ガールズちゃんねる

「あきたこまち、5キロで2,600円」台湾のコストコでの投稿に10万人から大反響 なぜそんなに安い?

226コメント2025/05/16(金) 06:30

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:52 

    「あきたこまち、5キロで2,600円」コストコでの投稿に10万人から大反響 なぜそんなに安い? | TRILL【トリル】
    「あきたこまち、5キロで2,600円」コストコでの投稿に10万人から大反響 なぜそんなに安い? | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    最近、たびたび話題に上がっている「お米の値段」。じわじわと値上がりを続ける中、多くの人からは嘆きの声が上がっています。...


    きいろいあひる(@kiironoahiru)さんが、台湾のコストコで見かけた日本のお米の値段をX(旧Twitter)に投稿し、「なんで…」「ひっくり返りそう」と注目を集めています。

    (お米の値段に驚きの声)
    ・なんで海外に日本産があるんだか

    ・インドネシアは、コシヒカリ4kg1000円弱。近くに日本領事館があるからかわかりませんが。。

    ・アメリカでも安くでてた…
    返信

    +350

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:49  [通報]

    一時的に輸出やめない?
    返信

    +890

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:58  [通報]

    日本で安く売れよ
    返信

    +734

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:01  [通報]

    価格釣り上げてる卸業者どうにかしろ!
    返信

    +706

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:11  [通報]

    あきたこまち好き
    返信

    +81

    -11

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:13  [通報]

    値上がり前に入荷してればそんくらいの価格でしょ
    返信

    +6

    -36

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:14  [通報]

    でも旅費を追加で払うんだったら日本で買った方が安いよね?
    返信

    +59

    -55

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:15  [通報]

    ちょっと台湾行ってくる
    返信

    +19

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:22  [通報]

    >>1

    うわぁ、、、
    返信

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:24  [通報]

    もう日本人をコメ離れさせたいのか?
    返信

    +264

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:37  [通報]

    精米してから時間経ってそうだし鮮度が気になるけどそれにしても安すぎ
    返信

    +113

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:42  [通報]

    くそっ!不買運動したいけど米は出来ないのがくやしい!
    返信

    +148

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:54  [通報]

    おぃーーーーー
    おかしいでしょ
    返信

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:57  [通報]

    鬼畜の所業といっても過言ではない
    酷すぎる
    返信

    +256

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:06  [通報]

    たぶん中身はササニシキ
    返信

    +2

    -10

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:14  [通報]

    高くても国産米食べるよ
    返信

    +92

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:15  [通報]

    >インドネシアは、コシヒカリ4kg1000円弱

    まじ?
    返信

    +123

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:39  [通報]

    どこまでやったら日本国民が暴動を起こすかの実験か何かか?
    返信

    +304

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:45  [通報]

    >>1
    それを日本に送ると
    送料が乗るんじゃ無いの?
    あと関税か
    返信

    +6

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:57  [通報]

    >>1
    どこかから横流ししてるんじゃね
    返信

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:57  [通報]

    >>2
    それよりどうやって生産増やすかだと思うよ
    とにかく農家さんの暮らしが安定しないと、生産も安定しないんだから
    返信

    +120

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:00  [通報]

    やよい軒とかのおかわり無料ご飯をパックに詰めて持って帰ったら犯罪?
    米高いからさ
    返信

    +0

    -27

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:08  [通報]

    もう完全に日本政府やJAが日本国民に嫌がらせしてる。
    選挙で返事しよう!

    おすすめは、日本ファーストな保守派政党の🟠参政党です。
    返信

    +135

    -21

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:16  [通報]

    多分ニセモノ
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:26  [通報]

    なんらかの目的があって意図的に高騰させてるってことだよね、組織同士の対立が前提にあるのかな
    返信

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:32  [通報]

    >>18
    もうデモは起きてるからそろそろじゃないのか…
    返信

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:38  [通報]

    まだ国産の米買えてるけど毎日測って食べてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:40  [通報]

    >>14
    高い税金納めて、これだからね…もう泣きたくなってくる
    返信

    +90

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:44  [通報]

    台湾は知らんが、外国では米って野菜扱いで、寿司以外だったらサラダやスープに混ぜて食べたりするから消費量めちゃくちゃ少ないそうだね
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:56  [通報]

    アメリカもウハウハだろうね
    日本が主食の米を高く買ってくれるんだもん。
    返信

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:25  [通報]

    あきたこまち今食べてるけど5キロで4600円くらいしたのに
    今もっと高いよね
    返信

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:29  [通報]

    お米は高くないとか言ってるJAの人たちは海外で売られてる価格には言わないの?
    返信

    +107

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:41  [通報]

    >>8
    >>7
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:51  [通報]

    タイでも日本の米は安く売っていたよ、、
    新米が出る前だけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:07  [通報]

    石破がテレビで言ってたの見たよ
    日本の安全で安い米を海外に出す責任がある
    みたいなあたおかな話
    返信

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:14  [通報]

    >>1
    日本はどうせ今更少子化解消できないし、いずれなくなるから、今のうちに中国とかにいいようにしてあげて、その分見返りのお金貰えるから、自分ら周辺の今の生活が潤えばいいや♪ほれほれ♪な政治家がいっぱいいるってこと??!!😡😡😡😡😡😡
    返信

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:31  [通報]

    >>25
    組織の談合と言った方がしっくりくる 脳薄いと脳狂
    返信

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:45  [通報]

    何でや
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:46  [通報]

    29年間生きてきて日本という国にここまで不信感抱いたの初めて
    返信

    +112

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:07  [通報]

    >>18
    でも主食が3倍近くになってるのに困ったわねーで済ませる国民性?いい加減なんとかしたほうがいい気がする…
    返信

    +160

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:33  [通報]

    誰や日本のお米外国に持ってたやつは
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:05  [通報]

    >>1
    結局アメリカ米を買わすための政治的戦略なの...?
    日本の農家は悲鳴なんだよね...?
    返信

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:11  [通報]

    >>36
    自分らがよければ国民なんてどうでもいいんだよ
    返信

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:31  [通報]

    >>20
    自公政権が補助金付けて売ってるんだよ
    つまり我々が支払った税金で外国人が日本の米を安く食べられて我々が払った税金で国内の米の値段が釣り上げられている
    返信

    +81

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:37  [通報]

    >>1
    日本の日本米不足の矛盾よ
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:22  [通報]

    今の政権ってなんで国民ファーストじゃないの⁈
    こんな状況で自民党は参院選後も与党に居続けられると思ってるの?
    返信

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:29  [通報]

    いやだわ!日本の政治家、外にばっかいい顔して日本人が困ってるの見えてない
    返信

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:52  [通報]

    昨日TVでおにぎりの具ランキングみたいなやつやってたけど「ほら米食いたくなっただろ!安い海外の米買いな!」て言う政府の操りかよ。と思ったわ
    返信

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:00  [通報]

    子供の学校給食でパンや麺が増えてきて
    朝ごはんは家でご飯食にするようにしてから消費も凄いのに高くなってマジで家計圧迫している
    飲食店とか大丈夫なんかな?
    おにぎり屋とか定食屋とか
    返信

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:17  [通報]

    こんな国嫌だね
    返信

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:38  [通報]

    選挙で抗議しなきゃね
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:43  [通報]

    次の選挙流石にみんな行って欲しい
    返信

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:11  [通報]

    >>5
    近所のスーパー、5kg 4,600円だよ
    返信

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:34  [通報]

    >>7
    いやそういうことを言ってるんじゃない
    返信

    +115

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:58  [通報]

    なんかさ
    前は自分にあまり関係ないニュースが多かったけど
    自分にも影響出るようなニュースが増えた気がする
    それだけ危機が迫ってるって事なんかな
    返信

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:58  [通報]

    コメの輸出を5年後には7倍以上にすると閣議決定するし
    石破さんは
    「日本のおいしい安全な米を世界に提供するのは
    日本がやるべき国際社会に対する責任じゃないか」
    などと発言するし。
    日本人に日本産のコメは食べさせない、強い意志を感じる。
    返信

    +59

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:04  [通報]

    >>18
    昔は一揆やってたんだよなーと思うと、なぜ日本人は大人しくなったんだろうか?
    やり方すらもわからないや
    返信

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:25  [通報]

    >>1
    輸送コストかかるのに
    輸出米には補助金でるって聞いた気がするけど、価格に関係あるの?
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:29  [通報]

    >>12
    それを知ってて価格釣り上げてるとこが悪質性高いんだよな
    返信

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:36  [通報]

    >>53
    私買ったの5キロで5000円だったわ昨日
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:36  [通報]

    >>49
    学校給食にまで影響出てるんだね、本当にこんなことして恥ずかしくないのかな。
    飲食店なんかも値上げせざる得ないし、そうすると客足も遠のくし負のスパイラルだよね
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:59  [通報]

    20%混ぜたら名乗れるから
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:25  [通報]

    >>57
    デモをすれば「おかしい、ヤバい連中がなんかやってる」って空気になるしね
    返信

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:31  [通報]

    >>18
    打ちこわしならどこに行けばいいかな
    主食がここまで守られないって腹立たしい
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:04  [通報]

    日本にアメリカの米を浸透させる為
    アメリカに日本でアメリカの米買わせろと
    言われてんだろ
    返信

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:19  [通報]

    >>1
    国内がこうなる前に契約してたんじゃないの
    返信

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:10  [通報]

    こういう話し聞くたびうんざりする
    日本ってジジイ共が支配しすぎていろいろズレまくってる
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:33  [通報]

    次の選挙で自民を大敗させよう。
    でないと日本米は食べられないよ。
    返信

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:40  [通報]


    木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたこと


    なんでこんなに儲かってるんでしょうか?
    返信

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:59  [通報]

    >>4

    たぶんここが解決しない限り
    米の値段は絶対に下がらない

    もはや消費者庁や公正取引委員会が動いていいと思うんだけどね
    返信

    +159

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:51  [通報]

    >>54
    関税かかっているにも関わらず安い事が解せないって憤っているんですよね
    何故そのコメがつくのか謎
    返信

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:20  [通報]

    >>71
    選挙前だから特に政府は動く気ないよ。
    選挙で負けたくないからね。
    返信

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:21  [通報]

    >>56
    国際社会に対する責任って、外国人ってそこまで日本の米食べたいのかな?
    米食べてる国でも自分たちが慣れ親しんだ米がいいんじゃないの
    返信

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:54  [通報]

    ガル民総出でてんてこ米っていう米作ろう
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:26  [通報]

    どうしてこんな事になったのんだろ
    これってみんなが選挙行ったり政治に感心を持っていればこんな事にならなかったのかな そういう問題でもないのかな憤りが止まらない
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:43  [通報]

    >>10
    輸入米を買わせてトランプを喜ばせたいんじゃないかなあ
    返信

    +30

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:14  [通報]

    >>53
    私は同じ銘柄で5,780円
    泣く
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:39  [通報]

    >>1
    去年始まったお米の先物取引とカリフォルニアからの輸入米の話がきな臭いよね
    倍の値段になった国産バターのときとよく似てない?
    あのときだって牛乳は捨ててたくせにバターは海外から輸入してたのよ
    返信

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:18  [通報]

    意図的な気持ち悪さしか感じない。
    日本人を苦しめるための。
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:52  [通報]

    >>23
    参政党って影響力全然無いから政治の実行力無いよ
    ただネットでいいねが多いから騙される情報弱者が多いと思うからそれが心配
    返信

    +20

    -4

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 11:36:50  [通報]

    >>2
    なんか輸出すると補助金出るとか聞いた事ある
    後は今年の輸出量が決まっていて
    いまさら減らせないとか
    返信

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:35  [通報]

    >>52
    次を逃したら選挙しばらく無いんじゃなかった?ミスったら地獄。
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:58  [通報]

    >>4
    消費者の動向でも業者の釣り上げでもない、政策的なミスだと思うわ
    お米の自由化で農協が海外勢から買い負けてるのよ
    返信

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:32  [通報]

    日本人には輸入米を買わせたいんだね
    買わんけど
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:45  [通報]

    >>69
    自民以外ならどの党でも大丈夫?
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 11:39:02  [通報]

    >>52
    オススメの投票先教えて下さい
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 11:39:02  [通報]

    >>4
    米は高くないなんてJA会長が言ってたしなんとかする気はさらさらないのだろう
    せめて農家が潤えば我慢できるが卸のせいなら許せない
    返信

    +132

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 11:40:10  [通報]

    >>10
    国の策略なんだろうね
    米農家を潰して、輸入米の拡大
    思惑に乗ってやらない!
    返信

    +42

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:00  [通報]

    >>35
    で、日本人は海外で作られた米を食えってか
    返信

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:20  [通報]

    >>77
    アメ車買ってくれないなら米な、って事だと思う
    米なら国民全員が買うだろうし、計画的

    古くはレモン取れすぎ🍋レモンティー流行らせる(日本にレモンティーなんてなかった)
    とうもろこし取れすぎ🌽コーンフレークを朝ごはんに
    って昔からの常套手段
    返信

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 11:43:03  [通報]

    >>11
    海外って自己責任自己判断なのか保存期限ゆるいよね
    数ヶ月前の納豆が売ってたって聞いて驚いた
    ちゃんと粘るのか?
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 11:43:30  [通報]

    >>1
    日本では外国の米を売りたいとか?
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:41  [通報]

    >>15
    ササニシキの方が作るの難しいから高いよ
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 11:45:41  [通報]

    >>64
    うん、上が決めたことに逆らったり意見を言うのは恥ずかしいこと・和を乱すっていう意識が強いもんね。
    だからこそデモもせずブラック企業が蔓延ってしまう原因にもなってしまうんだけど…
    返信

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:18  [通報]

    >>88
    あの発言には度肝を抜いた。
    平和ボケしてんなーと。
    返信

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:57  [通報]

    >>79
    バターは根底は製造ライン増やす体力がなかったっぽいけど値上げしたもの勝ちで味しめた感じだったね
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:36  [通報]

    >>86
    私は自民公明立憲維新れいわ以外の日本ファーストの政党に入れる
    返信

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:03  [通報]

    国内販売価格が吊り上げられてるというのはあるだろうけど
    このタイミングで海外米とか流入してくると利権とか陰謀を感じる
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:16  [通報]

    >>1
    日本国内で消費が落ち込んだ時に輸出することで農家が助かった、その時の契約でこの値段
    今その輸出を打ち切ったら次輸出したい時にできるかどうか
    輸出用に栽培される米には高額の補助金が出てるので輸出をやめられないし、やめたくない農家もいる
    農家とコストコで直接的な契約があるのでは?国内では仲介マージンがかかる
    ↑が考えられる理由だって
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:41  [通報]

    >>98
    どこそれ?
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:51  [通報]

    >>56
    日本人にはアメリカ産の米を食べさせよう!だよね
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 11:53:03  [通報]

    >>71
    今度の選挙で絶対に自民党(与党)には票を入れないから!!
    返信

    +51

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 11:53:27  [通報]

    >>2
    そうすると向こうからの輸入もなくなると思うよ
    返信

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 11:54:24  [通報]

    >>52
    自民党マジで滅びろ!
    返信

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 11:55:32  [通報]

    >>3
    日本は中間業者が一気に価格引き上げてるから高騰してる
    農家からの卸値は大して変わってない
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 11:56:05  [通報]

    >>52
    米農家さんも自民党には票を入れないでほしい。
    返信

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 11:56:18  [通報]

    >>101
    自分で立候補しろって事よ
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:04  [通報]

    台湾だと買う人が少ないんじゃない?

    日本だと高くても買う人が沢山いるんだから私が経営者でも値上げするわ
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:05  [通報]

    日本米食べさせろ。

    誰だ買い占めたヤツらは?
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:34  [通報]

    >>69
    自民党が一番怖がる事は選挙で大敗すること。
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:42  [通報]

    >>40
    セクハラ・パワハラも訴えたほうが居場所なくすし
    変化を嫌いすぎて逆にこわい
    返信

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:44  [通報]

    >>101
    日本保守党、参政党、(国民民主党)
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 12:01:43  [通報]

    >>1
    パールライスって印刷されてる。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:01  [通報]

    >>2
    今の状態ですら同じものを輸出してもこれだけ値段の差があるんだもん、輸出やめて日本で売ったところで高い値段で売られるだけだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:49  [通報]

    >>2
    元々海外相手に輸出していた生産者や企業にそれ言ったら一蹴されると思うよ
    いつも通り取引していて今後も同じようにしたいだろうし
    今後永久に日本での取引を補償するの?
    返信

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 12:05:50  [通報]

    >>92
    海外で納豆は冷凍食品売場で冷凍食品として売ってる事も。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 12:12:34  [通報]

    >>4
    過去最高益とかトピックになってたしね
    返信

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 12:12:41  [通報]

    >>26
    そういえば財務省解体デモとか令和の百姓一揆とかあったみたいだけど全然話題にならずに流れたね
    返信

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 12:14:51  [通報]

    >>17
    日本製ではなくて現地生産品では?日本品種を現地生産してる業者いるよ。
    もしくは古古古米で、精米から時間が経ってるやつ。以前、インドネシアで買った時はローカルの方がよっぽど美味しいと思った。
    返信

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:09  [通報]

    >>6
    値上がり前って1年以上前だよ
    そんな前に精米したコメが流通してるはずないじゃないの
    1年たつ前に虫が発生するのよ、商品として袋詰めしたコメは
    (私の経験)
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:21  [通報]

    >>1
    政府は把握してるよね
    輸出されてるってことは税関通ってるわけだから

    「なぜ米の価格が下がらないのかわからない」って大ウソ確定
    返信

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:22  [通報]

    >>35
    ニュースの記事ない?
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:03  [通報]

    イオンでカリフォルニア米が売られるらしいけど
    ニュースでイオンの副社長(だったかな)が
    「リゾットやパエリアなどのお料理に」って言ってたから
    そのままたべたらクソまずい米なんだなって思った

    おそらく外食産業が手を出さなかった米を店頭販売する気だろう
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:06  [通報]

    日本の米、日本人に回さずに何でよその国にやってんの?
    返信

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:53  [通報]

    >>82
    今まで足りてたのに何で急にこうなってんの??
    返信

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:58  [通報]

    >>72
    外に安く出せるのに、なぜ国内ではこんな惨状なのか、ってのとだよね。
    返信

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:32  [通報]

    政府が本当〜〜〜に無能。 
    返信

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:59  [通報]

    >>103
    前回も入れてないんだけどなぁ
    返信

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:03  [通報]

    >>35
    だったらもっと戦略的に米農家を助成して、専業農家として暮らしていけるようにすべきだし
    国にある休耕田を活用して新たな農家を育成すべきだわ
    そのくらいやって初めて国産米が輸出品として太刀打ちできる

    これ以上食料自給率下げるとかキチガイ沙汰
    返信

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:00  [通報]

    >>128
    わざとだよ、あいつら

    消費者物価指数上げて好景気装うためにわざと米価釣り上げを放置してる
    返信

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:52  [通報]

    >>126
    維新が米の相場制を始めて中国人が買い占め、JAが便乗して備蓄米でウハウハしてるからだろ
    返信

    +14

    -3

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:02  [通報]

    >>119
    テレビであんまり取り上げないのは、流行ったら困るから。
    返信

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:28  [通報]

    >>128
    わざとだよ、全部
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:49  [通報]

    もうバカバカしいね
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:33  [通報]

    >>14
    昨日テレビで返本丸(牛肉を薬として献上)のことやってたけど、今も昔も政治は変わんないんだなと思った
    上は自分らが良けりゃそれでいいんだよ結局
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:19  [通報]

    >>91
    白人さん残飯売りつけるの大好きすぎるわ
    特産を売りつけるのが商売の基本とはいえ売りつける国の文化や尊厳破壊するのほんとやめて欲しい↓
    銀払いたくないなー阿片売ろっ
    小麦余ってるなー給食でパン食わそっ
    家畜用スキンミルク余ってるなー給食で飲まそっ
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:35  [通報]

    日本にコメがない訳じゃなくて中間業者が値段釣り上げてるだけだから、輸出やめても日本のコメの価格は下がらない
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:25  [通報]

    >>4
    そいつら笑いが止まらないだろうな
    いくら値上げしても売れるし、批判されるのは自民と農水省とJAで自分らは何も言われない
    返信

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:23  [通報]

    >>1
    「今までが安すぎた」って値上げを歓迎してたよね?
    それが一斉に高すぎるって言い出したのは何で?どこかから下りてきてるの?
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 12:37:48  [通報]

    >>5
    あきたこまちって粒ちっちゃ居くない?
    返信

    +0

    -6

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 12:39:59  [通報]

    >>125
    余ってたから
    みんな残してたじゃん
    返信

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:34  [通報]

    >>1

    石破首相

    「コメを輸出するのは日本人としての責務、我々だけで良いなんて道理が許されるわけない」と怒りあらわ

    米不足への緊急対応を求める申し入れ | 日本共産党
    米不足への緊急対応を求める申し入れ | 日本共産党www.jcp.or.jp

    日本共産党の公式ホームページ。党綱領、規約、党の政策、「しんぶん赤旗」記事を毎日掲載。日本共産党の全議員を紹介しています。各地の日本共産党事務所の住所、リンクを掲載。

    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:21  [通報]

    インバウンド米
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:03  [通報]

    >>116
    これから国内需要は先細りだから海外に販路開拓してきたんだろうしね
    今更って感じだろうね

    にしても、なんでこんなことになってるんだろ
    返信

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:02  [通報]

    >>17
    日本産とは書いてない
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 12:55:37  [通報]

    値上がり前の契約なんでしょ。
    値上げしたくてもできなかった。
    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 13:02:49  [通報]

    >>7
    真正面から真面目に受け取りすぎ(笑)
    冗談通じないタイプ?
    返信

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 13:04:19  [通報]

    >>143
    共産党の仕業か
    返信

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 13:24:36  [通報]

    >>5
    好き
    でも高くて食べてない
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 13:29:11  [通報]

    高すぎるけどもう以前の価格に戻る事はなさそうだよね
    安くなっても4000円台とかかな
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 13:35:03  [通報]

    >>123
    よこ
    石破首相 コメ問題「史上最低の農林水産大臣とめちゃくちゃ言われた」 TVで訴え「本当に正しかったですか?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    石破首相 コメ問題「史上最低の農林水産大臣とめちゃくちゃ言われた」 TVで訴え「本当に正しかったですか?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     石破茂首相が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に生出演した。  「ここ50年くらい、世界中が米の生産を増やしてきた。中国だってアメリカだってインドだって、世界全体で3・5倍になっ


    >「日本のおいしい安全な米を世界に提供するのは、日本がやるべき国際社会に対する責任じゃないか」とした。

    「安い米を」とは言ってなさそう
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 13:38:20  [通報]

    日本国内でお米が売れないから輸出していた←わかる
    令和5年が不作だったからお米が足りなくなった←わかる
    そして高沸した←わかる
    今も足りなくて高いのなんで?
    賢い人教えてください
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 13:38:55  [通報]

    >>1
    ゆめぴりか?だったかな
    パリで日本と同じか安いくらいらしい
    辻仁成のブログで読んだわ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 13:39:05  [通報]

    日本米を輸出したらなんか補助金とか出てるの?
    海外で日本米が安いってわざわざコンテナ船の燃料まで上乗せされてる上に関税もいくらかかかってる可能性あるのに、どうしてこういうことが起きてるの?
    米の先物釣り上げるために、国内流通の米を少なくしたいのかとも思ってしまうけど、ほんとに変な状態になってるよね人為的に
    返信

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:25  [通報]

    >>1
    わざと海外に流して日本を品薄状態にしてるとしか思えないね
    政府が未だに日本人を貧しくしたいカルトとそのbackの言うこと聞いてんじゃないの
    てか、政治家そのものの思想か
    返信

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 13:41:27  [通報]

    >>7
    海外で売る日本産には輸送費も価格に転嫁されるからそのぶん国内価格より高くなるのが普通

    なのになぜ国内価格よりもこんなに安い!? ってことだよ
    返信

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 13:41:30  [通報]

    >>156
    わざと海外に流してると思うよ
    少しでも海外に流せば先物相場値上がりになるよね
    自動車みたいに輸出したら消費税還付金っていうのも気になってるけど
    返信

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 13:43:07  [通報]

    >>52
    国会議員の党派関係なく右と左派の数を数えたら左の方が多そうで悲しい
    普通に日本人、日本の事を大切に思っている人が増えてほしい。議員やってたら途中で変わるんかな?利権とかキックバックとかハニトラで
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 13:43:28  [通報]

    >>1
    配給がとうとかって法律なんでたか作ったんでしょ?
    それをやりたいからその布石なんじゃん
    日本人を植えさせたくて堪らないみたい
    そんでもってそこにコオロギ投入で伏線回収か
    返信

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 13:44:51  [通報]

    >>157
    その通りだよね
    通常ならコンテナ船の燃料費やその他手間賃、関税もかかっていれば、少なくとも生産国の日本よりは海外の方が高い価格になるのに日本で4000円、海外じゃ2000円っておかしいよね
    海外販売の業者との契約って、契約なら国内販売の分もやってたはずなのになんで海外販売の分は安いままで国内だけガンガン高くなってるんだろう?
    どういう計算してその年の販売価格決めてるんだろう(海外の)
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 13:52:39  [通報]

    >>18
    いうて貯蓄増の民族だから………
    高くなっててもお金はあるんで………
    失うもののほうが大きいって世帯がほとんどでして………
    こうして掲示板でキレることしかしないんよ
    返信

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 13:54:00  [通報]

    >>160
    やっぱりわざと日本人を飢えさせようとしてるのかな?政府の行い見てたらそうは思ってしまうよね
    なんかコロナワクチンで一部の人が死者重篤出て(結構な数)、財産で証券会社口座乗っ取りで中国のぼろ株に変えられてる人がいて、日本在住の国民のすべてが前年比二倍の米価で主食の米買わされて海外じゃ5キロ2600円で売ってるって、日本政府が日本人の命・健康と財産と主食まで脅かしていると思う
    竹中のダボス会議か△目玉かわからないけど、その辺の環境利権左翼のコオロギ食もまだ諦めてないのかな?
    返信

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 13:56:17  [通報]

    >>159
    自民党も左派だよね
    右派って新しい政党二つくらいじゃないのかな
    数人、3人の国政政党のところ
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 14:01:37  [通報]

    これは早く何とかしないとまた第二のアイツが事件を
    返信

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 14:02:09  [通報]

    国内先細りだから海外に販路は詭弁、言い訳と思うけどな
    自国民が足りないくらい、一年で米価二倍になるわけじゃいじゃん
    どうみてもわざと日本国民を苦しめてるよ
    24年から米の先物と合わせてやってることすさまじいもの

    あと何もかも国民が悪い!政府と農水省は悪くないもん!って常に言ってるよね
    日本人からは税金ばかりとって、外人にばらまいてるくせに
    返信

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 14:14:07  [通報]

    >>2
    これ、輸入して5キロ2000円くらいで売ってる海外も別に主食の米には困って無いんだよね?
    「日本産あきたこまち、おひとり様1点限り!」とか、開店と同時に海外の人が5キロ2600円のあきたこまちに行列で並ぶとか起きてないんでしょ
    なんでこんなことやってるの?
    家族の食べるお米奪い取って、職場の人が「こちらは足りてるからお米別に要らないけど、まぁ付き合いなので受け取っとくね」って言ってるのに、日本のお米回す、来年は8倍まわすからよろしく!って言ってるようなことしてる感じがする日本政府と日本の省庁が
    とりあえず、日本政府と日本の省庁が日本人のことが相当嫌いってのはよくわかる
    返信

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 14:39:32  [通報]

    国会議員にもっと怒りをぶつけないと奴等は何も改善しようとしないよ!
    SNSで海外に日本米安く売られてるってあちこちでバレてるのに国内だけ異常な高さ
    日本人を締め上げる嫌がらせだよ
    外国産の米を買わせようと仕向けてる
    コオロギの時と同じで無理やりな流れを強いてるから国が国内で一般人に買わせないよう仕向けてるんだね
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 14:42:17  [通報]

    >>167
    日本が嫌いな奴らは日本人語らなくて良いし公職や官庁で働かないで欲しい!
    自国を良くする意欲無く仕事するなら他の仕事選べば良いのに
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 14:43:45  [通報]

    >>163
    人権侵害の域
    外国で記事にはして貰えないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 14:45:08  [通報]

    >>44
    頭おかしすぎる
    何でそんなことしてるの?!
    返信

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 14:46:01  [通報]

    >>36
    バカだよね
    日本人減ったら用済みでコロコロされるだけなのに
    返信

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 14:53:22  [通報]

    >>46
    自民党なんかもうずっと入れてないのに、誰だよ入れてるやつ💢
    返信

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 14:56:15  [通報]

    日本人を守らない日本政府。

    日本の政治家は日本人をカモに稼ぐことしか考えてない。
    売国ばかりだとおもう。
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 14:56:52  [通報]

    >>172
    歴史とかフィクションの映画じゃ、用済みになったら処分されるっての見てきてるけど、現実で分かんない人間いるんだなって今の売国議員とか見てて思ってしまう
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 14:57:29  [通報]

    >>152
    世界の前に自国に行き渡らせるのが先だろ!
    どこの国の政治家なの⁉︎
    返信

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 15:04:41  [通報]

    >>10
    日本政府「外国産米と仲良くして欲しいだけです!邪魔な日本米は沢山補助金付けて海外に輸出しときますね!あと減反して総数減らしときます!日本人八輸入食品ヲ食ベタガッテマース!!」
    返信

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 15:09:44  [通報]

    >>153
    売れるから
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 15:15:16  [通報]

    >>174
    今回のお米の高騰の件でなんで農水省が日本の農作物をやたら輸出しようとしてるのかな?と思ってたけど、
    ・海外から農作物を買ってくれと言われて、安い海外農作物を国民を貧乏にして食わせる(お前ら安いのありがたいだろw安いのくっとけ!)
    ・海外向けは(高級志向にもして)バンバン輸出、輸出の際の消費税還付金も受け取る、なので海外で抹茶が流行ってるからと抹茶作れってやってるってのもきいた(ミーハーそのもの)
    ・しぶとい国産米好きな国民用に国内流通の国産米のみ価格つり上げが出来るように、米相場も開始(江戸時代に商人が釣り上げたみたいに出来る)
    ・国産米の米の値上がりに貢献してくれる工事業者や外人の転売ヤーもありがたい存在、転売サイトメルカリの規制なんか絶対にしない
    ・海外には安く売る、なんなら無料で(国内品薄になり先物相場値上がりにも貢献)、おまけで食べ残しが美徳の中国で2021年4月29日食べ残しを禁止する法律「反食品浪費法」が可決してたり、「食糧安全保障法案」も2021年中に審議、2020年にも習近平氏が食料のことで言及してたのは気になってる

    今回の米価の沸騰って、苦しいのは国産米を食べたい一般の日本人だけ。
    農水省から見れば、海外から買ってくれと言われている外米を国民に食わせる様に仕向けて、輸出の際の消費税還付金の恩恵も一部の関係者にはあって、主食のコメをマネーゲームにして相場でも儲けるってのあまりに日本人を日本政府がカモにしすぎと思うよ

    あくまで自分がそう思っただけだし、まだ色々あってるのかもわからないけど、今回のこと考えた国の政治家や官僚からしたら、日本国民使って外米もうまく処理できて、さらに自分たちは先物相場やら国産米の米の値上がり、米価二倍以上でさらに増えてる消費税(国内分)、海外輸出の分は消費税還付金の恩恵もあって、グッドアイデア~とか思ってそうだなって思ってしまった
    こんな風に国民を食いつぶすことに、高学歴の財務省増税族や農水省、経産省の官僚が頭使ってるのかな
    返信

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 15:18:50  [通報]

    >>1
    中身ホンモノなの??
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 15:20:04  [通報]

    >>87
    共産党
    返信

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 15:20:54  [通報]

    >>87
    参政党と日本保守党あたりでいいんじゃないのかな
    返信

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 15:21:11  [通報]

    >>36
    各々が好き勝手自分達に最大限利益が出るよう動いてる
    家族絡みで中国産太陽光パネル推しのシンジロー
    外国人受入れ事業に親族が絡んでる岸田
    水道民営化して娘婿の経営する外国の会社に好き放題させる麻生
    とにかくやる事が国民にデメリットしかない
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 15:22:08  [通報]

    自民党は10年ぶりに下野してみればいい
    お前らまともな政治してないから、嫌われてるよ?ってことを知ったらいい

    だからって政権任せられるような野党もないけどさ
    仕方ないからどこかの野党に政権取らせて、久しぶりに官僚どもと揉めまくればいい
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 15:23:19  [通報]

    >>184
    10年ぶりじゃなかったw
    15〜6年ぶりか
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 15:25:18  [通報]

    >>177
    大学の時に、アメリカの昔の話である人が激安で売り出して、周りの同業者がすべて潰れてしまったら値段上げたって話を講義できいたことあって、そういうの思うと国内の米とか自給率が下がったら足元見られて値上げされるって想像ついてしまうよね
    自給率をある程度維持しておくっていうの大事と思う

    今の日本政府と官僚の上層部(政策影響力のある人)って世界でもまれにみるくらいヤバい感じがする
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 15:29:34  [通報]

    >>171
    余ってたからだよ
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:47  [通報]

    >>1

    政府はコメの輸出を加速させるため、
    新規市場開拓米として10アールあたり4万円の補助金を出し、作付けの転換を促してきた。

    日本のコメは世界で売れるのか?稲作に起こるブレークスルー、コメ輸出拡大に挑む人々(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース
    日本のコメは世界で売れるのか?稲作に起こるブレークスルー、コメ輸出拡大に挑む人々(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     コメの輸出が急速に拡大している。  農林水産省によると、2024年のコメの輸出額は前年比28%増の120億円、輸出量は21%増の4.5万トンといずれも過去最高を更新した。  背景には、海外にお

    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 15:36:27  [通報]

    >>184
    あえて書かせてほしいけど、自民党ってコロナワクチンだけでもヤバいよね
    日本が世界で一番その利権まみれ具合すごかったし(さっさと正常化やワクチンも3回くらいでさっさとやめた国はすぐコロナも終わってて)、米もひどいけど、コロナワクチン推進しまくった責任も官僚ともどもとるべきだよね

    あと証券の方で起きてる「なぜか大事な保有株が中国のぼろ株に変えられてしまう」っていうのは、アメリカやEUでも起きてるのかな?
    向こうのニュースで「証券口座のっとられて中国株に大量に変えられる」っていうヘッドラインって載ってるのかなって思ってしまった
    ネットの危険認識で日本人が外国人と比べて特別甘々とも思えないし、なら日本の証券会社ほぼすべてがあまりにセキュリティが緩くて、海外の証券会社はガチガチなのかな?
    なんか日本独自の穴がある感じがしてる
    日本で一番不信感あるのが行政だけど、国の下請け企業が中国に委託してたりとかは大丈夫なんかな(証券口座も銀行もマイナンバー届け出る)
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 15:40:32  [通報]

    とりあえず政府と農水省の失策ということはよくわかった
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 15:44:42  [通報]

    >>184
    増税は避けられないし、そいつらにやっといてもらうのも手だな
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 15:53:59  [通報]

    >>129
    もう結構ネット世代は入れてる人いないと思うんだけどまいかい自民党になるなんて、異常すぎなんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:30  [通報]

    >>88
    ぐーでぱんちしていいならしたいよ
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:34  [通報]

    >>12
    外国のお米買わなければ大丈夫だと思う!日本の純米だけ買おう!
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 16:08:51  [通報]

    >>192
    私入れてるよ
    他になるよりマシ
    じゃあどこがいいのか教えて?
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:25  [通報]

    >>191
    景気が悪い時は減税、景気が良い時は増税
    「増税は避けられない」は財務省理論
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 16:32:18  [通報]

    >>21
    中卸業者が高く売ってるだけだから生産増やしても農家さんが薄利多売になるだけなのよね。
    今だって倍の値段になっても農家さんの収入は変わってない。けど政治家もJAもまっったくなにもしようとしない。そういう業者から献金でも貰ってるんじゃないかなー?
    返信

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 16:48:49  [通報]

    >>77
    輸出すれば補助金もらえるからだよ
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 16:50:13  [通報]

    いろんなものが海外産で溢れてる中
    コメも海外から輸入する時代に突入しただけ
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 16:51:31  [通報]

    >>69
    米農家はずっと昔から自民党とやりあって擦り合わせて今がある。
    他の政党になれば農家潰れると思うんだけどな…
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 17:14:03  [通報]

    よもやお米で苦労するとは思わなかったわ。
    コロナ禍のマスクやワクチンなど
    ずっと振り回されてもう嫌だよね。
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:33  [通報]

    >>10
    海外のコストコの米の値段なんてどーでもいい
    欲しい情報は、誰がこの米価格高騰でボロ儲けしてるか
    そしてそいつらのところに突撃取材して欲しい
    生産者に渡るお金も以前より少し増えたようだけど、
    それを遥かに上回る何倍ものお金が誰かの懐に入ってる
    返信

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 18:54:40  [通報]

    ドイツ駐在時、アジアスーパーで韓国産のあきたこまち食べてた。普通にうまかった。国産米高いのだから、海外米を輸入すればいいのに。カリフォルニア米以外にも選択肢たくさんあるはず。
    返信

    +0

    -5

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 19:29:28  [通報]

    >>1
    米農家が米売っても儲けにならないってそういうことなんだよ
    海外に安く売られてしまって儲けゼロ
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 19:31:46  [通報]

    今朝、めざましでお米農家さんが二毛作を検討してるって言ってた。
    どうか政府に邪魔されませんように。
    ちゃんと補助出ますように。
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/14(水) 19:32:53  [通報]

    >>201
    踊らされてる感がすごいよね。
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 20:08:23  [通報]

    >>195
    独裁政治と同じなのになんで同じところばかりにいれるの。
    マシかどうかじゃなくてダメにしているのはあなた達だって自覚なさそう
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/14(水) 20:17:47  [通報]

    >>71
    卸業者の株価がこちら
    「あきたこまち、5キロで2,600円」台湾のコストコでの投稿に10万人から大反響 なぜそんなに安い?
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:30  [通報]

    >>4
    JAさんにも問題があるのかもしれないが、
    JAと小売店(スーパーなど)の間にいる業者が
    どう考えてもおかしいよね。
    なんか企んだよね。

    農家の場合、直売では30Kgを9000円か
    せいぜい10000円で売って、
    高く売れたとほくほくしているんだからね。
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 20:50:36  [通報]

    輸入米買うのって、日本に住んでる外人位でしょ。
    日本人は日本の米が食べたい!これは日本人が皆思ってる事。日本人バカにしすぎ。
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:51  [通報]

    栄養士だけどうちの事業所予算の問題でそのうちカリフォルニア米になりそうだよ、、、
    日本の米がいいのに
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 22:56:18  [通報]

    >>88
    組合長の「コンビニのサンドイッチより安い」ていう発言も意味不明すぎる。
    返信

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:57  [通報]

    >>1
    この製作の裏には
    アメリカ政府が、関わってるからねぇ。
    敗戦国からの奴隷製作だよ💧
    小麦を、食えって事😢
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 23:37:44  [通報]

    >>87
    よこ。がるでこういう人をよく見かけるけど、自分でその手元にあるスマホで情報収集しなよ。
    取り敢えず現状が嫌なら自民公明は外した上で、各政党が何に重きを置いていそうか自分の頭で考えるんだよ。

    大事なことを自分で考えて決めない人が多いからこんなことになってるんだと思う。個人の意識から変えたほうが良くない?
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/15(木) 00:19:46  [通報]

    >>81
    でもそうは言っても、自民公明立憲国民維新、全部売国奴じゃん
    何処に投票すりゃいいの?
    参政党くらいしかなくない?
    返信

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/15(木) 00:58:32  [通報]

    >>89
    アメリカのね...遡ればGHQから始まってんのよ
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/15(木) 03:00:40  [通報]

    政府から農家に「米の作付を減らせ」って、指示書が届いたって、
    今年の米の作付前に、ニュースになってた気がしたんだけど?

    「米がこんなに不足しているのに、この通達はおかしい」って
    農家さんのコメントもあった。

    このニュース記事、2つほどあったのに、もう見れなくなってる。
    通達書の写真も2枚あった。それぞれ、別地域て
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/15(木) 03:28:39  [通報]

    >>2
    総理が終わってる
    「あきたこまち、5キロで2,600円」台湾のコストコでの投稿に10万人から大反響 なぜそんなに安い?
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/15(木) 04:03:49  [通報]

    >>1

    当初、米が消えたと言われてるよね?
    一体誰が中韓に流したの?
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/15(木) 05:29:26  [通報]

    >>63
    ?

    中国産なのに宇治抹茶?商品名も同じ”模倣品”に京都の老舗企業が怒り「大事なお茶を侵されるのは本当に悔しい」 中国の販売元に問うと「消費者をだましている認識ない」 | 特集 | MBSニュース
    中国産なのに宇治抹茶?商品名も同じ”模倣品”に京都の老舗企業が怒り「大事なお茶を侵されるのは本当に悔しい」 中国の販売元に問うと「消費者をだましている認識ない」 | 特集 | MBSニュースwww.mbs.jp

     中国産の「宇治抹茶」が出回っています。一体どういうことなのか…宇治抹茶の老舗企業は「ブランドの信用を損なう」と、危機感と怒りを抱いています。上海にある販売会社の主張とは?取材班が直撃しました。

    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/15(木) 06:46:36  [通報]

    そもそもインドネシアで日本米なんて需要高くねーのよw
    需要高くなきゃそれなりのお値段よ
    あとそのお米ほんとに今年のお米?
    あっちは古米古古米あんま気にしてないよ
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/15(木) 06:50:12  [通報]

    >>204
    海外に売ってるのは小売だから農家関係ないよ
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/15(木) 06:55:49  [通報]

    国産米という安心安全なブランド米を安く提供せよ!
    品質落ちのする外国産の米なんて食べられないのよ!
    我々はブランド志向に根を張った日本人なのだから!!
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/15(木) 07:39:34  [通報]

    >>88
    一気に倍以上の価格になるのはおかしいね。
    農家の人には今の価格が反映した金額が入ってるわけじゃないよね?
    去年の秋に獲れた時のお米の店頭価格と今の店頭価格を比較しても結構金額違いますよね。
    返信

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/15(木) 08:17:01  [通報]

    >>114
    私もここ、気になった!

    しかも、日本国内のコストコ何店舗か利用してるけど、一度も見た事ないやつ。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/16(金) 06:30:43  [通報]

    日本の卵、4億個が輸出され大人気
    日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増:朝日新聞
    日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増:朝日新聞www.asahi.com

     日本から香港への生卵(鶏卵)の輸出が右肩上がりで伸びている。日本養鶏協会によれば、昨年の輸出量は前年比3割増の約2万8250トンとなり、この3年で3・3倍に。鶏卵輸出全体の92%を占めた。向かった卵…


    「卵かけご飯」に夢中 卵専用売り場も 1パック1200円
    日本の卵は安全で取り合いに

    米と卵は日本の二大輸出品になる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす