
"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助―イギリスから観光客〈北海道羊蹄山〉
446コメント2025/05/16(金) 07:55
-
1. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:04
5月13日午後6時10分ごろ、倶知安町の羊蹄山で男性から「女性と2人で歩いていて寒くて避難小屋に行けない」などと110番通報がありました。
2人は9合目(標高1750m付近)で動けなくなっていて、通報から約1時間後に北海道警のヘリコプターが救助しました。
女性が寒さを訴え病院に搬送されましたが、症状は比較的軽く治療は受けなかったということです。
警察によりますと2人とも軽装で、男性の服装は長袖とハーフパンツ、女性は半袖と長ズボンでした。+23
-1186
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:34 [通報]
バカばかり返信+2537
-3
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:43 [通報]
あほかー!返信
まさか税金??+1665
-6
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:47 [通報]
しっかり救助費請求しよう返信+2149
-2
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:47 [通報]
頭悪すぎw返信+648
-6
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:50 [通報]
軽装中の軽装返信+649
-3
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:51 [通報]
怖ないんか?🐻返信+76
-5
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:53 [通報]
早く法改正して返信
救助費は自費に
+1167
-1
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:53 [通報]
そこでずーっと頭冷やせ返信+571
-7
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:58 [通報]
ふざけんじゃねぇ!!返信+275
-4
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:59 [通報]
アホでしょ返信
+208
-1
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:00 [通報]
税金で助けないでほしい返信+783
-0
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:12 [通報]
お金取ろう返信+447
-1
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:16 [通報]
バカやろう!返信
自分が悪いんじゃないか+315
-1
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:20 [通報]
さすがに何も擁護できない返信+304
-1
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:20 [通報]
命は地球より重し!返信
すぐに助けてあげて+5
-111
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:27 [通報]
助けてもいいけど後で救助代を支払ってくださいね返信
+506
-1
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:34 [通報]
もう、ほっとけばいいのに返信+261
-1
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:34 [通報]
救助隊お疲れ様です返信+185
-0
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:40 [通報]
害人返信+193
-2
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:41 [通報]
実費で!!返信
払わないなら国に請求しましょう+415
-1
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:47 [通報]
助けなくてよかったのに。返信+166
-4
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:52 [通報]
こういう非常識な奴からはお金を取りましょうよ返信+307
-0
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:58 [通報]
山を何だと思ってるの…返信+141
-0
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:02 [通報]
害国人に迷惑ばかりかけられる日本返信+306
-3
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:08 [通報]
自国でも同じことするのか?返信
普通まだ雪が積もってる山に半袖短パンで登らないでしょ…+302
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:11 [通報]
備えよ常に!!!返信+21
-0
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:13 [通報]
>>1返信
これって救助費用って請求されるの?病院代って日本政府が払うんだっけ。+138
-0
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:24 [通報]
助けなくて良くない?どうしても助けて欲しいなら莫大な額の請求をすべき。だって馬鹿じゃん。返信+208
-0
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:28 [通報]
普段からバカなのかな返信+97
-0
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:33 [通報]
自業自得って事で〇んでくれてよかったのに。返信
どうせ税金で助けてるでしょ無駄金すぎる+149
-1
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:38 [通報]
名前と顔、さらしてもいいんじゃない?。ほんと迷惑。返信+155
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:39 [通報]
雪山舐めすぎでしょう返信
救助費用を請求しなきゃね+70
-0
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:40 [通報]
>>1返信
登山口に各国語で注意事項書いてくれ+88
-5
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:48 [通報]
自費でお願いします返信+80
-0
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:55 [通報]
はんかくさい(北海道弁)返信+29
-3
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:56 [通報]
無謀で無能返信+24
-1
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:02 [通報]
外国からは、1000万円くらい返信
お金とっていいと思うの+178
-1
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:03 [通報]
なんで助けちゃったの?返信+48
-1
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:04 [通報]
登山届出してない人は助けなくていいと思う!!返信+82
-0
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:08 [通報]
この前のチャイナ留学生といい(この人は富士山で2回も要請した)返信
頭冷やせ+141
-0
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:08 [通報]
外国人ってなんで、こんなバカなの?返信+122
-2
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:11 [通報]
>>26返信
ニホンジンハシンセツ(お人よし)ダカラァァァ+88
-1
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:13 [通報]
激安日本旅行セールが続く限りこんなのが終わらない。返信+61
-0
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:17 [通報]
岸田の宝なんだから冷凍保存しとけよ返信+53
-2
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:18 [通報]
>>3返信
山での遭難は請求するって聞いた+287
-8
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:24 [通報]
また?費用は請求して(どう考えても常識のない無謀なことしたんだし)母国に帰ってからも何かのペナルティー与えてほしいわ。日本でどうとかは日本の税金使ってほしくないし返信+31
-1
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:24 [通報]
富士山だけじゃなく全部の山で考えよう返信市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけgirlschannel.net市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ 「救助は命がけ。趣味や道楽で登る人らをなぜ公費で救う必要があるのか」と批判し、今夏のシーズン終了後にも、静岡県側と連携して、自己負担制を求めていく考えを示した。 ...
+96
-0
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:40 [通報]
登る前に日本人も外国人も関係なく「指定された服装を守ってない場合は救助を求めない」ってサインさせればいいのに返信+57
-1
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:44 [通報]
登山保険作れ返信+16
-1
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:54 [通報]
日本、舐められすぎだよね!返信
アメリカの山ではこんな格好で登らなさそう+26
-2
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:59 [通報]
「寒さで動けない」返信
「動けるようになったら下山してくださいね」
これで良いじゃないか+71
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:00 [通報]
自業自得返信+7
-0
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:01 [通報]
欧米人ってかなり頭悪いよね返信
+46
-1
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:26 [通報]
>>30返信
若者?と思ったらアラサーだった
いい歳して何してるんだ。普段からバカなんだろうな+50
-1
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:33 [通報]
最低、マジ最低返信
2人のその姿を晒して恥をかいて欲しいくらい怒り湧く
いつまでこんな舐めたおあそび登山者のフォローをさせられるのか…
各国大使館とかに抗議して自国民にルールを守るよう通達でも出させろよ+42
-1
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:36 [通報]
欧米人どこでも半袖で行きがち返信+17
-0
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:40 [通報]
お金だけでなく、救助隊員だって同じように危険なんだと言うことをもっと認識するべき返信
お金払うまで出国させるな+23
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:49 [通報]
>>55返信
しかもカップル+20
-0
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:55 [通報]
二度と日本に入国出来ないようにしてほしいわ返信+26
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:58 [通報]
もうアホ過ぎて草返信+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:59 [通報]
アホ(岸田)の宝はアホって諺思い出した返信+7
-3
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:07 [通報]
外国って山登り文化無いのかな、舐めてるっていうか知らないのかねぇ返信+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:11 [通報]
ほら!富士山だけじゃないんだって!返信
くそ外人どこにでも現れる+13
-1
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:22 [通報]
旅行へ行くときは下調べするもんだろうに。山に登る前に暖かい登山用の服買ってもいいし。なぜそのまま登山した?返信+6
-1
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:24 [通報]
>>1返信
日本人でも馬鹿やる奴いるけど、外国人の比率ヤバない??
だから外人嫌だってなるのは必然だよ+75
-0
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:26 [通報]
>>1返信
ヘリ1回出動で40万よ。+27
-0
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:28 [通報]
>>34返信
何語だろうと注意書きなんか読むわけない+34
-0
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:36 [通報]
今朝テレビでやってたのは案外オーストラリア人もバカが多いってこと返信
中国人もそうだが+14
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:42 [通報]
"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山
救助代自己負担何があっても自己責任の誓約書にサインしてから登山許可した方がいいんかもな+9
-0
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:57 [通報]
救助費先払いでよろしく返信
あいつら逃げるから
+9
-0
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 16:32:13 [通報]
>>6返信
春風でめちゃくちゃ寒い日、スプリングコートなんか意味をなさないくらいの暴風に苦しんでる私の横をキャミソール短パンの欧米人が平気な顔で歩いててびびった+33
-1
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 16:32:26 [通報]
迷惑すぎる返信
ちゃんと費用全額払ってほしい+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 16:32:27 [通報]
>>8返信
勝手に来る旅行外国人からは絶対取るようにしよう!!
迷惑。平地でも朝晩冷えるのに半袖、短パンで富士山登るとか…死にたいんやろ!!
ほっといていいレベルなのを助けてるんだからお金は貰おう!!+117
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:16 [通報]
>>4返信
ホントそれ、検討じゃなくてさっさと請求すれば良いのに。+248
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:31 [通報]
外国人は入山保険料として富士登山の際は10万円預けてもらう。で、無事に下山してきたら本来の入山料を引いた額を返せば良い。返信
入山料も日本人の倍とっても問題無いと思う。+13
-0
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:34 [通報]
真冬のディズニーにも半袖外国人ちらほらいて疑問だったけど、単に平気なのか、初来日して防寒着いるって知らなかったのかどっちなんだろうって思ってた。返信+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:46 [通報]
>>4返信
強制送還費用も+170
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:52 [通報]
>>6返信
アホすぎるよね…
昼間はともかく…街でも朝とか夜は普通に冷えるから羽織ってるのに。
半袖?短パンで登山て…舐めすぎてるよね。+19
-0
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:01 [通報]
頭が悪いというより、多分だけど電話繋がって助けてもらえるっていう心理的担保があるせいか返信
自然に対して舐めてるというか敬意ってものが無いんだと思う…
今回は助かったかもしれないけど、こういう態度はいずれ痛いしっぺ返し喰らうと思うなー
正直自分の国の自然からしっぺ返しくらってくれって感じではある(日本巻き込まないでほしい)+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:04 [通報]
自分が住んでる国の気温が基準じゃないんだよ返信
場所によっては違うから調べてからにして
迷惑な人だな+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:05 [通報]
>>51返信
あいつら基本半袖短パンでどこにでも行こうとするけど、日本の場合ハイキングが可能な緩やかな高原なんて夏の長野くらいしかないよね+9
-1
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:24 [通報]
>>4返信
正に!!+14
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:42 [通報]
>>12返信
インバウンド景気👈幻想
現実は治安悪化と無駄な税金支出の増加+22
-1
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:48 [通報]
倶知安町(くっちゃんちょう)って読むよ返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:51 [通報]
ほっとけばいいよ返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:56 [通報]
これは…自殺行為…返信
助けを求めるな!!勝手に朽ちろ!!
助ける方が命懸けになるんですけど。
外国人ほんまに…来るなよ!!+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 16:35:18 [通報]
ほっとけ!ほんと害国人だな!返信+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 16:35:43 [通報]
>>28返信
日本人が山で遭難した場合は警察などの公的機関が救助した場合は無料。但し地元の民間人が参加した場合はすべての捜索に関わる費用を請求される。+25
-2
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 16:36:00 [通報]
>>46返信
ほんとに払うのか?逃げそう+189
-0
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 16:36:08 [通報]
助け呼ぶな返信
自力で下山しとけ低脳+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 16:36:21 [通報]
>>6返信
北海道なんて最近やっと昼間20度になったのにそんな服装で登山なんて無理無理+18
-0
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:14 [通報]
>>6返信
どちらかといえば真夏に海に行く格好+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:16 [通報]
欧米人じゃないよwイギリスよ!返信
ヨーロッパはスキー、スノボなど絶対ヘルメット着用したり、山遊び系はきちんとしてるのだと思ってた。
多分このバカップルが例外だと思いたいけども。+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:22 [通報]
>>3返信
税金だよ!でもこういうことが多いから入山禁止の時期の救助に関しては自己負担にしていく方向だそうよ+208
-0
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:34 [通報]
マジで救助は有料にしようよ。1人100万ぐらい取りなって。返信+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:42 [通報]
>>89返信
警察ヘリだからこいつらは無料てことか+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:47 [通報]
観光立国とか言ってるしなー、返信
+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:51 [通報]
半袖短パンで雪山登山とかもう、本音で言えばそのまま捨て置いて欲しい返信
自業自得過ぎるでしょ、雪積もってる山に夏の格好とかあたおか+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:58 [通報]
>>1返信
いくら欧米人は体温が高いからって、朝晩はまだ冷えるであろう北海道の高山にその服装って…
無謀にも程がある
こういうのからはしっかりと救助費用を請求すべき+38
-0
-
101. 匿名 2025/05/14(水) 16:38:05 [通報]
>>77返信
下調べなく来ちゃうんじゃない…アホ過ぎて。
季節反対なの忘れてるとか?!
オーストラリア人とか。+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 16:38:07 [通報]
頑張って捜索して発見しても、万一亡くなってたら、遺族が日本に損害賠償を請求してきたりしそう返信
半パンで登山する輩の親族なんてそんなもん
+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/14(水) 16:38:38 [通報]
>>2返信
別トピにもあったけどこういう救助は有料にするべき。
何でこんなバカ外国人のために貴重な税金を使わなならんのだ。+69
-0
-
104. 匿名 2025/05/14(水) 16:38:48 [通報]
出来ないのは重々承知で...返信
放っとけ+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:00 [通報]
>>37返信
確かに+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:05 [通報]
日本人は思い付きで登山なんかしない返信
計画を立て準備をして、当日天気や体調が悪ければ参加しないっていうのが誰に言われるまでもなく出来る
外国人はおかしいよ 登山だよ?ハイキングのレベルじゃない なぜ自分には無理だと思ったところで引き返さないのか+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:11 [通報]
>>8返信
立ち入り禁止の山に勝手に入って遭難する海外の人も+80
-0
-
108. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:11 [通報]
掛かった費用+高額の罰金を取らないと、この手の人達は減らない。返信+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/14(水) 16:40:05 [通報]
羊蹄山w頭がバグってるの?返信+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/14(水) 16:40:08 [通報]
>>28返信
こんなアホっぽい人の救助は実費+αで請求と回収して欲しいわ+94
-1
-
111. 匿名 2025/05/14(水) 16:40:09 [通報]
救助隊が可哀想バカップルのせいで返信+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/14(水) 16:40:30 [通報]
>>17返信
いや、助けなくていい。
救助する側も命がけなんだから。+17
-0
-
113. 匿名 2025/05/14(水) 16:40:32 [通報]
>>69返信
馬鹿の割合は中国人より断然酷いと思う
あと差別も凄い+9
-0
-
114. 匿名 2025/05/14(水) 16:40:59 [通報]
>>25返信
毅然とした態度取らないからなめられてますよね+22
-0
-
115. 匿名 2025/05/14(水) 16:41:46 [通報]
ツアー客なら旅行代理店通して注意喚起出来るけど個人客は難しい返信
常識ある方ばかりじゃないし本当に困った問題だと思う
ただ日本人も海外で迷惑かけてるかも知れない
細かい事までいちいち注意しなきゃならない方は何人でも海外旅行する資格ないと思う+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/14(水) 16:42:13 [通報]
>>6返信
山じゃなくて平地でも北海道はまだその服装は無理だよ…
日が差してる昼間にようやく半袖でもいいかなー?くらい+19
-0
-
117. 匿名 2025/05/14(水) 16:42:17 [通報]
>>1返信
" 警察によりますと2人とも軽装で、男性の服装は長袖とハーフパンツ、女性は半袖と長ズボンでした。"
ハーフパンツで登山とかよく無事でいられたね。岩場で怪我をすることもあるし、マダニとかツツガムシとか大丈夫なの?
救出にかかった費用は全額請求したらいいよ。+43
-0
-
118. 匿名 2025/05/14(水) 16:42:35 [通報]
>>101返信
ハイキングじゃないんだから
真夏の登山でも防寒対策必須だよ
羊蹄山って2000メートルぐらいあるらしいよ+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/14(水) 16:43:00 [通報]
>>1返信
そのまま死なせとけば?+38
-1
-
120. 匿名 2025/05/14(水) 16:43:07 [通報]
>>46返信
支払い済ませるまで出国停止で
どうせ入院代も国民健康保険タダ乗りするんだろ
二度と入国させるな+289
-0
-
121. 匿名 2025/05/14(水) 16:43:50 [通報]
法改正するまでは助けてやる代わりに今後一切入国禁止にしてやればいい返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/14(水) 16:44:00 [通報]
>>90返信
逃げ得はいやだね
旅行保険とかでまかなえるといいね+69
-0
-
123. 匿名 2025/05/14(水) 16:44:11 [通報]
救助後って病院連れていかれるのかな返信
料金踏み倒される病院も被害者やで
いい加減に早く対策しないと+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/14(水) 16:44:52 [通報]
今まで性善説で成り立ってきたものが成り立たなくなってるんだから、早急に変えないといけないよね返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/14(水) 16:44:54 [通報]
こういうのって、返信
税金で賄われてるタイプの山岳救助隊と、
費用請求される山岳救助隊があるみたいなんだけど
外国人は日本の税金払ってないから全額請求の山岳救助隊しか呼ばないことにしたらいいと思う
あと、税金で賄われてるタイプの山岳救助隊でも、外国人には全額請求するとか
日本人とちゃんと区別していかないとダメだよね+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/14(水) 16:44:54 [通報]
>>1返信
費用面も含めて登山のルールを決めた方がいいね
日本はこうです!と
救助に向かう側は断れないし命がけ
助ける人にも家族がいるんだよ+7
-0
-
127. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:33 [通報]
>>4返信
その場でクレカ支払いさせたらいいと思う+182
-0
-
128. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:39 [通報]
アホ中のアホ。返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:46 [通報]
>>4返信
助けに行く前にクレジットカードで支払いが済んでから救助に向かって欲しい+181
-0
-
130. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:47 [通報]
なまら寒い🏔️返信+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:55 [通報]
>>1返信
本当馬鹿だね
それに富士山舐めないで欲しい+9
-0
-
132. 匿名 2025/05/14(水) 16:46:05 [通報]
山登りする、どれぐらいの山なのか調べるためにガイドブック読む、行程に合わせた必要なものを準備するって発想があるのは当たり前のことではないというのが、残念だし驚きだわ。イギリスですら教育の差があると言うことだね。返信
日本人は学生生活でやれ林間学校だのスキー合宿だのイベント嫌がる人多いけど、自然と関わる時に何をしなければいけないか何が必要か準備する練習をしてるということも忘れたらダメだね。+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/14(水) 16:46:27 [通報]
埋めてしまえ返信+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/14(水) 16:46:30 [通報]
探すふりして救助しなきゃいいのに返信
何故日本人が危険にさらされなきゃいけないのか+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/14(水) 16:46:44 [通報]
>>26返信
・イギリス(イングランド)は山は低く殆ど丘陵程度
・ロンドンは北緯51度(樺太旧国境より北)、日本はずっと南で暖たかいべぇと勘違い
・イギリスは地球自転の関係で西側のメキシコ湾岸流で然程寒くならない
日本は西側がシベリア、中国北東部でガチ寒くなると知らなかった
・現地情報、山の情報を公式ガイドで調べず
何時発信したか(登山好適時期)不明のネット情報【ネットde真実】を信じ込んだ
大方こんな事でしょ
+49
-1
-
136. 匿名 2025/05/14(水) 16:47:10 [通報]
>>3返信
遭難した奴の国の大使館に請求すればいいよ。
払われないにしてもしつこくお前の国の奴助けたからって請求し続けたら自国に目は付けられそうな気がする。
+235
-0
-
137. 匿名 2025/05/14(水) 16:47:19 [通報]
いい加減日本の自然環境は過酷だから母国感覚でハイキングすると遭難するって周知されないもんかな返信
そもそもの常識が違う上に下調べも雑な連中だから無理か+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/14(水) 16:47:37 [通報]
こんな外国人バカップルを血税で救助するとか腸煮えくり返るよ!!!+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/14(水) 16:47:42 [通報]
>>121返信
出国させなければいいよ
金払え+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/14(水) 16:47:50 [通報]
>>4返信
埼玉県は請求してるんだって。当たり前だよね
救助隊員が事故でなくなったことあったよね。助ける側がなくなるなんてあり得ない
イギリスから救助してもらえばいい
税金で助けてもらったなら感謝の顔出しで会見してほしい+203
-0
-
141. 匿名 2025/05/14(水) 16:48:12 [通報]
>>38返信
日本の救助隊員さんの命がかかってるもんね。
入山期にちゃんと装備しての遭難なら半額でも良いけど、こういう人たちは日本人の命も軽視してるよ。
安いぐらいだよ。+7
-0
-
142. 匿名 2025/05/14(水) 16:48:15 [通報]
紅茶で暖まっとけ返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/14(水) 16:48:55 [通報]
>>140返信
請求するのが当たり前なのにね。何を躊躇することあるんだろう?と思う。+46
-0
-
144. 匿名 2025/05/14(水) 16:48:56 [通報]
>>2返信
いやあ、何の対策もしないで莫大な税金を垂れ流してる日本政府も大概よ+52
-2
-
145. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:13 [通報]
>>4返信
予め100万円くらい預かり金要求すればいいのにね。
遭難したら救助費用はそこからさし引けばいいじゃん。+104
-1
-
146. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:40 [通報]
舐めすぎだし救助自体をもうやめて欲しい返信
ちゃんと救助費用を徴収してよ
外国人ってさ、お金気にして外国だと病院とかいかないだろうに日本だと踏み倒せばいいから平気で舐めた真似するよね+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:41 [通報]
>>1返信
どこの山かとおもったら、羊蹄山に半袖短パンかよ。
北海道一の高さ
標高2000m近い山
無謀過ぎて空いた口が塞がらん
下界と体感温度も酸素も全く違うのにバカップルだね
残雪もあるし
救助費払って欲しい
速攻、国外退去で!
+40
-0
-
148. 匿名 2025/05/14(水) 16:50:30 [通報]
>>144返信
5月の羊蹄山に半袖短パンで入れるアホって日本人感覚だとそうそう発生しないからね…+19
-0
-
149. 匿名 2025/05/14(水) 16:51:09 [通報]
もうさ返信
日本人、外国人問わず自己責任にしない?
で、登山自体を完全許可制で。
外国人は事前にパスポートをコピーの上、目の前で注意文を読ませる。
で、理解した人のみ自筆のサインをもらって登山。みたいな。
違反者は救助しません。
この一文はかなり重要だと思う。
日本人の登山バカに対しても同じ措置で。+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/14(水) 16:51:32 [通報]
とりあえず一旦イギリス大使館に請求すればいいと思う。でどうやって返金するかは大使館と旅行者で決めて貰えばいいよ。返信+4
-0
-
151. 匿名 2025/05/14(水) 16:52:23 [通報]
こういうバカを日本の税金で救助する必要ないと思う。返信
むしろ救助しないで。こんなバカ害人のために税金払ってるわけじゃないから。+8
-0
-
152. 匿名 2025/05/14(水) 16:52:55 [通報]
>>90返信
今朝のテレビ番組で自治体が負担してるってやってたよ。本人が払わずにトンズラしたらその母国に請求かけたらいいのに。+146
-0
-
153. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:26 [通報]
>>151返信
いや本当それ。なんかさぁ......+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:27 [通報]
ちゃんと準備して行ったのに天候が最悪だったとかじゃないもんね。ほんとに日本はなめられてるよ。しっかり請求してほしい。返信+4
-0
-
155. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:49 [通報]
>>57返信
おまけにプラスビーサンとかね+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:52 [通報]
>>136返信
それいいね。
一旦立て替えしてもらって
あとは返済し終わるまで母国からでちゃダメってさ。+40
-0
-
157. 匿名 2025/05/14(水) 16:54:05 [通報]
税金で運営されてる山岳救助隊が出動する時、返信
税金を支払っていない外国人に費用全額負担するのは
なんら差別でもなく、なんの問題もないと思うんだけど
早く法整備したらいいと思う
日本人だって海外いったら医療費たくさん取られるじゃん
それでもみんな払うでしょ
それと同じだと思う+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/14(水) 16:54:18 [通報]
>>102返信
あーありそう。+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/14(水) 16:54:44 [通報]
>>136返信
残念ながら大使館がそこまで民事の出来事に介入することはないと思う+6
-0
-
160. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:01 [通報]
>>72返信
白人はアジア人より寒さに強いんだよ
+19
-0
-
161. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:12 [通報]
イギリスは数千年前に火山活動あっただけで返信
谷筋と岸壁のぞけば長年の風雪で削られ柔らかな山稜が多い
羊蹄山のような山頂に近づくと急坂になるコニーデ型(円錐型)の山はない
日本海側の豪雪地帯にあるから6月書人まで雪が残り、
5月では頂上近くはアイスバーンになっている
基本的な山情報を調べず
【ネットde真実】で都合のイイ事しか調べなかった(断言します)
+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:23 [通報]
これは日本人の責任もある返信+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:37 [通報]
>>4返信
払わず帰国なパターン多そう
納得できないよね+91
-0
-
164. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:39 [通報]
>>1返信
富士山で一度救助され、4日後に忘れた携帯を取りに行ってまた救助された中国人も絶対に費用請求して欲しい。2度も救助要請して悪質だと思うし罰金も追加で。
トピずれでごめんなさい。悪質な外国人の救助要請が多いこと少しでも知ってもらいたくて!+48
-0
-
165. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:55 [通報]
他の国は救助してくれるのか?返信+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:56 [通報]
アルプスもこの服装で登りそうだな返信+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/14(水) 16:58:32 [通報]
>>1返信
害人は入国時に、救助や医療にかかる費用は全額実費+1回200万円を支払いますって書類にサインさせてクレカのコピー添付を義務付けよう。
日本人の税金使うな!+35
-1
-
169. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:13 [通報]
>>118返信
101さんはディズニーについての話だと思うから、山のことじゃないと思うけど、まぁそれでも現地の気温くらいは調べるよね、普通は。+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:40 [通報]
>>154返信
世界のATMだね
今回も救助代払ってる訳だし+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:01 [通報]
>>168返信
助けに行ったからな+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:59 [通報]
>>152返信
大使館やら領事館やらに請求書回して取り立てて欲しいわ+106
-0
-
173. 匿名 2025/05/14(水) 17:02:31 [通報]
>>114返信
本当にどうして強気でいけないんだろう。嫌になるわ。+13
-0
-
174. 匿名 2025/05/14(水) 17:03:13 [通報]
私も時々登山しますが、欧米人は日帰り出来る山ならお散歩感覚なのか「え、それで来たん?」みたいな、タンクトップにショートパンツ、サンダル姿でスマホだけ片手に持って登ってる人とか居る。日本に来てまで登山する人は地元でも山登ってる人では無いのかな?いつもそれなんですか?って疑問が湧く。返信+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/14(水) 17:03:28 [通報]
>>68返信
だよねー+9
-0
-
176. 匿名 2025/05/14(水) 17:03:50 [通報]
救助隊の誰かが死ぬまで法律変わらんのかな…返信
閉山中の救助は民間オンリーにしなよ+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:36 [通報]
>>46返信
6月からじゃない?
5月だから血税じゃ…+28
-0
-
178. 匿名 2025/05/14(水) 17:05:31 [通報]
救助費払えないならイギリスの税金から請求して欲しい。国際問題。返信+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/14(水) 17:05:35 [通報]
もうさぁ…馬鹿みたい、返信
日本人救助隊の命やその家族のこと軽視しすぎ。
対策も何もしない、政治家が責任もって救助しにいくべき。遭難したら知らないよ。+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:06 [通報]
>>1返信
ちょうど他県の知事が遊びで登った人に対する山岳救助に是非を問うてたじゃない
いい機会だから納税者でもない外人の救助は有料、しかも高額にして登ることを躊躇わせるようにすればいいよ+18
-0
-
181. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:27 [通報]
国籍関係なく全員救助費用全額負担させろよ返信+1
-0
-
182. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:34 [通報]
入山は許可制にして保険加入義務にしよう返信+4
-0
-
183. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:36 [通報]
>>165返信
してくれるよ
山岳遭難事故大好きなんだが、基本的に放置ってことはない
ただ、遭難しても捜索に行くのが危険だったらしばらく放置ってことは日本でも海外でもある
パッと思い浮かぶのは万里の長城の侵入禁止エリア(完全なる山、しかも雪が降ってた)で
日本人ツアーが遭難、数人が凍死した事故があったはず
その時中国の山岳遭難部隊が救助にいったよ+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:29 [通報]
>>176返信
今まで何人か亡くなってるけど法律は変わる気配はないよー+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:31 [通報]
>>1返信
外人は大使館に助けを求めることにしたら?
大使館で救助の外人部隊でも用意するの義務付けて+18
-0
-
186. 匿名 2025/05/14(水) 17:08:34 [通報]
>>183返信
え、中国でも日本人救助してくれるのか+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/14(水) 17:08:53 [通報]
4ねマジで返信+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:19 [通報]
>>3返信
しかも助けてもらったら何ともなかったと病院も行かずに観光に戻ったって。
税金使ったヘリコプターをタクシーみたいに使うなよといいたい。
こんなのそのまま強制送還して、イギリス大使館にお金請求した後、自国で個人的に返済すればいい。
そもそも半袖半ズボンの外国人なんか完全に入山できないシステムにすれば良いのに。
+308
-0
-
189. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:43 [通報]
>>1返信
山だけじゃないよね
町中の救急車だって外人に使われて財政圧迫してるって報道されてたじゃん
外人には完全に有料化すればいいのよ
入国の際、旅行保険加入義務付けた上で+15
-0
-
190. 匿名 2025/05/14(水) 17:10:57 [通報]
>>164返信
下りの無料タクシーぐらいにしか思ってないよね
山頂を楽しんで、面倒な下りは電話一本でお迎え呼びつける
富士山2回の在日中国人は在留資格取り消しで良いと思う
大学の奨学金やら生活補助金が出てたなら、これまで払った分も返金させても良い位だ
こんなの処罰しなかったら、害人みんな真似し始めるよ
それと一回やった人は、日本に永久に入国させないで欲しい+16
-0
-
191. 匿名 2025/05/14(水) 17:12:06 [通報]
>>160返信
アジアでアジア人に救助されてたら世話ないわ+21
-0
-
192. 匿名 2025/05/14(水) 17:12:10 [通報]
日本の避難救助はスマホで簡単にできて無料でヘリで迎えに来てくれるって有名になってるの?返信+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/14(水) 17:12:37 [通報]
>>186返信
うん
万里の長城、ツアー、事故で調べると出てくるよ
無謀な計画で侵入禁止エリアに入ったっていうかなり悪質なツアーだけど、救助隊は出してくれた+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/14(水) 17:13:09 [通報]
>>118返信
母国とかヨーロッパのハイキング感覚で登ってると思うなこの感じは
+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/14(水) 17:14:28 [通報]
>>149返信
今でさえ入山届出さない人が多数なんだから、
そんな決まりを作っても誰もいうこと聞かないと思う
あとそれをやるためには山という山にでっかい関所みたいなのを作ってガードしなきゃだけど、その費用は莫大じゃね+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/14(水) 17:15:14 [通報]
日本ではタダで助けてもらえるって舐められてる感じが嫌だ。ちゃんと請求して欲しい。返信+5
-0
-
197. 匿名 2025/05/14(水) 17:16:42 [通報]
税金払ってる日本人のための山岳救助隊が返信
外国人のために出動するときは
費用全額請求、
これって何も差別じゃないから、普通に請求できるように法整備したらいいと思う
日本人は普段から税金払って、もしも山で遭難したときのためにお金払ってるんだから。
それを払ってない外国人にはその金を請求すべきだよ+8
-0
-
198. 匿名 2025/05/14(水) 17:17:18 [通報]
>>136返信
イギリス大使館に集団でこの記事を送りつけてやりたい。+17
-0
-
199. 匿名 2025/05/14(水) 17:18:53 [通報]
来日外国人は医療保険+救助保険必須、返信
保険会社は規定バラバラだから、とりあえず大使館が代金支払いする
条約結ばなければ入国拒否にするだけで済みます+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/14(水) 17:19:04 [通報]
昔の漫画で山で遭難したら救助に?千万円とかかかって家族が借金地獄で苦しむってのがあったけど、いつから無料サービスになったんだろう?返信+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/14(水) 17:19:16 [通報]
>>193返信
横だけど、万里の長城ってマラソン大会でも寒さで死人たくさん出してる所よね
あそこの観光地ってめちゃくちゃ寒いイメージある+1
-0
-
202. 匿名 2025/05/14(水) 17:19:43 [通報]
外国人の医療費未払い、踏み倒しもすごく増えてるそう返信+3
-0
-
203. 匿名 2025/05/14(水) 17:20:05 [通報]
富士山の電波もう無くしたら良いね返信+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/14(水) 17:22:41 [通報]
前言撤回だわ返信
イギリスは山岳遭難のための費用無料
これ以外にもカナダも無料らしい
他国が足並み揃えて無料なら日本も無料で‥いいかな+1
-8
-
207. 匿名 2025/05/14(水) 17:24:50 [通報]
日本が優しいから舐められてるんだなって思う返信
海外でこんな事したら大変な事になるでしょーに+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/14(水) 17:25:19 [通報]
>>1返信
日本にも馬鹿はいるけど外国の方々はレベルが違うね+10
-0
-
209. 匿名 2025/05/14(水) 17:26:29 [通報]
>>9返信
多少雨降っても傘差さないのは冷やしてるのかね
+8
-0
-
210. 匿名 2025/05/14(水) 17:26:36 [通報]
>>204返信
アホなことをした人はどこの国でも放置でいいとは思うよ+1
-0
-
211. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:00 [通報]
>>3返信
静岡、山梨の両市長が激オコで、遭難者に払ってもらうことにするって言ってたよ
ヘリコプターに60万70万かかるんだって+232
-0
-
212. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:53 [通報]
こういう人もいたりする返信+6
-1
-
214. 匿名 2025/05/14(水) 17:30:52 [通報]
>>2返信
全額費用請求した方がいい+33
-0
-
215. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:00 [通報]
イギリス人もか返信+0
-0
-
216. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:24 [通報]
>>211返信
県民の税金でしょ
もっと怒るべき+147
-0
-
217. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:31 [通報]
>>1返信
〇ねばよかったのに
外国きてまで迷惑かけるなよ
救助費用請求しろ+7
-0
-
218. 匿名 2025/05/14(水) 17:32:04 [通報]
>>213返信
まず人に馬鹿というのやめませんか?不快なんですけど+1
-0
-
219. 匿名 2025/05/14(水) 17:32:43 [通報]
>>8返信
外国人はそれ一択
+22
-0
-
221. 匿名 2025/05/14(水) 17:33:07 [通報]
>>16返信
意味不明
+11
-1
-
222. 匿名 2025/05/14(水) 17:33:29 [通報]
>>200返信
何千万は外国の山(ヒマヤラ)遭難とかの話
+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:07 [通報]
>>220返信
意味不明
なんで乞食なの?
馬鹿なの?
脳みそあるの?+3
-0
-
224. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:12 [通報]
最初、読んだとき富士山かと思ってたが、北海道の羊蹄山じゃん。雪が残ってるって当たり前じゃん。馬○なの?返信+5
-0
-
225. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:31 [通報]
>>220返信
乞食の日本語ワカル?+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/14(水) 17:37:40 [通報]
>>211返信
それくらい払っても命助かるなら安いよね
個人が登山保険とか入ればいい+111
-3
-
227. 匿名 2025/05/14(水) 17:38:09 [通報]
馬鹿だね!返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/14(水) 17:38:09 [通報]
円安で格安旅行してるんだし、登山料も遭難救助費用もどんどん取って然るべき返信+1
-0
-
229. 匿名 2025/05/14(水) 17:39:11 [通報]
>>1返信
いい加減にしろ
+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/14(水) 17:42:50 [通報]
しかも北海道の山なのに半袖や半ズボン?返信
北海道だと平地でも半袖とか半ズボンはまだ少し肌寒いんじゃないの?
外国人観光客まじでいい加減にしてくれよ
+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/14(水) 17:45:04 [通報]
請求しろよな返信+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/14(水) 17:46:39 [通報]
日本に旅行に来てくれてインバウンドで儲かってるとかって言われてるけど、実際は外国人にめちゃくちゃにされて儲かった分より損してること多いんじゃないの?返信
+4
-0
-
233. 匿名 2025/05/14(水) 17:47:29 [通報]
>>205返信
イギリスは分かるんだけど、カナダの負担エグそう+5
-0
-
234. 匿名 2025/05/14(水) 17:48:23 [通報]
>>232返信
外資が囲い込んでるんだから儲けなんて出るわけないじゃん+3
-0
-
235. 匿名 2025/05/14(水) 17:50:58 [通報]
>>1返信
標高が高くなるとどうなるかわからないくらいの知能なんですね+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/14(水) 17:52:38 [通報]
>>232返信
昔パラオが中国人が原因で、修繕費が観光収入より上回ったから団体で来るの禁止してた時あったわ+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/14(水) 17:57:06 [通報]
>>1返信
外国人…て言うと主語デカくなるけど、登山とかで軽装多いみたいな(素人?)印象少しあるかも
テレビで見たことあるからかな…+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/14(水) 17:58:10 [通報]
>>107返信
バックカントリーでよく遭難してるよね+3
-0
-
239. 匿名 2025/05/14(水) 17:59:34 [通報]
>>1返信
名前と国晒せよ+4
-0
-
240. 匿名 2025/05/14(水) 18:02:44 [通報]
>>107返信
海開きにもバカって文句言ってるウクライナ人いたけど、あちらの自然ってそんな通念使えるほど穏やかなのかな+3
-0
-
241. 匿名 2025/05/14(水) 18:03:22 [通報]
今日羽鳥さんのモーニングショーでやってたけど、外国人ども、あからさまにバリケードされてるのにそれ無視して登ってた返信
テレビスタッフが声かけたけど「もう少し様子見てくるよ」とか言って先進んでいってた
中国人が多いんだろうけどオーストラリア人イタリア人イギリス人もいて、他国に来てこういうこと平気でできるって知的に問題でもあるんじゃないかって思うわ
早く自費にするべきってか、なんでこんなマナーもモラルもない外国人の為に税金も日本人の命までかけて助けに行かなきゃなんないわけ+4
-0
-
242. 匿名 2025/05/14(水) 18:04:53 [通報]
>>1返信
外国で遭難しても即連絡出来るくらいの知恵があるんだったら
遭難しないように知恵を働かせてから臨めばよいのに+6
-0
-
243. 匿名 2025/05/14(水) 18:05:55 [通報]
>>237返信
ひと昔前は中国韓国がレジャー慣れしてないのと日本舐めてるので軽装で特攻してはレスキューされてた
欧米人の場合はレジャー慣れしてそうだけど、日本の環境が想定外でやっぱレスキューされる
みんな良くも悪くもトーキョーのイメージで来るんだよね+2
-0
-
244. 匿名 2025/05/14(水) 18:06:23 [通報]
アホとしか言えない返信+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/14(水) 18:07:06 [通報]
イギリスてアホなんだな返信+0
-0
-
246. 匿名 2025/05/14(水) 18:08:04 [通報]
>>193返信
これ、3年前の2009年にトムラウシで8人遭難死させたのと同じツアー会社が2012年に企画した万里の長城ツアーなんだね
遭難した人たちもよくまあトムラウシ遭難の会社のツアーに参加したもんだわ、、、+3
-0
-
247. 匿名 2025/05/14(水) 18:08:41 [通報]
この時期でも雪積もってるんだ返信
気温は何度くらいなんだろ+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/14(水) 18:08:55 [通報]
>>1返信
少し前なら携帯電話通じないしそんなことをするカップルは凍死して自業自得ですんでいたのにね
便利になったばっかりに税金で外国人を救助するはめになって
+2
-0
-
249. 匿名 2025/05/14(水) 18:12:49 [通報]
逆に言えば、スマホの電波届いて警察に通じて良かったね。これで電波も通じず最悪の状況になったらどうするつもりだったのだろう。祖国に帰ったら、自分達のような馬○な行動はせずよく調べて準備して行動してくれと注意喚起をSNSで広めてほしい。返信+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:16 [通報]
>>5返信
外人のレベルってヤバいよね
バカばっかり+28
-0
-
251. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:38 [通報]
>>242返信
逆
インフラが整ってるからアホがのこのこ入って遭難するんだな+3
-0
-
252. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:32 [通報]
>>211返信
他に助けるべき命がこの救助のせいで助からないかもしれないと思ったら70万現金で一括で払われてもなぁ。
+92
-0
-
253. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:58 [通報]
訪日外国人て日本とか日本人舐めてる人多いよね返信+6
-0
-
254. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:33 [通報]
わざと?返信
日本の金を使ってやろうと?+3
-0
-
255. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:46 [通報]
>>1返信
もうこう言う奴からの救助は
1時間くらい職場でゲームとかしてから
出動でもいいと思うわ+6
-0
-
256. 匿名 2025/05/14(水) 18:23:03 [通報]
よく救助要請出来ますね、図々しい返信+6
-0
-
257. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:40 [通報]
く○返信
来るなよ+2
-0
-
258. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:42 [通報]
ヘリの燃料代+故意に隊員を危険な救助に向かわせる行為を行った賠償金返信
こういうバカには全額請求しよう
+7
-0
-
259. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:16 [通報]
>>1返信
日本を甘くみんなやバカ外人が+6
-0
-
260. 匿名 2025/05/14(水) 18:38:12 [通報]
>>69返信
白人は普通に馬鹿だよ
食生活も教育レベルもめちゃくちゃ
馬鹿だから思い切った行動で一発当てられる。だから富豪が多い
+12
-0
-
261. 匿名 2025/05/14(水) 18:39:53 [通報]
京都の神社で日本人女性に暴言を吐いていたのも イギリス人 ツアーコンダクター だったよね返信+6
-0
-
262. 匿名 2025/05/14(水) 18:43:39 [通報]
>>4返信
ルール守らない登山者の国はどう思ってんのかな?
すまんね、はよルール作ってもろて。って感じかな?+19
-0
-
263. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:44 [通報]
>>145返信
これがいいよね。+7
-0
-
264. 匿名 2025/05/14(水) 18:46:23 [通報]
道民だけど平地でも半袖半パンはまだ寒いと思う…返信+2
-0
-
265. 匿名 2025/05/14(水) 18:51:46 [通報]
>>69返信
> 案外オーストラリア人もバカが多いってこと
20年前から分かってるよ+5
-0
-
266. 匿名 2025/05/14(水) 18:58:30 [通報]
>>16返信
人命なんて二の次三の次ですよ+5
-0
-
267. 匿名 2025/05/14(水) 18:59:10 [通報]
>>1返信
こんなバカ
高額金額請求してやれ
それくらいしないと
バカは減らない
とくに外国人+4
-0
-
268. 匿名 2025/05/14(水) 19:04:10 [通報]
>>265返信
数字は正直だよねぇ…+4
-0
-
269. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:40 [通報]
おいおい!全額請求しろよ!返信
帰れ!日本をバカにしやがって
+2
-0
-
270. 匿名 2025/05/14(水) 19:14:44 [通報]
>>66返信
>>1
わざわざ軽装で登る人って「助けてもらうために、あえて遭難するプラン」なのでは?
で、それを武勇伝として語ったり、SNSに書いたり動画にしたりしないといいんだけどね。
アホにも限度があるよ、遠慮せずアホな行動する人は罰金でも課すべきだよ。+9
-0
-
272. 匿名 2025/05/14(水) 19:17:39 [通報]
>>254返信
わざとでしょうね
日本国は見捨てない、優しい
思い通りにならない時は「差別だー!」と騒げば
日本人は大人しく受け入れ言いなりになると思って日本人を舐めてるんでしょ
インバウンドやめたらいいのに+3
-0
-
273. 匿名 2025/05/14(水) 19:20:32 [通報]
費用は払わせるべき。返信+1
-0
-
274. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:32 [通報]
救助費請求すべき返信
数千万円+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:17 [通報]
>>1返信
ほっとけよ+1
-0
-
276. 匿名 2025/05/14(水) 19:28:12 [通報]
>>46返信
税金+40
-3
-
277. 匿名 2025/05/14(水) 19:30:55 [通報]
>>152返信
自治体が負担てあり得ないね。
日本人のための自治体だけど。
外人個人に救助費用の要求なんて簡単なことじゃん。全員クレジットカード持って来てるはずでしょ。+83
-1
-
278. 匿名 2025/05/14(水) 19:33:20 [通報]
>>28返信
今富士山周辺の市長たちがなんとかしようとしてる
そういえばこの山も全ての山もそうした方がいい
まだ雪が残る山に短パンとか舐め腐りすぎてそのまま死ねばいいのに
嫌なら金払えや‼︎‼︎‼︎
インバウンドなんか100万以上保証金かけさせろよ
だからと言って『金払ったから我儘聞いてもらえる』と思うなよ
ただ救助して病院に届けるだけだ+89
-0
-
279. 匿名 2025/05/14(水) 19:35:10 [通報]
>>34返信
そういう問題じゃない
あいつら見てない読まない聞いてない
ホテルで働いてたけど、なんらかの説明するとき外国人はもちろん日本人も話聞いてないこともある。
携帯ショップで注意事項の話きちんとしてるのに聞いてないとかあるあるだから。+14
-0
-
280. 匿名 2025/05/14(水) 19:41:22 [通報]
>>1返信
ほっとこ+1
-0
-
281. 匿名 2025/05/14(水) 19:41:52 [通報]
>>4返信
円安なんだから多少ふっかけて請求してもいいよ
+24
-0
-
282. 匿名 2025/05/14(水) 19:42:55 [通報]
また中国人?返信+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/14(水) 19:44:55 [通報]
費用請求しろよ。返信+1
-0
-
284. 匿名 2025/05/14(水) 19:45:57 [通報]
害人は入出国税どっちも10万円位とろうよ。返信
+2
-0
-
285. 匿名 2025/05/14(水) 19:46:38 [通報]
海外の人、欧米人?結構な雨降ってもほんまに傘さしてないのを目の当たりににしてびっくりしました。返信+1
-0
-
286. 匿名 2025/05/14(水) 19:47:16 [通報]
>>211返信
たったそれだけ?救助する方も命がけなんだから500万円以上請求してもいいぐらい+79
-0
-
287. 匿名 2025/05/14(水) 19:47:36 [通報]
>>4返信
ほんまにね+50
-0
-
288. 匿名 2025/05/14(水) 20:01:19 [通報]
>>4返信
閉山中の富士山での遭難もだけど、甘すぎる装備で登山してる人らはもう救助費用有料でいいよ。登山舐めすぎ。+34
-0
-
289. 匿名 2025/05/14(水) 20:02:27 [通報]
財務省「また税金使いましたね。外国人に費用負担させないと、消費税上げますからね」返信+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/14(水) 20:04:27 [通報]
>>285返信
どこの国か忘れたけど傘をさす文化ないらしいね。傘は売ってるみたいだけど、土砂降りだろうがささないよね。日本と違って雨宿りしてたらすぐ止むことが多いからって理由と濡れても構わない服やカバンだかららしい。+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/14(水) 20:10:26 [通報]
>>1返信
中国の山登っとけ!+3
-0
-
292. 匿名 2025/05/14(水) 20:11:29 [通報]
>>2返信
バカも大概にせいと言いたいね+12
-0
-
293. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:35 [通報]
>>4返信
三倍で+12
-0
-
294. 匿名 2025/05/14(水) 20:28:05 [通報]
>>1返信
金取れ(╬⊙д⊙)!!!!+2
-0
-
295. 匿名 2025/05/14(水) 20:33:41 [通報]
>>6返信
ハイキングのつもりで行ったんじゃない?
イギリスって丘ばっかりだから山を舐めてるのよ
イギリスで一番高い山も羊蹄山より低いし+3
-0
-
296. 匿名 2025/05/14(水) 20:41:57 [通報]
>>1返信
こういうのとかこの前の2回呼んだ中国人とか自費にしようよ。税金の無駄。+4
-0
-
297. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:23 [通報]
◯ねや!カス返信+3
-0
-
298. 匿名 2025/05/14(水) 20:47:06 [通報]
富士山携帯の電波無くせば?返信
これで解決+5
-0
-
299. 匿名 2025/05/14(水) 20:57:59 [通報]
天候が悪いとか嘘言って5時間後に救助に行けばいいのに返信+2
-0
-
300. 匿名 2025/05/14(水) 21:03:10 [通報]
外国人寒くても半袖短パンよく見るけどさすがに富士山レベルは無理なんだね返信+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/14(水) 21:03:46 [通報]
>>1返信
あたおか。
標高4000m近い山を舐めてんじゃないよ。+5
-0
-
302. 匿名 2025/05/14(水) 21:13:57 [通報]
ほっとけばいいのに…返信+3
-0
-
303. 匿名 2025/05/14(水) 21:14:48 [通報]
>>295返信
ついこの間同じことしたのは中国人だったよ。
どこの国の人間も関係無く富士山がすり鉢状の山で優しげに見えるからって舐めてかかってくるだけだと思う。
富士山の標高考えれば、他の冬山と変わらないのに。+7
-0
-
304. 匿名 2025/05/14(水) 21:19:02 [通報]
>>164このニュースを 富士山に興味を持ってるインド人の友達に話したらものすごく呆れてた返信
+3
-0
-
305. 匿名 2025/05/14(水) 21:20:42 [通報]
>>264返信
でもちょっと昼間暖かい日はテンション上がって薄着して出かけて夕方寒くなって風邪引く。
太陽さんはテンションあげるんだよな。
大体午後から曇って寒くなるよね。
それの山版かな。
+0
-0
-
306. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:50 [通報]
>>254返信
外国人は一合目までしか入ったらダメにするしか
それなら鼻風邪くらいで済む+4
-0
-
307. 匿名 2025/05/14(水) 21:30:51 [通報]
>>1返信
7月の富士登山でスキーウェア持って行ったから、さぞ寒かったでしょうね。。+1
-0
-
308. 匿名 2025/05/14(水) 21:34:44 [通報]
>>1返信
もう市んであの世で反省したらいいと思う+2
-0
-
309. 匿名 2025/05/14(水) 21:46:55 [通報]
>>1返信
日本が助ける必要ない
母国から救助隊呼べばいい+5
-0
-
310. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:29 [通報]
>>140返信
そうか、払わないなら母国に請求すればいいのか+24
-0
-
311. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:42 [通報]
外国人は1人残らず強制送還でいい返信
ほんと鎖国でいい+3
-0
-
312. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:13 [通報]
>>1返信
動けるようになったら本人達が自力で降りればいい
寒くて動けないなら無理して下山しなくていいし、もちろん日本が救助なんてしなくていい+3
-0
-
313. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:49 [通報]
>>1返信
おいおい海でも行くつもりだったのかい?+2
-0
-
314. 匿名 2025/05/14(水) 21:57:07 [通報]
ハイキングに行く気分なんだろか返信
救助代金は実費請求したらいい
保険もおそらく入ってないんでしょ
+1
-0
-
315. 匿名 2025/05/14(水) 22:00:52 [通報]
>>1返信
ウケるwwwwwwwww
外国人には救助費用×10倍くらいを請求して良いと思う
払えない場合はそこの国の大使館に借りさせて+5
-0
-
316. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:34 [通報]
>>311返信
鎖国なんて嫌だよ
こっちだって旅行するんだから+0
-2
-
317. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:23 [通報]
>>1返信
外国人や馬鹿には全額実費を請求しよう
+4
-0
-
318. 匿名 2025/05/14(水) 22:07:38 [通報]
ちゃんと数百万円のレスキュー出動代とった?返信+2
-0
-
319. 匿名 2025/05/14(水) 22:11:39 [通報]
登山するから救助費用の保険とかにも入ってるのに無料で救助するの聞くと保険入ってるのがアホらしく感じる返信+3
-0
-
320. 匿名 2025/05/14(水) 22:13:55 [通報]
救助した国の大使館に請求すればいいのに返信+1
-0
-
321. 匿名 2025/05/14(水) 22:18:22 [通報]
今忙しいので後で行きます。ガチャ返信+0
-0
-
322. 匿名 2025/05/14(水) 22:18:31 [通報]
山開きしていない時は救助隊も休みですでいいんじゃない?返信+2
-0
-
323. 匿名 2025/05/14(水) 22:28:31 [通報]
>>21返信
大使館とかね
そうしたら大使館が自国民に向けて注意してくれそう。日本は舐められてるから規則守られないし。+7
-0
-
324. 匿名 2025/05/14(水) 22:30:20 [通報]
>>140返信
そうか、払わないなら母国に請求すればいいのか+4
-0
-
325. 匿名 2025/05/14(水) 22:34:04 [通報]
イギリス人もアホやねんな返信
半袖半パンって今の日本そんなに暑くないのに
なんで3000メートル超えの山にその格好で登れるも思うんやろ
+0
-0
-
326. 匿名 2025/05/14(水) 22:40:07 [通報]
>>325返信
昨日今日、普通に半袖半パンでしたが+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/14(水) 22:44:07 [通報]
有料でいいと思うし、もっと厳格なルール作ればいいのに。返信
短パン禁止とか禁止事項ありで救助要請したら金額2倍にしたらいい+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:34 [通報]
雪の日に高速道路でスノータイヤしてるかどうか確認してしてなかったら通行できません!って言われるよね?みたいな感じにすれば良くない?返信+3
-0
-
329. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:15 [通報]
やってるとはおもうのだが、もっともっと海外向けに山頂は℉でどんだけ寒いかとか、薄着の奴がどんな危険な身にあったとか5号目にお知らせしとかないと!返信
だって5号目から見上げた富士山て本当にちょろっと登れるんじゃね?って思えるくらいの見た目してるんだもん!+0
-0
-
330. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:36 [通報]
山をなめるな!返信+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/14(水) 23:13:15 [通報]
日本の男は情けないね返信+0
-0
-
332. 匿名 2025/05/14(水) 23:14:41 [通報]
>>211返信
請求しなきゃダメだと思う。
正直日本の遭難者でもお金請求はあってしかるべきかと思うわ。+38
-0
-
333. 匿名 2025/05/14(水) 23:15:39 [通報]
>>46返信
どうせしないよ
害人め💢💢+11
-0
-
334. 匿名 2025/05/14(水) 23:15:48 [通報]
>>286返信
そうだよね。外国人観光客の皆さまには60~70万なんて端金なんでしょ。きっちり払ってもらおうよ。+9
-0
-
335. 匿名 2025/05/14(水) 23:16:21 [通報]
>>9返信
一晩ゆっくりそこで寝ても良い+8
-0
-
336. 匿名 2025/05/14(水) 23:20:06 [通報]
>>103返信
有料どころか見捨てろと思う。助けてやるから舐め腐った外国人が増える一方なんだから。日本でバカなことをしたら見殺しにされるくらいの感じでいくべき+11
-0
-
337. 匿名 2025/05/14(水) 23:27:33 [通報]
はっきり言うけど迷惑行為じゃすまないくらいの犯罪だよ。救助隊員の命をなんだと思ってるの?返信+1
-0
-
338. 匿名 2025/05/14(水) 23:28:19 [通報]
お金払えよ!!返信+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/14(水) 23:29:07 [通報]
バカ返信+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/14(水) 23:30:42 [通報]
入国税無しでいいから入国の際にデポジット50万とろうぜ返信+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/14(水) 23:30:59 [通報]
5月は夏みたいな季節と思われがちだが返信
北海道や長野県の山々は結構雪も残っていたりして寒い+0
-0
-
342. 匿名 2025/05/14(水) 23:33:54 [通報]
>>341返信
石川県の白山も5月はまだ寒いかと+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:34 [通報]
アメリカとかさ、救急車呼んだらめっちゃ高いって聞いたことあるけど税金払ってない海外の人とか普通にお金取って良くない?返信
この前同じ中国人が1週間で2回もヘリ呼んでたよね?アイゼン忘れたとか携帯忘れたとか。
中国大使館に請求して欲しい。日本を困らせようとわざとしたんじゃないかと思ってる。+10
-0
-
344. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:47 [通報]
>>4返信
もし払わず逃げたら
大使館に請求しよう(怒)
国際問題だよな!!
日本舐めるな
+35
-0
-
345. 匿名 2025/05/14(水) 23:43:14 [通報]
>>241返信
見た見た!バリケード突破して出てきて、半袖と短パンという軽装の人達いたよね…こういう人たち救助しなくて良くない?+9
-0
-
346. 匿名 2025/05/14(水) 23:44:14 [通報]
>>152返信
ほんとそれ。
とりあえず母国が立て替えて、その分を帰国してから徴収すればいいよね。+24
-0
-
347. 匿名 2025/05/14(水) 23:51:05 [通報]
最近は国籍ロンダリングと移民が多いから、イギリスからと言われても自分のイメージする金髪碧眼ではない気がする。返信
YouTubeでもアメリカ国籍のアメリカ人と言いながら実際はアメリカの中国人地区から出ずに暮らしていた見た目も性格も完全に中国人の人もいるし、イギリスかフランスでは一番多い子供の名前があからさまにイスラム教のムハンマドみたいな名前だった
二度と変えられないならともかく生きてる間はいくらでも変更できる国籍で言われてもイメージできない。ルーツも併せて記載してほしい
+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/14(水) 23:59:55 [通報]
>>34返信
読まないでしょ。
結局、何百万〜くらいの罰金払わせるのが一番きくと思う+8
-0
-
349. 匿名 2025/05/15(木) 00:08:06 [通報]
政治家はやりたい放題の外人に優しく国を支える日本人なんか何とも思わないでしょ!外人参政権?もうおしまいですよ!返信+0
-0
-
350. 匿名 2025/05/15(木) 00:10:37 [通報]
>>95返信
早くそうしたらいい!ついこの間だって中国人がやらかしてたよねぇ+18
-0
-
351. 匿名 2025/05/15(木) 00:11:16 [通報]
>>38返信
本当にそう思う、何の下調べもせず日本人ならタダで助けてくれるし〜みたいなノリの外国人からはそれくらい取ってほしい。
迷惑料上乗せしてさ。+13
-0
-
352. 匿名 2025/05/15(木) 00:13:25 [通報]
>>212返信
いたねぇ…+0
-0
-
353. 匿名 2025/05/15(木) 00:16:17 [通報]
税金払ってないんだから、全額自己負担は当たり前!!返信
+5
-0
-
354. 匿名 2025/05/15(木) 00:31:14 [通報]
>>28返信
今のところは無料のところが多い。でも埼玉など一部の県は有料だし、富士山を有する山梨県も有料化を検討中。バカのしりぬぐいを県税で賄うなんてって怒るのもわかる。問題は結局取りはぐれるんじゃないかというところ。+45
-0
-
355. 匿名 2025/05/15(木) 00:34:56 [通報]
>>354返信
お金請求されたら払わずにとっとと自国に帰るんじゃない。迷惑だけかけて…+16
-0
-
356. 匿名 2025/05/15(木) 00:42:58 [通報]
+14
-0
-
357. 匿名 2025/05/15(木) 00:51:06 [通報]
>>212返信
何で肌だしてんの?注目されたいの?+0
-0
-
358. 匿名 2025/05/15(木) 01:51:08 [通報]
なめとんのか!返信
顔出してニュースにして。
それとそういうのは、大使館に通報なりして、お金払わせれば?迷惑料だわ。+6
-0
-
359. 匿名 2025/05/15(木) 01:54:39 [通報]
実費取ったほうがいいよ返信
それこそ海外で全く同じことしてもいちいち助けてるのか知りたいよ+7
-0
-
360. 匿名 2025/05/15(木) 01:55:17 [通報]
>>358返信
大使館に全額請求が一番いいと思うけどな+10
-0
-
361. 匿名 2025/05/15(木) 02:02:02 [通報]
>>1返信
◯ねば良かったのに
海外のサイトでは、4〜6月が閉山している富士登山が空いていて狙い目だと紹介してるから、次から次へと外国人が富士登山してるんだよ
+2
-1
-
362. 匿名 2025/05/15(木) 02:08:58 [通報]
>>351返信
テレビで夏の期間富士山に常駐しているボランティアドクターの特集してたけど、
ヨーロッパ人から足を怪我して動けないと通報があって、医師が駆けつけたら、単なる擦り傷
8合目で15時だったんだけど、足が痛くて歩けないから救助車に来て5合目まで乗せてくれと
その程度の怪我では呼べないと断ると、このままでは18時のバスに間に合わないじゃないかクソ、お前らのせいだとか医師たちに口汚く罵ってスタスタ歩いて行ってしまった
日本人舐めすぎて、日本に二度と来るなと思ってみてた+13
-0
-
363. 匿名 2025/05/15(木) 02:18:26 [通報]
外国人に限らず日本人も返信
「救助できないことがある」という念書にサイン入れさせればいいんじゃない
それなら危機感できちんとした装備で行くでしょ
ちなみに西洋人のお花畑脳って日本人や他のアジア人のそれとは比較にならないほどヤバいよ
そのくせ権利やらの主張や攻撃性は一丁前っていう+5
-0
-
364. 匿名 2025/05/15(木) 02:33:55 [通報]
>>212返信
虫刺されしないの?+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/15(木) 02:44:55 [通報]
なんでこんな事したのか理由を本人たちから聞きたい。返信
そこまで高い山だと思ってなかったとか?
だとしても山に入るのに軽装はありえないと思うけどなんでそんな格好で?+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/15(木) 03:04:30 [通報]
登山計画立てて重装備してても不運が重なって、生きて帰れなかった人たちが大勢いる中で返信
何故か何の装備もなく、街ブラ感覚で登山する外国人勢が命も落とさず助けられているって知るとものすごく胸糞だなーって思う+5
-0
-
367. 匿名 2025/05/15(木) 03:10:46 [通報]
>>1返信
ばっっっかだねぇーーーー+2
-0
-
368. 匿名 2025/05/15(木) 03:29:58 [通報]
>>3返信
要請料請求して下さい+8
-0
-
369. 匿名 2025/05/15(木) 04:09:48 [通報]
外国人ってなんでバカなんだろう、そのバカさに何の疑問も持たずに堂々としてるから本当にバカなんだよな。外国人には救助費用を請求してください。お国のお偉いさんもバカだから無理でしょうけど。返信+2
-0
-
370. 匿名 2025/05/15(木) 05:24:46 [通報]
外国人って救助呼ぶって意識軽いみたいだね返信
前から軽装な人いたね
サンダルや短パンTシャツで登る人+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/15(木) 05:46:00 [通報]
>>66返信
私が以前上高地に行った時、ミニスカートにハイヒールの外国人女性を何人も見かけた
たぶん東南アジア系
標高が高いから夏でもけっこう寒い
山歩きに合った服装をしろよと思った
+7
-0
-
372. 匿名 2025/05/15(木) 05:56:17 [通報]
日本って他の国と比べても、ちょっと舐められ過ぎじゃないか?返信+1
-0
-
373. 匿名 2025/05/15(木) 06:10:18 [通報]
>>28返信
>>1
保証金プラス その外国人の国の政府にかかった費用の賠償金として数千万円請求したらいいよ
+8
-0
-
374. 匿名 2025/05/15(木) 06:20:41 [通報]
日本人以外は実費にして欲しい返信+1
-0
-
375. 匿名 2025/05/15(木) 06:21:12 [通報]
>>22返信
本当。そのままにしてやりゃ良かったのに
クズなど助ける必要ない+5
-0
-
376. 匿名 2025/05/15(木) 06:34:09 [通報]
>>103返信
ほんとよ!
海外ではどうしてんの?
アルプスとか、半袖で登る人っているの??+10
-0
-
377. 匿名 2025/05/15(木) 06:35:21 [通報]
>>374返信
日本人も実費でいいよ
保険はいらせりゃいい
だって趣味だもん
こんなんに仕事の救助隊やボランティアさんの手を煩わせ命かけさせるのヒドイ+1
-1
-
378. 匿名 2025/05/15(木) 06:37:47 [通報]
>>212返信
この人は装備してって頂上で露出してただけじゃない?+3
-1
-
379. 匿名 2025/05/15(木) 06:49:56 [通報]
>>74返信
北海道倶知安町の羊蹄山、富士山ではないよ
ほんとに迷惑だよね+2
-1
-
380. 匿名 2025/05/15(木) 06:56:52 [通報]
>>354返信
大使館請求にしたいね。+11
-0
-
381. 匿名 2025/05/15(木) 07:05:03 [通報]
最低返信+1
-0
-
382. 匿名 2025/05/15(木) 07:09:38 [通報]
お金がなくて盗みや闇バイトに手を出す日本人が出てきてるのに、こんな馬鹿な外国人を税金で助ける必要はない。返信
救助はタクシーじゃない!+2
-0
-
383. 匿名 2025/05/15(木) 07:10:31 [通報]
>>377返信
外国人と同じ扱いなら納得できないな。
外国人の救助費は倍でいい。+3
-0
-
384. 匿名 2025/05/15(木) 07:13:21 [通報]
みんなこの救助される
お金が無料だと思っている人
多いけれど…
本当は実費で身内や
家族に請求が行くのだよ
こらからの時期は
山菜採りに行って道に
迷って帰れなくなる人が
増えてくる
捜索で1番金額が高いのは
雪山で遭難捜索で
手当がたくさんつくから
0の数を見て腰を抜かす人が
いるって聞いたよ+0
-1
-
385. 匿名 2025/05/15(木) 08:06:35 [通報]
>>379返信
蝦夷富士っていわれてる+0
-0
-
386. 匿名 2025/05/15(木) 08:09:13 [通報]
>>4返信
迷惑すぎるんでせめて自分の国の税金か海外旅行の保険から払ってほしい+1
-0
-
387. 匿名 2025/05/15(木) 08:28:25 [通報]
>>1返信
救助する必要がどこにあるの?
救助費用と迷惑料のお金きっちり払わせなよ
+1
-0
-
388. 匿名 2025/05/15(木) 08:55:03 [通報]
>>1返信
助けないかお金取るかして
日本人の税金が馬鹿害人に浪費されていくの我慢できない+1
-0
-
389. 匿名 2025/05/15(木) 08:56:00 [通報]
>>188返信
下山めんどいってなって呼んだのかしら+6
-0
-
390. 匿名 2025/05/15(木) 08:56:10 [通報]
>>190返信
この場合は、登山なめてるじゃなく、完全に日本なめてるね。呼べば迎えに来てくれるんでしょって感じ。+0
-0
-
391. 匿名 2025/05/15(木) 08:56:47 [通報]
>>6返信
街中でもしないよね+1
-0
-
392. 匿名 2025/05/15(木) 09:07:54 [通報]
外人がたくさん来るっていいことばかりじゃないんだよ政治家さん返信+1
-0
-
393. 匿名 2025/05/15(木) 09:34:45 [通報]
冬でも半袖Tシャツ一枚とかの外人ってイキッてる小学生みたいでバカっぽく見えるなと思いつつまあ体温が違うらしいからそういうもんなんだと思ってたけど、軽装で山にまで登る奴がいるとはマジでただのバカタイプの外人もいるんだな返信+0
-0
-
394. 匿名 2025/05/15(木) 10:10:01 [通報]
>>287返信
閉山期間中の請求はもちろん、知識も対策も装備もしてない無謀な救助依頼には費用請求してほしい。
1週間に2度とか身の程知らず。
中国→本人へ請求してほしいわ。
外国人なら尚更、日本の救助隊の尊い命を危険に晒してまで無料で助ける必要ない。
+5
-0
-
395. 匿名 2025/05/15(木) 10:11:08 [通報]
札幌市内でも半袖短パンなんていないよ。季節感の無い外国人はいるけど。なんなら家でまだヒートテック着てるよ。自己責任でほっとけばいいのにね。返信+0
-0
-
396. 匿名 2025/05/15(木) 10:13:51 [通報]
羊蹄山、高校生の時に登ったことある、確か7月頃だったけど、それでも山頂近くには雪があった記憶返信
富士山ソックリだよね、さすが蝦夷富士と言われているだけある+0
-0
-
397. 匿名 2025/05/15(木) 10:24:05 [通報]
>>1返信
こういう人はネットバンキングで前払い即金で100万円払わなきゃ助けないとか法律で決めて欲しい。+2
-0
-
398. 匿名 2025/05/15(木) 11:04:12 [通報]
>>46返信
確か全国の殆んどの自治体は無料だよ
私、道民だけどこんなバカな“ガイジン”に自分たちがせっせと働いて納めた税金使われるのが許せない
こんな奴らのために働いてない+6
-0
-
399. 匿名 2025/05/15(木) 11:15:13 [通報]
>>188富士山にも半袖半ズボン、しかも足元はサンダル、、、みたいな格好で登ろうとする外国人が沢山居るって動画で前に見た返信
+4
-0
-
400. 匿名 2025/05/15(木) 11:18:09 [通報]
日本の若者「オレらは富士山でもなんでも余裕っしょ!」返信+0
-0
-
401. 匿名 2025/05/15(木) 11:24:03 [通報]
めちゃくちゃ怒ってやれ返信+1
-0
-
402. 匿名 2025/05/15(木) 11:32:03 [通報]
>>3返信
昔、親戚が某山で遭難した時に警察から連絡きて、今手元にあるお金は全部持ってきてくださいと言われたって言ってたけどね
警察の捜索にはお金はかからないけど、専門の山岳隊にはお金を支払わないといけなくて結構高額、雪山なら余計に高額だから、と…+5
-1
-
403. 匿名 2025/05/15(木) 12:05:42 [通報]
ふざけんな、そのままトウシしてしまえばよかったんだ返信+4
-0
-
404. 匿名 2025/05/15(木) 12:12:40 [通報]
死ねばいいのにw返信
+2
-0
-
405. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:11 [通報]
>>1返信
短パンのまま射殺 すればいいのに
なんで日本人の税金でこいつらに無料のヘリコプター遊覧を提供しないといけないんだよ
+6
-1
-
406. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:49 [通報]
>>398返信
北海道民でないけど、気持ちが凄く分かる
こんなお人よしのことをしていたらいくら税率を上げたってきりがない
確か埼玉県は有料になったらしい、それで救助の依頼が大幅に減ったとか
電話で救助した場合の分ごとの料金を説明したら「じゃ結構です」と言うとか+4
-0
-
407. 匿名 2025/05/15(木) 12:34:44 [通報]
>>16返信
地球が無くなったら命は全て消える。+0
-0
-
408. 匿名 2025/05/15(木) 12:37:59 [通報]
今回は仕様がないけど、救助にどれくらいかかったか、いかに馬鹿なことをしたか英語の堪能な人間にしつこいくらい説明してから二人を解放してほしい。簡単に何でもやってくれると思われたら困る返信
身内でもいるんだよね、迷惑をかけておいてあっけらかんとしている人間が。なんでも人を動かすのに只ではないんだよ、お金と労力がかかる+4
-0
-
409. 匿名 2025/05/15(木) 12:39:37 [通報]
>>16返信
迷惑かけまくる外国人の命なんかより自分達の命や暮らしの方が100000000000000000倍大切なんだわ。
ハッキリ言って迷惑外国人は死んで良し。+5
-0
-
410. 匿名 2025/05/15(木) 12:40:52 [通報]
>>405返信
射殺は又こいつらが騒いで国際問題になるから、放っておけばよかったのに
あるいは英大使館に連絡して、助けるには費用がかかるので払えば助けるとか了解を取ればよかったと思う+3
-0
-
411. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:28 [通報]
>>399返信
横
又そんなことで迷惑をかけるんだったら厳しい規則を設けて守らないと入山禁止、規則を破った場合は罰金
救助を頼んだ場合は自費と記入した誓約書を渡したらいいと思う+2
-0
-
412. 匿名 2025/05/15(木) 12:56:46 [通報]
バカな外国人が増えた理由はハッキリしてるんだから、政府はさっさと改めろよ返信
治安悪化の原因も同じなんだから+5
-0
-
413. 匿名 2025/05/15(木) 12:59:37 [通報]
>>4返信
ヘリコプターで救助はやっぱお高くつくのかな?+3
-0
-
414. 匿名 2025/05/15(木) 13:24:00 [通報]
>>75返信
よこ。
こういうのあると毎回登山家の野口健さんが海外の事例とか出してお金をちゃんと請求するように言ってくれてるのに遅々として進まないよね。
つい先日も中国人がヘリ2回飛ばさせたばかりなのに。+3
-0
-
415. 匿名 2025/05/15(木) 13:33:36 [通報]
イギリス政府に救助にかかったお金払ってもらえないの?返信+0
-0
-
416. 匿名 2025/05/15(木) 13:47:40 [通報]
百歩譲って命に関わるレベルならあれだけど返信
治療も受けずに帰れるレベルってナメてるとしか・・+2
-0
-
417. 匿名 2025/05/15(木) 13:48:09 [通報]
>>135返信
ロンドン、雨降ると7月でもそれどう見ても秋冬物だよね??ってモッズコート着こんでる人がいるくらいには肌寒くて、でも日が照ってるとしっかりと夏だなって暑さだから半袖短パンの人とコートの人が入り乱れてるような日本人からすると変な光景だった
んで急な雨に降られて私たちが震えるほど寒くても白人は平気でキャミに短パンとかで歩いてる人が多い…、だから「寒いっていうけど日本の5月でしょ?俺ら寒さに慣れてるし」って感じだった気がする+1
-0
-
418. 匿名 2025/05/15(木) 13:54:04 [通報]
>>188返信
シンプルな抑止力ですごくいいと思う!
もうこうなったらねw 勿論日本人だってそのルールで。
半袖、短パン類、靴もふさわしくないのは問答無用で入山禁止
でも、外国の人にとって今回の山ってどんな感じで
紹介されてんのかな?とも思って。
何を参考に(どうせSNSだろうけどさ)カジュアルに
登ろう、行ってみようって思ったのかをヒアリングしてみて
観光協会で各媒体を隈なくチェックしたり見直したりする面も
確かにあるとは思うわ。北海道に限らず。+2
-0
-
419. 匿名 2025/05/15(木) 13:57:39 [通報]
>>276返信
原則無料だけど費用発生する場合があるって書いてるやん
無料とも有料とも言い切れない+0
-0
-
420. 匿名 2025/05/15(木) 14:00:04 [通報]
>>414返信
まぁ日本人なら無料、外国人なら有料って人権問題に発展するし
ガルってレイシスト多いからここスルーするけどさ
明日から全員有料で!は山登りしない人にとっちゃそれでいいかもしれないけど、逆に山登りする人が減ったらそれはそれで商売してる人は死活問題でしょ+0
-0
-
421. 匿名 2025/05/15(木) 14:01:55 [通報]
登山するときはピクニック程度でない限り万が一に備えて長袖やタイツなどを荷物に入れておくよね返信
しかもよりによって北海道の山だよ?
下調べとか全くしてないのかな
命に別状がなくて良かったけどとても迷惑で非常識だよね+1
-0
-
422. 匿名 2025/05/15(木) 14:02:27 [通報]
>>402横返信
全然違う事情だけど、同期の男子が急アルになったときに救急車代10万払ったって言ってた
ヘリで山岳で実費となればもっと凄いことになるんだろうね…自業自得案件は全然請求すべきと思うけど+3
-0
-
423. 匿名 2025/05/15(木) 14:03:34 [通報]
>>4返信
厳しくしないから平気な顔して来るんだよね。
税金並にしつこく請求してほしい。+0
-0
-
424. 匿名 2025/05/15(木) 14:03:38 [通報]
前も中国人遭難してたな返信「1週間で2回遭難」中国籍男性は富士山をナメすぎている…悲鳴を上げた静岡県が「入山料4000円」を決めた理由 普通の登頂ではわからない富士山の「別の顔」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp多くの登山客が訪れる富士山で、登山を甘く見て遭難したり命を落としたりする人が後を絶たない。ジャーナリストの小林一哉さんは「富士山では落石死亡事故も起きている。観光客に人気の登山ルートからでは決してわからない危険な一面がある」という――。
+1
-0
-
425. 匿名 2025/05/15(木) 14:11:05 [通報]
>>421返信
夏の富士山ですら防寒は徹底するのに、近年マナー悪すぎて…
外国人の軽装登山が激増した理由のひとつは休暇シーズンに宿とか寝泊まりするところがなくて時間つぶしで山に行くらしいよ。しかも靴はスリッポンとかTシャツハーパンとかナメすぎ。
数年前だけど登るうちに想像以上の険しさにダウンして登山道に人が溢れてたし、他の山は知らんけど富士山とか一方通行で引き返すのが難しい。
まじ届けの提出と費用請求の徹底すべきだわ。世界級の海外の山はセレブ御用達の何百万ものツアーっていうもんねw+2
-0
-
426. 匿名 2025/05/15(木) 14:11:51 [通報]
>>413返信
>救助隊員の費用などを含めれば、場合によっては1時間程度の捜索でも50~100万円ほど
だって
それに隊員も命がけ
こんなバカ外人のために…+3
-0
-
427. 匿名 2025/05/15(木) 14:17:23 [通報]
金払え返信+0
-0
-
428. 匿名 2025/05/15(木) 14:17:30 [通報]
>>413返信
その地点に辿り着くまでの時間制限や救助隊の命がかかってるし(保険も?)、救助隊が天候等でうまく遭難者を引き揚げられず遭難者家族から1億ほどの賠償請求されたという呆れるケースもある…
山岳遭難の過去事例はもっと広まるべきだし、登山計画の立て方とか1000メートル級でもしっかり勉強すべきと思うわ+0
-0
-
429. 匿名 2025/05/15(木) 14:31:10 [通報]
>>46返信
いやウソ書かないでよ
埼玉県以外は請求しないよ
埼玉県だって全額じゃないし+3
-0
-
430. 匿名 2025/05/15(木) 14:33:53 [通報]
>>3返信
救助する人の苦労や安全も考えろ+2
-0
-
431. 匿名 2025/05/15(木) 14:50:36 [通報]
外人ってどこでも半袖で突撃していくけどそんなに体温高いんか返信+0
-0
-
432. 匿名 2025/05/15(木) 14:51:29 [通報]
また中国か?返信+0
-0
-
433. 匿名 2025/05/15(木) 14:53:36 [通報]
>>420返信
は?それなら山で商売している自分達は儲けて救助はジャンジャン税金使えっての?
それに死活問題云々言うけれど商売は基本的に自由でしょ
だからこそ利益が出なくなったら山から降りて他に稼ぐ方法を探せられる
死ねとは言わないけれど経営者やその従業員が自分達が山で商売する事を選んだ責任まで負えんわ
おかしいと思わない?他人が勝手に山に登ったのを何故か関係の無い人達のお金で助けてるのよ?
どんな気持ちで登ろうが完全に娯楽の範疇でよ
それに外国人がいなくなればそれこそ日本人が登るわよ+0
-0
-
434. 匿名 2025/05/15(木) 15:01:22 [通報]
>>46返信
消防隊法とかなんとかで、無料になってるから、ここを改正する必要があるって昨日見た別のトピックに書いてあった+0
-0
-
435. 匿名 2025/05/15(木) 15:12:30 [通報]
罰金請求していいと思う返信+1
-0
-
436. 匿名 2025/05/15(木) 15:19:00 [通報]
>>3返信
外人からの救助要請は100%経費取ろうよ。
人件費・ヘリの維持費・燃料代として数100万円を。+4
-0
-
437. 匿名 2025/05/15(木) 15:55:27 [通報]
>>1返信
中国人だか韓国人でも居たよね、
それも同じ男が連続で…
軽薄で偉そうで日本を甘く見てる外人のアホ行為の為に
日本人の税金がむし取られて行く(怒)
あとコンビニの前で
「ここに来ればいろんな人と話せると思ってw」
と、外人仲間を求めて飲み食いして散らかしてる連中もそんなに寂しいなら母国に帰れよ+2
-0
-
438. 匿名 2025/05/15(木) 15:55:29 [通報]
>>1返信
入山料高額設定にした方がいいと思う…
んで日本在住割引や市民割引とかすればいいよ
エベレストって入山料300万(昔聞いた話だからねあがってるかも)って聞いた時はなんでそんなに!?とおもったけどあれだけ有名な山だったら観光客も沢山きちゃうんだろうな…、んでこのノリだもんね、妥当なんだなとわかってきたわ…+1
-0
-
439. 匿名 2025/05/15(木) 16:06:10 [通報]
>>9返信
ははは!ほんとに。+3
-0
-
440. 匿名 2025/05/15(木) 16:11:40 [通報]
>>3返信
そうだよ 左翼に同調した私達バカ女の責任だよ…+0
-0
-
441. 匿名 2025/05/15(木) 16:22:06 [通報]
>>1返信
カスは日本くるな!金払え!害人+0
-0
-
442. 匿名 2025/05/15(木) 16:30:54 [通報]
>>1返信
イギリスは山らしい山がないからねえ
スイスかイタリアで練習してから出直しなさい+0
-0
-
443. 匿名 2025/05/15(木) 16:38:59 [通報]
>>224返信
富士山でも充分アレよ+0
-0
-
444. 匿名 2025/05/15(木) 22:31:13 [通報]
>>406日本全国そうしたら良いと思う返信
+0
-0
-
445. 匿名 2025/05/16(金) 06:39:33 [通報]
>>9返信
そのまま凍結で。+0
-0
-
446. 匿名 2025/05/16(金) 07:55:17 [通報]
おお、このトピ立ってたんだ返信
grokによると10年で45億か実際はもっと税金が投入されているかも知れないって言ってるのみた
+0
-0
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道の山に…