ガールズちゃんねる

男の子の母親ならわかってくれそうなこと

1198コメント2025/05/16(金) 14:46

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 09:46:23 

    傘をすぐ壊す
    返信

    +1163

    -92

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 09:46:53  [通報]

    夏場頭皮が臭い
    返信

    +868

    -64

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:01  [通報]

    動きがうるさい
    返信

    +1308

    -20

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:06  [通報]

    例の画像貼るなよ❌
    パクッと咥えるやつ
    返信

    +10

    -65

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:16  [通報]

    靴が速攻臭くなる
    返信

    +966

    -28

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:19  [通報]

    小さい時はお母さん愛が強い
    返信

    +1329

    -26

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:29  [通報]

    女の子とは違った可愛さ。きゅーんってなる。
    甘えん坊さんだけどいつまで続くのかな…
    返信

    +672

    -119

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:35  [通報]

    下ネタでずっとゲラゲラしてる(幼児)
    返信

    +496

    -43

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:40  [通報]

    >>1
    上の子は一年生の時1年で5本ぐらい壊した
    返信

    +233

    -19

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:42  [通報]

    男の子ってだけで大変そうと言われる
    返信

    +543

    -13

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:44  [通報]

    思春期以降に風呂場のシャワーの排水を詰まらす
    返信

    +10

    -55

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:47  [通報]

    上履きがすぐ真っ黒になる(校庭に履いて行ったかのよう)
    返信

    +589

    -11

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:55  [通報]

    笑うほど泥だらけにしてくる。白い靴下が土だらけはザラ。何をやるとあんなに汚れるのか不思議
    返信

    +407

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:11  [通報]

    小学生時代下品な言葉を覚える
    返信

    +248

    -9

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:15  [通報]

    何かと戦っている
    それを見られると照れる
    返信

    +701

    -14

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:18  [通報]

    顔面にアザ
    返信

    +16

    -30

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:26  [通報]

    男の子ほんと大変ーって人には言うけど、実際可愛くて仕方ない。
    返信

    +932

    -53

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:44  [通報]

    >>8
    大丈夫、小6でも弟と一緒にウンコとチ○コで爆笑してるから
    返信

    +392

    -12

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:53  [通報]

    1日に何度も冷蔵庫を開ける
    返信

    +292

    -11

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:54  [通報]

    瞬足のド派手デザインを本当にかっこいいと思ってる
    返信

    +585

    -9

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:55  [通報]

    ランドセルの中と筆箱の中のごちゃごちゃ
    返信

    +498

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:59  [通報]

    かいけつゾロリと空想科学読本を読む世代アリ
    返信

    +228

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:00  [通報]

    銭湯で女風呂に入りたがる
    返信

    +15

    -73

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:08  [通報]

    男の子2人いるけどあまり共感出来るものがない…これからなのかな(幼稚園と小2)
    返信

    +81

    -28

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:19  [通報]

    >>1
    そして降ってもないのに差す
    返信

    +178

    -7

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:33  [通報]

    傘ね!
    今日は無事だったわーなんて広げたら骨が飛んできて危険すぎる。

    そーっと開いてる
    返信

    +106

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:34  [通報]

    食欲旺盛
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +275

    -12

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:47  [通報]

    大体壊したり無くしたりするので予備を買っておく
    返信

    +206

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:00  [通報]

    >>2
    足も臭くならない?
    みんなどんな対策してる?
    返信

    +257

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:05  [通報]

    娘希望だった母親こそ、息子ラブになる傾向がある。
    返信

    +208

    -24

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:08  [通報]

    >>18
    近所の公園で小学生男子たちがチンチンキンタマ言い合いながらサッカーしてたわ。楽しそうだった。
    返信

    +352

    -7

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:19  [通報]

    実はナイーブ
    返信

    +231

    -7

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:25  [通報]

    ポケットから砂や草が出てくる
    なんで?ww.
    返信

    +305

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:33  [通報]

    肝心なことは聞いてないのに忘れてほしいことは覚えている
    返信

    +275

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:38  [通報]

    やんちゃ
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +20

    -8

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:42  [通報]

    >>3
    動作に効果音(口頭)がつく
    返信

    +174

    -5

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:55  [通報]

    >>4
    あれ気持ち悪い

    今年長男産まれたけど、さすがに咥える気ないわ
    あれ描いた人、共感してる人は精神科行くべきだわ
    返信

    +158

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:57  [通報]

    >>20
    習字道具ももちろん燃え盛るドラゴン…🐉
    返信

    +242

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:57  [通報]

    >>30
    あるある
    そして女児じゃくてもいいやんってなる
    返信

    +103

    -6

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:05  [通報]

    男の子って目がキラッキラしてる
    返信

    +86

    -12

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:07  [通報]

    >>33
    「これ見て!かっこいい石持って帰ってきた!」
    返信

    +263

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:20  [通報]

    話が通じなさすぎる
    変な歌歌って近づいてくる
    変なもの被って歌いながら近づいてくる

    急にしんみりした話してくる

    うそばっかつく!

    もう宇宙人みたいなんですけど!
    返信

    +278

    -8

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:22  [通報]

    >>17
    めちゃくちゃ可愛いよね、男の子。嫁を憎らしく思う姑の気持ちが分からなくもない。
    返信

    +146

    -97

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:24  [通報]

    学校からのプリント見せない
    返信

    +310

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:30  [通報]

    中学生になったら急に臭くなった
    返信

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:36  [通報]

    トミカとレゴブロックを踏んで悶絶
    返信

    +226

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:42  [通報]

    >>42
    石もあるwww
    返信

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:44  [通報]

    >>24
    小6だけど全く共感できるのがない
    うちの子が仲良くしてる子たちもみんなそう
    返信

    +67

    -33

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:13  [通報]

    >>25
    降ってるのにささずに、なんなら逆にして雨水集めながら帰ってきたことある
    返信

    +176

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:21  [通報]

    >>34
    おもわねーよ
    この夫婦おかしい
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:38  [通報]

    デカい絆創膏が定期的に必要になる
    返信

    +106

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:41  [通報]

    体操服のズボンがすぐに破れる
    返信

    +67

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:48  [通報]

    >>1
    下ろしたての服を真っ黒に汚す
    返信

    +87

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:58  [通報]

    >>29
    よこ
    靴下とかパンツは洗いまくり

    足は洗いすぎるとよけいに臭くなるからw裸足で歩かせたりしてる。家の中を。
    返信

    +20

    -6

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 09:53:10  [通報]

    小学生になってから無くしたもの
    ハンカチ、名前ペン、マスク
    ハンカチは1週間分買ったのに気付けば3枚しか無くてまた買いに行くよ…
    返信

    +61

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 09:53:13  [通報]

    ママが大好き
    とにかくママが大好き
    ママと居るだけで癒されてる
    返信

    +176

    -9

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 09:53:16  [通報]

    転んでもないのに服が破れてる
    返信

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 09:53:17  [通報]

    白は汚れるから買わない
    返信

    +84

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 09:53:42  [通報]

    ボールペンを解体→バネを失くして組み立て不可能
    返信

    +146

    -4

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 09:53:44  [通報]

    靴がすぐボロボロになるしサイズアウト早い
    返信

    +96

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 09:53:55  [通報]

    絆創膏が好き
    やたら貼りたがる
    返信

    +103

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:10  [通報]

    >>54
    よこ
    良い服ばっかりやりるよねw
    気に入って毎日着て、ちゃっかりパジャマにしたりしてさぁ
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:10  [通報]

    >>29
    息子は足まだセーフだけど
    甥っ子はやばかった
    見かねてデオナチュレ買ってあげたらとりあえずは収まったけど
    靴と靴下が汚染されてるから本当にただのその場しのぎだなって
    返信

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:12  [通報]

    >>18
    小1息子クレヨンしんちゃん大好きでお尻出してブリブリやってるよ
    返信

    +29

    -8

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:18  [通報]

    旦那の秘密を私に報告しにくる
    返信

    +75

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:27  [通報]

    いつもお腹を空かせてる
    ご飯を沢山食べる
    返信

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:30  [通報]

    >>24
    うちも小3と小1男児いるけど2人とも大人しい子だから、逆に心配になるくらいこの手の男の子あるあるは全然当てはまらないよー
    返信

    +61

    -6

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:36  [通報]

    効果音付きの攻撃を一人でしてる
    返信

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:40  [通報]

    入学早々名札をなくす
    一年後グラウンドで発見されて戻ってきた
    返信

    +81

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:45  [通報]

    >>8 年々ひどくなるよ。小学生めっちゃウザいよw
    返信

    +43

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:46  [通報]

    >>48
    「お母さんこの石ほしい?」いやいらんw
    返信

    +158

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:49  [通報]

    >>55
    洗いまくりって?
    返信

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:51  [通報]

    冬なのに半袖で寝て風邪を引く
    返信

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 09:55:01  [通報]

    とにかくまっすぐ歩かない。段差があれば必ず登り、石が敷き詰められてればその上を歩く。というより走る。座り込むか走るしかしない。
    返信

    +215

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 09:55:06  [通報]

    >>12
    本当それw
    毎週避難訓練があったのかなと思うくらい
    返信

    +73

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 09:55:14  [通報]

    >>72
    わかりすぎるwwww
    返信

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 09:55:23  [通報]

    >>17
    女の子とかわいさのジャンルが違うよね
    息子はずっと幼くてかわいい
    妹が3歳の時に4歳年上の兄より精神年齢上だと思った笑
    返信

    +210

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 09:55:26  [通報]

    >>45
    もう、グッチャグチャでカバンの底から出てくる
    返信

    +77

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 09:55:45  [通報]

    夜トイレから戻ると寝室が、臭い
    幼児2人なのに、男の人特有の臭い発してる
    返信

    +19

    -9

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 09:55:48  [通報]

    駐車場は走らないように注意した直後に走って行く
    返信

    +64

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:00  [通報]

    >>12
    さらに靴下の裏も真っ黒笑
    返信

    +79

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:00  [通報]

    >>17
    本当にそう
    姉妹で育って女の子がいいなぁって思ってたけど、めちゃくちゃ可愛くて男の子はかわいいってことを知った!
    返信

    +215

    -8

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:04  [通報]

    学校の情報が何も入って来ない。
    返信

    +233

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:16  [通報]

    鞄の底で蛇腹状になった大事なプリントたち
    返信

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:23  [通報]

    >>3
    反復横跳びかってくらい
    返信

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:25  [通報]

    トミカが増え過ぎて収納に困る
    友達の子がトミカ卒業したからってまた増える
    古いトミカを見て父親が興奮する
    返信

    +78

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:27  [通報]

    なぜかポケットから大量の砂
    返信

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:35  [通報]

    >>12
    上履きなのに砂や葉っぱが出てくるの意味分からない
    返信

    +67

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:40  [通報]

    >>10
    うち男の子3人だけど、それだけで他のママさんからは超人扱いされるよ。
    普通なのに。
    返信

    +171

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:48  [通報]

    >>73
    着替えさせて洗ってます

    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:48  [通報]

    >>17
    めちゃくちゃ可愛いし年の離れた弟がいたせいか何を見てもそんなものかで済んでるし、何なら弟より大人しい
    返信

    +46

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:58  [通報]

    うちの息子は今ドラゴンボールの話しかしてきません(中2)
    ・誰が好きか
    ・スーパーサイヤ人は~4までどれがかっこいいか
    ・誰が一番強いと思うか など
    返信

    +89

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:06  [通報]

    >>15
    それ可愛いヽ(;▽;)ノ
    返信

    +64

    -5

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:16  [通報]

    >>1
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +10

    -29

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:32  [通報]

    今やろうと思ってたのに、あーあ、やる気なくした
    返信

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:34  [通報]

    公園で木の棒をゲット
    返信

    +98

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:43  [通報]

    >>17
    行動が未知で面白い
    返信

    +57

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:51  [通報]

    >>29
    魔法の粉、っていうやつをネットで買った。
    ほんとににおい消えるよ。
    返信

    +96

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:18  [通報]

    >>20 瞬足も男児の胸キュンポイント抑えてるよね〜イナズマモデルとかハヤブサモデルとかさ。蛍光のは運動会で見つけやすくていいよw
    返信

    +151

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:18  [通報]

    >>17
    可愛いよね
    めちゃくちゃ可愛い
    てか子供が可愛いみんな可愛い

    たまにツノが生えるけどwww
    返信

    +130

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:20  [通報]

    プラレールがある家は常に走行音が響き渡る。やっとの思いで全部止めて一瞬静寂が戻るが3秒後にはまた走り始めている
    返信

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:21  [通報]

    上がびっくりするくらい無臭だったから、下が生まれてすぐから臭くてビックリしたし変に感動したw
    そんな上も小3現在、靴下は臭くなってきた
    返信

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:52  [通報]

    >>15
    本当ずっと戦ってるよね🤣笑
    なんなんだろ。
    返信

    +143

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:59  [通報]

    >>33
    うち、これからの時期は毎年セミの抜け殻が出てくる
    毎年忘れて毎回ヒイィッってなる
    私が
    返信

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 09:59:01  [通報]

    >>55
    さらに横
    うちの子と旦那はボクサーパンツだけど全く臭くて無臭っぽいよ

    私のパンツと娘のパンツは持ち上げるだけでクッサってなるのに...
    構造上しょうがないけど泣けてくるわ
    返信

    +7

    -18

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 09:59:06  [通報]

    なぜか男子の母はだんだんお洒落に疎くなるし、一匹狼タイプになりやすい。スタートは一緒だったはずなのに、子供が中高生になる頃には女子のお母様グループとは超えられない壁が出来ている
    返信

    +8

    -24

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 09:59:12  [通報]

    >>57
    ママ大好きどこ行くのも付いて来て後追いして泣いてたのが、中学生からドライにかわるよ。成長の証だから良かったんだけど、ちょっとさみしい。
    返信

    +113

    -5

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 09:59:14  [通報]

    >>90
    普通なんですか??
    返信

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 09:59:31  [通報]

    よく食べる
    米がすぐなくなる
    返信

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 09:59:53  [通報]

    >>10
    両方育ててるけど男の子の方が大変だと思ってる。
    登下校や公園見てると男子が複数集まると危なかっしい。
    同じように育てたはずなのにお姉ちゃんの時とは全然違う。
    周り見てても女の子はしっかり歩いてる子が多い。
    男の子はうちに限らずギャーギャー言ってる子が多い…。
    お姉ちゃんのときは言わないでも何も心配なかったけど今は事前に口うるさく言ったり心配することが多い。
    返信

    +177

    -14

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:01  [通報]

    何度注意しても同じことをする 返事はするがたぶんきいてない
    返信

    +78

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:01  [通報]

    すぐテンションあがって収拾つかなくなる
    返信

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:08  [通報]

    >>15
    見えない敵ね
    うちも小1ぐらいまでは戦ってた
    返信

    +81

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:11  [通報]

    >>9
    すごいね、高学年になってサイズが合わなくて買うぐらいだわ
    返信

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:20  [通報]

    靴のデザインで脚の速さが変わると思ってる。とくにコガネムシのような色のやつが速いらしい。
    返信

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:24  [通報]

    手裏剣や剣🗡️が大好き
    返信

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:25  [通報]

    >>108
    いつまで手つないでくれるんだろ。さみしい。
    返信

    +79

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:34  [通報]

    >>56 うち消しゴムと定規が多いな。赤白帽は3つある、よその子の着替えに紛れて戻ってきた
    返信

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:38  [通報]

    歩き出してから危険度が増す。ケガやカギ、迷子リスクとかよく息子を生かしてきたなあと思うようなピンチに遭遇する
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:45  [通報]

    プラレール、トミカ、レゴが大量にある
    いつもどれかを踏んづけて悶絶する
    返信

    +35

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:48  [通報]

    シコティッシュがある
    返信

    +3

    -8

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:49  [通報]

    >>105
    うちの息子も、セミのぬけがら持って帰ってきてたよ。ミツオとかマチコとか名前付けてて笑ったよw懐かしい
    返信

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 10:01:05  [通報]

    >>1
    2人で買い物に出掛けた時に友達と遭遇すると、イキリだす
    返信

    +83

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 10:01:16  [通報]

    片付けてもキリがない
    返信

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 10:01:30  [通報]

    >>1
    傘はなくす、どこかに置いてくるも追加で
    6年間で何本買ったか分からない
    返信

    +45

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 10:01:40  [通報]

    >>6
    これっていつまでなんだろうか

    5歳年長の愛が強い。もはや重い。
    私も愛情表現する方だし、機嫌によって対応変えるとか極力しないようにしてるのに、
    「ママが僕を大好きか心配になる」って言ってて、
    「ママ大好き」連呼が止まらない。とくに寝る前。
    「ママも〇〇君大好き」を一日に何十回も求めてくる。
    返信

    +417

    -13

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 10:01:42  [通報]

    >>1
    頑丈そうな傘を買ってもダメだったので
    安い傘を買う事にしたよ
    返信

    +71

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 10:01:54  [通報]

    学校や幼稚園の砂を我が家に運んでくる勢いで靴の中に砂が入ってる
    返信

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:01  [通報]

    高校生辺りから旦那と息子のパンツと靴下の見分けつかなくなる。ユニクロの黒とか
    返信

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:08  [通報]

    >>84
    男の子ママが数人集まって持ってる情報を擦り合わせたところで何もわからない
    女の子ママが1人加わるだけで数百倍の情報量になる
    返信

    +208

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:25  [通報]

    >>15
    わかる!あれなんなんだろう?おりゃあっーとか1人でずっと言ってる。たまにえ?とか反応してみるとママに言ってないんだから!とか言いながらめっちゃ恥ずかしがる。
    返信

    +113

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:26  [通報]

    女児ママにナチュラルにマウントとられる
    返信

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:30  [通報]

    >>111
    男だけの時は普通だと思ってんだけど、末っ子に女子産まれたらびっくり。女の子育児ってこんなにおだやかなのねー!と思った
    しかし、男には男にしかないとっても可愛い一面がある
    大変だけどめちゃかわいいのは事実
    返信

    +127

    -7

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:38  [通報]

    >>107
    小学低学年まではね
    中学年とかでスポ少入ると参観日とかでもめっちゃ連むと思う
    うちはスポ少入ってないからママ友少ない
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:40  [通報]

    >>111
    うちも両方いるけど思春期に入るにつれ逆転した
    女の子の方が気難しいというか、ちょっとしたことで気分が変わるから面倒臭い
    男の子はまだ幼なさがあって分かりやすい
    これから本格的な反抗期だろうから分からんけどね
    返信

    +89

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:42  [通報]

    >>84
    当日の朝ごはんの時に思い出したように言ってくる
    叱る
    聞いてこないママが悪い
    全部ママが悪い

    もう、何言ってんだろ🤣
    玄関に忘れ物置いてくのやめて
    返信

    +77

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 10:03:37  [通報]

    >>40
    私だわw
    可愛い服着せて娘の髪を毎朝可愛くするのが夢だったのよ。
    男の子ってよくわからないし大丈夫かな?って思ってたけどめっちゃ可愛い。
    それに毎朝バタバタする登園前に髪の毛可愛くするなんて私無理だわって思った…。
    可愛い髪型してる女の子を見て「可愛いね!🥰」って思うだけが合ってるわ。
    返信

    +135

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 10:03:40  [通報]

    とにかく優しい
    ママのお世話してくれる
    しょうがないな〜次からは自分でやるんだよ😌って言われて、可愛いーって静かに悶絶する。
    返信

    +25

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:05  [通報]

    >>29
    帰ったらすぐに風呂場で足を洗わせる。
    返信

    +72

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:13  [通報]

    今半年の息子を育ててます
    みなさんのエピソード読んでほっこり😌
    返信

    +31

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:21  [通報]

    >>20
    うち、いろんな色サイズ違いで揃ってるww
    返信

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:35  [通報]

    >>40
    30です。自分自身のことを書きました笑 ピンクゼリー使ったり、クランベリーサプリ飲んだりと、産み分け試したくらい女の子希望だったのに、息子可愛すぎて(笑) 今第二子妊娠中ですが、勿論産み分けはしていませんし、心から性別はどちらでも良いと思っています。どちらでも可愛い我が子なので☺️
    返信

    +81

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:55  [通報]

    >>118
    手は、小2くらいが最後だったかも。どんどん離れて行くよ。今年3月に大学で巣立ったんだけど、引越しの日駅で最後だけ何年ぶりかに
    握手して来て新幹線乗って行ったよ。号泣しちゃったよ。今は、慣れて平気だけどね。
    返信

    +116

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:01  [通報]

    >>17
    わかる!可愛い!
    だけど本当大変!
    かわいい!と、いい加減にしなさーい!!
    の繰り返しで感情の振り幅が激しい気がする。

    女の子ならもう少し穏やかな気持ちで子育て出来そうだなって思う。
    返信

    +126

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:24  [通報]

    >>138
    安全上の問題もあるとはいえ、
    毎日あんな細い毛を綺麗に編み込みしてアレンジしてるお母さんすごすぎる
    慣れなのかなあ?
    でも元が器用じゃないと無理だよね
    返信

    +68

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:29  [通報]

    >>21
    朝5本入っていたえんぴつが帰ってくると一本しかないの

    なぜ

    ほんと理解できない
    返信

    +114

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:34  [通報]

    >>111
    うちは年子兄妹がいて下の子が「〇〇まっすぐ歩かないと危ないよ」って冷静に指摘してる
    返信

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:35  [通報]

    >>120
    振り返ったら事件になってたりするよね

    どうして、こうなった、みたいなw
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:47  [通報]

    「今日牛乳パック要る」
    「今日新聞紙要る」
    「今日ペットボトル要る」
    「このプリント今日提出」
    返信

    +71

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:51  [通報]

    体操着のひざが破れる さすがに中学生になったら大丈夫だろうと思ったら学生服の膝まで破れた 
    返信

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:56  [通報]

    幼児でぷにぷになんだけど、女の子と違って力の粘り強さがある
    返信

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 10:06:05  [通報]

    >>117
    うちも家にクナイがあって、あるだけでなんかウケてしまう
    100均に売ってるのもすごいけど
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 10:06:18  [通報]

    >>29
    洗面器にお湯と重曹(ティースプーン1.2杯)、精油(ティートゥリーやペパーミントなど)を入れて足浴。せっけんでキレイに洗っても落ちない臭いが一発でキレイに落ちます。
    返信

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 10:06:21  [通報]

    家だと「お母さん!お母さん!」ってうるさいくらいなのに、一歩外出るとカッコつけてて笑える。
    返信

    +74

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 10:06:22  [通報]

    >>38

    キモい。マジですか………震える
    :(´◦ω◦`):
    返信

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 10:06:29  [通報]

    >>90
    うちも3兄弟
    街中や電車の中で見知らぬお年寄りに「男の子3人も育てて偉い」と声をかけられたことが数えきれないほどある
    返信

    +95

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 10:06:59  [通報]

    意表を突く可愛さ
    返信

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 10:07:08  [通報]

    >>105
    女の洋服のポケット論あるけど
    男の子のズボンにポケットいらなくない?
    鍵持たせても無くすしさぁ
    今度から縫い付けようかしら
    返信

    +17

    -3

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 10:07:12  [通報]

    >>127
    そこまでいくとちょっと心配なるね。不安症?
    ママ大好き!!くらいの子が多いんじゃない?
    返信

    +154

    -3

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 10:07:18  [通報]

    >>102
    電源入れっぱでソファの下や部屋の隅に行ってて電池無くなり、使ってないやつは電源消してって言ってるじゃん💢電池がいくつあっても足りない〜も〜💢ドライバーどこ💢これどうやって変えんの?というやりとりをする
    返信

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 10:08:11  [通報]

    >>149
    3歳のとき一瞬の隙をついて滑り台の1番上からジャンプして頭ケガした。「ここからジャンプしたかった」と言ってた
    返信

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 10:08:34  [通報]

    ひとりっ子のわたし、男子同士の距離感が分からずヒヤヒヤすることがたくさんあるわ
    その言葉遣いどうなの?それは暴力になるんじゃ…?
    って思うけど本人たちは普通にケラケラ笑って遊んでる
    返信

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 10:08:56  [通報]

    多様性とか色々言われる時代ではあるし本人には言わんけど
    できればモテる男になって欲しい
    返信

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:09  [通報]

    >>111
    女の子は小学生入ると大変にならん?
    男の子より問題出てくる。
    返信

    +63

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:31  [通報]

    >>1
    折りたたみ、高確率で壊して帰ってくる。。
    長い方渡すと忘れてくるし、電車通学だから折りたたみ傘渡すしかないんだけど。
    返信

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:35  [通報]

    >>161
    脱線して暴走あるよね笑
    返信

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:37  [通報]

    >>132
    わかるー、
    呪術にハマってたときなんか一人でブツブツ言ってたわ笑
    え?ってきくと照れてなんでもなぁーいってwww
    返信

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:45  [通報]

    棒を拾ってくる
    返信

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:48  [通報]

    >>117
    うち3兄弟
    リビングには刀を立てておく用のボックスがある
    100均やお祭りで買った刀、鬼滅の刃の喋る刀、修学旅行土産の木刀など10本くらい刺してある
    返信

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:51  [通報]

    ラブレターを定期的に渡してくる
    返信

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:51  [通報]

    >>131
    まじで笑えるww
    返信

    +93

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:51  [通報]

    よく体当たりしてくるけど地味に痛い
    返信

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 10:10:05  [通報]

    >>107
    うちの学校は逆だわ

    男の子は毎日違った子と遊んだり、友達じゃない子も混じって家で遊んだりするから親同士も自然といろんな保護者と交流するけど、女の子はグループがいっぱいあって同じグループの子3、4人と遊ぶことが多いから交流が広がらない
    返信

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 10:10:56  [通報]

    >>127
    我が家の4歳児もだよ

    外出先でも「ママ、だーい好き」って何の前触れもなく言ってくる
    この前なんてレジで支払いするタイミングで「ママ、だーい好き♡」って言われて、勿論嬉しかったけどレジのお兄さんに会話聞こえてるし(いつもはちゃんと「ママもだーい好き」って返してるけど)「うん、ありがとう」って返したら「ママは○○の事好き?その位好き?」って聞いてきて「○○に負けない位、大好きだよ」って返さないといけなくなって恥ずかしかった

    寝る時はそれぞれ枕あるのに1つの枕で寝るし(激狭)、赤ちゃんの頃から愛が強過ぎて私の顔面の上で寝てたから(しかもスリスリしてくるから)毎日息子の後頭部は寝ぐせ(=愛の強さ)でボッサボサだった笑

    小学校中盤にもなれば手も繋いでくれなくなるだろうし、あとわずかと思うと寂しいから今は有難く受け取ってるよ
    返信

    +236

    -4

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 10:10:57  [通報]

    三兄弟の母だから末っ子はいつまでも赤ちゃん扱いしちゃう…
    だって今世での私のあかちゃんはこの子だけって考えたら寂しすぎる…
    孫はそうもいかないだろうしね
    返信

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:00  [通報]

    >>44
    前半だけ読んでプラス押しちゃった…。
    私はいつか息子が結婚したら奥さんのことも大切にしたいと思ってるけどな。
    返信

    +86

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:02  [通報]

    >>33
    夏場に洗濯機のフィルター掃除サボってたら雑草が生えてきたことがある
    返信

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:04  [通報]

    >>108
    大学生くらい、特にひとり暮らし始めたら変わるよ
    言葉じゃなく態度が優しくなるよ


    返信

    +34

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:12  [通報]

    >>84
    これってうちだけじゃないことに安心。
    園児だけど女の子のママはめちゃくちゃ知ってる。
    「○○が○したらしい」「○はこんなこと言うらしい」「○達はこんな集まりやってるらしい」「先生が○○だったらしい」って。
    我が子のことだけじゃなくてクラスで何が起こったか、お友達の性格とか詳細に知ってる。
    私なんにも知らない。聞いても「わからない」とか「忘れた」って言われる。
    もしかして小学生になっても大きくなっても知らないままなのか。
    返信

    +108

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:31  [通報]

    >>165
    うち両方いるけど女子は高学年になったら友達がどうだこうだ、先生がどうの、結構めんどくさくなった
    男子は聞いても忘れたわかんないしか言わなかったのに
    返信

    +85

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:46  [通報]

    >>33
    もしかして女の子のポケットからは草とか砂でてこないの!?
    靴の中からも砂出てくるのって男児だけ?
    返信

    +19

    -3

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:52  [通報]

    いいこと思いついたはろくなことがない
    返信

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 10:12:00  [通報]

    >>86
    暇ーって言いながら実際反復横跳び始めた時は五月蝿さ倍になったね
    返信

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 10:12:17  [通報]

    木の枝を持って帰ると言われる
    庭に溜まっていく
    捨てたら泣かれて困ってる
    返信

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 10:12:53  [通報]

    うちの場合だけど旦那の父親としてのポテンシャルが発揮できるのは息子だったと思う。
    二人で意気投合してはしゃいでるの見たら微笑ましい。
    運動や生き物とかポケモンとか旦那も好きだから楽しそうだし良かった。
    返信

    +19

    -2

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 10:13:13  [通報]

    小4男子
    家ではお母さん〜耳掃除して〜
    お母さん〜あれない〜
    お母さん〜ちょっとだけ一緒に寝よ〜
    お母さん〜お母さん〜
    って言うくせに外出ると手も繋いでくれなくなった笑
    返信

    +36

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:04  [通報]

    >>12
    わかる
    浸け置き洗いにすると砂だか土がバケツの底にたまってる
    返信

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:26  [通報]

    ゲームですらうるさい。クソデカボイス
    返信

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:27  [通報]

    文房具をすぐ失くす
    返信

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:28  [通報]

    >>10
    性別じゃなく、その子の性格によるのにね

    多くの人と関わって見て来ている大人が、平気でそう言う事未だに言ってくるから驚く
    返信

    +75

    -16

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:31  [通報]

    >>24
    男の子も可愛いとかは共感出来るのでは?
    お母さん愛が強いとか
    まあ男児あるあるか我が子あるあるなのかは娘がいないので区別付かないけど
    下ネタ系は我が家は無かったので大きくなっても無い子もいると思うよ
    返信

    +20

    -4

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:31  [通報]

    >>10
    うち女男男の3人で「男2人は大変そう」「でもお姉ちゃんがいると助かるよね」みたいなことよく言われるけど、むしろ娘が1番落ち着きなくて息子2人は大人しい。
    返信

    +65

    -6

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:33  [通報]

    >>182
    出てこないらしいですよ
    返信

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:48  [通報]

    >>131
    分かるwwwwww
    もう同級生の女の子に聞いたほうが話早くて助かるし、学校での様子も教えてくれる
    返信

    +105

    -3

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 10:15:17  [通報]

    >>5
    雨の日に濡れた瞬足を乾かそうと玄関の中で電動の靴乾燥機使ったら1階すべてが鼻もげそうな足臭で満たされた
    それ以降、びしょ濡れの靴は一度洗剤で洗ってから乾かすことにしている
    返信

    +75

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 10:15:25  [通報]

    >>194
    ひぇぇぇぇ笑
    庭に木の棒が集まってるのも女子ないない?
    返信

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 10:15:45  [通報]

    ずーっと怒鳴って声が枯れる
    返信

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:17  [通報]

    自分よりデカくなってヒゲはえて声も低くなるなんてさみしい。まだ想像できない。
    返信

    +35

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:20  [通報]

    >>138
    多分毎朝バタバタするのは男子だからかも…w
    返信

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:25  [通報]

    「ドラゴン」とか「サンダー」とかついてるグッズが好き
    返信

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:29  [通報]

    >>180
    ヨコ
    小学生になっても分からないままだし
    中学生になったら知らないし
    高校生になったら語らないし
    全ての情報は女の子ママ経由やで
    返信

    +77

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:49  [通報]

    やってほしくない事を見つける天才
    返信

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:51  [通報]

    娘もいるから分かるけど、衣服や美容代がかからない。
    返信

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:55  [通報]

    >>24
    大人しくて、あまり友達居ない感じ?
    返信

    +1

    -31

  • 206. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:04  [通報]

    >>1
    壊さないで帰って来る事なんて
    一度も無かったな。

    だから傘を安く売ってる店で買ったりしてたけど
    一年生の梅雨時期にきりないと思って
    壊れた傘でも持って行かせるようにして
    レインコートも持たせるようにした。
    返信

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:08  [通報]

    >>17
    素朴な疑問だけど、なんでわざわざ人に大変って言うの?
    可愛いだけじゃダメなの?
    返信

    +20

    -9

  • 208. 匿名 2025/05/14(水) 10:18:14  [通報]

    >>19
    あれなんなの😭
    すぐ食べられちゃう!
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 10:18:15  [通報]

    >>197
    お向かいの女の子は木の枝は持ってきてた
    風雨にさらされて朽ちるまで毎朝遊んでたよ
    返信

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 10:18:27  [通報]

    石、葉っぱ、てんとうむし、ダンゴムシ、紙切れを持って帰ってくる
    返信

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 10:18:32  [通報]

    消しゴムはすぐ分解される
    返信

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 10:18:56  [通報]

    >>181
    うちの息子かと…
    スポ少から帰ってくるなり「アイツに嫌なこと言われたんだけど!」ってキレてるくせに何言われたかまでは覚えてないw
    そして次の日はお互い忘れたかのようにケロッとしてるw
    記憶力が心配だが切り替えられるならまぁいいか
    返信

    +80

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 10:19:08  [通報]

    >>199
    私は今それを実感してるよ・・・
    中学生だけど、身長は夫と同じくらいになり声も夫より低くて男臭い
    デジカメで撮った写真がスクリーンセーバーになって流れてくるんだけど、2歳くらいの息子が出てくると
    あぁぁぁ・・・抱っこしたい あのかわいい坊やはどこへ・・・
    ってなる笑
    返信

    +48

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 10:19:15  [通報]

    ゴミ箱が臭い
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/14(水) 10:19:30  [通報]

    >>6
    ママ可愛いとかめちゃくちゃ褒めてくる。
    いつごろフィルター外れるんだろ笑
    返信

    +312

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/14(水) 10:19:44  [通報]

    4歳
    プリンセスが好きなんだけど
    ヤバいですか?

    電車や仮面ライダーも好きなんですが…
    返信

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/14(水) 10:20:05  [通報]

    >>12
    うちはこれをしてたよ。
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/14(水) 10:20:10  [通報]

    >>127
    園では楽しく過ごせてますか?
    うちの子小学生だけど、学校で人間関係がうまくいってないときにそんな感じでした。
    嫌いになるわけないのに何度も確認してくるみたいな。
    返信

    +45

    -4

  • 219. 匿名 2025/05/14(水) 10:20:41  [通報]

    傘を持ってるのになぜかささずに濡れて帰ってくる
    返信

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/14(水) 10:20:59  [通報]

    >>216
    うちの長男は小2までぬいぐるみ持ち歩いてたよ!笑
    ポポちゃんは5歳くらいまでお世話してたかな。
    返信

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/14(水) 10:21:04  [通報]

    ママって可愛いよね〜
    可愛いんだから〜
    ジーっと見てから、ママの顔って可愛いよね〜

    とか彼氏みたいな事ナチュラルに言ってきて
    きゅんとしてしまう
    返信

    +25

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/14(水) 10:21:07  [通報]

    >>39
    裁縫セットも
    家庭科のエプロンも…
    返信

    +50

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/14(水) 10:21:44  [通報]

    >>15
    なんかのテレビで「男の子は見えない敵からお母さんを守るために戦ってる。」と聞いて、男の子の謎行動が愛おしくなった。
    返信

    +142

    -3

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 10:22:10  [通報]

    >>1
    虫取り網も秒だったな、懐かしい
    振り回すんだよ
    返信

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2025/05/14(水) 10:22:37  [通報]

    >>29
    足の臭いは柿渋石鹸で洗うと嘘みたいに臭くなくなる!安いし最高。
    返信

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/14(水) 10:22:46  [通報]

    >>15
    何度か囚われ役をやらされる
    返信

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/14(水) 10:22:49  [通報]

    >>72
    「わぁ!ありがとう!」と言いながら、帰り際の見てない隙に草むらに解き放つ

    そして子供はあげた事を思い出す事もない笑
    返信

    +84

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/14(水) 10:23:26  [通報]

    >>199
    そうなった時のために動画を残してる
    酒飲みながらこの動画を見るんだって決めてる
    返信

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/14(水) 10:24:07  [通報]

    友達が女の子ママだけどオムツは後ろのほうが濡れるし泣き声はあんなに大きくないし同じ体重でも男子のほうが重く感じるみたいです!
    男児は赤ちゃんの頃から頭臭いけど女子はそれもあまりないって。
    返信

    +3

    -4

  • 230. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:01  [通報]

    >>227
    うち覚えてて捨ててないか何度も確認されるな
    一カ月後にこっこり石を戻しに行く
    返信

    +36

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:13  [通報]

    >>52
    大したことないけがでも絆創膏っていうからマステで代用してた時期あるわ
    絆創膏地味に高い💦
    返信

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:20  [通報]

    ラップの芯とか牛乳パックが学校でいる時は早く言ってくれ…
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:22  [通報]

    普通顔のはずだけど、ジャニーズ入れるよ!というお世辞を1度は言われる
    返信

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:43  [通報]

    >>59
    買うなら真っ白
    漂白できるから
    返信

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:47  [通報]

    いつまでも一緒にお風呂に入りたいとか?
    返信

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2025/05/14(水) 10:26:01  [通報]

    ウタマロ石鹸が大活躍
    返信

    +17

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/14(水) 10:26:19  [通報]

    >>197
    庭に木の棒ってうちだけじゃないんだ🥹🥹🥹
    返信

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/14(水) 10:27:08  [通報]

    >>5
    玄関にもただようよね。
    玄関開けて一発目で、あっ帰って来てるな、とわかるw

    足の指の間はよく洗わせてるけど、靴はしょっちゅうは洗えないから、苦肉の策で中敷きだけでも度々ブラシでゴシゴシ洗ってる。
    すぐ乾くし、だいぶマシになる、気はしてる。
    返信

    +29

    -3

  • 239. 匿名 2025/05/14(水) 10:28:06  [通報]

    骨折しがち
    返信

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2025/05/14(水) 10:28:23  [通報]

    靴下とか体操服すぐ真っ黒になる
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/14(水) 10:28:27  [通報]

    >>231
    ダイソーの大容量の買ってます
    けどそれもすぐなくなる
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/14(水) 10:28:34  [通報]

    >>156
    だよね
    気持ち悪いよね

    性的に見ていい相手、見てはダメな相手とわかって無いと思う
    返信

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/14(水) 10:28:40  [通報]

    >>87
    新作が出るとおもちゃ屋な並んでたわ
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:23  [通報]

    保育園で男子が少ない学年なんだけど謎の結束力発揮する。ミニゲームで息子の番が来たらクラスの男子が「いけ!〇〇」って言っててポケモンかよってなったw 運動会のダンスの完成度は女子とかなり差がある
    返信

    +7

    -3

  • 245. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:23  [通報]

    >>127
    もうすぐ9歳でもまだまだ。
    返信

    +76

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:29  [通報]

    >>24
    高3だけどあまり当てはまらない。
    友達いて楽しそうにしているけど物静かだって先生に言われたし。
    返信

    +16

    -3

  • 247. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:31  [通報]

    「ぼく身長伸びたんじゃない?計って!」と数日毎に言われる。
    返信

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/14(水) 10:29:55  [通報]

    >>160
    HSなんとか…に当てはまるかは分かりませんが、やや繊細気質なところはありますね。
    初めてやることや、人混み・大きな音が苦手です。
    かと思いきや結構お調子者だったり大胆だったりする面もあります。
    返信

    +34

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/14(水) 10:30:41  [通報]

    >>193
    マイナスつけられてるけどそれ言ってくる人って姉に世話させる気満々って事だよね?姉を犠牲にして当然と思ってるの怖いね
    返信

    +12

    -6

  • 250. 匿名 2025/05/14(水) 10:30:51  [通報]

    >>247
    あるある
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/14(水) 10:30:56  [通報]

    >>99
    横だけどうちもこれ買った!
    外から帰ったら洗っても臭くて、玄関にも臭いが残ってどうしようもなかったのに粉を靴にふるだけで全く匂わなくなってびっくりした!
    これはリピ確定
    返信

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/14(水) 10:31:51  [通報]

    >>127
    10歳の息子はまだママ大好き!ママ可愛い!と毎日言ってくれてる
    返信

    +116

    -2

  • 253. 匿名 2025/05/14(水) 10:32:13  [通報]

    >>3
    動きがうるさい、わかる!
    ピコンとかプシューとか自ら効果音も付けながら動くよね。
    宿題もいちいちそれで、ほんと進まない。

    そして、静かな時はこっそり何かやらかしてる。

    返信

    +185

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/14(水) 10:32:22  [通報]

    >>127
    かわいいね〜小さかった頃を思い出す
    中2の息子は小学生いっぱいはかわいいとか言って褒めてくれてたよw
    返信

    +95

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/14(水) 10:32:28  [通報]

    とりあえず帰宅後は「今日した怪我の経緯と、それがどれだけ痛いか」の報告(ほぼかすり傷)。
    受け流すと何度も言ってくる。
    返信

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/14(水) 10:32:36  [通報]

    >>24
    男の子あるあるに共感できないのも男の子あるあるだと思ってる。当たり前だけど、物を大事にする子もいるし、戦う系の遊びが嫌いな子もいるからね。
    返信

    +50

    -5

  • 257. 匿名 2025/05/14(水) 10:32:44  [通報]

    一人称の「ぼく」がかわいすぎて、いつか「俺」に変わることを考えると切なくなる
    返信

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/14(水) 10:33:25  [通報]

    >>175
    なんの前触れもなく言ってくるの同じです!
    スーパーのレジでうちも言います。
    たまたま居合わせた方からは「あらぁ~♡可愛い♡」と言ってもらえますが、うちからしたらそれが日常茶飯事なんですよね💦

    寝る時密着も同じです。
    一時期私の上で寝てました。
    今は真隣に落ち着いてくれましたが、手を繋いで寝ます。

    どんな6歳、7歳になるのか想像がつかなくて不安ですが、いつか離れる時が来るんですよね。
    返信

    +47

    -3

  • 259. 匿名 2025/05/14(水) 10:34:53  [通報]

    >>42
    「水晶いっぱいあった!」
    「今日はダイヤモンド見つけてきた!」
    夢があってなによりだよ。
    返信

    +54

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/14(水) 10:34:56  [通報]

    うちは黄色い通学帽子や赤白帽子がすぐボロボロになる どうやったらこんな風に?って感じ 遊んでないって本人は言うけど絶対的投げたり引っ張ったりして遊んでる
    返信

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2025/05/14(水) 10:35:03  [通報]

    >>205
    荒くれ者な男の子しかいないママこう言う事言いがち
    返信

    +32

    -3

  • 262. 匿名 2025/05/14(水) 10:35:32  [通報]

    赤ちゃんはミルクの良い匂いがするって聞くけど
    そんな匂い一度も漂ってたことはない
    返信

    +12

    -3

  • 263. 匿名 2025/05/14(水) 10:36:47  [通報]

    一人称が、ぼく期→オレ(イントネーションは「折れた」のおれ)期→一旦ぼく期に戻る→本格的なオレ期突入
    うちの田舎だけかもだけども
    返信

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/14(水) 10:37:21  [通報]

    美容院にいたら隣の女性がデカい声で「三姉妹にしたかったのに男の子だったから性別わかった瞬間その場で号泣しちゃって〜」って話をしてた。
    なんかイヤな気持ちになったんだけど。
    こういうこと言ってる人けっこういるなと。
    男の子育ててる人もいるんだからデカい声はやめてほしい。
    たぶんその人も産んだら男の子可愛いってなると思うし悪気はないんだろうけど。
    返信

    +44

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/14(水) 10:38:22  [通報]

    >>10
    子供複数人集まれば男女関係なくうるさいw
    返信

    +50

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/14(水) 10:38:37  [通報]

    >>1
    傘わかる!
    使うとすぐ壊すし、学年が上がったら少々の雨なら傘差さないのがカッコいいらしく、濡れて帰ってきたりする。
    傘は無事だけど、どっちがマシなのかわからない。
    返信

    +55

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/14(水) 10:38:58  [通報]

    >>218
    園では幸い変わりないようです。
    もともとメンタルのブレがかなり少ない、出ないタイプのようだと先生から言われました。
    感情が出せないとかそういう訳ではなく、よく言えばメンタルが安定しているようです。

    というか気付いたら365日ママ大好きママ大好きなので、不安事や心配事によってママ大好き連呼が始まる訳ではないようなんです💦

    これ書いててちょっと思ったのですが、私にママ大好きを確認することで、外の世界で過ごすためのメンタルを保っている(安定している)ならそれはそれでよいのかな?
    返信

    +14

    -8

  • 268. 匿名 2025/05/14(水) 10:39:14  [通報]

    >>255
    めちゃくちゃわかるw
    返信

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/14(水) 10:40:45  [通報]

    >>257
    分かる。うちはぼくと俺の間にワシの時期があったよw 学校でそう名乗ってる子がいて移ったらしい

    返信

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/14(水) 10:41:57  [通報]

    >>2
    よく言うけど何歳ぐらいから臭くなる?
    7歳の息子は今のとこ平気。
    1日入ってなくても全然臭くない
    返信

    +58

    -3

  • 271. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:59  [通報]

    >>227
    うち、あげた事覚えてたり私も心苦しいから、一旦は受け取って、帰宅時に、
    「石さんはお外がおうちだから、家族の元に帰りたくなった時、いつでも帰れるようにしてあげようね」
    という事にし、玄関の外に石コーナーができてる。

    たまーにしれっと減らしてる。
    返信

    +40

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/14(水) 10:44:35  [通報]

    好きなこと、ものが女の子より単純で楽
    返信

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:55  [通報]

    >>257
    まだ想像でしかないけど「俺」といいだす時の子の気持ちを思うとそれもまた可愛いよw
    返信

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/14(水) 10:48:26  [通報]

    水晶とかラピスラズリとか鉱石が好き。宝石加工してないキラキラしてないやつ
    返信

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:26  [通報]

    何をどうすればこんなに汚くできるのか…むしろ感心する。靴服筆箱
    返信

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:10  [通報]

    >>162
    おつかれさまです!
    うちはこたつに頭ぶつけて、オデコから流血でした。

    びっくりして抱っこして小児科に走りました。
    ビビって先生の説明も入ってこなかった。
    なつかしい。
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:21  [通報]

    >>95
    男の子だから仕方ない、って許されること多いかもしれないけどそのまま大人になったらモンスターだよね、ってことちょいちょいあるよね
    この漫画のシャー心をぶち当てるのとか
    大袈裟かもしれないけど将来の他害予備軍っぽい
    返信

    +45

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:25  [通報]

    興味を持つと怒られると分かっていても行動する
    返信

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:43  [通報]

    >>1
    友達と喧嘩して、アイツとは絶好だとか息巻いて帰ってくるけど、一晩寝たらケロッと忘れて翌朝一緒に仲良く登校してるw
    ああいうところは本当に羨ましい
    返信

    +58

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:00  [通報]

    >>181
    男の子は何も教えてくれんよね

    娘は学校のことをペラペラ喋るのに息子は忘れた、楽しかったしか言わない
    返信

    +65

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:16  [通報]

    >>180
    母がアラフォー息子の予定、奥さんに聞かないと分からないってよく言ってる
    返信

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:53  [通報]

    車や電車の名前を覚えていく
    オフロードダンプトラックとかスーパーアンビュランスとか
    返信

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/14(水) 10:55:54  [通報]

    >>1
    故意に壊したことないからわからない
    今中2で今まで3回壊れたけど、1回は同じクラスで家が斜めの子に取られてわざと壊された(謝罪、弁償してもらった)、残り2回は持ち手が取れて壊れた
    男の子あるあるでいつも色々出るけど人によるよね
    返信

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:14  [通報]

    >>264
    デリカシーないね
    そんな人の娘が心配になる
    返信

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/14(水) 10:56:23  [通報]

    >>127
    23歳でもママとお風呂に入る息子いますよ

    23歳息子とお風呂に入る母親は過保護なのか? 耳かきや爪切りまで…親離れ&子離れの境界線は
    23歳息子とお風呂に入る母親は過保護なのか? 耳かきや爪切りまで…親離れ&子離れの境界線はgirlschannel.net

    23歳息子とお風呂に入る母親は過保護なのか? 耳かきや爪切りまで…親離れ&子離れの境界線は 夜は、長男と三男と一緒にお風呂に入る岩田さん。趣味から仕事の話まで、裸になって語り合っていた。 一般的には異性の親との入浴は小学生ぐらいで卒業するケース...

    返信

    +1

    -25

  • 286. 匿名 2025/05/14(水) 10:57:17  [通報]

    >>257 子のお友達が「オイラ」に変わってて笑ってしまった。何の影響!?
    返信

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/14(水) 10:58:13  [通報]

    とにかく食べる、めちゃくちゃ食べる。お腹すいた今日のご飯何ーって言いながら帰宅。
    返信

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:02  [通報]

    男の子2人だと兄弟喧嘩が凄まじい
    事件が起きるんじゃないかというくらい激しい
    返信

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2025/05/14(水) 11:00:56  [通報]

    >>155
    わかる。外で「お母さん手を繋ごう」って言って手を繋いでるのに、知り合いや友達を見つけると急に手を離してカッコつける。
    返信

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/14(水) 11:05:22  [通報]

    >>257
    なるほどそうなのねー
    「◯◯」と自分の名前を呼んでたのが、ある日突然「ぼく」になったのが寂しいなーと思っていたのですが、「ぼく」だってまだまだ可愛いもんなんですね。

    成長が頼もしくもあり、少し寂しくもおったので、元気もらいました!
    返信

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/14(水) 11:05:41  [通報]

    >>47
    今日トミカ踏んでしばらく悶絶しました...
    返信

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/14(水) 11:07:00  [通報]

    >>283
    うちも自分で壊した壊した事はないけどクラスの暴れん坊に壊された事はある。
    親からの謝罪も弁償もなかった。
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:02  [通報]

    >>263
    最近の子の俺ってイントネーション独特だよね
    寺島しのぶが徹子の部屋か何かで息子さんの俺の言い方について話してて、みんなそうなんだなって思った
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:25  [通報]

    >>39
    うちも絵の具セットはブルーのドラゴン、修学旅行では必ずドラゴンの剣とかのキーホルダーを買ってくる
    でも裁縫セット、彫刻刀、習字はプーマで、エプロンはなんかラーメン作ってる猫の可愛いやつだった
    返信

    +47

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:01  [通報]

    >>269
    大悟かよw
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:09  [通報]

    >>1
    これいつまで続くの?
    中学になってもあるんだけど、、
    しかも壊したら都度買ってるんだけど、知らない間に玄関に壊れてる同系色の傘が2本あって、これ1本はうちの傘じゃなくない?ってことも起きてる。

    返信

    +25

    -1

  • 297. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:16  [通報]

    >>33
    うちの子昨日靴からBB弾出てきた笑笑
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:24  [通報]

    男の子2人いるけど、兄の方は物を大事にするし無くさないのに、弟の方は消しゴムや鉛筆はなくすし筆箱はボロボロ

    兄はコミュ症で弟は調子乗り、どっちも大変
    返信

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:15  [通報]

    >>283
    うちも持ち手壊れた時、知らない。なんか壊れた。みたいな感じで報告・説明もなかったし、ある日壊れてるのを発見したみたいな感じ。
    うちは物や人に執着心がないから気にもしてなくてムカつく。
    男でも物や人に適度に執着するタイプなら状況説明とかしたり、次は大切にしようとか考えるんだろうけど、、

    返信

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:02  [通報]

    >>15
    ほんとに!
    見えない敵の時もあれば、木を相手に戦う時もある
    返信

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:26  [通報]

    >>10
    うちの息子はたまたま2人とも大人しいからよく女の子のお母さんに「おとなしくて羨ましい。うちなんて女の子なのに…」って言われる。

    でも息子に会った事ない人は男の子2人ってだけで必ずと言って良いほど「大変そう」とか「私なら絶対無理」とか言ってくるんだよね。
    返信

    +87

    -2

  • 302. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:35  [通報]

    >>17
    可愛いよね
    1人目は女の子が欲しかったけど男の子で、でも男の子の可愛さを知ったから2人目の時は今回も男の子がいい!と思った
    実際、兄弟になってめちゃくちゃ大変ではあるけど
    返信

    +72

    -3

  • 303. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:55  [通報]

    >>1
    壊れた傘でも捨てるなと言って雨の日に使う
    返信

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:24  [通報]

    中2。
    前日の夜まで明日、校外学習ってことを知らなかった。
    なので、お小遣いのお札が足りなくて、息子の財布に残ってた小遣いから合わせて持たせたけど、もっと前に言ってくれればお札の工面ができたのにいい加減にしろと思った。
    返信

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:32  [通報]

    >>20
    瞬足じゃないけど、ツヤツヤテカテカ系のデザインに惹かれる
    カラフルでツヤツヤの靴を、ママ!これレインボーでかっこいい!て持ってきた
    返信

    +74

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:46  [通報]

    >>177
    勿論私もお嫁さんのことは大切にしたいと思っているよ。ただ、息子可愛いから嫁を憎らしく思ってしまう姑がいるのも納得だって話。私自身もお義母さんに良くしてもらっているし、嫁いびりしようなんて微塵も思ってないよ。
    返信

    +17

    -21

  • 307. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:26  [通報]

    >>111
    前を見ろ、走るな歩け!って小学生高学年になってもまだ言ってるんだが、いつ事故に遭うかもとビクビク帰宅を待ってる
    返信

    +57

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:00  [通報]

    クラスや先生の事聞いても「わからない」ばっかり
    女の子はいろんなところ見渡してるけど男の子は半径1メートルくらいしか見てなさそう
    返信

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:06  [通報]

    >>99
    楽天で今購入しました!
    昨日も、臭過ぎてビックリしたからこれで落ち着いてくれたらいいなぁ
    返信

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:08  [通報]

    >>90
    一発で注意が効くかどうかよね
    子どもの気質にもよるし
    お母さんの腕がすごいのか

    どちらにせよ
    男児が3人も集まれば最初から大人しいは、本当に稀なタイプかも
    返信

    +60

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:17  [通報]

    >>48
    マイクラの影響で「今日は黒耀石見つけた!」「今日はネザライトがあった!」と持ち帰ってくる…
    絶対ちゃうやん!
    返信

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:58  [通報]

    傘は刀。
    木の棒、どんぐり、小石、葉っぱ、色んな物を持ち帰ってくる。
    なのに文房具類は無事に帰って来ない。
    虫だけは連れて帰って来ないでと約束したら、蝉の抜け殻持ち帰ってきてプレゼントしてくれた。
    いらないwww
    返信

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:28  [通報]

    静かにしなさい!落ち着きなさい!聞いてるの!?いい加減にしなさい!!
    の繰り返しになる
    返信

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:48  [通報]

    >>1
    なくす!
    返信

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:31  [通報]

    >>8
    おしっこ、うんち、おなら大好き…
    返信

    +63

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:36  [通報]

    >>90
    いや、超人だと思う!
    うち2人だけど、もう1人はムリ!!
    返信

    +66

    -3

  • 317. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:30  [通報]

    >>308
    小学1年生から女の子はちゃんと報告出来てたから度肝抜かれた、男の子は何年経っても「知らない」と返ってくる。
    その割に◯があんなゲーム持ってる!ってめっちゃゲームの種類とかルール覚えて帰ってきて買えと交渉出来る。
    返信

    +28

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:40  [通報]

    傘は壊すし靴もすぐにボロボロ。
    体操服と習字の日が一緒になったら一発で体操服が悲惨な事になる…
    鉛筆はなんで?ってぐらい芯が折れてるし、遂に定規も折れてた
    考えると1番綺麗な状態なのはランドセルかも知れん
    高いだけあるわ… 後2年、ランドセルには頑張ってもらいたい
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:16  [通報]

    >>296

    うちは今中1で、最後に傘買ったのは小5ぐらいかな
    壊すのも多いけど失くすのも多い
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:42  [通報]

    >>90
    子のお友達の兄弟がいる子は100%、家の壁に穴がある。って言ってるんだけど本当にそんな事になるの??
    返信

    +14

    -8

  • 321. 匿名 2025/05/14(水) 11:43:24  [通報]

    >>320
    よこ
    大学、中学、小6の子供いるけどないよ
    周りにもいない
    返信

    +15

    -3

  • 322. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:15  [通報]

    >>114
    うち小3だけどまだ戦ってる最中だよ
    返信

    +22

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:40  [通報]

    高いお菓子を味わって食べない
    返信

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:51  [通報]

    >>37
    デュクシ!とかいつの時代も聞くよね
    なんか伝統でもあるんか?
    返信

    +48

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/14(水) 11:45:27  [通報]

    >>238
    うちはリビング階段なんだけど2階からヒョイと覗いただけで あ、⚪︎⚪︎君来てる。とかお友達の臭いまで嗅ぎ分けられるようになった笑
    柔軟剤が強烈な子、純粋に足が臭い子、汗臭い子…
    玄関にいるだけでも臭いで分かる笑
    返信

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:07  [通報]

    >>322
    小4でも週に2回くらいは戦ってる
    画面ライダーの技からマイクラの剣に変わり、マッシュルの呪文になり、今は領域展開… とか言ってる
    返信

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:10  [通報]

    >>109
    90です
    すみません 
    結局、男の子3人の母しか経験ないので普通だと思ってるだけかも。
    でも他の方おっしゃってましたが、壁に穴は開いてないですよ。
    返信

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:35  [通報]

    >>281
    これは旦那見ててもそう思う
    義実家への連絡は旦那に任せてるけど義母からの連絡に返してないことが多く結局私に連絡くるわ笑
    もう最初から運動会とか発表会の予定教えてる
    返信

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:06  [通報]

    テンション上がった時の声がかなりうるさい。
    けど、なんでこんなに可愛いの?ってくらいすんごい可愛いんだよなぁ。まだ4歳です。
    返信

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:00  [通報]

    >>308
    わかるわかる!男同士の友達の事は同じクラスって認識してるけど、女子の情報は一切ない!参観日までご近所さんが同じクラスだったの知らなくて当日隣の席でびっくりした
    返信

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:03  [通報]

    >>293
    誰のイントネーションで言わない?
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:05  [通報]

    >>324
    旦那が「トモダチンコ」ってのがあったと子に教えてて説教したわ…。古の男児が伝承してるパターンもあるかもしれない。
    返信

    +41

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:16  [通報]

    >>215
    一生外れないですよ。
    子供の時みたいにベタベタしてたら異常だけど。
    息子にとっては母親は女性の基準となっていくので、結婚を考える時は必ず相手の母親と良く会って、どんな人かを確認した方が良い。
    母親を最高の女性だとまでは思っていないから尚問題。
    母親でもできるのに、母親でもできたのに、頭の中では大体こんな感じで比較してる。
    同居していないのに母親が定期的に息子の部屋を掃除するとか、料理作っておくとか、これは完璧なマザコン。
    返信

    +17

    -23

  • 334. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:10  [通報]

    >>6
    小6になっても愛強めです。すぐくっついてくる。。でかめなので、正直うざったく思ってしまいます。
    くっついてくるの、いつまでなんでしょう。。
    返信

    +159

    -3

  • 335. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:12  [通報]

    >>108
    ママ命の一途な愛情を受けた記憶があるから、成長してそっけなくされたり、どんな悪態つかれても許せる。
    反抗期でイライラした時も、あの頃の一途で無垢な瞳を思い返して反抗を受け入れている。
    返信

    +49

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:29  [通報]

    >>306
    横だけどわかるよー
    義母には思うところもあるけど息子育てるとあぁ息子ってこんなにかわいいのかーって実感するもん。
    返信

    +17

    -13

  • 337. 匿名 2025/05/14(水) 11:52:29  [通報]

    >>2
    夏はパジャマの襟周りが一晩で汗臭くなる。
    返信

    +13

    -2

  • 338. 匿名 2025/05/14(水) 11:53:40  [通報]

    >>332
    わかるwww
    元男児が余計なこと教え過ぎなときあるよね!
    くだらない替え歌とかやめてって思う
    返信

    +35

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:08  [通報]

    男の子の服は基本トップスとパンツだから女の子のファッションっていろいろあるな〜ってちょっと羨ましい
    特にワンピースに憧れる

    返信

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:29  [通報]

    人と被るの気にしない。

    娘は誰々ちゃんが持ってるからって理由で避けたりするけど、息子は気にせず自分が気に入った物だけを選ぶ。

    息子小1で、よく水筒をお友達のやつと間違って持って帰ってくるって話を先生にしたら「男子はクラスの1/3くらいが同じ柄なので、難易度高いんですよ」って言ってて、ちょっと笑った。
    返信

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/14(水) 12:03:00  [通報]

    家帰って来て少し経ったら靴下片方だけ脱いで、片方だけ裸足になる。
    ほんと謎。この前夫もやってた。
    返信

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/14(水) 12:04:20  [通報]

    >>202
    うちも!中学入ったらなにも言わなくなった
    男子も女子も知らない

    お母さんに話しても覚えないって言われたけど、たいして話しないのにどこで覚えろと。

    一貫校なので、学校からのメールがたより
    返信

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/14(水) 12:04:55  [通報]

    >>3
    危ないんだけど、道も普通に歩かない
    マリオかなんかになりきってゲームの中にいるみたいで、急に小走りしたりジャンプしたりする
    なんかブツブツ言いながら
    返信

    +119

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/14(水) 12:05:50  [通報]

    >>1
    家だけじゃなくて安心した!姉妹を育てた母に愚痴ったら「物を大切にする様に教育してないんじゃない?」って言われて悩みまくったよ。
    高校生になってやっと壊さなくなったよ。
    返信

    +20

    -2

  • 345. 匿名 2025/05/14(水) 12:06:40  [通報]

    >>48
    うちの娘、クラスの男の子から摘んだ花とか石貰って来た事あったなー🌸男の子って優しいね!
    返信

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/14(水) 12:08:50  [通報]

    >>118
    小6の時、電車が混んでてうっかり手を繋いだら思いっきり振り払われたのが最後
    ママも小1でやめて、お母さんに変わってしまった

    今は中3、用事のみでしか話はしない
    例)美容院、友達と映画←お金関係だけ

    抱っこと手を繋ぐのはもっとしとけばよかった
    返信

    +35

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/14(水) 12:09:49  [通報]

    >>7
    将来嫁いびりしそうだね
    可愛い息子取られたキーって
    返信

    +35

    -77

  • 348. 匿名 2025/05/14(水) 12:10:03  [通報]

    学ランのボタンがすぐ取れる
    縫いつけてある袖ボタンもいつの間にか取れている
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/14(水) 12:11:04  [通報]

    >>331
    「お」の方にアクセントがあるよね
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/14(水) 12:12:59  [通報]

    子供が小1男子なんだけど、黄色のランドセルカバーがすでに破れてしまってテープで直してます。傘もすでに一本壊れたし、持ち物がすぐボロボロになる。
    学校の持ち物は好きな恐竜柄で揃えました。キャラ物は好きじゃないそうです。
    返信

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/14(水) 12:14:06  [通報]

    >>320
    中2だけど、今の所ない。
    でも旦那の実家は弟が2つ壁に穴開けたって言ってた。
    返信

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/14(水) 12:15:22  [通報]

    >>10
    男の子2人だけど確かに大変そうとは言われる。
    大人しいタイプ2人だからそこまでではないけどね。大変なのは兄はうっかりが多く手がかかる、弟は優しくて気が利くが何でやねん!ってことをやらかす。助かってるのは片付けが出来ることと、衛生感がしっかりしてるから家の中が綺麗なこと。
    返信

    +31

    -2

  • 353. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:13  [通報]

    >>320
    私は兄が3人いるけど実家は兄達が椅子を投げたり、壁を殴ったり、テレビにリモコン投げつけて割れたりとあったよ!幸いに私の息子2人は穏やかで物を投げたり暴力は一切しない。人によるよね。
    返信

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:18  [通報]

    あんなママにベタベタで腕枕してあげなきゃ寝れなかった息子ももう小学6年生。
    今では少し触れるだけで「きもっ!!」ってすごい顔して言われます笑
    返信

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:38  [通報]

    >>72「ママ、ハート型の石見つけたからあげるね!」
    返信

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/14(水) 12:20:50  [通報]

    うちだけかもしれないけど、物や人に執着心がない。
    小5の時に息子の部屋を作ったんだけど、言わないと机の上とか引き出しの中とかがいつまでもガランとして何も入ってなかった。
    私や旦那が子供の頃は、部屋のどこに何を置くかとか、引き出しに何を入れようかとか考えたりしてたのに息子はそういうのが一切ない。
    だから傘も何回も壊すし、物もなくしても、探しもしないで他人事のように親が探してる横で探さなかったり、探してるフリみたいなことしてる、、ムカつく。
    執着心のなさで助かる時もあるんだけど、なんか、、

    返信

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:50  [通報]

    >>4
    男の子の母親ならわかってくれそうなこと
    返信

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:59  [通報]

    男児2人で中1と小5なんだが仲良すぎて風呂も一緒、寝室も一緒なんだけど!部屋数は充分にあるから1人部屋を作りたいんだけど、寝るまで喋っていたいから離れたくないって言われた。まぁいいのか?
    返信

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:21  [通報]

    幼児の頃からエッチ 成人してもエッチ
    返信

    +1

    -10

  • 360. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:31  [通報]

    >>215
    外れないよ〜!
    うちの夫も義母のこと可愛いと思ってるよ。
    夫の子供の頃の写真見返して若い義母映ってると おかあ、若!!めっちゃ美人じゃん!可愛い!!って言ってる。(私には今も昔も伊藤蘭にしか見えない...確かに可愛らしいけどっていう感じ)
    マザコンじゃないけど自分の親のフィルターってずっと外れないのだなーと思ってる。
    返信

    +69

    -6

  • 361. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:16  [通報]

    >>180
    中学生になっても変わらないよ苦笑。
    でもさらに男の子でも個人差があると思う。
    男の子ママに聞いて知ったこと何度かあったから。
    うちはマジで何も言わないタイプと感じる。
    しかも別に無口とかではなく、星座が双子座なんだけど、よくも悪くもザ・双子座みたいな性格。
    返信

    +4

    -9

  • 362. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:40  [通報]

    >>6
    2歳の息子が毎日夜ママだいちゅきを連発してくれます。私がワンピース着たらママしゅてき(素敵)と言ってくれたり本当にメロメロ。
    可愛すぎてしょうがない。
    返信

    +296

    -14

  • 363. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:06  [通報]

    >>299
    うちは私と一緒に出かけてる時に持ち手が取れたよ
    だから2人でなんで!?ってめっちゃ笑った
    2回目も一緒にいて急に持ち手が折れたよ
    だから故意じゃないのは見てるし普段も乱暴にしたりしない
    返信

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:16  [通報]

    >>102
    他のお家はどうなんだろうと思ってたけど、手動派と電池派だったらどっちが多いんだろう
    うちの3歳児は電池が無くなる瞬間に立ち会うのが嫌らしくほぼ手動なのだ…サウンドプラレール駅もほぼ無音…w
    返信

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:22  [通報]

    >>292
    相手がまともじゃなかったんだね
    返信

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:33  [通報]

    母の日に何もしてくれない
    返信

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:02  [通報]

    悪口ばっかやん、、、
    返信

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:58  [通報]

    >>27
    また昭和って感じだなw
    返信

    +13

    -1

  • 369. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:24  [通報]

    >>270
    うちは小2からだった
    体質もあるとは思うけど学校終わってからずっと外遊びするようになってからだったよ
    下の子は年長だけどまだ全然臭くない
    返信

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/14(水) 12:44:33  [通報]

    >>43
    「急にしんみりした話してくる」
    わかる!

    小2男児、昨日も急に何の脈絡もなく「マッチ売りの少女って、最後はお母さんと一緒のところにいけたのかな…」と、しんみり呟いてた!
    返信

    +70

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/14(水) 12:44:38  [通報]

    服屋さんや服のバリエーションが少ない
    返信

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:20  [通報]

    >>238
    めちゃくちゃ足が臭い私にも、グランズレメディは効いたのに、
    子供に全然効かない!
    この世にグランズレメディが効かない足があるのかと絶望してるよ、、、
    返信

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:42  [通報]

    >>1
    いや、5年生男子だけど一度も壊したことも無くしたことも破ったこともない…
    今時まだ傘壊すもん?
    ちなみに私は買ってもらった傘喜んで振り回して速攻壊してた女子だった
    返信

    +16

    -3

  • 374. 匿名 2025/05/14(水) 12:58:07  [通報]

    >>24
    私もここまで読んで冒頭の傘と、聞いてもわからない、忘れたっていうことだけはかなり共感できたけど、他はあんまり、、
    ママ可愛いとかも1度も言ってくれたことないよ。

    返信

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/14(水) 13:00:45  [通報]

    >>304
    校外学習って結構前から親に対して説明会あるよね?
    準備するものも結構あったり
    知らなかった304さんにもビックリ
    返信

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2025/05/14(水) 13:01:08  [通報]

    >>29
    靴の中敷きは毎日洗濯する
    足臭い原因はほぼ靴の蒸れからっぽいから(靴さえ履かなきゃ臭くないし冬は臭くないから)、靴はローテで3〜5足履き回して、帰宅したら中敷き抜いて除菌消臭スプレーかけてベランダに干してる
    もう足臭いとかほんと腹立つ!(子どもにじゃなくて臭さに腹立つ)
    返信

    +35

    -1

  • 377. 匿名 2025/05/14(水) 13:01:30  [通報]

    >>95
    つい最近旦那が公園の知らない男児から理由もなく蹴りをくらってビックリした、ノリでやってたのあれ?
    返信

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2025/05/14(水) 13:03:37  [通報]

    >>375
    小学校の時の修学旅行もそうだったけど、説明会とかなかったよ。
    あったら学校からのメールで連絡が来ると思うし、私も旦那も登録してるから見落とすことなんてないと思う。
    返信

    +3

    -4

  • 379. 匿名 2025/05/14(水) 13:04:37  [通報]

    >>167
    脱線して逃げたのが後日変わり果てた姿でカーペットの下とか家具の下で発見されるわ・・・
    返信

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/14(水) 13:05:30  [通報]

    >>6
    小4でもまだまだ愛が重い…
    とは言っても、彼女ができたら即捨てられるw
    返信

    +142

    -3

  • 381. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:52  [通報]

    >>175
    愛が重いと言いつつ、コメ主さんの愛の強さも伝わってきたよ
    ホッコリ☺️
    返信

    +116

    -2

  • 382. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:55  [通報]

    >>8
    幼児の下ネタゲラゲラは可愛いよね
    小学生からの下ネタゲラゲラは不快
    学年上がるごとに不快さもアップ!
    返信

    +14

    -6

  • 383. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:57  [通報]

    >>1
    わかる!
    小学生の頃は年に数本ダメにしてた。
    中学生ではずぶ濡れなのにかっこつけて傘ささない。
    高校生でやっと、折りたたみ傘も綺麗に使えるようになったよ。
    返信

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/14(水) 13:08:29  [通報]

    >>320
    弟の部屋に1つ、キッチンに1つ。
    高校生思春期に夕飯が気に入らなくてでも母に手をあげるわけいかず抑えきれない感情をどうしようもなかったらしい。
    昔から大人しいけど大人になってからもすごく醉うとスマホ投げたりゴミ箱蹴ってるし、これがヤツの理性の下にある本性だと思ってる。

    男の子でも女の子でもやる子はやる、やらない子はやらない。
    ただし男の子が力強い分で頑丈な壁に〜ってのが多いんだと思う。
    返信

    +18

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/14(水) 13:08:54  [通報]

    >>10
    からだが弱いという点では大変だけど、
    自分自身の方がからだが弱かった上、地域のナンバー入りするくらいクソガキ女子だったから、なんてお利口さんなんだろうと感心してる
    返信

    +10

    -2

  • 386. 匿名 2025/05/14(水) 13:10:08  [通報]

    >>12
    うちは上履きは綺麗だな
    通学用のスニーカーは複数ローテでも2ヶ月持たずにつま先駄目にするけど…
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/14(水) 13:11:27  [通報]

    >>8
    はいうちも
    3兄弟でうんこうんこ言い合って一生ゲラゲラしてます
    返信

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/14(水) 13:12:44  [通報]

    >>19
    冷蔵庫だけじゃなくて戸棚も開ける
    買い物袋のガサガサ音に敏感
    つまり食いしん坊
    返信

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2025/05/14(水) 13:13:37  [通報]

    >>320
    職場できちんとした社会人になった息子さんほど、
    学生時代は壁に穴開けたって聞くよ。
    恥ずかしいことって思ってわたしなら隠しちゃうけど笑
    返信

    +5

    -3

  • 390. 匿名 2025/05/14(水) 13:14:41  [通報]

    >>20
    うちは逆
    シックなデザインを好むから女子やママさんたちからはオシャレだと言われるけど、私は本当はもっと金とかメタリックブルーとかなんか派手目なやつを持たせたいw
    小学生のうちしかできないデザインをw
    返信

    +33

    -3

  • 391. 匿名 2025/05/14(水) 13:15:19  [通報]

    靴の中から大量の砂が出てくる
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/14(水) 13:15:58  [通報]

    >>21
    ランドセルの中とか筆箱はきちんとしてるけど、プリントはたまにアコーディオンになってる(しかも明らかにどうでもいいプリントだけ…)
    返信

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/14(水) 13:16:10  [通報]

    >>388
    うちも毎日なんか食べ物ないか物色してる。
    小学校高学年くらいから夕飯の他にも、自分で卵とかウインナーとか冷凍保存しといたうどんや焼きそばの麺とか使ってなんか作ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/14(水) 13:18:11  [通報]

    >>24
    うちもほぼ共感できることないよw
    かなりのお利口さんでノートラブル男子だから穏やかなママでいさせてもらえてる
    こどもの友達みてもお利口さんばっかだけどね
    返信

    +20

    -9

  • 395. 匿名 2025/05/14(水) 13:22:52  [通報]

    >>1
    買って数日で壊す事が続いたから、
    壊さなくなるまでお前は100均の傘に格下げだ

    って100均の傘の内側にマジックで、壊!す!な!って
    傘を開いたら見れるように書いてたら、ちゃんとした傘に買い換えた時からそれはそれは大切に使うようになった
    返信

    +22

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/14(水) 13:23:43  [通報]

    おもちゃのはしご車のはしごをすぐに取る
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/14(水) 13:27:52  [通報]

    このトピの傘壊したり、学校のこと話さないなど共感できるのに、低学年の時に担任に息子さんはまわりの子よりも精神年齢が高いですねって言われたことある。
    めちゃくちゃ謎・・
    返信

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2025/05/14(水) 13:28:12  [通報]

    >>207
    ヨコだけど、あんまり可愛い可愛い言うと変態母親みたいかなと自分で思うから笑
    返信

    +36

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/14(水) 13:28:32  [通報]

    >>175
    うちもー!
    唐突な大好き、寝る時密着同じ
    男の子あるあるなのかな?女の子もなのかな?

    うちは男の子3人でみんなまだ園児なんだけど
    みんな私に密着して寝たがるから寝る時もはや苦痛…w
    末っ子は私の顔面近くが落ち着くらしく顔面にぐいぐい頭おしつけてくる
    長男次男は毎晩私のお腹の取り合い
    全員ぐいぐいくるから当の私は押し出されてベットから体はみ出てしまってつらい
    愛は嬉しいけど毎日寝不足
    返信

    +57

    -2

  • 400. 匿名 2025/05/14(水) 13:29:12  [通報]

    >>44 かわいくても何回言っても聞かない、だらしない、手がかかる事が多いからお嫁さん来るかな・来てもだらしなくて離婚されないかなって不安だよ
    来てくれたら感謝感激、いいお姑でいたい
    返信

    +70

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/14(水) 13:31:14  [通報]

    >>52
    ジャンボサイズの傷パワーパッド、3枚しか入ってないのに高い
    返信

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/14(水) 13:32:47  [通報]

    >>372
    私も足の臭い対策のやつ初めて買ったよ。去年までは平気だったのに高学年になったらやばいぐらい足が臭うの。デオナチュレのソフトストーンってやつにしてみた。
    運動会だから間に合うように買ったのに、朝忙し過ぎて塗って行かせるの忘れた。。帰ってくるのが怖い。
    返信

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/14(水) 13:35:14  [通報]

    >>308 息子と同じクラスの女子に下校時会った時、小2で「〇〇くんのお母さんこんにちはー。今日ね、午後先生がいなくて◯年生の先生が来て‥」と事細かに学校での出来事を教えてくれて驚いたのなんの。で息子に今日どうだったー?って聞くと「別に何もなかった」
    返信

    +43

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/14(水) 13:36:50  [通報]

    >>400
    うちもこっち側だわ。
    真逆のタイプの奥さんだと、奥さんが苦労するのが見える・家庭がうまくいかない恐れがあるから、もし結婚したいと誰か連れてきても本当に息子でいいんですか?こんなんですけど・・と念を押そうと思ってるというかね、、毒親かな?
    でもなんかあったら奥さんに寄り添いそうな気はするんだよね。

    返信

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/14(水) 13:37:45  [通報]

    >>39
    まさに思きしドラゴン書いてある習字道具買ったばかり…!
    返信

    +24

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/14(水) 13:38:44  [通報]

    >>294
    こうなると逆にエプロンに、どんな心境の変化があったのか気になるww
    返信

    +19

    -1

  • 407. 匿名 2025/05/14(水) 13:43:15  [通報]

    >>20
    分かる!
    私はもう少しシンプルな靴履いてほしい。
    いつも靴買いに行くとき、軽く揉める。
    返信

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/14(水) 13:48:03  [通報]

    >>362
    良いですね♡うちも大好きはよく言ってくれますが、かわいいは全然言ってくれません!朝ドラのあんぱんをお昼に一緒に見てるんですが、今田美桜ちゃんすごくかわいいと言ってます笑
    ママは?と聞いたらかわいいよ(棒)って感じで面食いです。
    返信

    +57

    -1

  • 409. 匿名 2025/05/14(水) 13:56:34  [通報]

    >>47
    100プラス押したい
    返信

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/14(水) 13:58:21  [通報]

    >>17
    単純で可愛いよね♡
    返信

    +15

    -3

  • 411. 匿名 2025/05/14(水) 14:05:42  [通報]

    >>38
    流石に言い過ぎ、共感するくらいならいいでしょ別に
    返信

    +1

    -44

  • 412. 匿名 2025/05/14(水) 14:08:24  [通報]

    >>102
    カンカン踏切のせいで頭がおかしくなりそう
    返信

    +30

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/14(水) 14:09:28  [通報]

    >>374
    私もママ大好き、ママ可愛いは、1度も言われた事ないよ。後追いは、沢山してたけど。私の若い頃の写真見た時も、うわぁママって中の下だねって微妙に芋臭い田舎のJKだって言われただけ。可愛かったんだねなんて言われて見たかったわ。
    返信

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/14(水) 14:13:32  [通報]

    >>24
    うちはほぼ共感出来るような、本当にどこにでも居るようなお馬鹿な野球少年。でも入っているチームの同学年の子たちは、元々優秀なのか成長早いのか分からないけど、身体大きくプレーも賢く落ち着いて全てにおいてレベル高い。そういう子たちがレギュラー陣取って、お馬鹿な平均的我が子たち(学校ではウチもオールよく出来るなのに…)の居場所があまりなく辛い。
    小学生から格差よ…
    コーチ達も、大人のようなレギュラーの子達しか見てない。
    失敗したり、わー!鼻くそ!!とかでゲラゲラ笑っている我が子含めた子たちのほうがずっと小学生男子ぽいし平均的だけど、すでに補欠。野球だけでなく、全方位にレベル高い子達に勝てる分野がない。小学生くらい夢みたかったけど、現実の厳しさよ・・・。
    返信

    +21

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/14(水) 14:15:03  [通報]

    単純
    返信

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/14(水) 14:18:05  [通報]

    >>17
    実際私はすんごく大変w
    でもめちゃくちゃ可愛くて男の子ママになれてよかったなと思う。今妊娠してて次は女の子だけど男の子とどう違うのか楽しみ
    返信

    +48

    -4

  • 417. 匿名 2025/05/14(水) 14:20:18  [通報]

    >>1
    水筒も筆箱も!
    返信

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2025/05/14(水) 14:22:05  [通報]

    >>1
    この前折り畳み使って1回で壊して帰ってきたわ。
    返信

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/14(水) 14:23:23  [通報]

    >>6
    小3なのにまだ毎日何度もハグを求められいい加減離れてほしい。
    返信

    +14

    -9

  • 420. 匿名 2025/05/14(水) 14:24:10  [通報]

    >>279
    うちの息子も保育園から小学校低学年まで1番仲悪くて1番ケンカばっかしてた子と高学年から中3まで親友になったよ。めちゃ仲良い。ケンカする度夕方学校から電話来たりお互いママに電話して謝ったり謝れたりしてたのが嘘みたいになったよ。
    返信

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2025/05/14(水) 14:26:20  [通報]

    >>127
    小4だけどまだ「ママだ~い好き」「ママ可愛いね!」と毎日言ってるし、隙あらば抱きついて来たり、膝の上に乗ってきたりする
    傍から見たらキモい母子なのかなぁと思いつつ、いずれ終わるのかと思うとさびしい
    返信

    +80

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/14(水) 14:31:25  [通報]

    >>385
    私も。自分みたいな子だったら性別関係なく育てる自信ない…
    返信

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2025/05/14(水) 14:33:23  [通報]

    >>3
    女子もだよー!と思ってレス開いたら、斜め上を行ってたw
    返信

    +31

    -3

  • 424. 匿名 2025/05/14(水) 14:35:06  [通報]

    >>25
    そして降っているのにささない。
    返信

    +50

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/14(水) 14:35:26  [通報]

    突然背が伸びる時期がある
    あっという間に抜かされて制服、体操服一式買い替えた
    返信

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/14(水) 14:37:18  [通報]

    >>6
    なのに何で大人になると連絡すらしなくなるんだろ?
    夫が自分の家族に興味がないように見えるけど、周りにもそういう人が多いみたい。
    返信

    +84

    -10

  • 427. 匿名 2025/05/14(水) 14:39:44  [通報]

    >>53
    子供の指定のTシャツも、集合写真みたら
    男の子だけ首がビョーンと伸びてて、どうやって着替えてるか謎
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/14(水) 14:39:55  [通報]

    >>374
    パパが言ってないんじゃない?
    うちは夫も実母も、私を可愛いって言ってくれるから真似してるのかも。
    返信

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2025/05/14(水) 14:40:48  [通報]

    靴下がとにかく臭い。

    毎日冷えピタを貼って園バスから降りてくる(幼稚園時代)

    新しいズボンを履いていけば初日に膝の辺りを破いてくる。

    毎日公園遊び→膝を擦り剝く→流血→治らないうちに同じ所を怪我する。エンドレス…。

    親からダメ!と言われても全く聞かずにやらかしてくる。ほら見たことか!と何度言ったか。

    近所の公園でザリガニ釣りをしていて池に入りびしょ濡れ。着替え必須。

    中学年までそんな感じでした。
    返信

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/14(水) 14:41:16  [通報]

    >>247
    毎日言ってる
    身長伸びたって
    返信

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/14(水) 14:41:20  [通報]

    やっぱり男の子のトピは伸びるね
    可愛いエピソードたくさん見れて嬉しい
    返信

    +11

    -3

  • 432. 匿名 2025/05/14(水) 14:41:46  [通報]

    >>102
    うち木のレールのだけどまだマシなのかな。
    眠くなると眠気覚ましに、ジーコジーコ走らせてうるさい
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/14(水) 14:43:16  [通報]

    小学生男子、クラスの子にちょっかいだして、嫌がられても、しつこくしてるみたい。
    先生にも注意されて、わたしも注意しても直らないらしく、その子のお母さんから直接、家でストレス溜まってて嫌がってるので、うちのこにちょっかいだしたり、暴言をはくのやめてくださいと言われてしまった。
    どうやったやなおるの?
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/14(水) 14:44:22  [通報]

    >>20
    マイクラよりマシかなぁ
    マイクラの商品ってほんとなんでもある
    返信

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2025/05/14(水) 14:45:53  [通報]

    >>21
    中学年になってもやります…。

    要提出の紙がリュックから出てきて焦る(締め切り日後に発見)

    ハンカチと鼻紙が無い!と思っていたら修了式に持ち帰るお道具箱の中に全部入ったままとか。
    返信

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/14(水) 14:47:20  [通報]

    >>216
    うちの4歳次男もお姫様が好きでスカート履きたいって言い出した
    でもトミカや戦隊モノ大好き
    返信

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/14(水) 14:47:21  [通報]

    >>419
    横だけど、うちも小3で毎日ハグしてくるし、膝の上に座ってくる
    返信

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2025/05/14(水) 14:48:16  [通報]

    消しゴムをちぎってしまっていつもすぐ小さくなってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/14(水) 14:48:46  [通報]

    頭が臭い
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/14(水) 14:49:07  [通報]

    母の日や誕生日にピンクやあからさまに女子力高いダサ目のハンカチとかくれるけど、母の好みわかってなさがなんか可愛い 
    返信

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2025/05/14(水) 14:49:11  [通報]

    >>293
    うちはOREO(オレオ)のオレだった。
    クレヨンしんちゃんのオラみたいなイントネーション。
    今はまた「僕」に戻ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/14(水) 14:49:24  [通報]

    >>15
    私の子供の頃だ。
    適当な木材拾ってきて、カッターで削って剣作ってた。
    家族を守るのではなかったけど、
    これから来る困難と立ち向かうための、幼いながらもシミュレートしていました。
    もちろん、現実には全く通用しなかったけどね
    返信

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2025/05/14(水) 14:50:14  [通報]

    >>270
    うちは9歳からきた
    洗って乾かした直後から臭かったw
    美容師の友達から、洗いすぎなんじゃない?って言われて、ほどほどにしてたらまぁマシになったけど臭い。
    いろんなシャンプー試したら、エッセンシャル使ったらおさまったよ
    返信

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/14(水) 14:50:47  [通報]

    >>8
    2歳半で言い出してはや!小学生くらいじゃ無いの!?ってびっくりした
    おしり探偵大好きな3歳
    返信

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/14(水) 14:50:56  [通報]

    最終的に大きい声出すのしんどい
    返信

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/14(水) 14:52:26  [通報]

    一つのものを使い続ける 筆箱も兄弟とも6年使ったし手提げ袋とかもちぎれるまで使ってた 私は飽き性でなんでもすぐ買い替えてしまうから自分の子なのに使い続けて偉いなあって思ってた あ でもゲームは頻繁に買ってたから偉くもないか…
    返信

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2025/05/14(水) 14:52:49  [通報]

    >>30
    産まなければ気付かなかった可愛さみたいなのは確かにある
    返信

    +43

    -1

  • 448. 匿名 2025/05/14(水) 14:53:00  [通報]

    >>428
    それあるかも
    主人が私を褒めてくれると息子も一緒になって褒めてくれて今では主人より言ってくれる笑
    返信

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2025/05/14(水) 14:54:19  [通報]

    >>411
    共感できる時点で気持ち悪い
    返信

    +25

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/14(水) 14:57:18  [通報]

    >>283
    うちも男児2人だけどないなぁ。
    そういえば消しゴムとかプリントが無くなるってこともない。どのくらいの割合なんだろうね。
    返信

    +4

    -3

  • 451. 匿名 2025/05/14(水) 14:58:08  [通報]

    >>155
    >>289
    か、可愛い〜〜
    まだ幼稚園の息子もそんな時期がくるのかしら
    返信

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/14(水) 14:58:42  [通報]

    >>428
    それが、旦那はむしろ言ってくれる方です。
    でも息子の前ではあんまり言ったことはないかも?
    一度、ママは可愛いんだぞって旦那が言ったら、それを聞いた息子が、え・・?!って言ってました。
    返信

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/14(水) 15:00:39  [通報]

    >>385
    ナンバー入りとは!?
    返信

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/14(水) 15:00:47  [通報]

    >>8
    5歳の息子が幼稚園同じクラスの女の子のスカートめくりして、心臓止まりそうになった。きつく言い聞かせたけど、今の時代幼児でも犯罪だよね
    返信

    +38

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/14(水) 15:03:29  [通報]

    消しゴムすぐ無くす。もしくはちぎる
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/14(水) 15:05:53  [通報]

    >>57
    もうぎゅーってしたくなるね
    男の子は可愛いとは聞いてたけどこれほど可愛いとは思わなかったよ
    女の子も可愛いけど男の子は可愛すぎる
    返信

    +66

    -2

  • 457. 匿名 2025/05/14(水) 15:06:05  [通報]

    >>6
    5歳息子に、大人になったらママと結婚すると言われ、それは無理だよと言ったら嘘だ!なんで!!と泣かれた。可愛いんだけどね笑
    母の日は可愛い似顔絵をプレゼントしてくれて、ママ大好きだよギューされてバタバタ大変な日々だけど幸せです。
    元職場の先輩は、母親が来るたびに嬉しそうに観光地とか連れてってたな。これは男女変わらないね。
    返信

    +106

    -4

  • 458. 匿名 2025/05/14(水) 15:12:17  [通報]

    >>428
    パパがママにすること、言うことを子どもは真似するからね
    うちも夫と息子共々から可愛いね、いつもありがとうと言われる
    返信

    +4

    -3

  • 459. 匿名 2025/05/14(水) 15:12:50  [通報]

    ちんちんおっぱいビヨンビヨーン
    兄弟(4歳、11歳)でゲラゲラ笑ってる
    返信

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/14(水) 15:14:56  [通報]

    とにかく余計なことをする。
    返信

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/14(水) 15:21:00  [通報]

    >>17
    なんなんだろうね、あの可愛さ。
    返信

    +27

    -2

  • 462. 匿名 2025/05/14(水) 15:21:25  [通報]

    >>343
    一人でこれやりながら帰ってる男子いるよね。
    自分の中では何かの設定があるんだろうなぁ…アホ可愛いなぁ…って微笑ましく眺めてるけど、自分の子に対しては苛つくんだよね。周りをちゃんと見なさい!って何千回も言ってるのに全然見ないの。
    返信

    +58

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/14(水) 15:21:50  [通報]

    >>4
    え、
    絶句
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/14(水) 15:22:56  [通報]

    >>207
    そう言わないと男の子が欲しかった女の子ママが嫉妬むき出しにしてくるから
    返信

    +21

    -7

  • 465. 匿名 2025/05/14(水) 15:24:01  [通報]

    >>7
    きも、、
    返信

    +47

    -66

  • 466. 匿名 2025/05/14(水) 15:24:21  [通報]

    >>50
    反対にできるんだっけ、すごい。
    返信

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2025/05/14(水) 15:24:48  [通報]

    >>12
    毎週まじで真っ黒になる。学期毎にしか上履きを洗わないとか言うママいるけど、うちは1週間でほんと汚くなる。
    同じ学校なのに謎だけど、履き方?歩き方?が違うんだろうね。
    返信

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/14(水) 15:25:55  [通報]

    >>355
    可愛くて素敵な息子さん
    返信

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/14(水) 15:28:52  [通報]

    >>82
    毎日ウタマロせっけんでゴシゴシ手洗いしてるわー
    返信

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/14(水) 15:30:15  [通報]

    どこで濡らしてくるのかわからないけど、靴乾燥機が活躍している。特に冬。
    さっさと自分でセットして乾燥させてる。
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/14(水) 15:30:59  [通報]

    >>20
    それ!!!本当に理解できないw
    返信

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/14(水) 15:31:16  [通報]

    >>15
    昨日、3兄弟でドラゴンボールごっこしてたわ
    登場人物はベジータとフリーザと悟飯

    一番上は小3やけど戦いごっこいつまでやるんやろう…、と旦那に聞いたら「中学生になってもやるで」と言われた
    返信

    +27

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/14(水) 15:31:21  [通報]

    >>431
    いつも伸びるのは男の子トピだね
    うちもまだ小さいからいろいろ知れて嬉しいわ
    返信

    +2

    -3

  • 474. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:05  [通報]

    >>469
    ウタマロいいよね!
    液体洗剤のナノックスもよし
    返信

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:15  [通報]

    >>82
    学校は白のくつした指定とかなの?
    うち、白・黒どっちかで全部黒にしてるから裏が黒くなってるとかわからないけど、白だったらそうなるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:26  [通報]

    ここ見てると共感の嵐で笑えるんだけど、自分の子がやってる時はまじで苛つく。何回注意してもやるし、通じなさすぎてギィエーー!!ってなる。
    毎日ドタバタで楽しいは楽しいけどね。
    返信

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:45  [通報]

    >>473
    単純に読んでて面白いレスがチラホラある。
    返信

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:53  [通報]

    >>44
    その可愛い息子を愛してくれる人をなんで憎らしく思うんだ。頭おかしいよ
    返信

    +81

    -5

  • 479. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:59  [通報]

    中学生反抗期。「きっしょ」「おもんな」しか言わないけど何故か愛を感じる。
    返信

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2025/05/14(水) 15:39:00  [通報]

    >>30
    妹がまさにそれ。
    私の2歳の息子をみて、あーやっぱ男子は大変そうだし絶対娘がいい!と何度も言って、息子が悲しくなって泣いて可哀想だったことがある😫
    そのくらい女がいいといっていたのに、
    男子が生まれて溺愛している。
    返信

    +34

    -2

  • 481. 匿名 2025/05/14(水) 15:39:18  [通報]

    息子と旦那が遊んでるのを見るとめちゃくちゃ幸せ
    返信

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2025/05/14(水) 15:39:21  [通報]

    女子より精神年齢が低い。低すぎる。
    返信

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/14(水) 15:41:53  [通報]

    パラサウロロフス
    スティギモロク
    メガロドン
    スティラコサウルス…
    恐竜の名前はだいぶ覚えたw
    返信

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/14(水) 15:42:23  [通報]

    割とマジで寿命が縮んでる気がする。
    怪我したり、サイコ的な面があるからかもしれないけど、、
    返信

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/14(水) 15:42:46  [通報]

    分解して戻したけどよくわからんくて使えないシャーペン、ちぎった消しゴム、欠けてる定規、いらん紙切れ、を穴の空いたペンケースに入れている
    返信

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/14(水) 15:42:53  [通報]

    >>10
    言われる度うざいなぁと思う
    返信

    +25

    -2

  • 487. 匿名 2025/05/14(水) 15:44:00  [通報]

    >>480
    それでよく許せたね?私なら妹がそんなこと連呼したらキレるわ。
    返信

    +53

    -2

  • 488. 匿名 2025/05/14(水) 15:44:15  [通報]

    イヤイヤ期にチンチンがやだって泣いてたことある
    返信

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/14(水) 15:45:22  [通報]

    弁当は米が進む肉肉肉!!
    返信

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/14(水) 15:46:25  [通報]

    女の子親に「男の子で可哀相女の子産んだ方がいいよ」と言われる
    返信

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2025/05/14(水) 15:46:45  [通報]

    >>116
    笑える
    返信

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2025/05/14(水) 15:47:55  [通報]

    小雨は雨ではない
    返信

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/14(水) 15:50:20  [通報]

    >>84
    わかる
    返信

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/14(水) 15:51:14  [通報]

    >>20
    あーw
    年長〜小2ぐらいまで瞬足買ってたわぁw
    バネがついてるやつがいいと一生懸命選んでた。
    高学年になったらもうNIKE、アディダスしか好まなくなったけど、何であんなダサい靴がよかったんだろうって自分で言ってる
    返信

    +18

    -1

  • 495. 匿名 2025/05/14(水) 15:51:27  [通報]

    >>1
    反抗期 壁に穴があく
    返信

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2025/05/14(水) 15:52:53  [通報]

    毎日がハプニングすぎて脳が疲れる
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:55  [通報]

    >>480
    妹クソ過ぎない?息子さんの前で言って、息子さん泣かされたんでしょ?私なら一発ビンタ喰らわせて絶縁するわ。
    返信

    +39

    -4

  • 498. 匿名 2025/05/14(水) 15:58:03  [通報]

    >>6
    男性はオキシトシン作りにくく、抱きしめたりすると作られるから。

    女の子は膝に乗っからない。
    返信

    +66

    -18

  • 499. 匿名 2025/05/14(水) 15:58:07  [通報]

    >>490
    知り合いにも男の子が欲しくて悔しくてそう言ってた女の子ママいたな
    返信

    +6

    -3

  • 500. 匿名 2025/05/14(水) 15:58:21  [通報]

    >>332
    まさかの口伝継承方式とはwwwww
    男っていくつになってもふとした瞬間に男児に戻るから油断ならんわね
    返信

    +27

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード