
294. 匿名 2025/05/15(木) 21:12:38 [通報]
>>1返信
私国立理系院卒女子です!
社会人2年目の今年、同級生と結婚しました!
国立理系男子舐めたらいけません。
皆んなベースは大体落ち着きがあり真面目な感じ、その中のイケメンでコミュ力があり性格がよく男としても素敵な人はやっぱりモテる。みんな社会人2.3年目で結婚していってます。本当に分かりやすく素敵な人から売れていきますよ!
なんか婚活市場の穴場みたいに語られるけど、、謎ですね。、
+2
-3
-
295. 匿名 2025/05/15(木) 21:15:49 [通報]
>>39返信
うちのは私立理系なんだけどパスタとか魚料理とかりんごむいてドヤ顔するので、
そこら辺は任せることにした。
りんごも得意な人がむいたほうが美味しいからって食べる専門でいたらドヤ顔しなくなったw+4
-0
-
296. 匿名 2025/05/15(木) 21:18:56 [通報]
>>20返信
国立理系院卒同士で結婚したけど、
旦那は料理好きでアレンジ効かせまくって直感で作ってくれる。私は全て量を計量するまさに料理は科学タイプww+7
-0
-
297. 匿名 2025/05/15(木) 21:22:44 [通報]
>>294返信
国公立リケジョと結婚して欲しい。何故なら価値観が似ているだろうから。会話も合うから。
収入目当てで狩られる心配もないから。
残念ながら、男だらけでなかなか出会いがないらしい。
親としては同窓生とか、安心だなと思うけど。+8
-2
-
298. 匿名 2025/05/15(木) 21:27:20 [通報]
旦那だけど、結婚してほんとよかったよ。返信
稼ぎもそこそこ良いし、旦那の職場(理系)の環境が良くて産後もフレックス、テレワークで家事育児協力してくれる。優しいし、責任感も強い。
ほんと文句ない。
デメリットは体力ないことと、雑談に物理化学のことが出てくることがあって、何言うてるか分からんことぐらい。+5
-0
-
299. 匿名 2025/05/15(木) 21:29:39 [通報]
>>238返信
めちゃくちゃマザコンだし、友達もマザコンです+8
-3
-
300. 匿名 2025/05/15(木) 21:31:44 [通報]
>>2返信
出会いを知りたい!+2
-1
-
301. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:20 [通報]
>>166返信
そう思うよ
苦手な科目も満遍なく努力出来て結果を出せてるっていう信用は大きい
仕事にも通じるよね+11
-0
-
302. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:27 [通報]
息子、国立理系だけど、ちょっと変わってるな、って思ってる返信
コミュニケーションも下手だし
将来結婚は出来るのかしら?と心配している
まぁ独身で生きて行っても本人がそれが良いなら良いと思ってるけどね
+8
-0
-
303. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:35 [通報]
>>267返信
別に良くない?結婚に親が出る時代じゃない
狙って落としたもん勝ち+5
-6
-
304. 匿名 2025/05/15(木) 21:39:57 [通報]
>>45返信
何歳?+0
-2
-
305. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:41 [通報]
>>221返信
横だけど
賢い人たちは、そんな事話題にもしないよ
合格したら次のステージだから、切り替えも早いしね
ちなみに分野によるけど、自然科学系の研究がしたいなら、圧倒的に国立だよ私立とは段違い
+11
-3
-
306. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:22 [通報]
>>4返信
理系の男漁るために派遣で忍び込むって
なんかイヤらしいね+28
-6
-
307. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:47 [通報]
>>275返信
こだわるつもりはなくても家族親族みんな大卒大企業勤務当たり前の家庭環境の人達はいるよね
昔は玉の輿婚とかあったけど今はほとんどなくて同レベル婚が多いし共働きが当たり前の時代だから派遣で正社員と結婚はなかなか難しくなってると思う+10
-3
-
308. 匿名 2025/05/15(木) 21:49:31 [通報]
>>89返信
出会ったとき→私24歳 旦那26歳
私の学歴→地方国立理系
出会った場所→職場
旦那コミュ力→女性は得意そうでは無かったけど、普通のコミュ力は全然大丈夫+9
-0
-
309. 匿名 2025/05/15(木) 21:51:52 [通報]
夫が国立理系大卒だけど子供が生まれて変になったから検査したら発達だったな返信
稼ぐ人はこのリスクはわりと高いのでそれが気にならないならどうぞという感じ+9
-1
-
310. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:54 [通報]
>>206返信
工場勤務ライン工高卒か水商売風俗嬢とか
田舎の婚活パーティーや出会系ネットかな
理系の高学歴は周りに女がいない上に女慣れしてないから
釣り合わない低学歴女とくっつかなくてはならないことが多くて本当に可哀想😢
大切に高度な教育して育てた親御さんも人に言えない恥ずかしい嫁で可哀想
+10
-5
-
311. 匿名 2025/05/15(木) 21:54:08 [通報]
我が子がそうです。返信
まわりには、器用な子や天才が沢山いると聞いてます。
癖強い子もいるけど、基本みんな穏やかで優しいみたいです。
みんな彼女が欲しいみたいで、バイトでの出会いを求めているようです。
+10
-0
-
312. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:31 [通報]
兄がそうだけど、屁理屈なとこある返信
+0
-0
-
313. 匿名 2025/05/15(木) 21:58:05 [通報]
東大理系男子です。返信
人の心の機微とか分かってないよ。
でもそれは、理系だからじゃなくて育ちだと思う。+4
-2
-
314. 匿名 2025/05/15(木) 22:03:48 [通報]
>>144返信
横だけど…
中学時代、地味でイケてなかった
男子が栃木のホンダに勤務で
20代半ばで700万稼いでいると噂で
聞いて、そうか、仲良くしておいたら
良かったと思ったよ。
+8
-6
-
315. 匿名 2025/05/15(木) 22:04:19 [通報]
夫はおいといて友人のスペックが高すぎてびっくりする。医師、弁護士、官僚、准教授、大企業勤務とか。イマイチな理系男子に会ったら友人の紹介頼んだらいいよ。今のところ独身も多いらしい(今30代前半)返信+8
-0
-
316. 匿名 2025/05/15(木) 22:05:55 [通報]
国立理系卒博士号持ちの夫がいます返信
なんでも理論付けて考えるタイプです+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/15(木) 22:11:44 [通報]
>>2返信
国立理系夫妻が居ます
なんでも質問ください+8
-0
-
318. 匿名 2025/05/15(木) 22:12:25 [通報]
私の兄国立理系、弟国立文系だよ。返信
兄は大学時代に付き合い始めた初カノと結婚して3人子供いる。
昔から頭良いけど変な人で、妹ながらに「こいつよく結婚できたな」と思うけど、奥さんと子供と楽しそうに過ごしてるよ。よく親に孫の顔見せに帰ってる。
弟は昔から自分がイケてると思ってる奴で、働き出してから付き合い初めた何人目かの彼女と結婚して子供3人いるよ。忙しいからかあまり実家帰ってない。
2人とも奥さんと仲良くしてるよ。
私は国立理系の独身女で、弟に「俺の娘があんたみたいになったら困る」とかよく言われるよ。+5
-0
-
319. 匿名 2025/05/15(木) 22:12:35 [通報]
>>115返信
基本国公立理系は自宅生より、一人暮らしの子の方が多いかも。
アラフィフの私の頃から、子ども達の話を聞いても(子ども2人国公立理系一人暮らし)一人暮らし率が高かったです。
なので夫も含め、料理や洗濯をやるしかない。無茶苦茶美味しく作れる料理一つや二つはある。
+3
-2
-
320. 匿名 2025/05/15(木) 22:13:12 [通報]
>>89返信
旦那は関西の旧帝大理系院卒
大手メーカー研究職
彼31歳私25歳の時に、同じ高校の同窓生繋がりで紹介される
旦那身長183㌢
当時はややポチャ!?(現在は筋トレウォーキング等で無駄な肉がない 私のほうがポチャになった)
理系の人だからと人見知りとはない
研究発表等もあるので、人前で話し事も多いそう
ただ、めちゃ理屈っぽいです
論理的な思考の持ち主なので、私の話す日本語など注意されるが、へへーンと無視してます
なんだかんだとか気が合うので良く話はします
旦那はフツメンですが、同期や同僚の方にはカッコ良い人も結構いますが、そういう方は相手がいたり結婚してたりします
友達(自分の姉とかにも)から旦那の同僚を紹介して欲しいと何度か言われたけどなかなかいなかったです
結婚33歳26歳
子供男女一人づつ
旦那を見てたら、聞いたことないけど特別優秀な女性でなくても良いけど、ある程度の頭脳(同じ公立進学校卒)と一応好みの容姿の人が良かった気がします
私は偏差値では旧帝大理系にはかないませんがそこそこ私立大学卒容姿は若い頃は若さ補正で褒めてもらえる程度です
+12
-0
-
321. 匿名 2025/05/15(木) 22:14:08 [通報]
>>305返信
わかるw
ネットで出てくる偏差値とか当てにならない
マジで格が違うw
学歴YouTuberのワカッテTV(本人京大理学部)も、ネットに出てる偏差値に国公立+5、理系+5の加点だからね+4
-3
-
322. 匿名 2025/05/15(木) 22:14:18 [通報]
>>83返信
時代が今とは違うパターンか、美人か+9
-1
-
323. 匿名 2025/05/15(木) 22:14:34 [通報]
>>89返信
28歳のとき趣味のサークルで出逢って結婚しました
私は高卒フリーター
コミュ力は普通にある
+6
-5
-
324. 匿名 2025/05/15(木) 22:15:30 [通報]
>>1返信
大学の男みんなが一緒な性格なわけないじゃんw
私国立理系だったけど高校の時と同じくいろんな男子がいたよ
カテゴリで人を判断するのは無意味だよ+8
-0
-
325. 匿名 2025/05/15(木) 22:18:53 [通報]
>>64返信
選ばないよね
結婚できたとしても見下されてモラハラ不倫されるのが見える+8
-7
-
326. 匿名 2025/05/15(木) 22:21:16 [通報]
>>1返信
国立大理系院卒です。
私は周りから文系かと思ったと言われる、あまり理系っぽくないふわふわした感じなのですが(中身は理系っぽいとこありますw)、めっちゃモテました!笑
見た目可愛い系の女子なのに、実は理数が得意で賢いギャップがよかったそうです笑
なんだかんだ理系男子も同じくらいの頭を持ってる女子がいいみたいです!見た目も磨けばなおよし!笑
若い子達は勉強して、学生のうちにいい人捕まえた方がいいよ〜。私もその中の1人と結婚しました♡+1
-4
-
327. 匿名 2025/05/15(木) 22:21:59 [通報]
>>64返信
理系男子の素敵な人は、周りの素敵な理系女子とくっつくからね、、+17
-3
-
328. 匿名 2025/05/15(木) 22:22:06 [通報]
>>12返信
ホントこれ!
私は広大院生達との合コン、一回でやめちゃった
ノリはイマイチだし、ダサいしで、私大の人達のが遊びやすくてお洒落で結局私大文系と付き合った
むちゃくちゃ後悔してる+31
-3
-
329. 匿名 2025/05/15(木) 22:22:08 [通報]
>>6返信
チームスポーツしてきた人で姉がいるなら大丈夫
文系で男兄弟や一人っ子だと癖強い仕上がりが多い。モラ率も高い。+3
-1
-
330. 匿名 2025/05/15(木) 22:22:11 [通報]
>>305返信
でも最初に>>166で受験科目数から論じて比較してるじゃない
国公立の人って対私立の話題でいつもそれで優位に立とうとするけど、両方がいる職場(一般企業)で見てると確かに頭はいいけどこだわりが強くて柔軟性に欠けて融通が効かないため、周囲が少なからずフォローしてるのに自己評価高い人多いなって思う
研究職はまた違うのでしょうが+0
-1
-
331. 匿名 2025/05/15(木) 22:23:44 [通報]
>>127返信
不登校だった人に愛嬌や気立てのいい子求めるのは酷だよ…+2
-2
-
332. 匿名 2025/05/15(木) 22:24:04 [通報]
>>89返信
出会った時のお互いの年齢:夫24、私23
コメ主の学歴:私大卒
どこで出会ったか:合コン
彼氏(旦那)は理系でもコミュ力はあるのか:研究職だけど野戦病院的な部署の中間管理職で、多方面の調整役してるからコミュ力はあると思う…けど、家族間の心の機微みたいなのは理解不能?価値を感じない?っぽい+4
-2
-
333. 匿名 2025/05/15(木) 22:24:09 [通報]
>>297返信
余計なお世話だけど、息子にLINEしておいた。
狩り女か見極めろ、焦るなと。+5
-2
-
334. 匿名 2025/05/15(木) 22:24:34 [通報]
>>279返信
ジワジワきてたけど、ためらい傷で吹いたw
うちにも国立理系男子がいるけど、去年は髪の毛茶色くしたり美容院で眉毛を整えてもらったりしてウキウキしてたけど、今年はブームが去ったようでやや小綺麗なバックパッカー程度の見た目に戻ってた。+10
-0
-
335. 匿名 2025/05/15(木) 22:25:32 [通報]
>>11返信
そうとも限らないよ。
夫は関関同立理系(機械)、息子は国立理系(建築)だけど、母である私は三流私大文学部卒です。
漫画小説ジャンル問わず趣味は読書の私の蔵書を読んで育ったためか、理系だけど文系味もあるオタクになりました。+3
-2
-
336. 匿名 2025/05/15(木) 22:26:12 [通報]
>>210返信
全くその通りだと思います。
うちは医と工だけど体育会系で無茶苦茶陽キャ、友達達ももれなくそこら辺の大学生と全く一緒だよ。
コミュ力のないオタクみたいな子は会ったことがない。漫画の世界だと思う。
外見からして今どきだし、混ぜて誰が国公立理系かなんて絶対当てられないと思う。本当にその子次第。
昔なら出会いが無かったかもしれないけど今は誰かしらと繋がっているから、だいたい同じような感じの子らで付き合ったり結婚するんじゃないかと。+8
-0
-
337. 匿名 2025/05/15(木) 22:29:21 [通報]
>>1返信
ブサイクでも美人が好きだし、
頭悪い人は嫌い
たしかに穏やかで優しい面もあるけど、
それさやっぱり相手が同等でないと難しい+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/15(木) 22:30:01 [通報]
元夫国立理系、良かったけど年取ってお金と地位手に入って浮気しだした返信
しかもモテない人生だったので割とアッサリ離婚しようとする。こういうのにのめり込んじゃうんだよね
クセもそれなりに強いよ+5
-0
-
339. 匿名 2025/05/15(木) 22:31:18 [通報]
>>334返信
うちも、元々くせ毛なのにパーマあててたからちぢれ麺みたいになってたけど、金がもったいないから止めたみたい。
似合ってなかったし、良かった。+6
-0
-
340. 匿名 2025/05/15(木) 22:31:39 [通報]
>>86返信
研究施設で働いてるけど、国立理系男子が穏やかで優しく論理的という意見が多くて頭の中???になってたけどあなたのコメント見て納得。
うちの研究室は東大院卒の博士(おじさん)が多いんだけどほんとに変わり者でプライド高い。ただ、東大卒からの東大院卒の人だけは穏やかで優しくて良い人。コミュニケーション能力はみんな低め。
+11
-1
-
341. 匿名 2025/05/15(木) 22:31:42 [通報]
>>1返信
・少なくとも一定水準以上の学力あり
・大学に行かせてくれる家庭環境で育っている
・文系国立男子より女子慣れしていない比率が増えるので不器用かもしれないが誠実なお付き合いができるかも
・就職も理系国立だと手堅いところに行きがち
なので彼氏というか結婚も見据えて穏やかな付き合いがしたいっていう人にはすごくいいんじゃないかな+8
-0
-
342. 匿名 2025/05/15(木) 22:31:49 [通報]
>>124返信
バッチリじゃないです
社交不安なので+1
-2
-
343. 匿名 2025/05/15(木) 22:33:53 [通報]
>>123返信
あなたみたいな人に出会いたかったな+1
-1
-
344. 匿名 2025/05/15(木) 22:34:15 [通報]
>>166返信
地方は知らんけど東京では早慶の理系は強いよ
まあ、院は国立行ってたりだけど+4
-1
-
345. 匿名 2025/05/15(木) 22:34:40 [通報]
狩り女怖い返信+4
-1
-
346. 匿名 2025/05/15(木) 22:35:31 [通報]
>>144返信
令和の話なの?+8
-1
-
347. 匿名 2025/05/15(木) 22:37:01 [通報]
>>138返信
未成年?+0
-1
-
348. 匿名 2025/05/15(木) 22:39:28 [通報]
>>307返信
それは東京だけじゃないかなぁ
地方だとまだそんなにこだわるお家、多くないと思うよ…+2
-3
-
349. 匿名 2025/05/15(木) 22:39:53 [通報]
>>131返信
>>175
>>203
>>308
結局同レベとしかくっつかないってことがよーく分かりました
主には無理+10
-1
-
350. 匿名 2025/05/15(木) 22:42:32 [通報]
>>330返信
人による
本当人による
終了+1
-0
-
351. 匿名 2025/05/15(木) 22:42:43 [通報]
高専卒の方はどうですか?返信
私的には無名4大卒より高専派なんだけど、学歴が短大卒になるもんね。+0
-5
-
352. 匿名 2025/05/15(木) 22:44:24 [通報]
完全に人による。返信
うちの旦那も国立系理系卒だけど、不倫したし、人当たりは良いが確かに癖は強い。+4
-0
-
353. 匿名 2025/05/15(木) 22:46:45 [通報]
>>68返信
理系で売れ残ってるのはコミュ障が多い
コミュ力のある理系は学生時代の彼女と結婚してるイメージ+6
-1
-
354. 匿名 2025/05/15(木) 22:49:48 [通報]
>>2返信
うちも息子ならいます
彼女いません、どうぞ+7
-0
-
355. 匿名 2025/05/15(木) 22:50:25 [通報]
>>351返信
スレ違い
国立理系4大卒の話しだよ+4
-0
-
356. 匿名 2025/05/15(木) 22:51:50 [通報]
>>321返信
つまり、国立理系は+10って事よね?
多分その表現合ってると思う+4
-1
-
357. 匿名 2025/05/15(木) 23:01:55 [通報]
>>255返信
あんたの稼ぎで、ってその人は国立理系でも低年収だったの?+0
-0
-
358. 匿名 2025/05/15(木) 23:03:44 [通報]
旧帝大理系院卒の旦那。返信
学年は私のひとつ下で大人しくて穏やかな性格だけど、義実家の女性陣からの評価低い。偏屈で頑固な息子(弟)と結婚してくれてありがとうって雰囲気。女心とかメンヘラとか情緒的なことに理解がないんだよね。共感して欲しい女性とは絶対的に合わない。
私にとっては優しくて理解力あって経済力も結婚してから絶好調で最高の旦那だよ。+6
-1
-
359. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:14 [通報]
>>227返信
私も同じ環境で同意見
意見がぶつかっても、いらっとしてるなぁと顔には出るけど数秒黙って頭で整理してから理屈っぽく話し出す
仕事は出来る風にしてるけど女にはモテないだろうなと思う
実際の仕事になったら頭がいいだけじゃなくてコミュニケーション能力ってのが必要だけと、それがなさすぎる+2
-0
-
360. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:21 [通報]
>>358返信
旦那もだけど、義家族も良い人過ぎない??
自分の身内は落として話してるだけだと思うよ
良い家に嫁いで幸せで羨ましいわ!!!+3
-0
-
361. 匿名 2025/05/15(木) 23:10:23 [通報]
こういうトピは、今何歳で何年前に結婚した書かないと参考にはならんね返信
10年前と今じゃ価値観が全く違う
10年前だと派遣や学歴差婚あったけど、
今は、全くない
出会いがなければアプリで同格探すから
これくらい違う+8
-1
-
362. 匿名 2025/05/15(木) 23:17:49 [通報]
国立理系女子の娘曰く返信
ろくな奴いない
です
清潔という基本がダメらしい+0
-7
-
363. 匿名 2025/05/15(木) 23:19:54 [通報]
自動車関係の設計の仕事の補助で働いてたけど40代以下は国立理系卒か院卒ばかりの環境だったけど、上司は高卒で鬱になって辞めてく子が多かったな返信
派遣で3年居たけど50人程の部署で20人くらい見送った
辞めてく理由は上司に話しが通じないとか怒鳴られるのが無理とかだった、そもそも上司とまともな会話ができないとか言ってた
+5
-0
-
364. 匿名 2025/05/15(木) 23:21:02 [通報]
>>362返信
清潔は人それぞれでしょうに+3
-0
-
365. 匿名 2025/05/15(木) 23:21:31 [通報]
>>1返信
大学のときいろんなサークル見て回ったけど国立理系男子は優しい。
私立文系はやばい。
と学んだ。+5
-2
-
366. 匿名 2025/05/15(木) 23:25:53 [通報]
>>5返信
うちの旦那優秀なマザコンだけど、義母がサバサバしてるし積極的に干渉してこないし私と仲良しだしで、ただただ母親思いのいい息子ってだけになってる。
義母を見極めるんだ!+18
-1
-
367. 匿名 2025/05/15(木) 23:26:05 [通報]
>>89返信
夫は旧帝理系、私はFランの学歴差ありまくり夫婦。夫は理系にありがち地味で真面目で大人しいタイプ。コミュ力低めだけど常識を持ち合わせてるし、空気をよんで話し合わせたり、挨拶もしっかりするので身内に合わせても恥ずかしくないタイプ。特に私の高齢の親のくだらない話に文句一つ言わずににずっと相手してて偉いなと思ってる。主張も強くないしオラオラしないので穏やかな暮らしが送れるよね。+8
-1
-
368. 匿名 2025/05/15(木) 23:27:58 [通報]
>>281返信
うちも一緒です!ガンプラ地獄笑+3
-1
-
369. 匿名 2025/05/15(木) 23:28:58 [通報]
>>358返信
感情的、お喋り大好きみたいな人とは合わないよね。
あっさりさっぱりいい意味で人にあまり興味がない女の子と会うと思う+2
-1
-
370. 匿名 2025/05/15(木) 23:29:09 [通報]
>>6返信
真面目で年収良いけど癖強だよ
自分の世界で生きてるし
妻だけでなく子供にもあまり関心が無い
自分はもう諦めたけど、子供が嫌ってないのが救い+35
-0
-
371. 匿名 2025/05/15(木) 23:29:40 [通報]
>>362返信
清潔感ある人はもう売れちゃったんでしょうね+2
-0
-
372. 匿名 2025/05/15(木) 23:57:47 [通報]
>>1返信
元彼も夫も国立理系院卒です
ゼネコンとインフラです
どちらもアラカンで、元彼は支社長
夫は転籍から出向して子会社の社長です
転籍する時給料が下がる分の差額を併せて退職金として5千万もらってます
どちらも真面目と言えば真面目ですが元彼は合コンキングでした+2
-2
-
373. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:56 [通報]
>>105返信
結婚向き。
デートはつまらんよね+5
-1
-
374. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:43 [通報]
>>1返信
尊敬はする(親への負担が軽い道を選び、勉強も頑張ってるから)けど、他人に厳しかったり上から目線の人が多い印象
努力や苦労があるんだろうから仕方ないっちゃ仕方ないけど
自分にも他人にも甘い人の方が、居心地は良い+1
-1
-
375. 匿名 2025/05/16(金) 00:04:11 [通報]
>>144返信
女あまりの福岡住みからしたら羨ましすぎる+9
-1
-
376. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:48 [通報]
>>209返信
すごい的確な説明、、そのとおりだと思う+18
-0
-
377. 匿名 2025/05/16(金) 00:09:36 [通報]
>>4返信
知り合いがそれで結婚した 派遣で某重工、女性はおばさんと自分一人だけで、入社してすぐ彼氏ができて寿退社 でももう10年以上前の話
今はどうなんだろうね+3
-1
-
378. 匿名 2025/05/16(金) 00:30:32 [通報]
>>210返信
ちょっと分かる
わりと陽キャで遊び慣れてたり普通にモテる感じの男同士でつるんでたりするよね
なんか都心から田舎に一人暮らしで大学だけそっちに来たみたいなタイプとかね。稼ぎもいいしドクターまでいく人とか普通におぼっちゃんで陽キャイケメン集団で固まって後輩先輩の結束もつよいし、体育会系なんだなぁって思った。+5
-0
-
379. 匿名 2025/05/16(金) 00:33:42 [通報]
>>54返信
なんかセンスがズレてるんだよね…
謎のこだわりもあるみたいだし
変じゃないのに変だ!と言って変な服装に着替えてくることもある。
私は若い子に嫌がられるからちゃんとしときなよ!って言っちゃうよ。+4
-0
-
380. 匿名 2025/05/16(金) 00:33:53 [通報]
自分は遊び尽くしてから女性経験のほとんどない国立理系男子に落ち着いた女です返信
男性の欠点をかわいいと思えるならおすすめ
うちの夫は女性経験が無いに等しいのでスマートさゼロ、女性への理解ゼロ、ドがつく奥手
他にも論破男とかファッション謎こだわり強、シンプルダサ、コミュ障など色々いるけど許せるなら結婚したらいい旦那さんになると思う+4
-4
-
381. 匿名 2025/05/16(金) 00:34:40 [通報]
>>376返信
首もげるほど頷いた+5
-0
-
382. 匿名 2025/05/16(金) 00:35:07 [通報]
>>2返信
歴代彼氏国立理系です
夫もです
私もです
質問どうぞ+3
-2
-
383. 匿名 2025/05/16(金) 00:37:24 [通報]
>>375返信
熊本に行けば理系男子いっぱいいるじゃん+4
-2
-
384. 匿名 2025/05/16(金) 00:39:33 [通報]
>>209返信
何を言われたら嬉しい、何されたら悲しいってちゃんと教えれば素直に学習するんだよね+4
-1
-
385. 匿名 2025/05/16(金) 00:47:12 [通報]
>>275返信
ヨコだけど元夫、前の彼女が短大卒で義母に反対されたって言ってた。結婚してから聞いて意外だった、私には普通に良い義母だったので
私は文系だけど中堅大卒だったり進学校出身で付き合ってた当時門限厳しかったのも結構気に入ってたらしい。義母はかなり高学歴なんだよね。
結局私達は離婚しちゃったから、息子も理系だけど二代に渡って離婚家庭はマイナスポイントだから逆に嫌がられる立場だろうなと思ってる
ちなみに私は若くなくてアラフィフです+8
-0
-
386. 匿名 2025/05/16(金) 00:58:14 [通報]
>>135返信
分かる!
旦那が国立理系だけど、さっきの夜のニュースで
共働き世帯の理想世帯年収は1100万って報道されてんだけど、
理想の世帯年収って何なん?
って何回も言ってて
何がそんなに引っ掛かるのか意味不明だった。
不動産とか車の契約の時も意味不明な事質問して営業はんが困惑してる時ある。
後でやんわり注意しても何がよくなかったのか伝わらない+13
-1
-
387. 匿名 2025/05/16(金) 00:59:35 [通報]
>>180返信
私の夫か?と思うくらい同じ
言ったらそれなりにやってくれる(完璧ではない)けど、言わなきゃやってくれない
本気で気がついてないのか、知らないふりしてるのか…
国立理系、職業プログラマーです+2
-2
-
388. 匿名 2025/05/16(金) 01:01:34 [通報]
>>64返信
ママ友マツダに派遣でいって
開発の人と結婚出来てるよ。+2
-1
-
389. 匿名 2025/05/16(金) 01:07:56 [通報]
理系は理系でも、化学なのか物理なのか機械なのか土木なのか…返信
専攻によってキャラも変わってくるよなぁ+9
-0
-
390. 匿名 2025/05/16(金) 01:09:13 [通報]
へえ返信
国立理系と派遣女って相性いいんだね+1
-5
-
391. 匿名 2025/05/16(金) 01:09:33 [通報]
>>2返信
コメント欄めっちゃ笑ったw+8
-1
-
392. 匿名 2025/05/16(金) 01:10:34 [通報]
>>16返信
言えばすぐ動くが言わないと動かないよねw+5
-1
-
393. 匿名 2025/05/16(金) 01:11:52 [通報]
>>358返信
うちも同じ感じ
旦那は昔からあまりにも家で話さなかったらしく、結婚当初から義親や義妹から「大丈夫?ちゃんと話してる?」と心配されてましたw
+2
-1
-
394. 匿名 2025/05/16(金) 01:13:03 [通報]
>>2返信
何でも答えるとは言ってないという…+1
-1
-
395. 匿名 2025/05/16(金) 01:15:06 [通報]
>>1返信
旦那がそうだから、お友達も同じ国立理系男子。とりあえず旦那のお友達は皆さん、温厚で紳士な人ばかり。ただ癖強な人も多いと思う。
うちのも見る人によってはかなり癖強。優しくて、いいところ沢山あるけども。+2
-3
-
396. 匿名 2025/05/16(金) 01:15:46 [通報]
>>375返信
うちの娘は名古屋に行ったらめちゃモテると言ってた。
博多弁女子は名古屋ではウケがいいらしい。+1
-2
-
397. 匿名 2025/05/16(金) 01:15:54 [通報]
>>84返信
しっ!!
喪の憧れの黒髪眼鏡男子よっ!私より劣った女を選ぶ訳ないわっっ
みたいな心境なんでしょう
そっとしておいてあげましょうwww+2
-3
-
398. 匿名 2025/05/16(金) 01:21:19 [通報]
>>4返信
70代位のお婆さんだろうね。+1
-2
-
399. 匿名 2025/05/16(金) 01:27:17 [通報]
周りの国立理系男子は変わり者で生真面目な人が多い返信
奥さん達結婚生活しんどそう…
+4
-0
-
400. 匿名 2025/05/16(金) 01:30:13 [通報]
>>1返信
アプリにゴロゴロいるよ
最近理系男子すっごいモテる
てか私が若い時だって理系男子合コンしまくってたなw
そして学生時彼女いた
サンプルは5人だけど地方国立から東大まで
学生時、寝れない程忙しいから遊んでなくてピュアだと思ってると文系よりは少ないものの人並みに恋愛してる
(不倫してる人いるし)特に結婚向きとは思わないけど
+0
-1
-
401. 匿名 2025/05/16(金) 01:35:48 [通報]
>>1返信
旦那が国立理系院卒だけど、中々癖強い
見た目は逃げ恥の平匡さん
とりあえず察してみたいなのは全く出来ないから言いたい事は全部ストレートに伝えてる+3
-0
-
402. 匿名 2025/05/16(金) 01:38:01 [通報]
>>64返信
理系に夢見過ぎだと思いますw
自分の職場は女の子が少ないから、基本めっちゃ好かれるし、普通に落とせると思います
派遣の女の子に意地悪するパートのお局バッバはいるけどw+7
-3
-
403. 匿名 2025/05/16(金) 01:42:55 [通報]
国立理系男子って簡単に落とせるんだね、意外返信
国立理系男子は派遣女がゲット+2
-8
-
404. 匿名 2025/05/16(金) 01:43:31 [通報]
うちの旦那は国立理系卒だけど返信
仕事は文系だし人間性はめちゃくちゃ文系ぽい…なので学歴だけでは語れない気がする
でも理屈ぽいから理系なのかな?理論的思考というか…
私立大学の時、サークルに理系と文系どちらもいたけど
理系のザメガネくんみたいな人っていなかったから
よくわからない
経済学部の文系の人のがメガネキャラ多かった
私立の理系はあまり理系ぽく無いかもね?
電気系とか工業系とか女っ気ない男が多い気がする
高校ロボ研選手権に出てくる人たち+5
-0
-
405. 匿名 2025/05/16(金) 01:44:36 [通報]
>>2返信
塾なし国立理系→国家公務員の夫がいます。+4
-4
-
406. 匿名 2025/05/16(金) 01:44:46 [通報]
>>402返信
余り物の理系喪男にモテるの間違いじゃないの?+3
-3
-
407. 匿名 2025/05/16(金) 01:46:50 [通報]
>>1返信
ワニちゃんねるのワニさんみたいなんが多いよ
自分の興味以外は知覚できない耳目を持ってて会話にナンギするっていうか…+2
-1
-
408. 匿名 2025/05/16(金) 01:47:00 [通報]
>>16返信
そこが可愛いと思っちゃうんだよな、私。
+5
-5
-
409. 匿名 2025/05/16(金) 01:47:16 [通報]
>>402返信
その理系と結婚したいの?+2
-2
-
410. 匿名 2025/05/16(金) 01:48:29 [通報]
>>180返信
老後大変そう…+1
-1
-
411. 匿名 2025/05/16(金) 01:51:05 [通報]
>>1返信
逆だと思う
一般的に理系男子はコミ症
まして国立なんて言ったら社会に置いてのカーストはオタク分類。
ただ、年齢を重ねればその良さはわかっていくよね。
陽キャだけが全てでは無い。
落ち着いた雰囲気、何事にも探究心深くて知的。若い頃にはわからなかった魅力があるのは確かだよ!+5
-5
-
412. 匿名 2025/05/16(金) 01:53:24 [通報]
子供の公文の丸付けがめちゃくちゃ早い。算数から逃げるなって子供によく言ってる返信+3
-1
-
413. 匿名 2025/05/16(金) 01:59:25 [通報]
>>1返信
国立理系と結婚しました
確かに賢く就職困らず高収入
しかしモラハラひどいです
子どもにはほぼ教育虐待
私立国立関係なくとにかく人間性と相性を大切に考えてください+16
-1
-
414. 匿名 2025/05/16(金) 02:04:09 [通報]
>>409返信
普通に格好良い人もいるし、20代の既婚者の方も居ますよー
>>406
彼氏いるので、そういうのは無いですw
ただ婚活中の女の子にはおすすめの職場なんじゃないかなぁとは思う+3
-2
-
415. 匿名 2025/05/16(金) 02:04:39 [通報]
競争率低いのに高収入と思うとコスパいいかもね返信
私は大学卒業してから半分以上の期間を無職で過ごさせてもらってます+0
-3
-
416. 匿名 2025/05/16(金) 02:06:45 [通報]
>>414返信
自己レス
お二方への返信が誤って逆になってしまいすみませんm(_ _)m+0
-0
-
417. 匿名 2025/05/16(金) 02:06:58 [通報]
夫がそう。返信
めっちゃ良い人。+4
-2
-
418. 匿名 2025/05/16(金) 02:10:53 [通報]
>>6返信
甥っ子がそう。変わり者だけど穏やかで性格は良い。撮り鉄じゃないけど休みに1人で最低賃金でJRでどこまで行けるかとかやってた。趣味は多いけど合理的で、資格とかももう一度受けるのは時間の無駄だから受けるように勉強するって言ってた。将棋やチェスが好きで棋譜を研究したりしてる。もう全然ついていけない。
でも国立理系だと、大学入ってからからも課題課題だから、勉強が好きな子じゃないと詰むと思う。いわゆるウェーイ系は少ないからかな?自慢でごめんだけど、結婚したら良い旦那さんになると思う。+20
-2
-
419. 匿名 2025/05/16(金) 02:39:00 [通報]
>>6返信
私は国立文系だけど
同じ学内の工学部の購買でバイトしてた
ふつうの容姿でも
工学部の学部生や院生に何度も告白されて
その中の垢抜けた雰囲気の人を選りすぐって
何人かとデートしてみたけど
良く言えば素朴で純粋
悪く言えば気が利かないし
会話内容も幼い
結局同じゼミの気の合う人と付き合った
+14
-0
-
420. 匿名 2025/05/16(金) 02:52:11 [通報]
>>1返信
チー牛
ロリコン
変人
同じことをずっとし続けるアスペルガー
ASD
運動神経が奇形
コミュ力障害
頑固で上司と衝突して会社を辞めちゃう男も多い
+3
-6
-
421. 匿名 2025/05/16(金) 02:54:38 [通報]
>>419返信
告白って時点で痛いよなあ
食事に誘って様子見たらいいだけなのに
思い詰めすぎ
重いわ
+8
-1
-
422. 匿名 2025/05/16(金) 03:29:49 [通報]
>>89返信
出会ったときのお互いの年齢: コメ主35、夫39、
学歴:コメ主 関関同立大卒、夫 東大院卒
どこで出会ったか:マッチングアプリ
コミュ力:家庭内でのコミュ力は普通、対外的にも場違いな発言はしないタイプ(損得勘定が働いている)
大学の理系専攻教授をしていて、ゼミ生たちからサプライズで誕生日パーティーをしてもらっていたり旅行のお土産をもらっていたりするところを見ると、周りともうまく付き合っているんだなあと思う。+2
-2
-
423. 匿名 2025/05/16(金) 03:39:41 [通報]
>>89返信
↑すみません、コメ主ではないです。+1
-1
-
424. 匿名 2025/05/16(金) 03:42:18 [通報]
>>383返信
熊本には優秀な私立高校がないじゃないですか
福岡には久留米大附設があるし、近年は大濠も進学実績を出している+0
-1
-
425. 匿名 2025/05/16(金) 04:07:53 [通報]
義兄が国立(ただし駅弁)理系だが、ビックリするほど頭悪い返信
コロナにかかった義兄の母親の看病に行って一緒にご飯食べてうつって発症して妻子のいる自宅に帰ってきた
お前、それただのウイルスの運び屋やないかい+6
-0
-
426. 匿名 2025/05/16(金) 04:12:17 [通報]
工学系と生物系は発達障害率高くない?返信+2
-0
-
427. 匿名 2025/05/16(金) 04:39:49 [通報]
旦那が国立理系院卒だけどいいと思う返信
頭がいいから尊敬できる、頼れる、稼げる、子供の勉強でわからないところ教えてくれる、気が利く
ちなみに私と結婚するまでモテない人生だったみたい+6
-1
-
428. 匿名 2025/05/16(金) 04:43:34 [通報]
>>2返信
国立理系女子の私は
どうすればw+11
-0
-
429. 匿名 2025/05/16(金) 05:17:50 [通報]
>>20返信
息子が料理まめだわ。あまり会えないみたいなのに彼女が離さないみたい。+1
-1
-
430. 匿名 2025/05/16(金) 06:35:40 [通報]
旦那が国立理系博士卒。私はFラン私立文系学部卒。こだわり強めだけど、子煩悩。返信+2
-3
-
431. 匿名 2025/05/16(金) 06:45:36 [通報]
>>117返信
旧帝大理系で周りに旧帝大じゃない国立理系もいる。
MARCH理系はいないから、その人は馬鹿なんじゃないの。
国立ってどの国立よ笑+3
-3
-
432. 匿名 2025/05/16(金) 06:52:24 [通報]
ASDだよ返信
プライド高いし話し合いとか出来ないし空気読めない
年々ひどくなってきてる
早く離婚したい+3
-0
-
433. 匿名 2025/05/16(金) 07:00:22 [通報]
>>386返信
うちの夫もそうだけど、これすごいわかるなぁ。
変なところにつっかかって、普通の会話ができない。普通って何?とか言われるし。+11
-0
-
434. 匿名 2025/05/16(金) 07:15:08 [通報]
>>384返信
そうそう、これは嫌、これはいいと都度伝えるとデータ集めてある程度理解する。愚痴を言う時も、「今から愚痴いうから何も言わず聞いてほしい」と言わないと、解決策を探し始めるからこっちが責められたりする。+5
-0
-
435. 匿名 2025/05/16(金) 07:17:00 [通報]
>>1返信
その昔、婚活のために私立短大に進学してから
すぐに色んな大学に遊びに行った私の感想
私立文系 ちゃらい、女に求める基準が高い
国立医学部 ちゃらい、自分大好き
国立理系 私立理系 やさしい!
私立理系より国立理系の方が院に進む人が多いので
高収入が見込まれるということではないでしょうか
ちなみに私は私立理系と結婚しました
夫の大学時代の友人、穏やかで優しい人多いし、離婚率ゼロです+2
-2
-
436. 匿名 2025/05/16(金) 07:19:39 [通報]
>>83返信
永久就職
久々に聞いたわ✋+10
-0
-
437. 匿名 2025/05/16(金) 07:42:59 [通報]
>>383返信
あー、全国から理系男性が集まってるあの町辺りね?
東京エレクトロン、SONY、台湾の例の会社とか、あの辺は確かにいるかもしれない
問題はどこで出会うかだけど+2
-0
-
438. 匿名 2025/05/16(金) 07:44:21 [通報]
>>112返信
ドキっとする
そうだね、大抵の私立理系は国立落ちてから来てる人の集まりだよね…+5
-0
-
439. 匿名 2025/05/16(金) 07:48:28 [通報]
>>151返信
発達障害なんじゃないか?とやんわり身内が心配すると下手に勉強出来た分プライド高いから、怒るんだよね…
まぁ自営業で働けてるからいいけど、周りが困惑してる
本人気づいてないけど。そういう所!+4
-0
-
440. 匿名 2025/05/16(金) 08:01:29 [通報]
>>2返信
自分も旦那も国立理系、私はアメリカも大学院にも研究で行ってたから、学歴だけで言えば自分の方が上。特許論文提出数は旦那の方が多い。
ただ国立理系男子が良いとされる理由がわからない。私立でも国立でも研究所所属でも、面白いやつは面白いよ。+2
-1
-
441. 匿名 2025/05/16(金) 08:07:24 [通報]
>>64返信
パートアルバイトだって、中卒だって関係ないよ。実際に結婚してるカップルたくさんみてる。美人とか若いとかも関係ない。おだやかで親しみやすい人ならいける。あえていえば、かわいい系の方が好まれる。文系、特に法学部などの論破する感じの女子は好まれない。+1
-1
-
442. 匿名 2025/05/16(金) 08:13:37 [通報]
>>357返信
都内じゃ年収1000万でも厳しいよ+0
-0
-
443. 匿名 2025/05/16(金) 08:14:47 [通報]
夫が国立理系返信
穏やかで情緒が安定してて優しい
家族もすごく大事にしてくれる
自己承認欲求、自己顕示欲があまりない
多趣味でアウトドアだけど今子育て中だからか封印してる
女性慣れしてなくてデートは受け身、楽しませようという精神はない
イケメンでシュッとしてるが服はダサい
夫30半ば、私30前半で結婚したけど、よくこんないい人が埋もれてたなと思う+7
-0
-
444. 匿名 2025/05/16(金) 08:17:08 [通報]
>>34返信
うちだ笑
付き合ってるときはおとなしくて私にあわせてくれて喧嘩もしたことなかったけど、結婚したら「家族になったんだから我慢はしたくない」と言ってモラハラになった。理屈で押し通してくる。+6
-1
-
445. 匿名 2025/05/16(金) 08:21:35 [通報]
大手企業の国立大卒と何人か付き合ったりしたけど、本当に人それぞれだよ返信
周りが男ばっかりでモテてこなかったってのは共通だけど気が利かない人もいたし、気が利いておしゃれなお店も沢山知ってる人もいた
ただ、夫の場合結婚後海外赴任が続いて結構大変、、稼ぎはいいけど
+3
-0
-
446. 匿名 2025/05/16(金) 08:25:29 [通報]
>>351返信
高専卒で国立理系大に編入する層なら、コミュ強多そうだけどね
コミュ力や行動力無いと、高専卒業したり編入試験受けたり出来ないだろうし+0
-0
-
447. 匿名 2025/05/16(金) 08:31:47 [通報]
>>370返信
家族旅行行っても、家族に何も告げずに一人でどっかに行っちゃう
普段からそんな感じだけど…
経験と思い出を家族で共有するための旅行なのに、本末転倒なのよ+7
-0
-
448. 匿名 2025/05/16(金) 08:32:36 [通報]
>>419返信
幼いの分かります!+9
-0
-
449. 匿名 2025/05/16(金) 08:33:19 [通報]
>>89返信
スペック高い同士の人が多いから、低スペも置いときます😭
出会った時の年齢:夫35歳 私32歳
私の学歴:私立芸術系大学卒
出会い:コロナ禍の結婚相談所
コミュ力:恋愛においては低いけど仕事ではコミュ力あると思う
コロナ禍のタイミングで突然「結婚したいな」と思って結婚相談所に登録して出会いました。
真面目で穏やかで少し癖は強めだけど、困ったことがあれば論理的に解決策を考えてくれるし、家事育児もしっかりやってくれるし、背と鼻が高くてかっこ良くて大好きです。
私はリーマンショックのタイミングで芸大を出て、正社員ですが転職2回でやっと零細企業に腰を落ち着けられた低スペです。+0
-0
-
450. 匿名 2025/05/16(金) 08:35:18 [通報]
>>25返信
どんな癖なのか気になる。
一緒に生活するのにストレス溜まるのかな。+7
-1
-
451. 匿名 2025/05/16(金) 08:45:13 [通報]
>>449返信
芸大卒ってハイスペじゃないか?+2
-2
-
452. 匿名 2025/05/16(金) 08:50:34 [通報]
>>451返信
実家お金持ちそうだよね+3
-1
-
453. 匿名 2025/05/16(金) 09:01:01 [通報]
職場の上司が京大卒の国立理系男子で、他にも理系男子が沢山いるけれど、皆んな結婚後は落ち着いて堅実的な家庭を作っていそうよ。返信
休日はお父さんらしく子供の面倒を見ているし、平日も子供が病気した際は会社休んで子供の面倒を見ている。
ただし、皆んな癖強いしぼーっとしていて気が利くタイプじゃないので、指示しないと家事はやってくれなさそう。
言えばやるタイプ。
また、会話下手で無口か、口が達者なタイプに分かれていて、口が達者なタイプは理屈で論破してくるので口喧嘩は勝つのが難しい。+6
-0
-
454. 匿名 2025/05/16(金) 09:02:34 [通報]
24歳の時に出会った国立理系院卒男子と結婚して10年返信
夫の友だちとか含めた個人的な意見としてはロマンティックだったり男らしいワイルドさみたいなもの求めてない人にはぴったりだと思う
シンプルに賢いから頼りにはなるし尊敬できるところたくさんある
スリルはいらないから淡々と穏やかな毎日を過ごしたいって人なら合うんじゃないかな+15
-0
-
455. 匿名 2025/05/16(金) 09:03:02 [通報]
>>384返信
ATフィールドが解除された状態ならね+0
-0
-
456. 匿名 2025/05/16(金) 09:08:27 [通報]
>>20返信
うちも同じ笑!
ご飯もだけど、特にお菓子作りが上手でちゃんと計量するし成分の増減でどんな変化が起こるか分かっててすごいと思う
+6
-0
-
457. 匿名 2025/05/16(金) 09:11:20 [通報]
>>1返信
元カレに東工大卒がいるけど、正直あんまりおすすめしない。
確かに、文系営業マンとかにありがちな暑苦しい感じ・ガツガツした感じはないし、理系故に年収も平均より高めだけど、まず男に囲まれて学生時代を過ごしてきたからか、女を全く理解していない。その上、理系で大事なのは何よりまず研究の成果だから、コミュ力も低め。
これでまだ、女兄弟がいればマシなんだけど、男兄弟×理系なると本当に悲惨。別の生き物だと思った方がいい。+10
-0
-
458. 匿名 2025/05/16(金) 09:13:20 [通報]
>>408返信
分かる
頭いいくせに幼い、自分本位
なんなら子どもたちより中身子ども
こいつ私じゃなかったら即離婚されてるって思う(笑)+5
-0
-
459. 匿名 2025/05/16(金) 09:13:34 [通報]
>>4返信
国立理系夫と国立理系息子います。
息子には、大学生のうちに同じ大学で結婚相手見つけてね、と話してます。
遺伝子は大切にしないとねw+6
-13
-
460. 匿名 2025/05/16(金) 09:14:39 [通報]
自分が優位でなくなると、モラハラはじまるよ。国立大学理系でも頭が良い方でないと尊敬できる部分が少なくなり、ただの面倒くさい人になります。忘れ物が多く、気が利かないのはうちだけなのか、、。返信+8
-1
-
461. 匿名 2025/05/16(金) 09:15:36 [通報]
>>457返信
たしかに
うちの夫も東工大だけど奔放でわがままな姉と妹し挟まれて育ったから女性の気持ち分かってくれるだけなのかも…
義姉、義妹よありがとう+5
-0
-
462. 匿名 2025/05/16(金) 09:18:24 [通報]
>>23返信
母親が息子の身の回りのこと全て世話してたり、溺愛されてるとかだと、基本的に否定されないで生きてきちゃってるからちょっと注意した程度の事でもめちゃくちゃ屁理屈ぶっこいてやり込めようとしてくるよね
男尊女卑思考だと更に「女ごときが男の俺に注意しやがった」って思考がプラスされる
自分のプライド維持するためなら相手が傷つこうが関係無いって感じで論破してねじ伏せようとする姿はまさにサイコパス
ソースは国立理系院卒の元夫
社会で人と揉まれずに研究室という狭い世界でだけ生きてきたからなんでしょうね…と結婚してた時も思ってたけど
人からの指摘や注意を真っ向否定せずに一度呑み込んで考えるっていう思慮深さが無かったんだよね
あとやっぱり勉強だけでその年齢なりの人付き合いとか恋愛の経験値が低くて共感性が低い印象
それが「理系」というカテゴリで分けると多数存在してるのかなと思う
+8
-1
-
463. 匿名 2025/05/16(金) 09:19:12 [通報]
>>86返信
娘さん、優秀だなー!女の子で東大理系ってカッコいい。
私は落ちて早稲田だけど、高校は進学校だったから友達に東大行った子が複数いる。女子は理系で文系でも普通というか、むしろ可愛い子もいたりするんだけど、男子で理系だとやっぱりコミュ力に難ある子がデフォ…まあ、みんな頭いいことには変わりないんだけどね。高年収でも恋愛・結婚相手には考えられないかな。+13
-1
-
464. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:26 [通報]
>>344返信
私もそう思う。早慶理系専願なんてあまりいないと思う(うちの高校だと極一部)。大半が国公立併願組だから、そもそもが一緒かと。+5
-2
-
465. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:22 [通報]
>>1返信
嫌ならやめれば?親切で書いたんだろうに
誰も強制しませんから+1
-1
-
466. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:57 [通報]
>>299返信
マザコンなら母親のお眼鏡にかなう女性を多分連れて来るから大丈夫そうだね。
うちの身内は東大理系院卒だけど母親との関係性が希薄で、連れて来た彼女を歓迎されていなくてギクシャクしているよ。
親より彼女を選んでそのまま結婚すると思う。
本人達は自立しているから、何とかやっていけそうではあるけれどね。+4
-0
-
467. 匿名 2025/05/16(金) 09:39:38 [通報]
>>1返信
うちの夫も国立理系男子
遊ばない 遊ぶ時はわたしと一緒、尽くしてくれる
ハイブランドの大きい指輪買ってくれた
ヨーロッパにもリゾートにも何回も旅行してる+2
-3
-
468. 匿名 2025/05/16(金) 09:39:51 [通報]
>>1返信
学費がね。+0
-0
-
469. 匿名 2025/05/16(金) 09:43:42 [通報]
>>306返信
ちゃんと与えられた仕事するなら問題ナッシングっしょ。
理想掲げて潔癖で生きるよりこのくらい貪欲に挑む女性の方が婚活では勝つよ。+5
-1
-
470. 匿名 2025/05/16(金) 09:48:51 [通報]
>>437返信
食堂のバイト時給2〜3000円らしいし食堂のバイト出会いあるかもw
+4
-0
-
471. 匿名 2025/05/16(金) 09:50:37 [通報]
父も息子も国立理系だけど全然違う返信
人によるでしょ
皆、よほど周りにいないんだね〜+9
-0
-
472. 匿名 2025/05/16(金) 10:03:40 [通報]
>>388返信
昔は派遣社員と社員の結婚もあったんだけど、今は全く聞かない。
+2
-0
-
473. 匿名 2025/05/16(金) 10:03:46 [通報]
>>272返信
旦那さんとあなたの学歴を教えてください
また、お子さんは何歳から成績が開花しましたか?+5
-0
-
474. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:01 [通報]
>>272返信
勉強はどのようにさせていましたか?+3
-0
-
475. 匿名 2025/05/16(金) 10:07:06 [通報]
>>459返信
うちも夫と息子が東大理系。
遺伝子のお陰でそこまで私は教育熱心にならなくても、息子も現役で東大に合格できた。
遺伝子は大切にしてほしい。+8
-1
-
476. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:18 [通報]
>>471返信
人それぞれは間違いないよ
でも傾向とか特徴ってあるじゃん?
そんな厳密な統計データ作ってるわけじゃないんだからさ、こんな掲示板気軽に見なよ+1
-0
-
477. 匿名 2025/05/16(金) 10:17:50 [通報]
>>270返信
夫が旧帝大の院卒だけど、友達や同僚の話を聞いてる限り、世間一般のコミュ障はいない
盛り上げるとか、話を広げることは苦手なんだろうなと思う
バラエティは一切見ないけどサンドウィッチマンの漫才だけはたまに見てる+2
-0
-
478. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:42 [通報]
>>55返信
男児を育てたらわかるけど、綺麗な五角形の子って稀だよ
グレーというか、それがスタンダードだと思った方がいい+2
-0
-
479. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:21 [通報]
>>201返信
うちの旦那も発達じゃないけど空気読めないとこある。差別意識なく学校の配置図見ながら「この『ガルガルクラス(仮称)』は発達障害のクラスですか?」と先生に聞いて先生が狼狽してた。普通は空気読んで察するところを…でも先生も「はい、発達のクラスです」って堂々と言うべきだと思うし、モヤモヤはした。+0
-1
-
480. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:57 [通報]
>>59返信
あとなんだかんだ男も顔。
顔がいい国立理系男子は必ず彼女がいて20代後半には結婚しちゃう。イケメンがよかったら彼女と別れた隙を狙うしかないけど激ムズ。+4
-0
-
481. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:52 [通報]
>>40返信
どっちかと言うと文系、それも士業の人に多いイメージ(偏見)
理系は割と変化を受け入れるし、好奇心旺盛だから子育てに向いてると思うんだよね。これも偏見だけど。+0
-1
-
482. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:21 [通報]
>>272返信
息子の彼女嫁に求める学歴は?+2
-1
-
483. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:56 [通報]
>>285返信
モテそう+0
-1
-
484. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:51 [通報]
>>294返信
イケメンでコミュ力があり性格がよく男としても素敵な人と結婚しました!ってコメントか+0
-1
-
485. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:37 [通報]
>>206返信
どうやって出会ったの?+1
-1
-
486. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:33 [通報]
>>323返信
趣味のサークルってどうやって見つけるの?+1
-1
-
487. 匿名 2025/05/16(金) 11:05:33 [通報]
>>326返信
隙自語凄いね+1
-0
-
488. 匿名 2025/05/16(金) 11:06:19 [通報]
>>328返信
広大院卒って世間から見て凄い?+1
-1
-
489. 匿名 2025/05/16(金) 11:07:15 [通報]
>>329返信
スポーツマンで姉持ちって一番モテるやつ
2行目理系の間違い?+1
-1
-
490. 匿名 2025/05/16(金) 11:10:07 [通報]
>>341返信
そんな人と私みたいな低学歴ブスは絶対付き合えないからな
恋愛対象になるスペックに生まれたかったわ+0
-0
-
491. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:01 [通報]
私は国立文系ですが、同じサークルの理系の子はやはり文系の子とは少し違ってました。返信
コミュ症ではないけど話が続かなかったり、一方通行になりがちだけど自分の専門分野は饒舌でした。
能力はあるのに要領の良さやヨイショができなくて社会人で苦労してる子もいました。
弟は私立文系で、クラスメイトはノリが良くて悪く言えばチャラい子も多いです。+2
-0
-
492. 匿名 2025/05/16(金) 11:16:28 [通報]
>>414返信
横
どんな職場なの?+1
-1
-
493. 匿名 2025/05/16(金) 11:20:35 [通報]
>>423返信
はい?+0
-1
-
494. 匿名 2025/05/16(金) 11:21:13 [通報]
>>429返信
何歳?+0
-0
-
495. 匿名 2025/05/16(金) 11:22:50 [通報]
>>441返信
横だけどいつの時代の話?
中卒20代だけど絶対無理だと思うよ+1
-1
-
496. 匿名 2025/05/16(金) 11:24:57 [通報]
>>449返信
大卒で低スペ自称するの腹立つ+1
-1
-
497. 匿名 2025/05/16(金) 11:26:16 [通報]
>>459返信
気持ち悪い+10
-3
-
498. 匿名 2025/05/16(金) 11:27:16 [通報]
>>465返信
は?+0
-1
-
499. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:19 [通報]
返信+1
-2
-
500. 匿名 2025/05/16(金) 11:33:43 [通報]
>>115返信
自分の知り合いでは
理学部→両極端
工学部→そこそこやる
農学部→珍味が好き
医療系→高い物を外食
て人が多かった+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Page restricted | ScienceDirectSkip to main content ScienceDirectHelp Your browser is outdated Update your browser to view ScienceDirect correctly. Check supported browsers Your technical details and browser version: Request ID: 9401078bcc91d55a-...