-
1. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:56
最近は男性のメイクも普通になってきていますが、みなさんの彼氏や旦那さんはどうですか?
主の彼氏は最近メイクに目覚めて色々試しているのですが、眉毛を整えたりファンデーションとかは良いと思うのですがアイラインはちょっと違うのかも…と思ってしまいました。
みなさんは男性のメイク、どこまでOKですか?+3
-46
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:37
なさけない…+24
-24
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:37
眉毛は描いてるよ+13
-8
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:42
34歳、一切なし。
日焼け止めと眉毛整えるのくらいがせいぜいかなと思う。本人が好きなら止めはしない。+88
-2
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:52
>>1
ハイライトとラメまで+4
-17
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:59
うちは全くなにもしない。せめて日焼け止めは塗ってほしいのに。+58
-0
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:03
出典:up.gc-img.net
+91
-0
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:08
+12
-4
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:09
トピ主さんはファンデーションOKなの!?と思ってしまった自分はやはりおばさんだな…+69
-3
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:10
髭脱毛は許す
あとは無理+20
-0
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:14
>>1
一般人ならメイクしてほしくない。
職業が美容師とかファッション関係とかならまあ許容出来るけど。+68
-1
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:15
韓流メイクみたいなのはイヤだ+46
-0
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:27
日焼け止めと眉毛整えるまで
それ以上はちょっとひいちゃう
+34
-0
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:31
31歳の旦那、鼻の毛穴が気になるからそこだけメンズ用ファンデつけてるよ。+3
-1
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:39
メイクも日焼け止めもやらない
化粧水くらい+4
-0
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:42
眉毛整えるはOK
あと唇荒れ防止のリップも
ファンデとかそれ以上は絶対ヤダ+15
-2
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:22
>>9
同じこと思った
芸能人じゃあるまいし一般男性のファンデは謎すぎる
旦那がやり始めたら受け入れないわw+47
-6
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:34
夫が鏡の前でメイクする姿が想像できない
多分ここでいう男性のメイクていうのはナチュラルなんだろうけど+0
-0
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:48
メイクよりスキンケアをしっかりしてからじゃない?と思ってしまう。
保湿と日焼け止めをしてる人がするメイクなら何とも思わないが、肌汚いのにメイクするって変なのとは思う。+11
-1
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:56
接客業やってるけど、男性は基本メイクしないから近距離で顔見た時毛穴とか、髭剃った後の感じとか見ると逆にグッとくるんだけどな。
たまに綺麗なファンデ塗った陶器肌の人もいるけど、嫌ではないけどおぉ…とはなる。+11
-9
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:06
>>1
真っ赤なリップも塗ってあげな
+4
-0
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:13
眉毛整える、日焼け止め、リップ(色無し!)、あと何課隠したい場合のファンデくらいならOK。
アイラインとかアイシャドウは引く。
+11
-0
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:28
野球観戦で真っ赤になって毎回帰ってくるから日焼け止めはさせてる。+1
-0
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:48
最近回転寿司行ったら店員の男の子がアイラインがっつり描いててびっくりした。時代だなぁ+5
-0
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 10:49:57
>>1
普通では無いよ+9
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:01
職場の若い男性
ファンデーション塗り塗りカラコン?の日と、ボロボロ肌素っぴんの日の差が激しいんだけど、それは正解なのかしら、女性では居ないよね+13
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:29
>>1
どこまでも何も一切NG。
中性っぽいナヨナヨした男嫌いだから。+12
-6
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:30
出来るビジネスマンは眉毛整えてるし薄い人はアートメイク行く。シミとか目立つ人はファンデーションをするのは当たり前。
それだけで見た目の第一印象は確実に上がる。+8
-3
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 10:51:43
日焼け止めまで。
前にもガルで書いたけど、ファンデ塗ってる男性を仕事帰りの電車でチラホラ見かけるようになったけど殆どがファンデドロドロになってて汚いのよ。
女性みたいにまめに化粧直しする人なら良いけど、ファンデドロドロで素肌のニキビの赤みや青髭が見えててめっちゃ不潔に見える
塗らない方が断然いい+20
-1
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 10:51:49 ID:jJOBFIeYQU
ミセスの大森の白塗りの話?+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:26
白塗りや女装レベルじゃないなら別にいいかなー+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:34
+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:35
メイクしてる人職場にいないからわからない…+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:44
>>26
単純に厚塗りしたファンデが肌に合わなかったんじゃない?+0
-1
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 10:53:05
若い男子が口紅つけてるのかなーと思うことがある
+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 10:53:20
あまりにも美容やメイクに目覚められるのも嫌だよね。
元カレがうちに来る度に私の化粧水をバシャバシャつけて、消費量半端なかった(自分で買って家に置いとくのは嫌っぽい)。
つけながら「俺、女の子みたいな肌って言われるんだよね~」とか。
けして女の子になりたい願望がある訳じゃなく、超ナルシストだったの。
ハマるとさ、こっちにも更なる美容を求めてくるから嫌なのよ。+17
-0
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:05
髪の話をさせて!
くせ毛風パーマスタイルは素敵だなと思うんだけど、美容室であのロッド巻き姿を想像しちゃうとちょっと嫌だわ
どんなイケメンでもあの姿になったのか…と思うと冷める
+2
-8
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:06
>>28
レーザーの方が一般的やない?
+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:08
>>19
スキンケアして肌が綺麗な状態で眉毛整えるだけがいいな+4
-2
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:22
>>1
薬用リップまで+1
-3
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:51
>>9
20代だけど、たまに男性でも男性用ファンデ・パウダーくらい付けてる人はいるよ
血色良くかっこよく見えるし、個人的にそれくらいなら許容範囲だわ+15
-6
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:36
>>39
シミはない方が良いから、レーザーかファンデやコンシーラー使うくらいは良くない?+4
-1
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:03
男には女が毎日メイクするのがどんなに大変でお金もかかるから分からないで女にメイク強要しててムカつくお前らも苦労を思い知れ
そう言いながら
でも男がメイクすると受け入れられない気持ち悪いやめろ+7
-2
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 10:57:02
普段は日焼け止めまでで
夏場は首もとにベビーパウダーはたいてたよ+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 10:57:44
メイクはしないけど、変なパーマかけるようになった
完全に上沼恵美子と一致している+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 10:57:45
>>11
毛穴とかシミ隠しとかのファンデもだめなの?+2
-2
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:03
土曜夕方の男のアイドル出てる番組見てたら男の顔がアップになって今の子はマスカラとかまで付けてるんだな+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:31
>>21
いいね!+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:08
>>7
「あ オジさん」
言われても動じないシオリちゃんの器のデカさ+127
-0
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:33
若い子ならフェイスラインもシュッとしているし
男性だとしてもメイクも映える
しかし、うちのアラフィフ旦那がカットクリースやら、中顔面短縮で涙袋、オーバーリップメイクしたら引くわ
眉毛を自然に整えて顔色をよく見せる系ならいい+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 11:01:06
>>34
ん?
2、3日おきに交互でやってるんだけど+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 11:01:08
旦那アラフォーサラリーマンだからメイクはしてないな
朝晩のスキンケアや日焼け止めや脱毛はしてるし、夏場は日傘もさすタイプだけど、眉は全然濃くないから何もしてないし、メイクは全然興味ないらしい
むしろアラフォー男性、メイクより美容医療や育毛のが興味ある感じする
個人的に若い男子のメイクは全く気にならん+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 11:01:39
>>1
ガルちゃんは年齢層高いから、メイクどころかファンデーションや眉毛サロンに通う男も嫌いそう。
20代や30代のビジネスマン、見た目に気を使ってる男にとってアートメイクやファンデーションなんか割と普通なんどけどね+8
-3
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 11:04:12
旦那は日焼け止めは使う、眉毛は美容院行くと整って帰ってくる。ここまでだし、これ以上をしそうにもないタイプだから想像できない!
小学生の息子達はとりあえず化粧水(ハトムギw)、日焼け止めは毎日やってるわ。肌は綺麗な方が後々いいかなと思って。メイクしたいっていう未来がきたらどうなるんだろ…+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 11:05:44
>>1
うわ!ってぐらいケバくないならある程度ok
彼も私のメイクがケバいと嫌がるからお互いの好みをある程度汲んでもらうのはありだと思うな+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 11:06:24
>>1
私はカッコつけるタイプの人が苦手だから無理かな
自然なタイプの人が好き+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 11:06:56
>>1
ここまでなら+0
-3
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 11:07:11
>>41
それ20代だからじゃない?
ガル民の旦那って50代や60代が多いと思うよ+15
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 11:07:57
夫に「老人シミが出てくるのは怖いので日焼け止めぐらいは塗ってほしい」ってずっと言ってるのに
全然やらない+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:50
下地とコンシーラーまで+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:51
>>57
絵じゃん+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:56
>>1
うちは私が教えたから
リキッドファンデ、コンシーラー、パウダー、アイブロウしてる
仕事柄(たまにテレビでてる)のはずが休みの日もしてるんだよね
美意識は昔から高かった+4
-5
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:42
>>7
声でわかるだろww+54
-0
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:31
他人ならお好きにどうぞだけど、中年や高齢の夫に今更メイクして欲しいと思う妻は少ないんじゃないかな
日焼け止めやスキンケアはして欲しいし、眉や脱毛ならいいじゃんってなるけど
もちろんダメって言ってるんじゃないよ+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:51
うちの旦那はもうモテる必要ないからと無頓着だよ。
男がメイクって女がメイクする気持ちとちょっと違いそー
若い子が気になりだしたのかな?+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 11:17:27
逆になぜダメなのか
女だってほとんど詐欺みたいなものなのに+2
-6
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:22
>>26
やるならやる、やらないならやらないってしてほしいね。常にすっぴんの女性は常にすっぴん全開だけど、しっかり化粧する女性ならすっぴんの日はマスクだし。+10
-0
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:43
別に気にしない。化粧しろやら痩せろやらスカート履けやら言われたけど自分は何も努力しないヤツだったから化粧するなり痩せるなりやれるとこまでやって見せてくれって思う。+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:33
>>29
気持ち悪いな…
化粧って、仕上がり直後の良さもだけど、数時間後にどうなるかを考えてやるのが女性からすると基本だよね。
男性は色んなアラが隠せて仕上がりさえ良ければOKで、そこまで考えてないんだろうね。+12
-1
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:42
>>1
眉毛を整えたりファンデーションとかは良いと思うのですがアイライン・・・
学生、非正規、夜の仕事なら良いだろうけど、少なからず大手企業、役職にはまずいないだろうな
貧乏と付き合う気はは全く無し+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:34
>>1
肌系と眉毛はかまわない。アイラインは細くインライン入れるくらいならまあすっぴんぽいからギリいいかな。
ポイントメイクしっかりしだしたら引く。+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:16
>>29
結局男性は女性と比べると色々雑だからメイクしても不自然でしかない。それならやめとけって思う、向いてない。+10
-1
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:08
本当に男性のメイク普通になってる…?+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:48
>>7
トピ画に釣られて来た。
久々に見れて嬉しくなってる自分がいるw+88
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:27
一時期はまってアイシャドウやマネキュアもしてたけど直ぐ飽きてたビジュアル系の動画見て真似してみたくなったんだって。別に何処までしようが気にしないわ+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:03
>>7
どういう関係なの?+10
-1
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:52
>>1
年代によらん?
10~20代半ばくらいまでならまあありそうだけど。
特別な理由もなく30過ぎてやってる人はちょっと嫌だな。
+1
-2
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:55
>>73
メイクしてる男性いないし見かけない
日焼け止めなら塗ってるんだろうけど+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 11:43:56
眉毛を剃りすぎたり整えすぎてるのもちょっと苦手だからむしろそのままのボサボサ眉毛でもいい+3
-1
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:07
>>57
実際にこれが女子トイレから出てきたら逃げるわ+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:12
>>6
うちも。私の父みたいにシミだらけになるかもだから塗ったらいいのに。+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 11:52:18
別に許せるとか許せないとかはない
逆に自分のメイクにケチつけられたくないでしょ+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 11:56:33
>>67
時々やるって言うのがお遊びの範疇なんだろうな、+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 12:00:46
>>7
この頃の漫画が読みたい
喪女腐女子オタクあるある漫画をまた書いて欲しいよ+32
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 12:05:28
>>45
ワロタ
画像見たいわw+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 12:08:32
>>56
わかるわ。旦那が女顔で若い時は自分より肌綺麗でまつ毛長くてビビったんだけど、中身はワイルドで見た目を気にしない人だった。思ったより男らしい男だったんだよね。年とったからしみやしわもあるけど全然気にしてない。なよってなくて格好いいなとひそかに尊敬してる。あまり上辺ばかり気にする男は気持ち悪いと思ってしまう。+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 12:10:56
>>58
図星(;`皿´)グヌヌ
50代
スキンケアや日焼け止めすらしたことないよ~
今化粧しだしたら妖怪みたいになるのが目に見えてる+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 12:19:09
洗顔、パック、脱毛までは全然良いんだけど他は嫌かな
なんだか男らしさを感じない
アイドルでも韓国系に寄せたり整形顔が当たり前になってるけど何だか惹かれない
目の保養程度に見てる日本のアイドルグループいるんだけど、もし韓国系に寄せてきたり整形してあまりにも作りこんできたら冷めるかも+4
-1
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 13:02:49
35歳うちの旦那は一切ないけど、化粧水ぐらいはやった方がいいんじゃないかとは思う。+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 13:09:50
やりたいならもちろん尊重するけど正直イランよねと思う
男の化粧は男のブラみたいに一過性のブームで終わるかと思ったら定着してきてて草+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 13:12:20
男の「身だしなみ」は好き、「色気づく」は嫌い
この違い分かってくれる人〜+2
-1
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 13:32:25
>>7
同じ人?+40
-0
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 14:26:09
メイクは反対派だけど洗顔料すら使ってなかったので洗顔料と洗顔後のクリームだけ習慣つけさせたよ。
眉毛は私が剃ってあげてる。+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 14:33:16
理容院で眉毛整えるまでで限界+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 14:45:21
美容院のアシスタントの男の子が韓国のアイドル風のメイクしてるんだが、その子には似合ってる
うちの旦那は…塩顔男子には程遠いからパーツをいじくるメイクは無理だな
+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:36
都内某観光地でチケット拝見しま〜すみたいなこと言う若いスタッフがかなり赤めのリップ塗ってて驚いたよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:13
>>63
寝起きのガサガサ、低音ボイスなら...+9
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 17:15:15
>>58
35歳だけどこの辺が意識の間にいると思う
大学時代に肌男ってCM流れてた
その頃はまだ男がスキンケア買うのちょっと躊躇するって風潮だったからこそのキャッチコピーかなと+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 17:34:00
夫は40代後半
眉毛整えるのと、数年前から化粧水つけてるくらい 日焼け止めとかは塗らないし、普通に日焼けもする
でも肌綺麗なんだよなあ…+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/14(水) 19:26:58
全くの個人的嗜好で言えば
皮膚に何らかの問題があるならいいと思う(例えば斑点ならファンデとかコンシーラーとか)
でもただのオシャレ?なら真面目に勘弁して欲しい。スキンケアまででお願いします
自分の男が化粧ポーチ持って「ちょっとメイク直し行ってくるわ〜」っての想像したらアナフィラキシーショック起こしそうだわ笑+2
-1
-
101. 匿名 2025/05/14(水) 19:52:55
>>6
うちのはスキンケアは私のを使わせたりクリーム塗ったりするようになったけど日焼け止めも塗ってほしいよね
せっかくイケメンなんだからかっこいい顔を維持してほしいって気持ち
+0
-1
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 22:56:57
化粧というかアインシュタインの河井ゆずるスキンケアとかこだわり過ぎてて気持ち悪い
いつぞやのルームツアーで洗面所に高そうなスキンケア並んでて凄かった+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/14(水) 23:40:20
>>92
よこ そーだよヤゴヴ先生の喪女漫画だよ+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/15(木) 02:03:41
女性でも化粧映えする人としない人いるから人によるんじゃない?+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/15(木) 02:21:47
>>1
スキンケア
眉整え
黒系や焦げ茶系の目立たない眉パウダー
コントロールカラー下地
コンシーラー
クリアカラーのパウダー
ベージュ系の落ち着いた色付きリップクリーム
ぐらい
これぐらいなら男性がしても違和感無く見れそう
あまりガッツリやると芸能人っぽさやコスプレ感、女装感が出ちゃうかも
+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/15(木) 05:42:30
>>88
美少年に憧れるがあまり白塗りおばけになってるだけなんだよね。あれ気持ち悪い。
旦那が昔はナチュラルで肌綺麗で、まつ毛長の綺麗な顔していたんだけどあれは自然だからいいんだよ。今はすっかり日焼けしたしみもあるし、しわもあるけど男っぷりがあがったと思う。+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/15(木) 08:34:30
>>8
これはいいね!!!!!+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/15(木) 10:16:00
>>73
私もそう思ってたけど
わりと陰キャよりの幼馴染がコンシーラーとか眉書き足してるの知ったときは驚いたし
ビフォーアフターで見ると清潔感が全然違って機嫌や体調がよさそうに見えた
周りにアイラインとかラメとかはいないんだろうけどポイントメイクなら身近にいるのかなって思った+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/15(木) 10:44:26
>>36
安い化粧水ならまだしもこだわって高いやつ買って使ってるなら張り倒したくなるね
自分で買えよ+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/15(木) 12:10:47
>>49
この人女なの?
おじさんが女装してシオリちゃんとして活動してるって事かと思った+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/15(木) 12:12:25
>>110
メイクがめっちゃうまい女子ってことでしょ
そういう人いるじゃん別人級みたいな。+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/15(木) 17:07:38
>>9
20代だけど私もギリギリ無理です
付き合う前にファンデ使用者だと知ったら他によほど付き合いたい理由が無ければ付き合わないかも
肌荒れした部分や日焼け止めでペタペタした部分に限定的に使うのはまだありかもしれない+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 09:27:19
うちの旦那はメイクしないけどもししたいなら好きにしてもいいな。楽しいよねメイク+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する