ガールズちゃんねる

男の子の母親ならわかってくれそうなこと

1196コメント2025/05/16(金) 11:40

  • 501. 匿名 2025/05/14(水) 15:59:15  [通報]

    石、拾ってくる。
    返信

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/14(水) 15:59:59  [通報]

    >>499
    私の友達もそうだった
    で次男の子産んで溺愛してるw
    返信

    +6

    -2

  • 503. 匿名 2025/05/14(水) 16:04:18  [通報]

    >>102
    木製レールの電車にしたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/14(水) 16:04:45  [通報]

    >>1
    ちょっとズレてるかもしれないけど
    男の子のママさん教えてください。
    年長の男の子で感情大爆発の癇癪起こすってありますかー?しかも今ひとつ支離滅裂で言葉と感情の内容が合ってない気がする。
    ちなみに検査してるけど平均値(凹凸あり)で支援とかはついていない子です。上が女の子でタイプが全然違うから驚いています。
    返信

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/14(水) 16:06:17  [通報]

    >>394
    最近穏やかな男の子増えたよね

    だから逆に昔ながらのガキ大将とか悪ガキみたいな子がいると、目立つ目立つ
    同世代の子供達もドン引きして見てる
    返信

    +28

    -1

  • 506. 匿名 2025/05/14(水) 16:08:21  [通報]

    夏休みのお約束という学校のプリントを9月か10月ぐらいに出してくる。
    返信

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/14(水) 16:10:22  [通報]

    >>127
    いいな〜可愛過ぎる
    返信

    +16

    -1

  • 508. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:17  [通報]

    >>42
    ボーちゃんや
    返信

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:48  [通報]

    消しゴムをなぜあんなに細かくするのか。。。。
    返信

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/14(水) 16:21:36  [通報]

    >>50
    うちも。
    大雨の時、マンションのエントランスで待ってたんだけど、小3くらいの男子達が、傘も刺さずに帰宅していて「あぁ、こりゃお母さんガチギレだろうなあ」と苦笑いしながら通り過ぎるのを見ていたら、小1だった息子も同じことしてた。傘を持ちながら…傘の意味。
    返信

    +34

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/14(水) 16:23:46  [通報]

    >>10
    これって禁句なのかな?
    男の子2人のママに、男の子大変だよねって言ったら微妙そうな顔して良く分からないと言われた
    返信

    +4

    -15

  • 512. 匿名 2025/05/14(水) 16:24:54  [通報]

    >>2
    ドライヤーのあとの脱衣所臭すぎる
    返信

    +33

    -1

  • 513. 匿名 2025/05/14(水) 16:25:20  [通報]

    とにかく、ちんちんが好き
    返信

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/14(水) 16:25:59  [通報]

    突然一人称が「オレ」になる
    返信

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:45  [通報]

    >>426
    まあ奥さんが1番になるんじゃないの?
    でもなんだかんだ母親思いだなぁと感じる
    返信

    +45

    -1

  • 516. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:30  [通報]

    >>5

    靴が臭い=足が臭くなる
    から、2足用意して、毎日靴を履き替えて学校に行かせてる。
    返信

    +25

    -2

  • 517. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:32  [通報]

    >>437
    うちも。34キロだから膝の上に乗られたらこっちが潰れそう。抱っこも言ってくる。一人っ子だから今しかできないと思って抱っこもがんばるんだけど、1分が限界w
    返信

    +15

    -1

  • 518. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:08  [通報]

    >>193

    >姉は手伝ってくれる
    の考えは間違っている。
    全く手伝わない姉もいるからね。
    返信

    +34

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:15  [通報]

    >>424
    トトロの映画の中で、かんたがお母さんに怒られてゲンコツされるシーンあったよね
    かんた「だーかーらぁー(傘を)忘れたの!」
    母「雨が降っているのに傘を忘れる馬鹿がどこにいるの!?どうせ振り回して壊しちまったんだよ」

    って

    男の子の母親になって、かんたのお母さんのあのセリフに共感するようになった

    実際は、さつきとメイに傘を貸してあげて恥ずかしくて言えなかったんだけど
    返信

    +26

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:51  [通報]

    >>320
    考え方の違いから激怒したときのパワーはたしかにヤバかった。ホルモンバランスくずれて?、イライラしたもあったのかも。
    些細なこと(親目線)でも、いらつくとかあったし。
    暴言や殴ったり、壁に穴開けたりはなかったけど、穴開いても仕方ない、、、と何度も思った。
    これを超えて、だいぶ落ち着いてきたよ
    男子大学生
    返信

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2025/05/14(水) 16:35:27  [通報]

    石とか棒好きだよね、、変な石拾ってきて、隕石や
    とか。んなわけなかろうが と思うけどね笑
    小学6年の息子がいるけど、女の子から見たら幼いんやろなって思う笑
    中学で追い抜くことを期待している笑
    返信

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:02  [通報]

    >>519
    そのあとのお母さんの言葉の方も良かった記憶。
    サツキが傘を返しに来た時

    ちっとは綺麗になったでしょ
    ガハハハ〜
    (うろ覚えですが、、)
    返信

    +13

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:21  [通報]

    >>27
    これ、バカボンの友だち?
    返信

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:56  [通報]

    >>50
    雨の日、テンション高いよね

    雨はよけれる!って走り回り
    ずぶ濡れだったのが懐かしい。
    今でも、小雨ならささないよ。
    返信

    +26

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/14(水) 16:40:41  [通報]

    >>7
    甘えん坊さんは恐らくずっと続いてる。
    でも、カッコつけたりするから表面上の甘えん坊は反抗期が始まる前まで。
    社会人になると大人のフリした甘えん坊さんが現れる。
    台所でフッーと溜息つきながら仕事の愚痴とか呟いてくる。
    内心はずっと母に甘えてる。
    大変な事とか褒めてもらいたい事は真っ先に連絡して来る。
    だから、、、ずっと可愛いのよ(笑)
    返信

    +107

    -28

  • 526. 匿名 2025/05/14(水) 16:41:12  [通報]

    >>21
    女の子でもやります。
    アコーディオンお便り一緒です、、。
    えんぴつ剥き出しでランドセルの中に入ってます。
    返信

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2025/05/14(水) 16:43:21  [通報]

    >>500
    祖父レベルでも油断ならんからね
    返信

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/14(水) 16:47:14  [通報]

    >>27
    米も卵も色々高いよね…泣

    男3人でバナナ大好きで、でも日持ちしないからスーパーに行くたびにバナナを買い足しする日々が続いている…
    返信

    +16

    -1

  • 529. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:33  [通報]

    もう500超えてた笑
    男の子可愛すぎてもう一人欲しい
    兄弟だとどんな感じなんだろって想像しちゃう
    返信

    +6

    -3

  • 530. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:34  [通報]

    >>332
    うちの旦那もうちの男児にそれ言ってた!
    で、変なこと教えないでやめてって言った

    親戚のところ(うちと同世代)は旦那さんがドリフ大好きでDVD買って観るらしいけど、奥さんが嫌がって子どもの前では観ないようにしてると言ってたな
    返信

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/14(水) 16:50:29  [通報]

    >>466
    言葉足らずだった。
    ①ささずに持って帰ってくる
    ②さした状態からひっくり返して、それを頭上にかざして雨を集めながら帰ってくる
    ③さした状態のやつを逆さまに地面に向けて雨を集めながら帰ってくる
    の3パターン。ちなみに③の時は近所のママ友から、「雨樋から流れる落ちる水を集めたのち、浴びてましたよ」って報告を受けたよ…
    返信

    +17

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/14(水) 16:50:50  [通報]

    >>1
    うちは消しゴム無くす
    めっちゃ無くすしちぎって粉々になってる
    返信

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/14(水) 16:51:55  [通報]

    こちらから話さない限り一言も話さない
    返信

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:51  [通報]

    >>33
    うちも石拾ってくるけど、あんま良くないと聞いたのでやめるように言ってる
    返信

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:42  [通報]

    >>33
    たまにリビングとか寝室に石(親指大)が落ちてる時あって無になるわ
    返信

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:03  [通報]

    >>480
    え、ふつう妹とその場で絶縁じゃない??
    返信

    +22

    -3

  • 537. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:34  [通報]

    アホかわいい
    というジャンルを知る
    返信

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:34  [通報]

    >>490
    女の子親って謎に勝ち誇った顔してくるけどマジで解せない
    私からしたら女の子のほうがませてるし小さいうちから人間関係陰湿だから大変そうだと思う
    返信

    +8

    -8

  • 539. 匿名 2025/05/14(水) 17:02:22  [通報]

    良い意味で純粋で単純
    裏表がないからある意味で対処はしやすい
    返信

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2025/05/14(水) 17:02:56  [通報]

    >>481
    次男が20歳になり長男次男と旦那3人で飲みに行く姿見ると私も娘がいたら女同士出かけたかったな〜なんて思いながらも幸せな気分になります 
    返信

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/14(水) 17:03:44  [通報]

    >>2
    オクトというシャンプーとリンスを使わせると良いよ
    返信

    +18

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:27  [通報]

    >>501
    棒もw
    返信

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:13  [通報]

    >>264
    むしろ三姉妹見ると男の子欲しくて3人目チャレンジしたのかなあとかちょっと哀れみの目で見ちゃうけどな
    返信

    +9

    -5

  • 544. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:40  [通報]

    >>538
    それはあるね
    大変なのは親じゃなくて子供の方だけど
    返信

    +8

    -1

  • 545. 匿名 2025/05/14(水) 17:08:35  [通報]

    >>84
    今年就学だけど、お友達の名前とかも全然言わなくて友達いるのか心配になる
    返信

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:07  [通報]

    >>480
    2歳児を精神的に追い詰めて泣かすなんて鬼だわ
    返信

    +42

    -1

  • 547. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:36  [通報]

    >>78
    4歳兄と1歳妹育ててるけど、妹の方が精神年齢高い気するわ
    返信

    +26

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:37  [通報]

    >>504
    基本的にないかなぁ。
    癇癪起こすのは家の中でだけ?それとも本人がそうなったらどこでも手が付けられないくらい爆発って感じ?
    ただの性格で勘が強い子なのかグレーなのか…。
    でも発達検査で問題なしの判断なら性格なのでは…?
    昔でもクラスに1人はいたよね。
    普段大人しかったりするけど爆発すると泣きながら砂投げてくる子
    返信

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/14(水) 17:12:15  [通報]

    >>165
    小学生になると大変なのは男女一緒じゃない?
    女子は高学年あたりから人間関係複雑化するとは聞くけど
    大変の種類が違うのかと
    返信

    +15

    -1

  • 550. 匿名 2025/05/14(水) 17:14:46  [通報]

    >>264
    聞いてる方はリアクションに困るし、良い気持ちはしないけど、逆に言ってる方はもう吹っ切れてるから笑い話、小ネタ、的な感じなんだろうね。
    予想と違ってもう男の子3人大変よぉ〜〜笑 的な。
    本当に今でも悔しかったらそんな大っぴらに言えないと思うし。

    まぁアホなんだなと思うが
    返信

    +10

    -1

  • 551. 匿名 2025/05/14(水) 17:15:00  [通報]

    少し前にthreadsで男児育児で大変なこと、女児育児で大変なことっていうの見て、大体の女の子育ててる人がママママママずっと言ってくるとあったんだけど、それ男児も同じだよね?
    返信

    +11

    -3

  • 552. 匿名 2025/05/14(水) 17:15:48  [通報]

    ここのとこ毎日事件やら殺人起こして逮捕されてるのは大体男😂
    返信

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/14(水) 17:16:19  [通報]

    >>515
    そこまで義母とやりとりしない旦那だけど母の日にはきっちり花買って子どもたちと届けに行って久しぶりにおしゃべりして帰ってきて満足そうだった
    返信

    +23

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/14(水) 17:17:28  [通報]

    体操帽のゴムがめっちゃ伸びてる。ゴムの部分持って振り回したりなめたりしてる。
    ゴムヒモ付け替えるの地味に大変なのに。
    返信

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/14(水) 17:18:37  [通報]

    >>320
    女だけど思春期に壁に穴を開けた私が通ります😇私だけじゃない…よね?
    返信

    +14

    -2

  • 556. 匿名 2025/05/14(水) 17:18:58  [通報]

    >>175
    うちのことかと思うくらいおなじー!!
    枕激狭です(笑)

    朝はおはようの代わりに「ママ、だいすき〜(スリスリ)」
    怒られたときも、嫌われてないか確認するためなのか、許しを請うためか、涙目で「ママ、だいすき〜(もう許して〜)」
    YouTube見て集中してるときは無言なのに、終わった途端に暇だからか「ママ〜だいすき〜(かまって〜)」

    パパには悪いけど、幸せなので、たまにはパパのフォローするけど、ずっとこのままでいてほしい(笑)
    返信

    +62

    -2

  • 557. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:05  [通報]

    >>504
    うちは発達だからあったよ

    > 支離滅裂で言葉と感情の内容が合ってない気がする

    感情爆発の原因はこれだと思うよ
    感情を言葉で表現できるようになったら爆発させる必要なくなるから大丈夫さ〜
    返信

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:17  [通報]

    >>2
    うちは、ガルで教えてもらったh&sのシャンプーとリンス
    足は帰宅とともにスプレーしてる
    返信

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/14(水) 17:23:11  [通報]

    >>6
    小1だけどパパっ子だわ。パパ大好き
    でもこないだ入院したとき「ママのいない世界なんて生きてる意味ないよ」って真顔で言われた。キュンっていうよりズキっときた。
    まぁなんというかめちゃくちゃ軽い入院だったんだけどさ。
    返信

    +95

    -4

  • 560. 匿名 2025/05/14(水) 17:24:26  [通報]

    母の日に
    チョコ菓子くれた
    なんだろ、嬉しい。
    返信

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2025/05/14(水) 17:24:59  [通報]

    女子の母親に謝ることに抵抗がなくなる
    返信

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2025/05/14(水) 17:26:33  [通報]

    >>22
    令和の子供もそうなんだ?!
    昭和生まれがホッコリしました😁
    返信

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:05  [通報]

    >>21
    買って間無しの消しゴムがもう既に分解されてる
    返信

    +16

    -1

  • 564. 匿名 2025/05/14(水) 17:28:48  [通報]

    >>33
    泥団子をポケットに入れて忘れてた事があった
    返信

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/14(水) 17:29:13  [通報]

    >>538
    男の子親だって異性は特別〜とか言って勝ち誇ってる
    返信

    +4

    -7

  • 566. 匿名 2025/05/14(水) 17:30:46  [通報]

    今日、昨日のできごとはあまり話さない

    少し前のことを話す
    この間さ〜 みたいな感じで。
    (実は、聞いて欲しかったっぽい)
    返信

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:13  [通報]

    >>47
    現代の撒菱よね
    返信

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:26  [通報]

    子どもから聞いた話をパパに話すと嫌がる
    返信

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:58  [通報]

    まあ、週末はもちろんずーっと上靴持って帰って来ないから、久しぶりに見たら真っ黒になってる
    返信

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/14(水) 17:32:36  [通報]

    カッパなんて物は畳んだり管理が面倒らしく、結局使わずまま
    返信

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/14(水) 17:35:50  [通報]

    >>81
    返事は良いのよね、うんわかった!って、横向いた瞬間消えてる
    返信

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:42  [通報]

    >>551
    同じー!
    返信

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2025/05/14(水) 17:39:20  [通報]

    >>97
    捨ててはまた玄関に木の棒を持って帰ってくる
    返信

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/14(水) 17:41:53  [通報]

    >>116
    新しい靴買うと、ずっと足元ばかり見てぶつかるw
    返信

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/14(水) 17:44:25  [通報]

    男児持ちの母ならば絶対に言わずには通れないであろう言葉No.1はこれだと思う↓
    「はよパンツ履け!」

    異論は認める
    返信

    +22

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/14(水) 17:49:17  [通報]

    >>501
    ポケットから砂
    返信

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/14(水) 17:50:11  [通報]

    >>8
    ウチの旦那もだわ
    何が面白いのか理解できん
    返信

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/14(水) 17:50:38  [通報]

    嘘泣きの芝居するとさりげなく心配そうに駆けつけてくれます
    返信

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2025/05/14(水) 17:51:32  [通報]

    >>566
    なんか想像したらかわいいですね
    すぐには言えなかったんだね
    返信

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2025/05/14(水) 17:52:26  [通報]

    >>1
    壊すし無くす。
    返信

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/14(水) 17:52:28  [通報]

    娘がマウントをされがち

    男の子も可愛いのに
    返信

    +7

    -2

  • 582. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:09  [通報]

    >>320
    ふすまはぶつかって穴が開いた
    私が床に置いたせいだけどiPadの画面も踏まれて割れた
    返信

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:35  [通報]

    小さな恋人



    やがて大きくなると
    恋人にはならない
    可愛げがなくなる
    返信

    +4

    -4

  • 584. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:40  [通報]

    >>155
    距離とって歩くよね
    返信

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/14(水) 17:55:19  [通報]

    >>173
    頭突きもあったな
    返信

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:19  [通報]

    >>320
    私が開けた穴があるわ。
    返信

    +6

    -2

  • 587. 匿名 2025/05/14(水) 17:57:18  [通報]

    >>61
    靴が破けた!上二人女の子でそんな経験なかったから驚いた
    返信

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/14(水) 18:01:17  [通報]

    >>586
    何があったの?強い!
    返信

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/14(水) 18:01:58  [通報]

    >>6
    7歳だけど毎晩私の腕枕で寝てる
    返信

    +31

    -2

  • 590. 匿名 2025/05/14(水) 18:03:22  [通報]

    なんで涙が出るんだろう…

    大学生と高校生男子の母より
    返信

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/14(水) 18:07:13  [通報]

    >>8
    高校生もよ。
    返信

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/14(水) 18:08:21  [通報]

    >>212
    ホントそれ!
    男の子って常に
    今を生きてる。
    さっき、とかどうでもいいみたい
    返信

    +23

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/14(水) 18:10:52  [通報]

    友達連れてくると部屋がポテチのフレンチサラダの匂いがする。
    返信

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2025/05/14(水) 18:11:08  [通報]

    >>1
    戦いごっこをして壊す
    側溝に突っ込んで壊す
    もう何代目の傘だろう…あと何本壊すんだろう
    高級な傘が買えそう
    返信

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/14(水) 18:11:49  [通報]

    >>6
    3歳の息子に耳元で「ママ、明日結婚しよ」と言われた時は可愛いすぎて泣きそうになった
    返信

    +161

    -3

  • 596. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:28  [通報]

    >>8
    昨日も、お風呂でオナラした〜!って兄弟でずっと爆笑してた
    返信

    +17

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:26  [通報]

    >>1
    男の子のミルクを
    出す 年齢になったら
    ティッシュの消費が激しくなる
    返信

    +3

    -7

  • 598. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:31  [通報]

    上に2人女の子がいて、半年前に男の子が産まれました。
    男の子ができた、と言うと「男の子かわいいよ!」って男の子ママからは100%言われてきました笑!

    でも今のところ「赤ちゃん」って感じの可愛さです。
    いつごろから「男の子」の可愛さって実感するものですか??
    返信

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:48  [通報]

    なぜか水筒が凹む
    返信

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:16  [通報]

    >>134

    うちも末っ子が女の子だけど、女の子はもっと大人しいと思ってた…となったよ
    落ち着きないし言うこときいてくれないし、男児並かそれ以上に大変
    今年小学生になったけど、危なっかしくてひとりで歩かせるの怖い
    けど外ではしっかりものなんだよねぇ
    返信

    +14

    -2

  • 601. 匿名 2025/05/14(水) 18:19:54  [通報]

    >>32
    わかるー
    返信

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2025/05/14(水) 18:20:51  [通報]

    幼稚園で一緒だった女の子たちが小学生になってからどんどん大人っぽくませていくんだけど、一方で我が子含め男の子たちはどんどんバカっぽくなっていってる
    でもそれがおもしろくて可愛い
    返信

    +10

    -4

  • 603. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:05  [通報]

    小学生、字が汚い
    汚すぎて心配したけど、他の男の子たちもまぁ似たような感じで安心した
    女の子は字が綺麗な子が多くてびっくりする
    返信

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:50  [通報]

    >>369
    小2って早い😱
    外遊び何してるんだろう笑
    返信

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/14(水) 18:27:01  [通報]

    運動靴と中敷きの間から大量に砂が出てくる。
    返信

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:20  [通報]

    >>443
    臭いってどんな?
    子供だから頭皮の臭いってことはないよね?🤔
    返信

    +1

    -2

  • 607. 匿名 2025/05/14(水) 18:33:28  [通報]

    >>75
    +100押したいです!笑
    返信

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:36  [通報]

    雨の日でもカッパを着ない
    返信

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/14(水) 18:43:40  [通報]

    >>511
    あなたは独身?
    女の子ママだったとしたらマウントみたいに思われるけど、独身か子供がいない人だったらまあそういうイメージなのかな?と思う
    悪気ないかもしれないけど、男の子〜女の子〜っていうよりも、人によってはどんな状況でも現状を大変そうって言われるの嫌かもね
    返信

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2025/05/14(水) 18:47:24  [通報]

    >>6
    小3
    今も一緒に寝たい、トントンしてと寝室にやってくる
    姉も妹もいるけど、女子は自由であんまりママに執着ないけど、息子の愛が重い
    返信

    +13

    -7

  • 611. 匿名 2025/05/14(水) 18:48:05  [通報]

    >>7
    15歳

    未だに、なんでこここの色なのとか、くっそどうでもいいことのなんでなんで攻撃がある
    中3だろう、3歳かよってふう。
    ここまでくると、かわいくはない。
    小学生まではおぼこいなーてあったけど。
    返信

    +21

    -3

  • 612. 匿名 2025/05/14(水) 18:48:14  [通報]

    >>20
    うちの子は3歳検診で遠視だとわかってメガネを作ったんだけど、フレーム好きなの選んでいいよって言ったら瞬足のフレームを選んでた
    瞬足のメガネなんてあるんだと驚いたし、3歳男子にも刺さるデザイン(靴の瞬足みたいな色)なのがすごい
    ちなみに、喜んでメガネをかけてくれるので瞬足ありがとうと言いたい
    返信

    +30

    -1

  • 613. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:15  [通報]

    >>400
    ほんとそう、結婚してくださる方が見えたら足向けて寝れんくらい感謝だわ
    返信

    +23

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/14(水) 18:51:00  [通報]

    >>609
    私は大変だよね、って言われるとそれだけで反射的に涙出るくらい嬉しいです笑
    だって本当に大変だから…。
    大変です〜って答えてる。こんな母親もいます
    返信

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2025/05/14(水) 18:51:29  [通報]

    >>30
    んなこたぁない(私)
    返信

    +11

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/14(水) 18:51:33  [通報]

    >>131
    幼稚園児だけど、入園したての頃は幼稚園でのこと一切教えてくれないし、聞いても「忘れちゃった〜」って言ってて。
    お迎えに行って同じクラスの女の子に会うと「あっ、○○くんママ!○○くん、今日お砂場で△△くんと遊んでたよ!給食はちょっと残してたかな。トイレに行くのが遅れて先生に怒られてたよ!」とか全部教えてくれたww
    返信

    +68

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/14(水) 18:51:55  [通報]

    >>613
    こんな優しいお姑さんだったらよかったなあ
    返信

    +11

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/14(水) 18:53:04  [通報]

    >>10
    言い方もあるよね。
    「えー、男の子とか大変そう!(とても私には真似できなーーい)」とかはイヤミ。
    返信

    +29

    -1

  • 619. 匿名 2025/05/14(水) 18:53:10  [通報]

    >>33
    うちは砂がよく入ってて、男の子あるあるだな‥思ってたら、砂かけながら追いかけられてましたよ、いじめられてませんかと学童の先生から教えてもらったことがあった。
    草もあるならコメ主さんのとこは違うけど。
    返信

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/14(水) 18:54:32  [通報]

    >>411
    逆ならどう?
    父親が娘に対してそういう性的なことでさ、共感してるおっさんに、共感くらいいいよねーてなる?ロリコン◯ねやてしか思わんじゃん
    返信

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2025/05/14(水) 19:02:52  [通報]

    >>614
    横。「大変だよね(尊敬と応援)」と「大変そう〜(軽い見下し)」じゃ全然違うと思う。
    私は後者ばかり遭遇する。
    返信

    +10

    -1

  • 622. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:35  [通報]

    >>504
    うちの次男も我が強いタイプで家の中で癇癪起こしてたな
    次男は伝えたいことが伝えられなくて(言語化できなくて)暴れてたから小学生に上がる頃には口達者のクセツヨになってたわwww
    検査して何ともないならしばらく様子見てもいいと思うしそのまま療育に繋げられても損はないよ

    返信

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/14(水) 19:09:41  [通報]

    >>39
    お気に入りの癖に筆とか洗わないから、中身めっちゃ汚い。
    返信

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/14(水) 19:11:29  [通報]

    >>617
    だって自分がいつまでも生きてられるわけじゃない、自分が死んだあとこの子どうなるのって思うの嫌ですし。
    そりゃ必ず年の順ではないけど、一般的にね

    うちおばが独身、おじは離婚して子供連れて帰ってきた
    祖母が、あの子たちどうなるのどうなるのとずっと気に病んで血を吐いて死んだと聞いてます

    なので、息子にも家族ができてくれたら心底嬉しい。
    息子は、俺結婚しないとかいってるけど、一人っ子だし尚更。
    入院するとかになったときも家族いたほうがいいですしね。
    返信

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:06  [通報]

    >>1
    めっちゃわかります!!お姉ちゃんは6年間ずっと1本の傘を使っていたのに。
    弟は5年生時点で、既に4本折り曲げ、5本目使用中。。
    返信

    +6

    -2

  • 626. 匿名 2025/05/14(水) 19:16:10  [通報]

    新調した体操服が速攻で墨汁のシミだらけで帰ってくる
    返信

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/14(水) 19:17:29  [通報]

    >>147
    逆に消しゴムが3個に増えてたりもある
    返信

    +16

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/14(水) 19:19:13  [通報]

    >>602
    卒園してから久しぶりに会った男の子たちがやんちゃだけど何か姿形が男の子っぽく凛々しくなってて、男の子いいなあと思ったよ
    返信

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2025/05/14(水) 19:20:25  [通報]

    >>8
    うちは小2でミセスのケセラセラを
    「◯ツのあーなーち◯ち◯ブラブラ」
    と毎日替え歌を歌っています。
    呆れつつ注意しても自分が恥ずかしくなるまでやめないだろうと放置です。
    返信

    +20

    -1

  • 630. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:40  [通報]

    まじで女子とは違う生き物なんだなってやっと実感したww
    私中身おっさんだからーっていう女の子たまにいるけど
    男女がお互いを完全に理解するのは無理だと思った
    返信

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2025/05/14(水) 19:23:12  [通報]

    >>175
    と思いきや、我が息子小4。
    全く同じ。。。
    返信

    +24

    -2

  • 632. 匿名 2025/05/14(水) 19:25:28  [通報]

    >>175
    うちも小2位まで、ママー!ってギューしてくる位、私のこと大好きだったみたいだけど、小3から急に、え?さわるな?うそ?

    小4。
    全く触らせない。

    小5。
    もう一人で寝たい。
    (それまで親子で川の字で寝てた)

    中高生。
    老けたオバサン。
    ボケてんじゃねえよ!
    と、暴言。

    あのママラブの子はどこへ?😭

    ぜーったい親離れするので、今のうちに重い愛も受け止めてあげてー。笑

    振り返ると、ママラブだったのは、ホントに短い間だったなと思います。😢
    (まぁ今も、ママラブだったら困るけど💦)
    返信

    +65

    -1

  • 633. 匿名 2025/05/14(水) 19:25:28  [通報]

    >>315
    うちの息子
    未だに言ってる
    いい大人 
    なんなら娘かいるパパ
    クレヨンしんちゃん並
    返信

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2025/05/14(水) 19:29:48  [通報]

    >>621
    そういうママだいたい男の子(も)希望ママだよね
    返信

    +1

    -2

  • 635. 匿名 2025/05/14(水) 19:30:21  [通報]

    >>30
    息子が可愛すぎる!!
    大きくなってほしいけど、「大きくならないで〰️」と思ってしまう
    今月4才になる
    早い〰️
    返信

    +40

    -2

  • 636. 匿名 2025/05/14(水) 19:31:59  [通報]

    >>613
    うちはお嫁さんか来た
    孫もできた
    息子が旦那さん、父親やっているか
    遠くにいるから手伝いもできないし
    ちゃんと分担してやっているのか心配
    なんせ猪突猛進
    周りが見えなくなる子だったから
    すみませーん
    こんな子で、、とお嫁さんに申し訳ない気持ち
    返信

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/14(水) 19:42:14  [通報]

    >>5
    保育園が上履きじゃなくて草履のところに通わせていました。足がめちゃくちゃ臭いけど小学生になってソックス履くようになったらちょっとマシになりました。
    返信

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2025/05/14(水) 19:42:38  [通報]

    💩って単語にテンション上がる
    全裸でチンチン振り振りダンスをして大爆笑する
    返信

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/14(水) 19:44:50  [通報]

    >>3
    見てるだけでHP削がれる
    返信

    +33

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/14(水) 19:45:27  [通報]

    >>8
    ウンコ!ウンコ!って一生笑ってる
    ウンコドリル考えた人は絶対に男児持ちと思う
    返信

    +29

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/14(水) 19:48:40  [通報]

    ポッケから砂が出てくる出てくる
    返信

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/14(水) 19:50:29  [通報]

    >>362
    私、ブスなんだけどさ。
    洗顔しよとしてシュシュで前髪を結んだら、ママかわいい〜!って言ってくれた。
    ブスなんだけどね。ママ大好きなんだよね。
    ちなみに5歳の頃です。
    返信

    +56

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/14(水) 19:51:29  [通報]

    >>47
    変形ロボの部品も痛いよね
    返信

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/14(水) 19:52:27  [通報]

    >>8
    最近覚えたデリケアエムズの歌を楽しそうに歌って困る。
    返信

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/14(水) 19:53:00  [通報]

    >>57
    寝る前にママ大好きって言ってたの録音した
    そのうち言わなくなる
    返信

    +28

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/14(水) 19:54:22  [通報]

    >>25
    傘は差すものじゃなくて、(地面に)刺すもの。
    返信

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2025/05/14(水) 19:55:15  [通報]

    >>38
    想像するだけでも気持ち悪いし、された子は可哀想。
    返信

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/14(水) 19:55:28  [通報]

    >>75
    多動かと疑ったけど、園の保護者参加の時、男児大体こんな感じだった
    返信

    +7

    -1

  • 649. 匿名 2025/05/14(水) 19:55:30  [通報]

    >>13
    靴下に砂入れて振り回して見えない敵と戦ってました
    返信

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/14(水) 19:55:30  [通報]

    >>6
    ママ、可愛い。すっごく可愛いよ!って言ってくれる。腹が出てもたるみが出ても可愛いって。
    ピアスとか新しい服買うと、ママこれどうしたの?すごく似合ってるね。って褒めてくれる。
    旦那と付き合っていた頃旦那はよく褒めてくれたのに結婚した途端に冷たくなってびっくりしていたけど、まさか子どもから愛の言葉を浴びるとは思ってなかった笑
    返信

    +133

    -4

  • 651. 匿名 2025/05/14(水) 19:57:23  [通報]

    >>3
    常に動いてる。小4。食事の時も注意しないと足カタカタしてる。
    成績はいいほうだけど何か発達あるのかと注意してみてはいる。
    返信

    +44

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/14(水) 20:01:46  [通報]

    >>102
    音の出る車のおもちゃにハマって、パトカーや消防車の音が響き渡るのもあるある
    返信

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/14(水) 20:05:40  [通報]

    >>117
    高かったプニルンズのお世話オモチャより、ダイソーの刀の方がお気にいり
    返信

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2025/05/14(水) 20:06:43  [通報]

    >>525
    うちも息子いるけどこんな息子に育ったら嫌だな
    返信

    +26

    -35

  • 655. 匿名 2025/05/14(水) 20:10:54  [通報]

    >>90
    こちらからすると女の子の育児をしたことないから比較できないんだよね。悪意はないのはわかってるけどちょっとこれ言われるとモヤっとはする。
    返信

    +18

    -2

  • 656. 匿名 2025/05/14(水) 20:11:07  [通報]

    小さい頃はかわいかった。
    しかし10代後半ともなってくると、プリント出さない、部屋が汚い、出す音が大きい、物を乱暴に扱って壊す、洋服脱いだら脱ぎっぱなし、お弁当出さない等々。未だそのままで将来心配になりすぎている。
    小さい頃の方がまだ出来ていた。何言っても母親の言うことなど全く聞く耳も持たず。友達が一番大切。
    そんなんでは結婚なんて出来ないよ。出来てもすぐ離婚されるよ、と言うけど、今のままではもし将来お嫁さんが出来たとしてもこんなに育ててしまって申し訳ないとしか思えない。
    今ではさっさと自立して出て行ってくれることを望んでいる。
    返信

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/14(水) 20:12:30  [通報]

    >>152
    園の女の子とバイバイのハグした時、わたあめみたいにふわっふわだった

    うちの息子、豚バラブロック
    返信

    +23

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/14(水) 20:12:59  [通報]

    >>15
    可愛過ぎる
    返信

    +8

    -2

  • 659. 匿名 2025/05/14(水) 20:13:53  [通報]

    >>322
    うち中1だけどまだ戦ってるよ
    返信

    +17

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:15  [通報]

    >>30

    私だ。姉妹で育ったから男の子が未知過ぎて不安だったけど可愛いわ。
    うんこうんこうるさいけど。
    返信

    +12

    -1

  • 661. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:41  [通報]

    >>498
    いや乗っかる!
    返信

    +51

    -1

  • 662. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:44  [通報]

    >>7
    女の子より無邪気さだったり子供らしい可愛いさ多いよね。

    女の子は見た目の可愛さでは勝るけど、一度喋りだすと子供というより良くも悪くも小さいながら女だなと思う気難しさがある。
    返信

    +23

    -28

  • 663. 匿名 2025/05/14(水) 20:16:02  [通報]

    >>306
    たとえ話がわからない人っているよね
    返信

    +9

    -7

  • 664. 匿名 2025/05/14(水) 20:20:45  [通報]

    >>99
    モアビビちゃんてやつで合ってます?
    返信

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/14(水) 20:21:31  [通報]

    >>198
    地味にこれがつらい
    喉の調子がいつも悪い
    返信

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/14(水) 20:21:36  [通報]

    >>5
    上履き廃止になって、18時に帰るまでずっと同じ靴、、
    上履き復活してほしい。
    二足スニーカー用意してる
    返信

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/14(水) 20:21:39  [通報]

    子猫をすぐ保護してくる
    数匹家でも飼ったが何匹里親探ししたことか
    返信

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/14(水) 20:25:26  [通報]

    >>498
    うちの娘 いま乗っかってる!
    返信

    +49

    -2

  • 669. 匿名 2025/05/14(水) 20:26:25  [通報]

    電車の知識が豊富になる
    返信

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/14(水) 20:27:31  [通報]

    >>307
    わかります。
    1日が無事に終わるとホッとする
    返信

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/14(水) 20:29:00  [通報]

    >>480
    ちょっとしたことで絶縁絶縁多すぎ(;´д`)
    だから女はしんどいんだよ
    返信

    +9

    -8

  • 672. 匿名 2025/05/14(水) 20:29:04  [通報]

    >>654
    ちゃんと働いてて母とも話をしてくれる息子、めっちゃいいじゃん!!!!
    返信

    +43

    -4

  • 673. 匿名 2025/05/14(水) 20:29:18  [通報]

    >>303
    うちもこのパターン
    あと穴の空いた靴下とか膝部分が薄くなったパンツ、墨汁で汚れた服、愛着あるから捨てないでと懇願される
    返信

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/14(水) 20:33:03  [通報]

    >>272
    甥っ子だけど、園児の時はプラレールをプレゼントすると喜んで、小学校の時はDVD付きの電車の図鑑、中学生になったら何かよく分からん鉄道の専門誌で喜んでる
    返信

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/14(水) 20:34:26  [通報]

    かわいい顔にヒゲの産毛っぽいので
    口の上側がうっすら黒くなってた時に
    めちゃくちゃショック受ける。
    うちの子は6歳でなった。

    スネ毛生えても多分ショック受けると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:12  [通報]

    一度は発達障害を疑う
    返信

    +20

    -0

  • 677. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:29  [通報]

    >>424
    雨降って傘持っていても
    さしたら負け
    らしい
    返信

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:05  [通報]

    息子と見ていた戦隊ものや仮面ライダーに出ていた俳優さんが出世するとちょっと嬉しい
    返信

    +1

    -1

  • 679. 匿名 2025/05/14(水) 20:41:02  [通報]

    壁に穴あける。
    返信

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/14(水) 20:43:29  [通報]

    >>595
    可愛い!!!!!!素敵!
    返信

    +55

    -1

  • 681. 匿名 2025/05/14(水) 20:43:30  [通報]

    >>90
    一人っ子の娘でさえ育児大変なのに男の子3人はほんとにすごいと思ってる
    返信

    +25

    -6

  • 682. 匿名 2025/05/14(水) 20:43:57  [通報]

    >>679
    家、2つあいてます笑
    男子は女子みたく、言い返さないから、物にあたるよね。
    返信

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:04  [通報]

    小さい頃は戦争だったな。走り回って怒鳴りまくって何度言ってもなかなか思う様にいかない。忙しい中でイライラしつつ可愛くて仕方ない子育てでした。
    今は結婚し子供がいる息子。息子嫁にバトンタッチしたよ。
    息子嫁に任せているけど、いつまでも心配でかわいい子供だよ。親ってそんなものだと思う。
    返信

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:29  [通報]

    >>33
    水筒からアメンボ出てきた時は変な声出た「ひへぇっ!」て
    返信

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:41  [通報]

    >>248
    HSPかもね。私もそのタイプだけど、仕方ないよね、気質だし。大人になればなんとかなるよ。気遣いできる優しい子になるかもよ(私がそうってわけじゃないけど、優しいとはよく言われるよ)。
    返信

    +11

    -1

  • 686. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:58  [通報]

    >>6
    中学生になっても母の日にはデザート買ってきてくれるし本当に優しい(^^)
    返信

    +46

    -1

  • 687. 匿名 2025/05/14(水) 20:45:47  [通報]

    >>20
    あれなんなんだろうね
    小さい頃からNIKEかニューバランス履かせてたのにたまたま大きすぎるの買っちゃってAmazonで急いで探してたら横からみんな履いてる瞬足がいい!!!と言ってきた
    こんなダサいの本当に流行ってるのか?と半信半疑で買ったら、女子に速攻でカッコいい方だねと褒められたらしい
    返信

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:02  [通報]

    可哀想と言われるけど命を守る為ならハーネスは必要
    返信

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:22  [通報]

    子供から聞いた園内の話をママ同士で確認したりすると男の子ママは口を揃えて「うちは本当の事言っているか分からない」と言う
    女の子ママに比べて男の子ママは子供の話を完全に鵜呑みしていない感がある
    返信

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:54  [通報]

    >>657
    女の子って本当にふわふわだよね!あれ何?筋肉量の違い?息子と同い年の姪っ子抱っこした時衝撃だった。軽いし柔らかいし、活きのいいマグロみたいな息子とは別の生き物だった
    返信

    +30

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/14(水) 20:47:45  [通報]

    なにかと戦ってる
    返信

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/14(水) 20:47:55  [通報]

    >>654
    なんで?
    返信

    +22

    -1

  • 693. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:08  [通報]

    >>632
    完全なる横ですが、小3って一気に変わるよね!自分の記憶でも、小3から人付き合いについて真剣に考え出した記憶がある。この前小3になった姪っ子と遊んだら明らかに去年より何もかも成長してて驚いた。
    返信

    +16

    -1

  • 694. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:43  [通報]

    中学生になっても普通に友達と鬼ごっこをする。
    返信

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:49  [通報]

    >>676
    ほんと、疑う!
    わちゃわちゃしてるもんね
    返信

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/14(水) 20:49:53  [通報]

    >>10
    壊すわ無くすわ汚すわで大変だったよ
    タダじゃないんだよ!って何度叱ったか
    返信

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/14(水) 20:51:28  [通報]

    ズボンから石が出てくる

    毎日入ってるから両手いっぱいの石が洗濯干しの近くに貯まってる
    返信

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/14(水) 20:51:48  [通報]

    >>625
    少ない
    返信

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/14(水) 20:52:40  [通報]

    男兄弟だと女の子が妖精だと思っている。
    返信

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/14(水) 20:52:49  [通報]

    >>280
    YouTubeでも誰だったか忘れたけど、男子は教室で2つくらいのグループしかできないのに女子はいくつも細かくグループができるって言ってた。
    6年の時に授業参観の前の休み時間の様子見てたらたしかにそうだった。
    しかも男子の方が人数が女子よりも10人近く多いのに苦笑
    返信

    +9

    -1

  • 701. 匿名 2025/05/14(水) 21:01:16  [通報]

    ○○出来なかったら千円ね!
    出来なくて本当に千円徴収されていた。男の子ってどこまで本気なの?
    返信

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2025/05/14(水) 21:01:54  [通報]

    >>37
    あー。わかる。
    シュイーン!
    って自分で言いながら廊下通ってるわ。
    言ってない時でも聞こえる気がするわ。
    返信

    +21

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/14(水) 21:02:12  [通報]

    >>22
    かいけつゾロリの原先生が今おしりたんてい描いてるよね
    世代を超えて男子の?子供の?心を掴む原先生すごい
    返信

    +8

    -7

  • 704. 匿名 2025/05/14(水) 21:03:25  [通報]

    >>324
    デュクシと昇竜拳!って自然発生的に出てくるよね
    ストリートファイターなんてやったことないのに
    返信

    +14

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/14(水) 21:03:43  [通報]

    >>90
    なんか知らんけど、職場とかで女の子しかいない人が勝手に先手を打って気を遣ってくる時あった。
    別にそこまで悩んでないのに励ましてくるみたいな感じというか、、
    返信

    +26

    -1

  • 706. 匿名 2025/05/14(水) 21:04:37  [通報]

    大好きだけど言う事聞かないし口喧嘩も沢山した
    挫けそうになったときも多々あったけど、ある日◯◯君はお母さんの事を大事にしていますよねって言われて私単純だから凄く嬉しくて頑張れた

    自分は気付かなくても冷静な第三者から見たらまた違った見方があるんだねって思った
    返信

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:23  [通報]

    >>334
    うちも小6。
    ぎゅ−してって言って手を広げるわ。
    愛情かけたつもりだけど、不足してるんだろうか…
    返信

    +41

    -0

  • 708. 匿名 2025/05/14(水) 21:07:20  [通報]

    >>13
    汚れ落として履きますか?それとも諦めて捨てますか?
    返信

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/14(水) 21:08:07  [通報]

    >>457
    うちも半泣きで
    「ママとパパって本当に結婚してるの?ずっと前に結婚式終わったのになんで結婚してるの?僕とは結婚できないの?」
    と言われました😂
    返信

    +36

    -3

  • 710. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:59  [通報]

    学校からの配布物が手元に来ない又はボロボロになってる
    返信

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2025/05/14(水) 21:11:17  [通報]

    >>2
    加齢臭にも効くロートのシャンプー使ってる
    臭わなくなった
    返信

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/14(水) 21:12:06  [通報]

    男の子トピと女の子トピ、ほぼ同時にできたのにコメント数の差よ笑
    返信

    +6

    -2

  • 713. 匿名 2025/05/14(水) 21:15:31  [通報]

    >>334
    小学校入ったしどうせすぐ反抗期になると思ってたけど小6でもママ好きなの凄いな
    反動怖すぎるけどママ大好き期間もう少し味わっておこw
    返信

    +45

    -0

  • 714. 匿名 2025/05/14(水) 21:16:16  [通報]

    >>322
    うちも仮面ライダーヴァレンの変身ポーズやったりしてる
    返信

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2025/05/14(水) 21:16:32  [通報]

    >>364
    うちの子は手動派
    リビング一帯を使って立体交差と高架を交えて時間かけて大規模なレールを組んでる
    壊したくないと言われてずっと片付けられず、掃除機かけづらい
    レールに埃が溜まるからサッサするやつをはたかせてる
    返信

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/14(水) 21:18:02  [通報]

    >>22
    図書館でゾロリシリーズは全制覇してたw
    あとズッコケ3人組?シリーズ
    返信

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2025/05/14(水) 21:18:48  [通報]

    ママ可愛いね❤️ママ大好きだよ❤️
    とでブスな私を愛でてくれること
    返信

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2025/05/14(水) 21:18:58  [通報]

    >>423
    男女いるけど、娘はお喋りがうるさくて息子は動きがうるさい
    娘はお喋りで手が止まる
    息子は手の動きがうるさい
    返信

    +28

    -1

  • 719. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:14  [通報]

    4歳男児

    ずっと股間触ってる
    本当に嫌だ
    トイレいく?
    かゆいの?
    いたくなるよ?
    さわらないよ。

    何も効かない

    テレビ見てる時とか、ぼーっとしてるときとか
    ずっと触ってる
    ツラい。
    返信

    +5

    -1

  • 720. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:36  [通報]

    >>84
    給食の⚪︎⚪︎おかわりしたとか、ジャンケンで負けて食べれなかったぐらいしか情報くれない。。。
    あと消しピンで勝ったとか(小3男児)
    返信

    +25

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/14(水) 21:25:12  [通報]

    息子の寝顔見ながらこのトピ見てる至福の時間
    起きてたら元気いっぱいで早よ寝てくれーと思うけどいざ寝てしまうと寂しい…明日またいっぱい遊ぼうね
    返信

    +4

    -2

  • 722. 匿名 2025/05/14(水) 21:25:15  [通報]

    >>671
    全然ちょっとしたことじゃないでしょう。
    返信

    +8

    -1

  • 723. 匿名 2025/05/14(水) 21:25:26  [通報]

    男の子トピ楽しいし面白い。
    子は大きくなったけど、リアルでは男の子ママと話しても、ここで話すようなことは下に見られる要素になったり、弱点になったりしてあんまり楽しくなかった。
    私のまわりがたまたまそんな人ばかりだったんだろうけど、姑も息子しかいないのに、孫(うちの息子)も他の子に負けてると感じると母親の私に対して不機嫌になる、みたいな感じだったし。
    なんか男の子の母親って競争心強い人多い気がする。
    返信

    +4

    -2

  • 724. 匿名 2025/05/14(水) 21:28:09  [通報]

    >>12
    すんごい真っ黒なのに持って帰ってくるのを忘れる
    何回取りに戻らせたか
    返信

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2025/05/14(水) 21:29:23  [通報]

    うちもそんな息子で、中学生の今でも石が好きで拾って持って帰ってきたりする
    ちなみに手紙は持って帰ってこない
    返信

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2025/05/14(水) 21:29:28  [通報]

    いつも長い棒をどこからか見つけてくる
    返信

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/14(水) 21:30:48  [通報]

    >>194
    まじ?!うちら男の子しかいないから子どもはそういうもんだと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2025/05/14(水) 21:32:01  [通報]

    >>297
    わかるー!水色だよ!ってテンションあげあげで自慢してきたww
    返信

    +1

    -1

  • 729. 匿名 2025/05/14(水) 21:32:03  [通報]

    >>726
    棒ならまだいい。
    どっかの祠の扉的なヤツ拾ってきたことある…
    (台風の後で飛んできたらしい)
    返信

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/14(水) 21:34:32  [通報]

    >>194
    出てくるよ
    返信

    +6

    -1

  • 731. 匿名 2025/05/14(水) 21:36:35  [通報]

    >>615
    分かるよ……ここじゃあマイナスかもだけど
    私は女の子欲しいって気持ちが捨てきらない。
    経済的にも精神的にも2人でいっぱいいっぱいなのに
    もしかしたら3人目は……って思いと
    まだ30だから上2人が落ち着いた30半ばに……
    なーんてばかり考えている。
    いつになったら吹っ切れるのか。
    勿論、息子2人は可愛くて堪らないんだけどね!
    これは絶対!我が子がこの子たちじゃないと意味ない!
    ってくらい息子たちのこと愛してます!
    返信

    +10

    -3

  • 732. 匿名 2025/05/14(水) 21:36:47  [通報]

    >>401
    今日まさにそれ買ってきて3枚しかないの?!ってなってたところww
    返信

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/14(水) 21:37:01  [通報]

    >>182
    女児もいるけど砂でてくるよ
    外遊びしたり砂場で遊んでたら当然でてくるでしょ
    変な石も大事にしてる
    返信

    +11

    -1

  • 734. 匿名 2025/05/14(水) 21:41:04  [通報]

    男のだと、反抗期が終わった後も素っ気ないのは変わらずだよね、きっと。私の夫と弟が親に対してそうだから😅 短い返事しか返ってこないし、必要な時しか喋らないというか、、。息子はまだ2歳半で小さいから、お父さんお母さん大好きだけど、今だけなんだろうなぁと毎日思ってるよ😭
    返信

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2025/05/14(水) 21:41:33  [通報]

    >>137
    今朝尿検査の尿を忘れていって走って追いかけましたwww
    返信

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/14(水) 21:42:27  [通報]

    >>18
    小5でちん○きん○ま連呼してる息子は、クラスで人気者だわ
    返信

    +3

    -3

  • 737. 匿名 2025/05/14(水) 21:43:50  [通報]

    6歳の新1年生
    髪型変えたり服装を普段と違う物にしたり、新しい洋服を着るといち早く気づいてくれる
    男の子はそういうの気づかないって言うけど、うちは気づいて褒めてくれる
    「その服初めてみた!似合ってますよー!」←なぜか敬語
    「わー!ママの爪(ネイル)綺麗〜!」とか
    「ママ髪の毛切ったの?可愛い!」とか。

    「そうやって言ってくれるあなたが一番可愛い!」って言ってギューーーッとしてる笑
    もう可愛くて可愛くてたまらない!
    返信

    +6

    -3

  • 738. 匿名 2025/05/14(水) 21:44:01  [通報]

    茶色の食べ物出すと喜ぶ
    返信

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/14(水) 21:45:17  [通報]

    >>20
    うちも瞬足はギラギラの青いやつだし習字セットはドラゴン😂
    これでいいのかって何度も聞いたけど本人大満足(笑)
    返信

    +13

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:09  [通報]

    石とか棒切れとか集める
    返信

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:18  [通報]

    生きてて初めて消しゴムを1ダース買った(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2025/05/14(水) 21:48:09  [通報]

    >>1
    それもなんで壊したのかの内容が毎回分からない…嫌分かってるだろ!って思う。
    そして無くす…理由聞いたら知らない…


    おーーーーーい!!!‪💢毎回これ
    返信

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/14(水) 21:48:15  [通報]

    >>737
    えーーー😍😍😍 そんなこと言ってくれるの!?可愛すぎるっっ😭😭😭うちはまだ2歳だけど、息子からそんなこと言われたら嬉しすぎて空飛んじゃうかもwww
    返信

    +1

    -2

  • 744. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:22  [通報]

    男の子兄弟であれば、母の取り合いで喧嘩になる。モテモテ気分を味わいました。上が小2なので、最近はもうほとんどないなぁ。。寂しい笑
    返信

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:41  [通報]

    >>683
    息子嫁にバトンタッチってなんか…
    息子の世話を嫁に任せたみたいで気になるな
    嫁も息子も大人だから同等で支え合ってあ欲しいよ
    返信

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/14(水) 21:51:08  [通報]

    >>8
    うちは小2でミセスのケセラセラを
    「◯ツのあーなーち◯ち◯ブラブラ」
    と毎日替え歌を歌っています。
    呆れつつ注意しても自分が恥ずかしくなるまでやめないだろうと放置です。
    返信

    +0

    -1

  • 747. 匿名 2025/05/14(水) 21:51:58  [通報]

    >>1
    傘とか1本3000円のやつ買ってるから壊されたり無くなったら泣く。
    今小1だけど本人も分かってるから乱暴に扱わない。


    返信

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/14(水) 21:52:23  [通報]

    >>636
    息子にあまり連絡するのと気が憚れますしね。お嫁さんには尚更。
    きっと、猪突猛進なら、家族のために必死にやってると思いますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/14(水) 21:54:29  [通報]

    >>15
    わらた
    返信

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2025/05/14(水) 21:55:07  [通報]

    >>739
    瞬足のデザイナーは男子の心をわかってらっしゃるw
    返信

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2025/05/14(水) 21:56:33  [通報]

    >>15
    わかります!!

    うちは戦隊モノとか見る方ではないから変身ベルトとかは持ってないけど、布団バサミをお腹に挟んでハンガーを振り回しながら、「スーパーヒーロー参上っ!」って部屋の中をうろちょろしてるのが可愛くて笑っちゃいます。

    笑いながら私が見ると、「もー見んといて~」って恥ずかしそうに照れ笑いしてます。
    返信

    +6

    -1

  • 752. 匿名 2025/05/14(水) 21:56:40  [通報]

    >>731
    私も娘ほしかったです。
    もとから内膜性酷くて奇跡の妊娠だったから、1人のみの中、女の子じゃなかったのか‥てのが本音でした。
    しかも4歳まで夜泣きするようなタイプで、そうこうするうちに悪化し、子宮も卵巣2つ共摘出してしまったし、完全に無理

    女の子は女の子で男の子と違う育てにくさもあるんだろうし、逆にいい部分もあるんだろうけど、ないものねだりなんだろうと思うけど、じゃあ息子溺愛するかってーと、それは違うなと。
    愛情がないとかそういうことじゃなく、1保護者としての愛情でしかない。
    返信

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2025/05/14(水) 22:00:25  [通報]

    今日、小学2年くらいの男子が下校途中にある、三角コーンのてっぺんが破損してるのを見つけ、自分の横断旗を夢中で入れてるのを見て…ほんとおもしろいなあと思った。保育士の仕事してても男子手はかかるがおもしろい…親でなくてすみません、
    返信

    +10

    -1

  • 754. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:06  [通報]

    入学時に作った手提げかばん、取っ手は取れるし角はボロボロで穴あくし、2年持たなかった
    娘は6年間綺麗に使ってくれたのに
    返信

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:46  [通報]

    >>20
    ニューバランス990買って履かせたら『めっちゃかっこいい〜!足が速くなりそう!』て目をキラキラさせてる。
    たまに買い物で他の靴試着させても拒否。
    『俺はこの靴がいい!』て…

    親が気に入って奮発して買った靴をまさか気に入ってくれて…それはそれでめっちゃ困る。毎回買えないのよ。
    返信

    +6

    -4

  • 756. 匿名 2025/05/14(水) 22:02:34  [通報]

    友達と喧嘩しながら仲良くなっていく
    返信

    +0

    -1

  • 757. 匿名 2025/05/14(水) 22:03:45  [通報]

    >>2
    子どもなのに臭いよね
    返信

    +5

    -2

  • 758. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:22  [通報]

    精神的に弱い
    打たれ強い男の子は少女漫画の中だけだと思ってる
    返信

    +7

    -1

  • 759. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:34  [通報]

    余計なことされすぎて毎日怒鳴ってるor手が出る
    返信

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2025/05/14(水) 22:05:53  [通報]

    >>1
    これを知った時、共感しかなかった!
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2025/05/14(水) 22:06:33  [通報]

    単純
    良くも悪くも根深くない
    返信

    +4

    -1

  • 762. 匿名 2025/05/14(水) 22:07:08  [通報]

    >>457
    羨ましい。
    うちは2人男児ですが、一度も言われた事が無い。

    中2の長男からはお母さんねぇ…。絶対ないわ。こき使われるから嫌。お父さん大変そうだもん。

    小4次男もお母さんねぇシミがあるからねぇ。(下は高齢出産で周りのママは30代後半が多い。)

    一度言われてみたかった。
    返信

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2025/05/14(水) 22:08:34  [通報]

    >>1
    無くさないように持ち手にテプラ&セロテープでガッチリつけたのに、買った時についていたビニールをいつの間にか全部剥がしていた。
    近日中にまたテプラつけようと思ってた矢先に壊した。
    返信

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2025/05/14(水) 22:10:01  [通報]

    ランドセルは基本椅子代わり。

    ラン活の意味なし。
    返信

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/14(水) 22:10:28  [通報]

    >>762
    同じくないです。
    まだ幼児の時に、「大きくなったらママと結婚してくれる?」って聞いてみたら、「やだよ!ボクが大きくなったときママはおばあちゃんになってるもん!」と言われ絶句した。
    返信

    +17

    -0

  • 766. 匿名 2025/05/14(水) 22:10:44  [通報]

    >>541
    リンスも使ったほういいの?
    返信

    +0

    -2

  • 767. 匿名 2025/05/14(水) 22:11:10  [通報]

    >>2
    1年中くさい笑
    返信

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2025/05/14(水) 22:11:32  [通報]

    >>737
    生まれながらのヒモ気質かもしれない…と言う心配はあるな。
    返信

    +2

    -2

  • 769. 匿名 2025/05/14(水) 22:12:01  [通報]

    >>731
    わたしも男児2人いるけどすごく分かる・・
    1人目 女の子がいいな♪→結構初期で男の子確定
    2人目 次こそ女の子でしょ!中国式カレンダーでも女の子だったし!夫も女の子用の名前を準備済みよ♪→何度エコーしてもらっても早くから男の子確定🤣
    そんなんだから2人目の産後すぐは産院で女の子産んだ人が羨ましくて仕方なかった!!あの人は徳を積んだから女児に恵まれたんだ・・とか思ってた。
    けどこれ以上子ども育てるのは不可能だし諦めるしかない。
    仮に3人目を授かってもそれは男の子だと思うし、そしたら走り回る子たちを制御する手が足りなくて全員を無事に育て上げられる気がしない。
    今いる2人と思いっきり男児が好きそうなアクティブなこと楽しんで、成長期には飯炊きおばさんになるのも楽しみにしてる!
    うちも壁に穴空くんだろうな🥺
    返信

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2025/05/14(水) 22:12:55  [通報]

    >>6
    小二だけど大好き!って毎日言われるし、パートに行こうとすると泣かれるwww
    返信

    +9

    -2

  • 771. 匿名 2025/05/14(水) 22:13:06  [通報]

    小学校入学して理解できない行動多くてつい小言言っちゃう。旦那は「子供ってこういうもんだからいちいち言うな!」とか言うけどさぁ…野放しにしてもダメじゃん?
    匙加減が本当難しい
    返信

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2025/05/14(水) 22:15:00  [通報]

    >>686
    中高生の兄弟だけど毎日ハグしてくるよ。お父さんにも。
    小さい頃からずっと続いてるから安心するんだって。
    大好き、愛しとるよとか欧米か!ってくらい愛情表現してくる。
    友達も多いし産まれてきて良かったって生きてて楽しそう。
    返信

    +12

    -1

  • 773. 匿名 2025/05/14(水) 22:15:19  [通報]

    隙を突いて私のおっぺいをしれーっと忍者の如く触ってくる
    ん?今何か風が吹いたような気がする?と振り返ると彼はにやにやしながらしてやったりな顔をしてる
    返信

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2025/05/14(水) 22:15:49  [通報]

    水溜まり大好き
    急に走り出す
    返信

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2025/05/14(水) 22:16:22  [通報]

    足 が く さ す ぎ る !!
    返信

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2025/05/14(水) 22:17:34  [通報]

    小さい時ほど発揮されてたけど若い美人・可愛い人・美少女が好き。
    息子に当時のエピを話すと覚えてないみたいで苦笑いしてた。

    返信

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2025/05/14(水) 22:19:33  [通報]

    >>719
    うちの子は「汚い手で触るとバイキン入ってチンチンから血が出るらしいよ。そうなるとチンチン切って取っちゃうんだって。めっちゃ痛いらしいよ。だから触るなら手を洗ってからにしな」って言ったらビビったのか手洗いがめんどくさかったのか触らなくなりました。
    返信

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2025/05/14(水) 22:20:20  [通報]

    >>731
    まだまだ若いから三人目男の子でもいいやって気持ちで考えてみたら?
    私も息子二人だから、娘ならどんな女の子なのか気になるし欲しかった。無い物ねだりだよね。
    もっと産みたい人が産める環境になれば良いのに。
    四十前後で三人目ラッシュがあったよ。
    返信

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2025/05/14(水) 22:23:29  [通報]

    >>1
    うち中3男子なんだけど、幼稚園入学のときに買ってあげたミキハウスの小さい傘、まだ大事に時々使ってる。学校用にはもちろんちゃんとした別の傘があるけど、ミキハウスの傘の丈夫さはすごすぎる。
    小学校も6年間きっちり使ったんだよ〜。
    返信

    +3

    -1

  • 780. 匿名 2025/05/14(水) 22:23:42  [通報]

    >>686
    いいなぁー優しいね
    3歳の息子は母の日前に園で似顔絵描いてきてくれてめーっちゃ嬉しそうに私に渡してくれた
    あの笑顔だけで母は充分嬉しかったぞ
    返信

    +13

    -1

  • 781. 匿名 2025/05/14(水) 22:24:02  [通報]

    >>1
    小2だけどまだ壊したことない。でもすぐ忘れるから3本持ってる!
    返信

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2025/05/14(水) 22:24:34  [通報]

    >>286
    たけし
    返信

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2025/05/14(水) 22:25:16  [通報]

    先月小1になったんだけど、いまだに朝はダラダラして自分で着替えない、お風呂でスポンジを使って自分で体を洗わない、1人でトイレに行けない…などなど、甘えもあってずっと補助してて「もう自分でやりなさい!」と何度か怒ったことがある。

    でも最近、「こうやって母親が身の回りのことをやってあげることは今だけで、いつか親と会話すらしたがらない日も来るんだ」と考えるようになって、逆に今やってあげても良いか…と思えるようになった。
    返信

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2025/05/14(水) 22:27:00  [通報]

    >>343
    とにかく普通の道がダンジョンになってる
    縁石は乗るのがデフォでフェンス沿いは忍者の如く横歩き
    マグマとか流れてるので落ちるとしんじゃう設定
    返信

    +19

    -0

  • 785. 匿名 2025/05/14(水) 22:27:31  [通報]

    うちの息子は、下ネタ大好きだしふざけてばかりで性格は男児そのものなんだけど、神経質で、幼児の頃から砂遊びしても靴の中に砂が入れないようにしてた。
    今も学校から帰ってきたら自主的に手足洗って清潔にしてる。

    なので先日息子の友達数人が遊びにきたあと、掃除しても掃除しても出てくる砂利に旦那と大爆笑してしまった。

    お母さんたちお疲れさまです。
    返信

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2025/05/14(水) 22:29:22  [通報]

    >>761
    ほんまそれ
    私ねちっこい性格だから男という生き物って素晴らしいなと思う
    返信

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2025/05/14(水) 22:35:09  [通報]

    >>1
    やっぱりそうなんだ😭
    一年生なのにもう既に一本壊したから叱ったばかり
    「大事にできないならその辺の葉っぱでも頭に乗せてなさい。」
    って言ったら
    (…えっ😍!?)
    ってワクワクしてやがった
    返信

    +13

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/14(水) 22:36:11  [通報]

    学期末に持ち帰る上靴が満遍なく黒い
    側面は分かる…上の部分は何故?
    返信

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2025/05/14(水) 22:36:40  [通報]

    >>15
    2歳の時、家の寝室で急に奇声を上げ始めて、何事かと思ったら、ティラノサウルスの強い吠え方の自主練してた。
    返信

    +15

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:33  [通報]

    日本の男ってモテないよね
    返信

    +2

    -2

  • 791. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:46  [通報]

    >>28
    傘に限らず鉛筆や消しゴムなんかもすぐ失くす。
    名前書いてるのに。
    なんでだろ?
    返信

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:50  [通報]

    >>5
    こまめに洗濯してキッチンハイターにつけてる。靴ってハイターでも色落ちしないのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:54  [通報]

    >>789
    息子さん最高
    返信

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2025/05/14(水) 22:44:49  [通報]

    >>790
    なんでだろうね
    やっぱり優しくないからかな
    返信

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2025/05/14(水) 22:45:46  [通報]

    >>1
    水筒 カサ dsは消耗品だったな
    返信

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2025/05/14(水) 22:45:48  [通報]

    お友達が息子の悪いところをわざわざ私に報告してくれる
    テストで点数が悪かった事、先生に怒られた話など…
    ウチだけ?笑
    返信

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:18  [通報]

    >>794
    マザコンだから
    返信

    +0

    -2

  • 798. 匿名 2025/05/14(水) 22:47:33  [通報]

    >>13
    ポケットから木の枝 木の実 砂 ダンゴムシがでた
    返信

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:40  [通報]

    同じ生き物かって言うくらいよく出来た男児がたまにいる
    そんな子が友達だとうちの子と仲良くしてくれてありがとうと本気で思う
    返信

    +5

    -1

  • 800. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:45  [通報]

    喧嘩仲直りまでが早い。言い争ってたのに5分後には肩組んでるし、絶好した次の日には遊んでる🤣
    返信

    +7

    -1

  • 801. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:48  [通報]

    >>1
    大人しい、昼寝する日は だいたい、具合悪い
    返信

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:50  [通報]

    >>707

    愛情はバッチリ足りてる上での、日課かな?
    挨拶感覚のギューなのでは?可愛いな😍
    返信

    +11

    -2

  • 803. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:19  [通報]

    >>178
    優勝だねw
    返信

    +1

    -1

  • 804. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:12  [通報]

    >>58
    うち中一一学期の初体育でスライディングして、ジャージに熱溶け穴だよすでに
    返信

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:29  [通報]

    >>15
    うちの3歳児はバトルが大好き。
    外食に行くと隙あらば、お子様フォークとお子様スプーンでバトルしてる!
    先週の日曜はフォークが勝ったよw
    返信

    +2

    -7

  • 806. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:39  [通報]

    >>498
    のるし、めちゃ甘えるし、ママいないとめちゃ泣く笑
    返信

    +26

    -2

  • 807. 匿名 2025/05/14(水) 22:56:11  [通報]

    >>22
    わあ!同じです
    ゾロリも空想科学もどちらも
    一瞬だけマイブームがきて学校の図書館で
    そればかり借りて、マイブームのピークに
    買わされるが1、2冊だから全部揃えるまでもなくブーム自体去る(そして最後まで読まず棚に眠る)
    返信

    +4

    -1

  • 808. 匿名 2025/05/14(水) 22:56:18  [通報]

    >>800
    まさに男児あるあるだね
    娘は4年前に◯◯ちゃんに仲間はずれにされたと今も言ってる…笑
    返信

    +8

    -1

  • 809. 匿名 2025/05/14(水) 22:57:51  [通報]

    なんでもないのに痛い痛い大騒ぎする
    返信

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2025/05/14(水) 22:58:30  [通報]

    >>45
    年度始めのPTAの決議委任状が締切を1ヶ月過ぎてから知る(決議案書類を見せられてから委任状の存在を知る)
    返信

    +10

    -0

  • 811. 匿名 2025/05/14(水) 23:00:37  [通報]

    >>45
    何故か給食だよりと保健だよりは手元に届く。
    違う、それじゃないんだ。
    返信

    +23

    -0

  • 812. 匿名 2025/05/14(水) 23:01:09  [通報]

    >>10
    最近四人姉妹がいる人いたんだけど、それも大変そーだなとは思った。多分男の子欲しかったんだろうけど。
    返信

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2025/05/14(水) 23:01:32  [通報]

    登校5分前「算数のノート書く場所無かったんだった」
    返信

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:17  [通報]

    >>56
    うちもそうだったわ。スコティッシュファインに名前書いて持たせてやろうかと本気で思った
    返信

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:23  [通報]

    洋服。
    ・サイズアウトの前に激しい汚損。
    結果、買い足す。
    ・新品なのに下ろしたはなから変なシミつけて帰宅。
    ・娘より損傷激しくて嫌になる。
    ・黒とか紺とかグレーばっかり。
    返信

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2025/05/14(水) 23:03:29  [通報]

    爪が常に汚い
    返信

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2025/05/14(水) 23:05:16  [通報]

    >>191
    ホントにそれだよ!
    男だろうが女だろうが、いい意味で鈍感だったり、図太かったりさ、生きやすい性格なら羨ましい。
    返信

    +2

    -2

  • 818. 匿名 2025/05/14(水) 23:06:39  [通報]

    小さい頃から男尊女卑
    返信

    +0

    -3

  • 819. 匿名 2025/05/14(水) 23:07:46  [通報]

    >>10
    しかも男の子いない人が大抵言ってくる
    返信

    +10

    -2

  • 820. 匿名 2025/05/14(水) 23:08:21  [通報]

    昆虫バスボムから出てくる昆虫フィギュアのサイズ感と色味にGっぽさがあり過ぎて、風呂掃除中に目に入ると「ひぃっ!」ってなっちゃう。
    カブトムシやクワガタなのにGに見えちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2025/05/14(水) 23:09:33  [通報]

    >>817
    でもうち鈍感だったり、図太いにたぶん当てはまってるけど、これが女子だったら男子として生きるよりも怒られたり、嫌われる気がする。
    男女で暗黙の役割みたいのがあると思うんだよね。
    女の方が適度な繊細さとか気遣いを求められるというか、、
    返信

    +4

    -2

  • 822. 匿名 2025/05/14(水) 23:10:53  [通報]

    夏の洋服はほぼ速乾Tシャツ
    返信

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2025/05/14(水) 23:11:05  [通報]

    「今日遊べるー!?」
    「無理〜」
    「わかったー!!」
    女子の母からしたら男子達のこの素っ気ないやり取りに毎度ヒヤヒヤする。
    返信

    +12

    -1

  • 824. 匿名 2025/05/14(水) 23:12:34  [通報]

    >>635
    わかる。。下の子3歳なんだけど、ずっと3歳でいてって言ってる。もう産む予定ないから尚更溺愛してる。
    返信

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2025/05/14(水) 23:15:23  [通報]

    >>821
    自分が気にしなければいいんじゃないかな。まあ、要は自分軸みたいなものがあれば。ある程度の思いやりや考えは必要だけど。
    返信

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2025/05/14(水) 23:17:22  [通報]

    >>144
    想像して泣けた。
    うちもそんな日が来るのかな…
    返信

    +15

    -0

  • 827. 匿名 2025/05/14(水) 23:18:28  [通報]

    >>298
    うちかと思った
    上の子超インドア、友達少しだけいるらしいけど外で遊ぶほどは仲良くない
    下の子友達めっちゃ多い、学校から帰ったらランドセル置いて友達と遊びに出かけちゃう
    同じ親から産まれたのに性格違い過ぎ
    返信

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2025/05/14(水) 23:19:00  [通報]

    女の子が良かった
    返信

    +3

    -4

  • 829. 匿名 2025/05/14(水) 23:19:27  [通報]

    >>33
    うちは保育園のお散歩で拾ってきた枝が必ず通園バッグに3〜4本入ってる。先生が律儀に袋に入れてくれていてなんだか申し訳ないけど、帰宅したら自然にそっと帰してます。
    返信

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2025/05/14(水) 23:19:43  [通報]

    家の中を走り回ってる
    返信

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2025/05/14(水) 23:20:13  [通報]

    >>707
    かわいいですね!あなたが綺麗で若いママだから自慢のママなんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2025/05/14(水) 23:20:59  [通報]

    >>183

    めっちゃ分かるw

    思いつくな!って思ってた。

    あと、「ママ、ちょっと目を瞑って」もロクな事が起きない。
    返信

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2025/05/14(水) 23:21:02  [通報]

    >>45
    うちは2年連続で、家庭訪問のお手紙の締め切りが今日までなんですけど…、って学校から連絡あったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2025/05/14(水) 23:21:45  [通報]

    >>124
    何歳ぐらいでですか🥹?
    返信

    +0

    -1

  • 835. 匿名 2025/05/14(水) 23:25:19  [通報]

    >>127
    中学生になったら背中向けて旅立ちましたね。
    返信

    +10

    -0

  • 836. 匿名 2025/05/14(水) 23:33:07  [通報]

    高校生になってもかわいい
    なんだかんだ母親に優しい
    返信

    +4

    -2

  • 837. 匿名 2025/05/14(水) 23:33:27  [通報]

    >>7
    小さいうちはそれはあるけど
    大きくなったら男の子は可愛くない
    返信

    +9

    -14

  • 838. 匿名 2025/05/14(水) 23:33:44  [通報]

    洋服の色は黒選びがち。
    基本白は買わない、選ばない。
    返信

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2025/05/14(水) 23:34:43  [通報]

    消しゴム大量買い
    返信

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:30  [通報]

    雨で傘あるのにささないで帰ってくる
    返信

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:54  [通報]

    宿題しながらゲームとYouTube
    返信

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2025/05/14(水) 23:36:53  [通報]

    何かして欲しいときは「よーいどん!」で解決
    お風呂入って欲しいときとかよく使う
    返信

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2025/05/14(水) 23:37:34  [通報]

    男児産んでからスネ毛が濃くなった。しかも声も低くなった気がする。男性ホルモン増えたのかなぁ。性格も男性化してる気がする。
    返信

    +2

    -3

  • 844. 匿名 2025/05/14(水) 23:38:06  [通報]

    大学生2人いるけど未だ食べ盛り
    バイトで賄い食べてきても友達と外食してきても家でご飯モリモリ食べる
    一体いつになったら胃が落ち着くんだろう

    学費も大変だけど食費が痛いわ
    返信

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2025/05/14(水) 23:38:09  [通報]

    >>811
    その2つは最悪、別に見なくてもどうとでもなるよね・・苦笑
    返信

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2025/05/14(水) 23:39:15  [通報]

    >>15
    中2の息子未だに1人で戦ってるわ。
    将来スタントマンになりたいらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2025/05/14(水) 23:39:41  [通報]

    どんな人生だろうが
    最後はみんな骨だけになる
    返信

    +2

    -2

  • 848. 匿名 2025/05/14(水) 23:45:01  [通報]

    >>815
    よくズボンの膝に穴開けて帰ってくるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2025/05/14(水) 23:45:53  [通報]

    着る服の種類が少ないのに、地味にこだわりがあって服選びがめんどくさい。
    みんな黒い服着てるのに上の服が黒は嫌とか、買ってきてもそれは陰キャが着ていそうな服だから嫌だとか、どんな服がいいかわからないから一緒に買い物行こう!と言ってもそれも嫌だと、、
    中2で別に黒着てもいいとようやく言われたよ。
    返信

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2025/05/14(水) 23:49:33  [通報]

    >>22
    ゾロリは何年生位向けですか?
    返信

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2025/05/14(水) 23:51:27  [通報]

    お友達と訳わからない事を言い合って大笑いしている年長男児
    最近見た小5くらいの男の子達も訳わからない事を言い合って大笑いしていた
    あと5年は変わらないのか〜
    返信

    +11

    -1

  • 852. 匿名 2025/05/14(水) 23:51:34  [通報]

    >>15
    うちはカーテンと戦ってた
    返信

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2025/05/14(水) 23:52:57  [通報]

    >>705
    それあった
    うち男二人で元々男児二人希望だったけど、何故か励まされたり気を遣われたりする
    息子だけって結構楽だと思うんだけど
    返信

    +24

    -1

  • 854. 匿名 2025/05/14(水) 23:56:42  [通報]

    ランドセルに対して全然興味がない
    返信

    +22

    -0

  • 855. 匿名 2025/05/14(水) 23:56:46  [通報]

    >>823
    同じwww
    無理って断り方はどうなの?と思ってたけど周りもみんなそうだったwww
    自分だったらショックな断り方すぎてwww
    返信

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2025/05/15(木) 00:00:41  [通報]

    >>33
    通園バッグからダンゴムシ出てきた時はゾッとした💦
    返信

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2025/05/15(木) 00:02:15  [通報]

    >>766
    はい
    使わないと髪がごわつくので
    ちなみにリンスにも有効成分のオクトピロックスは配合されています
    返信

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2025/05/15(木) 00:03:48  [通報]

    端っこと端っこを合わせて折ればいいだけなのになぜ二つ折さえまともに綺麗に出来ないのか
    プリントがぐちゃぐちゃ
    返信

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2025/05/15(木) 00:10:45  [通報]

    長女のときはサイズアウトするまで靴は履いてその後綺麗ならリサイクルショップに持っていったりしてたけど、男だと同じサイズの靴何足も履き潰すので同性兄弟にお下がりできない。傘も服も壊れまくり汚れまくりで何個も買うはめに。

    洋服も長女のときは新品を買ってサイズアウトしたらリサイクルショップに持っていってたけどいまはリサイクルショップで仕入れて最後は捨ててる……。服にも対した興味もないようです。

    消しゴムと鉛筆は無限に買うはめに

    うちの構成は女男男

    返信

    +2

    -2

  • 860. 匿名 2025/05/15(木) 00:12:22  [通報]

    >>837
    >>847

    本当に男の子の母親?
    女の子トピでも同じこと言ってたよね。
    もはや親でもないのかな。
    返信

    +18

    -1

  • 861. 匿名 2025/05/15(木) 00:15:02  [通報]

    >>25
    傘は折るものになりつつある。取っ手もポキり、骨組みも折れる。強風で折れたと言ってるけど取っ手は折れないだろ。この前は支柱も曲がって開かなくなった。どうせささずに濡れて帰るんだから買わない
    返信

    +7

    -1

  • 862. 匿名 2025/05/15(木) 00:15:50  [通報]

    >>31
    うちの子かもしれないな
    返信

    +16

    -1

  • 863. 匿名 2025/05/15(木) 00:19:44  [通報]

    毎日ベルトつけて変身してたよー。
    今18歳。
    返信

    +7

    -1

  • 864. 匿名 2025/05/15(木) 00:21:44  [通報]

    筆箱と消しゴムに鉛筆でプスプスした形跡がある。三角定規何度も買う


    返信

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2025/05/15(木) 00:22:05  [通報]

    女の子が欲しかった!
    返信

    +4

    -8

  • 866. 匿名 2025/05/15(木) 00:23:43  [通報]

    >>95
    男児に嫌な思いをさせられてきたのに再生産してどうするの?
    返信

    +8

    -1

  • 867. 匿名 2025/05/15(木) 00:26:03  [通報]

    >>360
    客観的に見ても美人なのではないですか?
    私はクソブスだからいつ気がつくのかな...怖いなと思ってます笑
    返信

    +9

    -1

  • 868. 匿名 2025/05/15(木) 00:26:19  [通報]

    息子のために命を投げ出せるかと聞かれたらYESと即答できる。夫のためにと聞かれたら、ちょっと考えさせてくれと言う。
    返信

    +17

    -2

  • 869. 匿名 2025/05/15(木) 00:32:32  [通報]

    >>1
    女の子を触ったり、スカートめくったりするなときつく言っておく。性犯罪しないよう気をつける。自分の子はしないよー、とか過信しない。性犯罪が多い世の中だから。
    返信

    +3

    -3

  • 870. 匿名 2025/05/15(木) 00:33:39  [通報]

    >>8
    旦那35歳もそうだよ
    精神年齢低くて嫌になる
    返信

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2025/05/15(木) 00:44:14  [通報]

    >>707
    え、きもちわる
    返信

    +1

    -24

  • 872. 匿名 2025/05/15(木) 00:45:37  [通報]

    >>454
    犯罪だしもっと成長したらもっと酷いことするよ。
    逮捕される犯罪者予備軍。女の子と女の子の親には謝ったの?しっかり教育するか家から出さんといてな
    返信

    +3

    -13

  • 873. 匿名 2025/05/15(木) 00:46:38  [通報]

    >>853
    わかる、将来も楽だよね。女の子だと結婚してもなぜか親離れせず里帰り出産だのお祝いだの子守だの離婚しても出戻りだの結局女の子側の親が苦労するのよ。

    返信

    +9

    -6

  • 874. 匿名 2025/05/15(木) 00:47:42  [通報]

    >>868
    ウケる!それはマジでそう。息子より大事なものなんて世の中ありません笑
    旦那は他人の子供だから知らない
    返信

    +11

    -1

  • 875. 匿名 2025/05/15(木) 00:48:05  [通報]

    >>871
    吹いたw
    正直でよろしい
    返信

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2025/05/15(木) 00:48:10  [通報]

    >>29
    ひろしので洗わせてる
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +11

    -0

  • 877. 匿名 2025/05/15(木) 00:49:16  [通報]

    >>1
    ペットボトルが部屋に散乱してる。バッグとか色々なものが床に直置き、しかも1つではない。筆箱の中が汚く財布はレシートだらけ。あんた、そんなならレシートもらうなよ。
    返信

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2025/05/15(木) 00:49:30  [通報]

    >>865
    男の子は絶対欲しかったけど、息子のために妹女の子も欲しかったかも!異性がいる方がお互いに勉強になると思う
    返信

    +5

    -2

  • 879. 匿名 2025/05/15(木) 00:51:13  [通報]

    >>90
    いやでも男3人は全員が挑戦に挑まないと思うからすごいと思う!うちも男2人だけどこれ以上はもう私が無理だから3人目は辞めたもん。男女って生まれてたら3人目いったわ
    返信

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2025/05/15(木) 00:59:16  [通報]

    彼女ができると嫌われる。
    返信

    +2

    -3

  • 881. 匿名 2025/05/15(木) 01:02:03  [通報]

    >>316
    同じ人いた!インスタのTwitterバージョンみたいなやつみると3人4人同じ性別でもいいから欲しい!男の子3人でも欲しい!みたいな人多すぎて、私ってそんなに子育て出来ないタイプなのかな?と落ち込んでたけど
    男の子2人って大変ですよね?

    リア友は男の子一人っ子も多いので、男児2人は大変っ!って言ってくれて大変さを身近に見てるってのもあって
    大変さをわかってくれるんですが、インスタとかだとすごい子育てに前向きな人が多くてリアルの世界と違って驚いてたとこです。
    多分住んでる県が都会か田舎でも当たり前に差はあると思うし田舎に旅行行った時にはレジャー自殺が東京と違って子沢山3人が当たり前みたいな家族ばかりだったから地域性ありそうですね
    返信

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2025/05/15(木) 01:03:48  [通報]

    >>880
    嫌ってくれないと困るわ。しかもその程度の男でいいの?ってなる。自分が彼女で彼氏が親を嫌ってたらなんかこの人と結婚しても将来幸せになれなそうって感じるかも。母親大事にしない男と結婚しても幸せはないと思う
    普通の状態がいいよ。
    返信

    +7

    -1

  • 883. 匿名 2025/05/15(木) 01:06:02  [通報]

    >>384
    女だけどやってた。壁に穴ではなく、かべにギャル文字を落書きしてた。
    返信

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2025/05/15(木) 01:07:15  [通報]

    >>215
    男は本当に美人をわかってるからあなた美人なんだと、思う。
    返信

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2025/05/15(木) 01:07:53  [通報]

    小学生の頃の息子たちがリビングでワーワー戦いごっこをしている動画を見返して「あはは、かわいかったな」と笑いながらふと顔をあげたら、全く同じような戦いごっこを10年経った今もやっていて驚愕だった ちなみに現在小学16年生、小学13年生、小学10年生である
    返信

    +4

    -2

  • 886. 匿名 2025/05/15(木) 01:08:30  [通報]

    >>800
    だーから女だけの職場は辞めとけって親が言ってたんだ。男がいる職場ってイジメないよね
    返信

    +1

    -5

  • 887. 匿名 2025/05/15(木) 01:09:55  [通報]

    小学校低学年と幼稚園だけど、寝る時にどっちがママにいこいこされたか争って喧嘩してる笑

    いこいこされなかっただろー?!へへー!いこいこされたー!とかマウント
    返信

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2025/05/15(木) 01:10:02  [通報]

    >>401
    うちはジェネリック品にして少しでも安くしてる
    イオン系列のオリジナルブランドかな?なんかギスパワーパッドのジェネリックあったから買ったよ
    返信

    +8

    -1

  • 889. 匿名 2025/05/15(木) 01:11:05  [通報]

    >>316
    うちも男児2人でもう自分のキャパ目一杯だなと思ってる
    でも息子たちが本当に可愛くて、できるものならもう1人くらい息子欲しいなぁ、でも私が倒れそうだな…と思ってる
    自分に無限の体力と精神力があるなら何人でも息子を育てたいよ
    返信

    +5

    -2

  • 890. 匿名 2025/05/15(木) 01:11:59  [通報]

    >>90
    同じ男の子ママでも男三兄弟はまた別枠な気がします。
    男の子一人っ子ママとは全然違うと思わない?
    あと男の子一人いても他に女の子もいるとかだと全然違うのよ。
    返信

    +5

    -4

  • 891. 匿名 2025/05/15(木) 01:13:53  [通報]

    >>889
    わかるのよ、本当に可愛くて3人目男の子また育てたいのよ。なんだけど私も私で35過ぎたので追いかけるとか走る系育児はもうやめておきました。
    返信

    +4

    -1

  • 892. 匿名 2025/05/15(木) 01:14:15  [通報]

    >>127
    次男ははそんなことは言わなかったが
    高校生になっても「マザコンなんじゃなくて、お母さんが好きなだけ」ってドラマの台詞を友達に言いまくって
    やたら私を見せようとしてたしアラサーになっても一緒に映画見たり2人で出かけたり部屋にきて暫く話してたりするよ
    因みに旦那の方が私と仲良いし、次男と旦那も仲良しだよ
    長男は結婚して家族ぐるみで会ってくれるし優しくしてくれるけど結婚前含めて2人で出かけたことはなく学生時代はむしろ友達がいる時に話しかけんなって言われた

    愛の表し方は男女ともに人それぞれだと思うよ
    返信

    +15

    -1

  • 893. 匿名 2025/05/15(木) 01:15:25  [通報]

    >>90
    確かに「想像を絶する」って言われる
    返信

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2025/05/15(木) 01:17:04  [通報]

    私は姉妹だったから、男の子兄弟の可愛さを母親にはわかってもらえないこと笑
    孫だから第一子は溺愛して実家帰省のお別れの時は毎回ばーちゃんと孫で泣きながらバイバイしてたんだけど、
    男兄弟としての可愛さ?はわかってなさそう笑
    単独として初孫として溺愛ってだけで男の子兄弟特有の可愛い掛け合いとかママ取り合いとかはわからないそうだよ
    返信

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2025/05/15(木) 01:19:05  [通報]

    >>893
    それさ、男の子2人のママから言われるならわかるんだけど男の子を1人も育てた事ない、男の子の大変さを知らない女の子姉妹ママに言われるのは不思議じゃない?

    男の子2人ママも結構大変だからそこにまた男1人増える大変さは想像できそうだけど、女の子だけのお母さんは適当に言ってるだけ?
    返信

    +7

    -1

  • 896. 匿名 2025/05/15(木) 01:20:13  [通報]

    >>27
    うち去年から高校生で毎日弁当になったんだけど、弁当になってから今までの比じゃないぐらい食べるようになってすっごい米が減る。
    給食って心底有り難かったなぁ。
    本気の喰盛りになってからこんなに米値上がらんでも…って半泣きだけど肉と米!みたいな彩りに欠ける弁当でも喜んでるから楽ではある。
    返信

    +12

    -1

  • 897. 匿名 2025/05/15(木) 01:21:27  [通報]

    >>7
    なんだろう、顔が可愛いw
    存在がとても可愛いw 僕という存在が存在してることが可愛い
    わかる人いる?
    返信

    +9

    -4

  • 898. 匿名 2025/05/15(木) 01:22:07  [通報]

    >>896
    男3人はやばそうだなそしたら
    1人でも女な混ざってれば食費はまだ
    返信

    +1

    -1

  • 899. 匿名 2025/05/15(木) 01:23:44  [通報]

    >>17
    大変じゃない育児は逆に今更出来ないかも。
    大変なのがもう快感になってしまうくらい可愛い
    返信

    +4

    -1

  • 900. 匿名 2025/05/15(木) 01:25:53  [通報]

    >>718
    そのとーりすぎて笑う
    返信

    +7

    -1

  • 901. 匿名 2025/05/15(木) 01:27:41  [通報]

    >>75
    そう!だから親の動きとしても、止まってるか走ってるになる。普通に横を歩けない
    返信

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2025/05/15(木) 01:29:13  [通報]

    >>853
    女の子だけの親からはなんとも対等に付き合えるけど、男男ときて3人目で女の子が生まれた親からのマウントがすごい。
    返信

    +15

    -0

  • 903. 匿名 2025/05/15(木) 01:31:59  [通報]

    >>24
    小学生男子はすぐ物壊すって聞いてたから覚悟してたけど、小3長男は一度も傘壊したことないし、筆箱やランドセルの中もいつもわりと綺麗、宿題も準備も片付けもちゃんとやるし、聞いてたんと違う!!ってなった笑
    無駄な動きが多いのとか謎の独り言(敵と戦う?)はあるけど、長男はたぶん大人しい方なのかな?
    年長次男は破天荒で騒がしい野生児タイプなので今からビビっている…
    返信

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2025/05/15(木) 01:33:38  [通報]

    >>127
    大丈夫、中学生ぐらいになり、声変わりや、色んな所に毛が生え始めたら、自然と離れます。
    それまでは、スキンシップさせてあげてください。
    返信

    +31

    -0

  • 905. 匿名 2025/05/15(木) 01:35:17  [通報]

    >>868
    夫はお義母さんが守ってくれるから笑
    真面目な話、息子がいるから夫を大事に思う義母の気持ちを想像しやすい気がするよ
    返信

    +18

    -2

  • 906. 匿名 2025/05/15(木) 01:39:03  [通報]

    >>102
    小学生の今はベイブレードがやばい
    あれはまじで騒音レベルで会話もまともにできないw
    返信

    +14

    -0

  • 907. 匿名 2025/05/15(木) 01:55:41  [通報]

    定規や分度器は消耗品
    返信

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2025/05/15(木) 01:58:53  [通報]

    玄関にランドセル投げ捨てて遊びにいってしまう
    返信

    +12

    -0

  • 909. 匿名 2025/05/15(木) 02:00:53  [通報]

    前を見て歩かない
    返信

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2025/05/15(木) 02:01:54  [通報]

    椅子にジッと座れない
    ずっとガタガタさせて、たまに落ちてる
    診察などで回転する椅子だった場合、永遠と回ってる
    うちだけかな……
    返信

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2025/05/15(木) 02:02:32  [通報]

    >>478
    こういう国語力と想像力のない人ほど実際は嫁虐めたりするんだろうなー。
    返信

    +2

    -12

  • 912. 匿名 2025/05/15(木) 02:03:29  [通報]

    >>343
    何歳くらいなんだろう?
    うち2年生なんだけど、こんな感じで、
    あまりにも落ち着きないから発達障害疑ってて、
    本気で心配してるんだけど、どうなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2025/05/15(木) 02:08:01  [通報]

    ズシンっ!縦揺れか
    返信

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2025/05/15(木) 02:08:02  [通報]

    >>17

    可愛いのは子供の時だけで
    大人になったらどうなるかで変わりそう…
    返信

    +4

    -5

  • 915. 匿名 2025/05/15(木) 02:09:35  [通報]

    >>38
    そんなこと言うまでもないだろ
    返信

    +3

    -1

  • 916. 匿名 2025/05/15(木) 02:10:10  [通報]

    >>343
    自分も子どもの頃普通に歩かなかった
    モザイクみたいな通路の色ついてる部分だけを
    飛び石みたいに踏んで歩いたりとか
    側溝のフチに足掛けて歩いて落ちたりとかしてた
    返信

    +8

    -1

  • 917. 匿名 2025/05/15(木) 02:21:23  [通報]

    >>362
    きゃわいー
    返信

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2025/05/15(木) 02:24:49  [通報]

    >>7
    ぴえん顔の男が見える
    返信

    +0

    -1

  • 919. 匿名 2025/05/15(木) 02:29:08  [通報]

    >>681
    なんでここにいるの?
    返信

    +4

    -5

  • 920. 匿名 2025/05/15(木) 02:30:05  [通報]

    >>13
    外靴が4〜5足ローテーション。毎日濡らす汚す。
    返信

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2025/05/15(木) 02:31:07  [通報]

    >>595
    言われたい💕

    まだ結婚相手もいないけど🤣
    返信

    +4

    -1

  • 922. 匿名 2025/05/15(木) 02:31:12  [通報]

    >>97
    良い感じの枝ね。お気に入りは玄関に大切に保管。
    返信

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2025/05/15(木) 02:52:23  [通報]

    >>792
    それは靴によるのでは
    返信

    +0

    -1

  • 924. 匿名 2025/05/15(木) 02:53:59  [通報]

    >>207
    そう言わないと、お花畑状態になっているのがバレバレで、なんか恥ずかしいのよねw。まぁ社交辞令みたいなとこもあるし、母親同士の。
    返信

    +9

    -2

  • 925. 匿名 2025/05/15(木) 02:56:05  [通報]

    >>17
    ダンナに対しては「めんどくさ〜」と思うことが、息子に対しては嬉々としてやってしまう自分がいる…。
    返信

    +11

    -3

  • 926. 匿名 2025/05/15(木) 02:59:02  [通報]

    >>17
    男という生き物の中で、唯一、見返りを全く求めず愛情を注げる存在。
    返信

    +11

    -4

  • 927. 匿名 2025/05/15(木) 03:28:14  [通報]

    >>294
    うちもゴールドのピカピカの剣にドラゴンが巻き付いているキーホルダー買ってきてた。それでこれカッコいいってシゲシゲ見ながらバックにつけてる。それと、日光遠足でお小遣い余らないように買ったというのがまた金ピカの五重の塔や東照宮が浮き出た飾り2つだった
    返信

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2025/05/15(木) 03:47:32  [通報]

    >>32
    女子って基本強いよね。男子って本当繊細。
    返信

    +9

    -2

  • 929. 匿名 2025/05/15(木) 04:00:16  [通報]

    >>873
    そういう所が娘のいい所なのでは?
    私も最初は将来的にそういう事がしたくて娘が欲しかった
    いざ男の子産むと、いや大人になっても小孫の世話するとか無理、私の所は男で良かったんだなて思う
    男の親だからこういう思考になったのか元々そうだったのか不明
    返信

    +8

    -3

  • 930. 匿名 2025/05/15(木) 04:06:34  [通報]

    鉛筆どこまで短くできるかチャレンジ
    返信

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2025/05/15(木) 04:06:42  [通報]

    棒を拾ってくる
    返信

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2025/05/15(木) 04:07:07  [通報]

    筆箱の中にけしかすをためる
    捨てたら怒られる
    それで練り消し作りを目論んでる
    返信

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2025/05/15(木) 04:11:40  [通報]

    >>8
    うんこちんまんちー
    みたいなギリギリな言葉いつも言ってて
    なにこのギリギリなワード…でもギリギリだから怒ることもできない…を繰り返してます
    返信

    +5

    -2

  • 934. 匿名 2025/05/15(木) 04:30:51  [通報]

    >>457
    8歳男児、まだ「お母さんと結婚する」と言ってくれてます。
    どうせいずれ離れていくだろうから、言ってくれてる間だけ楽しもうとハグする時「私達結婚するもんねー」とかこちらも乗っかってますw
    返信

    +7

    -2

  • 935. 匿名 2025/05/15(木) 04:34:45  [通報]

    >>908
    それ私だわ笑
    私男児だったのか
    返信

    +3

    -1

  • 936. 匿名 2025/05/15(木) 04:59:34  [通報]

    >>837
    男女問わず大きくなったら性格によるところが大きいと思う。
    返信

    +1

    -2

  • 937. 匿名 2025/05/15(木) 05:03:45  [通報]

    >>29
    臭って笑う
    とりあえず洗わせてる
    返信

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2025/05/15(木) 05:07:22  [通報]

    >>868
    夫のために命なんてかけられないよw逆に一瞬も迷わない。
    返信

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2025/05/15(木) 05:10:00  [通報]

    >>805
    食器はおもちゃじゃないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2025/05/15(木) 05:11:53  [通報]

    自分のことヒーローだと思って行動する
    仮面ライダーとか鬼滅とか

    雨の日の帰宅は傘を持っててもささない
    なのでずぶ濡れ

    洋服がすぐ汚れるしすぐ色々すぐ壊れる
    返信

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2025/05/15(木) 05:12:34  [通報]

    >>193
    姉が居る男って、相対的に大人しい子多いと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2025/05/15(木) 05:15:28  [通報]

    >>19
    これは大人になっても変わらないんじゃないかな?
    そういう夫とかも少なくないし。
    返信

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2025/05/15(木) 05:26:56  [通報]

    >>881
    レジャー施設の誤変換なんだろうけど、ギョッとしてしまった(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2025/05/15(木) 05:38:58  [通報]

    >>933
    セクハラじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2025/05/15(木) 05:51:42  [通報]

    >>454
    予備軍じゃなくて性犯罪者じゃん
    返信

    +1

    -6

  • 946. 匿名 2025/05/15(木) 06:00:53  [通報]

    >>823
    わかりすぎる!!!
    女子世界でそんな事言おうものならば次の日から仲間外れ、コソコソ陰口、もう一生誘われないなどのリスクを考えるところだけど男子世界では一切尾を引きずらない
    返信

    +8

    -1

  • 947. 匿名 2025/05/15(木) 06:04:30  [通報]

    >>881
    急に物騒な話になってる、、!!!笑
    返信

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2025/05/15(木) 06:07:17  [通報]

    >>24
    男の子トピも女の子トピにも当てはまらない

    ウチのコは発達傾向強いのかもしれない
    返信

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2025/05/15(木) 06:08:33  [通報]

    >>904
    横だけど、想像すると寂しすぎる...
    今8歳で、まだまだママママ言ってるけど、もうすぐなのね
    いっぱい抱き締めておかなくちゃ
    返信

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2025/05/15(木) 06:14:30  [通報]

    動き回ってどこ行くか分からない。この間サービスエリアで息子2人連れてだれでもトイレ行って、息子2人が終わった後に私もしようと思ったら動き回ってドア開けるボタン押して結局私はトイレできなかった。我慢したまま家に帰ってすぐトイレに駆け込みたかったのに今度は疲れ果てて車の中で寝てて動かない。もう限界すぎて車の中置いてトイレ駆け込んで間一髪間に合った。おしっこくらい自分のタイミングでさせて欲しい。
    返信

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2025/05/15(木) 06:17:23  [通報]

    男の子は母親からすると特別可愛い、女の子より優しい、見えない敵と闘う、不思議な動きをするなどと聞いてて全部疑ってたけど全部本当だった笑!
    返信

    +8

    -9

  • 952. 匿名 2025/05/15(木) 06:36:25  [通報]

    >>525
    親離れ子離れできなそう
    返信

    +10

    -9

  • 953. 匿名 2025/05/15(木) 06:36:51  [通報]

    >>901
    常に普通に歩けないよね
    うちは「ちゃんと歩いて!」「まっすぐ歩いて!」「前を見て歩いて!」をエンドレスリピート
    手をつないではスルッと離されたりガッチリ繋いだら暴れる犬のリードみたいに引っ張られたりしてる
    返信

    +6

    -1

  • 954. 匿名 2025/05/15(木) 06:37:17  [通報]

    >>5
    わかる!納豆臭がする!足がほんと臭いからこの粉を靴に入れてる。
    部活後に風呂入らずにご飯食べてたりすると足が臭すぎてご飯食べられない。
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +11

    -0

  • 955. 匿名 2025/05/15(木) 06:41:47  [通報]

    >>399
    我が家も男の子3人。
    寝るときはくっつきたがりますよね。
    隣の取り合いになるので、両側に長男・二男、お腹(胸)の上に三男で寝せてました。寝たら転がっていきますが…
    でも触れていると安心するのか、頭グリグリしてきたり、誰かの足が私の上に置かれてたり…
    「狭い~!重い~!!」となっていますが、今だけですよね。
    返信

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2025/05/15(木) 06:44:17  [通報]

    >>853
    わたし子供いないけど産むなら絶対男の子がいいもん!
    そういう人がいないと思ってるおばかがやっぱいるんだねw
    返信

    +11

    -4

  • 957. 匿名 2025/05/15(木) 06:45:24  [通報]

    >>611
    可愛くないって思いながら接してるの?
    返信

    +3

    -3

  • 958. 匿名 2025/05/15(木) 06:49:53  [通報]

    ボディーがなんか固い
    返信

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2025/05/15(木) 06:51:35  [通報]

    >>75
    水溜まりを見つけたら吸い込まれるように入っていくの辞めてほしい
    返信

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2025/05/15(木) 06:54:03  [通報]

    >>823
    うちの子と周りの子たちだけじゃないのね!良かった!
    断り方があまりに素っ気なくて大丈夫?嫌われないかな?と心配していたけど、友達も皆んなそんな感じだった
    返信

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2025/05/15(木) 06:54:53  [通報]

    >>856
    虫かごに50匹くらいのダンゴムシ詰め込んでめっちゃ嬉しそうに見せてきたことあったよ
    返信

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2025/05/15(木) 06:57:37  [通報]

    トピズレかもしれないけど、肌の保湿とかどうしてますか?
    うちは肌が弱いので、ドラッグストアで買える赤ちゃん用の保湿クリーム、夏はあせもローションを今だに顔や体に塗らせてるけど、甥っ子は何も塗ってないと聞いて皆んなどうしてるんだろうと気になってます
    返信

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2025/05/15(木) 06:57:45  [通報]

    >>175
    姑さんの気持ちがわかるね
    そんな可愛かった子がお嫁さんに取られたらいやだよね…

    返信

    +1

    -3

  • 964. 匿名 2025/05/15(木) 06:58:17  [通報]

    >>924
    職場でめっちゃオープンに息子愛を語る人いるけどすごいなぁと思って聞いてる
    気持ちは同じなんだけど、自分は
    男の子大変ですよ笑
    くらいしか言わないw
    返信

    +3

    -3

  • 965. 匿名 2025/05/15(木) 06:59:49  [通報]

    >>962
    うちも同じ感じです。
    あとはお風呂で体が濡れたまま使える保湿剤みたいなやつ。楽なので。
    返信

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2025/05/15(木) 07:04:54  [通報]

    >>525
    うち女の子だけどまんまそれだわ
    甘えん坊マインドだけは変わらないっていう、、
    返信

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2025/05/15(木) 07:10:50  [通報]

    >>39
    うちの息子はランドセルですでにそんなテイスト…
    返信

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2025/05/15(木) 07:14:17  [通報]

    >>525
    きもっ!
    返信

    +5

    -7

  • 969. 匿名 2025/05/15(木) 07:18:09  [通報]

    隠れてチンポいじりしてる
    返信

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2025/05/15(木) 07:28:19  [通報]

    >>270
    うちの息子も臭くない
    逆に娘のお股が臭すぎて引く…
    スカートやショーパンだと服の上からも臭ってくるから膝の上に座ってほしくない
    返信

    +1

    -8

  • 971. 匿名 2025/05/15(木) 07:29:02  [通報]

    >>525
    彼氏や旦那にはしたくないタイプ
    返信

    +9

    -7

  • 972. 匿名 2025/05/15(木) 07:29:35  [通報]

    >>970
    遺伝じゃないの?
    返信

    +6

    -5

  • 973. 匿名 2025/05/15(木) 07:31:45  [通報]

    >>972
    そうやってすぐに謝ったらしく遺伝遺伝言うのやめたほうがいいよ
    女の子は股間の構造上臭うのが普通
    返信

    +4

    -10

  • 974. 匿名 2025/05/15(木) 07:38:08  [通報]

    この違いってなんなんだろうね
    女の子はベタベタに可愛がって甘やかさないと駄目、娘の愚痴も絶対許さない
    男の子は可愛がっちゃだめ。息子を甘やかすメス母キモい

    みたいな風潮あるよね
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2025/05/15(木) 07:41:16  [通報]

    4歳前の息子の頭皮、小鳥ごやみたいな匂い 
    返信

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2025/05/15(木) 07:41:23  [通報]

    >>1
    低学年の時は傘の下を引きずって帰ってくるから、金具が出てて危なくて買い替えた。4年生以降は、買い置きした2本の傘の出番がなくて不良在庫になった。
    返信

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2025/05/15(木) 07:41:45  [通報]

    >>957
    いつになったら年相応になるんだよと思いながら接してます

    そういうもんなんだー、ふーんて流せと言いながら。帰宅後大慌てで夕飯作ってる時に、なんでこの紙こんな薄いのとか、こここの色にしてあるのなんで?とか、うっとうしいてのが本音です
    返信

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2025/05/15(木) 07:42:14  [通報]

    >>970
    おしっこの拭き方もう一回おしえてあげて
    返信

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2025/05/15(木) 07:45:05  [通報]

    どちらも育てているが、お姉ちゃんは2年生から公園は自分で行って自分で帰ってきていたが、下の弟、現在2年生になり1人で行かそうと思っていたが1年生の1年間公園行く間は着いて行って様子を見ていたが、公園での遊び方が怖すぎてまだ、1人で行かせられない

    滑り台もあぶなっかしい滑り方するし、遊具もふざけあって乗ったりするのを見ていると、これは、ほって家に戻れないなと思った

    いつか事故に繋がりそう
    うちの子に口酸っぱくあぶない遊び方はダメって教えたところで他の子がふざけあって、滑り台の上で押し合いとかしてたらいつか大怪我になる
    返信

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2025/05/15(木) 07:45:50  [通報]

    >>395
    100均本当にありがたいですよね!
    うちの子も傘100均です
    靴下も手袋もマフラーもなくしたり破いたりするのでほとんど100均
    100均ない時代じゃなくて本当良かった
    返信

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2025/05/15(木) 07:51:13  [通報]

    運動が得意。昼休みはドッジボール。帰ってきたら友達と野球。
    返信

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2025/05/15(木) 07:51:38  [通報]

    >>44
    私ら親なんて所詮子供より早くいなくなっちゃうんだから、いくら可愛くてもそんなこと思わない
    返信

    +4

    -2

  • 983. 匿名 2025/05/15(木) 07:52:20  [通報]

    >>956
    私も両方欲しいと思ってて最初男の子だったし次は女の子がいいと思ってたけど、男の子が可愛すぎて次も男の子が欲しい
    返信

    +4

    -2

  • 984. 匿名 2025/05/15(木) 07:55:07  [通報]

    >>10
    え、ラクじゃない?相性かな
    女同士って、こちらの落ち度や本音を見抜かれそうで。同性として母親を評価する時期が来る、というか。ヘアアレンジだの可愛いお弁当、友人グループがどうのこうのの面倒な駆け引き…自分には、そっちの方がきつい。男子はよくわからない分、ある程度の距離感ができるから、心がラク
    返信

    +7

    -1

  • 985. 匿名 2025/05/15(木) 08:01:08  [通報]

    >>979
    うちも平気で遊具からおっこちたよ。。
    追いかけあってて
    頭打たなかったし何も無かったことと他の子押したんじゃなくて、ほんとによかったと思った
    返信

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2025/05/15(木) 08:01:15  [通報]

    行ってきまーすって言ったあと、ドアの鍵をカチャカチャカチャカチャ、、どうしてこうなってるんだろ。。って1分くらい出発しなかった小3の今朝w
    返信

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2025/05/15(木) 08:01:41  [通報]

    >>45
    「プリントない?」「ない!」
    の繰り返しで、さすがにおかしいと思って今朝ランドセルをあさったら沢山出てきました
    信じた私が愚かだった
    返信

    +11

    -0

  • 988. 匿名 2025/05/15(木) 08:01:45  [通報]

    >>911
    嫁をいじめるのはあんただよ
    返信

    +5

    -1

  • 989. 匿名 2025/05/15(木) 08:02:11  [通報]

    からあげを愛してる
    返信

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2025/05/15(木) 08:03:35  [通報]

    少々の雨では傘をささず濡れたまま登下校する。
    返信

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2025/05/15(木) 08:09:58  [通報]

    他の年少男児が話かけてきてうんうんと真面目に聞いてたらうんちの話してきたり
    ほんとにマンガみたい
    返信

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2025/05/15(木) 08:10:37  [通報]

    >>215
    小3くらいまでは「俺のママは美人!」って言ってくれたけど高学年には言わなくなってた
    息子って親加点すごいよね
    返信

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2025/05/15(木) 08:10:42  [通報]

    >>954
    そうなんだー、何才頃から?パパの足が激クサで、あれと同じになるかと思うと恐怖。
    返信

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2025/05/15(木) 08:10:52  [通報]

    >>651
    そんなもんだよ。周り見てると男の子は小学校高学年から中学にかけてぐっと成長するイメージ
    返信

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2025/05/15(木) 08:11:02  [通報]

    >>986
    賢い子になりそう!
    返信

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2025/05/15(木) 08:12:23  [通報]

    >>207
    実際大変ではあるから
    返信

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2025/05/15(木) 08:12:23  [通報]

    >>962
    肌の弱い子はいるよ
    うちは長男が弱い、次男は平気なのに
    なのに塗らせてくれないから幼少期は大変だった
    今は中学生で、この間象みたいになってた
    ビビりだから、アレルギーとか免疫とか話したら自分で塗るようになった
    返信

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2025/05/15(木) 08:12:52  [通報]

    >>965
    ありがとう
    やっぱり塗っていた方がいいですよね
    甥っ子が何も塗ってないと知り、男子のお母さんたちに聞こうと思ったけど過保護と思われそうだからなかなか聞かなくて
    返信

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2025/05/15(木) 08:15:58  [通報]

    すぐ分解するしw
    すぐ組み立てるw
    返信

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2025/05/15(木) 08:16:07  [通報]

    >>1
    傘も筆箱も筆箱の中身ももうありとあらゆるものです。。どっかおかしいかな、、と最近思ってしまいます。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード