-
501. 匿名 2025/05/15(木) 20:48:03 [通報]
>>84返信
のぶより嵩に感情移入してしまうんだよね。
のぶは悪い子じゃないけど、性格がキツ過ぎて、3軍女子の自分は、友達になれなさそうで。+62
-0
-
502. 匿名 2025/05/15(木) 20:48:49 [通報]
>>55返信
千尋はノブのどこに惚れたの?
豪ちゃんもだけど出てくる男性がスペック設定されたゲームキャラみたいにペラペラ。+36
-2
-
503. 匿名 2025/05/15(木) 20:48:52 [通報]
やなせさんの生涯が知りたいのに返信
三姉妹の恋愛いらん+65
-1
-
504. 匿名 2025/05/15(木) 20:49:10 [通報]
少数派かもしれないんだが,私はオープニングの曲好きなんだよねー映像は別に好きでもなんでもないけど。配信で見てるけど飛ばさずに聞いてる返信+13
-14
-
505. 匿名 2025/05/15(木) 20:49:40 [通報]
>>503返信
まじそれ。なんでのぶ主人公にしたん+36
-1
-
506. 匿名 2025/05/15(木) 20:49:45 [通報]
>>191返信
昔戦時中の話で、親が決めた結婚で特攻隊に入る人と一緒になる事が決まり、結婚式の次の日はもう出征に行くという話を読んだ記憶がある。その人とは夜一緒に星を見て過ごしただけと言っていた。創作の話だったかもしれないけど何かで読んだ記憶がある。+19
-0
-
507. 匿名 2025/05/15(木) 20:51:20 [通報]
>>444返信
私も北村匠海が朝ドラ主演の記事を見たとき、絶対主題歌も北村匠海だと思ったんだよね。それで紅白で他の出演者と共に熱唱するとこまでイメージしてたわ。
結構盛り上がったと思うんだけどな。+48
-4
-
508. 匿名 2025/05/15(木) 20:53:32 [通報]
2人で創り上げたアンパンマン…返信
って、やなせたかしさんと妻のノブさんなら
やなせさんの創作にはノブさんの支えがあったんだろうなぁと素直に思えるけど
あんぱんというこのドラマで2人でアンパンマンを創り上げたと言われてもね…
ノブしゃしゃり出てきて手柄横取りするなよとすら思ってしまう+23
-1
-
509. 匿名 2025/05/15(木) 20:54:38 [通報]
>>164返信
この歌どこがサビなのかわからん笑+27
-0
-
510. 匿名 2025/05/15(木) 20:56:35 [通報]
>>84返信
だけど実際に男女逆にしたら相当批判されそう
ノブは女の子だからズケズケ言うキャラでも今の時代的に許されてるところがある
これが男女逆なら虐げられてるように映るはず
+25
-1
-
511. 匿名 2025/05/15(木) 20:57:52 [通報]
>>3返信
私も思った
意固地になつてる
脚本家のヒロイン贔屓がすごい+80
-1
-
512. 匿名 2025/05/15(木) 20:58:03 [通報]
>>213返信
キャストもまだ半分しか発表されてないね+2
-0
-
513. 匿名 2025/05/15(木) 20:58:34 [通報]
>>426返信
姉妹の恋愛しつこいしウザい
蘭子の恋あれほど描くなら他はサラッとしてほしい+42
-8
-
514. 匿名 2025/05/15(木) 20:59:24 [通報]
もう限界かな返信
今日は流し見だったけど予想通りの台詞のやりとりだったから明日から観なくていいや
脚本家は視聴者舐めてるよね+27
-8
-
515. 匿名 2025/05/15(木) 20:59:53 [通報]
>>503返信
ノブは何になるんだ、て小学生のころから言われてたからね
タカシが可哀想
+17
-1
-
516. 匿名 2025/05/15(木) 21:01:33 [通報]
>>23返信
着物姿は似合わないね+14
-3
-
517. 匿名 2025/05/15(木) 21:01:44 [通報]
>>444返信
え、わたしは曲は気に入ってるよ+13
-15
-
518. 匿名 2025/05/15(木) 21:01:51 [通報]
どう演出しても名作になりそうな題材を扱いながらここまで残念になるのがすごい返信+25
-3
-
519. 匿名 2025/05/15(木) 21:05:30 [通報]
やなせさんへのリスペクトが感じられない返信
喬はナヨナヨと描かれていてキャラ同士のイジリも不快
感受性の豊かさや繊細さ、創作の喜びに気付く姿とか見たかったよ
なんとなくだけど脚本家がそういったものを見下してイケイケな明るいものを賛美してる人なのかなと思ってしまう+29
-3
-
520. 匿名 2025/05/15(木) 21:06:27 [通報]
>>507返信
北村匠海は朝ドラ主演じゃないよ
主役はノブでその相手役
オープニングに今田美桜しか映ってないじゃん
少しくらいタカシも出せばいいのに
神木隆之介が主役のときは、浜辺美波も一緒に映ってた+37
-0
-
521. 匿名 2025/05/15(木) 21:06:53 [通報]
>>277返信
あんぱんだとちょっと丸っこくて、髪型もなんか似てるんだよね。
似てないのに似てるって言われると、あーなんとなくわかるって思う笑+6
-2
-
522. 匿名 2025/05/15(木) 21:07:34 [通報]
>>519返信
タカシをその字で書くと本トピで怒られるよ
私はカタカナにしてる+6
-0
-
523. 匿名 2025/05/15(木) 21:10:20 [通報]
>>425返信
ふてほどメンバーじゃん!+46
-0
-
524. 匿名 2025/05/15(木) 21:10:52 [通報]
>>476返信
「ごちそうさん」の時の高畑充希みたいなのが良かった+34
-2
-
525. 匿名 2025/05/15(木) 21:11:39 [通報]
>>518返信
余計なオリジナルエピが多すぎるよね
しかもうっすいし
やなせたかしさんの言葉をああも安っぽく扱わないでよ 腹立ってくる😡+17
-2
-
526. 匿名 2025/05/15(木) 21:13:59 [通報]
>>509返信
最後の"バンザイ"だけしか聞き取れない+25
-0
-
527. 匿名 2025/05/15(木) 21:15:08 [通報]
>>485返信
メロンパンナはメロメロパンチを打てるので、相手を常にメロメロにできる
実際は失恋はありえない+10
-1
-
528. 匿名 2025/05/15(木) 21:15:57 [通報]
>>444返信
めざましの曲良かったよね
今は違う曲になってガッカリしてる
あんぱんもDISHで作って欲しかった+17
-1
-
529. 匿名 2025/05/15(木) 21:16:08 [通報]
蘭子が主役を食っている返信+14
-4
-
530. 匿名 2025/05/15(木) 21:20:56 [通報]
ノブがタカシと千尋兄弟から好かれて、返信
結婚相手からも愛されて…って展開になるんでしょうが納得いかなくて無性にムシャクシャしますw
+19
-2
-
531. 匿名 2025/05/15(木) 21:21:26 [通報]
ホームシックとか、ラブレターとか、ちょいちょいカタカナ用語が出てきて、パン食べたことない人達が使う言葉かな?とは思った。返信+21
-0
-
532. 匿名 2025/05/15(木) 21:22:23 [通報]
蘭子が良過ぎて、ノブ食われてる。返信
趣がないというか。+13
-3
-
533. 匿名 2025/05/15(木) 21:22:48 [通報]
崇が好きな子に渡せと言ってたから千尋が片思いしてるのぶにバッグを渡して(兄のため受け取ってくれ的な意味で)二人を仲直りさせるきっかけを作るという千尋的に切ない展開になりそうな予感返信+3
-2
-
534. 匿名 2025/05/15(木) 21:24:54 [通報]
>>84返信
タカシは奥手でちょっとどんくさくてメガネっ子で、昔の少女漫画の女主人公みたい
ついつい頑張れよー!と応援したくなる+17
-2
-
535. 匿名 2025/05/15(木) 21:25:32 [通報]
あんぱんっていう題名なんやから、アンパンマンがどんな風にして誕生したかを見れるかと思ってたけど、違う描き方をされる予感満載で今から萎えてる。返信+18
-0
-
536. 匿名 2025/05/15(木) 21:25:57 [通報]
>>59返信
チョッちゃん初見だけど面白いね。
チョッちゃんもクラスの中心にいるような子でのぶとキャラが似てるところある。
でも物語の進み方が全然違うよね。時代考証もしっかりしてる感じ。当時の価値観がよくわかる。
今はこんなテンポの朝ドラは無理なのかな。+38
-1
-
537. 匿名 2025/05/15(木) 21:26:06 [通報]
>>519返信
タカシ完全に三軍男子扱い
ノブはタカシのことを自分の事が好きで暇な時に好きにできる相手のように扱っている
だから銀座で自由にやってるのが気に食わないのでは
タカシの良いところは全ておじさんに分散されてる
おじさんのキャラを融合させたような
ネガティブな面、ダークサイドもありつつ繊細で優しく、人に寄り添うような人柄が本来やなせさんに近いのではと思う+16
-1
-
538. 匿名 2025/05/15(木) 21:28:43 [通報]
本当はのぶと幼なじみじゃなかったんでしょうか?返信
大人になってから知り合ったという話も見たけど朝ドラにしたいがために熱望しまくりなんですかね?
+13
-1
-
539. 匿名 2025/05/15(木) 21:28:59 [通報]
>>507返信
北村匠海 という本人を抑えて
演技力で「やなせたかし」に寄せてるんだから
「歌手 北村匠海」が歌ったらノイズになるでしょ
役者 北村匠海 なんだよ、ここでは+13
-2
-
540. 匿名 2025/05/15(木) 21:31:23 [通報]
>>520返信
らんまん、後半からでしょ
この日の第66話からタイトルバック映像が一部変更。ラストに空を飛ぶ万太郎(アニメーション)の横に妻・寿恵子、途中の植物に桜も加わった。
SNS上には「お寿恵ちゃんも飛んでたのが泣けたー。こっから夫婦2人の話になるんだ」「逆風に飛ばされるシーンも寿恵子と一緒だから心強いね」「タイトルバックに桜が。ひと足お先に物語を退場されたタキさんが見守ってくれているようで」などの声が上がり、反響を呼んだ。+5
-0
-
541. 匿名 2025/05/15(木) 21:31:26 [通報]
>>402返信
そう、ゆずあんぱんの方が気になっちゃうw+9
-0
-
542. 匿名 2025/05/15(木) 21:32:19 [通報]
>>164返信
1話からずっと見てるけど、この主題歌いまだに覚えられないし、歌えない(@_@)人生を行きていこう〜しかわからない。+8
-0
-
543. 匿名 2025/05/15(木) 21:32:23 [通報]
>>419返信
そう?
けっこう素朴な雰囲気出てるけどな
薄化粧だとそれなりに昭和娘っぽい感じする
おばさんになった顔が想像つくというか
+6
-2
-
544. 匿名 2025/05/15(木) 21:34:26 [通報]
>>8返信
なんとなーく、慣れてきたかなーって思ってたけど、再放送のとと姉ちゃんみたら、宇多田ヒカルのオープニングが朝ドラっぽくて、やっぱりこんな感じがいいと思った+59
-1
-
545. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:06 [通報]
ヤムおんちゃんが謎が多い。返信
何で、美村屋を辞めて放浪してるのか、戦争の話になると態度が変わるのか、「美村屋」を逆から読むと、屋村になるのは、何か関連があるのか?とか、色々気になります。+4
-2
-
546. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:26 [通報]
>>200返信
ごめんなさいだけど私は目と鼻が苦手。+5
-1
-
547. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:58 [通報]
>>66返信
ガチャガチャした曲で聞いてると不快になるから
録画して曲とばして観てる+34
-0
-
548. 匿名 2025/05/15(木) 21:39:14 [通報]
>>65返信
オープニングで、毎回戸田恵子‼️って思うと戸田菜穂だった。
+0
-0
-
549. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:32 [通報]
>>545返信
いざ語る時が来るまでは匂わせるくらいでいいのに
銀座のお店のこと話題にしすぎ。
それと反戦主義なところもあってヤムには何らかの悲しい過去があるんだろうなって視聴者に匂わせるくらいでいいし
何回ヤムの銀座の話するんだろって思って見てた
電話でまで話してたし+14
-0
-
550. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:43 [通報]
>>252返信
ヤムおんちゃん言ってたもんね…
戦争はいい奴から死んでいくって…+23
-0
-
551. 匿名 2025/05/15(木) 21:41:21 [通報]
>>1返信
Amazonプライムビデオでずっと一位だね
すごい人気+4
-13
-
552. 匿名 2025/05/15(木) 21:42:17 [通報]
>>403返信
ご夫婦共に他界なさっててお子さんもいない、どんなに改変しても異議唱える身内がいないからやりたい放題だよね。
ドラマだから面白けりゃ良いって人もいるけど、だったら○○をモデルに~なんて言っちゃだめだと思う。
人生勝手に作り替えられて嬉しい人なんていないだろうに。+35
-3
-
553. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:10 [通報]
>>456返信
吉田鋼太郎も大阪生まれで小学生時代まで大阪に住んでたから関西弁喋れるで。+3
-0
-
554. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:38 [通報]
>>538返信
幼なじみじゃないよ
戦後に職場(高知新聞社)で出会い、たかしさんが
美人な彼女に一目惚れみたいな感じ
のぶさんは旦那さんが病死したから働きに出てた
+37
-0
-
555. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:48 [通報]
>>129返信
ほんとそーだよね。
せっかく、何の為に生まれてって何度もセリフで言ってるんだから、あの名曲を使えばいいのに+39
-0
-
556. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:51 [通報]
>>39返信
朝ドラってヒロインが成長すると苦手な性格になる事よくあるよね。
今回も崇が受験に落ちた時に柳井家まで行って皆落ち込んでるのに「朝田家では嬉しい時も悲しい時もあんぱんを…」みたいな事語ってる時点で嫌な予感しかしなかった。+66
-1
-
557. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:18 [通報]
>>178返信
まさか母親が、走って着替え持ってくるとは😂+25
-0
-
558. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:33 [通報]
>>316返信
てっきり、戦争から逃げて(脱走して)身を隠して生きてる系の人だと思ってたけど
普通に家出だったら萎えるわー+12
-0
-
559. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:50 [通報]
>>495返信
しっかり調べた人が書いてるよ。これが事実だから。
朝ドラ「あんぱん」のキャラクター柳瀬千尋は、やなせたかし氏の弟を基にしているが、彼に関する誤解が広まっている。多くの人が彼を特攻隊員や人間魚雷「回天」の搭乗者と誤認しているが、実際には駆逐艦呉竹の護衛任務中に戦死した。+16
-0
-
560. 匿名 2025/05/15(木) 21:49:29 [通報]
>>181返信
カムカムもだよね。
勇ちゃん、安子の事好きだったしね+5
-1
-
561. 匿名 2025/05/15(木) 21:49:36 [通報]
>>270返信
でも一緒に食事はしない。+7
-0
-
562. 匿名 2025/05/15(木) 21:51:29 [通報]
>>211返信
松嶋菜々子→氷の女王
辛島健太郎→カレーパン
+5
-0
-
563. 匿名 2025/05/15(木) 21:51:45 [通報]
>>538返信
熱望しまくりってw
捏造しまくりね。+9
-0
-
564. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:40 [通報]
>>233返信
この子がどうして豪ちゃん…?
原だから…?+2
-0
-
565. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:57 [通報]
何回聞いても主題歌が合ってない。返信+10
-0
-
566. 匿名 2025/05/15(木) 21:53:36 [通報]
>>277返信
体重増やしたんだってよ。
その写真と全然かわってっから!+4
-0
-
567. 匿名 2025/05/15(木) 21:54:20 [通報]
蘭子役の人、ふてほどの時から好きだけど返信
今回の豪ちゃんと蘭子のシーン
告白された後に斜め上向いたり頭触ったりする演技が令和すぎてビックリした
昭和の女はああいうリアクションはしない
コレが令和のドラマなら、アレは上手だとは思うんだけどさ
演出もだけど、このドラマの人達って、そういう昭和の空気感とか全く無視して制作してるよね+65
-6
-
568. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:15 [通報]
>>535返信
流石にアンパンマン誕生の過程は丁寧に描くと思うな。
ただしまだ50年くらい先の話たけど。+2
-1
-
569. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:56 [通報]
>>553返信
関西のミッション系の私立小学校に通ってたみたい
けっ、富裕層かよ…と思った+9
-0
-
570. 匿名 2025/05/15(木) 21:57:22 [通報]
>>563返信
気づかず投下してしまいました💦捏造の間違いです すみません+0
-0
-
571. 匿名 2025/05/15(木) 21:58:29 [通報]
>>560返信
カムカムは必要な設定だったよ
好きだからアンコって揶揄って嫌われて
稔さんの戦死後は勇ちゃんと一緒になるならんでバタバタしたし
大好きな安子とお兄さんの子だから、るいをちゃんと可愛がって育ててくれたし
千尋は、今の所はのぶへの恋心は意味ない感じはする
これからどうなるのかは知らないけど+10
-2
-
572. 匿名 2025/05/15(木) 21:59:19 [通報]
>>6返信
ジャムおじさんってほぼアンパンマンと同じ顔なんだね+27
-0
-
573. 匿名 2025/05/15(木) 22:01:07 [通報]
>>79返信
そういう時代扱うから仕方ないけど、朝ドラの優しくて視聴者に人気出そうな若い男性ほぼ戦死しちゃうよね…
+44
-0
-
574. 匿名 2025/05/15(木) 22:01:21 [通報]
蘭子はあの一夜で豪ちゃんの子を身籠って未婚の母になるのか?と思ったけど、流石にそんな昼ドラみたいな設定にはしないか、、、返信+6
-2
-
575. 匿名 2025/05/15(木) 22:01:21 [通報]
>>553返信
へー!知らなかった!
関東圏の人かとずっと思ってた+0
-0
-
576. 匿名 2025/05/15(木) 22:03:05 [通報]
>>5返信
そう?わたしはひよっこ以来のお気に入りよ
今田美桜ちゃんはじめキャストもいいし+12
-14
-
577. 匿名 2025/05/15(木) 22:03:28 [通報]
>>8返信
慣れたけどな+2
-10
-
578. 匿名 2025/05/15(木) 22:03:42 [通報]
>>477返信
戸田菜穂さんはいい処の奥様が良く似合う+51
-0
-
579. 匿名 2025/05/15(木) 22:04:44 [通報]
>>11返信
赤ちゃんが生まれてから最初に認識できる顔らしい
全てが〇で構成されてるのがいいんだとか?+7
-0
-
580. 匿名 2025/05/15(木) 22:05:15 [通報]
今田美桜が可愛すぎるんよ返信+4
-8
-
581. 匿名 2025/05/15(木) 22:05:44 [通報]
>>14返信
気が付かなかった・・・ごめんね、ニノ+0
-1
-
582. 匿名 2025/05/15(木) 22:05:55 [通報]
>>556返信
のぶは子役時代から性格可愛くなかった。+28
-1
-
583. 匿名 2025/05/15(木) 22:06:06 [通報]
>>225返信
ここでガンダムが出てくるとはw
でも改めて考えるとガンダムってロボットアニメなのに真剣に戦争描いていて、すごいアニメだったんだな+7
-0
-
584. 匿名 2025/05/15(木) 22:07:06 [通報]
>>575返信
言われてみると、キャラが関西人ぽいよね。なんかツッコミたがりというか。ツッコミ待ちというか。+1
-0
-
585. 匿名 2025/05/15(木) 22:07:40 [通報]
>>76返信
さようなら+2
-0
-
586. 匿名 2025/05/15(木) 22:08:18 [通報]
>>30返信
バタコさんとはたこさんは似ていてびっくりしたよ?+8
-2
-
587. 匿名 2025/05/15(木) 22:09:06 [通報]
>>567返信
思った。
河合優美って現代劇でもあの演技(ちょっと困った風に手でオデコを触る)よくやるのよ。
だから急に現代の子になったような違和感があった。+32
-6
-
588. 匿名 2025/05/15(木) 22:09:21 [通報]
>>6返信
なんか阿部サダヲアニメのジャムおじさんに全くキャラ似てないけど、なんというか憎めないキャラだよね。
阿部サダヲの魅力を上手く使ってる。
+53
-2
-
589. 匿名 2025/05/15(木) 22:10:23 [通報]
>>478返信
中園ミホのお気に入りなの?+11
-0
-
590. 匿名 2025/05/15(木) 22:14:17 [通報]
>>87返信
私もあれで「あ…もう無理なんだな…」ってわかっちゃったよ。
こっから辛い展開続きそう。+20
-0
-
591. 匿名 2025/05/15(木) 22:15:30 [通報]
>>8返信
人生観と経験談なんちゃら〜
どうにもこうにも〜
みたいな高低差ある部分が特に朝から聴くにはしんどい
もっと朝に合う曲にしてほしかった+47
-0
-
592. 匿名 2025/05/15(木) 22:15:46 [通報]
>>8返信
最近、苦情が多いのか、OP短めじゃない?ww
〇〇感と〇〇感と、みたいなパートが不快感しかないリズム。ラップとか好きだけど、あの不快なリズムは朝にイライラするw+39
-6
-
593. 匿名 2025/05/15(木) 22:15:46 [通報]
>>207返信
お宅の娘の言ったこととかどうでも良いんだよね。面白く無いよ+14
-9
-
594. 匿名 2025/05/15(木) 22:16:06 [通報]
>>476返信
チョッちゃんと全然違うのよ+5
-2
-
595. 匿名 2025/05/15(木) 22:16:55 [通報]
>>402返信
木村屋で今月まで限定発売してるみたいだよ
田舎の私は買えないけど+0
-0
-
596. 匿名 2025/05/15(木) 22:24:04 [通報]
>>78返信
こうやってバッシングされてくんだね…+11
-6
-
597. 匿名 2025/05/15(木) 22:25:12 [通報]
>>370返信
どきんちゃんのモデルらしいので、どきんちゃん色に寄せてるのでは?+14
-0
-
598. 匿名 2025/05/15(木) 22:25:59 [通報]
>>353返信
最後まで転調が多いから違和感多いけど
きっとこれからの激動を描いてるのかな
最後の せっかくだからー のとこが凄く好き+5
-1
-
599. 匿名 2025/05/15(木) 22:26:08 [通報]
>>592返信
そう!歌い方もドヤッてるよね!+12
-0
-
600. 匿名 2025/05/15(木) 22:27:12 [通報]
>>129返信
日テレが持ってんのかな+7
-0
-
601. 匿名 2025/05/15(木) 22:27:27 [通報]
>>149返信
それを言うならおむすびも🍙こういうのが流行り?なの?+2
-4
-
602. 匿名 2025/05/15(木) 22:28:00 [通報]
>>19返信
食パンマンの声の人は実写で出てたらしいね+13
-0
-
603. 匿名 2025/05/15(木) 22:28:44 [通報]
>>252返信
だから今日本男子は劣勢遺伝子だらけなんか。+2
-6
-
604. 匿名 2025/05/15(木) 22:31:32 [通報]
>>567返信
河合さんの演技は過剰かなぁと思うところはある。+45
-5
-
605. 匿名 2025/05/15(木) 22:33:23 [通報]
>>567返信
なんか、ああいう演技の仕方が満島ひかりっぽいなと思った+36
-5
-
606. 匿名 2025/05/15(木) 22:36:12 [通報]
>>591返信
わかる!あのあたりの目まぐるしく変わる音階の高低差と、中2病的なワードの羅列がイラッとする。
野田の自己満足。+32
-0
-
607. 匿名 2025/05/15(木) 22:37:08 [通報]
>>452返信
秋元さんは美空ひばりから坂道まで、求められてるモノをちゃんと差し出す事が出来ている。色々あるかもしれないけど?さすがだなあって感心したわ。+12
-2
-
608. 匿名 2025/05/15(木) 22:39:08 [通報]
>>82返信
中園ミホ氏あるあるかな
アンと花子もアンのエピソードを花子に起こったエピソードのような脚本になっててかなり批判されてた
そして何とも言えない間延び感のある流れ+27
-1
-
609. 匿名 2025/05/15(木) 22:40:53 [通報]
>>149返信
何か制汗剤のCMみたいな感じがするw+8
-2
-
610. 匿名 2025/05/15(木) 22:41:07 [通報]
そんなに焦らなくても返信
そのうち放送されるよ>>125
+4
-1
-
611. 匿名 2025/05/15(木) 22:42:46 [通報]
>>39返信
いちいちキレるとこが苦手
喜怒哀楽が激しすぎて見ててしんどい+46
-1
-
612. 匿名 2025/05/15(木) 22:44:49 [通報]
>>603返信
こんな低レベルなコメントしてる人達があんぱんツッコんでるんだからお里が知れます+6
-9
-
613. 匿名 2025/05/15(木) 22:45:33 [通報]
>>28返信
まんぷく面白かった!+16
-5
-
614. 匿名 2025/05/15(木) 22:45:51 [通報]
あんぱんの生地があんまり美味しそうに見えない返信+2
-2
-
615. 匿名 2025/05/15(木) 22:46:57 [通報]
>>297返信
この俳優さん、下克上球児の時も好印象だったけど今回もいい お顔はさらっとしてるのに光るものがあるよね+31
-1
-
616. 匿名 2025/05/15(木) 22:48:11 [通報]
>>8返信
これだけ違和感を持っている人がいるのだから
制作側の人だってそう思っている人はいるはず、
お願いして曲を書き下ろしてもらったから
引くに引けなくなってしまったのか+43
-2
-
617. 匿名 2025/05/15(木) 22:51:38 [通報]
>>315返信
それを言ったら身も蓋もないというか わかんないけど、これだけ引っ張るんだからそこに何かドラマがあってこれからのストーリーに絡んでくるんじゃないの?+8
-0
-
618. 匿名 2025/05/15(木) 22:52:01 [通報]
>>502返信
建前上は正義感が強くて何事にも一生懸命なとことかあるだろうけど、顔一択+1
-2
-
619. 匿名 2025/05/15(木) 22:53:27 [通報]
のぶとうさこが先輩になった寮生活が気になるのに少ししか出ていないね。てか、何か先輩の時よりもぬるいね。勉強する時間にお喋りしたり、兵隊さんに何か作る暇があるんだね。返信+7
-0
-
620. 匿名 2025/05/15(木) 22:54:03 [通報]
のぶの成績が気になる。週末も家に帰ってお手伝いして勉強はしていないの?大丈夫なのかな?返信+6
-0
-
621. 匿名 2025/05/15(木) 22:54:51 [通報]
>>597返信
なるほどね!
妹青 ロールパンナ←闇キャラなるのかな?
妹緑 メロンパンナ
にピッタリだね!+5
-0
-
622. 匿名 2025/05/15(木) 22:56:06 [通報]
>>496返信
チョンとかシナとかを
ねじ込むのはやめて欲しいな
日本のアンパンマンは
我らの国発祥 とか言わないでくれ…+9
-2
-
623. 匿名 2025/05/15(木) 22:58:02 [通報]
>>536返信
チョっちゃん見れてないけど脚本金子成人さんなんでしょ
向田邦子亡き後彼女の原作をドラマ化するとき脚色まかされること多かった
今は時代劇書くこと多いし現代モノじゃないドラマが得意な作家という印象+8
-0
-
624. 匿名 2025/05/15(木) 22:59:03 [通報]
>>433返信
横、史実通りにした方が際立って面白かったんじゃない?
+27
-0
-
625. 匿名 2025/05/15(木) 22:59:56 [通報]
千尋役の方は演技上手いよね。何か昭和男子って感じだし、かっこいいし、逞しい。返信+13
-5
-
626. 匿名 2025/05/15(木) 23:00:30 [通報]
朝ドラで子供いないの始めて?久し振り?だよね。返信+0
-0
-
627. 匿名 2025/05/15(木) 23:00:41 [通報]
ヤムには焼けないパンがひとつだけある……これが答え合わせになる週がある。返信+2
-0
-
628. 匿名 2025/05/15(木) 23:00:45 [通報]
>>568返信
絵本はアニメになるずっと前からあるんだがと、初アンパンマンが絵本だった世代は言ってみる。+2
-0
-
629. 匿名 2025/05/15(木) 23:00:47 [通報]
実際には千尋さんはのぶさんと会っていないよね?返信+18
-0
-
630. 匿名 2025/05/15(木) 23:01:25 [通報]
>>433返信
お兄さんは戦争に行ったのかな?+5
-0
-
631. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:05 [通報]
>>580返信
今田さん可愛いけど目を見開いた感じとか元気キャラとか、毎朝はちょっと遠慮したくなってきてしまったよ 演技のパターンもまだまだ少ないね 夜のドラマの主演は合ってたと思ったけど+22
-4
-
632. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:06 [通報]
>>523返信
サラダバー先生か!吉田羊に猛アタックした役の+24
-0
-
633. 匿名 2025/05/15(木) 23:06:48 [通報]
>>6返信
最近、死にいたる病を観てしまってからヤムさんまっすぐ見れない+4
-0
-
634. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:32 [通報]
>>131返信
虎に翼のOP良かったよね
個人的にはここ数年の朝ドラの中で一番好き。これが真の個性なんだなって思う
今回のは個性派ぶってるだけの自己満って感じ。。OPで興ざめするのでそこだけ音消してる+56
-6
-
635. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:41 [通報]
>>28返信
・芋たこなんきん
・ごちそうさん
・あさが来た
・マッサン(ニート編以外)
・まんぷく
そして、おしんは別格。+7
-5
-
636. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:50 [通報]
>>28返信
カーネーション
めっちゃ好きな朝ドラ
ただ、夏木マリには申し訳ないけど尾野真千子で終わってくれてたら完璧だったのに。。とは思う+38
-5
-
637. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:01 [通報]
>>478返信
愛人から後添えに昇格して、戦時下では政治犯、戦後は平和活動家だっけか。
ナレーション担当の美輪明宏が絶賛する美青年という謳い文句で出てきたような。+13
-0
-
638. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:20 [通報]
>>519返信
大人編になってから「やまとなでしこ」みたいになって、
モデルへのリスペクトや時代感なんかどーでもいいじゃんvを隠さなくなったね。
嵩≒欧介さん だわ。+8
-2
-
639. 匿名 2025/05/15(木) 23:12:07 [通報]
>>584返信
でも、番組で小学校の同級生(女子w)が
数人集まって当時の暴露話してたけど
おとなしめで女子にイジられてたから
今みたいに女好きでバツ3で22歳年下と再婚とか
そういうおじさんになるのが意外とか言われてたw
+7
-1
-
640. 匿名 2025/05/15(木) 23:12:44 [通報]
赤いハンドバック持ってぬっ...と千尋の横に現れたの面白すぎたわ、暗すぎる嵩返信
+15
-2
-
641. 匿名 2025/05/15(木) 23:15:23 [通報]
>>189返信
それでも『まずは叔父さんに賞を貰いましたって報告とお礼じゃないの?』って友達は怒ってた。
この年頃の男なんて 親(親代わり)<<<<<<<好きな女 だよね。+1
-5
-
642. 匿名 2025/05/15(木) 23:16:44 [通報]
>>328返信
中国地方住みだけど去ねは柄の悪い男言葉だわ
女が男に使うと殴られるかもってくらいきついニュアンス
+13
-0
-
643. 匿名 2025/05/15(木) 23:16:46 [通報]
土佐の勝気な女性なら、らんまんの綾さま(主人公の姉)みたいな描き方なのかなって思ってた。返信
勝気で芯が強くて、でも人前では静かにやるべき事をやっていて情熱を隠し持ってるみたいな感じの。
のぶは周りに流されて愛国少女になっているだけで信念が無いように見えるんだよね
それにタカシに暴言を吐いてるところを見ると
勝気というよりも周りが見えなくて自己中心的な性格に思えてしまうよね+25
-1
-
644. 匿名 2025/05/15(木) 23:19:33 [通報]
>>419返信
とと姉ちゃんの高畑充希ちゃんと同じジャンルの
お顔立ちだと思ってるから、それほど違和感ないけどな
薄化粧だし+2
-4
-
645. 匿名 2025/05/15(木) 23:25:52 [通報]
>>567返信
わたしも、蘭子役の河合さんの演技はおおむね好感を持って見てるんだけど
あの頭に手をやる仕草だけやりすぎというかなんかちょっと変だなと思った+47
-2
-
646. 匿名 2025/05/15(木) 23:27:09 [通報]
>>90返信
『賜物』、フルで聴くと2番以降は意外な展開がある曲だよ
フルでも苦手な人は苦手だとは思うけどラスサビ〜終わりはフィナーレ感があるからこの部分が最終回で使われるの私は楽しみにしてる+7
-1
-
647. 匿名 2025/05/15(木) 23:30:38 [通報]
>>254返信
似てるで言うと、北村君が三谷幸喜に見える
+7
-1
-
648. 匿名 2025/05/15(木) 23:31:13 [通報]
>>567返信
わかる
あの場面で、肘ごと腕上げるのは変だった+30
-1
-
649. 匿名 2025/05/15(木) 23:33:34 [通報]
>>643返信
佐久間由衣って、朝ドラ運良いよね🎯
『ひよっこ』に『らんまん』+6
-0
-
650. 匿名 2025/05/15(木) 23:35:10 [通報]
>>4返信
私はジャムパン食べたいな~+6
-1
-
651. 匿名 2025/05/15(木) 23:36:31 [通報]
>>94返信
うたこのおかげで、椰子の実の歌が好きになった!+5
-8
-
652. 匿名 2025/05/15(木) 23:37:13 [通報]
>>626返信
実子が居ないという意味では『マッサン』以来のはず。+3
-0
-
653. 匿名 2025/05/15(木) 23:37:38 [通報]
>>647返信
よこ
わかるよ、若い頃の写真とかのね
メガネかけてるせいかね+4
-4
-
654. 匿名 2025/05/15(木) 23:38:07 [通報]
>>612返信
男?+1
-3
-
655. 匿名 2025/05/15(木) 23:41:20 [通報]
>>538返信
実在の暢さんは戦争中に結婚、夫は新婚早々出征、帰還後に病死の未亡人。
最初の夫さんとの間に子供がいたかは情報なし。+16
-1
-
656. 匿名 2025/05/15(木) 23:44:26 [通報]
>>504返信
曲は好きだよ。映像も嫌いじゃない。
ただ「間違ってRADのPV流しちゃいました」としか思えないのよ毎朝。+11
-2
-
657. 匿名 2025/05/15(木) 23:46:56 [通報]
>>554返信
その実際の設定を知ってるから
なんで師範学校?なんで小学校の先生?
軍国主義に加担したうしろめたさからジャーナリストを目指す展開?
って考えてしまって、どうしても白けちゃうんだよね。+31
-2
-
658. 匿名 2025/05/15(木) 23:50:02 [通報]
>>12返信
私大好きなドラマは「絶対がるちゃんでトピ見ない」って決めてたけどさっきこのトピ覗いてみた。
めいこはメロンパンナちゃんを意識して作られたって知ってあの歌い方やキャラは「ああ、そうなんだ」と言い聞かせた。
ツッコみたい事No.1
このドラマちょっと無理やりアンパンマン要素詰め込みすぎだよね。+49
-0
-
659. 匿名 2025/05/15(木) 23:52:24 [通報]
>>657返信
そうだよね
のぶさんは速記が出来たから
東京で代議士の秘書として働かないかとスカウトされ
「先に東京行ってるわね!」とたかしさんに言って
サッと東京に行くのよね
たかしさんも後を追うかたちで再度東京に行く
(徴兵前は東京にいたけど、高知に戻ってた)+16
-0
-
660. 匿名 2025/05/15(木) 23:53:54 [通報]
昨日今日の話見て、ああやって戦争の時の「欲しがりません勝つまでは」精神に染っていくんだなって怖くなったわ。返信+5
-1
-
661. 匿名 2025/05/15(木) 23:54:34 [通報]
崇は優しいけどちょっと逃げ癖あるから 千尋くんのが好き。返信+12
-0
-
662. 匿名 2025/05/15(木) 23:55:38 [通報]
>>476返信
エールの時も思った
昭和の歌い方真似できないのかな?プロでも+10
-1
-
663. 匿名 2025/05/15(木) 23:56:31 [通報]
>>554返信
えー再婚なの!+8
-2
-
664. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:56 [通報]
でも最近の朝ドラは主人公側は全員反戦みたいな、史実を無視した設定が多いから、主人公が軍国主義って珍しいなと思った返信
どこかでやなせ先生の「戦争はいけない」という考えに同調していくはずだよね+7
-2
-
665. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:43 [通報]
>>657返信
わかるわ
全部の演技が茶番に見えてしまう+11
-1
-
666. 匿名 2025/05/16(金) 00:03:30 [通報]
>>652返信
いや、『おちょやん』も実子はいないよ。
…その上で、夫の浮気相手に子供ができたので離縁、という酷い展開…+7
-0
-
667. 匿名 2025/05/16(金) 00:04:49 [通報]
>>53返信
このタカシの角度がいい
千尋の受け方も面白かった+13
-0
-
668. 匿名 2025/05/16(金) 00:05:15 [通報]
>>251返信
天使が神様かと思ってた
年をとらない役
妖怪の方がピッタリだね+3
-0
-
669. 匿名 2025/05/16(金) 00:08:06 [通報]
急に体操好きになったなとか、妹いつの間にか歌好きになったなとか返信
感情の経過を端折り過ぎな気がする+34
-0
-
670. 匿名 2025/05/16(金) 00:13:14 [通報]
>>664返信
2006年の『芋たこなんきん』のヒロインはバキバキの軍国少女だった。
田辺聖子さんのエッセイを元にしてたから、戦争描写も通常の朝ドラと違ってて
町の人たちが「軍もあほやない。どこかで落としどころ見つけて降伏するやろ」って往来で言ってたり。(その後大空襲)
実際の戦争末期の東京以外の所なんてこんなもんだったんだろうな。+8
-0
-
671. 匿名 2025/05/16(金) 00:17:58 [通報]
>>600返信
アニメのアンパンマンみを出せないしがらみがあるのかなとは感じる
とはいえ原作のアンパンマン飛ばす位はしても良かったのではと思うなぁ。目すらないネオンって+12
-1
-
672. 匿名 2025/05/16(金) 00:25:19 [通報]
>>141返信
これを歌う練習したら日頃なまってる脳への刺激になるな…+4
-4
-
673. 匿名 2025/05/16(金) 00:28:38 [通報]
>>666返信
うわぁ……ありがとう。
『おちょやん』以来だから、さほど久しぶりという訳では無いのね。+3
-0
-
674. 匿名 2025/05/16(金) 00:29:43 [通報]
>>8返信
米津さんやB'Zはちゃんと朝ドラらしい曲に仕上げてきたのにね+31
-7
-
675. 匿名 2025/05/16(金) 00:30:20 [通報]
>>1返信
5月15日版
東京へ戻る嵩に謝りたいと駅に向かったのぶは、駅で改札から出てきた竹野内医師と話すことになった。
でも開業医の先生がいったいどこに行ってきた帰り(?)、駅にいるのって都合良すぎないと思いました。+22
-0
-
676. 匿名 2025/05/16(金) 00:32:16 [通報]
>>601返信
『おむすび』は終盤に登場するアイテムイラストが本編の展開の鍵になるものばかりだったから、どういう流れになるか予想するのが楽しみだった。+12
-0
-
677. 匿名 2025/05/16(金) 00:36:09 [通報]
>>260返信
不倫略奪の上に前妻の子供を育てるのを嫌って養子に出しちゃうからね
ドラマは綺麗に描き過ぎで嫌だったよ+9
-0
-
678. 匿名 2025/05/16(金) 00:40:10 [通報]
>>17返信
この作品はコケたくないから守りに入ったんだろうなーって。+9
-1
-
679. 匿名 2025/05/16(金) 00:41:15 [通報]
>>306返信
やなせたかし自身のドキンちゃんのモデルは母と妻なんだよね+7
-0
-
680. 匿名 2025/05/16(金) 00:45:16 [通報]
>>8返信
今やってる
波うららかに、めおと日和みたいな
オシャレゆったりのような曲でも良かった+15
-8
-
681. 匿名 2025/05/16(金) 00:53:08 [通報]
>>554返信
幼なじみ設定とかにしなくてもこの本当のストーリーでもじゅうぶんおもしろい話になってたと思うけどなぁ
ここまで脚色してるとは知らなかったから見る気なくした
+26
-2
-
682. 匿名 2025/05/16(金) 00:54:14 [通報]
>>640返信
前にも、1回目の入試に落ちたときに亡霊みたいだったよね🪼+5
-0
-
683. 匿名 2025/05/16(金) 00:56:23 [通報]
ヤムさんとタカシのやりとりが好きだわ。返信+3
-8
-
684. 匿名 2025/05/16(金) 00:56:29 [通報]
>>6返信
心なしか鼻とかいい具合にテカってない?w
わざとだよね+9
-1
-
685. 匿名 2025/05/16(金) 00:57:36 [通報]
>>463返信
笑った
口にあんこがついたらちょっと面倒ではありそうw+2
-0
-
686. 匿名 2025/05/16(金) 01:02:40 [通報]
>>684返信
もっと頬を紅くして!+2
-1
-
687. 匿名 2025/05/16(金) 01:11:42 [通報]
>>53返信
この画を見て一言みたいな
大喜利の素材になりそうな図w+14
-0
-
688. 匿名 2025/05/16(金) 01:13:32 [通報]
>>680返信
初めてあのぐるーの曲聴いたけど「夢中」良い曲だよね!
それだけにメンバーの1人の醜聞が痛い…+1
-1
-
689. 匿名 2025/05/16(金) 01:13:39 [通報]
>>434返信
私も気になってた
豪ちゃんみたいな一般人に赤紙が来るのってけっこう日本全体がボロボロになりかかってたんじゃないかと思ってたけど普通に生活できてるうちに来たんだなとびっくりしたから+8
-0
-
690. 匿名 2025/05/16(金) 01:16:26 [通報]
>>672返信
脳が若返りすぎて中2になりそうだ…+4
-0
-
691. 匿名 2025/05/16(金) 01:23:56 [通報]
>>689返信
豪ちゃんの年齢からすると徴兵検査に乙種合格してて補充兵として招集されたのかな+6
-0
-
692. 匿名 2025/05/16(金) 01:26:45 [通報]
>>8返信
早口のところの歌詞が聞き取れない・・・+10
-1
-
693. 匿名 2025/05/16(金) 01:31:34 [通報]
>>656返信
わかる!
なんか現代の今田美桜だし、IT会社のPR映像みたいになってるよね?
きっとあのオープニングの今田美桜は現代の子(のぶとたかしの子孫)で…てことなんだろうなと勝手に思ってる。
曲は私もなんか毎日聞いてたら好きになってきたよ、最後壮大になるところとかが。
もうちょい、パラパラ漫画みたいなのにするとかできたろうにな~と思っちゃった。+7
-2
-
694. 匿名 2025/05/16(金) 01:33:51 [通報]
>>50返信
昭和12年あたりだから、まだ日中戦争が始まってすぐで、そこまでの危機感はなかったのでは?この時期はまだ職業軍人と志願兵がほとんどで、徴兵制とはいえ学生は免除の時代だし、若い人がどんどん兵隊に…というほどの危機感はないはずだから、むしろこんな早い時期から「兵隊さん兵隊さん」といってタカシをなじるのぶに、個人的には違和感があります。
この時期の高知の女子師範学校が実際にこんな早くから軍国教育を行っていたのがも史実かどうかわかりませんし、入学以来ずっと頑固に「家族のため」と言い続けてきたのぶの急激な変化は、今後の脚本のための伏線として、あえて強調してるのかなぁと思っています。+20
-1
-
695. 匿名 2025/05/16(金) 01:37:49 [通報]
みんな歴史詳しいね!返信+7
-0
-
696. 匿名 2025/05/16(金) 01:38:20 [通報]
初回冒頭の今田美桜の「たっかしさ〜ん❤️」で見る気失せたわ。返信
あんなの昭和の中年女性の長年連れ添った相手を呼ぶ声じゃない。
高校生カップルの初デートじゃないんだから。+8
-7
-
697. 匿名 2025/05/16(金) 01:41:52 [通報]
虎に翼と言い、モデルの人の人生をなぞるだけでも十分面白そうなのに、どうしてこう立て続けに改悪してしまうんだろうか?返信
ボーリングでガーターついてるのに一本もピン倒れないみたいなある意味すごい技だよ。
モデルの人たちにも失礼すぎる。+19
-1
-
698. 匿名 2025/05/16(金) 01:42:35 [通報]
たかし主人公でよくなかったー?返信+22
-0
-
699. 匿名 2025/05/16(金) 01:44:10 [通報]
>>10返信
素敵だけど、とりあえず誰かが困った時に、良い感じのことを豊に言わせて解決。「アンパーンチ!」で終わる感じと一緒。+9
-0
-
700. 匿名 2025/05/16(金) 01:48:10 [通報]
>>698返信
わかる!主人公より個性が際立っていて魅力的 笑 のぶはただ「ハチキン」なだけ。鈍感で直情型なだけで、個性や芯がないよねー。これから魅力的になるのかな。+7
-3
-
701. 匿名 2025/05/16(金) 01:53:03 [通報]
>>696返信
私もあれ見て、とりあえず今田美桜に演技力はないってことはわかった笑 シミだらけの顔なのに、おめめキラキラ、動きはキビキビ。期待値がいい具合に下がって、良かったかもしれないくらい。+14
-10
-
702. 匿名 2025/05/16(金) 01:54:09 [通報]
>>434返信
日露戦争も10万人ぐらい亡くなってるから似たようなもんだが。+0
-1
-
703. 匿名 2025/05/16(金) 01:55:21 [通報]
豪ちゃん役の細田佳央太くん、誰かに似てるなーと思ってたんだけど、Xで若い時のケヴィン・ベーコンと言ってる人がいて納得。返信
どっちも演技派で好きだわ。+12
-2
-
704. 匿名 2025/05/16(金) 01:58:43 [通報]
再婚だと知らなかった!返信
+3
-1
-
705. 匿名 2025/05/16(金) 02:00:12 [通報]
>>38返信
わかるー!「そうなんだ!だから美味しいんだ!」で終わりじゃない?むしろ、なにが聞きたい 笑
私はむしろ、石屋の息子が商社勤めしてた方が不可解だわ。+30
-0
-
706. 匿名 2025/05/16(金) 02:05:51 [通報]
てっきり戦死しちゃうの健ちゃんかと思ってた。高橋文哉忙しそうだし、戦死ということで離脱するんだろうな~と勝手に。返信
カレーパンマンなら、ずっとたかしのそばにいてくれそう!とちょっと希望が。
+3
-2
-
707. 匿名 2025/05/16(金) 02:07:48 [通報]
たかしの子役と千尋の子役が可愛かった返信+22
-1
-
708. 匿名 2025/05/16(金) 02:10:01 [通報]
>>244返信
>>251
そもそもアンパンマンのジャムおじさんは、人間じゃなくて妖精って設定だから…!+2
-1
-
709. 匿名 2025/05/16(金) 02:11:36 [通報]
>>567返信
見てないけど分かる
そういう制作側の軽薄さが垣間見れる時があって、最近ドラマ一切見ない+20
-4
-
710. 匿名 2025/05/16(金) 02:21:16 [通報]
>>240返信
RADWIMPS好きだけど、このドラマとは全く合ってない!なんでこんな曲を?オープニング映像もイヤ!今田美桜さんのプロモーションビデオやん!と思ってましたが、あなたの解釈がストンと腑に落ちました。
なるほどー!そういうことか!と目から鱗でした。
でもやっぱり合ってないですよね。NHKとRADWIMPS が色々考えすぎたのかも😅
朝ドラは単純でいいと思ってます。+11
-3
-
711. 匿名 2025/05/16(金) 02:28:04 [通報]
>>11返信
かわいい+8
-1
-
712. 匿名 2025/05/16(金) 02:35:51 [通報]
>>691返信
何で乙種、走るのは遅いってパン食い競争で分かったけど、体は頑健そう。当然甲種合格だと思うですけど。+5
-1
-
713. 匿名 2025/05/16(金) 02:41:42 [通報]
>>308返信
あはは
でもやっぱり可愛いわ
まるまってちょこんと座って+12
-0
-
714. 匿名 2025/05/16(金) 02:45:01 [通報]
>>694返信
そうですね。そのときその場では私も確かにのぶちゃんの急激な変化に違和感を感じました。でも、すぐに慣らされちゃった。そんな、のぶちゃんに違和感を感じているから嵩も頑ななんですね。2人の仲はどうなっていくんでしょう。+3
-0
-
715. 匿名 2025/05/16(金) 02:46:18 [通報]
>>107返信
私も知らなかったけどなんとなくそんな予感がしてた+0
-0
-
716. 匿名 2025/05/16(金) 03:15:56 [通報]
>>8返信
最後の「采配 万歳」が意味不明+11
-4
-
717. 匿名 2025/05/16(金) 03:20:30 [通報]
>>567返信
昭和の田舎の女性があんなに腕を上げないよね。河合さんてすぐ手をヒラヒラさせる演技がわざとらしい。豪ちゃんにベターッともたれかかった汽車のシーンも令和だった。+35
-3
-
718. 匿名 2025/05/16(金) 03:34:54 [通報]
奥さんの方を主役にするなら、最初の旦那と死別するシーンから始めるぐらい思い切った展開にして欲しかった返信
今の展開ってのぶさんが主役である意味が無いっていうか、みんなで海に行ったり好きだ嫌いだの青春群像劇にしたいのかな+26
-1
-
719. 匿名 2025/05/16(金) 03:52:57 [通報]
>>572返信
自分の顔のパン作ってるの中々よね…w+6
-0
-
720. 匿名 2025/05/16(金) 03:56:56 [通報]
>>141返信
全く意味が分からない。+13
-1
-
721. 匿名 2025/05/16(金) 03:59:52 [通報]
>>438返信
それ思った!
もう豪ちゃんは既にクランクアップしてるのか...。+6
-0
-
722. 匿名 2025/05/16(金) 04:43:23 [通報]
>>592返信
熟語と説明口調多くてイキってるオタクが唾飛ばして早口で喋ってるみたいな歌だなって思う。
朝ドラというよりアニソンみたい。
+23
-0
-
723. 匿名 2025/05/16(金) 04:45:49 [通報]
>>394返信
戦争は絶対しちゃいけないんだけど、朝ドラ特有の反戦思想は苦手。共産党の主張そのもの。
+9
-1
-
724. 匿名 2025/05/16(金) 05:04:49 [通報]
>>282返信
銀座の高級バッグに見えないのよね
ハンドルとか安っぽい+8
-0
-
725. 匿名 2025/05/16(金) 05:16:07 [通報]
>>434返信
アメリカと戦争したら悪くなった+0
-0
-
726. 匿名 2025/05/16(金) 05:33:50 [通報]
>>664返信
後から反戦を際立たせるために、主人公をわざわざ師範学校に入学させて軍国少女に仕立てあげてるだけじゃない?
モデルの方の経歴を無視して偏った思想をねじ込むのは褒められる手法ではないなと思う+22
-0
-
727. 匿名 2025/05/16(金) 05:34:30 [通報]
>>426返信
ちひろがのぶ密かに好きというの「もうええって」って思った。良い弟さんだって強調したいんだろうけどさ。+22
-0
-
728. 匿名 2025/05/16(金) 05:36:42 [通報]
>>7返信
>>426
呆れてる人居てよかった。恋愛要素多過ぎてウザイ。
恋愛脳嫌いなんだけどああいうの恋愛脳にはウケるのかな。+28
-1
-
729. 匿名 2025/05/16(金) 05:53:55 [通報]
>>507返信
朝ドラの出演者が主題歌まで担当したことは無いと思うんだけどな
どういう理由かは知らないけどさ+1
-0
-
730. 匿名 2025/05/16(金) 05:55:47 [通報]
>>592返信
確かに不快だけど短くなったってことはないやろ
全然変わってないと思うけど
+4
-4
-
731. 匿名 2025/05/16(金) 06:00:15 [通報]
>>710返信
RADWIMPSが暴走して勝手に変な歌を作ったって思われてるみたいだけど、統括と一緒になって何度も練り直して作ったっていうから、統括も同罪なんだよ。
このドラマの雑なところも主題歌にそれが現れてるといっていい。
結局、独りよがりなんだよ統括も、脚本家も。+21
-3
-
732. 匿名 2025/05/16(金) 06:13:05 [通報]
>>593返信
エピソード語る書き込みの時、子供が〜とか旦那が〜とかいう人って一定数いるよねw+9
-5
-
733. 匿名 2025/05/16(金) 06:22:48 [通報]
>>732返信
○○がつまらないということを言いたいために「うちの婆さんも観るのやめたわ」っていう言い方する書き込みはよく見られる。逆の場合もあるけど。
でもまあ、銀座の件は子供ですら疑問に思うんだなっていう確認にはなるわな。+12
-1
-
734. 匿名 2025/05/16(金) 06:23:16 [通報]
>>698返信
のぶ主人公らしさないよね+5
-0
-
735. 匿名 2025/05/16(金) 06:23:19 [通報]
>>239返信
唐突に東北w
んだ、確かにいね
by東北民+0
-2
-
736. 匿名 2025/05/16(金) 06:25:32 [通報]
>>716返信
神様の采配、万歳ってことでしょ+3
-3
-
737. 匿名 2025/05/16(金) 06:26:39 [通報]
>>364返信
もんてきてよ
豪ちゃん…
モデルとかいないなら
生存パターンにしてほしい
蘭豪夫婦みたい+4
-7
-
738. 匿名 2025/05/16(金) 06:27:10 [通報]
>>179返信
もういろいろツッコミ満載すぎて、クオリティの低い漫画みたい
+11
-0
-
739. 匿名 2025/05/16(金) 06:28:00 [通報]
>>731返信
いえ、勝手に変な曲を作ったとは言ってないです
一緒に練ってああゆう曲にしたのは知ってます
NHKと ってきちんと書いたんですが…
言葉足らずで不快な思いをさせたようですみませんでした+5
-0
-
740. 匿名 2025/05/16(金) 06:28:39 [通報]
>>285返信
まんぷくもお洒落して女子会で映画観たりカフェでスイーツ食べたりしてた頃だからそんなもんやろ
のぶだけ軍国少女になってるのが違和感+18
-0
-
741. 匿名 2025/05/16(金) 06:29:55 [通報]
>>729返信
ブギウギは趣里が歌ってたよ一部だけど+11
-0
-
742. 匿名 2025/05/16(金) 06:32:08 [通報]
>>66返信
サビをもう少しスローにした曲?
だと合いそうなんだけどね
歌い出しの方は内容に合ってるし
出演者の写真を切り抜いて動かすみたいな
アナログっぽいのを見たかった気もする
+2
-0
-
743. 匿名 2025/05/16(金) 06:32:43 [通報]
>>689返信
私も最近までそう思ってたけど
代々商売やってる実家の跡取りだった大伯父が昭和13年に中国で戦死してた
大伯父は戦死したと聞いてたけど結構早い段階で徴兵されたんだなと
ちなみにその事実がうちに知らされたのが昭和17年
その知らせを受けてうちの祖父が戸主になって家業を継いだ
祖父も徴兵されたそうだけどいつかはわからない+6
-1
-
744. 匿名 2025/05/16(金) 06:33:19 [通報]
>>741返信
3人で歌ってたね
気がつくと口ずさんでたわw+5
-0
-
745. 匿名 2025/05/16(金) 06:35:12 [通報]
河合優美ってこのドラマの衣装はよく似合ってきれいだけど、普通の写真だと特に何も感じないのが不思議返信
もちろんかわいいんだけども
柄本佑が演技始まるとやたらかっこよくなるって言われていたけどそんな感じかな+14
-0
-
746. 匿名 2025/05/16(金) 06:59:18 [通報]
>>739返信
いえいえ、あなただけに言ったわけではないんですけどね。
あなたがご存知ならこちらこそ申し訳ないです。
私の方は別にRADWIMPSのファンじゃないんで、彼(ら)を擁護するつもりはないです
事実を書いただけなんで
統括は彼らのファンなんでしょう。でも「あんぱん」の主題歌を頼むのなら、もっとふさわしいアーティストはいたと思いますね。
実際、主題歌への批判がこれだけ多いのは絶対判断を誤ったと思います
逆に、私は「あんぱん」が少しでも嫌われるといいなって思いました
始まる前から名作の予感とかいわれて、今でも絶賛してる人が多い現状が不気味すぎますから+4
-0
-
747. 匿名 2025/05/16(金) 07:03:30 [通報]
>>741返信
あ、そういえばそうですね!そこは忘れてました。ごめんなさい!!
正確に言えば、出演者に曲も作らせて、歌わせた朝ドラは無かったのではないかと。
まあ、すべての朝ドラを知ってるわけじゃないんで、例外があったらごめんなさい。
主題歌を歌ってるアーティストがドラマの中にもちょこっと出てきた、みたいなのならありそうですね+2
-0
-
748. 匿名 2025/05/16(金) 07:05:09 [通報]
ごはん食べてTV見てたら返信
カレーパンマンが嘔吐してしまう。+0
-1
-
749. 匿名 2025/05/16(金) 07:07:58 [通報]
>>254返信
クレヨンしんちゃんの実写でも言われてた
口角が上がった唇の形がそっくりなのと、前髪が短くて見える眉毛がしっかり濃いめだからかな?と思った
+11
-1
-
750. 匿名 2025/05/16(金) 07:10:51 [通報]
主題歌でいえば、ユーミン、みゆき、小田和正、財津和夫、竹内まりやなどあの辺のアーティストは大体朝ドラ担当してるのに、さだまさしは朝ドラに出演したりナレーターもしてて、NHKにかなり貢献してるのに、主題歌はまだ歌ったことがない返信
これがもう不思議でしょうがないし、不満ですわ。
ドラマの主題歌といえば「北の国から」ってぐらいすごい名曲いっぱい作ってるでしょうが!
冗談かはわからないけど、本人も待ってる的な感じなんだけどねえ
+5
-1
-
751. 匿名 2025/05/16(金) 07:13:13 [通報]
>>749返信
この人こんな濃い顔だったっけ?
+9
-0
-
752. 匿名 2025/05/16(金) 07:20:10 [通報]
>>425返信
うわ、かっこいいな。見合いでこの人きたらテンションあがる。笑+4
-7
-
753. 匿名 2025/05/16(金) 07:21:00 [通報]
>>675返信
そもそもが嵩は最終で帰る予定だったんだから駅に走るのがおかしいのよ
近所に嵩の家があるんだからそっちに行かない?
のぶが寛に会ってお言葉をいただいて泣くシーンを作るために色々と強引に展開させすぎで違和感だらけのドラマになってる+28
-5
-
754. 匿名 2025/05/16(金) 07:21:49 [通報]
>>374返信
強引な設定を盛り込んでもうめちゃくちゃ。
ふたりを幼馴染絶対にしたことと、アンパンマンのキャラを登場させたがために、設定全体に全体に歪みが生じてまったくリアリティのないストーリーになっちゃってる。
主人公が嵩ではだめだったのかな。
そしたらもっともっと話に深みが出たのに。+29
-3
-
755. 匿名 2025/05/16(金) 07:22:31 [通報]
>>737返信
横、豪ちゃんのモデルは小松暢さんの実の兄という説もあるね……。
+1
-2
-
756. 匿名 2025/05/16(金) 07:31:12 [通報]
>>755返信
実の兄がいながら存在を消しちゃったの?
酷いなあホント
そもそも実際は石材店でも無いんだから実際はああいう弟子もいないんだろうしね
+15
-0
-
757. 匿名 2025/05/16(金) 07:33:11 [通報]
豪ちゃんは実写版チーズ返信+2
-1
-
758. 匿名 2025/05/16(金) 07:35:36 [通報]
>>718返信
えっ?奥さん再婚なの?
知らなかった
戦時中に結婚してた?+2
-0
-
759. 匿名 2025/05/16(金) 07:37:23 [通報]
>>1返信
みんな小綺麗過ぎて嘘っぽいんだよなあ
何で、みんな田舎なのに肌白いし化粧しまくって眉毛揃えてんだよw
+13
-0
-
760. 匿名 2025/05/16(金) 07:43:13 [通報]
昨日の放送で、嵩はどうやって東京に帰ったの?返信
高知から汽車でどこかの港に行って、そこから船で東京ってことじゃないよね?
まずは汽車で高松まで行って、岡山の宇野への連絡船に乗って、宇野から在来線に乗ったってこと?
ならあんなに日が高い時間に最終ってことになるのかな?
どこかで一泊してから帰ったとか?
その辺がよくわからんね
いずれにしても超長旅だっただろうね
+6
-0
-
761. 匿名 2025/05/16(金) 07:46:02 [通報]
よこだけど返信
もういっそ、さだまさしさんか
さださんのお母さんがモデルの
朝ドラとかでどうかしら
前に、ちゃんぽん食べたか、?で
さださんはNHKドラマに
はなっているけど+10
-1
-
762. 匿名 2025/05/16(金) 07:47:30 [通報]
まだ昭和13年でここまで軍国色に染まってるものなの?返信
のぶの、日本は大変な状況なのにちゃらちゃらするなってセリフが昭和19年くらいならわかるけど。
+16
-1
-
763. 匿名 2025/05/16(金) 07:48:01 [通報]
チョッちゃんのあとにみたら薄すぎる。返信
薙刀と募金集めることしかやってなかったよね+17
-1
-
764. 匿名 2025/05/16(金) 07:48:45 [通報]
>>207返信
小学生で…性格悪い娘さんだね(;_;)+9
-18
-
765. 匿名 2025/05/16(金) 07:51:53 [通報]
>>236返信
東京に帰れって言うよりも消えろのほうよね
賞金でプレゼント買ってくれた人に対して流石に酷過ぎる…+21
-0
-
766. 匿名 2025/05/16(金) 07:53:23 [通報]
>>659返信
のぶさんすごい
美人だから秘書スカウト?
と思った自分恥ずかしい…
未亡人で新聞記者から速記まで
史実通りの人物設定と出会い方でも
充分ドラマになるよね
ヤムおんちゃんや
ハタコ母さんも好きだけど+10
-1
-
767. 匿名 2025/05/16(金) 07:53:42 [通報]
>>753返信
けんちゃんだって普通ならいらないけど
メイコが一瞬で恋して告白して、私は気持ち伝えたからと、のぶをけしかけるために健ちゃん高知きたね。
諸々、高知弁教えてもらったり、帰る時間告げたり、仲直りさせたり役目も付けられた帰省だったな。
柳井家のご家族皆、素敵な人物なのに他は魅力的なキャラクターになってないのは役目ばかりで動いてるからなの?
主役は崇で良かったのにね〜+19
-0
-
768. 匿名 2025/05/16(金) 07:56:33 [通報]
豪ちゃん帰ってきてほしい。返信
けんちゃんかわいい。+1
-7
-
769. 匿名 2025/05/16(金) 07:57:28 [通報]
>>160返信
米津さんは朝ドラを深く考えて曲を作ってるよ
回を重ねるごとに歌詞が心に沁みる曲だった
【急上昇ワード】米津玄師、朝ドラ〈虎に翼〉主題歌「さよーならまたいつか!」 - News - OTOTOYototoy.jpOTOTOY is a hi-res music store and also brings you the music news, reviews and interviews. We connects artists and fans in Lossless!
+12
-2
-
770. 匿名 2025/05/16(金) 07:58:41 [通報]
>>705返信
あんな田舎から海外出張も頻繁にある仕事は無理があるよねw+21
-0
-
771. 匿名 2025/05/16(金) 08:00:54 [通報]
8時組は始まった返信+0
-0
-
772. 匿名 2025/05/16(金) 08:01:30 [通報]
オープニングが今田美桜のPVみたいだけど何で北村匠海が出てないのか返信+6
-0
-
773. 匿名 2025/05/16(金) 08:02:42 [通報]
だから一通も返さなかったんだ返信+1
-0
-
774. 匿名 2025/05/16(金) 08:04:10 [通報]
せつな返信+0
-0
-
775. 匿名 2025/05/16(金) 08:06:48 [通報]
もう手紙は来ないと思います…返信
って、自分から謝罪の手紙を出したら良いのに
+17
-0
-
776. 匿名 2025/05/16(金) 08:07:37 [通報]
>>754返信
らんまんの時に批判でもあったのかなあ?
もうこういう時は「夫婦が主人公」でいいじゃんね+5
-0
-
777. 匿名 2025/05/16(金) 08:08:38 [通報]
>>770返信
商社やってるんじゃなかったっけ?出張は買い付け+0
-2
-
778. 匿名 2025/05/16(金) 08:09:00 [通報]
最後までなぎなたしか学ばない学校w返信+31
-0
-
779. 匿名 2025/05/16(金) 08:09:25 [通報]
>>769返信
男性である自分でいいのか?という問いはなかなか抱けるものではないよね
すごい人だよ+2
-1
-
780. 匿名 2025/05/16(金) 08:09:42 [通報]
>>634返信
俺が俺が俺がー!ってタイプじゃないよね米津の曲
ちゃんと作品を立たせられるし柔軟性がある
あんぱんの歌は野田流にやなしたかしやアンパンマンを解釈したのかもしれないけれどそれだけで寄り添う姿勢とか感じられない
今朝もドラマの途中に曲が入ったけどブツ切られた感じになってた笑
全く溶け込まないから間に曲入れない方がいい+17
-1
-
781. 匿名 2025/05/16(金) 08:10:20 [通報]
>>436返信
私も何歌ってるかわかんなくてリモコンの字幕機能押した+3
-0
-
782. 匿名 2025/05/16(金) 08:11:02 [通報]
最近の朝ドラって戦争描写ふんわりマイルドだったから、軍国教育描写ガッツリ久しぶりに見た返信
国際情勢のきなくささと関係あるんだろうね+1
-1
-
783. 匿名 2025/05/16(金) 08:13:12 [通報]
>>777返信
一流商社の商社マン
史実のように大阪のような都市ならよかったのに+14
-0
-
784. 匿名 2025/05/16(金) 08:14:45 [通報]
主題歌の話わかるんだけど、最近の楽曲ってとにかく華やかにどんどん変化していって飽きさせないのが主流だから、朝ドラに求められるシンプルで単調な楽曲にしちゃうとセールス面やアーティストのアイデンティティ的にジレンマになるんだろうね返信
B'zも朝ドラ方向に振ってくれたなと思うし毎朝聞くのによかったけど、紅白で歌った時「うん、これか…まあこれになるよね」→ラブファントム、ウルトラソウル「うおおおお!これだよおーーー!!」となったのは否めない+12
-0
-
785. 匿名 2025/05/16(金) 08:15:22 [通報]
>>3返信
いねってシネって意味?とはじめ聞いた時に思ってしまった。
いなくなれ、行ってしまえということなんですよね。
どちらにしてもキツイから好きな人にあの状況で言われたら自分ならもう会おうと思わなくなるわ。
+16
-1
-
786. 匿名 2025/05/16(金) 08:16:21 [通報]
おさななじみでソウルメイト設定から急に事実の再婚路線になると視聴者は「え??他の人と結婚しちゃうの!?」ってならん?返信+12
-0
-
787. 匿名 2025/05/16(金) 08:17:24 [通報]
>>79返信
うん。千尋君が立派な言動をする度に、心の中であの名曲が流れて切なくなる。。+1
-2
-
788. 匿名 2025/05/16(金) 08:21:57 [通報]
>>769返信
こっちだった<インタビュー>米津玄師、朝ドラ主題歌「さよーならまたいつか!」で大事にした“キレ”と“逃げ切り”――女性の物語へ、男性が曲を書くことへの向き合い方 | Special | Billboard JAPANwww.billboard-japan.com米国で最も権威のある音楽チャート・Billboard(ビルボード)の日本公式サイト。洋楽チャート、邦楽チャート、音楽ニュース、プレゼント情報などを提供。
+1
-1
-
789. 匿名 2025/05/16(金) 08:22:47 [通報]
>>778返信
制作側が、薙刀姿が絵になると思ってそう+12
-0
-
790. 匿名 2025/05/16(金) 08:23:40 [通報]
>>729返信
「まれ」は歌詞を土屋太鳳が書いてて、途中から出演者が歌ってたから無いこともないよ+4
-0
-
791. 匿名 2025/05/16(金) 08:23:42 [通報]
何だかなあ返信
史実ぶっ壊して幼馴染にするくらいなら最初の結婚がなかった事で良かったよね。
最後の先生の悲しい発言も後に繋がるために言わされた感が満載だ…+13
-0
-
792. 匿名 2025/05/16(金) 08:25:45 [通報]
卒業間近に突然黒井先生が手紙のこと言いにくるとかなんか不自然な箇所が多かった返信
黒井先生の過去を言わせるための設定なんだろうけど。
教室では毎回ウサコかノブにばかり質問するし+34
-0
-
793. 匿名 2025/05/16(金) 08:26:20 [通報]
>>786返信
だから二人を不仲にして別れさせたの
そうしないと視聴者が混乱してのぶが裏切ったみたいになるから+15
-0
-
794. 匿名 2025/05/16(金) 08:31:15 [通報]
>>761返信
は
>>750さんへの返信でした💦+0
-0
-
795. 匿名 2025/05/16(金) 08:31:21 [通報]
>>789返信
それもあるかもだけど、戦争の恐怖を描きたい意図がありそう(じゃあなんで主題歌が…という疑問はあるけど)
軍国主義の象徴としてあの絵面にしてるんじゃないかな+3
-3
-
796. 匿名 2025/05/16(金) 08:32:06 [通報]
>>10返信
アンパンマンの中ではだれのなんだろ、、いない?+2
-0
-
797. 匿名 2025/05/16(金) 08:32:45 [通報]
OP映像もそうだけど返信
全体的にタカシ(やなせたかしさん)の存在が軽んじられた作りになってて微妙
じゃあ主人公ノブに共感できるかっていうと全然共感できないしどっちかというと苦手なタイプ
+22
-0
-
798. 匿名 2025/05/16(金) 08:32:45 [通報]
>>744返信
趣里の歌唱力に危惧があって主題歌は3人になったと思うけど、途中からぐんぐん歌が上達してすごかったよね+0
-0
-
799. 匿名 2025/05/16(金) 08:34:19 [通報]
>>601返信
よこ
おむすびも近いかも知れないけど「結」だったからまだマシかな
まれとか、なんだっけタイトル忘れた…清原伽耶のとかは役柄ではなく女優さんのイメージ映像という印象だった+6
-1
-
800. 匿名 2025/05/16(金) 08:35:03 [通報]
>>761返信
いいですね!
「かすていら」っていうドラマもありましたしね。
佐田家なら先祖含めておもしろエピソード満載です。
ただまあ、一度ドラマになってるんでね~。+4
-1
-
801. 匿名 2025/05/16(金) 08:35:44 [通報]
>>793返信
だからノブがやたら暴言吐いたり疎遠になるのに唐突感あったのか
何もなくてノブが結婚するとなると裏切りみたいに思われるからケンカ別れって事に
あそこまで酷い暴言吐かせなくても、ちょっとしたすれ違いのまま結婚ってストーリーにもできそうなのにね+22
-0
-
802. 匿名 2025/05/16(金) 08:35:51 [通報]
>>762返信
ちょっと脚色かもね
二人の道が一旦分かれる必要があってこうなったのか…+16
-1
-
803. 匿名 2025/05/16(金) 08:36:09 [通報]
>>799返信
おかえりモネですね。
清原果耶です。
「半分、青い」も永野芽郁のイメージ映像でした。
+3
-1
-
804. 匿名 2025/05/16(金) 08:37:39 [通報]
>>215返信
半分位の歌詞の量なら素敵かも
所々のラップ?
韻踏んだ所とががないと
すんなり入ってくるような
歌詞を改めてみると
ちゃんとドラマの内容には
合ってるっぽい+1
-3
-
805. 匿名 2025/05/16(金) 08:38:31 [通報]
>>764返信
ちょっと私もそう思った
今ってこれが普通なのかな+3
-8
-
806. 匿名 2025/05/16(金) 08:39:03 [通報]
>>792返信
のぶがもう手紙は来ないと思うって言ってたけど、あの台詞は結局夏休みのあれから一切連絡取り合ってないってことだよね?
どういう経緯で一月になってから嵩子の話題が出てきたのかがわからないわ
先生が子供を持てなかったから働いていることと、2人はすれ違ったままでのぶの結婚ターンに入るためにこのタイミングにしたかっただけでしかない+23
-2
-
807. 匿名 2025/05/16(金) 08:39:51 [通報]
>>803返信
半分青いは、後半内容がグダグダになった時OPだけが安息の時だったけどw+11
-1
-
808. 匿名 2025/05/16(金) 08:40:55 [通報]
>>149返信
2000年代頃の朝ドラってこんな感じだったような。
ヒロインが1人で歩いてたり風に吹かれてるみたいなカラオケ映像のような感じで単調
最近の朝ドラオープニング映像ってアーティストとコラボしてたり凝った映像が多かったよね
ひよっことか可愛かったな
+6
-2
-
809. 匿名 2025/05/16(金) 08:43:12 [通報]
>>761返信
菅田将暉さんがやったやつだよね
グレープの吉田さんが本郷奏多さんだっけ?
“さだまさし”と“すだまさき”って名前の読み方が似てるって思ってたらさださんが生さだで話してた
面白かったよ+2
-0
-
810. 匿名 2025/05/16(金) 08:43:49 [通報]
>>806返信
変だよね
夏以来タカシからは一切手紙はきてないのに
何故1月の卒業間近の頃に問題になったの?
配属先を決めるのに今更蒸し返されたとか?
問題になるなら夏の帰省以前に
”最近朝田さんに立て続けに男性らしき人から手紙が来てる”って問題になりそうなのに+25
-1
-
811. 匿名 2025/05/16(金) 08:45:09 [通報]
うさ子ってのぶの唯一の女友達なのに、のぶの引き立て役みたいなポジションで終わりそうだね返信+21
-0
-
812. 匿名 2025/05/16(金) 08:45:46 [通報]
>>778返信
なぎなたしか、が、
なだぎ武、に見えちゃったw
おにぎり並みに
学業シーンがワープw
もう少し勉強の内容や
当時の師範学校について
知りたいですよね
すぐお休みで帰省してばっかり
(第二次世界大戦をメインに描く為だとは思うけど)+7
-0
-
813. 匿名 2025/05/16(金) 08:45:50 [通報]
>>793返信
ふたりは恋仲では無いんだから断然とかしなくても年頃で他の人と結婚する流れにはできたのにね
+20
-0
-
814. 匿名 2025/05/16(金) 08:48:12 [通報]
>>806返信
何故このタイミングで?
何故今言い出すの?
ってのが多すぎるよこのドラマ
+30
-1
-
815. 匿名 2025/05/16(金) 08:49:44 [通報]
>>425返信
10年前の花アンのときに若者役だったから
今はノブたちよりだいぶ年上のイメージだけど+11
-0
-
816. 匿名 2025/05/16(金) 08:51:20 [通報]
>>756返信
次女の恋愛パートを何がなんでも入れたかったんだろうね
誰と恋愛させるか…で実在の実兄から奉公人へ変更したのかなぁ+22
-0
-
817. 匿名 2025/05/16(金) 08:52:59 [通報]
いっつも和装しかしてない高知の娘さんに返信
あんな赤いハンドバッグあげたって使いどころないでしょ+18
-2
-
818. 匿名 2025/05/16(金) 08:56:03 [通報]
健太郎の九州言葉で下がり眉の人なつっこいキャラ造形は返信
初代キレンジャー(太ってないほう)を参考にしてると思う+2
-0
-
819. 匿名 2025/05/16(金) 09:01:39 [通報]
>>732返信
横だけどわかる。
ドラマの実況トピでよく見かける
小学生の娘が〜
中学生の息子も〜
「みんな言ってるよ!」ってアピールなのかな。+9
-4
-
820. 匿名 2025/05/16(金) 09:04:41 [通報]
>>13返信
またあんぱんかー!てツッコミ待ちの、ちょっとお笑い要素になってきているではないか…+4
-0
-
821. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:15 [通報]
いつも思うことだけど、特定の俳優を使うために作ったドラマとか、特定の俳優を使いたいがために作ったシーンって面白くない返信+19
-0
-
822. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:20 [通報]
>>207返信
こういう時、一緒に観てた子どもが〜系のコメントよく見るけど何アピールなんだろう。
こんな子どもにもツッコまれてますよアピ?
+10
-6
-
823. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:00 [通報]
>>207返信
本当かよ笑+1
-0
-
824. 匿名 2025/05/16(金) 09:10:44 [通報]
>>732返信
ツッコミトピだからいいんじゃない?
不満な人は本トピの方に参加したほうがいいよ+14
-5
-
825. 匿名 2025/05/16(金) 09:16:04 [通報]
のぶの人柄がみえてこない返信
気が強くて元気、妹たちに優しい
そういう役を演じてるようにしか見えない
どんな子なのか素の表情、考えてることがいまいち繋がらないし分からないんだよね
+26
-1
-
826. 匿名 2025/05/16(金) 09:22:51 [通報]
>>369返信
史実は再婚だけど、
この話はどうするんだろうね。
もし再婚だったら崇は長い片思いになっちゃうね。+7
-0
-
827. 匿名 2025/05/16(金) 09:25:07 [通報]
>>94返信
歌子は素直な歌い方で、違和感は全くなかった+6
-2
-
828. 匿名 2025/05/16(金) 09:25:24 [通報]
成長後の喬が絵やデザインの才能があるって言われてるとこ以外返信
いいとこが見いだせなくて応援する気にならない
ウジウジばっかりでたまに行動すれば何かズレてて
周りが褒めて伸ばそうとしてるけどそれほどの人に思えない+16
-1
-
829. 匿名 2025/05/16(金) 09:26:58 [通報]
主人公二人のカップルに今のところ全然ときめかない。返信
後半できゅんきゅんするようになるのか?+12
-1
-
830. 匿名 2025/05/16(金) 09:28:27 [通報]
かっちゃんとは何だったのか返信+14
-1
-
831. 匿名 2025/05/16(金) 09:28:58 [通報]
>>8返信
やなせたかし 北村匠海が全然出てこないの違和感+17
-0
-
832. 匿名 2025/05/16(金) 09:29:22 [通報]
>>753返信
675です。
なーるほど、確かにそのとおり。私は、竹野内医師がまるでサラリーマンのように改札を出てきたことに目がいってしまいました。
嵩の家に走って行って先生から「1つ前ので帰ったよ。少し話そうか」でもよかったけれど、駅の方がより感動的な設定になるということだったんでしょうね。+14
-0
-
833. 匿名 2025/05/16(金) 09:29:22 [通報]
>>40返信
つまんなそう+2
-10
-
834. 匿名 2025/05/16(金) 09:32:25 [通報]
のぶちゃんが目を見開いてたまるかー!って叫ぶたびに返信
たまんねーな!みたいなニュアンスを感じてあんまり品を感じない+15
-1
-
835. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:52 [通報]
火曜日の海で歌ってるシーン、のぶちゃん歌うの?!って構えてたけど歌わなかったねw返信
のぶちゃんだけ歌わないのは変だからちひろ君も歌わなかったのかな?+7
-0
-
836. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:53 [通報]
>>425返信
すごい昭和顔で好き
早く来週にならないかな+1
-2
-
837. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:27 [通報]
>>817返信
それなのに本トピで信者が赤いバッグのエピソード絶賛してたよ
あれ押し付けられる千尋が一番気の毒
あとで利用されるんだよね+8
-2
-
838. 匿名 2025/05/16(金) 09:42:06 [通報]
>>803返信
べっぴんさんのOPも芳根京子がずーっとスキップしてる映像だった記憶
イマイチ…と評価される朝ドラに共通してるのかな?
+7
-1
-
839. 匿名 2025/05/16(金) 09:47:09 [通報]
>>830返信
あのひとが結婚相手なのかと思ってた+6
-0
-
840. 匿名 2025/05/16(金) 09:48:27 [通報]
>>834返信
おじさんが生ビールのんで
かー!たまんねえ!
って言ってるようなニュアンスに聞こえるw
+9
-0
-
841. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:02 [通報]
>>631返信
このドラマが始まったくらいから世間でもガルでもあからさまな今田美桜アゲがすごくてうわ…って感じ。
演技力もすごいすごい言ってたけど、あくまで若手の美人女優枠って括りの中では頑張ってる方ってだけで、実力派とかのレベルではないよね。+25
-2
-
842. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:39 [通報]
>>780返信
確かに
米津玄師はほんと凄いよね
アンナチュラルのレモンや、北川景子と瑛太の恋愛ドラマの主題歌とか、どれもドラマに合ってて雰囲気違うんだよな
才能て凄い+10
-0
-
843. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:28 [通報]
>>8返信
オープニングで視聴やめちゃったんだよな
逆にオープニング良いと話がイマイチでも結構観てしまう+6
-2
-
844. 匿名 2025/05/16(金) 09:54:29 [通報]
>>254返信
私も思ってたから仲間が多くて嬉しい+9
-1
-
845. 匿名 2025/05/16(金) 09:56:41 [通報]
>>824返信
横
なんだろうね
ツッコミの内容云々より、〇〇ちゃんも言ってたよ!的な女子特有の嫌らしさを感じ取るのかな
+10
-2
-
846. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:00 [通報]
たかしには贅沢すんなとか言う割に新任先生としてピカピカの恰好もしてるしお見合いで派手な振袖も着るのね返信+24
-0
-
847. 匿名 2025/05/16(金) 10:04:25 [通報]
>>36返信
だからずっと着物がオレンジなんだ!
+4
-0
-
848. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:22 [通報]
>>688返信
あの醜聞男は「虎に翼」にヒロインの弟で出てたから
それも腹立つよね
朝ドラ視聴民なら知ってるよね+14
-0
-
849. 匿名 2025/05/16(金) 10:08:27 [通報]
幼少期は楽しんでたけど、青年期から一気に微妙になった。返信
やっぱりやなせさんを主人公にして、大人になってから出会うか、幼馴染設定でも大人になってから再会が良かったと思う。+12
-2
-
850. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:38 [通報]
>>846返信
振り袖は三姉妹だしもとから家にあるものなのかもしれないよ。新任はそういうハレの日に新調するの当時の日本として当たり前な感覚じゃないのかな?
贈り物はいかにも洋風だったし身の丈に合わない華美だったよね。+3
-8
-
851. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:46 [通報]
>>822返信
横
だとして何がダメなわけ?+7
-7
-
852. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:52 [通報]
>>762返信
教師だからだと思う。
あの先生がそういう指導というか洗脳してたよね。+4
-2
-
853. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:02 [通報]
>>848返信
え…あの人なんだ…ショック…+4
-1
-
854. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:15 [通報]
>>38返信
銀座のブランド力じゃない?
近所にルイ・ヴィトンのデザイナーがカバン屋開いた!くらいの感じなのかも。+2
-0
-
855. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:53 [通報]
>>813返信
そもそも幼馴染の設定からして違うしね
事実モード組み合わせて修正図っていく感じ?
だとしたら崇はかわいそうだなぁ+9
-0
-
856. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:03 [通報]
>>536返信
今朝のちょっちゃんは重かったですね
見ごたえありました+10
-0
-
857. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:13 [通報]
>>855返信
横だけど
オリジナルで幼なじみに変えて
千尋がのぶのこと好きな設定まで付け足したのは
後年から晩年まで、2人で千尋の思い出話とかするのかね、回想シーンちょいちょい入れたり+9
-0
-
858. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:41 [通報]
>>845返信
それを総出で攻撃するのも女子っぽいよ+5
-3
-
859. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:55 [通報]
>>841返信
顔のことも絶賛されまくってるけど、前から色んなところに出てるのにここへ来て今更感が強い。
個人的には眉毛と目の圧が強すぎてそんなに美人と思わない。
橋本環奈からの引き継ぎのとき、やっぱり顔面は橋本環奈は別格と思った。+12
-13
-
860. 匿名 2025/05/16(金) 10:21:58 [通報]
>>716返信
わたしはどうしても歌の終わり方で「あんぱん」のタイトルよりも「君の名は。」がでてきそうな気持ちになってしまう。+7
-0
-
861. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:08 [通報]
>>222返信
自分は前作の「おむすび」でも必ず早送りして聴いてなかった
朝ドラは続きが早く観たいので、いつもそうしてるよ+9
-0
-
862. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:35 [通報]
>>8返信
口ずさみたかったよね…+5
-0
-
863. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:30 [通報]
>>5返信
私も同じ
キャスト豪華だから期待しすぎたのかな…おむすびみたいに悪い部分がないけど面白く感じないからシンプルに好みじゃないのかも+10
-3
-
864. 匿名 2025/05/16(金) 10:26:13 [通報]
>>850返信
そういう理屈をこねても人には厳しくて自分には甘いってところは変わらないよね+8
-1
-
865. 匿名 2025/05/16(金) 10:26:25 [通報]
>>804返信
フルで聴くと、戦争やのぶ、あんぱん、生きる、などを想起させる歌詞で印象変わると思う。
私もここのみんなと同じく、主題歌が合わないと不満だったけど、お店で流れてるのきっかけに、Youtubeで聴いてみて印象変わったよ。
朝ドラで流れた部分の後は、違うメロディーが来てドラマチックで励まされる曲になってる。
RADも野田さんも苦手だったけど、この曲は好きになった。+2
-10
-
866. 匿名 2025/05/16(金) 10:26:37 [通報]
>>822返信
家族の感想込みでコメントしただけでは+5
-4
-
867. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:39 [通報]
>>860返信
前前前世ねw+4
-0
-
868. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:26 [通報]
途中から唐突に史実ぶち込もうとするからおかしくなる返信
だったら北村匠海くんは途中からの登場でよかったのよ
らんまんのスエちゃんみたいに+15
-0
-
869. 匿名 2025/05/16(金) 10:30:09 [通報]
本トピの絶賛以外許されない空気がいつも以上にすごいよね。返信
これも、おむすびの後だから余計にそう思うのかもしれないけど…笑+14
-3
-
870. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:00 [通報]
>>222返信
私もずっとオープニング飛ばしてるよ
鬱陶しいから
でも、字幕で視聴してるから、毎回最初と最後だけは出るのよ
だから「涙に用なんてないっていうのに」
「君に託した神様とやらの采配万歳」
ばかり見るはめに…+3
-1
-
871. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:14 [通報]
>>869返信
住み分けしてるんだからどーでもいいじゃん+2
-9
-
872. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:24 [通報]
>>868返信
プロデューサーや脚本家が
「やなせたかしさんの幼少期が大事なので
オリジナルで幼なじみ設定にしました!」
とドヤってたんだよ
主役は、やなせたかしさんでよかったのにね
ヒロイン(奥さん)を主役にしたからこれ+23
-0
-
873. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:44 [通報]
>>803返信
ありがとう!おかえりモネだ
名前の訂正もありがとうございます
半分、青いは2週間観ずに脱落したからOP憶えなかった…+0
-0
-
874. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:40 [通報]
>>871返信
どうでもいいんだけど、一切の疑問も許さない熱狂的な集団を見てると冷めた目で見てしまうのなんでだろう。+7
-1
-
875. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:36 [通報]
>>778返信
しかも防具もつけず、ただ同じ相手と対戦するだけだった
「あさひなぐ」って漫画でさんざん薙刀には親しんだから、あんなあっさり描かれて腹立つ
とにかくあの先生、教室で何かを言わすのものぶとうさ子ばっかし。他の生徒には目もくれない
どんだけあの2人だけしか見てねーんだよ!
そもそも教師と思われる人物は2人+校長先生とお付きみたいなので学校関係者は4人?
+15
-1
-
876. 匿名 2025/05/16(金) 10:43:12 [通報]
千尋くんって、アンパンマン?食パンマン?チーズ?返信+0
-2
-
877. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:52 [通報]
>>874返信
どうでもよくないからでしょ+2
-4
-
878. 匿名 2025/05/16(金) 10:45:58 [通報]
>>858返信
あくまで分析したまでです😅+2
-2
-
879. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:34 [通報]
>>838返信
べっぴんさんは一応、手芸用品とかが散りばめてあったような
芳根京子もまあ「すみれ」かなとは思えた
作品がいまいちなのは同意+4
-0
-
880. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:47 [通報]
>>851返信
ダメって言うか、単純にそれ要る?って思う。
味方を増やしたいのかな+3
-4
-
881. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:30 [通報]
そう考えると米津玄師ってドラマの内容とリンクしてるし曲も派手じゃないのに素敵な曲だったんだなと思う返信
どちらのアーチストも特にファンてわけではないです+6
-1
-
882. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:52 [通報]
>>806返信
何もかも脚本家のご都合なのよ。
深く考えたら駄目!って事かな。
史実に沿い出すのはいつからだろう。
+8
-1
-
883. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:07 [通報]
>>877返信
つまり?+2
-2
-
884. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:06 [通報]
>>290返信
ほんとそれ!少し前にさくらの再放送してたけど
OPがフルートのインストで美しかったな〜+2
-1
-
885. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:21 [通報]
>>8返信
床とかのスタジオ感がすごい+1
-0
-
886. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:44 [通報]
>>879返信
べっぴんさんの脚本家、妊娠中から出産期間に書いてたみたい
しかも高齢出産
羽鳥アナの後妻だよ今秋NHK朝ドラ「べっぴんさん」羽鳥アナ妻が脚本 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.comNHKは13日、今秋スタートの連続テレビ小説が神戸に子供服専門店「ファミリア」を創業した坂野惇子さんをモデルにした「べっぴんさん」に決まったと発表した。脚本は… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+0
-0
-
887. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:49 [通報]
>>8返信
そうだね。
作っちゃった物は仕方が無いのだけれども、
これを毎朝見させられるのは、正直疲れるんだよね。+6
-1
-
888. 匿名 2025/05/16(金) 10:50:34 [通報]
>>872返信
やなせさんの手記によると幼少期の弟さんとの絆が深かったみたいだから、それだけで十分だったと思うんだけどなー
幼馴染設定ほんと不思議。
今田美桜を早めに出したかったって感じしかしない。+18
-0
-
889. 匿名 2025/05/16(金) 10:52:16 [通報]
>>880返信
味方ってw
こういう感想があるよってだけでは?+3
-3
-
890. 匿名 2025/05/16(金) 10:52:27 [通報]
>>308返信
一部ガル民の心すらとかす「私可愛いでしょ?」オーラで思いきりカメラ目線でマウントされても、笑って許せてしまうのはシャンシャンだけだと思う。+1
-1
-
891. 匿名 2025/05/16(金) 10:53:55 [通報]
>>39返信
解る。
絶対正義だと思ってる所とか。
こういう人現代でも居るけど苦手。
相手の事をもっと尊重出来る様な人とでないと、
少なくとも自分は付き合えない。+17
-2
-
892. 匿名 2025/05/16(金) 10:54:37 [通報]
>>888返信
優秀だったのに若くして亡くなった弟さんの存在が
ずっと心にあって
「なんのために生まれるのか」「どう生きるか」を考えることになるから、弟さんは凄く重要なポジションなんだよね+6
-1
-
893. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:08 [通報]
>>8返信
私は録画でみてるからオープニングはいつも早送りだわ。オープニングいらんと思う。+2
-0
-
894. 匿名 2025/05/16(金) 10:55:39 [通報]
>>890返信
だから中国が利用するんだよね
💰💰💰💰💰+2
-0
-
895. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:33 [通報]
>>207返信
学校遅刻するやろ+3
-3
-
896. 匿名 2025/05/16(金) 10:58:04 [通報]
>>716返信
君に託した神様とやらの采配 万歳
僕の運命は君が握ってるから上手くいく
ってことでは?+2
-3
-
897. 匿名 2025/05/16(金) 10:58:58 [通報]
>>3返信
四川にいんだ+7
-1
-
898. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:06 [通報]
>>889返信
つっこみ系のトピだと必ずと言っていいほど出てくるからなぁ。
小学生の息子が〜とか
中学生の娘も〜とか
なんの参考にもならん+4
-8
-
899. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:53 [通報]
>>892返信
千尋くんが亡くなる前にもう一度竹野内豊にこの台詞を言ってもらいたい+1
-5
-
900. 匿名 2025/05/16(金) 11:01:56 [通報]
始まる前から疑問だったけど、アンパンマンの作者の話なんだからやなせたかしの役が主演でいいじゃん返信
妻が主演ならせめて設定変えずにやって欲しかった
なんにも知らないからしばらくは幼なじみだったんだ!って思いながら見ていたよ
今田美桜の目を見開く演技が苦手で今まで避けてきたけど脇が豪華だから今回見始めた
でも最近は流し見する感じで集中しなくなってしまった
+11
-1
-
901. 匿名 2025/05/16(金) 11:02:10 [通報]
>>895返信
BSで見て間に合う距離かもしれない
土曜の再放送で見てるかもしれない
録画してるのかも+2
-1
-
902. 匿名 2025/05/16(金) 11:03:42 [通報]
>>876返信
そういうの死ぬほどどーでもいいんだけど
何が面白いの?+10
-3
-
903. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:09 [通報]
>>892返信
ネタバレ?+1
-13
-
904. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:52 [通報]
>>898返信
うちの婆ちゃんが>>898みたいなことを言ってたわ+5
-0
-
905. 匿名 2025/05/16(金) 11:05:03 [通報]
>>898返信
それ言ったらあなたの感想も何の参考にもならない+10
-3
-
906. 匿名 2025/05/16(金) 11:08:28 [通報]
>>850返信
よこ
女ばかり3人いるの、この時代はキツイなぁと思う
実際はのぶさんには、兄がいる
女しかいないわけじゃなかった+13
-0
-
907. 匿名 2025/05/16(金) 11:09:34 [通報]
>>903返信
トピタイトル読めないの?+11
-0
-
908. 匿名 2025/05/16(金) 11:09:43 [通報]
>>792返信
手紙が来たタイミングとかならわかるけどね
先生の描写も見方によってはのぶとうさこを依怙贔屓してるみたいに感じるしね+9
-0
-
909. 匿名 2025/05/16(金) 11:10:32 [通報]
>>903返信
【朝ドラ】「あんぱん」に気軽にツッコミたい Part2【ネタバレOK】
だよ
あなたが場違いなんだよ+17
-0
-
910. 匿名 2025/05/16(金) 11:11:06 [通報]
>>898返信
よこ ただのおしゃべりじゃん なんの参考にしたいのさ+13
-1
-
911. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:09 [通報]
>>908返信
のぶとうさ子以外の生徒たち、本当にただのエキストラだね+20
-1
-
912. 匿名 2025/05/16(金) 11:15:47 [通報]
>>703返信
なるほど!確かにちょっと似てるかも。
ケビン・ベーコン好きだったのも思い出したw+3
-1
-
913. 匿名 2025/05/16(金) 11:16:47 [通報]
>>670返信
芋たこの場合田辺さんがご存命中の作品だったからその当時のことを織り込みやすかったのもあるよね
戦争経験者もまだまだ多くいらした時期だし+6
-0
-
914. 匿名 2025/05/16(金) 11:20:04 [通報]
>>906返信
朝ドラ、何気に女子3人姉妹の設定多いよね。女優さん沢山出れるから?+12
-0
-
915. 匿名 2025/05/16(金) 11:20:35 [通報]
>>882返信
のぶさんについては史実に沿い出すとしたら戦後かもね
軍国教育を教える側って設定にしちゃったから+4
-0
-
916. 匿名 2025/05/16(金) 11:21:01 [通報]
>>869返信
本トピからわざわざツッコミトピに乗り込んで絶賛しようみたいな空気にしようとする人もいるから、本音が書きづらい+19
-2
-
917. 匿名 2025/05/16(金) 11:25:02 [通報]
>>872返信
のぶのキャラ苦手だし、本当にやなせさん主役で観たかった。
最初は期待してたのに、ここまでよく分からない展開になるとは思わなかったわ。+28
-2
-
918. 匿名 2025/05/16(金) 11:27:34 [通報]
>>913返信
20年前なんだね
私の実家は朝ドラ視聴習慣なかったなあ
朝はバタバタ+2
-0
-
919. 匿名 2025/05/16(金) 11:27:55 [通報]
>>914返信
「カーネーション」(4人)
「花子とアン」
「とと姉ちゃん」
「なつぞら」(北海道の家)
とかかな?
昔は姉と弟、みたいなパターンが多かった気がする。
+4
-0
-
920. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:08 [通報]
>>916返信
気にしなくていいよ
気になったこと思う存分書けばいい
乗り込んできた人間に遠慮する必要はない+6
-1
-
921. 匿名 2025/05/16(金) 11:32:18 [通報]
>>8返信
絵音さんの声と似てる+0
-0
-
922. 匿名 2025/05/16(金) 11:32:21 [通報]
>>919返信
カーネーションやてるてる家族はモデルの人が実際にそうだったからとしか。特にカーネーションの場合、男兄弟がいたら店を継ぐ必要がないからストーリーの根幹が変わる。+12
-0
-
923. 匿名 2025/05/16(金) 11:32:33 [通報]
>>716返信
采配に万歳 だったら良かった+1
-0
-
924. 匿名 2025/05/16(金) 11:33:16 [通報]
>>908返信
徹底してこの2人しか指名されないもんね+12
-0
-
925. 匿名 2025/05/16(金) 11:35:08 [通報]
>>919返信
カーネーションは、コシノ三姉妹じゃないの?
3人とも強烈だよね
また映画化したって記事出てたよ
大地真央主演コシノヒロコ×コシノジュンコ×コシノミチコ「三姉妹」ではくくれない、三者三様の人生。「競争心がモチベーションになって成長できた」 コシノ三姉妹 向こう岸、見ているだけでは渡れない|芸能|婦人公論.jpfujinkoron.jp大阪・岸和田のコシノ洋装店に生まれたコシノヒロコさん、コシノジュンコさん、コシノミチコさんの三姉妹は、50年以上ファッション業界で世界的な活躍をしています。そんな三姉妹の初の共著『コシノ三姉妹 向こう岸...
+3
-0
-
926. 匿名 2025/05/16(金) 11:35:08 [通報]
>>895返信
うちは録画なので夕方子供と一緒にみてます!+0
-0
-
927. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:36 [通報]
>>898返信
ガルババ以外の意見だしじゅうふん参考になるかと+2
-1
-
928. 匿名 2025/05/16(金) 11:41:02 [通報]
>>859返信
私は、真剣なシーン眉間の一本皺が気になる
必要な演技なんだろうけど、あの調子じゃ将来表情皺として深く刻まれてしまうよ。ギョロ目に眉間皺が普通になると怖すぎるから気をつけた方がいいよ。+5
-3
-
929. 匿名 2025/05/16(金) 11:41:19 [通報]
>>925返信
コシノ三姉妹は誰でも知ってるでしょ。コシノ三姉妹の母・主人公糸子(コシノアヤコ)も四人姉妹なんだよ。+4
-0
-
930. 匿名 2025/05/16(金) 11:43:31 [通報]
>>917返信
史実にできるだけ沿ったやなせさん主役なら見たいけど、脚本家や演出家が好きなように脚色しちゃうやなせさん主役なら嫌だな+14
-0
-
931. 匿名 2025/05/16(金) 11:43:33 [通報]
>>454返信
徴兵された恋人がいる次女が、軍国少女になるなら納得できるんだけど、別にそういうわけでもないのぶがこんなに兵隊さん、兵隊さんて言うのはよくわからない+18
-1
-
932. 匿名 2025/05/16(金) 11:44:20 [通報]
>>6返信
ジャムおじさんって鼻毛がすごいんだなって気づきを得た。+2
-0
-
933. 匿名 2025/05/16(金) 11:44:44 [通報]
>>168返信
まじ?+1
-0
-
934. 匿名 2025/05/16(金) 11:45:46 [通報]
>>925返信
カーネーション超えられるかな?+0
-1
-
935. 匿名 2025/05/16(金) 11:47:21 [通報]
>>841返信
今ガル民がめちゃくちゃ嫌ってる永野芽郁と大親友発言を何回もしてるのに、(仲良ければ同類ってよく言うじゃん?)スルーしてるのが笑える。
どんなに忙しくても2週間に1回は会う仲って言ってたの覚えてるわw+19
-3
-
936. 匿名 2025/05/16(金) 11:49:56 [通報]
主人公はバツイチなんだよね返信
結婚していたけど戦争で亡くなってる
朝ドラはかなり内容が違うけど仕方ないかと思う
のぶは「はちきん」と言うよりかならり気の強い女と言う印象がする「はちきん」って「男勝り」なんだよね+3
-1
-
937. 匿名 2025/05/16(金) 11:50:31 [通報]
>>934返信
ポスター見ただけで、モデルの方々のこう描いてって願望ぶりにちょっと笑っちゃった。失礼でごめん。+4
-1
-
938. 匿名 2025/05/16(金) 11:50:48 [通報]
>>931返信
戦争に行った恋人に生きて帰ってきてほしいって思ってる次女が軍国少女になるのはそれはそれで違和感あるかも+5
-1
-
939. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:41 [通報]
>>917返信
私はのぶが嫌な女にしか見えなくなってる、、、
結構おしつけがましいよなあと
あ、毎朝きちんと観てます+20
-2
-
940. 匿名 2025/05/16(金) 11:53:08 [通報]
>>937返信
やっぱ「似た役者さん使って?」とはなんないよね~+3
-0
-
941. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:32 [通報]
>>929返信
女系一族なんだね+1
-0
-
942. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:49 [通報]
>>932返信
バカボンのパパのひげパターンかもしれないよ?+1
-0
-
943. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:00 [通報]
>>749返信
口元や顔が短めのところとか似てるかも。+2
-1
-
944. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:16 [通報]
>>937返信
美化しすぎだもんねww+2
-0
-
945. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:04 [通報]
朝ドラの主題歌、SEKAI NO OWARIのHobbitに似てると思ったよ返信
トイレで主題歌のメロディーを口づさんでいたらなぜかHobbitのメロディーと混同してしまった、私だけ?+5
-1
-
946. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:50 [通報]
>>939返信
よこ
高知新聞社に就職して以降が、実際ののぶさんで
それ以前はオリジナルだから、あのキャラクターは中園ミホ(脚本家)のせいだよね+21
-0
-
947. 匿名 2025/05/16(金) 12:01:22 [通報]
>>754返信
いままでの男性主人公の朝ドラは、最初から、もしくは割とすぐにヒロインが登場している。
崇を主人公にして、幼少期、学生時代、戦争も描くとなると、ヒロイン登場がかなり遅くなるよ。
それに出征しているときはずっと戦場での話になる。
わたしは朝ドラは女性視点欲しいけどね。
ヒロイン交代制にして、序盤は戸田菜穂の視点で崇を預かるところから戦後まで、のぶ登場からのぶ視点とかにはできないのかな。無理か。+5
-1
-
948. 匿名 2025/05/16(金) 12:02:35 [通報]
のぶ、嵩以外の人とのシーンはそこまで不愉快じゃないんだけどね。嵩に対しては上から過ぎて萎える。戦後もずっとこの調子で偉そうに振る舞ったりはしない、、よね?返信+15
-0
-
949. 匿名 2025/05/16(金) 12:02:51 [通報]
>>454返信
脚本家の頭が悪いと、主人公に感情移入してヘイト向けさせないために無駄な擁護や無茶な御都合展開付け足すんだよ。
だから、主人公の成長や人間臭さが薄れて話の整合性がブレて話が白ける。
最近の連ドラの脚本家の質が落ちて、内容がなろうや少女漫画止まりが目立つわ。
+13
-1
-
950. 匿名 2025/05/16(金) 12:03:32 [通報]
>>825返信
私もだよ
なんだか性格がとっちらかっている感じがする
急にのぶが「お国の為に!!」とかさ
実家がそんな家庭なら染まりきるだろうけど
なら師範学校での軍国主義的な授業はもっと詳しくあってよかったよ
先生が騒いでいるだけだし
授業はなぎなたくらいだし
慰問袋作るくらいだけだよね+15
-0
-
951. 匿名 2025/05/16(金) 12:07:27 [通報]
>>240返信
それなら母娘三代のカムカムみたいなオープニングなら納得だったかもだね〜
アンパンは近代的すぎて違和感なんだろうな+13
-2
-
952. 匿名 2025/05/16(金) 12:08:02 [通報]
>>122返信
たかしの家の夕飯がいつも洋食で主食がパン
信じられねー+18
-0
-
953. 匿名 2025/05/16(金) 12:09:23 [通報]
>>947返信
すぐゲゲゲと比較しちゃうけど、あれはヒロインの幼少期からお見合いでしげると出会うまでも結構丁寧に描いていたよね。でも、しげる登場からの彼の存在感もすごくて、そこからは主役が2人っぽく見えた。主役は嵩にして出会いまでは無理してのぶを入れず、ゲゲゲでいう布美枝の尺を嵩に、しげるの尺をのぶに当てる感じの構成で作れなかったのかなー。+26
-1
-
954. 匿名 2025/05/16(金) 12:10:44 [通報]
>>8返信
紅白でたっぷり聴くことになるw+0
-4
-
955. 匿名 2025/05/16(金) 12:12:07 [通報]
>>559返信
そうなんだ!
海軍で回天で出撃して亡くなったと本にもあったよ?
あらあ、、、その本はやなせたかしさんが書いた物ではないけど、最近アマゾンで購入したよ+0
-6
-
956. 匿名 2025/05/16(金) 12:13:50 [通報]
>>940返信
似た役者さん、、いないかも、、+2
-0
-
957. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:56 [通報]
>>559返信
この記事ちょっと前に読んだわ。
この通りとは言わないけど千尋の事を特攻隊員として描かれそうな気がして今から心配やわ。+13
-0
-
958. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:31 [通報]
>>66返信
多分おばあちゃんは何言ってるかわからないと思う。+3
-1
-
959. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:00 [通報]
>>417返信
一年前は必ず曲聴いてたなぁ。
なんなら踊りだしたり笑+4
-3
-
960. 匿名 2025/05/16(金) 12:34:50 [通報]
>>494返信
中園ミホさんのインタビューによると、NHKから女優を主役にして下さいと言われたらしいです。+12
-0
-
961. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:13 [通報]
>>8返信
あのオープニングの今田美桜はのぶじゃなくて、視聴者代表の立ち位置らしいよ+2
-3
-
962. 匿名 2025/05/16(金) 12:35:40 [通報]
>>567返信
あの場面、目線や手をおでこに尺たっぷり使ってるな〜と思った。映画だったらあるけどテレビドラマで珍しいなと。河合優美の演技が信用されているのだなと。スタッフは河合優美の演技プランに任せてるのかなって。
昭和の女性らしい所作はあんまり気にしていないのかもね。全般的に当時らしい所作こだわってないように思うドラマ。OPからしてあれだもんね。+14
-1
-
963. 匿名 2025/05/16(金) 12:37:03 [通報]
>>592返信
ちょっと長めのOP尺だと思う。
歴代早送りしてるからわかる
その関係で他ではよくあった最後の投稿写真とかの時間カットされてそう+5
-0
-
964. 匿名 2025/05/16(金) 12:37:26 [通報]
ヒロインが結構怒ったり、か弱そうなたかしにわーって言ってるのがなんか嫌。でもそのヒロインを周りが正しいよとかいってるシーンにももやってしたな。返信+14
-1
-
965. 匿名 2025/05/16(金) 12:37:58 [通報]
>>785返信
いね、は帰れって意味
「今日はもういぬわ」→「今日はもう帰るわ」って感じ+5
-0
-
966. 匿名 2025/05/16(金) 12:38:04 [通報]
>>854返信
今よりももっと銀座と高知の田舎の差はあったし一生行くこともない人も多い時代だもんな。
でもテレビやネットもないからイメージも湧かなくて銀座銀座連呼されてもポカンの人も多かったかもー+6
-1
-
967. 匿名 2025/05/16(金) 12:39:00 [通報]
>>960返信
やっぱりなって感じ。やなせたかしさんの物語にしないのが変だなと。
+21
-0
-
968. 匿名 2025/05/16(金) 12:40:49 [通報]
>>960返信
だったら、モデルも女性から選ぶべきなんだよね。どうしてもやなせたかしを使いたければNHKと男性主役で交渉して欲しかった。この作品のやなせたかしの無駄遣いは悲惨だ。+34
-1
-
969. 匿名 2025/05/16(金) 12:42:08 [通報]
>>968返信
正直そこまで有名ではない方がモデルならまだ受け入れられたかもなんだけど、やなせたかしって有名すぎる。みんな期待しすぎたよね。なのに創作ストーリーばっかりってがっかりする。+26
-1
-
970. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:33 [通報]
>>969返信
さらにアンパンマンのキャラをドラマのキャラにむりやり当てはめて、やなせたかしが創った世界を勝手に弄んでいるのが本当に許しがたいよ。+23
-2
-
971. 匿名 2025/05/16(金) 12:45:57 [通報]
若い男性陣が、戦争早く終わんなーかなーみたいなセリフ何回か言ってて他人事?って思った返信
あの頃の空気感はどんなんだったんだろうか?+6
-6
-
972. 匿名 2025/05/16(金) 12:46:18 [通報]
このドラマ、母親を事実以上に悪者にしてない?返信
やなせたかしは母親を悪く言われるのが凄く嫌がってたって聞いたんだけど、生前脚本家ともやり取りしてたらしいから、ある程度内容は許可取ってるのかな?+9
-4
-
973. 匿名 2025/05/16(金) 12:47:02 [通報]
>>960返信
そこまでしたいなら普通に偉人の女性をモデルにすればよかったのにね。
+22
-1
-
974. 匿名 2025/05/16(金) 12:50:07 [通報]
トピ違いですが返信
アンパンマンのグッズ等、何かしらお家の中に
ある人 ➕
無い人 ➖
我が家は無いので➖です+8
-11
-
975. 匿名 2025/05/16(金) 12:56:21 [通報]
>>162返信
やなせたかし本人が良い歌詞たくさん残してるんだよね。
名曲多い。
もうその中から選曲して流してしまって、映像も許可貰ってキャラどんどん使わせてもらえば良いのにって思う。
例えば戦地に行く兵隊のシーンで「ぼくらは皆生きている」って真逆の曲かけたら良いかもと思う。
オープニングは「もし自信をなくして、挫けそうな時は」を一部抜粋してみたり。
3.11までやるなら「なんのために生まれて」とか良さそうかもと思う。+1
-5
-
976. 匿名 2025/05/16(金) 12:56:44 [通報]
>>900返信
本当は幼馴染じゃないの??+0
-0
-
977. 匿名 2025/05/16(金) 12:57:05 [通報]
>>956返信
ヒコロヒー、青木さやか、ゆりやんレトリィバァとか+0
-1
-
978. 匿名 2025/05/16(金) 12:57:15 [通報]
>>22返信
高知県は日本の柚子の生産量の半分以上を占めているから観光土産アピールとしてゆずあんぱんを入れたと予測
柑橘類は庭に木があるから材料費がかからないからコスパも良い。パンの材料どっから仕入れてるんだろうね。相変わらず知人以外買いにこないしちっとも売れてないよね。
こういうとこもアンパンマンの世界と一緒。+4
-0
-
979. 匿名 2025/05/16(金) 12:59:18 [通報]
>>53返信
嵩には悪いけどめちゃくちゃおもろい場面だった。
いきなり赤い女物のバッグを押し付けられる千尋君も不憫すぎて、でもそこがおかしくて。
自室でヘナヘナと座り込んで呆然としてる嵩もなんか居た堪れなさすぎておもろい。+8
-1
-
980. 匿名 2025/05/16(金) 13:00:36 [通報]
>>976返信
あんぱんトピでどなたかが言ってたからググッてみたら違ったよ
それでなんかさめてしまいました
実在する人の話なのに、創作かあー…って+11
-1
-
981. 匿名 2025/05/16(金) 13:01:31 [通報]
なぜうさ子はあそこまで黒井先生を?返信
急に心酔したイメージ+15
-0
-
982. 匿名 2025/05/16(金) 13:04:24 [通報]
>>6返信
これ、頬骨のとこにチーク入れてるのかな
惜しい…鼻の横のホッペの部分に入れて欲しい
鼻はテカってて最高+0
-3
-
983. 匿名 2025/05/16(金) 13:07:01 [通報]
>>3返信
小学生のころなら、おさない子供だししょうがないかもとギリギリ許せるレベルの言葉じゃないかな
それ以上の年齢のまっとうな人間は、使う言葉じゃない気がする。+8
-1
-
984. 匿名 2025/05/16(金) 13:08:44 [通報]
>>8返信
『あんぱん』OP映像&主題歌の挑戦 制作統括が思い語る「例年の朝ドラとは違う表現に」「覚悟を決めて」(マイナビニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の今田美桜が主演を務める連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合 毎週月~土曜8:00~ほか ※土曜は1週間の振り返り)。本作のタイトルバック(オープニング映像)では、RADWIMPSによる主題歌
制作意図を読むと少し気が変わるかも。+2
-9
-
985. 匿名 2025/05/16(金) 13:10:31 [通報]
>>936返信
死別ではバツイチとは言わんでしょ。
バツイチはあくまで離婚した人に使う言葉。+9
-0
-
986. 匿名 2025/05/16(金) 13:10:58 [通報]
>>368返信
なんとしても名作にしなければ!みたいな変な圧みたいのが無い分私はおむすびの方が気楽に観られて好きだったよ
好みってあるからおむすびが駄作扱いには別に不満は無いけど
実際低視聴率だったし
しかしあんぱんが名作は絶対違う+20
-6
-
987. 匿名 2025/05/16(金) 13:12:39 [通報]
>>981返信
ちょっとレズビアンなのかなと思った。女子校出身なんだけど、あんなかんじのカップルいたから。+3
-1
-
988. 匿名 2025/05/16(金) 13:14:48 [通報]
>>105返信
やだやだやだやだやだやだ
c(,Д、と⌒c)つ彡 ジタバタ+1
-3
-
989. 匿名 2025/05/16(金) 13:18:55 [通報]
>>983返信
しかも
教師になるために学んでる人なのにね+9
-0
-
990. 匿名 2025/05/16(金) 13:20:39 [通報]
>>348返信
まあ印象操作はNHKの十八番だからね+8
-2
-
991. 匿名 2025/05/16(金) 13:27:16 [通報]
>>981返信
のぶに影響されて師範学校受けてるし、もともとすごく影響されやすいんじゃない?
なんか自分がない人だなーってイメージだわ+11
-1
-
992. 匿名 2025/05/16(金) 13:32:50 [通報]
>>4返信
私、隣に並んでる ゆずあんぱん食べたいって思うんよな+4
-0
-
993. 匿名 2025/05/16(金) 13:35:56 [通報]
>>984返信
例年の朝ドラとは違う
OPはこれじゃない感、違和感ある人が多くて
ある意味違うことができたんだね+8
-1
-
994. 匿名 2025/05/16(金) 13:38:24 [通報]
>>931返信
のぶの兵隊さん、兵隊さんもなんか他人事感が強いんだよね
豪ちゃんが戦場で死ぬかもしれないってリアルに想像できてたら「兵隊さんを応援しよう!」とはならないだろうし
家族みたいな人が戦地へ行ったのにそれ?って感じで空々しく感じちゃう+7
-5
-
995. 匿名 2025/05/16(金) 13:43:23 [通報]
>>969返信
自由にいじくりたいから、無名の奥さんを主役にするようなモデル選びをしたのかと勘ぐっちゃうよ。+11
-0
-
996. 匿名 2025/05/16(金) 13:44:55 [通報]
>>924返信
ロコツだよね+7
-0
-
997. 匿名 2025/05/16(金) 13:45:17 [通報]
>>985返信
ボツイチっていうよね。ちょっと不謹慎だからさすがにあんまり使わないけど。+4
-0
-
998. 匿名 2025/05/16(金) 13:47:14 [通報]
>>960返信
「らんまん」も最初は奥様が主人公で構想を練ってたけどモデルの牧野博士が長生きのわりに夫婦生活は短いと感じて主人公を変えたって話を統括がしてた記憶がある
なぜ同じように「あんぱん」もできなかったのか+9
-1
-
999. 匿名 2025/05/16(金) 13:48:11 [通報]
今のところ恋愛要素ばかりで内容はかなり薄いよね返信
師範学校もあっさり終わったしさ
崇も賞を取ったみたいだけど、絵や漫画を頑張ってる描写も全然ないから視聴者は全然ピンとこない+17
-2
-
1000. 匿名 2025/05/16(金) 13:53:59 [通報]
>>976返信
戦後に新聞社で出会ったらしいよ
モデルの奥様は大阪で育った方みたい
教師にもなってないし、おそらく軍国少女でもなかったと思う
やなせさんの弟さんは奥様と出会う前に戦死してるから全く面識ないのに、のぶのことを好きな設定にされてる+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
朝ドラ「あんぱん」のキャラクター柳瀬千尋は、やなせたかし氏の弟を基にしているが、彼に関する誤解が広まっている。多くの人が彼を特攻隊員や人間魚雷「回天」の搭乗者と誤認しているが、実際には駆逐艦呉竹の護衛任務中に戦死した。彼の軍歴は公文書館に正確に記...