ガールズちゃんねる

【速報】自衛隊の練習機が池に墜落したか「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」通報相次ぐ 愛知・犬山市の入鹿池

227コメント2025/05/16(金) 20:29

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 16:10:50 


    【速報】自衛隊の練習機が池に墜落したか「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」通報相次ぐ 愛知・犬山市の入鹿池 | 名古屋・愛知・岐阜・三重のニュース【CBC news】 | CBC web
    【速報】自衛隊の練習機が池に墜落したか「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」通報相次ぐ 愛知・犬山市の入鹿池 | 名古屋・愛知・岐阜・三重のニュース【CBC news】 | CBC webnewsdig.tbs.co.jp

    警察と消防によりますと、きょう午後3時過ぎ、犬山市の入鹿池に「飛行機のようなものが落ちたようだ」などと通報が相次ぎました。


    自衛隊の練習機が墜落したとみられています。

    +66

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:21 

    無事でありますように

    +358

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:27 

    なんか定期的に堕ちてない?

    +74

    -36

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:43 

    大丈夫ですか?

    +10

    -9

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:51 

    西の土俵入り観れなかった

    +3

    -35

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:56 

    ガル民ってやたら自衛隊を持ち上げてたよね…
    あ…(察し)

    +8

    -104

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:57 

    ギリギリまで落ちる場所を模索したのかな。
    無事脱出できていますように。

    +310

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:07 

    これは事故?それとも何らかの攻撃?

    +8

    -23

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:09 

    こわい・・住宅地だったらと思うと倍こわい
    助かっててほしい

    +108

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:14 

    あまり練習しなきていいよ危ないし

    +2

    -45

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:20 

    これで石破とかが「防衛費がー」とか便乗してきそう

    +34

    -8

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:25 

    明治村の近くかな?

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:38 

    小さい頃親戚が入鹿池のキャンプ場に言ったみたいな話してて、イルカがいるからイルカ池なのかな?って思った。
    イルカは全く関係ないね

    +4

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:56 

    練習機って戦闘機か?ヘリコプター?

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:56 

    池なら緊急着陸の訓練では無いよね。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:57 

    いつも通りと思っても機整備点検怠るとね

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 16:12:59 

    池に見えない

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:06 

    近所の学校、先週入鹿池のそばの明治村に遠足行ってたよ

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:23 

    地元だけどワカサギがわいそう🐟️

    +4

    -22

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:27 

    油浮いてるね
    爆発音ということは少し陸地も擦ったのかな

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:30 

    油めっちゃ浮いてるし、米とか作物が高騰する?
    入鹿池 - Wikipedia
    入鹿池 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    入鹿池 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索入鹿池言語ウォッチリストに追加編集入鹿池(いるかいけ)は、愛知県犬山市...


    飛騨木曽川国定公園内にある人工の農業用ため池

    +5

    -44

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:35 

    >>14
    戦闘機で、2人乗ってたってニュースで言ってた。

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:35 

    >>1
    T-4か
    練習生だったのかな…
    ブルーインパルスと同じ機体だよ

    +93

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:36 

    >>9
    すぐ横に屋根見えるよ
    これが茶屋なのか民家なのかわからないけど…

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:44 

    >>9
    住宅地を避けるために地上の被害を最小限にするために池だったんじゃあないかな

    +150

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 16:14:02 

    16時ぐらいから盛んにヘリが飛んでる
    ずっと音してる@愛知

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 16:14:17 

    >>7
    池に落ちるということはその可能性もあるよね…
    過去にもすぐに緊急脱出したら助かるのに民間人を巻き添えにしたくないということで被害のなさそうな場所まで操縦して亡くなったパイロットいたよね

    +194

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 16:14:19 

    >>3
    大麻所持で自衛隊員が書類送検で最近あるから緊張紛らす為に使っちゃってるのかもって思った。

    +4

    -73

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 16:14:30 

    ヘリコプターの事故率は10%以上もあるから

    10分の1で死ぬ

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 16:15:01 

    >>6
    具体的にどういう意味??
    煽りじゃなく本当に分からないんだけど 

    +59

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 16:15:13 

    >>23
    自己レス
    今ニュース見たら岐阜基地所属か…
    去年岐阜基地航空祭行ったんだよ

    +37

    -9

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:14 

    飛行機詳しくないからよく知らないんだけど、練習機って自動車の仮免講習みたいに隣に教官が乗ってる感じなの?

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:15 

    小牧空港にヘリが緊急着陸したのとは別件??

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:19 

    この辺よくキャンプに行くよ。
    住宅や国道も近いし学校もある。
    怖いね。

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:40 

    >>28
    どれだけ最低なこと言ってるかわかってますか?

    +91

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:54 

    入鹿池って不気味なんだよね。

    隊員の方々無事だといいなぁ。

    +32

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 16:17:26 

    >>10
    あなたは日本語を練習しよう

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 16:17:32 

    普通戦闘機パイロットはパラシュート装備するけどしてたかな?

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 16:17:38 

    >>18
    明治村リトルワールドって学校遠足で行くパターン多いよね。
    年間通してお客の何割かは学校団体かも。

    リトルワールドも明治村も学校遠足で行くよりある程度の年齢で行く方がより楽しいよね。

    +58

    -0

  • 40. 富美沢梅男 2025/05/14(水) 16:18:07 

    >>1
    みんな助かりますように。

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 16:19:17 

    >>6
    むしろいい話をガルで見たことないけど…

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 16:19:33 

    こういうヘリの墜落が本当にここ数年多い…
    習熟度の関係なのかどうなのか、原因がそれぞれだとしても覚えてるだけで3回は墜落ニュース見てる。不安です

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 16:19:56 

    >>35
    民家に墜落しなくて良かったねとしか
    3年連続事故とか自衛隊の練度どうなってんだろ

    +13

    -26

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 16:20:15 

    無事でありますように

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 16:20:18 

    自衛隊ってすぐ墜落するよね下手クソすぎるって
    民間機がこんなバタバタ落ちてたら信用なくなって誰も乗らないわ

    +4

    -67

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 16:21:44 

    >>45
    どうもブルーインパルス機体のようだし、パフォーマンス中にトラブってたら大変なことになってたね

    +4

    -28

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 16:22:34 

    >>24
    明治村っていうテーマパークだと思う

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 16:22:36 

    >>27
    入間基地かな?
    ベイルアウトする時間があったのに、確実に機体を住宅街を避けて入間川まで持って行くために亡くなった。

    +92

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 16:22:38 

    飛行機落ちすぎ

    どっかから電波かなんか当てられてんじゃないの

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 16:23:10 

    ボッチャーン

    +2

    -18

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 16:23:31 

    自衛隊って入隊時にアスペ検査とかしてるのかな

    +1

    -38

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 16:23:37 

    >>13
    イルカ、は山に入り込んだ地形のことらしいね
    だから溜め池とか作りやすいんだって

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 16:24:17 

    小牧基地から出発した戦闘機か

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 16:25:13 

    小牧基地って今ドラマやってるとこ?

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 16:25:14 

    心配だね、全員無事でありますように

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:07 

    >>1
    ボート乗ったことある〜
    ワカサギ釣りシーズンじゃなくて良かった

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:51 

    >>52
    なるほど。
    そういえば近くの佐布里池も同じようなウネウネの池だね。佐布里池も地形的に池を作りやすいのかも。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:22 

    数年前にも戦闘機が墜落してアグレッサー部隊の方が亡くなったこともあったな…とにかく無事でありますように

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:32 

    >>7
    飛行機ルートは分からないけれど
    街に墜落しないように入鹿池に向かったのかな...

    無事でありますように
    【速報】自衛隊の練習機が池に墜落したか「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」通報相次ぐ 愛知・犬山市の入鹿池

    +71

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:47 

    >>49
    ほんと増えてるよね
    JALと海保の衝突もそうだけど
    沖縄で自衛隊機が落ちたのも何だかなあ…

    +44

    -4

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:59 

    入鹿池で貸しボートに乗ってた人が見てたって衝撃だね

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:27 

    >>54
    そうだよ。ドラマはかなり前に撮り終わっているけど。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 16:32:59 

    >>43
    じゃなくて大麻使用の話だよ
    さすがに誹謗中傷じゃないの?

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:05 

    >>51
    どこからアスペが出てきたのか分からないけど戦闘機に乗る人はエリートだよ

    +55

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:31 

    >>59
    うちが写ってる

    +31

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:27 

    F3開発以前の問題抱えてるな
    しっかりしてくれよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:40 

    >>60
    JALと海保の事故は管制からの言い分を勘違いしたんじゃなかった?

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 16:35:30 

    頭から真っ逆さまに墜落したって話してる人もいるね
    怖い、、

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 16:35:42 

    どうしたんだろ?
    練習機ってことは指導係も乗ってるよね。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 16:36:55 

    想像してた池と違った

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:08 

    >>35
    毎年のように自衛隊員の大麻所持の記事見かけるよ
    不運の事故の可能性は高いけど、ありえなくないと思っても仕方ないでしょ。

    +1

    -34

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:19 

    義実家の近くだ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:25 

    >>66
    音聞こえた?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:03 

    >>64
    そもそも事故起こすな定期
    被害者がいない事が奇跡だよ

    +4

    -18

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:46 

    >>59
    リトルワールドの近くかぁ...

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 16:47:45 

    >>1
    >浜松基地から捜索機が現地に向かっている

    →場所的には小牧基地や各務原が近いと思うけど、浜松からわざわざ来るんだね。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 16:51:16 

    >>14
    中等練習機
    プロペラ機ではなく、ジェット機。
    ブルーインパルスと同じ機体。

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:20 

    >>12
    明治村は入鹿池のほとりにあるよ

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 16:55:38 

    明治村

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 16:58:26 

    墜落現場の映像で見えてる建物は明治村のかな?
    ギリギリ池の方にもっていったのかな

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:01 

    すぐ近くに住んでますが、3時頃雷が落ちたみたいな音がしました。そのあとヘリコプターやパトカーが沢山出動してました。今もヘリコプター沢山飛んでます!

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:34 

    >>12
    連休とかの混雑時はメイン駐車場ではなくて入鹿池のほうの駐車場に誘導されるよね
    いつでも満々と水がある大きい深そうな池だなあと見ていた池だわ

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:03 

    >>59
    入鹿池周辺はあまり民家ないもんね。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:58 

    また海洋生物が犠牲になった

    +1

    -22

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 17:05:49 

    記事によると修理を終えて小牧基地から新田原基地に向かうところだから、乗っていたのは練習生じゃなさそう。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:28 

    >>12
    明治村の来場者や歴史的建物を巻き込む訳にはいかなかったから、あえての池に墜落なのかな。

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:52 

    >>88
    ここの池は農業用のため池だからね
    これから田植えが始まるってのに水質に害が及ぶ方が深刻だわ

    +4

    -10

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 17:12:46 

    >>48
    自分助かって住宅地に墜落させたら、その後自分だけじゃなくて家族も集中砲火を浴びそう

    +38

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 17:12:47 

    >>27
    もう間に合わないのに緊急脱出ボタンは押してて、装置はちゃんと作動したって証明してたんだよね

    +72

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 17:13:11 

    >>51
    このトピであの内容書く51こそアスペっぽいけどね

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 17:14:40 

    >>89
    フジによると、ベテランが乗っていたかもしれないとのこと

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 17:15:40 

    >>84
    池はかなり広いんですか?

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 17:16:12 

    緊急脱出が成功していますように
    どうか

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 17:22:37 

    >>60
    沖縄のヘリは片方のヘリのエンジンが故障して、もう片方で運転できる機体だったけど、間違って壊れた方のエンジンを切ってしまったと見たよ
    やはり緊急時はヒューマンエラーが多い
    あと今回の機体は修理明けとニュースの記事で見た
    離陸してすぐにとなると、機体に問題があったのかもしれない
    とにかく隊員の無事を祈る

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 17:23:08 

    >>12
    らしい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 17:24:06 

    愛知県では有名な入鹿池

    +40

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 17:24:41 

    >>45
    こういうこと言うやつでも有事の際には助けないといけないから、自衛隊も気の毒だ。

    +65

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 17:26:20 

    闇深すぎ

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 17:26:26 

    >>7
    Xにある明治村からの目撃情報だと、

    直進してところから左回転してそのまま
    すごい勢いでアクロバットみたいな動きしながら下に行った後、爆発音

    とあるから、あえて池に落とした感じだよ。

    +78

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 17:37:26 

    >>88
    ワカサギと外来種がほとんどなので大丈夫だよ

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 17:39:49 

    >>3
    新しいの買うと文句言う人がいるから、古い機体を騙し騙し何年も乗り続けてるって聞いたことある。

    +90

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 17:41:50 

    >>6
    何を察したん?

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 17:45:22 

    >>45
    自分の命引き換えに墜落してもええわw
    なんて思いながら乗ってる訳ねーだろ

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 17:48:16 

    >>111
    バカウヨがなにしたん????

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 17:48:18 

    >>104
    それってもう…

    +2

    -17

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 17:49:12 

    >>104
    戦闘機、空間がわからなくなるっていうよね
    向かっているのが空なのか地面なのか

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 17:54:24 

    >>105
    2年連続ヘリ墜落した会社倒産してなくない?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 18:03:40 

    一報で池に…ってところがもう辛い。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 18:07:57 

    南無阿弥陀仏

    +1

    -10

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 18:12:05 

    >>93
    憶測みたいだけど、いま脱出しても間に合わないけどボタンを押したのは整備にが自分の整備不良かもと思わせないようにボタンはちゃんと作動した、整備不良で脱出できなかったわけではないと証明したかったのではということみたいだよね。

    +92

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 18:23:37 

    今ドラマPJ撮影中?

    +3

    -6

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:08 

    >>72
    ぶんぶんぶんハチが飛ぶとか
    ドングリころころとかの

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:58 

    クソコメ多いな
    自衛隊関連だから思想強めな人が多い
    ガル民てあれな人多いからね

    +12

    -4

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 18:42:40 

    >>96
    池は広いです。
    ただ底の方は沼みたいになってるらしいので救助するの大変だと思います。。
    まだ自衛隊機飛んでるので周辺騒がしいです。

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 18:46:38 

    入鹿池大きいよね
    昔いったよ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 18:46:43 

    >>66
    職場がうつってる

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 18:48:24 

    >>122
    ガル男が鼻息荒くしてんじゃない?

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 19:00:23 

    入鹿池に…
    T4の愛称はドルフィンだよね

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 19:00:47 

    >>32
    後ろに乗ってるんじゃない?ソースはトップガン

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 19:08:28 

    続報ないのかね
    無事で居てほしい

    +34

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:22 

    >>104
    住宅に堕ちない為に、だよね…涙出る…

    +108

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 19:28:16 

    子供のクラスに自衛隊パイロットの息子さんがいて、このニュース知ってからずっとソワソワしてる。
    どうお2方とも無事でありますように。

    +33

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 19:30:42 

    >>1
    自衛官妻とか関係者がしゃしゃり出てきて知った口ききませんように。他は練習生狙って基地祭に足繁く通ってるミリオタ女とかも。

    +4

    -10

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 19:30:42 

    >>121
    うんそっちの池を想像してた
    こんなの湖じゃん…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 19:32:13 

    >>1
    おかしいな

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 19:35:59 

    乏しい飯ばかり与えてるから栄養失調で力も入らないし頭も回らない
    マイナスだろうけど大きい問題これ

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 19:37:46 

    なんか多いよね
    変だわ

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 19:40:00 

    自衛隊の宿舎?新しくして、美味しいご飯食べさせてあげてほしい

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 19:43:03 

    >>102
    実際自衛隊叩き=共産関係者ってレッテルあるけど右のクレーマーも相当辛辣
    有事も近づいて責任は増えて人手不足なのによそみたいに外人は入れないから右も左もわからない若手がどれだけ奔走してるかって察するけどね

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 20:19:33 

    >>67
    どちらかといえば指導が緩くなってるからじゃ?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 20:25:02 

    >>129
    ローカルのニュースで人体の一部とみられるものを発見、って出たわ
    残念⋯

    +4

    -8

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 20:31:19 

    宮崎の新田原基地の町に住んでいます。慣れてはいるけど昔からこんなに大きな音していたかな?って思うぐらい、最近はバリバリバリと響く飛行音が昼夜して怖い時もあるよ。これから新しい機種も来るし、事故は起きてほしくないけどね。。。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 20:34:18 

    >>9
    一般市民を巻き込まないように、いざという時の落ちる場所を考えながら飛んでるんだよ

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:29 

    >>140
    機体の一部ではなく、人体と思われる一部ですか?

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 20:40:25 

    >>23
    全部のT‐4調べる事になるから、航空祭中止かな…
    原因判明すぐ判明すればいいけどね。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:58 

    やっぱり民家を避けるために脱出遅らせた感じかな・・・

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:08 

    138は何のマイナス?
    兵役のある国でもなくほとんどは関わってなくてぬくぬくしながら無責任だなって事なんだけどね

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:37 

    >>140
    遺体ではなく機体の一部ですよ

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 20:54:57 

    >>147
    機体の一部と人体の一部と見られるものって出てたよ

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 20:57:36 

      
    【速報】自衛隊の練習機が池に墜落したか「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」通報相次ぐ 愛知・犬山市の入鹿池

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 20:59:16 

    >>1
    入鹿池って溜め池らしいね
    池の水抜きした方が早いと思う
    決断は早ければ早いほど良い
    過去にも水抜いたことあるみたいだし

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:00 

    >>1
    自衛隊機が墜落すると
    近いうちにこの近辺に大きな地震がくるジンクスがある。


    以前の話で言えば、2016年に霧島山中に墜落した自衛隊機の数日後
    あの熊本地震が発生した・・・


    岐阜や犬山近辺の人々は
    準備や覚悟はあるか・・・・

    +3

    -33

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:17 

    >>23
    新田原にはT4の練習生はいないでしょ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 21:43:10 

    緊急脱出間に合っていてほしい

    +48

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 21:54:45 

    >>130
    自衛官だって人間だもの、とても恐怖を感じていただろうに「一般市民を巻き込まない」判断ができたのはさすがとしか言いようがない。
    どうか助かって欲しい。

    +141

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 21:54:53 

    >>101
    不審死、事故死多発の心霊スポット

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 21:55:42 

    >>152
    私が見た時岐阜基地って言ってたんだよ
    その後小牧離陸新田原所属って言ってたけど

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 22:02:20 

    >>3
    そうなんだ
    新人が操縦とか?
    実践も浮いて少ししたらまた戻るの練習はしないのかね
    どういう事してるか分からないけどさ

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 22:10:14 

    >>1
    ちょこちょこ自衛隊機の墜落起きてるけど攻撃されて落とされてる可能性はないの?
    すこーしずつ自衛隊の数減らして日本襲撃しに来る気じゃないかと気が気じゃない

    +38

    -4

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 22:22:20 

    >>151
    小松基地の事故と能登半島地震は距離的には遠い?

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 22:26:49 

    >>6
    あっ察しとか古臭いしいまだに野獣先輩大好きな中国人みたいな書き込みね

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 22:33:34 

    >>107
    よこ
    早々に新しいのに変えるべきだよ
    古いのなんて危なすぎる

    文句言う人はアタオカだから放置で良い

    +49

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 22:34:53 

    >>127
    私もそれすぐに思った。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 22:35:23 

    これは氷山の一角
    陸海空問わずこれだけ重大インシデントが続いてるとなると、統計的に考えても公表されていないだけで重大インシデントにまでには至らない様な中小の事故も頻発してると考えられる


    +3

    -5

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 22:45:24 

    >>89
    2人ともベテランと出てるね↓

    複数の関係者によると、墜落したT4は小牧基地で点検修理を受ける予定だった別の航空機に随伴し、新田原基地から飛来。修理予定機のパイロットを乗せて新田原基地に帰還する途中だった。機体は1989年に製造され、飛行前の点検で機体に異常は確認されなかった。搭乗者2人はいずれもベテランのパイロットで、操縦席の脱出装置を使用した形跡は確認されていないという。
    自衛隊機墜落 隊員2人行方不明 脱出装置使った形跡なく(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    自衛隊機墜落 隊員2人行方不明 脱出装置使った形跡なく(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     14日午後3時過ぎ、航空自衛隊の新田原基地(宮崎県)所属のT4練習機1機が愛知県の県営名古屋飛行場を離陸直後にレーダーから消え、約13キロ離れた同県犬山市の入鹿池に墜落した。機体の一部とみられるも

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:34 

    >>157
    中堅だったみたい。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 23:08:43 

    この時間まで発見されないとなんだか不安になる

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 23:08:56 

    身内が小牧基地だから、人ごとじゃなくて速報で心臓がヒュッとなった。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 23:10:29 

    >>104
    ひっくり返って背面飛行のまま落ちていったっていう目撃証言があるから、池を見つけてしっかり確認するためにひっくり返って背面飛行をして池を外さないようにして落ちたんだろうね。

    背面飛行は視界確保のため、真下は背面飛行でないと見えないから。

    +74

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 23:15:01 

    >>119
    最後の最後まで‥
    どんだけ他人のことを考えられる人だったというのか
    良い人が先に亡くなるっていうのは、こういう事を言うんだね

    +96

    -2

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 23:15:17 

    >>12
    その時明治村にいましたが、明治村の真横の池です。
    すごい音でした。
    どうかどうか助かりますように。

    +60

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 23:17:54 

    辛すぎる。
    どうかご無事でありますように。

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 23:23:32 

    自衛隊ってよく事故ってるけどなんで?

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 23:32:40 

    らぶちゃんの占い当たった

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 23:44:34 

    >>150
    そこらへんの溜め池とは違うよ。
    香川県の満濃池と1位2位を競う日本最大級の溜め池だよ。
    池とは名ばかりで、湖みたいなもん。
    過去には堤防が決壊して下流住民千人近く亡くなってる。

    だから水抜くなんてそう簡単にできない。

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 23:53:01 

    ヘリコプターって安全じゃいのかな

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 23:56:30 

    午前中にはこの現場のすぐ近くの名古屋空港でもヘリコプターの電子機器異常で緊急着陸したんだよね
    この1年、航空機事故よく聞く気がする

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 23:59:53 

    >>9
    そこまで頑張ったんだと思います

    +29

    -2

  • 178. 匿名 2025/05/15(木) 00:04:10 

    >>45
    最低すぎる。いざとなったら自衛隊に助けてもらうくせに。軽々しく発言しないで。

    +43

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/15(木) 01:46:54 

    >>164
    フライトレコーダー搭載してないんだ…

    >搭乗していたのは1等空尉と2等空尉のいずれも男性で、飛行時間はそれぞれ約1170時間と約480時間だった。機体は1989年に製造され、フライトレコーダー(飛行記録装置)は搭載していない。関係者によると、脱出装置は備えているが使用した形跡は確認されていないという。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/15(木) 03:05:57 

    予算増やさなきゃ命が危ないところまで来てるはずなのに左翼が邪魔してんだろうな 罪深いわ

    +23

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/15(木) 03:06:02 

    >>3
    なんか変な電波飛ばして墜落させてる国でもあるんじゃないかと思ってしまう

    +35

    -3

  • 182. 匿名 2025/05/15(木) 03:11:09 

    80年代製造の機体って修理したとて乗れるもんなの?最新のに変えてあげてほしい 命かかってんだから
    あとご飯の量とかも増やしてあげて

    +29

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/15(木) 03:25:49 

    >>168

    詳しい考察に落涙。

    +49

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/15(木) 03:31:40 

    最近、墜落とか新幹線の車両トラブルとか多いような気がするけど気のせいかな

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/15(木) 06:07:41 

    >>59
    宮崎県に向かうのに、西じゃなくて東に向かってるんだよね。
    墜落するにしても、場所を選んだのかなって思えるよね。
    どうか無事で見つかってほしい。

    +23

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/15(木) 06:46:05 

    >>173
    なんて言ってたん?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/15(木) 07:15:02 

    捜索のヘリが何機も飛び立って行きました。
    おそらく入鹿池へ向かってます。
    どうか2人のパイロットが見つかりますように。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/15(木) 08:00:22 

    >>185
    名古屋空港から出発する旅客機も西日本方面行きでも北向きに離陸する時あるよ
    旋回して目的地に向かうんだと思う
    練習機も正しいルートではあったらしい

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/15(木) 09:17:52 

    地元の友達は自衛隊に入った人が多く、友達の旦那が自衛隊とかもよくいるから、人事じゃないなぁ。

    みんな一生懸命働いていたよ。

    どうか助かってください。

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/15(木) 09:33:03 

    >>160
    ね!古臭っ

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/15(木) 09:40:56 

    >>7
    住宅に落ちないように、池まで頑張った見たい。
    人のいる場所避けたか 墜落目撃者 - Yahoo!ニュース
    人のいる場所避けたか 墜落目撃者 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    愛知県犬山市の入鹿池付近で航空自衛隊の航空機T4が墜落した事故では、航空機が「人のいる場所を回避するように落ちていった」とする目撃情報もあった。

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/15(木) 09:59:32 

    >>184
    人も少なくて足りてないしね、、

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/15(木) 10:33:38 

    29歳と31歳…
    まだ若い方じゃないか

    【速報】自衛隊機の墜落事故、航空自衛隊が搭乗者2人の氏名を公表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】自衛隊機の墜落事故、航空自衛隊が搭乗者2人の氏名を公表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    愛知県犬山市で航空自衛隊の練習機1機が墜落した事故で、航空自衛隊は搭乗していた男性隊員2人の氏名を公表しました。 事故当時、航空自衛隊のT-4に搭乗していたのは、第5航空団飛行群第305飛行隊に所

    +28

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/15(木) 10:33:47 

    まだ若い隊員なんだね
    1989年製造ってびっくりしたよ

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/15(木) 10:44:41 

    >>193
    結婚して子供いたりする年齢だよね
    自衛官って結婚少し早いし…つらい

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/15(木) 10:44:59 

    >>164
    墜落の様子を聞くと、機体の様子から市街地や商業施設などに影響がでない場所までは操縦は無理だと判断して池に落ちるように操縦したのかなぁとも素人だけど思う。翼があるから垂直に落ちるってことないと思うんだよね。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/15(木) 10:48:21 

    >>196
    自己レス。新しい目撃情報で背面飛行で火花を散らしていたとあるから、自分たちで垂直にしたかはわからないね。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/15(木) 12:02:44 

    >>193
    あの機体に乗るのは基本若い人ですよ。
    捜索は48〜72時間なんだけど、UH-60が戻ってきたから終了なのかな…いや交代か?

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/15(木) 12:14:27 

    ここは所謂心霊スポットなので、、、

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/15(木) 14:01:12 

    >>154
    しかも、年齢と名前が公表されてたけど、若いかただった

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/15(木) 14:07:27 

    >>23
    パイロットと練習生が2人で訓練とかだったのかな

    +1

    -9

  • 202. 匿名 2025/05/15(木) 15:07:25 

    >>201
    一人は飛行時間1000時間超え、もう一人でも500時間弱くらいだった

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/15(木) 15:28:41 

    >>48
    この時って自衛隊に批判が殺到したんだよね。
    たまたま川に落ちたら良かったものの危ない、人殺しの自衛隊は要らないとか。
    当時防衛省に勤めていた父が、「死の恐怖の中でも市民を守るため懸命に河川まで操縦しただろうに」って泣いたからビックリしたので覚えてる。

    +40

    -4

  • 204. 匿名 2025/05/15(木) 15:39:21 

    >>203
    自衛隊ってバカにされすぎてるよね
    地位があまりにも低すぎておかしいとおもう

    +54

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/15(木) 15:57:21 

    >>204
    なんでなの?私はいてくれて有り難うって思うけど、毛嫌いしてる人達って何なんだろう

    +33

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/15(木) 16:00:20 

    >>203
    本当に当時は酷かったですよね。
    目を真っ赤にしながら隊員達が機体を回収していたと、真偽は分かりませんが私も伝え聞いた事があります。
    私の身内にも自衛隊関連の仕事をしている者がいたので、パイロットも家に遊びに来ることが多く、よく遊んでもらいました。
    私にとって彼らの空の話は、優れた架空の物語の名著を読むよりも奥深く、どんな思いで空を飛んでいたのか、外では語れぬ葛藤を聞きながら育ちましたので、入間での事故、私達の家族も決して忘れる事はありません。

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/15(木) 16:01:00 

    >>205
    本当になんでなんだろう。
    低いお給料で国のために命かけて頑張ってくれてるのにねー。
    揚げ足取りとかもすごいし本当おかしい。

    +32

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/15(木) 17:29:29 

    >>151
    そんな事無いよ
    以前埼玉の入間川に自衛隊機が墜落したけれど大地震きていないよ
    あの時は入間基地までも戻れない状態の機体をギリギリまで市街地に落とさないように自分達は逃げる事を諦めて河川敷まで機体を何とか移動させて落としたんだよ
    だから民間人誰一人被害にも合わず乗員の自衛官が亡くなったんだよ
    もしかしたら今回も機体のトラブルで民家等の無い池まで必死に機体を移動させたんじゃないかと思っているよ
    だから脱出も諦めたんじゃないかな
    被害を出さない為に
    変な話を書く気持ちが理解出来ない

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/15(木) 17:40:23 

    >>6
    病気の人?🤣

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/15(木) 17:43:41 

    >>10
    工作員さんこんにちは😃

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/15(木) 19:45:25 

    >>201
    小牧に戦闘機の整備のために、戦闘機と訓練機で行く。戦闘機は配備のため置いたままにしておくから、操縦士を訓練機に乗せて帰っていたみたいだよ。なので、訓練生ではなくひとりは戦闘機のパイロットじゃないかな。訓練目的じゃないからもう1人も訓練生じゃないと思う。
    飛行距離が長い方が戦闘機のパイロットじゃないかと思う。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/15(木) 19:48:13 

    >>169
    本当にね。つくづく自衛隊の、特に戦闘機などに乗る方は私たちには計り知れない覚悟のうえの任務なんでしょうね。

    +22

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/15(木) 19:56:15 

    >>201
    1尉と2尉って出てたからそれはない、中堅

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/15(木) 19:57:57 

    >>204
    日本の弱体化を狙ってる層がいるからだろうね
    馬鹿にして人が集まらないように仕向けてる

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/16(金) 00:52:12 

    被害を抑えるために池を選んだのでは?って報道みるけど、離陸して2分後に墜落だと本人たちも状況を理解できないままでたまたま池だったのかなとも思えてきた。緊急通信みたいなのもされていなかったのも謎

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/16(金) 01:54:11 

    高度5000mを目指して上昇中に1400mくらいで異常が発生して高度が上がらず、数十秒後にレーダーから消えているみたいだよね
    搭乗員は異常を察知して、何がおかしいか確認している最中か、異常の概要が分かって小牧基地へ帰投することを考える段階のような気がする。
    墜落を覚悟して住宅地を避ける段階でもないし、海上への進出を諦めて池への着水を試みる段階でもなかったとも思える。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/16(金) 02:03:06 

    操縦者不明としているのはワザとだよね

    +0

    -6

  • 218. 匿名 2025/05/16(金) 02:33:22 

    >>174
    入鹿池の水深は最深部で水深16mほどとのこと
    大変なのはわかるけど、さんざん捜索して結局見つからず捜索打ち切りみたいになるのなら、最初から水抜きしてある程度水位を下げれば見つかる可能性が高まると思う
    時間が経てばそれだけ遠くに流れたり、魚のエサになったり
    道路陥没の事故も初動が遅かった
    今も自衛隊の方が必死に捜索されてるけど、かなり困難だと思う
    一刻も早く水抜きして少しでも水位を下げる決断をしてほしい

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/16(金) 09:12:21 

    >>217
    なんで?

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:52 

    >>214
    例の"自衛隊法114条"を知らない国防ジャーナリスト様達のことだなw
    【#有事ごっこ】で先月炎上したんだが、保守系メディアさえが完全スルーしてて気持わるい

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/16(金) 15:26:42 

    >>219
    邪推されるのを防ぎたいのかなって。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/16(金) 18:55:48 

    >>180
    増やしても今の政府が正しく使わないしそれが表れてるよ
    岸田が増やした防衛費どこ行ったのってくらい改善されてないから駐屯地や宿舎の設備や装備品も何もかも
    どこからも助けてもらえない評価もしてもらえない、最低限のモチベーションも起きなくなるわこんな事じゃ

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/16(金) 19:01:56 

    今中谷防衛大臣が搭乗員らしきものを発見と会見したね。
    そういう言い方にショック受けたけどこういうものなのかな?
    もの扱いってわけじゃないの?それとも人の形じゃないからこういう言い方なの?
    もう少し言いようがありそうな気もするけど素人だからこう思うのかな…

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/16(金) 19:10:37 

    >>223
    わたしも見てて思いました。損傷が激しいとも言っていましたね。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/16(金) 19:11:38 

    >>223
    私も「もの?」と思わず画面二度見した。
    でも恐らく、人の形ではないという事を遠回しに言っているのかなと思った...
    とにかく早く見つけてあげて欲しいですね。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/16(金) 19:32:27 

    クルクル回転していたって目撃情報あるみたいだし、その状況で失神することなく池を狙えるんだね。

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/16(金) 20:29:47 

    ちょうど外にいてこの機体がかなりの低空飛行をしていたのを見てるんだけど
    まさか見えなくなってすぐにこんな事になっているとは…
    私が見た時はかなりの低空飛行していただけでクルクル回ったりはしてなかったけど
    きっと機内では何かしら異常があって低空飛行になっていて必死に操縦していたんだろうなと思うと心が痛い

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。