ガールズちゃんねる

脱毛サロン ミュゼプラチナムの従業員ら 破産手続き申し立てへ

101コメント2025/05/16(金) 19:49

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:24 

    脱毛サロン ミュゼプラチナムの従業員ら 破産手続き申し立てへ | NHK | 東京都
    脱毛サロン ミュゼプラチナムの従業員ら 破産手続き申し立てへ | NHK | 東京都www3.nhk.or.jp

    脱毛サロンの業界大手「ミュゼプラチナム」の一部の従業員らが、ことし3月までの数か月分の給与が支払われず、「運営会社には多額の債務が存在し、支払い不能の状態にある」などとして、会社の破産手続き開始の申し立てを東京地方裁判所に行う方針を固めたことが、代理人の弁護士への取材で分かりました。これについて運営会社は、NHKの取材に対し、およそ15億円の給与が未払いになっているとしたうえで、「今月末から一部支払いを開始し、年内には完了する見込みだ」とコメントしています。

    返信

    +17

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:55  [通報]

    従業員可哀想だね
    返信

    +222

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:12  [通報]

    従業員が破産手続きするんだ、社長でなく
    返信

    +245

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:35  [通報]

    一時期めっちゃ広告出てたのにね
    返信

    +127

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:55  [通報]

    日本企業ってこんな不誠実なのばっかりで信用出来ない
    返信

    +61

    -28

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:08  [通報]

    私の残り回数どうなるの?
    返信

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:11  [通報]

    社長は何しているの?
    返信

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:20  [通報]

    >>2
    先払いしてた客も可哀想だけどね
    従業員はお金を貰う側だし
    経営者がクズなんで、どっちがっていう話でもないけど
    返信

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:26  [通報]

    社長は自分の頭髪をむしり取りなさい。
    返信

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:02  [通報]

    10円脱毛だの100円脱毛だのわけのわからないキャンペーンやってたから…安すぎりゃいいってもんじゃない
    返信

    +132

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:23  [通報]

    >>6
    同じ様な被害者集めて訴訟かな?
    返信

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:26  [通報]

    >>3
    給与払ってもらえないから債権者として申し立てしてるのかな
    返信

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:32  [通報]

    インスタグラマーもこぞって紹介してた
    返信

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:49  [通報]

    いつかこうなる予感がしてたのに回数まだ余ってる〜!
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 12:54:28  [通報]

    >>5
    社長顔見たら、猪苗代湖ボートひき逃げのやつに似てた
    ギラギラで、誠実感なんてかけらもないもの。
    返信

    +45

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 12:54:46  [通報]

    >>5
    外資はこんなことしない、みたいな言い方だね
    ぜんぜんするけど
    返信

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 12:55:13  [通報]

    船井電機はミュゼ買収したせいで倒産したんだっけ?
    返信

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 12:55:38  [通報]

    >>3
    破産手続きをして破産すると従業員は解雇扱いになるから失業給付とか使えるようになる
    それが狙いなんじゃない?
    他のトピで退職届け出しても会社が手続きしてくれないから離職票がなくて失業給付ねな手続き出来ないとか出てた
    返信

    +118

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 12:57:02  [通報]

    不払いが続いてたのか
    返信

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 12:57:26  [通報]

    >>6
    私も残ってる☺️
    大変そうで行けなかった
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 12:58:28  [通報]

    >>6
    会社更生か民事再生になってスポンサー企業がつけばなんとかなるかも?破産なら諦めるしかない
    申立が受理されたら債権者集会が開かれるから、そこで今後の方針を詳しく聞いてくるのが良いよ
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 12:59:40  [通報]

    >>5
    どこと比べてる?
    返信

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 13:01:24  [通報]

    >>6
    もしクレジットかローンなら今すぐ連絡して下さい。
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/15(木) 13:01:44  [通報]

    社長が偉そうに本まで書いてたのにね
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 13:04:57  [通報]

    最低の会社だな
    経営者は名前と顔が知れてるし日本は歩けないね
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 13:05:53  [通報]

    ローランドが救済するみたいな話しあったけど、あれってミュゼの会員を救済するんだったっけ
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 13:06:48  [通報]

    >>7
    逆ギレしてた
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 13:07:25  [通報]

    >>5
    日本人だから、日本企業だから
    全部が安心・信用できるなんて思ってないわ
    だからって外資が絶対いい!って訳でもない
    返信

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/15(木) 13:08:45  [通報]

    >>5
    珍しいからニュースになってるんじゃないの?

    全て報道されてるわけじゃないけど まともな日本企業のほうが多いでしょ
    返信

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/15(木) 13:11:02  [通報]

    >>5
    なかでも見栄などの欲望に絡む部分は特に不誠実な傾向があると思う
    芸能、美容、服飾…
    反社が噛んでる事もあるし
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/15(木) 13:11:05  [通報]

    >>1
    2000円で通い放題契約した。お金返して下さい!
    返信

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/15(木) 13:12:38  [通報]

    脱毛サロンとか高額前払いで倒産したら怖いと思っちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/15(木) 13:15:34  [通報]

    0円とか無茶なキャンペーン紹介してたインスタグラマーは何を思うのか
    返信

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/15(木) 13:16:55  [通報]

    半永久脱毛謳ってた頃にお世話になりました。
    おかげでボーボーの毛もおとなしくなり10年経過。
    今のところも問題はありません。

    しかし更に先に身体に影響が出ないとも限らず、何かあった場合は何も請求できないのが心配です。
    返信

    +18

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/15(木) 13:17:54  [通報]

    >>28
    エステ脱毛業界は、息の短い企業多いよね。
    返信

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/15(木) 13:18:01  [通報]

    大手だからといって安心できないね
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/15(木) 13:18:16  [通報]

    >>1
    むしろよくこんなに長く営業できたね
    10年前にも倒産騒動あったけど、電車に乗るたびよく広告みてたわ。
    広告費にばっかりお金かけて、予約とりにくいとかいつかは終わるよな〜
    返信

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/15(木) 13:20:34  [通報]

    >>4
    ウザかったわー
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/15(木) 13:20:40  [通報]

    >>29
    横。私看護師だけど労働基準法ちゃんと守ってくれてた病院やクリニックなかった。転勤族だからいろんな県の病院やクリニック老親施設回ったけど。
    国立病院とかなら違うのかもしれないけど…。
    だから本当にちゃんと労働基準法守ってくれてる企業って少なく感じてる。ブラックばっかと思ってる
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/15(木) 13:21:45  [通報]

    >>1
    定期的に立つ脱毛トピって業界の人なのかね笑
    今は下もツルツル当たり前!って絶対そんな事無いのに
    返信

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/15(木) 13:22:18  [通報]

    >>33
    何も思ってないんじゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/15(木) 13:24:03  [通報]

    >>5
    んなこたぁない
    強いて挙げるなら不動産業界は千三つ
    返信

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/15(木) 13:24:16  [通報]

    基礎化粧品ここで買ってたから困る
    あと下半身永久脱毛しようと思ってそこの箇所だけ通い放題にしてたけど3年近く経ってもワレメだけ抜けなかった、徒歩圏内だったから通うの苦じゃなかったけど
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/15(木) 13:25:22  [通報]

    >>4
    ポイ活でお世話になったわ、羽振り良いなと思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/15(木) 13:27:47  [通報]

    >>39
    29に書いたのって対外的な話で 確かに内側にいる人にはメチャクチャな職場多いね

    私も労働法守ってくれない会社で働いたことある 会社が労基法を守ったとて平でも役職でもしわ寄せがきて厳しい 

    ただ それでも外人労働者が増え続けるのは日本の職場がいいのかも
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/15(木) 13:28:45  [通報]

    >>35
    若い女の子相手の商売だけでは経営成り立たせるって厳しいんだなと思った
    そんなに大金落とさないし
    インスタ映えみたいなカフェもすぐ廃れてるしなあ
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/15(木) 13:31:57  [通報]

    >>4
    全身脱毛4回+フェイシャル1、2回で100円とか50円とかのキャンペーンやってたよね
    100円でワキとVライン一生通い放題もあった
    まともな商売やってたら会社ならこんなキャンペーン無理だと思う
    多分これで呼んで勧誘するんだろうけど、そんなの長続きするわけないよね
    返信

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/15(木) 13:32:52  [通報]

    生き残ってる美容脱毛ってあと何がある?
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/15(木) 13:34:59  [通報]

    >>39
    うちはホワイトだけど労基にかけこんだ先輩たちがいたおかげで改善されてきたっていう歴史がある
    大きい会社の方が労基に目をつけられやすく変わらざるを得ない部分はあると思う
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/15(木) 13:35:09  [通報]

    この企業の広告に出てた女性タレントは
    みんなハーフ系かあるいはそんな感じの顔立ちの子ばかりで一時期のViViかよと心の中で突っ込んだことはある
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/15(木) 13:36:50  [通報]

    これから脱毛サロンに通おうと思ったらどこに行けば良いの?
    どんどん潰れてくけど
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/15(木) 13:37:52  [通報]

    表向きは潰れたけど、社長はまたがっぽり稼いだ資金で新規事業を立ち上げるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/15(木) 13:39:43  [通報]

    >>33
    石田さんちの末っ子もインスタでPRしてたよねえ笑
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/15(木) 13:40:20  [通報]

    >>18
    経営陣が酷いとお客さんもそうだけど、ただ働きさせられてた従業員も被害が酷いね
    今までのこういう破産劇でも、下手したら何か月かただ働きなんて人もいたんだろうね

    一瞬山一證券思い出したわ
    あの社長さん、最後の最後まで従業員の行く末案じてた
    返信

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/15(木) 13:41:40  [通報]

    >>6
    回数券買わせる会社はどこも危ないよ
    返信

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/15(木) 13:57:24  [通報]

    >>6
    ローランドが会員救済の何かやるって話あったよね
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/15(木) 14:02:31  [通報]

    昔ミュゼで脱毛をしてたけど、解約してよかった
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/15(木) 14:02:46  [通報]

    脱毛ローン残ってる人や一括で払った人
    めちゃくちゃショックだよね
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/15(木) 14:05:43  [通報]

    >>7
    シャンパンでも飲んで余裕ぶっこいてるでしょう。大変なのはお客様と従業員。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/15(木) 14:09:19  [通報]

    >>35
    脱毛って毛無くなったら終わりだもんね、
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/15(木) 14:10:24  [通報]

    1ヶ月くらい前か、ニュース出た後地元のミュゼが入ってるビルにまだ名前が残ってて、ここの店舗は残ってるのかと思ってたけど、webサイト見たら3月までのキャンペーン出したままだし、予約表は全部空欄だし、やっぱりもう動いてないんだね
    100円お試しの元は取ったけど個人情報嫌だなあ
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/15(木) 14:14:27  [通報]

    >>51
    脱毛器買おうかな…
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/15(木) 14:17:02  [通報]

    >>1
    電動シェーバーここのを愛用してるよ
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/15(木) 14:18:10  [通報]

    >>51
    医療脱毛一択じゃない?皮膚科でやってるようなところもあるし早々潰れないと思う
    美容脱毛はそもそもで効果薄いしね
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/15(木) 14:25:25  [通報]

    10年前すごいCMしてた
    トリンドルのイメージ
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/15(木) 14:34:05  [通報]

    >>51
    支払い方法も気にした方が良いかと。
    一回払いや多くて3回払いなど、万が一の際はデメリットが起きにくい料金設定をしてる所が良いと思います。年単位の支払いは避ける方が無難です。
    美容皮膚科などの医療もはや脱毛では採算取れて無いので、リスクはあります。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/15(木) 14:35:43  [通報]

    >>6
    NOV◯の時にやられた
    まだ3回しか行ってなかったのに返金もなく50万パーになりました
    返信

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/15(木) 14:36:32  [通報]

    電車内広告をオカズに家でシコッてたのは内緒だ
    返信

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2025/05/15(木) 14:44:40  [通報]

    >>2
    会社が破産みとめてないから失業保険の手続も転職活動もできないんだっけ?
    どこまでの幹部が雲隠れしてんだろ?
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/15(木) 14:44:54  [通報]

    >>17
    なんでフナイはここと絡んだんだろうね?
    堅実にテレビだけ作っていれば良かったのに。
    返信

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/15(木) 14:52:12  [通報]

    >>47
    500円くらいのプランで、脇とVライン通ってたな〜
    予約取れなくて行かなくなっちゃったけど、まだつるつるだしわりと満足してる。
    押しに弱い人は高いプラン予約しちゃうよね。一緒に行った友達は20万近い契約してたし
    返信

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/15(木) 14:55:42  [通報]

    その昔、980円で両わき綺麗にしてもらいました…。ついでにVIOも安い時にやっておけば良かったな
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/15(木) 14:56:05  [通報]

    >>5
    これで不誠実な会社ばっかりとか思ってたら、世界でたらひっくり返ると思うよw
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/15(木) 15:02:23  [通報]

    客の立場だけどマジで返金してほしい。
    予約は全然取れなかったし最悪。
    アプリもずっと繋がらないよ
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/15(木) 15:07:09  [通報]

    100円だか90円だかで全身何回かと脇・Vライン永久通い放題を何年も受けてきたよ
    今年の1月まで3か月ごとにきっちり通ってきたけど、さっきアプリ見たら入れないようになってたわ
    すでに脇に毛ないから、そろそろ卒業でもいいんじゃないかと言われながらもずっと通ってた
    他のコースは全く契約してないから、こんな人ばっかだったらすごい損失じゃない?って思ってたよ
    返信

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/15(木) 15:08:03  [通報]

    >>6
    私もー!まばらで見た目よろしくないから困るー!
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/15(木) 15:08:59  [通報]

    >>51
    サロンでも医療でも都度払いができるところがいいよ
    コース料金より1回あたり少し割高にはなるけど、そこは安心料と保険料だと割り切る
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/15(木) 15:10:29  [通報]

    行ってた店舗、新人しかいなかった。
    研修受けてないのかな?てくらい下手な施術だし、予約とりにくいからしばらく行ってなかったらコレ。最悪。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/15(木) 15:27:34  [通報]

    >>2
    離職票も発行されていないから、ハローワーク側も手の施しようがないしね。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/15(木) 15:30:56  [通報]

    私ワキ100円で50回近く通った。途中他の場所を2万円分くらい課金した。誕生日クーポンでSパーツ一ヶ所無料とかやってもらった記憶が。私一人でもきっと赤字だよな。
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/15(木) 15:36:22  [通報]

    >>6
    私も残っているけど、諦めるしかないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/15(木) 15:40:37  [通報]

    >>29
    私の前の職場、不祥事で新聞に載っていた事がある。
    もう何年も前の話だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/15(木) 16:07:13  [通報]

    >>51
    池袋の都度払いの医療脱毛。1箇所3300円!ここより安いところないと思ってる。余計な勧誘なし!
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/15(木) 16:09:19  [通報]

    >>75
    しかもパンツもくれるし。普通丸出しだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/15(木) 16:12:07  [通報]

    >>26
    ローランドもミュゼに関わって船井みたいにならなきゃいいけど、ローランドも安易に判断しない方がいいのに
    私は客としても経営者としても従業員としてもミュゼとは関わりたくない
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/15(木) 16:21:47  [通報]

    >>7
    金持って、逃げてそう
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/15(木) 16:33:13  [通報]

    >>51
    皮膚科かなー、親子で皮膚科医やってるとこなら、親が死んでも子がいるから閉院の心配も少ないし。でも高いよね
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/15(木) 16:36:36  [通報]

    >>47
    私もワキとV500円で通ってたけど
    いつの間にか予約が取り辛くなってそのまま行かなくなった。まぁ毛はだいたいなくなったから良いけど
    返信

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:01  [通報]

    >>1
    倒産まだしてなかったのとしか。
    この状況は明らかに無能社長のせいだったのに従業員の責任みたいな言い方してて最悪だった記憶しかない。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/15(木) 16:50:58  [通報]

    >>6
    だから過去にもあれほど都度払いにしろと先人たちが言ってるのに⋯
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/15(木) 17:52:52  [通報]

    >>28
    私もそういうタイプ
    もう鎖国して生きられる時代じゃないしね
    それが嫌なら北朝鮮とかエリトリアとか北センチネル島とかガチの鎖国状態のところに移住すれば?とすら思う
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/15(木) 18:02:17  [通報]

    >>82
    すごい経験したね

    だだ29の話からの流れでいうと あなたの過去の全勤め先の中で不祥事起こしてない日本企業のほうが多いでしょ きっと
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/15(木) 18:46:57  [通報]

    ここのスタッフさんどうなってるの?
    いきなり無給で休みにされてるの?

    地方でそんな悪い噂を聞いていなくて、
    2月?くらいを最後にあと二回残っていたまま、
    休止中になってる。
    スタッフさんみんな可愛くて優しかったのに、
    いきなり店は閉めます!!って言われたのかな、
    と心配していたけど、、、

    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/15(木) 19:34:07  [通報]

    >>11
    破産手続きに対して裁判やっても意味ない。民事では債権者は同じに扱われる。
    詐欺とかで刑事事件にすることはできるかもしれないが、できたとしても、金が貰えるわけではなく、経営陣に刑事罰与えるくらい。
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/15(木) 21:06:12  [通報]

    >>67
    2007年だよね!
    私も同じ 笑
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/15(木) 21:50:02  [通報]

    >>84
    最近はパンツくれなくなったんだよ!
    ここ一年ぐらいかな
    それでなんとなく察するところはあったけどね…
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/15(木) 22:46:46  [通報]

    やっぱりエステは危ない
    ローン組んだ人かなりの人数じゃないの
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 12:34:24  [通報]

    >>87
    高いし痛くない?
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 16:27:22  [通報]

    >>56
    ミュゼ会員の人は確か3回まで無料で脱毛施術します!ミュゼスタッフも雇いますよって言ってはず。
    3回分の施術コストで新規の顧客を獲得できるので、おそらく広告費と比較しても安く上がるはず。
    顧客にとっての救済、スタッフは経験者の人を雇うので、そんなに教育も必要ないし、路頭に迷うスタッフの受け皿になる。
    ローランドの会社のイメージもアップする。
    そのあたりの考え方が流石経営者だなと。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/16(金) 18:25:47  [通報]

    >>1
    前にインスタグラマーが100円で脱毛できるってよくPRしてたよね。
    胡散臭いなって思ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/16(金) 19:49:32  [通報]

    脱毛サロン ミュゼプラチナムの従業員ら 破産手続き申し立てへ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす