ガールズちゃんねる

人と話さなくても働ける職場なのに仲間を作る人の心理

97コメント2025/05/16(金) 18:32

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 14:34:03 

    ネットではよく人と関わらない仕事が人気だったりしますが、今までの経験上人と関わらなくて良い仕事(工場など)でも雑談などで固まる人が多かった印象です。
    リアルでは人と関わりたい人が多いのでしょうか?
    返信

    +19

    -50

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 14:35:11  [通報]

    >>1
    私は息抜きに気の合う相手ならお喋りくらいしたいよ
    返信

    +160

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 14:35:28  [通報]

    雑談もない職場なんて暗くて嫌だわ
    返信

    +91

    -23

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 14:36:00  [通報]

    人と話さなくても働ける職場なのに仲間を作る人の心理
    返信

    +7

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 14:36:26  [通報]

    みんなが人付き合いを避けてその職場を選んだわけではないから。
    単純作業が好きとか色々理由はあるでしょ
    返信

    +91

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 14:36:26  [通報]

    群れたがる女はどこにでもいる
    返信

    +44

    -23

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 14:36:28  [通報]

    仕事柄、他人とかかわる必要がなくても良好な関係を築いておいた方が何かと便利よ
    返信

    +83

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 14:37:04  [通報]

    雑談ゼロなんて職場はないよねぇ。
    話したい人は話せばいいし、そうでない人は話さなくてもいいじゃん。
    自分に害が無ければそれでいい。
    返信

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 14:37:18  [通報]

    >>2

    同じことおもった。主さんがいう「仲間をつくる」なんて強烈な感じじゃないよね

    たまたまお昼休憩の時とかに雑談するだけで、仲間とか、仲間つくろうとかじゃない

    主が過剰反応すぎ
    返信

    +88

    -9

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 14:37:23  [通報]

    >>1
    手は動いてても、頭の中が暇なんじゃないかな
    返信

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 14:37:26  [通報]

    どうせなら楽しい方がいい。友達、知り合いがいたら気晴らしにもなる。職場活性化で良いと思うけど。
    返信

    +11

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 14:37:33  [通報]

    一人は気楽だけど、一人じゃ寂しいのよ
    返信

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 14:37:42  [通報]

    今日は忙しくて疲れたねーとか、あそこに美味しい店できたみたい!くらいの雑談はあっていいと思う
    それすらも嫌がる人のほうが変わってると思う
    返信

    +60

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 14:38:13  [通報]

    あれほんとめんどくさい
    話の内容は愚痴、ゴシップ、陰口が殆どだし
    関わりたくない
    返信

    +15

    -11

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 14:38:18  [通報]

    >>1
    主が嫌なら話さなくていいと思うけど、他の人が人と関わってるのをどうこう思うのはなんで?
    自分だけ関わってないのが寂しいからか?と思える。
    本当になんとも思わないなら、関わる人の心理なんて知りたくもないはず
    返信

    +39

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 14:38:38  [通報]

    ちょっと世間話したから仲間認定ってすごいわ
    返信

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 14:39:05  [通報]

    >>1
    全く人と話さないって、
    精神的に無理。
    話さなくてもいいなら、話てもいいのだし。
    返信

    +18

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 14:40:19  [通報]

    >>1
    ネット民とリアル民一緒にしてはダメだよ。
    返信

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 14:41:45  [通報]

    >>6
    て言うか、人って群れる種族だからね
    男も女も基本群れてるよ
    友達いない人への慰めで友達いなくてもいいとか言っちゃうけど、群れてる方が千%メリットを享受できるから
    返信

    +18

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 14:41:49  [通報]

    >>15
    よこ
    結局主みたいな人は円滑な人間関係築けなくて拗らせてるだけな気がする
    自分も楽しそうな雑談の輪の中にいる人ならそんなこと思わないよね
    返信

    +30

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 14:42:56  [通報]

    職場の人って家族より長く一緒にいるじゃん?できれば楽しい方がよくない?
    返信

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 14:43:33  [通報]

    前職場にいた話したがりは、他の職場の面接全部落とされて旦那に逃げられたタイプだった。

    自分を大きく見せたくて、プライベートの不調や実力不足を職場の仲良し人数で解消しようとする感じ。

    ただ話し好きなだけなら全然良いんだけど、特定の人にキツく当たったり勝手にマイルール導入したり他人を障害者認定して笑う人だったから「やだな」って思った。
    返信

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 14:44:01  [通報]

    群れたがる人いるねぇ
    寂しがり屋なのか、承認欲求を満たしたいのか
    私には理解できない
    返信

    +18

    -7

  • 24. 匿名 2025/05/15(木) 14:45:28  [通報]

    >>1
    コミュニケーションくらい取れなきゃできる仕事なんてないよ
    返信

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 14:46:48  [通報]

    >>9
    たまたま同じ職場で近くにいたらそりゃ雑談くらいするよね
    人間が複数集まればそこに気が合う人の一人位は出来る
    返信

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 14:47:13  [通報]

    必要最低限の会話はするよ
    でもどこに住んでるとかプライベートな話はしないね
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 14:47:38  [通報]

    仕事するために必要なコミュニケーションが取れてれば十分じゃない?
    それ以上の雑談とか要らないでしょ
    終わったらさっさと帰りたいし休憩時間は本読みたい
    声かけないで欲しい
    返信

    +13

    -6

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 14:48:30  [通報]

    >>1 会社対個人 で自分が不利にならない様に情報交換してるのよ。仲間が欲しい訳じゃないだけに面倒くさいのよ。
    返信

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/15(木) 14:48:32  [通報]

    >>1
    人とかかわりたい人もいればそうでない人もいる
    けど、誰かが話しかけると職場だけに「応じなきゃ、付き合わなきゃ」って気を遣う人がいるのも確か
    そして、最初は気づかいでも仲良くなることがあるのも確か

    自分が黙っていたければ交わらなくていいと思う
    みんなその自由が欲しくて「人とかかわらない仕事」に向かうんだと思う
    「アットホームな職場」だとそういう自由はなさそうだから
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/15(木) 14:48:53  [通報]

    >>1
    嫌いな人とは話したくないけどその他の人とは普通にコミュニケーションとるよ
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/15(木) 14:50:27  [通報]

    >>1
    人は集団(社会)の中で生きる生き物だから、人と関わりたい欲求がある方が正常な状態だと思う
    主だって方法は違ってもがるちゃんで雑談しようとしてるじゃない?。逆に匿名の他人と関わって何が楽しいの?っていう人もいるとおもう
    返信

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/15(木) 14:50:59  [通報]

    >>5
    時間や家から近い、自分にも出来そうとかあるよね
    人付き合いしたくないから工場勤務とか考えないわ
    コミュニュケーションはどの仕事、職場にも大切だし
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/15(木) 14:52:14  [通報]

    個室で仕事して他人と接触ないと人間って病むらしいので、廊下に小さな窓を作って人が歩くのが見えるようにしてる職場を知ってる、因みに研究職
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/15(木) 14:54:36  [通報]

    関わりたいけど話すのが苦手だから上手く話せない。会話も続かないし踏み込みすぎて後悔する。でもいつも他人とコミュニケーション取ってる人を羨ましいと思ってます。
    返信

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/15(木) 14:54:36  [通報]

    >>1
    当たり前じゃん
    コミュ障じゃない限りそこそこ仲良くしてる方が楽しいよ
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/15(木) 14:55:06  [通報]

    >>1
    そりゃ、話す人は欲しいわね。
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/15(木) 14:55:13  [通報]

    主は友達が欲しいのに出来なくて「もう友達なんていらない、人間関係は面倒」
    という風に気持ちをシフトチェンジしたんだろうね。いつかその拗れた気持ちが
    解けると良いね。素直になるのが一番だよ。
    返信

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/15(木) 14:55:58  [通報]

    他人と会話しないと寂しいって人には理解して貰えないと思うけど
    マジで一人で平気なタイプの人間って居るんですよ
    会話しようと思えば普通にできるけど面倒くさい
    誰かと会話しなくても平気だしむしろ一人で居たいから声かけられたくない
    主さんもそういうタイプじゃないかな
    返信

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/15(木) 14:56:16  [通報]

    >>1
    軽い雑談も交わせないコミュ障なんて皆心の内で嫌ってるよ
    返信

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/15(木) 14:57:22  [通報]

    >>32
    完全同意
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/15(木) 14:57:58  [通報]

    悪口みたいのは聞き流してるけど、楽しそうな話は入るよ!
    新しい店のこととかアレ美味しいよーとかあの店安いよ!みたいな
    職場の雑談は情報源
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/15(木) 14:58:19  [通報]

    >>1
    長いものには巻かれろっていう人もいるよ、否定するほどじゃなければテキトーに周りとも上手に付き合っていく
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/15(木) 14:58:41  [通報]

    それなりのコミュニケーションが取れてたほうが仕事もスムーズってことはある
    返信

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/15(木) 14:58:43  [通報]

    >>2
    で、たぶん殆ど表面上の付き合いで、主が想像するような仲間ではないと思うよ。
    主みたいに人と話したくないタイプの人はいるし、周りもそういうものだと思ってるから、主は主でそのままで良いと思うよ。
    仕事を円滑に進める上で必要な挨拶と業務連絡さえしっかりしてれば。
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/15(木) 14:59:40  [通報]

    休憩時間に話しかけてきて休憩させてくれない人なんなの
    そっちは誰かと話したいのかもしれないけど
    こっちは一人でやりたい事があるんだからほっといて欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/15(木) 15:00:54  [通報]

    >>1
    簡単に言えば、有能よりも無能のが多いからです
    有能な人は一人で出来るけど無能な人は助け合わないと出来ない場合が多いから
    返信

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/15(木) 15:01:13  [通報]

    品出ししてるけど、15分休憩の時に同じ品出しメンバーとお話ししてるよ。普通に楽しいよ。
    1時間喋れって言われたらきついけど
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/15(木) 15:02:04  [通報]

    困ったときに助け合いたいから
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/15(木) 15:03:17  [通報]

    職場に仲良い人いた方が楽しいじゃん?
    会話するの好きだよ!
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/15(木) 15:06:36  [通報]

    みんなで楽しくお話しするのが休憩だと思っている人
    一人でのんびりするのが休憩だと思っている人

    相互理解は遠い
    溝は埋まらない
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/15(木) 15:08:52  [通報]

    >>46
    助け合える方が有能じゃない?
    コミュニケーション取れない人が役職に就くってことはないし
    返信

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/15(木) 15:10:59  [通報]

    >>6
    群れるというか周りの人と円滑になれば仕事もしやすいし
    大人はそうするよ
    仲良しこよしをしたいわけじゃ無く仕事を円滑にすすめるため
    返信

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/15(木) 15:11:15  [通報]

    >>9
    「仲間をつくる」ってどこから出てきたんの?
    1にはそんな事書いてないよね?
    謎過ぎるんだけど。
    返信

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2025/05/15(木) 15:12:04  [通報]

    結局主自体が人付き合いがないから少し雑談したぐらいで固まってるみたいな仲間意識と勘違いしてるんじゃないのかな?
    皆そんな深い話してないと思うけど。
    主の職場は団子になってるのか知らんけど。
    返信

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/15(木) 15:12:09  [通報]

    >>2
    気が合いそう
    人と話さなくても働ける職場なのに仲間を作る人の心理
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/15(木) 15:12:16  [通報]

    >>38
    ほとんどの人は一人でも平気だけど会話も楽しいって思ってるんだよ
    面倒のデメリットと会話のメリットがあったらメリットが上回るって分かってるからね
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/15(木) 15:12:51  [通報]

    >>9
    よこだけど主は人とかかわると言っているけど仲間までは言ってなくない?
    まあ私は仲間じゃなくても雑談くらいはすると思うんだけどね
    返信

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2025/05/15(木) 15:14:29  [通報]

    >>8
    男性社員も雑談するしね
    マウントの取り合いで終わるけど
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/15(木) 15:15:23  [通報]

    >>1
    そのネットのコメントで人と関わらずにやっていける工場仕事だとしても、女が言うコミュニケーション取りたくないとか言ってても何だかんだ人と仲良くしてるから1人ボッチでいる人多いとか信じすぎない方がいいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/15(木) 15:15:24  [通報]

    >>27
    そう思う人を誰もこのトピで否定してなくない?
    返信

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/15(木) 15:16:46  [通報]

    雑談メインで仕事しないパート多い
    社員が見回りに来たときだけ話しないで働いてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/15(木) 15:18:36  [通報]

    話さない職場って眠くならない?
    目覚ますために話かけてるよ〜
    返信

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/15(木) 15:18:42  [通報]

    >>20
    主は円滑な人間関係に対して否定的なことは一言も書いてなくない?
    ただネットとリアルで全然違うからがるで聞いてみただけなのに拗ねせてるとか決めつけがすごいね
    返信

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2025/05/15(木) 15:18:55  [通報]

    1人作業のパートだから、話さなくて良いし凄く気が楽
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/15(木) 15:21:10  [通報]

    >>2
    そういう相手がいるだけで少し和むよね🌸
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/15(木) 15:24:01  [通報]

    >>63
    タイトルから否定的って丸わかりなんですけどw
    図星だからって噛みつかないでよw
    返信

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/15(木) 15:29:33  [通報]

    >>34
    IQが高くなればなるほど雑談が苦手になるそうよ、実のない話が無駄に思えてしまうんだって
    逆にEQが高い人でIQが高い人は居ないとか
    返信

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2025/05/15(木) 15:30:19  [通報]

    >>53

    トピタイトルに「仲間を作る」ってあるけど
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/15(木) 15:31:43  [通報]

    >>57

    トピのタイトル「人と話さなくても働ける職場なのに仲間を作る人の心理」ってなってるよ
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/15(木) 15:32:47  [通報]

    女でボッチなの1人しか見たこと無い。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/15(木) 15:34:37  [通報]

    職場 帰りとか少し暇つぶし でしゃべる
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/15(木) 15:40:29  [通報]

    >>69
    そっか見落としてた
    ありがとう
    返信

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/15(木) 15:43:58  [通報]

    >>6
    普通に雑談してるだけで群れたがるとか一人じゃ何もできないとか言う女いるけどなんなん?仲間に入れてほしいん?
    返信

    +9

    -4

  • 74. 匿名 2025/05/15(木) 15:45:12  [通報]

    >>14
    低レベルな職場だね
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/15(木) 15:46:19  [通報]

    悪口とかプライベートな話を深くはしたくないし、職場の外で会いたいとは思わないけど、仕事に関係ある当たり障り無い雑談は少しくらいしたい派
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/15(木) 15:54:26  [通報]

    >>27
    当然声かけないで欲しいって伝えてるよね?
    それでも声かけてくるなら再度伝えて無視すればいいと思うよ
    自分の時間を得ることとコミュニケーションをとることで得られるリスクリターン、どっちが自分にとって大きいか判断して自分で行動すればいい
    返信

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/15(木) 16:03:00  [通報]

    >>1
    ネットとリアルは違うんだよ
    私も1人行動好きだし人見知りだし人間関係めんどくさいって思うタイプだけど、職場では雑談するよ
    友達とは違うし、ただ職場で雑談する仲間は欲しいと思う人が多数だよ
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/15(木) 16:07:06  [通報]

    月に何度もシフト交代もちかけてくるの知ってるからお仲間には入らないよ。シフト交代が乱立するとつまらん用事ですら交代仕掛けてくるからね。誰かが体調不良の時に臨時で入って恩を売ってバランス取ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/15(木) 16:12:35  [通報]

    >>9
    多分そうした雑談だけじゃなく
    悪口仲間を作りたがる人なんじゃない?
    見たこと無い人だと解らないかも知れないけど高確率でグイグイスピーカーは悪口仲間を必要としてる
    気さくで楽しい私!面倒見良い情報通のふりして滅茶苦茶陰湿だし関わると周りも汚染されていく人がいるのよ…
    返信

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2025/05/15(木) 16:15:51  [通報]

    >>67
    雑談=実のない話ではないと思う。
    それは職場のレベルによるんじゃないかな?
    頭良いとそっから何か取っ掛かりとかある
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:32  [通報]

    >>79
    仲間が出来ると、それ以外を排除しようとしたり、その人にだけ情報が伝わらなかったりするのよね。
    返信

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/15(木) 16:52:41  [通報]

    >>38
    いや、それは分かってるよ
    「あー1人が好きなんだな」と思うだけ。
    でも逆に主はなんで話すの好きなんだなで終われずに、雑談ぐらいで仲間まで思うのか
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/15(木) 18:16:47  [通報]

    連携は上手くなるかも
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/15(木) 18:49:18  [通報]

    >>79
    でもそれだとトピと合ってないと思う
    内容からしても人と関わらない仕事選んでるのになんで雑談してんの?って感じじゃん。
    あなたの言う内容だったらなぜ悪口仲間が必要なの?って書かない?
    雑談などでなく悪口って書くんじゃない?
    そうじゃないから雑談などって書いてるんだと思う。
    雑談などから悪口仲間と想像するのは無理あるわ
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/15(木) 19:04:47  [通報]

    もともと人間関係が出来上がっているところに私が入ったから一日雑談ゼロだよ
    もうすぐ1年だけど他の人のプライベートなこと全く知らない
    他の人同士はめっちゃ雑談してるけど私とはゼロ(仕事の事しかしゃべらない)
    ちょっと寂しいけどわざわざ自分から話しにいくのもなんかおかしいし
    そもそも黙々としなきゃいけない工場作業系の仕事だから
    私は雑談しないキャラとして働いてる
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/15(木) 19:12:18  [通報]

    >>85
    宝くじが100万ぐらい当たるように祈っとくわ。当たったら温泉旅行でリフレッシュして
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/15(木) 19:24:29  [通報]

    >>84
    そうした人って仲を固めるまではフツーに雑談から入るんだよ
    しかもその頻度がかなり高い 
    だから見たこと無い人には想像しづらいと思う 遭遇した人なら解ると思う 
    最初は楽しそうにキャッキャしてるけど、次第にヒソヒソクスクスして誰かを攻撃し始める
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/15(木) 19:33:14  [通報]

    >>23
    このトピに来てるのは「群れたくない私たち」で集まりたいからに見えるけどね
    プラス貰って喜んで結局群れようとしている
    群れるのがリアルなのかネット上なのかの違いだけ
    悪いことではないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/15(木) 19:44:14  [通報]

    >>1
    必要最小限の会話はするよ
    忙しいときに雑談してくる人いるけどイラっとするのを
    押させて相手している
    本音は最低限の会話のみで十分だよ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/15(木) 19:51:47  [通報]

    >>88
    群れたくはない

    仲良くはします
    その違い よこ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/15(木) 20:29:47  [通報]

    >>79
    見たこと無い人だと解らないかも知れないけど

    見た事ないから分からんって言うより、主の書き方ではそうとは思えんって感じかも

    トピ文は関わりたいって書いてあって、実際仲間作りなんてどこに書いてあるって勘違いしてた人もいるぐらいだしね。
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 08:19:03  [通報]

    >>46
    人間は一人で全ては出来ないよ

    同時にすることが無理だから
    有能な人だって、東京でトイレ掃除をしながら、大阪で自販機のジュースの補充はできないし
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 08:44:55  [通報]

    >>8
    私の職場雑談ゼロ
    業務上の質問とかもチャット
    すぐ側にいるのに全部チャット
    おはようございます
    お先に失礼します
    以外声出してない
    さすがに病むw
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:54  [通報]

    >>14
    ただの雑談とあなたが書いてる事で関わり云々は同列に語る事は出来ない。
    そういうのって別の事だと思う。

    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/16(金) 12:47:26  [通報]

    人とあまり関わらない仕事がうらやましい…。
    みなさんはどうやって見つけたのかな?
    障害者雇用でそういうのを探せたらなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/16(金) 13:06:38  [通報]

    >>1
    お互いに無視し合うのが正しいってこと?
    ちょっとそこまで行くと異常じゃない?
    怖いよ
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 18:32:46  [通報]

    木戸に立てかけし衣食住
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード