ガールズちゃんねる

斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

636コメント2025/05/26(月) 21:15

  • 501. 匿名 2025/05/18(日) 23:57:17 

    >>499
    あんたが先に私に散々脅迫してること忘れてる?マジで自分のこと無敵だと思ってても知らないよ?
    私は消費者としてクレームがあるから意見を書いただけ。
    1通のみ送っただけ。企業に意見があって1通送ったら業務妨害だなんて本当に心からおめでたい分析だと思うわ

    あなたが考えてるような知性のない罵詈雑言なんて送るわけないでしょうが
    筋道立ててここが良くないときちんと書いて送ったわ

    あなたみたいなのと同じにしないでいただけます?

    +0

    -2

  • 502. 匿名 2025/05/19(月) 00:03:41 

    >>470
    >>501
    村井本部長も警鐘を鳴らし、
    小西本部長も
    「被害届の提出があれば、真摯に対応する」
    いわば
    総理・総務省・消費者庁・マスコミ全紙・警察VSあなた
    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +3

    -1

  • 503. 匿名 2025/05/19(月) 00:09:11 

    >>502
    何言ってもこの人もうあかんわ
    飛躍しすぎてて
    散々サリンだのオウムだの人殺しだの他人に言っておいて
    そのスクショは撮ったわ。

    この人なんも聞こえてないわ

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/19(月) 00:09:26 

    >>501
    1通でも、普通はしない。
    更に、ネット媒体でこれだけやってるので。

    まだ許されるコメントしてるだろう、他の支持者はみんな逃げてるじゃんw

    別のトピで「自分は最後までやる」って書いてたよね?
    村井本部長のトピでも、執拗に誹謗中傷してた人と同様のコメントしてるしw

    +3

    -2

  • 505. 匿名 2025/05/19(月) 00:10:46 

    どんな暮らししてるのか知らないけどね
    やりすぎなんだわ。本当に大丈夫なのか今のままで。説明しても聞かないし
    ネットは免許制にしないとあかんわな

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:44 

    >>504
    私は誰とも連んでないぞ
    意見したらあかんてどんな企業やねん
    ほんまにあなたの見解全部おかしいてw

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/19(月) 00:14:10 

    >>504それからな自分は最後までやるとか書いてないから
    なんで追加されてるんだよ意味わからん

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/19(月) 00:19:45 

    >>504
    >1通でも、普通はしない。

    これは勝手な意見の押し付けでしょ
    企業に正当な方法で意見を出すのは消費者の権利じゃない?

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/19(月) 00:19:57 

    なんか間違えられてこうげきされてるねんけどwなんなんこの人

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/19(月) 00:20:09 

    >>501
    >脅迫
    誹謗中傷・デマ印象操作・死体蹴り支持者を特定すると脅迫ですかw
    Xで特定して通報しても、報道特定が取材しても脅迫ですか。

    >>503
    >散々サリンだのオウムだの人殺しだの他人に言っておいて

    「人殺し」
    私は一度たりとも言ってません
    そういう卑怯なところ!

    判決出した裁判所と、記事にしたマスコミに言いなさい


    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +0

    -2

  • 511. 匿名 2025/05/19(月) 00:22:45 

    >>507
    信者のあなたがコメントしてたのでは
    「自分は最後までやる」

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2025/05/19(月) 00:25:17 

    >>510
    だから死体蹴りしてないだろうが。
    パソコンの中身の話を延々としただろうトピ内で。私のレス番チェックしてんなら全部見なよ
    事実に基づいて話してる。斎藤さんのせいにしてきたのは誰だよ
    根本から違うのになんで県民局長が斎藤さんに追い込まれたことになってるんだよ
    だからちゃんと人の話は聞きなさいって子供の頃に習うんだろう
    私は県民局長が憎くて言ったと思ってるなら最高に間違ってるわ
    人の話はよく聞け。そして理解もしろ。

    +0

    -2

  • 513. 匿名 2025/05/19(月) 00:25:57 

    >>511
    言ってないっつってんだろうが。しつこい

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2025/05/19(月) 00:26:27 

    >>511
    なんとか部長のトピとか知らんがな

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/19(月) 00:28:46 

    >>510
    その言い方はあんたが私を特定する気でいるんやな?

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/19(月) 00:35:47 

    死を神聖視せず、事実関係に基づいて冷静に判断しようとする意見を言ったまで。
    それを「死体蹴り」と決めつける人たちは感情の盾で議論を封じようとしているだけで反論になってない

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/19(月) 00:37:44 

    亡くなった方を冒涜したいわけではありません。ただ、権力を持つ立場で私的な不正を行い、その発覚を恐れて命を絶ったのであれば(ここ重要)、“その責任は自分にある”というのは冷静な見方の一つです
    “死んだから全てを許される”という考え方の方が、かえって公正さに欠けている。

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2025/05/19(月) 00:39:18 

    公的立場への責任論を話してるねん
    それを「死体蹴り」と感情で否定してしまう態度こそ、議論を止め真相究明を妨げる態度だと何故わからないのか。

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2025/05/19(月) 00:39:54 

    ただの一般人じゃなくて公的立場のしかも幹部だ。
    よく考えてみろ

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/19(月) 00:53:40 

    >>517
    それも予断に満ちた仮定だよね
    やめときなよ、いい加減に

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2025/05/19(月) 00:54:06 

    500以降

    >501>503>505>506
    >507>509>>512>513
    >514>515>516>517
    >518>519

    あなたの過去コメントマジで怖い。
    支持者でもここまで言う人は稀。
    だから目立ってる。

    >立花さんが追い詰めた思ってるならバカも程々にしなよ

    >自業自得で亡くなったの
    百条が悪いってもう証拠出たんよ

    >県民局長が死に至ったのは自業自得であり

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2025/05/19(月) 00:55:21 

    公益通報者の人格を攻撃するというのは定番じゃないですか
    それをずっとやってる

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2025/05/19(月) 00:57:06 

    プラマイが反映されない

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/19(月) 01:03:39 

    >>512他連投支持者

    国・警察・マスコミ全紙
    百条委員・報道特集
    第三者委員会(斎藤のなんちゃって第三者調査委員とは別)
    立憲、共産、社民。

    これら全てに真っ向から反論して、誹謗中傷してる自覚がない、恐ろしさよ。

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2025/05/19(月) 01:16:02 

    なんでもいいけど、片山さんまた自爆してるみたいですねw
    背任以外にも、PC漏洩の件が告発受理されたら、呼ばれるのは確実ですからねー

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2025/05/19(月) 03:06:18 

    >>525
    片山も天下りする予定だったのにね。
    文春砲でも、キックバック問題が片山の名前出して暴れた。
    情報漏洩でも片山の名前が出た。
    百条委でもゴルフクラブの件でw

    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2025/05/19(月) 07:09:12 

    >>526
    知事の疑惑が完全に晴れたね
    怪文書だったんだやっぱり
    記者クラブは死体蹴りを続けるし
    立憲系ひょうご県民連合はあんなに頑張ってた竹内さんを裏切って不信任決議案出さないし
    なにより姑息で卑怯な手段でクーデターが成功してよかったね

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2025/05/19(月) 07:49:55 

    片山元副知事が生配信に出てたんだ
    何人か名前だしてるね
    根回しで出した事前情報をマスコミに流した県議も情報漏洩にあたるんじゃないかと言ってる

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2025/05/19(月) 08:45:22 

    最近は進展してないと思ってたら
    増山県議は丸山穂高さんとパソコン内の情報を確認するんだね

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/19(月) 10:49:14 

    >それは褒めすぎ。
    昨年8月30日と9月6日の知事、副知事の証人尋問でしっかりと喋って頂けていれば違う展開になっていました。10月の証人尋問でやっとクーデターの件も証言頂けましたが、知事が失職した後で今更何を言うねんというのが当時の感覚。個人的には嫌いじゃないのですが...

    なるほどねw

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/19(月) 10:52:39 

    ま、片山氏が満場一致の儀職勧告くらった市会議員と対談
    んで、>>529 とか。
    尻に火が付いてきたというところでしょうか?
    今が2024年の10月だったら良かったのにねぇ


    +0

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/19(月) 20:08:32 

    >>491
    わいせつ写真もなし、小説のような内容については、変えてないですよね。

    また公益通報については、福永も8〜9割で斎藤が負けるとの見解。
    彼らも、情報漏洩や名誉毀損での訴訟を避けたいので、重要ポイントは認めてるのでは。

    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/19(月) 21:00:38 

    >>532
    元局長は不服申立ての準備してたのに政争に利用されて労働者の権利である不服申立てを邪魔されて気の毒だったね
    知事や県も待ってたのにね
    審査が行われていたら8〜9割で勝ててたんだ?知らなかったわ
    さらに気の毒だね

    国会の消費者問題に関する特別委員会なんか見てても立憲共産社民の思想実現の為に公益通報者や公益通報者保護法が濫用されていた
    しかし消費者庁や大臣のみなさんは毅然としてらして冷静な答弁に徹していてとても安心した

    兵庫は3度目の非常事態宣言を発出してもいいくらいだわ
    1度目は朝鮮人と共産党が結託して県庁に乗り込んで暴れた阪神教育事件
    2度目はコロナ禍

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/19(月) 21:28:37 

    相変わらず認知がひん曲がった人がいる
    伝統芸ですw

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/19(月) 21:40:26 

    >>533
    斎藤と側近が「違法行為の犯人探し」や「複数での脅迫」をしなければ、百条委も設置されなかった。

    出席の意欲を示していた、局長さんが亡くなることもなかった。

    文春でも「牛タンがいかに権力を持ってたか」、そして「片山や岸口関連からの脅迫」が示された。

    更に
    選挙前から知事を支えてきて、告発文を見せて回った井ノ本の証言
    「家族も大変なんです。知事も辞めてください」
    斎藤
    「メンタルヘルスに相談に行け」

    斎藤・片山は井本に責任をなすり付ける意図かもね。でもLINEが残ってたw


    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2025/05/19(月) 22:23:28 

    >>535
    私的情報を出す必要があったのは井ノ本さんに見せられたとか主張してた県議の方よね
    知事再選後の議会で不信任決議案を出さずに同じ会派で仲間であるはずの元県議を裏切ったんだよね
    出さない理由なんてないはずなのにね
    自分らのボーナス増額可決だけしてね
    そんな事されたらそりゃあ人生に絶望するよね
    仲間から裏切られて孤立するのが一番辛い
    さらに公選法違反疑惑まで出てるね
    SNSに証拠まで残してお気の毒
    道義的責任のお手本見せてもらいたい

    +0

    -1

  • 537. 匿名 2025/05/19(月) 22:24:23 

    >>535
    更に、奥谷さんや丸尾さんが、嫌がらせや脅迫を受けることもなかった。

    全ては、第三者に渡さずに犯人探しをした上で、パワハラ認定された「嘘八百」「公務員失格」発信から始まった。

    また2馬力バディの立花自身も祝勝会を開いておいて、スラップ訴訟で丸尾さんを訴えた。

    その祝勝会に出席した一人が、兵庫県22市長を刑事告発した議員、中曽ちづ子。
    徳島県教組襲撃事件で有罪になり、在特会の人物。
    代理人は徳永弁護士。

    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2025/05/19(月) 22:33:10 

    >>536
    反社カルトっぽいね。
    私的情報を出すのは刑事罰だとわからない?
    そんな事すれば井ノ本や維新トリオ同様に逮捕案件。

    反社カルトのN国は逮捕くらいは箔がつくという価値観がいるので、ヤツらは特殊なんだよ。

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2025/05/20(火) 01:53:26 

    >>527
    斎藤・立花カルト教義ではそうなんでしょう。
    告発文を第三者に渡していれば、百条委も設置されず、局長さん竹内さんも生きていたでしょう。
    奥谷さん丸尾さんも、嫌がらせや脅迫に脅かされる事もなかった。
    表に出ると自分に不利な内容が含まれていたから、卑怯で姑息で刑事罰に値する手段で揉み消そうとした。
    その結果が、元彦法と刑事告発の数に表れてる。
    操られ信者も目立たない方が得ですよ。

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2025/05/20(火) 09:11:27 

    立憲が知事下ろしに利用した職員と会派の議員が自死したんだね

    4月19日
    迎山政調会長へ議会根回し
    井ノ本部長は公用PCの私的情報について説明し百条委員会設置をやめてほしいと伝えていた?

    4月上旬
    元県民局長は「この件は早く終わらせたい」と訴えていた


    週刊現代 on X
    週刊現代 on Xx.com

    【『週刊現代』全文公開中!】 ここまでこじれた背景には、県政の深い闇と仁義なき抗争があった… 兵庫県知事 斎藤元彦は、なぜあきらめないのか? https://t.co/nHGFzfnMge

    +2

    -2

  • 541. 匿名 2025/05/20(火) 09:13:44 

    私は見に行ってないですが、片山さんの対談もあまり話題にならずに終わったようですね。
    今まで取材拒否したり、弁護士を通してとか言ってたのは何だったんですか?
    対談のお相手が、よりによっての方だったことに失笑。

    +3

    -2

  • 542. 匿名 2025/05/20(火) 09:37:05 

    YouTube対談の最後にこれからの話してたけど、議会に呼んでほしい対応しますってことを伝えたかったんじゃないかなぁ
    自分が最後まで引き受けます的な

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/20(火) 09:37:34 






    文書問題調査特別委員会審議事項
    丸尾県議私的アンケート
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060627.pdf
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060627.pdfweb.pref.hyogo.lg.jp

    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060627.pdf


    丸尾県議調査資料
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060719.pdf
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060719.pdfweb.pref.hyogo.lg.jp

    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060719.pdf



    いしいともえ(石井智恵)【衆議院議員・国民民主党】 on X
    いしいともえ(石井智恵)【衆議院議員・国民民主党】 on Xx.com

    泉房穂元明石市長と橋本けいご衆議院議員が訪ねて来てくださいました。 泉元市長は県議時代にコロナ禍の積極的な支援、子育て支援や貧困世帯への支援など様々な政策の実現に取り組んでこられていて、ぜひ全国でもやっていくべきと思っていました。 https://t.co/XmK...



    泉 房穂(いずみ ふさほ) on X
    泉 房穂(いずみ ふさほ) on Xx.com

    たった今、『期日前投票』を済ませてきた。もちろん「投票用紙」には『橋本けいご』。皆さんも是非、『橋本けいご』と書くか、漢字で2文字『橋本』と書くか、ひらがなで4文字『はしもと』と書いてください。そんなことはないと思いますが「泉房穂」と書くと無効です...



    泉房穂は参院選で落選しますように

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2025/05/20(火) 09:47:55 

    >>542
    へぇ、そんな事言ってたの?でも、もう無理でしょうね。
    井ノ本氏への行政処分はもうじき発表されるし、確実に司法に送られるでしょうから、その後、井ノ本氏は警察検察の取り調べで指揮系統や共犯者の有無などは喋ることになる。
    片山さんも、場合によっては検察官の前で自説を開陳することになるんじゃないですか。

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:25 

    >>544
    あとは自民党が立憲民主側についたのが想定外だったとか、でも長瀬議員はパソコンのなかを開示したいのかなとか、知事は維新寄りではなく間違いなく自民だったのに県議内のチカラ関係が変わってこんなふうになったとか

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/20(火) 11:20:44 

    >>545
    んんー、片山さん時間止まってんね。
    それ一般に繰り言っていうんですよ。
    あと、俺が県議会に出ればなんとか収まるという大物幻想も併発してんのかなw
    県議会どころか、誰かとともに国会デビューするくらいの気持ちでやっていただきたいものです。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/20(火) 12:12:37 






    文書問題調査特別委員会審議事項
    丸尾県議私的アンケート
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060627.pdf
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060627.pdfweb.pref.hyogo.lg.jp

    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060627.pdf


    丸尾県議調査資料
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060719.pdf
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060719.pdfweb.pref.hyogo.lg.jp

    https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060719.pdf



    いしいともえ(石井智恵)【衆議院議員・国民民主党】 on X
    いしいともえ(石井智恵)【衆議院議員・国民民主党】 on Xx.com

    泉房穂元明石市長と橋本けいご衆議院議員が訪ねて来てくださいました。 泉元市長は県議時代にコロナ禍の積極的な支援、子育て支援や貧困世帯への支援など様々な政策の実現に取り組んでこられていて、ぜひ全国でもやっていくべきと思っていました。 https://t.co/XmK...



    泉 房穂(いずみ ふさほ) on X
    泉 房穂(いずみ ふさほ) on Xx.com

    たった今、『期日前投票』を済ませてきた。もちろん「投票用紙」には『橋本けいご』。皆さんも是非、『橋本けいご』と書くか、漢字で2文字『橋本』と書くか、ひらがなで4文字『はしもと』と書いてください。そんなことはないと思いますが「泉房穂」と書くと無効です...



    泉房穂は参院選で落選しますように

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:39 

    >しかし片山が頑なに報道特集を避けた理由がわかった気がする
    あれだけ論理に破綻してたら、報道特集の追求に耐えられないだろう

    苦笑
    気の毒に

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/20(火) 17:39:41 

    いやぁ、立花のアレを「表現の自由」に含めてしまうのって
    どう考えてもアウトでしょ。
    【速報】斎藤知事「今後の対応をどうするか検討するのが大事」 元県民局長の私的情報への『削除要請』めぐり見解(読売テレビ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    【速報】斎藤知事「今後の対応をどうするか検討するのが大事」 元県民局長の私的情報への『削除要請』めぐり見解(読売テレビ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県の斎藤元彦知事は20日の定例会見、死亡した元県民局長の私的情報とみられるSNS上の投稿に対し、SNS事業者に対し削除要請を行うかを問われると、「今後の対応をどのようにするか、検討していくこと


    +2

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/20(火) 17:45:53 


    記事にまとめられると案外まともそうですが、実際はこれ。

    https://
    video.twimg.com/amplify_video/1924732121668780032/vid/avc1/1278x720/UdWOXTwgCAY3YgGr.mp4

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/20(火) 19:05:16 


    https://www.ktv.jp/news/feature/240829%e3%80%80saitouchiji/

    2024年08月30日
    【兵庫県 斎藤元彦知事】
    >「(幹部) 一人一人に確認したら『ないです』ということでした。私も関与や指示はしていない」

    なんか片山さんの発言と矛盾してるみたいな…
    今日も記者に突っ込まれてましたが、見てないとか知らんとか。

    簡単にいうと、6月議会に向けて様々な圧が掛かりつつある情勢ですね。その圧というのが大声ではなく、時間をかけた調査等に基づく手続きの蓄積になっていることが特徴です。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/20(火) 19:58:54 

    >>544
    知事か片山さんが井ノ本部長に「私的情報を言いふらせ」って指示したと?
    ないなー

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2025/05/20(火) 21:14:04 

    斎藤知事、遺族への直接謝罪は「人事課で考える」 元県民局長の私的情報漏洩巡り(産経新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    斎藤知事、遺族への直接謝罪は「人事課で考える」 元県民局長の私的情報漏洩巡り(産経新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    斎藤元彦兵庫県知事の疑惑を告発した元県西播磨県民局長=昨年7月に死亡、当時(60)=の私的情報が漏洩(ろうえい)し、交流サイト(SNS)上で拡散した問題で、斎藤氏は20日の定例記者会見で、元県民局長



    責任の所在を曖昧にしていきますね
    だいたい誹謗中傷「性」というある意味造語は、誹謗中傷「風」、「気味」などなど
    誹謗中傷「未満」って意味じゃないですか?
    兵庫県警にはあっさり否定されている訳ですし

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/20(火) 21:23:30 

    >>552
    確か片山さんは、「根回し」の為に、井ノ木氏は議員に見せて回ったとか言ってたって聞きましたけど、違うんですか?

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/20(火) 21:23:44 

    >>553

    >兵庫県警にはあっさり否定

    何を否定されたんでしたっけ?

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/20(火) 21:32:25 

    >>554
    片山さんはそういう慣例があることを述べたにすぎませんよね。
    「自分が指示した」って言ってました?

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/20(火) 21:48:46 

    >>556
    井ノ本氏が「根回し」をする必然性ってあるんですかね
    彼の立場で
    それは業務なんですか、業務外の私的行動なんですか?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/20(火) 21:53:22 

    >>555
    もの忘れ、時々あります?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/20(火) 21:58:05 

    配信の最後のほうで谷川くんって言ったのは元デイリー新聞の記者さんなんやね
    お友達にも伝わって喜んでるみたいでよかった

    +0

    -2

  • 560. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:06 

    信じて支えてくれた仲間や家族のおかげ、というような内容を言われててジーンときた
    片山元副知事、お元気そうでよかったです

    +5

    -3

  • 561. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:49 

    >「この文書を作ったのは誰なのか」
    >3月下旬、斎藤は主要な県幹部を集めた場で、いらだちを隠せずにいた。
    >斎藤側の意向を受けた県人事課は異例の職員割り出しに着手。
    兵庫:<上>知事 甘かった初動対応:地域ニュース : 読売新聞
    兵庫:<上>知事 甘かった初動対応:地域ニュース : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】斎藤知事に関する疑惑が県政を揺るがしている。真相究明に向け、県議会は強い調査権限を持つ百条委員会を設置。本格的な議論が始まるのを前に経過をたどった。 「この文書を作ったのは誰なのか」 「若者・Z世代」など独自色を打ち出し


    「根回し」ねぇ
    一個人が独断であれこれしたとしたら、その時間の給料は返還させられるかもしれないですねw

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:08 

    >>557
    ひょうご県民連合の政調会長が県の内部情報をマスコミに漏洩させたんだよ

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2025/05/20(火) 22:49:49 

    >>217
    >「おねだり」をしたと見られる可能性がある状況であったことは事実とみてしかるべき」

    第三者委と同じ見解w

    しかも
    そのスキー場は、知事から、補助金受け取ってるよね。

    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +3

    -3

  • 564. 匿名 2025/05/20(火) 23:10:32 

    >>563
    自己レス
    丸尾氏のトピと間違えたw

    別件だが、菅野氏は新たに刑事告訴するようだね。
    立花も書類送検。
    片山が必死で逃げ道探すも、情報漏洩は免れない。
    誹謗中傷文書の作成者とも言われてるが、誰の指示か、警察でゆっくり聞かれるだろな。

    更に
    「斎藤知事がやってることは西山事件、防衛庁の事件に続く歴史に残る報道弾圧」
    また黒歴史に名を刻んだね。

    +4

    -2

  • 565. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:37 

    サイト~知事はテキト〜知事

    +2

    -2

  • 566. 匿名 2025/05/20(火) 23:52:23 

    勿論 褒めてない

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/21(水) 00:04:30 

    言語化能力っていうのは知性だから
    以下略

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/21(水) 00:06:04 

    斎藤知事には 今までの償いとして、次回の定例会見時に皆の前で『ホテル・カリフォルニア』をアカペラでフルで3回繰り返し、歌って頂きたい(しかもnativeで)

    +2

    -2

  • 569. 匿名 2025/05/21(水) 00:22:27 

    過疎トピで延々と誹謗中傷してる信者。

    竹内さん局長さんに対するネットリンチも当然やってきただろうし、
    つまり自死に追いやった人達か…
    維新やN国の犯罪はガン無視。

    丸尾氏・奥谷氏・過去には伊藤氏・立憲・共産・社民・記者に対する誹謗中傷も同様。

    人生かけて張り付いてますって自己紹介、凄い勇気。

    前回の定例会見では高齢女性が強制保護。
    今回は高齢女性が逮捕。
    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +3

    -3

  • 570. 匿名 2025/05/21(水) 00:23:10 

    そして、記者全員からダメ出しを受けて欲しい 
    「〜のパートでは、もっと感情を込めて!」
    「発音がいまいち 最初からやり直し!」
    「何回言ったら 解るの?」

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2025/05/21(水) 02:18:26 

    >>540
    都合良く切り抜いてそうだが、「現代」は過去の一時期、斎藤派の立場だった。
    しかしヤバいと察知すると、文春と立場を同じくしたw

    百条委で証言されると、斎藤と側近にとって命取りのキックバック問題。
    そこで手段選ばず、集団で追い込み掛けた。

    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2025/05/21(水) 06:44:54 

    キックバック疑惑の発案者と告発人らは極めて悪質
    虚偽告訴で牢屋に入りますように

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:50 

    >>558
    あります、あります、しょっちゅうあります
    教えてください

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/21(水) 09:51:47 

    斎藤元彦兵庫県知事 定例会見詳報 Q被害者は誰か?A「申し訳ない」(産経新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    斎藤元彦兵庫県知事 定例会見詳報 Q被害者は誰か?A「申し訳ない」(産経新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    斎藤元彦知事の疑惑を告発した元県西播磨県民局長=昨年7月に死亡、当時(60)=の私的情報が漏洩(ろうえい)し、交流サイト(SNS)上で拡散した問題で、斎藤氏は20日の定例会見で、元県民局長や遺族に直



    産経、会見の書き起こしを見よw

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/21(水) 09:53:12 

    兵庫・斎藤元彦知事 片山前副知事のYouTube番組での発言「拝見しておりませんのでコメントできない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    兵庫・斎藤元彦知事 片山前副知事のYouTube番組での発言「拝見しておりませんのでコメントできない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県の斎藤元彦知事(47)が20日、県庁での定例会見で、片山安孝前副知事(64)が18日配信のYouTube番組で、県の元総務部長が県議2人に斎藤氏のパワハラ疑惑を告発した元県民局長(24年7月

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/21(水) 09:54:16 

    >定例会見の質疑の詳細は以下の通り。

    --今回の情報漏洩の一番の被害者は誰か

    やはり県としては情報が漏洩したこと自体は大変申し訳ないと思っている

    --「被害者は誰か」という質問だが

    県保有情報が漏洩した事実は大変重く受け止めないといけない

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/21(水) 10:02:03 

    >>576
    ヤフコメから引用
    >記者の方からの質問

    そもそも
    秘密漏洩の1番の被害者は誰だと考えていますか?

    斎藤元彦さんの返答

    それは、やはり、あのー
    県としては、まーあのー
    先程から申し上げている通り
    情報漏洩したこと自体は申し訳ないと思っていますね

    記者さん

    それは、その被害者は誰か、という話なんですけれども

    斎藤元彦さん

    まー、県保有情報が漏洩したという事実は
    大変重く受け止めなければならないと思ってますね

    言葉が全く通じない
    こんな回答ばかりしてます

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2025/05/21(水) 10:13:08 

    >>575
    片山さんとはニュアンスが違う答弁してますよね
    知事側は、端的に言えば「切り捨て」
    処分がほぼ決まっているのではないですかね。加えて、「県が」告発してますので。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:34 

    >>578
    どこの記者さんが質問したんでしょうね
    ヤフコメで説明してる人いわく議員も一般人扱いだから県庁内の情報を知るのはダメらしいですね
    そこもっと突っ込んで聞けたでしょうに

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/21(水) 11:56:28 

    なぜ元県民局長が被害者なの?
    元県民局長に不正に人事データを持ち出された次長が被害者なのではないの?

    +2

    -3

  • 581. 匿名 2025/05/21(水) 13:31:51 

    県民局長さんは「告発は自分1人でやったことだから他の人は巻き込まないで欲しい」と
    言ってたでしょ
    そういうの無視してめちゃくちゃな人権侵害してる

    +0

    -3

  • 582. 匿名 2025/05/21(水) 13:50:25 

    兵庫“メディアの敗北”の真相⑦元県民局長が知事会見に「反論」その波紋が…(SlowNews/スローニュース) - Yahoo!ニュース
    兵庫“メディアの敗北”の真相⑦元県民局長が知事会見に「反論」その波紋が…(SlowNews/スローニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    1年以上にわたって兵庫県に混乱と分断をもたらしている“文書問題”。「メディアの敗北」とまで言われる事態はなぜ起きたのか。当時、NHK神戸放送局で報道の責任者を務めてきた小林和樹氏が、「表の報道」から



    難しい記事だが読みごたえはあり

    +1

    -2

  • 583. 匿名 2025/05/21(水) 14:03:37 

    NHKが自分とこに来た3号通報をきっちり対応してたら死んでなかったんじゃない?
    どこかひとつでも対応してたら良かったのにね
    第三者委員会は3号通報だと認定したよ
    知事に責任転嫁して叩いてもバレてるよ
    公益通報の通報先からマスコミは除外すればいいわ不適切だから

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2025/05/21(水) 14:26:37 

    >>582
    >情報の入手ルートについては明確には記されていないが「現体制になって、一部の職員による専横、違法行為がなされているという話を多く仄聞しました。(中略)困っています、なんとかならないのかという嘆きの声として。」などと、県職員の間で流れていた話が出所であることをうかがわせる一方で、県が情報ルートについて調査していることに「『綱紀粛正』ではなく『恐怖政治』の始まりです。そうなると職員は委縮し、組織が疲弊します」と激しく抵抗した。

    知事に対しての不満じゃなくて元ネタは職員同士の優遇されてるか不遇だとかのところ?
    自分1人だと言ったのに産業労働部が手助けしただろうって調査になってって流れだったよね

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2025/05/21(水) 20:24:27 

    卑猥な画像などと発言し死体蹴りした記者クラブは立憲の先生に裏切られたん?(笑)

    +0

    -2

  • 586. 匿名 2025/05/21(水) 20:47:40 

    最近、フリー以外の記者の追及も厳しくなって風向き変わってますから
    記者クラブも敵なんですね
    分かります

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/21(水) 22:17:16 

    ついに神戸新聞まで小さい記事で自白したんだね
    遺族に謝罪すべきなのは第三者委も認めた3号通報を放置したマスコミのみなさんだよ
    廃刊しますように

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/22(木) 01:11:58 

    第三者委設置に際して「文春への情報提供者の犯人探し・刑事告発」に斎藤の押印。

    軽易な文書なら部長や課長がハンを押す事はあっても、超重要な文春の件ですら都合が悪いと「自分は知らない部下がやった」体で責任のなすりつけ。

    部下が勝手に超重要書類に押印…さすが卑怯者で、人私選び瞬間湯沸かし器、舌打ち、パワハラ、ついでに不潔感ある歯茎下がり。

    部下が事実を表沙汰にすれば、処分した上で、人を使い名前晒させ自死するまで追い込むのかね。
    「わいせつな画像」発言をして死体蹴りをした日本初の政治家として。
    【全力逃亡】斎藤元彦文春つぶし「知らなかった」部下を生贄で責任押し付けか!遺族謝罪も「人事に丸投げ」!【LIVE】朝刊全部!5月21日
    【全力逃亡】斎藤元彦文春つぶし「知らなかった」部下を生贄で責任押し付けか!遺族謝罪も「人事に丸投げ」!【LIVE】朝刊全部!5月21日m.youtube.com

    【全力逃亡】斎藤元彦文春つぶし「知らなかった」部下を生贄で責任押し付けか!遺族謝罪も「人事に丸投げ」!【LIVE】朝刊全部!5月21日#斎藤元彦 #西脇亨輔


    +2

    -6

  • 589. 匿名 2025/05/22(木) 16:47:37 

    国が動き出してます
    段階踏んでます
    消費者庁、自治体に通報者保護体制整備要請(共同通信) - Yahoo!ニュース
    消費者庁、自治体に通報者保護体制整備要請(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     消費者庁の新井ゆたか長官は22日、全国の自治体と国の行政機関に対し、公益通報者の保護体制を適切に取るよう確認や見直しを求める通知を同日中に発出すると明らかにした。


    ヤフコメ

    >法改正に伴う措置ではあるが、誰に対しての要請かは言わなくても分かる。
     今日も国会で兵庫県の問題が取り上げられ、村上総務大臣が苦言を述べていた。法を所管する消費者庁も、斎藤に対してどういう対応を取るか検討中と答弁した。
     兵庫県が3号通報も公益通報者保護法の対象となるような体制を取らないなら、国はきちんと指導するべき。体制整備をするなら、斎藤の言動は明らかに矛盾することになる。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/22(木) 16:53:26 

    消費者庁見解「3号通報も体制整備義務対象」「県も見解同じ?」知事 明確な回答避ける/兵庫県(サンテレビ) - Yahoo!ニュース
    消費者庁見解「3号通報も体制整備義務対象」「県も見解同じ?」知事 明確な回答避ける/兵庫県(サンテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    5月14日の参議院本会議で、伊藤消費者担当相が「3号通報(外部通報)も体制整備義務の対象に含まれる」と消費者庁の見解を示したことについて、斎藤知事は、「県も見解は同じか」という記者の質問に対し、明確


    こちらも、産経と同じように会見の問答を引用しています
    盛んにミスリードするコメントが、どこかにありましたねw

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/22(木) 17:30:23 

    >>589

    >兵庫県の一連の問題を受けた対応としている。
    >また斎藤知事は「体制整備義務が内部通報に限定されるという考え方もある」と、消費者庁の公式見解と異なる発言をしている。
    消費者庁が公益通報者の保護体制整備を要請 兵庫県の問題を受け全国の自治体などに通知 - 産経ニュース
    消費者庁が公益通報者の保護体制整備を要請 兵庫県の問題を受け全国の自治体などに通知 - 産経ニュースwww.sankei.com

    消費者庁は22日、全国の自治体と国の行政機関に対し、公益通報者保護法が定める通報者の保護体制を適切に取るよう確認や見直しを求める通知を同日中に発出すると明らかにした。兵庫県の一連の問題を受けた対応としている。


    +0

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/22(木) 19:25:58 

    元県民局長が3月に報道機関や議員に送付した文書は3号通報だと第三者委員会は認定したよ

    行政機関の方へ | 消費者庁
    行政機関の方へ | 消費者庁www.caa.go.jp

    行政機関の方へ | 消費者庁 当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。ホーム文字サイズ標準大...

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/22(木) 19:27:17 

    >>588
    「知ってましたか?」って聞かれて、知らなくても知ってたって嘘つけばよかったの?
    わいせつな画像とかも言ってないし
    色々と歪みすぎてて怖い

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2025/05/22(木) 19:51:29 

    >>589
    正式に文書で出たみたいね

    消公協第113号

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:42 

    地方自治法に基づく「技術的指導」と記されているし、後で国が点検にくるとも書かれてる。
    いやいや、頭のいい官僚が噛んで含めるよう退路を断ってきています。
    次は「勧告」だもの。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/22(木) 21:17:39 

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/22(木) 21:37:51 

    局長の処分撤回しろとここまで騒がれるんだから、怪文書をまいた部分のみ撤回すればいいんじゃないすか?他の職務専念義務違反や不正なデータ取得等の部分は、第三者委員会も局長の非違行為を認めたから、撤回は無しで。だから、停職3月を停職2.5月とかに変更すれば?

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/22(木) 22:09:15 

    6月議会や、お漏らし議員の調査結果や
    あれこれの告発なんか含めて、いいタイミングで詰めてきてる
    消費者庁は特に兵庫には念入りに調査入るし、場合によっては国会に呼ばれるか
    報道機関も、会見の答弁をそのまま(読みやすくはしてるが)載せるのが2回ですか?いいよね、これ。

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2025/05/23(金) 00:03:17 

    >>593
    さすが斎藤人民共和国人、日本の常識が全く通じない。
    文春調査は部下が勝手にやったと言い張る…。報道特集案件ですね。

    「わいせつ画像」発言は増山誠
    「わいせつ文書」発言は兵庫県知事

    「兵庫県で起きている事は事件。民主主義の崩壊」発言は村井総務大臣

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2025/05/23(金) 00:09:48 

    >>597
    犯人探しもPC押収も違法なんだから
    そこから出てきた証拠は証拠の意味をなさない
    なので公益通報保護法の観点から犯人探しは出来ないのだから文書を作成した人物は特定されず局長にたどりつく事もないので局長は何の処分対象にもならないよ

    +2

    -2

  • 601. 匿名 2025/05/23(金) 00:48:12 

    この通知、全国の行政機関あてなんですよね
    兵庫だといくつが対象になるだろう。
    そして、子細な調査結果が公表されることになっている。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/23(金) 01:07:34 

    次回の定例会見が楽しみ♪

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/23(金) 09:48:59 

    新潮が飛ばしとコタツ記事出してるみたいですが、基本無視でいいでしょう
    GWに動きがあるとか言ってた飛ばしが外れ、針が反対側に触れたというところです。
    県政の混乱その他を言いますと、6月議会(短いです)にいくつか山があります。
    個人的には不信任案が出るとは思えず、岸口増山議員の処遇などが一つポイントになるのではないかなと。

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/23(金) 09:57:45 

    こういう話も微妙に
    韓国検察が統一教会・韓鶴子総裁を出国禁止 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    韓国検察が統一教会・韓鶴子総裁を出国禁止 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    韓国の尹錫悦前大統領の夫人が旧統一教会の元幹部から贈り物を受け取った疑惑をめぐり、検察は旧統一教会の韓鶴子総裁を出国禁止にしたと韓国メディアが報じました。韓国メディアによりますと、出国禁止となったの… (1ページ)


    +0

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/23(金) 10:38:55 

    >1. 技術的な助言および勧告、資料の提出の要求
    2. 是正の要求
    3. 是正の勧告
    4. 是正の指示
    5. 代執行

    手間はかかりますが、最後まで突っ張る根性はないでしょう

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:21 

    >>599
    卑猥な画像は菅野完
    石垣のりこは落選しますように

    +4

    -3

  • 607. 匿名 2025/05/23(金) 12:08:33 

    >>599
    第三者委員会はすべて知事の監理の元におこなってる、と言ってるんだよね?
    それは知らなくてごめんね
    「斎藤人民~」とか菅野さんの受け売りすぎて、あの人に心酔できるところはやっぱり怖い

    +1

    -2

  • 608. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:56 

    >>577
    県民でしょ

    元県民局長でないのは確か

    +3

    -3

  • 609. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:58 

    菅野が言ったとか言わないとか、あまり重要な話ではないと思うわー
    なんでそんなに拘っているんだろう
    応援する人ら、百条委の報告や文書問題第三者委員会の報告書を、もう一度読んだ方がいいかもしれないよ
    誰かの動画で分かったような気になるのは損です

    菅野氏に関しては、アジテーターの要素も大分あるから、ちょっと距離置いて見ていますw

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/23(金) 13:49:23 

    バンダナ出番やで

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/23(金) 19:41:46 

    村上総務相「為政者は抑制的に権限行使を」 公益通報者保護を巡り斎藤・兵庫知事を批判 - 産経ニュース
    村上総務相「為政者は抑制的に権限行使を」 公益通報者保護を巡り斎藤・兵庫知事を批判 - 産経ニュースwww.sankei.com

    村上誠一郎総務相は22日の衆院総務委員会で、兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題を巡る質疑の中で「為政者は抑制的に権限を行使すべき」と、名指しは避けながら斎藤氏を批判した。立憲民主党の川内博史氏への答弁。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/23(金) 19:52:42 

    ヤフコメを参照のこと
    【速報】斎藤知事「制度の趣旨に基づいて適切に対応」公益通報者保護法解釈で消費者庁が見解否定の通知(読売テレビ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    【速報】斎藤知事「制度の趣旨に基づいて適切に対応」公益通報者保護法解釈で消費者庁が見解否定の通知(読売テレビ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     消費者庁が22日、各都道府県や省庁に対し、公益通報者保護法の制度の確認や必要な体制整備義務を徹底するよう求める通知を出したことをうけ、斎藤知事は23日、「しっかり受け止めることが重要」としたうえで


    +0

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:31 

    第三者委員会、漏洩認定
    井ノ本氏、懲戒処分の方向
    告発者の私的情報、元総務部長の漏えいを認定 兵庫県第三者委(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    告発者の私的情報、元総務部長の漏えいを認定 兵庫県第三者委(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑を文書で告発した元県西播磨県民局長(故人)の私的情報について、県の第三者委員会は元県総務部長が県議に漏えいしたと認定したことが、県関係者への取材で明らかになった。県は守


    +3

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/23(金) 20:22:47 

    >>612
    公益通報者対応、兵庫県が職員に通知(共同通信) - Yahoo!ニュース
    公益通報者対応、兵庫県が職員に通知(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県が23日、公益通報者保護法の制度内容や通報者捜しをしないよう職員に周知する通知を出したことが分かった。消費者庁が通報者保護体制の徹底の確認や、必要に応じた体制見直しを求める通知を出したことを

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/23(金) 22:44:44 

    アンチって公用PCで私的な小説を書いたり人事データを不正に持ち出したりと元局長の所業を真似したいから処分撤回しろって言ってんの?
    それとも3号通報した通報先から無視されても公益通報者として保護法もらいたいっていう希望を持ってるの?
    それなら報道機関は3号通報から除外するよう運動した方がいいと思うけど
    公益通報者保護法の改正案に盛り込まれたらいいのに
    3号通報先は通報を受けながらそれを無視しても放置しても調査しなくてもなにも罰則ないんだよね

    +2

    -7

  • 616. 匿名 2025/05/23(金) 23:28:35 

    >>613
    産経記事によると、3ヵ月の停職という案が出てるそうでヤフコメは荒れてます。
    全体としてじわじわと核心部に近づいてはきてるものの、戦争でいうところの戦線が拡大しすぎていて、部分的に凸凹しているという印象。周辺部では個別の訴訟合戦が起きつつあるとか。
    こういう時は原則に戻っておくのが吉でしょうね。ノイズは無視と。
    じたくん??? on X
    じたくん??? on Xx.com

    5月22日 衆議院総務委員会 消費者庁 藤本審議官 『法定指針は公益通報者保護法第11条第4項の委任を受けた内閣府告示であり、法的拘束力を有する法令』 『法定指針に定める、公益通報者を保護する体制整備として事業者が取るべき措置については3号通報者も含まれ、...


    5月22日 衆議院総務委員会
    >消費者庁 藤本審議官
    『法定指針は公益通報者保護法第11条第4項の委任を受けた内閣府告示であり、法的拘束力を有する法令』

    >『法定指針に定める、公益通報者を保護する体制整備として事業者が取るべき措置については3号通報者も含まれ、法的拘束力があるものと考えている』

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/24(土) 00:09:43 

    レク無しで議員はこれからやっていけるのかな?
    少なくともひょうご県民連合へのレクは今後必要ないって事だよね
    県職員は関わらない方がいいわ
    いつ利用されるか分からないから危険

    +2

    -2

  • 618. 匿名 2025/05/24(土) 00:23:57 

    >>606
    逮捕されますように
    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +4

    -2

  • 619. 匿名 2025/05/24(土) 00:32:48 

    >>606
    >>607
    異常に執拗な信者🟰何をするかわからない

    斎藤は、第三者委(県が認めていない斎藤が依頼したもの)の、文春調査に関して、部下が勝手にハンを押したと逃げたんですよ。
    粛々と通報。

    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2025/05/24(土) 00:55:09 

    過疎トピで延々と粘着してる信者が、自死まで追い込んできたんだろうね。

    自死しても追い込み、斎藤を批判したアンチ記者の言い間違いを、揚げ足取って追い込む卑怯者代表。

    議員も記者も、狂ったように追い込む、一部ヤバい信者(10人?)
    菅野氏、以前も開示請求して、今、別件で熱くなってます。信者を許せないモード突入中で。

    斎藤知事を告発した元県民局長の私的情報がネット上に「漏えい」疑惑 第三者委員会が「公開された情報は県保存のものと同一・漏えい」と判断 「漏えいした人物・経路」不明も県が「地方公務員法違反」疑いで警察に刑事告発

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2025/05/24(土) 03:05:04 

    菅野完サンは週間女性primeとNewsポストセブンのネット記事が、今も普通に読める事に抗議する方がいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2025/05/24(土) 06:26:12 

    公益通報を政争に利用する悪党
    立憲、共産、社民は参院選で滅びますように
    泉房穂は落選しますように
    パワハラを問題視しながら泉房穂を支援するダブスタ立憲は消えてなくなりますように

    兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
    兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    兵庫県の斎藤元彦知事に対する内部告発文書をめぐり、斎藤知事が3月に発言した公益通報者保護法の解釈につき、消費者庁が4月にメールで「助言」を行ったことが物議を醸している。 斎藤知事は今年3月、公益通

    +1

    -3

  • 623. 匿名 2025/05/24(土) 06:28:53 

    梅村議員「公益通報に当たらない通報をどのように扱うか」→消費者庁「今後検討していく」
     
    現行の公益通報者保護法には、問題点があります。
    通報者ばかり保護する曖昧な法律では、虚偽や拡大解釈された通報(法の乱用)により一部の層から都合の悪い権力者は簡単に降ろされるという事態が起こりかねません。
    この公益通報者保護法の問題点は今後慎重に議論していくべきです。

    ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区 on X
    ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区 on Xx.com

    梅村議員「公益通報に当たらない通報をどのように扱うか」→消費者庁「今後検討していく」   現行の公益通報者保護法には、問題点があります。 https://t.co/X4ItWag6L0

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/24(土) 07:16:14 


    文春への調査は妥当なんですね


    斎藤知事を告白した県職員のPCの情報が漏洩していたという問題もある。当然、誰がそんなことをしたかということも調べる必要が生じている。これ以上、県政が不安定になることは避けるべきだとの判断が当局にあるのは間違いなさそうだ。

    キラキラ「美人社長」は逮捕、起訴には至らずか 斎藤兵庫県知事の公選法違反をめぐる捜査の行方(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    キラキラ「美人社長」は逮捕、起訴には至らずか 斎藤兵庫県知事の公選法違反をめぐる捜査の行方(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「結論から言うと、斎藤氏とメルチュ代表は起訴されることはなさそうだと聞いています。焦点となっているSNS戦略について証拠を精査した結果、メルチュ代表がある程度、主導して進めてきたと受け取れなくもない

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/24(土) 10:23:09 

    総務部長が情報漏洩っていうのは、組織としてはとんでもない話。
    全貌が明らかになることを恐れる知事側と、県議との攻防が始まるか。
    報道特集も控えている。

    俯瞰でみると、国が案外積極姿勢なんですよ。答弁などは一定の枠の中でやってますが。国がそうだとすると、地検や本部長辺りも似た路線の筈で、介入のタイミングを見ているのではないかと予測。

    +3

    -2

  • 626. 匿名 2025/05/24(土) 20:41:57 

    >>613
    県関係者って誰?w
    県の発表がある前にこんな記事書いてw
    情報漏洩に関する情報が毎日にまた漏洩したの?
    それとも毎日の妄想?
    どっち?w
    笑かしたいの?🤣🤣🤣

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/24(土) 21:10:45 

    情報漏洩?オフレコ?を記事にするのがお仕事なんでしょうね

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/24(土) 21:27:41 

    報道特集

    混乱続く兵庫県 私的情報漏えいで県職員を処分へ  死後も続く中傷に苦悩する 竹内元県議の妻
    赤木俊夫さんの妻「力になりたい」
    混乱続く兵庫県 私的情報漏えいで県職員を処分へ  死後も続く中傷に苦悩する 竹内元県議の妻 赤木俊夫さんの妻「力になりたい」【報道特集】|TBS NEWS DIG
    混乱続く兵庫県 私的情報漏えいで県職員を処分へ  死後も続く中傷に苦悩する 竹内元県議の妻 赤木俊夫さんの妻「力になりたい」【報道特集】|TBS NEWS DIGwww.youtube.com

    兵庫県では、元県民局長の私的情報を漏洩した県職員に対する処分が検討されるなど混乱が続いています。誹謗中傷を受けた末、自殺した竹内英明元県議。4か月を経た遺族の思いを取材しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登...


    +3

    -1

  • 629. 匿名 2025/05/24(土) 21:30:54 

    元総務部長は、議会への事前レクとして議員に資料を見せたという話らしいけど、懲戒されるの?
    今後は、県職員は議員への説明とか怖くて出来なくなったね。
    いつ何時、政局に利用されて自分の業務が違法扱いされるか分からんもん。

    元総務部長が見せたのは、議員といういわば内輪に対してという状況は、
    病院や施設で職員同士が患者の状況を共有するのと何が違うの?

    +0

    -3

  • 630. 匿名 2025/05/24(土) 21:37:02 

    斎藤信者の🐕🐈がよくアンチって言うけどそんなもんじゃないよ
    ただの常識ある日本人だよ
    違法や漏洩や刑事告発でぐちゃぐちゃの兵庫県にした無能力者を賛美する婆さん達って宗教か更年期のホルモン異常か真正のアタオカとしか思えないもん
    国会中継でも見て頭使えよ

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2025/05/24(土) 21:37:58 

    同テキスト版
    書き起こしされてる
    混乱続く兵庫県 私的情報漏えいで県職員を処分へ 死後も続く中傷に苦悩する 竹内元県議の妻 赤木俊夫さんの妻「力になりたい」【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    混乱続く兵庫県 私的情報漏えいで県職員を処分へ 死後も続く中傷に苦悩する 竹内元県議の妻 赤木俊夫さんの妻「力になりたい」【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    兵庫県では、元県民局長の私的情報を漏えいした県職員に対する処分が検討されるなど混乱が続いています。誹謗中傷を受けた末、自殺した竹内英明元県議。4か月を経た遺族の思いを取材しました。 ■私的情報漏え


    +1

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/24(土) 21:46:13 

    赤城さんはこの方の妻
    赤木俊夫 - Wikipedia
    赤木俊夫 - Wikipediaja.wikipedia.org

    赤木俊夫 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知...


    >森友学園への国有地売却をめぐり、決裁文書改竄の経緯を記した全518ページの文書(通称「赤木ファイル」)を省内に残したことで知られる[1][2]。改竄を強要され、うつ病を発症し、2018年3月7日に自殺した。赤木ファイルはそれから3年後の2021年に開示された

    TBSの構成は上手いね。
    立花の知事選の際の選挙演説もはめ込んで、この全体構造を浮かびあがらせている。
    リュック背負って今風のスラックス履いて、井ノ木氏は普通に県庁界隈歩いてんじゃん。どういうことよ

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/24(土) 21:55:24 

    日刊スポーツが報道の自由(表現の自由の一環)の重要性につき援護射撃かな
    我が国初のスポーツを報道する独立系新聞社。現在は朝日系列。
    「報道特集」文春情報源も対象にした兵庫県の調査を問題視 不正告発は「秘密の漏洩が前提」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    「報道特集」文春情報源も対象にした兵庫県の調査を問題視 不正告発は「秘密の漏洩が前提」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は24日の放送で、斎藤元彦兵庫県知事の疑惑をめぐり、県の第三者委が情報漏洩(えい)の経緯を調査した中に、報道機関の情報源… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    >村瀬キャスターは「これまでスクープと言われてきた、権力の不正を明らかにしてきた報道のほとんどは、形式的には秘密の漏洩がその前提にある。しかしそれらの報道は、国民の知る権利に応える重要な意義がありました。報道の自由はそうやって、社会の健全さとか、活力に貢献してきた面があるんだと思うんです」と指摘。「世界に目を向ければ、報道のもろさを示す例もたくさんあります。だからこそ、日本の政治リーダーは、特に自らに批判的な報道に対峙(たいじ)する時には、抑制的であって欲しいと思います」と持論を展開した。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/24(土) 22:33:07 

    映像の力はやはりありますね。
    井ノ本氏がキャスターから逃げる場面、一応顔にはモザイクをかけている意味w
    ファイルを見せられたという女性!県議。
    この方がまた冷静で、その意図を的確に見抜いて控え目に言語化している。
    わるいけど、片山氏、最近の増山氏などの表情と比べてしまうと、いわゆる知性などの分断が起きているのだなという印象が残りました。

    ひとことで言って、下ネタで人格攻撃をしたつもりになっているのは古いんですよ。
    「わいせつ」とか言ってるのも古い。

    +3

    -2

  • 635. 匿名 2025/05/25(日) 07:41:41 

    >>634
    ひわいな画像発言なら許されるの?
    見た人にしか言えない主観の入った発言だよね
    驚いたわ
    そうそう迎山の情報漏洩にも驚いたよね
    元県民局長はとても深く傷ついただろうな

    +1

    -2

  • 636. 匿名 2025/05/26(月) 21:15:05 


    誰よりも局長さんを誹謗中傷してきた信者が、下ネタに固執してアンチを叩くネタにしてる。

    卑怯極まりない一番許せないタイプ。
    ご遺族もそうでしょう。

    それをやるのは同じグループ。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。