ガールズちゃんねる

どこの職場にも意地悪な人いますか?part3

165コメント2025/05/16(金) 00:07

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:33 

    やっぱいますかね?どこに行っても女性同士のギスギスが多かれ少なかれあってしんどいです。

    +172

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:23 

    居たり、居なかったり

    +95

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:32 

    4箇所中2箇所にはいました

    +27

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:48 

    お昼休憩中にトイレで毎日カーッぺッする女が職場にいる。狭い職場だから響きまくるんだよね。絶対わざとやってる

    +11

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:52 

    意地悪な人が居ないところなんか、ないよ

    +187

    -22

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:04 

    >>1
    社長がヤバかった会社は
    不思議と他の従業員は仲良かったよ

    +74

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:06 

    男同士は出世争いでギスギスしてるけど、
    女同士は誰がモテるとか若くて可愛いとかでギスギスするよねw
    ほんと女ってくだらない生き物だわ

    +17

    -18

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:07 

    いるけど表面的にわかりやすいだけまだマシ、とわかってきた
    本当に底意地の悪い人は動きが分からないよう静かに、でも確実に意地悪い

    +199

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:09 

    雑貨屋さん7人のスタッフのうち、5人くらいは意地悪だった。運が悪いとそういうこともある。

    +84

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:11 

    いると思う。

    私にとっては意地悪な人はいないし
    平和だけど、他の人からしたら意地悪って思う人はいるかもしれないし。

    仕事と割り切るしかないです

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:15 

    どこの職場にも意地悪な人いますか?part3

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:16 

    そりゃ色々いるからね
    ただ、がるちゃんて気が強い人と我が強い人、意地悪、性格悪い、注意する人=うるさいとか全部ごっちゃにしてる人も割といる感じ。

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:23 

    >>1
    なんか1人2人くらいは必ず話し方が強めの人がいる。少人数の職場でも必ず

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:24 

    意地悪なではないけど、相性良くないなって人はいる。

    +101

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:26 

    >>1
    引き寄せの法則って言うんだけど
    あなたがそういう人を引き付けるんだよ。
    この先も永遠に引き寄せるよ。

    +1

    -21

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:27 

    そんなこともないよ。
    自分と合わない人は必ずいるけど、
    意地悪な人が必ずいるわけでもない。

    +8

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:33 

    運だねー
    嫌な奴が一人や二人いるのは仕方がないけど、そいつと仕事上で関わりが多いとストレスが半端ない

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:39 

    意地悪というか面倒くさい人ならどこにでもいると思う
    面倒くさいのジャンルは各種様々だけど

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:54 

    意地悪かどうかというより、自分と合わない人はどこにでもいると思ってる

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:55 

    昔ちょろっとパートした保育園でイジメもパワハラもなくクレーマー体質の保護者もいなかった時はめちゃくちゃ働きやすかった

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:09 

    意地悪な人は、だいたいいるけど、気にしてない

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:20 

    居ますね
    良い人だと思ってたのに途中から変わったり

    +69

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:22 

    女性が多いところはギスギスは避けられんよー
    男性だけの事務所で働いてるけど、意地悪な人はいない。女々しくてネチネチ言ってる男性は意外といる。

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:24 

    不思議だけど10人を部屋に入れたら意地悪じゃなかった人も意地悪になったりその空間での役になっちゃうんだと思う

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:24 

    松本清張のエッセイだか小説で見かけた文章
    『どの職場にもイヤな人間はいるものだ』

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:44 

    いるよ。私は夜の学生多い時間にパートしてるから気の合う学生とだけ話してて楽
    いざと言う時は1人で行動できるし

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:51 

    バイト、パート含めると4ヵ所で働いたけど、どこにもいた
    あと朝から下ネタおばさんも2人いた

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:59 

    いるよね〜。
    そして気が付かないうちに自分が誰かにとっての「意地悪な人」になってないか心配になってくる。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:20 

    >>8
    あなたのこと悪く言ってたわよ〜って教えてくる人とかね。
    全方位にいい顔して人間関係揉ます

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:39 

    これまで同僚が大人しい性格で、人と距離取りたいタイプの女性ばっかりだったからトラブルなんて全くなかったし考えてもなかったけど、新しく明るいハキハキした性格の子が入社した途端なんか少しギスギスしてきたよ。

    誰が悪いわけではないんだけど、
    その子が特定の人とばかり仲良くしてたり、感情表現が豊かなせいで注意した側が気まずい気持ちになったりでなんとなく雰囲気がおかしい感じ。

    +57

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:14 

    女性のギスギスも相当しんどいけど男性の意地悪も女性とは違う意地の悪さがある
    でもどちらも何かしらの場面で虐げられてきたとか嫉妬、常に不平不満があって生きてきたんだろうなって思う

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:14 

    意地悪な人か癖の強い人か
    どちらかはいる
    どっちも相手するの疲れる

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:17 

    >>12
    自分と意見違う人=頭おかしい
    みたいな極端な人もいるよね

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:36 

    >>1
    うちの職場は居ないよ
    あんまりプライベートな事を聞いてこないし自ら言わないし、変な人がいないから職場としては働きやすいよ

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:10 

    >>1
    私の職場に意地悪な人はいないって友達に言うと「うそでしょ?」って言われるんだけど、ほんとにうちの職場、意地悪な人いないんだよね。

    そりゃ合う合わないはあるよ?でも、いわゆるあのドラマみたいな陰湿なオバサンもマウントお局もいないんよ。
    なんかさ、みんな適度に自分のペース守ってるし、他人に興味ありすぎないっていうか、干渉しすぎないからラク。

    新人ちゃんにもちゃんと教えるし、誰かがヘマしても笑って流す空気感がある。
    あと、変に群れないから、女子グループ的なめんどくさいのもナシ。
    お菓子配ったらありがとう~って普通に喜ぶし、ミスしたら私もやったことあるよ~てサラッと言ってくれるし、ホント平和。

    これってたぶん、みんな適度にドライで、適度に優しいんだよね。
    必要以上に仲良しになろうとしないけど、ちゃんと人としては気遣う、みたいな。
    私はこのくらいの距離感、めっちゃ好き。

    +87

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:47 

    前職 女が多い職場は意地悪女が数名
    現職 男が多い職場なので意地悪女はいないけど姑息な男がいて目障り

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:04 

    仕事の体制が整ってない職場だと
    ギスギス発生しやすくなると思う。
    誰かの休みで人員不足のままとかで
    誰かに負担掛かっちゃったり。

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:27 

    >>1
    今までそれがなかった職場にいたことがない
    必ず一人はその元凶みたいな人がいてグループ同士対立してたりする

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:32 

    昔働いてた職場で同僚が2年目辺りからかなり性格キツくなった気がする。正社員だったからパートや派遣に対して当たり強くて。でも人を選んでる感じ

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:42 

    意地悪な女性会った事ないな。他の部署ならいるかもだけど。

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:47 

    >>6
    上に悪者がいると下の結束力が高まるよね、だれかしら悪者がいた方がうまくいきやすいのかも。

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:49 

    >>8
    表面的にわかるよ。
    普段から意地悪な人は体調悪くて倒れそうな人がいたときにすぐ逃げたもん。
    隠そうとしても行動に出る。
    スーパーでバイトしたときも、お年寄りが急に歩けなくなった。
    優しい人はすぐに車椅子を取りに行く。
    行動でわかるから。
    取り繕ってもわかる。

    +18

    -5

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:58 

    >>2
    意地悪って人はいたりいなかったりだよね
    苦手と思う人は必ず出てきちゃう

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:35 

    意地悪まではいかないみたいな
    性格悪いはいる

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:46 

    男だけの職場。ストレスフリー。女が多いとよくない

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:51 

    攻撃的な人軒並みA型だった
    B型多い職場は適当過ぎてミスやトラブル多かった

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:01 

    >>1
    男もキツいよー
    女を泣かせるまでぐちぐち言う奴いるもの
    それでニヤリって笑うの。
    まあその人クビになったけど。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:40 

    >>1
    いるよ
    全員自分に気持ちいい対応しかしない人間だけを集めた世界なんてない

    居心地の良さは閉鎖的、担当してる職務で上下関係がある(内勤は下だとか…)、毎日毎日おんなじ人間と鼻を突き合わせる、業務の内容がストレスフルとかの環境要素で変わってくる

    それを兼ね備えた金融はダントツで根性が悪い女の魔窟だからオススメしない

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:48 

    >>36
    男だらけのとこにもいたけど陰口とか陰湿でネチネチしたり無視したりしてるんだよね
    女と変わらないというか

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:06 

    誰かを排除しようとしたり、周りを自分の駒のように扱ったりする人を意地悪だと感じるけど、
    誰かを排除しようとするタイプはどこにでもいるかもしれない

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:09 

    いる
    だけどそういう人はやがて辞めてく
    狡さのエネルギーだと生きるリズムと言うか歯車が噛み合わないんだろうね
    正直に生きてる人の中ではさ

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:20 

    一定の人数がいれば、必ずいる。
    ただそれが我慢できるかできないかは、距離をとって看過できるレベルか、仕事内容とかで距離を取りたくても取れない関係かにもよる。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:14 

    保育士。
    保育園、学童、託児、支援学級等で仕事したけど、意地悪な人間が必ずいた。信じられないほど陰湿な人が。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:52 

    >>1
    男同士の職場は小学校みたいだよね
    人の事呼び捨てにするし

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:12 

    いました。
    勝手に自滅して辞めていなくなりました。
    おかげで仕事がはかどる。

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:54 

    >>1
    日本人は性格悪いやつばっかだから避けるのは難しい
    “日本人は特にいじわる”とデータが証明?行動経済学が明かす「スパイト行動」 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
    “日本人は特にいじわる”とデータが証明?行動経済学が明かす「スパイト行動」 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかんdata.wingarc.com

    ──相手に出し抜かれるくらいなら、自分が損してでもダメージを与えたい。 あなたはこのような気持ちを抱いたことはありますか? ”日本人は上記のような意地悪な行動を選びやすい”と示すデータが、1990年代…

    どこの職場にも意地悪な人いますか?part3

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:21 

    どこに所属しても意地悪をされたことがない
    意地悪ぽい人はいるけど私に意地悪してこない
    ラッキーだな

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:39 

    >>7
    女の職場の解像度低すぎだけど、働いたことある?お水以外で。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:10 

    >>1
    意地悪というか感じ悪いのが2人いて、どちらかが休みで1人だと人が変わったかのように意地悪したり悪口言ったりしてこない。
    2人一緒になる事で誰かに意地悪したくなるのか!?

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:12 

    >>11
    コジコジ大人だー

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:48 

    入ってから1年以上経つけどまだ無視されてる
    最近は態度に出されないだけマシだと思うようにしてる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:10 

    今は1人事務だからまじ働きやすい(仕事は面倒だが)
    女私1人で後は男性数人
    上司によっては働きにくいけど、今の上司は優しいから
    男性は転勤で基本数年で入れ替わるから、営業所では私が1番長いってのもあるけど
    正直おじさんウケもいいので、皆に優しくしてもらえるし、私も年上にも年下にも皆に優しく接してる

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:16 

    昔職場にいたんだけど、いるのはいいのよ女同士だし。でもその人のこと私除いたほかの人たちが「あの人は仕事に厳しいだけ」とかいいように言うんだよね 。
    おそらく悪く言ってる自分がどう思われるか気にしてる。わたしは意地悪してる人なんて悪口言われる覚悟持って欲しいと思ってたから悪く言ってたら意地悪しないのに私が悪者になっててアホらし職場だったわ。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:46 

    いるよ。なぜか意地悪=女みたいなイメージがあるけど意地悪な男も普通にいる

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 11:36:57 

    女性のみの職場は注意が必要、、新人や気が弱い人見つけてストレスの捌け口にしてたお局がいたよ。「ガル子さんはそのお菓子苦手だよね?」って勝手にお菓子外ししてこようとしたりした

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:16 

    意地悪をしている自覚のない先輩面してくる目上の方はいる。自覚がないから蔑ろにもできず、しんどい。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:34 

    >>35
    どんな職種ですか?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:12 

    >>1
    たいがいどこにでもいる。

    でも一度だけパート先でそういうところあった。
    気が合う合わないの相性の問題とかではなく、
    みんながまともというか適切な距離感を守れたりちゃんとマナーを持ち合わせてる感じだった。
    ほとんどが女性だったけどみんな特別仲がよいわけでもなく。
    みんなが浅く感じよく過ごせててすごく快適だった。
    うわべ感はあるけど職場はそれでいいよなって思った。

    そこ以外ではやっぱり1人2人は絶対いるなあ。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 11:40:09 

    >>1
    自分個人の場合は今のところどの職場も意地悪な人は必ずいた
    一人だけじゃなくて何人もいるところもあった
    みーんな穏やかで優しい人ばかりの職場なんか存在しないと思ってる

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:04 

    民主主義的というか数の暴力というか、
    意地悪側の人間が増えるとまともな人が辞める職場になる
    意地悪側には自覚は無い
    悪口を言っているのにそれが悪口だと思ってない

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:07 

    絶対います!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 11:45:41 

    >>35
    うちも意地悪な人はいない。総勢7人の小さな職場だけど。口調がキツイ人は一人いるけど仕事はできるし責任感あるし言ってることとやってることが正しいのでその通り!と思ってるから多少キツくても流せる。
    一番まずいのは仕事はできなくてミスばかりで遅刻や欠席も多いのに言うことはいっちょまえで人に厳しくキツく自分に甘いやつ

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:56 

    うんち💩みたいな人は必ずいる

    まぁ昔の私もそりゃダメだよな…って思って反省してる部分も多いけどね

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:05 

    >>41
    私が悪役(ポンコツ仕事できない人間)になることで周りの結束力が上がってます(´・ω・`)

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:37 

    パートを複数回転職していますが、意地悪な人や当たりが強い人いますね。私の場合は今日が給料日という事に気づかないトロさ・動作や反応が鈍い事が原因のようなので、改善するよう努力してます😣

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:13 

    >>29
    よこ
    それ派遣さんにやられたことある
    最初は男に媚び売って上手くやってたけど、結果いろんな女性社員にそれやってて最後は女性社員全員と上層部敵に回して遠回しに自分から辞めるように仕向けられてた

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:39 

    今の職場の上司が仕事部分ではない、私の性格についてのダメ出しみたいなのをしてくる
    一応冗談ぽく笑いに持ってってるんだけど
    言われてるこっちは不快でしかない
    上司だから我慢してるけど毎日憂鬱

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:28 

    いますね。5人いれば1人はいる。
    意地悪の種類は違うと思うけど。
    本人に意地悪するのか、本人には良くて裏から回すか、特定の人にだけなのかなどね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:37 

    コイツこの前さー!みたいに他人を下げて笑いをとる人がいる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 11:55:01 

    >>5
    意地悪な人が出て行っても、それまで意地悪じゃなかった人が意地悪になる あれは何の循環だろう…

    それとも別にその人は変わってないけどこちら側が意地悪な人を作り上げて敵対することで防衛しているのか

    いじめと同じか。はたまた人間としてのカルマか。

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 11:55:34 

    >>1
    現在の職場も含め、過去の職場も女性が多いor女性ばかりだけど職場によって全然違って、休みの日に皆でディズニーに行くくらい仲の良い職場もあれば、お局に支配されてて悪環境の職場もあった。

    ちなみに今は女性ばかりの職場で、お局に支配されています。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 11:57:55 

    >>72
    横からごめん

    >>一番まずいのは仕事はできなくてミスばかりで遅刻や欠席も多いのに言うことはいっちょまえで人に厳しくキツく自分に甘いやつ

    いるいる!
    うちのパートのお局かと思った(笑)
    自分はしょっちゅう早退欠勤遅刻バンバンやって「お互いさまだよね?!」とものすごい圧をかける(笑)
    他の人が休んだり早退したりするとコバンザメたちとヒソヒソやってる。
    私は社員でパートの勤怠チェックが業務なんだけど、何も言ってないのになぜかキレながらふてくされて報告にくる。なんなの?!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:28 

    >>17
    こればかりは運だよね
    私の職場、少人数で10人ぐらいしかいないし、男性は1人だけど、女全員男っぽい人ばかりで割とサバサバしてて、意地悪する人いないんだよね
    でも今まで働いて所は意地悪する性格の悪い人は必ずいたよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 12:00:07 

    だいたい顔立ちもキツネ顔で口元だけ発達してるよね、常に人の噂話ばかりしてるから(笑)私の職場にこれのバージョン違いのデブ3匹、ガリ2匹いる。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:07 

    いません
    いくつか職場変わったし女ばかりのとこもあったけど
    嫌な人はほとんどいなかったし、いても異動などで離れることが出来たり
    どこにでもいる、はわたしに限っては思わない

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 12:04:17 

    >>4
    やべぇ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 12:06:25 

    今の職場には意地悪な人はいないけど、言動が少しヤバめの人がいる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 12:11:58 

    何度も転職したけど今の職場には意地悪な人はいないな。
    昔の職場にはいて、罵声浴びたり閉じ込められたことがあったから、今は周りが天使のように感じます。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 12:14:16 

    男性同士もあるよ。
    もともとなかいい職場ではあったけど、新しく来たひとを受け入れない感じとか、きつい言い方とか、色々ある。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 12:20:19 

    >>1
    面倒だからもう極力関わらないようにして相手にしないことにしてる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 12:20:25 

    そういう人がいない職場で働けてる人羨ましいよ
    どこへ行っても必ずそのギスギスを引き起こす人いるもんなあ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:41 

    >>5
    正しいことを言って何が悪い!って人や率直に言える自分が好きって人もいるもんね
    一方で何も言わなくても察せよとか分からない奴は放っとけって突き放すような人もいるから難しい

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:25 

    >>1
    まずいると思ってた方がいい
    たまぁに良い人ばかりの職場もある
    すごくラッキーな話だけど
    そうなると今度は自分の中の劣等感や妬みから
    嫌な人を作ってしまう時もある

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:00 

    新卒で入った会社には絵に描いたような意地悪お局が二人もいたな
    二人ともシンママだった
    そりゃこの性格じゃあね…と納得しかなかった

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:15 

    言ってること正しいけど、その言い方……ってひと多い

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:38 

    若い人をイビる意地悪おばさんがいる職場って、そのイジメを助長するクソみたいなおっさんもセットでいる気がする
    やっぱり若いね!お局様とは違うな〜みたいなことを言ってきて、それにムッと来たおばさんの怒りが新人に向かうパターン

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:03 

    >>5
    程度の差はあれど全くいないってのは相当レアだよね
    マシなところで我慢が及第点

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:36 

    今のパート先はいい人ばかりでマジで天国すぎる
    でも転勤族だからそのうち辞めないといけない…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:18 

    意地悪な人のイメージ、チビ150くらい
    気分で優しい時もあるが波がありすぎて面倒くさい

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:33 

    >>34
    羨ましい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:40 

    >>1
    転職何度かしてるけど、どこにでもあったよ
    最後の方は腹立てるのも面倒になった

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:55 

    意地悪な人は皆で上に報告しまくって消せばいい
    大きな迷惑なミスは困るけど年配とかちょっと仕事できない人がいると仕事しやすい、ミスは誰でもあるからね〜みたいな空気感あると

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 12:44:14 

    >>101
    訂正
    どこにでもあったよ→どこにでもいるよ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 12:44:24 

    >>20
    私も。園長がヤバかったので、従業員が団結してた。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 12:46:13 

    >>4
    それはおばあちゃんくらいの年齢の人?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:33 

    今まさにそれで辞めるか迷ってる
    ほぼ1人だけなんだけどそいつが無理すぎて

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:24 

    >>8
    真の女優がいるよね。
    かなわないよ。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 12:48:34 

    >>53
    介護士もそんな感じでしたよ。
    偏差値30台の高校出身か中退者で民度も低いし女子力の前に清潔感がない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 12:54:46 

    >>8
    同僚には冷たくて、お客様には好かれるタイプは?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:47 

    仕事行きたくない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 13:05:21 

    >>6
    うちは社長信者とアンチ社長派ではっきり分かれてたわ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 13:13:21 

    >>1
    お局vsお局の仁義なき闘いを見てると間に挟まれた上司が大変そうだった

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 13:13:46 

    >>1
    給料安いアパレル会社に学生時代にアルバイトで入ったら社員が意地悪ババアばかりでびっくりした
    次個人の靴屋にアルバイトで行ったらおっさん店長からしつこくセクハラ、口説かれてうんざり
    就職でホワイト大企業に入ったけどみんな親切で違いにびっくりした
    程度が低い職場には民意が低い人が集まる

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 13:19:50 

    >>1
    5ヶ所中、3か所いました。
    うち1ヶ所は私がアラフォーまで生きてきたなかで今まで見たことがないレベルの凶悪な意地悪婆さんお局様で、今も強烈なトラウマです。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 13:43:32 

    >>1
    私の場合、今まで3社で仕事したけど、女性同士では特に何も無かった、寧ろ関係性良かった
    男は本当に陰湿で底意地の悪いのがどの会社にもいて、パワハラモラハラセクハラに遭った
    私、男からのパワハラモラハラに真っ向勝負するタイプだから、ガチでバトルになって疲弊する

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 13:49:47 

    運もあるけど、いかに自分がターゲットにならないかも大事

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 13:55:51 

    >>2
    居ない職場に行きたい
    でも確かに短期だと全然意地悪な人は分からなかった
    面倒な人はいたけど意地悪ていうのとは違った

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 13:58:05 

    >>8
    ジワジワと意地悪をするて人いるからね
    されてるこちらも周りもわからないような
    真綿で首を絞める的に

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 14:07:49 

    意地悪でも色んな種類の人がいて、1番嫌なのが誘導尋問みたいな事をしてくる人💩

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 14:14:06 

    どこにでもいてるのかー
    じゃー人間関係しんどくて転職ってきくけどあれしても意味ないってことか

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 14:17:30 

    居ますね。上司に指示されて行動した件を生意気だとブツブツ言われたので
    本人に言い返して黙らせた後、いろんな人(特に口の軽い人)に
    あの人にこんな意地悪を言われました〜って言いふらしました。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 14:21:29 

    >>5
    派遣でいくつもの会社に所属したけど、残念ながら必ず男女ともにいますね。
    ただ、エリートの多い大企業ほど、自分の見せ方に妥協しないので、悪口やイジり的なものはやらない。ライバルへの周到な足の引っ張り合いがメインなので、本心はどうあれ派遣社員にはみんな優しいし、すごく大事に扱われますよ。

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 14:21:57 

    >>84
    わかる。
    丸顔でもタヌキ顔じゃなくて、顔の中身はキツネか蛇みたいなんだよね。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 14:24:44 

    上司でもないのになんか支配的な人がいる
    本人は誰にでも好かれて頼りになる人って思われたいんだろうが逆のことやってる
    取り巻きだけじゃ満足しない
    こういう人面倒くさいし人のこと気にしすぎ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 14:25:42 

    >>120
    割合が違うと思う。
    続けれるレベルから、退職した方がいいというレベルまである。
    私は職場ではないけど、ママ友が人数の割に意地悪な人多い。
    こいつらが働いてる店や施設には絶対行かない。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 14:28:56 

    >>117
    いや、短期でもいる。
    特にリピーターとかは縄張り意識強い人いるし、仕事遅い人にキツかったりお菓子外ししてる人いた。
    その人に同調してあたり強くしたり。
    リピーターじゃなくても、他の人もやってるのに私にだけ注意してきた奴とかいたし。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 14:31:18 

    10ヶ所くらい転々とパートして意地悪する人がいない職場はないと思ってたけど3月に転職した今の職場は今のところ意地悪はされない 仕事での注意等は厳しめだけど嫌味っぽく言われるわけでもなく仕事終われば優しい 珍しい職場だけどまだ数ヶ月だから油断はしない

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 14:46:02 

    必ず一匹いる、だから働きたくない
    人間大嫌い

    まあ配属ガチャも有るね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 14:54:13 

    >>8
    職場に私一人にだけものすごい態度のおばさんがいる。
    私と話す時だけ声のトーンが全然違って、睨みながらドスのきいた声で話したり、挨拶しても他の人がいる時は返すけど、私一人の時は絶対無視。あっちからしてくることもない。
    仕事のことでただ聞いただけなのに睨みながらものすごい冷たい言い方で話す。
    あと私の時だけわざとらしく敬語。
    でも私にだけそんな態度だから、他の人とは仲いいし悪く言う人もいなくて。

    仕事は出来る人だから、そいつの評価落とすために私が辞める時はされたこと名指しで全部書いて会社の目安箱に入れようと思う。
    派遣社員(私もだけど)だから評価悪かったらどうなるかな。
    私が大人しくしてるからって調子こいてんなよって思ってる。覚悟しとけ

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 15:03:09 

    今いなくても後から入ってきた人と、とことん合わないはある
    人のこと厳しくいうのに、ほぼ毎日やっている作業の流れがわからないの?と顔に出てしまっていると思う
    距離とっています

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 15:49:49 

    >>24
    わからない
    なぜ意地悪ではない人が意地悪になるのか

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 16:06:54 

    >>6
    役員、社員含めて15人の会社
    社長、専務、チーフ(お局)3人がヤバい会社にいたけど、確かに3人以外は仲良かったな
    ただ、お局が京仕込みの手の込んだイビリをするから3ヶ月に1回新人が辞めていく地獄みたいな職場だった

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:52 

    >>129
    毎日、日記つけといた方がいいよ。
    なんかやられたら「ネタさんきゅー」って感じで。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 16:18:32 

    >>42
    だからそれを言ってるんだと思うよ。表面的にわかりやすい方が良いと。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 17:32:25 

    >>133
    ありがとうございます!
    そうですね、今までされたことメモしてしてみます!
    これからされたこともネタだと思って全部メモします😁

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 17:46:52 

    >>1
    いますよ
    集団いじめをしてきます

    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰めます
    社会的・精神的抹殺

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 17:57:13 

    オープニングって人間関係どうですか?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 18:04:03 

    >>1
    クセの強い人はどこにでも必ず居るよ。
    そいつの底意地が悪いかどうかだよね。
    悪くなければ問題ないんだけど…自己愛みたいな奴だとヤバい。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 18:21:47 

    >>129
    そこまでされるって何かやらかしたんじゃないの
    普通に嫌われてるやん

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 18:26:53 

    意地悪というか人の事を悪く言うお局がいて、そのお局を人の事をああだこうだ言うから嫌い!って言ってた人が今や文句言いまくりのあいつはああだこうだっていうお局可してる‥

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:45 

    >>63
    そんなもんでしょ
    職場で職場の人の悪口言って得することなんて何もない
    あの人は陰口言う人、なんて思われるの嫌だわ

    あなたはみんなでその人の悪口を言い合って盛り上がりたかったんだろうけど、今時まともな職場ならそういうのなるべく避けようとするよ
    堂々と悪口言って同調を求められても迷惑すぎる

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 18:53:27 

    >>12
    距離置かれてるのを意地悪されてるって思ってる人もいそう
    色々な人がいるんだから、お互い合う合わないはある
    ○○さんとは友達みたいに仲良いのに、自分には仕事の話以外してこない!意地悪されてる!とか

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 19:15:11 

    A型で姉妹の人は最強に意地悪

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 19:32:26 

    >>15
    同じ性格が引き寄せ合うのではなく
    同じ波動が引き寄せ合う
    だから被害者と加害者はパズルのデコボコみたいに
    ピッタリ合う

    波動変えると環境変わる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 19:56:46 

    >>139
    めっちゃ嫌われてますよ。
    世間話とかしたことほぼないんですけどね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 20:08:59 


    >>84
    >>123
     
    めっちゃくちゃわかります!
    私の職場の性格悪いB BAもみんなキツネ、ヘビ顔。
    ロバみたいなのもいるけど。
    年取って人相に出るんだなぁとつくづく思います。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 20:37:46 

    >>1
    女性に限らず、男性にもいるよ。
    大なり小なり、意地悪な人間は
    必ずいると言っていいと思う。

    軽度で比較的ほんわかした職場なら、
    ラッキーだと思っていいんじゃない?

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 22:30:00 

    つかれる。
    気配を感じるときがある。
    そして視線が来た時に
    視線が来てもそういうの、なれている。
    関わらないようにとだけ。




    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 22:55:35 

    >>129
    前の派遣先の局ばばあと全く同じー。むしろそいつじゃないかと。アラフィフくらいじゃない?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 23:51:02 

    >>8
    言葉の内容からこっちに向かって言ってんだなってわかる
    余程暇なのか陰湿でしつこい
    食べるもの身につける物も事細かに監視されてキモい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 23:51:54 

    >>46
    ビジネスパートナーは同じ型がいいからね
    A型しかいない部署、O型しかいない部署は平和
    A、B、O、ABの4つ揃ったら最悪の状況になった

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/15(木) 00:07:27 

    >>149
    アラフィフです!(笑)
    同じ人だったりして…!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/15(木) 00:52:54 

    5箇所で働いたうちの4箇所はいたわ。
    そんで毎回ターゲットにされる。

    今の職場は9割男性だからか、拘りが強い人や不気味な人(思い出し笑いしながら作業する人)はいるけど、今までの職場にいたような長年在籍してるお局っぽいのはいない。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/15(木) 01:55:57 

    >>152
    でぶのちりちり?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/15(木) 02:19:43 

    >>9
    本当、運もあるよね。女だらけだと特に。
    私の経験上、経理の女って仕事で関係ない変なところまで細かくて面倒な奴多くて疲れる。男も神経質な奴多い。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/15(木) 03:43:30 

    >>1
    私の経験だけど、その会社かまたは部署の責任者や管理者が変な人や勘違い人間だと、いじわるな変な人がいる印象。

    その逆で、責任者や管理者がいい人だったりバランス感覚のある人だと、いじわるな人とか変な人はいない。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/15(木) 07:32:55 

    >>154
    チリチリではないし、太ってはいないから別の人ですかね…!😭

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/15(木) 11:16:30 

    >>129
    驚いた自分かと思うくらい同じことされてる。
    挨拶のくだりも、敬語も、質問した時の態度も全部同じ。
    私もキレたら暴露してやろうと日々証拠集めしてる。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/15(木) 11:18:44 

    >>139
    嫌いでも会社では出さないのが普通の大人。
    ただのパワハラやん。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/15(木) 12:07:57 

    >>129
    どこにでもいますね(笑)
    私も自分の職場のお局の事かと思った。
    うちのお局は茶髪、アラフィフ、デブでキツネ顔。
    意地悪が滲み出てるよ。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/15(木) 12:34:05 

    いる〜
    自分のことは棚にあげて人の悪口と文句と嫌味が多いBBA〜舌打ちも多いからマジで嫌。
    人に仕事振ってくるクセに自分じゃ仕事しないし、そのくせ自分は出来る女って顔するし、仕事が忙しくなると機嫌悪くなる。
    ちょっとした事でも自分の気に入らない事があるとすぐに騒ぐし相手にして貰えないとすぐに機嫌悪くするからマジで害悪。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/15(木) 13:35:53 

    自分のミスはコソコソ訂正するくせに
    人の質問やミスには周りに騒いで共有しまくる…
    で自分が被害者ずらして車内チャットやら飛ばしまくるの性格悪すぎだろ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/15(木) 22:06:42 

    >>160
    うちの局と同じ!デブで狐目でそのくせ人の容姿批判してる。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/16(金) 00:06:00 

    >>158
    158さんも一緒なのですね…
    ほんとどこにでもとんでもないB BAっていますよね。
    証拠集めして追い詰めてやりましょう!
    私は辞める時がきたら徹底的にやります。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:18 

    >>160
    意地悪な人って、にじみ出てますよね!
    私の書いた人もキツネみたいな顔でものすごく冷たい目をしてます。
    実年齢よりすごく老けてる。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード