-
1001. 匿名 2025/05/13(火) 21:55:29 [通報]
>>7返信
国産米の価格高騰、品薄もアメリカ産米を流通させるためだろうね。
日本人は国産米にこだわりあるからう~んと価格釣り上げてきたんだろうね。
+26
-1
-
1002. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:05 [通報]
>>260返信
韓国に米行っちゃってるの?+5
-0
-
1003. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:06 [通報]
>>898返信
頼もしいわ!+7
-0
-
1004. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:08 [通報]
>>989返信
炊きたては味音痴ならごまかせる。
日本のおいしいお米の素晴らしさは
覚めてから本領発揮すると思っている。
+5
-4
-
1005. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:13 [通報]
カルローズ米って前から売ってなかったっけ?返信+0
-0
-
1006. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:19 [通報]
>>24返信
自民党なんか支持者が農家でしょ
いっぱい送ってくれそう+4
-0
-
1007. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:28 [通報]
>>996返信
竹中が郵政民営化で郵政のお金食い物にしたのを思うと、農協だけが悪者になるのは懸念あるわ
それより、日本米輸出の消費税還付金の関係のところや、コメの先物で恩恵あったところも調べてほしい+21
-0
-
1008. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:57 [通報]
JA潰れて返信+3
-6
-
1009. 匿名 2025/05/13(火) 21:59:22 [通報]
>>999返信
日本米の輸出ってことはその消費税還付金もすごいことになるよね
輸出する企業に恩恵あるやつ
税金関係とその還付金で儲けようとしてるやつが今回いると思うけどな+7
-1
-
1010. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:11 [通報]
>>709返信
+2
-3
-
1011. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:31 [通報]
これ誰が仕掛けてんの?返信
なぜ輸出して輸入するんだ?
物々交換じゃんか+8
-0
-
1012. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:38 [通報]
飲食店は産地明記しなくても良いから返信
普通に普及すると思う+1
-0
-
1013. 匿名 2025/05/13(火) 22:01:20 [通報]
>>117返信
商売だから別にいいんだよ
買いたくないなら買わなきゃいいだけ
売れないならイオンが損失被るんだから取り扱わなくなる
売れると思ったものを売るのが商人なんだから間違ってはいないよ+12
-5
-
1014. 匿名 2025/05/13(火) 22:01:33 [通報]
米泥棒はアメリカ?返信
アメリカ米なんて買ったら負け!
日本米買おう!みんな日本人の誇り持って!
昔ながらのお百姓さんが丁寧に育てた伝統ある製法の日本米
アメリカ米は飛行機でタネ巻いて育てた手抜き製法よ+6
-2
-
1015. 匿名 2025/05/13(火) 22:01:34 [通報]
>>1009返信
まだ還付金デマのこと信じてるの?馬鹿って言われるよ+1
-3
-
1016. 匿名 2025/05/13(火) 22:01:56 [通報]
>>144返信
なんでこんなに輸出増やしたがるのかなとおもってたけど、八倍に増えたら消費税込還付金も八倍になるよね
閣議決定したって、消費税還付金で自民党にも恩恵あると書いてた人いて、そのへんの流れってどうなってるんだろう?+5
-2
-
1017. 匿名 2025/05/13(火) 22:02:00 [通報]
安い!と思ったら4キロ?返信
ラ王みたいな売り方だね
美味しいのかしら?+1
-0
-
1018. 匿名 2025/05/13(火) 22:02:01 [通報]
大手外食チエーン店のすき家、ファミレス『ジョイフル』、はま寿司は100%国産米を使用してるから返信
ネズミやかつつむりの混入で嫌がらせされてんじゃないかって一部ネットで言われてるね。
確かめもしないで堂々と報道するメディアにも呆れるわ。+10
-2
-
1019. 匿名 2025/05/13(火) 22:02:07 [通報]
自民に入れちゃうお馬鹿さんが多いからな返信+7
-0
-
1020. 匿名 2025/05/13(火) 22:03:00 [通報]
>>1返信
いらね+6
-0
-
1021. 匿名 2025/05/13(火) 22:03:25 [通報]
>>7返信
そうだよ!
安いカリフォルニア米を買ってもらうためだよ!+20
-0
-
1022. 匿名 2025/05/13(火) 22:03:35 [通報]
>>1011返信
船の重油代もったいなさすぎるよね
でも輸出することでなんか恩恵のある所が日本側にいるんだろうね+5
-0
-
1023. 匿名 2025/05/13(火) 22:03:35 [通報]
>>1004返信
カルローズってジャポニカ米の血が入ってるからふつうに美味しいんだよね
強いていうと日本米の中でも差があるけど、用途の問題。
コシヒカリはもてはやされるけど、寿司業界だとシャリに向かないから歓迎されないし(あきたこまちやササニシキの方が人気)
カルローズも炒飯やピラフだと日本米より美味しく仕上がる+6
-5
-
1024. 匿名 2025/05/13(火) 22:05:50 [通報]
>>1返信
4キロあたり2680円?安かないだろう。
地元北陸のコシヒカリはちょっと前まで5キロで2000円前後だった。
+5
-0
-
1025. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:04 [通報]
とりあえず、国会で輸出分の日本米消費税還付金のことは質疑応答してすべての情報出してほしいわ返信
コメの先物取引のも+3
-0
-
1026. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:14 [通報]
>>8返信
日本はニューオーリンズに世界最大の穀物流通センターを持ってて
アメリカ農家の最大の顧客は日本+0
-0
-
1027. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:20 [通報]
>>1返信
この記事が出てすぐヤフコメがこれ美味しい。これからはこれでいい。みたいなコメントばかりでゾッとした。国産米がいいってコメントをやっと一件見つけたけど低評価ばかりつけられていた。
本当に闇の力が動いているのを感じる。なんでこんなことになっちゃったの。悲しい。+18
-0
-
1028. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:12 [通報]
>>856返信
主食が買えないというのは大変ですよね。
昔からあるような、街の米屋さんの方が売っているかも知れませんね。+2
-1
-
1029. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:19 [通報]
>>1返信
怖いくらい日本が壊されてる。
学校も主食も土地もルールも社会保障も。
もう本当に今の政府が嫌なんだけど!!!
こんなに糞以下の状況ないよ!!!
日本の先祖の皆様に申し訳なさ過ぎるわ!!!!+16
-2
-
1030. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:19 [通報]
米の旨さって、その土地の水が大きいと思うけどアメリカの水に良いイメージがないのよね返信
+2
-0
-
1031. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:41 [通報]
>>859返信
ほんとそれです。
みんなが買う買う言ってたらどうしようかと思いました。Yahooのコメントは、昔アメリカ米食べたけど日本米と大して変わらず美味しかったとか、イオンさんありがとうみたいなコメントとかばかりで😱+40
-0
-
1032. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:53 [通報]
農薬の基準が日本と違うけどどうなんだろう返信+1
-0
-
1033. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:56 [通報]
返信+1
-0
-
1034. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:40 [通報]
>>702返信
また竹中の仕業か+31
-0
-
1035. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:58 [通報]
>>2返信
カルローズ普通に食べれる
2日で慣れる
安いほうが助かるから早く売って欲しい+8
-18
-
1036. 匿名 2025/05/13(火) 22:09:05 [通報]
>>82返信
イオンが絡んでるなら立憲民主党もやめとこう+52
-0
-
1037. 匿名 2025/05/13(火) 22:09:51 [通報]
>>1返信
なんか気持ち悪いパッケージデザインだな
かろやか ってひらがなも不気味だし
普通にアメリカ国旗ドドンと載せて英語でカルローズって書いとけば買う人いそうなのに+0
-0
-
1038. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:03 [通報]
>>1027返信
ネット工作員みたいなのもいるとは思うよ
別ことだけどコロナワクチンなんかも接種推進で世論操作で省庁が税金使ってたとかも開示請求あってたし、政府推進ってそういうのあるのかなとは思うときあるよ
+6
-1
-
1039. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:23 [通報]
ニホのなんたらっていうブレンド米は不味かった返信
タイ米の時もそうだけど混ぜるメリットがない+0
-0
-
1040. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:38 [通報]
>>51返信
リュウジのおじさん、ありがとう+9
-0
-
1041. 匿名 2025/05/13(火) 22:11:00 [通報]
>>4返信
米農家からの直接買い付けが一番安くすむんだよね
田植えとか収穫バイトすると優先して売ってくれるし、5キロ3000円で買える
今農家マジで人手足りないから、田舎住みなら農家バイトオススメだよ+4
-7
-
1042. 匿名 2025/05/13(火) 22:11:12 [通報]
>>185返信
えーーー中国に自治区にされるならアメリカの植民地になりたい
中国は日本人に非人道的なことするけどアメリカはそこまでしないから!アメリカでいいです!アメリカさまさまさま+1
-4
-
1043. 匿名 2025/05/13(火) 22:11:52 [通報]
>>1010返信
まあこれは言えてる
うちも親がコメ作ってるけど30万の赤字だもん
ボランティアみたいなもん+3
-0
-
1044. 匿名 2025/05/13(火) 22:12:31 [通報]
>>1010返信
だから老人が、政権握るとさ
お年寄りは子育てとか終わってるし
米食べる量が違うよね
5キロでもつけど
こっちは10キロ1ヶ月持たないんだよ+1
-0
-
1045. 匿名 2025/05/13(火) 22:12:44 [通報]
>>1031返信
ヤ〇コメは前から偏ってるし、〇作〇の巣👠だよ。
嫌気さしたからもう見てないや+18
-0
-
1046. 匿名 2025/05/13(火) 22:13:02 [通報]
>>1返信
たけーよ
不味いんだから5キロ1,900円ぐらいじゃないと誰も買わんわ
国産と千円以内の価格差なら美味しさ優先で国産買うよ
安くもない不味い外国米なんて誰が買うんだよ
+3
-1
-
1047. 匿名 2025/05/13(火) 22:14:06 [通報]
>>553返信
ウジみたいで気持ち悪い
なんでこんなに長いの?+16
-1
-
1048. 匿名 2025/05/13(火) 22:14:58 [通報]
>>658返信
大人しくとうもろこし作ってろよな
何で米産業に参入してくんの+15
-0
-
1049. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:11 [通報]
買わないかな返信+1
-0
-
1050. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:18 [通報]
>>1019返信
前回から自民に入れてなくて今回も入れないよ。野党もイマイチなんだけどさすがに自民党は痛い目に合わなきゃいけないと思うわ。ん〜、入れる党がない。+2
-0
-
1051. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:49 [通報]
>>152返信
それで輸入米に頼るのが当たり前になればアメリカは日本を簡単に兵糧攻めにできるから
単純にアメリカ米を売りたいってだけの話じゃなく日本人の生命線を握るのが目的+61
-1
-
1052. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:00 [通報]
>>117返信
円安なっても値上げしません宣言とかして頑張ったイオンに向かって失礼にも程がある
イオンに感謝してる人間がいっぱいいるから要らない心配しなくていい+0
-14
-
1053. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:08 [通報]
>>1022返信
国内のコメの消費が年々落ち込んでたから
輸出増やせ増やせだったんだよね
その方針が急には変えられなかったとか+3
-0
-
1054. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:04 [通報]
>>939返信
家計が苦しいから贅沢品を我慢するなら分かるんです。外食をしないでその分自炊で節約したり。
ただ、贅沢品じゃない主食を高いから我慢しなくちゃいけないのは辛いですよ。
お米好きじゃないならいいけど、焼鮭納豆に白米 おにぎり お寿司 どれも大好きです。お米食べたいです。
何で主食が1年前より3倍の値段になるのか…+20
-0
-
1055. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:18 [通報]
日本の米を守るの今が頑張りどきだね返信
日本人の団結力と辛抱強さを今こそ発揮しよう
アメリカ米拒否して日本米を買い続けよう
政府がバカな事しようとも消費者がノーを突きつければ売れないものは撤退するしかない
アメリカみたいな個人主義と違って日本人は団結すると強いんだぞ+10
-1
-
1056. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:32 [通報]
>>1返信
これらの輸入米を、一般家庭に浸透させるための値上げな。+8
-0
-
1057. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:46 [通報]
>>1051返信
中国との戦争にも巻き込んで、弱い日本のために後から出てきて美味しいとこ取りする予定。+21
-0
-
1058. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:49 [通報]
>>1返信
試食した人の感想が
「粘りがなく噛み応えがあるカリフォルニア米」
聞くだけで不味そう+8
-0
-
1059. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:50 [通報]
>>989返信
是非、目隠しして「効き米」やってみて!!!?
過去友人らと、米だけじゃなく色々「効き○○」やるけど、ぽぼ正解者は居ない現実!
皆、「間違うわけがない」ってビッグマウスなんだよね〜
まぁ、私(私含め)の周りがバカ舌が多いだけなのかもだけど?+1
-11
-
1060. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:02 [通報]
なんだかんだで白米が日本のソウルフードだと思うからアメリカに魂売りたくない。別に裕福でもないし、肉や果物はアメリカ産買っても米だけは日本産食べたい。返信+1
-0
-
1061. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:06 [通報]
だからどうして日本米を輸出して他国米を輸入してんだよ!返信
+6
-0
-
1062. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:10 [通報]
>>7返信
ぷんぷん臭うわよね
予定調和かなと
全てはこのためだったとかじゃないよね〜
軽くホラーだわ+40
-0
-
1063. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:11 [通報]
>>655返信
ここまで他国民ファーストで自国を雑に扱う国ってあるのかな?+38
-0
-
1064. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:16 [通報]
>>297返信
最近、中韓よりアメリカが無理になってきた+9
-2
-
1065. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:31 [通報]
>>1055返信
絵本のスイミー思い出した。頑張る!+5
-0
-
1066. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:38 [通報]
米だけは自給率高くて最後の砦なのに返信
アメリカの好きなようにさせるかよ+6
-0
-
1067. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:43 [通報]
老健で働いてるけど、施設の食事が今年に入ってから食材費の値上がり対策でカルローズ米に変わりました。返信
日本米独特の粘り気や、炊き上がりの香り、甘味が少ないですが、正直、毎日の食事だったらこれで充分かなと思います。
施設の職員さんや利用者さんは米が変わったことに言われるまで気づかなかったらしいし、外食してこれが出てきても私もたぶん気付かないんじゃないかと。
主食は減らせないという人の選択肢にカルローズ米が入ってもいいと思います。+4
-4
-
1068. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:44 [通報]
>>659返信
そこまで安くは絶対にならんよ、関税があるから。+2
-0
-
1069. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:57 [通報]
これがしたいから、すき家やはま寿司騒動起こして脅したんだね納得返信+7
-0
-
1070. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:46 [通報]
今日電車で中年女性の会話聞いたけどほんとかな返信
「政府が万博のために買い占めてる(?不正確)ってのが実態らしいよ」って
+0
-3
-
1071. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:59 [通報]
>>13返信
そもそも何故、4キロにする必要があるの?
5キロじゃダメなの?
4キロだと安いようにお客さんに思わせることが出来るから、その方が売れそうっていう戦略だよね、たぶん
そういうことして騙そうとする会社から、買いたいとは思わないんだよな・・・・+56
-0
-
1072. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:11 [通報]
>>7返信
シナリオが決まってそう
あまりにも用意周到なのよ
去年8月からの米の先物取引開始もきな臭い+68
-0
-
1073. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:22 [通報]
>>1003返信
国産が全くなくなったら嫌だよね。やっぱり国産豚肉美味しいし、、地域的に物価も安いから気をつけて選んでる。同じような人増えますように+7
-0
-
1074. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:38 [通報]
>>1063返信
日本米を献上して日本人は粗悪品食ってろってことなんだね…+15
-0
-
1075. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:41 [通報]
急に4キロの米増えたよね?! あやしい!返信+3
-0
-
1076. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:46 [通報]
>>1057返信
中国との戦争に巻き込んだら中国から近い日本が先に攻撃されるっていう防波堤+13
-0
-
1077. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:57 [通報]
>>4返信
選挙に行こう
㊗️30万再生!【朗報】全国の民間企業が参院選に向けて覚醒する!www.youtube.comいつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 使用音声 VOICEVOX:青山龍星 #海外の反応 #日本 #政治
+10
-0
-
1078. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:59 [通報]
>>1067返信
そうしたら、日本米はもうそのカルローズ米より値段が下がらない以上、その施設でも他の人でも、もう買われることはないってことだよね・・・・+4
-0
-
1079. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:28 [通報]
>>201返信
私もその画像見たわ+6
-0
-
1080. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:11 [通報]
>>1067返信
工作員?じゃなかったらやばいね
+4
-1
-
1081. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:15 [通報]
なんか、新しいパッケージを印刷したりするのに時間がかかるから備蓄米が出回らないとかなんとかの報道見たけど、4キロの米、あちこちで出回ってるじゃん。返信
おかしいね?+7
-0
-
1082. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:18 [通報]
>>1075返信
一袋5000円超えると印象悪いからね
3980までに抑えたらポンポン売れる
老人と主婦なんてチョロいもんよ+2
-0
-
1083. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:22 [通報]
>>1074返信
これには徳川家康や江戸時代の人もビックリ。+13
-0
-
1084. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:00 [通報]
>>994返信
あ、この人は父上がね。自民もいるのに野党みたいに公表されてないのが闇かもしれない。+1
-0
-
1085. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:10 [通報]
4キロ2600円て、一年前の日本米より相当高い返信
4キロ1000円だったら100歩譲って検討してもいいがこんな値段馬鹿にしてるにも程がある+5
-0
-
1086. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:28 [通報]
マジで選挙行こうな返信+5
-0
-
1087. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:58 [通報]
>>1042返信
アメリカ様にとって私たちは人体実験用の猿だよ+12
-1
-
1088. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:08 [通報]
>>1087返信
日本人向けに農薬たっぷり使ってそうだよね+10
-1
-
1089. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:11 [通報]
>>431返信
そして食料自給率ゼロへ+24
-0
-
1090. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:20 [通報]
新たな農業政策の基本計画 閣議決定 “コメ輸出5年後7倍以上” | NHK | 農業www3.nhk.or.jp【NHK】政府は、コメの輸出量を5年後の2030年には現状の7倍以上に増やすことなどを盛り込んだ、新たな農業政策の基本計画を閣議決…
+1
-0
-
1091. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:43 [通報]
>>25返信
売ってるけど
大阪って中心部は5000円のとこばかりだよ+10
-0
-
1092. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:48 [通報]
>>858返信
あと中国産も+2
-0
-
1093. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:15 [通報]
>>1055返信
さすがに米は外国のが主流、とはならないでしょう。怖すぎ+2
-1
-
1094. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:37 [通報]
>>1088返信
日本は、FAOの統計によると、中国に次いで農薬使用量が多い国です
耕地面積あたりの農薬使用量は、世界でトップレベルでした
残留農薬の除去
慣行農法のお米の場合、残留農薬は玄米の胚芽やヌカに蓄積されています。 精米することで80%以上、さらに白米を水でとぐことで90%以上が除去できます.
+2
-0
-
1095. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:52 [通報]
ベトナムのコシヒカリ食べてみればいいのに返信
味の違いがわかるかな?+0
-1
-
1096. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:58 [通報]
>>1021返信
しかも安くないから!
安いなら、5キロ1500円とか、少し前までは日本の米もそのくらいで買えたんだし
2000円以下でないとわりにあわないよ+3
-1
-
1097. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:01 [通報]
>>619返信
やばいな、、+0
-0
-
1098. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:10 [通報]
>>1013返信
私もそう思う。
お米が無い。買えない。って言ってる人ここにもたくさんいるし、足りないから輸入しただけでしょ。
輸入米に反対側なら買わなければいいし、この米のおかげで食いつなげて助かる人もいるでしょう。選択すればいいだけ。悪い物を金儲けのためだけに売ってるなら、選ばれずにイオンが痛い目見るだけだよ。
イオンが悪いんじゃなくて日本米を安定供給させられない政府が悪いんだよ。+10
-7
-
1099. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:45 [通報]
>>1088返信
農地1haあたりの農薬使用量は11.8kg(2018年)と
アメリカの5倍、フランスの3倍の量を使用しています。
日本の農薬使用量は、他の先進国に比べて群を抜いて多い傾向にあります。
+2
-1
-
1100. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:01 [通報]
>>1093返信
うわ、出た+1
-0
-
1101. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:30 [通報]
>>1089返信
他の国に命預けるのやばい
+23
-0
-
1102. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:47 [通報]
>>1096返信
関税かけてる憎たらしい奴がいましてね
日本政府って奴が+1
-1
-
1103. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:51 [通報]
>>1063返信
ハニトラで握られてる政治家ばかりって説信じそうだわwそもそも外国人なのか?+10
-0
-
1104. 匿名 2025/05/13(火) 22:39:48 [通報]
Xに台湾のコストコでも、アメリカのスーパーでも、オーストラリアのスーパーでも、日本のお米が5キロ2000円以下で大量に売られてる画像が出てたよね返信
日本人は4500円くらいで買わされてるのに
なんで輸送コストがかかってる海外の方が、昔の値段と同じくらいで売られているのか?
日本人はバカにされてる?
外国人が美味しい日本米を安く食べて、日本人が海外のクソマズイ米を食べさせられなきゃならないのって、何の罰ゲーム?
食べ物のことだけは日本人をガチギレさせるはずなのに、日本人まだ辛抱強く我慢してるよね。
もっと大騒ぎになればいいのに+25
-1
-
1105. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:14 [通報]
>>1001返信
こういうことするから腹立つんだよね。
安かろうが大して安くもないんだけど絶対に買わないな。+7
-0
-
1106. 匿名 2025/05/13(火) 22:40:37 [通報]
けどすき家などが国産米100%を売りにする程に、外食産業では外国米がしれっと当たり前に使われてたってことだね返信
この騒動があるまで知らなかったよ
味も可もなく不可もなくだよね+11
-0
-
1107. 匿名 2025/05/13(火) 22:42:26 [通報]
>>410返信
未だに去年は猛暑だったから〜とかほざいてるよね+21
-0
-
1108. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:41 [通報]
>>1104返信
それを一切報じないオールドメディア
この国は本当に終わってる+18
-0
-
1109. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:54 [通報]
>>1返信
絶対買わないってコメント多いけど近所のドラストは入荷するとすぐ完売する5kg3,500円くらい+0
-4
-
1110. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:11 [通報]
>>1099返信
だからなに?
グリホサートまみれのアメリカの穀物なんて食えねーよ+2
-2
-
1111. 匿名 2025/05/13(火) 22:47:40 [通報]
>>1095返信
ベトナムのコシヒカリなんか食べたくないよ
味の違いがもし分からなくても、日本の米が食べたいの
国の主食が外国のものに頼らなくてはならない状況になるのが嫌だって言ってるのさ
その為に農家の利益になるなら多少の値上げは構わないけど、そうでない価格のつり上げに怒ってるわけよ+6
-0
-
1112. 匿名 2025/05/13(火) 22:48:21 [通報]
>>1107返信
主婦や高齢者が買い占めたから品薄になったと言ってた人がいたわ
個数制限してるのに+13
-0
-
1113. 匿名 2025/05/13(火) 22:50:08 [通報]
>>6返信
絶対買わない。日本人バカにすんなって思う。+66
-4
-
1114. 匿名 2025/05/13(火) 22:51:46 [通報]
>>1返信
変な臭いとかしそうに見えてしまうけど大丈夫なのかな
買わないから良いけど+2
-0
-
1115. 匿名 2025/05/13(火) 22:51:50 [通報]
>>797返信
JA叩きに誘導してるXのアカウント香ばしい感じのやつばっかり+11
-3
-
1116. 匿名 2025/05/13(火) 22:52:15 [通報]
日本人もっと怒るべきだよ返信
+7
-0
-
1117. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:05 [通報]
>>1071返信
イオンのやり方とか本当にいやらしいなぁって思うわ+26
-1
-
1118. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:15 [通報]
>>144返信
米不足で国民困ってるのに何やってんの?
政府ってあたおかの集まり?+44
-0
-
1119. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:00 [通報]
米騒動関係なく、カリフォルニア米って美味しいんだよねーなんか軽くてふわふわなの返信+2
-4
-
1120. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:44 [通報]
>>1104返信
昔なら一揆や打ちこわしやってたよね…+13
-0
-
1121. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:58 [通報]
>>144返信
目標を掲げる???+7
-0
-
1122. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:09 [通報]
>>1004返信
それは品種によると思う+0
-1
-
1123. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:43 [通報]
>>1109返信
この状況がアメリカ米買わせるためのマッチポンプって知らないからじゃないかな?
知らせたらよっぽどお金に困ってる人以外は考え直すかも+6
-1
-
1124. 匿名 2025/05/13(火) 23:01:07 [通報]
要らん。返信
日本の米を食べたい。
そもそも主食が無いって、どんな国だよ。+12
-0
-
1125. 匿名 2025/05/13(火) 23:01:12 [通報]
>>15返信
米だったらなんだっていいわけでなく日本の土で育った日本の米が食べたいんです!+22
-0
-
1126. 匿名 2025/05/13(火) 23:01:28 [通報]
やっぱりお米は国産が食べたいよ。返信
今の金額で頑張るから米農家さんが儲かる仕組みに変えて米農家さんがこれ以上減らないようにして欲しい。
作る人がいなくなったら終わりだから。+5
-0
-
1127. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:07 [通報]
>>1099返信
輸出すると偶に引っかかってるしね+0
-0
-
1128. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:13 [通報]
お米が高くて困ってるのって地方も同じ?返信
なんとなく田舎のほうは、自給自足だったり、ご近所さんからお裾分けのイメージがあって。
違ってたらすみません!
+0
-0
-
1129. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:41 [通報]
>>1123返信
現実社会は知らない人の方が圧倒的多数だよね。政治家のことをダメとか言ってるけど、ここまでわざと悪質なことやってるとは知らない。一生懸命やってるけど手腕が良くないとだけしか思ってないからチョロいと思われてて悔しい。+3
-1
-
1130. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:17 [通報]
米不足も値上がりも輸入米を売りたかったら仕組んだ返信
これ本当なの?+3
-3
-
1131. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:53 [通報]
>>51返信
インバウンド専用の飲食店専用にしたら良いよ
日本の米は日本人の食卓にあるべきものなんだし+25
-1
-
1132. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:30 [通報]
>>1016返信
輸出還付金で儲けるって言うのは有名なデマだよ+1
-6
-
1133. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:53 [通報]
>>185返信
本当の敵、じゃなくて全部敵。
日本には冗談抜きで味方がいないのよ+12
-0
-
1134. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:26 [通報]
パサパサしてるのかな?私パサパサしてるの好きだから、パサパサしてるなら欲しい。返信+1
-1
-
1135. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:15 [通報]
>>801返信
Xの画像みたけどドンキのPB品のお米だったよ
米不足になる前は余ってそうだなーって思った
精米は今年の2月みたいだけど
収穫時期がぼかされてるのムズムズする+3
-0
-
1136. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:20 [通報]
石破総理返信
「日本のおいしい安全な米を世界に提供するのは、日本がやるべき国際社会に対する責任じゃないか」
だそうです。
許せない。+5
-0
-
1137. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:20 [通報]
>>1128返信
北海道は米あるし5キロ3700円
周りに作ってる場所たくさんあるからかな
頑張ってほしすぎる+5
-0
-
1138. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:06 [通報]
>>1134返信
うちの子は無洗米やはやだきでも気づく。モチモチ大好き+2
-0
-
1139. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:09 [通報]
>>1124返信
わらうわ
笑えんが+0
-0
-
1140. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:36 [通報]
>>1119返信
だまれ+1
-1
-
1141. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:50 [通報]
日本国内はともかく、アメリカのトランプ政権に反発される可能性もあるのに日本米のアメリカ輸出を続行してる意味がマジでわからん返信
カタールの王様が600億の飛行機プレゼントするほど今のトランプ大統領は強いのに+0
-1
-
1142. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:06 [通報]
昔米不足でタイ米売ってた時期あったけどね。返信
本当に日本米が不足してるからって感じだったけど。
アメリカ米??これは国がわざとアメリカ米を買わせようとしてるよね。+3
-1
-
1143. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:20 [通報]
日本の聖域の国産米を輸出して、海外の米食べさせられるってなんの罰ゲームなのこれ。返信
もう戦後80年なんだけど。+5
-0
-
1144. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:33 [通報]
外国産米なら5Kg1500円くらいがいいわ返信
カルローズ4Kgで2700円くらい?これ税抜よね
国産買うかなー
+1
-0
-
1145. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:42 [通報]
>>1138返信
え、、?、、、あ。。うん。
空気読めないって言われない?+1
-1
-
1146. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:26 [通報]
>>1120返信
江戸時代の人ならやっているよ。ご先祖様達…。せめて政治家の枕元に化けて出て欲しい…。+5
-0
-
1147. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:44 [通報]
>>21返信
>>7
>>138
そう思った
そして日本政府というより企業だよね
日本政府は企業の言いなり
反日売国企業からは物を買わない
でないとあらゆる日本産がなくなってしまう+41
-0
-
1148. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:50 [通報]
>>3返信
カリフォルニア米でええわ
そんなに味かわらんし+3
-14
-
1149. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:20 [通報]
>>1010返信
せめて流通させてよ+0
-0
-
1150. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:16 [通報]
>>1返信
こんな日本向けパッケージ作るのにもコスト掛かってるよね+4
-0
-
1151. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:08 [通報]
>>755返信
うん
だから買わない
今は安く感じるだけで、決して安くない+14
-0
-
1152. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:35 [通報]
外人が日本のコメ食って、日本人が日本のコメを食えないなんて返信
こんな日が来るとは…+12
-1
-
1153. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:51 [通報]
>>23返信
えー、ただの嫌がらせってこと?
+9
-0
-
1154. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:13 [通報]
>>1136返信
自国で作ったものは高すぎて買えないって貧困の国そのものだね。それを目指してる石破は紛れもなく日本を潰そうとしている。+17
-0
-
1155. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:29 [通報]
ほーら、またイオンから始まった。私イオンを信用してない。日本人のためのスーパーじゃ無いと思ってる。返信+10
-2
-
1156. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:52 [通報]
>>1返信
いらない。
買わない。+8
-0
-
1157. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:04 [通報]
>>1051返信
やっぱり政府の無能のせいだよ
どこが国民の自己責任だよ
ね+13
-0
-
1158. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:46 [通報]
>>1120返信
JA討ち入りじゃあ!ってなるよね
備蓄米ほとんど高値でJA入札でしょ
昔の人なら命かかってるから倉庫押し入るよね+2
-7
-
1159. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:31 [通報]
>>1145返信
パサパサが好きとか変わってんね?日本の米守りたいって空気の中あんたこそ何言ってんの?+3
-0
-
1160. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:46 [通報]
>>117返信
イオンってあちらの国の会社だよね
近所のスーパー、イオン系列になってからまずくなったし行かなくなったわ+39
-2
-
1161. 匿名 2025/05/13(火) 23:27:13 [通報]
ディスカウントストアで国産米がないから仕方なく買ったけど美味しくない返信
我慢して食べ切ってから久しぶりに国産米を食べたら美味し過ぎて感動した+5
-0
-
1162. 匿名 2025/05/13(火) 23:28:14 [通報]
>>1059返信
前に、とんかつ屋で出たお米の銘柄当てたことあるよ。お店の人に聞いたら、驚いてたけど。+3
-2
-
1163. 匿名 2025/05/13(火) 23:28:40 [通報]
日本国内で米がないって騒いでるその頃わざわざ無理矢理アメリカの店頭で腐らせてるんだからそりゃ日本国民もアメリカも頭が「?」となる返信+5
-0
-
1164. 匿名 2025/05/13(火) 23:28:56 [通報]
>>13返信
前回の米不足の時にやむを得ず買ったけどその時は5キロ1200円だったから高い
ていうか何で米国産まで値上がりしてんねん💢
+19
-0
-
1165. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:10 [通報]
>>1134返信
外食で食べたけどほんとにパサパサでモソモソだったよ+7
-0
-
1166. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:16 [通報]
>>9返信
もう何年も前だけどラムーで10キロ2500円くらいで売ってた
足元見られてるね
+13
-0
-
1167. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:53 [通報]
>>1157返信
よこ無能な強欲ものの集まり+1
-0
-
1168. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:02 [通報]
4kgというのが、腹が立つ。返信
5kgに換算したら、3,350円やろ!
たいして安くもねーのに
汚ねぇイメージ操作やめろいっ!+17
-0
-
1169. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:07 [通報]
>>1155返信
イオンって消費者アピールはご立派だけどやってる事はセコイ。カルローズ4Kgでこの値段か+8
-0
-
1170. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:12 [通報]
>>1154返信
カカオ農園の子供達やん、、やば+7
-0
-
1171. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:14 [通報]
>>1返信
味は不味くないんだろうけど
やっぱり日本のお米食べたいし日本のお米を応援する意味でも日本のお米を買いたい
+3
-0
-
1172. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:12 [通報]
>>8返信
カルロス米って美味しいのかな…+2
-0
-
1173. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:20 [通報]
>>6返信
でもまあ、チャイナウイルス米じゃないからまだマシかな?+2
-2
-
1174. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:45 [通報]
>>37返信
30年ほど前に米自由化問題というのがあった気がする+0
-0
-
1175. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:47 [通報]
>>1158返信
だからさー、トピ最初から読んでる?
JA責めさせるためにわざと米騒動起こしてるから、それしたら自民党大喜びで「JA民営化」するんだけどね?郵政民営化みたく踊らさせられないで!
討ち入るなら、農林水産省にしなよ。+12
-1
-
1176. 匿名 2025/05/13(火) 23:33:15 [通報]
>>1返信
ちょっと意味わからないx.com石破総理「日本のおいしい安全な米を世界に提供するのは、日本がやるべき国際社会に対する責任じゃないか」 ちょっと何言ってるかわからない https://t.co/FSwUAqLJXX
石破総理「日本のおいしい安全な米を世界に提供するのは、日本がやるべき国際社会に対する責任じゃないか」
これとか意味わからなすぎる
石破が自分で農家やってくれ+6
-0
-
1177. 匿名 2025/05/13(火) 23:34:41 [通報]
自国で作った美味しい物が食べれないなんて返信
発展途上国と一緒やないかい。。+2
-0
-
1178. 匿名 2025/05/13(火) 23:35:01 [通報]
なんか細長いって聞いてたけど見た目の違和感がすごい返信+5
-0
-
1179. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:06 [通報]
>>6返信
でも生活困窮者は買うんだろうね+7
-0
-
1180. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:09 [通報]
>>1返信
政府は米で遊ぶな。+5
-0
-
1181. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:19 [通報]
>>831返信
政府が米農家や米卸会社に補助金出してどんどん輸出させる、その目的は日本国内で米不足にして外国米を買わせるためなのか
国民から主食の大事な米を奪ってまで、それをやる理由は何だろう
外国から脅されてる?
自民党内でこれを進めてる政治家らが帰化人というかスパイみたいな政治家だから?
その政治家たちが外国から多額の不正報酬を得ている?
+28
-1
-
1182. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:30 [通報]
>>1170返信
そうだよ。
しかもチュー国が属国化するために工作してるし、そうなったら二級市民扱いで、チャイナ人のために米作って、日本人は外国米食べさせられるんだよ。
自民党が移民推進してるし、本当に乗っ取られ寸前なんだけどね。+4
-1
-
1183. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:35 [通報]
石破が今すぐにでも総理大臣降りて欲しい返信
どこの国の総理大臣?
岸田、石破 日本人を減らす政策急激に進めるね+6
-0
-
1184. 匿名 2025/05/13(火) 23:37:05 [通報]
>>1178返信
この時点で食う気なくす+7
-0
-
1185. 匿名 2025/05/13(火) 23:38:21 [通報]
>>1181返信
いや、JA叩かせて民営化推進させたい狙いがあるらしいよ。郵政民営化みたくやる気だから。
そのために米隠ししてる。+16
-1
-
1186. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:51 [通報]
>>1175返信
最初から読むほど暇人ではありませんw
ずっと張りついてるの?すごい執念w+0
-5
-
1187. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:08 [通報]
>>1051返信
日本では一切の農業禁止!とかだったらわかるけどさ
アメリカとしても経済力を維持してもらって買い続けてもらいたいわけだから兵糧攻めなんて考えてないよ
それを本気でやりそうなのはロシアのほうね
だからロシアとは付き合い程度にしておかなければならない+7
-1
-
1188. 匿名 2025/05/13(火) 23:41:04 [通報]
そもそも国が国民の税金で買った備蓄米なんだから、備蓄米を国民に放出するなら無料で出さなきゃおかしいだろって話返信
+6
-0
-
1189. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:25 [通報]
>>1155返信
カルローズ米は2〜3カ月前から近所のコーナンで売ってたよ
パッケージは違うし5kg入りで3500円位だけど+0
-0
-
1190. 匿名 2025/05/13(火) 23:42:27 [通報]
6kgで4000円にしたほうが売れる返信
表記も6kgではなく5kg+1kgと記載すれば
誰にでも1kg分お得だということが分かる+0
-2
-
1191. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:04 [通報]
>>1165返信
外食しばらく控える。パスタ屋くらいかな、あとすき家(国産米)。高い金払ってパサパサなの嫌だ。+3
-0
-
1192. 匿名 2025/05/13(火) 23:44:43 [通報]
>>1185返信
隠してるのはJAじゃないの?
備蓄米だってほとんどがJAが買ったんだよね+1
-3
-
1193. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:00 [通報]
>>1185返信
備蓄米も市場に出たのが2%だかなんだよね
明らかに流通に問題ありなんだけど
そのへんってちゃんと調査してるんかな
+4
-0
-
1194. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:19 [通報]
>>2返信
たくさん買っちゃいなよ!+2
-0
-
1195. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:44 [通報]
>>1188返信
その国民の備蓄米を海外支援でばら撒くって発言してたよね、石破+2
-0
-
1196. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:17 [通報]
>>1176返信
トランプ大統領が知ってたら「イシバは何考えてるんだ?関税かけるって言ってるのにワケわからん…カミカゼか?」って思ってもないしおかしくないな+1
-0
-
1197. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:22 [通報]
>>75返信
ホント腹立つよ!この世は利権ばっかり!
+14
-0
-
1198. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:24 [通報]
>>1081返信
新紙幣出る度に紙幣を読み取る機械を買い替えろと店舗側に要求するのと一緒で
備蓄米は移送する際に米を入れる袋に関して指定された袋に買い替えないといけないらしいよ
それのコストが嵩むて愚痴ってたのを何処かで見たな
備蓄米の権利をJAが握ったり、業者が備蓄米を購入した分 新米の買い付けできなくなったり
米の価格を高値のまま維持する為に最初から流通させる気が無かったんじゃないかな+1
-0
-
1199. 匿名 2025/05/13(火) 23:47:08 [通報]
>>1186返信
せめて1〜50くらいまで読まないの?それでわかる話だよ。わたしだって全部は読まないけど、最初の50くらいは読んでから書き込むよ。
わざわざこんな嫌味なレス書く暇あるのに、、とは思うけどね。
+2
-1
-
1200. 匿名 2025/05/13(火) 23:47:10 [通報]
日本の農家さん❤返信
とか言ってるけど
日本の農家は
自民党の組織票団体だからwww
+4
-0
-
1201. 匿名 2025/05/13(火) 23:47:20 [通報]
>>1返信
イオンは衆議院議員で外務大臣、副総理、民進党代表(初代)などを務めた岡田克也さんの一族がトップ
絶対に買ったらダメ!
日本の米農家さんが作った米を食べないと
私達の食の安全が守られないよ!
有事の際に困る事になるし
食料を条件に外交されたら大変な事になる!
+25
-2
-
1202. 匿名 2025/05/13(火) 23:48:14 [通報]
>>1199返信
そんなに読むの?どんだけ暇なん
かなり引いた+1
-6
-
1203. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:04 [通報]
>>1185返信
JAって公営組織ではなくて農業従事者の為の組合でしょ民営化する必要ないよね
巨大化した組合潰しっていうなら解るけど+8
-0
-
1204. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:10 [通報]
>>1195返信
とにかく、米を海外へ流したいイシバwww+6
-1
-
1205. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:20 [通報]
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。返信
ムカつく発言してくれるわ+4
-0
-
1206. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:57 [通報]
>>1202返信
はいはいw+2
-0
-
1207. 匿名 2025/05/13(火) 23:50:15 [通報]
>>1195返信
え、備蓄米まで!?
ひどすぎる+4
-1
-
1208. 匿名 2025/05/13(火) 23:51:52 [通報]
>>1202返信
えっ?
50レス読むのに一時間かかるとかなん?w+4
-1
-
1209. 匿名 2025/05/13(火) 23:52:11 [通報]
>>201返信
頭くるね💢
こんなの黙ってやらせといていいのか日本人‼️+31
-0
-
1210. 匿名 2025/05/13(火) 23:53:22 [通報]
>>1154返信
石破もそうだけど、ここ最近の総理みんなそんな感じじゃない?
日本を潰す政策ばかり+9
-0
-
1211. 匿名 2025/05/13(火) 23:53:44 [通報]
>>1192返信
結局JAに政府から天下りがいってるから政府の思うままだよね。だから内部で改革ならいいけど無理そうだし、それなら民営化ってなりそうでやばい。ジワジワ蝕んで計画的なんだよ。+7
-1
-
1212. 匿名 2025/05/13(火) 23:56:50 [通報]
>>686返信
エスニックにはその方が合うんだろうけど
日本料理や日本人の味覚には合わないよね+3
-0
-
1213. 匿名 2025/05/13(火) 23:57:07 [通報]
>>996返信
そう。
すべては農協を民営化して、資金を奪うために仕組まれているんだよ。
そのために必死で米を海外へ流出させ、米不足にして国民にストレス与えている。
で、怒りをJAへ向けさせて、郵政民営化みたいな流れを作る気満々なんだと思う。+28
-3
-
1214. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:06 [通報]
米だけは食料自給率が100%だと思っていたのに。返信
農水省、今まで何してたんや?
天下り先確保だけ一生懸命で、農政は時代遅れになっていたんだね。
ここで世界情勢や気候に何か異変や危機が起こったら、日本国民は飢えて死ねってか?+8
-0
-
1215. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:52 [通報]
>>1201返信
その米農家さんが増えない事にはどうにもならんけどね
水利権とかも面倒だし天候とか災害とか病害虫とか散々苦労して大した利益にならないから今の年寄農家が亡くなったら日本産米食べられなくなるよ+7
-0
-
1216. 匿名 2025/05/13(火) 23:59:14 [通報]
>>617返信+0
-6
-
1217. 匿名 2025/05/13(火) 23:59:22 [通報]
>>1211返信
JAじゃなくて、その上にいる農水省を叩くべきだよね。財務省もアレだけど、ここもヤバいんだって発覚したね。+9
-1
-
1218. 匿名 2025/05/14(水) 00:00:27 [通報]
>>594返信+21
-0
-
1219. 匿名 2025/05/14(水) 00:00:35 [通報]
>>1207返信+4
-1
-
1220. 匿名 2025/05/14(水) 00:00:44 [通報]
こんなん絶対買ったらあかんわ返信+2
-0
-
1221. 匿名 2025/05/14(水) 00:01:50 [通報]
+10
-0
-
1222. 匿名 2025/05/14(水) 00:02:39 [通報]
>>1214返信
減反させるために一生懸命だったから。
国力衰退させることしかしてないのが官僚なのかも。財務省も日本の氷河期酷くした戦犯だし。本当に日本人なのかな?帰化人紛れてないかな?疑うくらい酷いわ。+4
-1
-
1223. 匿名 2025/05/14(水) 00:02:48 [通報]
>>1205返信
消費者から見たら高いけど、生産者からすると高くないって事では?
農家さんにしてみたら、ようやく収支とんとんの相場になったんだと思う。
消費者と生産者を険悪な関係に対峙させて、裏で誰かが得してる。。。
日本、何かが狂ってきてるよ。+2
-1
-
1224. 匿名 2025/05/14(水) 00:07:59 [通報]
>>1215返信
島根の田舎に実家があるけど、近所で一番若い米農家が70代。
誰か田畑を買ってくれないかって譲り先を探してる。
苦労して赤字出してコメ作るより、買って食べた方が楽だって話してたわ。+8
-0
-
1225. 匿名 2025/05/14(水) 00:08:06 [通報]
>>1223返信
農家さんにはそれほど還元されてないよ
誰が喜んでるかは言わずもがなですよ+0
-1
-
1226. 匿名 2025/05/14(水) 00:08:07 [通報]
>>92返信
もうおしマイだコメの国+0
-1
-
1227. 匿名 2025/05/14(水) 00:08:17 [通報]
>>31返信
関税や輸送費用かかっているのにね?+1
-0
-
1228. 匿名 2025/05/14(水) 00:08:17 [通報]
買わない。絶対に。日本人をなめるな。返信+2
-0
-
1229. 匿名 2025/05/14(水) 00:10:26 [通報]
>>1210返信
戦後ずっとほぼ自民党だからね。
この構図が結局自民党のやりたい放題。中国韓国に売国。+5
-0
-
1230. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:14 [通報]
JA農協通さずにメルカリヤフオク等ネットから直接農家通して買おうよ返信
混ざりものなしで美味いよ
+0
-5
-
1231. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:24 [通報]
>>1222返信
未だに財務省の実権握っているらしい元大臣は日韓トンネル作ろうとした人だしね+1
-0
-
1232. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:52 [通報]
>>1217返信
そうだよね、安くするための備蓄米を入札方式で高値で仕入れさせるのが理解不能だよ。+3
-0
-
1233. 匿名 2025/05/14(水) 00:12:50 [通報]
>>1210返信
売国は日本の権力者の伝統みたいなもんだからね
そもそも上級や政治家はもう日本に先がないことわかってるから売国ラストスパートしてるよ。+1
-0
-
1234. 匿名 2025/05/14(水) 00:13:10 [通報]
>>1230返信
本当に農家さんが出品してるならね+3
-0
-
1235. 匿名 2025/05/14(水) 00:13:48 [通報]
>>1223返信
農家は農協に取られるだけだから。
農家自身が自由に中間卸売や個々と契約してるとこは少ないし、そういうことしてるとこは農協が入れてくれない。
農協も悪いばっかりじゃない、助けてくれたりするけどね。
でも農協は力強いからやりたい放題だよ、国もそれに加担してるし。+3
-1
-
1236. 匿名 2025/05/14(水) 00:15:48 [通報]
>>1230返信
食べ物をメルカリヤフオクで買う人はすごいね。(呆れ)+5
-0
-
1237. 匿名 2025/05/14(水) 00:16:36 [通報]
>>1返信
買わない
こんなのに踊らされたら誰かさんの思う壺
肉も米も国産以外は買わない
日本の農業と畜産応援してるから
自給率これ以上さがると大変なことになる+10
-0
-
1238. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:22 [通報]
ふと思ったんだけど、お米って単品じゃなくそれに付属した美味しい食べ物が次々と開発されたり商品化されるから安い方がいいよね。返信
日本の農家さんも大変なのは分かるけど、アメリカなど安全性が高そうな輸入米を解禁するのって良いような気もするけどやっぱり駄目なの?
+1
-2
-
1239. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:52 [通報]
>>1返信
イオンがからむとクソ迷惑
こいつ等が絡んでからいなげや潰れそうな勢いで
仕入れがボロボロだぞ
クソ中国式で提携持ち掛けて
いなげや潰すか?乗っ取りか?
最近産地偽装もあったよな
こいつ等どんな商売なんだよ
商業主義のクソども
+4
-0
-
1240. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:54 [通報]
>>1064返信
どちらも無理+7
-0
-
1241. 匿名 2025/05/14(水) 00:18:05 [通報]
本当に畜生みたいな民族だったね返信
自分さえ良ければ子や孫が餓死にしようがおかまいなしな畜生にも劣るような民族だよ+1
-1
-
1242. 匿名 2025/05/14(水) 00:18:13 [通報]
日本の米だけ食べてたいけどね返信
今度の値上がりは腹の立つことばかり+0
-0
-
1243. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:17 [通報]
>>1返信
>> 駐日米国大使・ジョージ・グラス氏:
日本最大のスーパーマーケットチェーンが、全国の店舗で100%のアメリカ産カルローズ米を提供することは本当に歴史的なことです。
答え合わせ丸出しじゃん。この大使すげー反日だし日本人差別してる。+5
-0
-
1244. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:08 [通報]
あーあーあー返信
売れ残るに決まってんじゃん+1
-0
-
1245. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:13 [通報]
>>1230返信
でも値段かわらないよね+2
-0
-
1246. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:52 [通報]
>>31返信
米に限らず色んな野菜や肉もなんだけど、アメリカは日本の農家の何百倍って土地を持ってて、機械で全てコントロールしてる。そのぶん農薬もぎっしり。+5
-0
-
1247. 匿名 2025/05/14(水) 00:20:55 [通報]
>>1239返信
文句あるなら日本から出ていけよ+0
-0
-
1248. 匿名 2025/05/14(水) 00:21:18 [通報]
炊きたてご飯思う存分食べたい!!!返信
1年前の5月は5kg1700円で地元のブランド米買えてたのに。5kg5000円超えって何だよ😭+0
-0
-
1249. 匿名 2025/05/14(水) 00:21:37 [通報]
>>1243返信
反日なの?トランプが任命しただけはあるね+1
-1
-
1250. 匿名 2025/05/14(水) 00:21:41 [通報]
>>1201返信
イオンの前がジャスコだもんね。+11
-0
-
1251. 匿名 2025/05/14(水) 00:21:46 [通報]
なんでアメリカから買うわけ?返信
+5
-0
-
1252. 匿名 2025/05/14(水) 00:22:55 [通報]
>>1230返信
メルカリヤフオクに本当の農家さん出してるの?
メルカリなんてセドリしてるコジ⚪︎みたいなのしかいないよね。+4
-0
-
1253. 匿名 2025/05/14(水) 00:23:07 [通報]
>>30返信
なぜ日本語使うの?
なぜ日本にいるの?
消え去ってくれて構いませんよ+15
-0
-
1254. 匿名 2025/05/14(水) 00:23:37 [通報]
これが目的地だったのかな返信
買わされたんだろうね
だから売り捌かないといけない、だけど国産米が大人気でカリフォルニア産が売れる見込みない
よし、米不足にしようって+7
-0
-
1255. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:20 [通報]
>>632返信
政府は責任とらないからね。+5
-0
-
1256. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:28 [通報]
>>1251返信
そうですね。なんでアメリカなんですかね。
+0
-0
-
1257. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:40 [通報]
>>1249返信
日本人を虎(中国)に脅される子猫に例えて、日本はアメリカに媚びろみたいなツイート普通にしてるよ+2
-1
-
1258. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:42 [通報]
>>670返信
保守党のトップの人が無理すぎて嫌だ
いろんな地方に喧嘩売り過ぎだし過激すぎて日本人に見えない+8
-0
-
1259. 匿名 2025/05/14(水) 00:25:41 [通報]
>>1返信
イオンとか、ダイソーとか、どこよりも安く作る精神の会社のおかげで日本経済本当に良くならない、
下請けするメーカーや会社の利益はどんどん厳しくなって、そのうち国産じゃ出来なくなって、国外で何とか出かけることも海外に頼る羽目になる。
本当に悪循環+5
-4
-
1260. 匿名 2025/05/14(水) 00:25:57 [通報]
>>1129返信
牛舎や養鶏場、養豚場の火災も相次いで起こってるし、鳥インフルエンザも捏造で多くの鳥が殺処分されてる。
鳥インフルエンザによる鶏の大量殺処分も、養鶏場などでの火災も、全てはダボス会議で提案されてて、食糧危機を誘引するために人為的に起こした破壊工作だと言われてるね。
+7
-1
-
1261. 匿名 2025/05/14(水) 00:26:07 [通報]
>>1258返信
日本軍は沖縄県民を殺してない!捏造だ!は致命的だったね。バカウヨ煽ってたらいつか破綻する。+1
-2
-
1262. 匿名 2025/05/14(水) 00:26:45 [通報]
>>1254返信
で、アメリカ米どれくらいの人買ってるんだろ。
周りで聞いたことないし、日本人は日本の米が好きだしなんなら産地にも拘りあるのにアメリカ米が定着することは絶対にない。+5
-0
-
1263. 匿名 2025/05/14(水) 00:27:08 [通報]
>>1257返信
そんなやつをトランプは駐日大使二任命したんだね…+3
-0
-
1264. 匿名 2025/05/14(水) 00:27:54 [通報]
ネズミが混入した牛丼屋の事件は中国の仕業だ!レンゲを使うのは中国人!とか意味不明なこと言ってたバカウヨは今なにしてるの?返信+2
-2
-
1265. 匿名 2025/05/14(水) 00:28:28 [通報]
>>1259返信
じゃあ日本のお米も高く買ってね+5
-0
-
1266. 匿名 2025/05/14(水) 00:28:32 [通報]
外国産、外国人ばかり返信+3
-0
-
1267. 匿名 2025/05/14(水) 00:28:57 [通報]
だからイオンの株価下がったん?返信+1
-0
-
1268. 匿名 2025/05/14(水) 00:29:10 [通報]
今から30年前の、私が高校生の時の授業でね。返信
世界史だったか?なんの教科か忘れたけど…
先生が「みんなは、チョコレートは好きかな?甘くて美味しいでしょ? カカオの生産国のガーナなどでは、チョコレートは高級品で、その国の人々は食べた事がないんだよ。だから現地の人々は、なんで?こんなものを、外人は大量に買うのかな?と不思議に思っているんだよ」と教えてくれた。
あれから30年も経つから
現状は変化しているかもだけど…
何十年後かに
日本がそうなったら怖いね…+10
-0
-
1269. 匿名 2025/05/14(水) 00:30:38 [通報]
>>1259返信
昔から所詮は安かろうは、、だよ。
イオンやダイソーが人気なのは不景気だから。
鶏が先か卵が先かじゃないけど今の日本は安くないと買えないのも事実+0
-1
-
1270. 匿名 2025/05/14(水) 00:30:59 [通報]
>>1返信
いらないです。日本米を無くしたのは誰ですか?政治家の陰謀ですか?+9
-2
-
1271. 匿名 2025/05/14(水) 00:31:00 [通報]
もっと根本的になんで日本人ってこんなに無能なの?返信
なんか知能レベルに問題あるレベルの社会だよね+1
-0
-
1272. 匿名 2025/05/14(水) 00:31:22 [通報]
>>1222返信
ずーっと減反政策を取っていて米は余っているものだとばかり信じていた
急に米不足になって、農家には次世代がいなくなって、増産も難しいなんて、どうなってんの?+5
-0
-
1273. 匿名 2025/05/14(水) 00:31:32 [通報]
わざわざ減反政策して価格調整してたのに返信
足りないとかイミフすぎる+2
-0
-
1274. 匿名 2025/05/14(水) 00:32:00 [通報]
>>960返信
本当にそう思う。この30年間ほどの政治家はお粗末すぎる。敗戦国だからといってアメリカの言いなりなのか?日本ファーストで単純明快な政治が出来ていれば裕福な国になれたのではないか?
国の大事なポジションに帰化人や売国奴が入り込んでるようなのでややこしすぎる。
国産の米まで買えなくなるなんてどれだけ売国する気なんだ!+4
-0
-
1275. 匿名 2025/05/14(水) 00:32:23 [通報]
>>1224返信
義実家も周りが亡くなったり動けなくなったりで任され70代の義父が後楽園何個分の広大な田んぼを一人で管理してるわ
手伝いたいけどド素人なのと遠いので何もできない+6
-0
-
1276. 匿名 2025/05/14(水) 00:33:04 [通報]
>>4返信
「カルローズ」www
名前からして…+4
-0
-
1277. 匿名 2025/05/14(水) 00:38:30 [通報]
>>1251返信
だって備蓄米買い付けると新米制限されちゃうんだもんアホみたいじゃん
あとリサーチ目的だったのか
イオンは系列のスーパーで台湾とベトナムの米とか売ってたんだよね
恐らくその二つよりも味も売れ行きもマシだったんじゃない+2
-0
-
1278. 匿名 2025/05/14(水) 00:38:48 [通報]
>>1230返信
メルカリやヤフーって韓国企業だよね
ペイペイ経済圏は使わない+4
-0
-
1279. 匿名 2025/05/14(水) 00:40:30 [通報]
もっとほしい返信
大豆とかアメリカの食べてる時点で今さらだ!🧐+1
-3
-
1280. 匿名 2025/05/14(水) 00:41:18 [通報]
>>1251返信
トランプに買えと言われたから+0
-0
-
1281. 匿名 2025/05/14(水) 00:41:52 [通報]
>>1279返信
自給率高い米まで大豆の運命を辿らせるなんて嫌だな
+2
-0
-
1282. 匿名 2025/05/14(水) 00:42:03 [通報]
>>2返信
カルローズ米 美味しいの?+1
-0
-
1283. 匿名 2025/05/14(水) 00:42:22 [通報]
>>13返信
大差ない額だから日本米を買う。
日本米のおいしさ・農家を守る>差額
で、アメリカ米を買ってもコスパ悪い。+11
-0
-
1284. 匿名 2025/05/14(水) 00:43:27 [通報]
>>1270返信
みんなが田舎を捨て都会で洋食とかばかり食べる様になったから
朝食がパンの家庭だらけだった頃は米の備蓄は古古古米とか呼ばれてた+0
-0
-
1285. 匿名 2025/05/14(水) 00:44:07 [通報]
>>1257返信
それって、実際、注意喚起じゃないの?
日本政府が中国寄りで大丈夫かよって。
実際、岩屋も石破もやられちゃってて、内部乗っ取られてるもん。+4
-2
-
1286. 匿名 2025/05/14(水) 00:45:16 [通報]
>>176返信
それもあるけど一番は
アメリカの農家の利益のためでしょう
本当にいいように使われてるよね
投資もそうだし 郵政民営化の時からの
外資の保険もそうだし+3
-0
-
1287. 匿名 2025/05/14(水) 00:46:26 [通報]
>>1238返信
日本の自給率下がる事に危機感ない?
米は唯一と言って良いくらい自給率高いけれど
アメリカや外国に頼っていると供給絶たれた時詰むよ+0
-1
-
1288. 匿名 2025/05/14(水) 00:47:12 [通報]
>>291返信
アメリカは米文化じゃないもんね。
品種改良しようとか思わないのかも。+2
-0
-
1289. 匿名 2025/05/14(水) 00:47:16 [通報]
>>1277返信
台湾米やベトナム米は移民やアジアン料理とかする人の為で無くて?+0
-0
-
1290. 匿名 2025/05/14(水) 00:47:32 [通報]
>>1285返信
嫌中の人ってアメリカをどう思ってるの?+0
-1
-
1291. 匿名 2025/05/14(水) 00:47:54 [通報]
>>1270返信
実際.海外には安く出回ってる。
モロ陰謀ですよ。+2
-1
-
1292. 匿名 2025/05/14(水) 00:48:39 [通報]
>>1返信
全部自民党員で消化して、国民に国産米を供給出来るようにして!石破は毎日外国米しか食べるなよ!+3
-0
-
1293. 匿名 2025/05/14(水) 00:49:25 [通報]
>>1224返信
輸出しないと益々生産者が減って
農業維持できないのかな?
国内消費は減るもんね+2
-0
-
1294. 匿名 2025/05/14(水) 00:50:10 [通報]
>>1172返信
日本米の方が1000%美味しいよ+6
-0
-
1295. 匿名 2025/05/14(水) 00:51:48 [通報]
>>1189返信
売ってるのは知ってる。ただこうやって大々的に記事にするとあぁ、そうなんだ。みんな買うんだと買う人が増える。イオンのやり口+0
-0
-
1296. 匿名 2025/05/14(水) 00:52:53 [通報]
ニュースで中国に日本米売ったニトリがSNS民に責められてるって見たけど返信
ここでは名前が出てないみたいね+1
-1
-
1297. 匿名 2025/05/14(水) 00:53:56 [通報]
>>1290返信
ねぇ、戦後からずっとジャイアンなアメリカには頭きてるけどさ、中国と比べたら100倍ましじゃない?すでに支配されて戦後社会ずっとだから、今さら恐怖ではないよ、もちろん嫌だが。
だけど、中国が支配したら、、だって共産党だよ?!乗っ取られたらどうなるか考えないの?嫌中どころじゃないよ、恐中だよ。
+5
-1
-
1298. 匿名 2025/05/14(水) 00:55:33 [通報]
>>1296返信
出てるけど、2021年の話だって説明されてたよ。+1
-0
-
1299. 匿名 2025/05/14(水) 00:56:59 [通報]
>>175返信
台湾に住んでたけど台湾のお米はくさいよ。スーパーでは日本米か台湾産でも日本人が監修したって書いてあるやつを買ってた。日本人監修のやつは食べらるけど日本米からは断然劣る。現地飲食店でもごはんがとにかくまずい店はたくさんある。+4
-0
-
1300. 匿名 2025/05/14(水) 00:57:50 [通報]
「米不足で仕方ないんです値上げです!」とか言いつつ結局大人の事情で外国の米を売りたいだけだよね?返信
今飲食店は中国の米とかでやってるとこ増えてるみたいだね
日本の米食わせろ!+1
-0
-
1301. 匿名 2025/05/14(水) 00:58:59 [通報]
ガルローズだったらガル民買ってたかもww返信+1
-1
-
1302. 匿名 2025/05/14(水) 00:59:32 [通報]
>>1272返信
お米の消費量も下がってたんだよ
なぜ米不足になったのか不思議だよね
一昨年ちょっと不作、去年平年並み
インバウンド、おにぎりや激増、メガ盛り
コメダもおにぎりや始めたし
家で炊くお米は不足だけど外食産業は潤沢だよね
+2
-0
-
1303. 匿名 2025/05/14(水) 00:59:46 [通報]
>>1289返信
常に置いてあるわけじゃなくて
隔週毎に置いてある米が切り替わってたよ
どんな味するのか興味はあったけど結局どれも買わなかったけどね+0
-0
-
1304. 匿名 2025/05/14(水) 01:00:44 [通報]
日本車の輸出のために農産物の関税を差し出すのはやめてほしい返信
関税自主権を取り戻すまで明治時代でも相当な時間が掛かったんだよ
一度差し出してしまうと取り戻すまでが大変+6
-0
-
1305. 匿名 2025/05/14(水) 01:01:54 [通報]
>>1301返信
微妙に買いにくいネーミングだわ+2
-0
-
1306. 匿名 2025/05/14(水) 01:02:26 [通報]
>>1268返信
もうすでになってるよ!
自民党が補助金出して、アメリカや中国、台湾、フランスで日本の半額以下で日本米が売られてる。
で、自国民にはまずいカルローズ米や備蓄米食べさせる。それが自民党が目指す「楽しい国」!!+12
-0
-
1307. 匿名 2025/05/14(水) 01:03:40 [通報]
ここ日本米しか食べない言ってる人多いけど外食や冷凍食品、コメ加工品など通して知らず知らずのうちに外国米食べる機会増えると思う返信+4
-0
-
1308. 匿名 2025/05/14(水) 01:04:29 [通報]
>>180返信
近所にある+5
-0
-
1309. 匿名 2025/05/14(水) 01:06:38 [通報]
>>930返信
>>82
どこに入れればいいんだろう。
入れる政党がない。
自分が政治家になるわけにもいかないし、
もう終わりだ😭+23
-1
-
1310. 匿名 2025/05/14(水) 01:07:53 [通報]
>>1309返信
選挙には言ってね。
行かないと、自民党に加勢したことになる。+30
-0
-
1311. 匿名 2025/05/14(水) 01:08:05 [通報]
あまり意固地にならずに外国米食べてみても良い思うよ。政府や関係者の言動聞く限り国産米の値段下げる気はないみたいだしさ。上に政策あれば下に対策ありだよ返信+3
-5
-
1312. 匿名 2025/05/14(水) 01:08:45 [通報]
>>825返信
意地でも買わない。
米がないならパンを食べればいい。+10
-0
-
1313. 匿名 2025/05/14(水) 01:10:25 [通報]
>>601返信
イオンじゃない系列店だったら先月から売り出してますよ+6
-0
-
1314. 匿名 2025/05/14(水) 01:11:16 [通報]
>>161返信
輸送費かな?
あんま安くないね
でも出し渋り続けてたらこうやってどんどん安いの入ってきますよーー。そっちに消費者流れるよーー。
私も試食コーナーあって美味しかったら少しでも安い方にする+2
-0
-
1315. 匿名 2025/05/14(水) 01:11:52 [通報]
>>128返信
総理前はイキってたのになった瞬間、犬となっとクソ総理だわ
+24
-0
-
1316. 匿名 2025/05/14(水) 01:14:44 [通報]
イオンが日本脳炎農業を滅ぼすのか返信
食料自給率引き下げに一役買って中国からご褒美もらえるのか+1
-2
-
1317. 匿名 2025/05/14(水) 01:19:50 [通報]
>>1309返信
ガルでは人気の参政党でいいんじゃない?
私はれいわに入れるけどね安住委員長「終わってください」「厳重に注意します!」“進行無視”で立ち上がったれいわ議員「呆れたようなその顔がテレビに映ってますからね」…消費税めぐり国会大荒れ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp12日、衆議院予算委員会にてれいわ新選組の高井崇志議員が消費税の廃止を訴えた。 高井議員は「れいわ新選組が消費税廃止を訴えるのは、消費税が天下の悪税だからだ。消費税を強く求めたのは経団連だが『
+4
-18
-
1318. 匿名 2025/05/14(水) 01:28:49 [通報]
>>601返信
この米は6月6日から販売スタートらしいよ。だからまだ売ってない。+6
-0
-
1319. 匿名 2025/05/14(水) 01:30:40 [通報]
>>254返信
糞じゃん+20
-0
-
1320. 匿名 2025/05/14(水) 01:32:05 [通報]
夏の選挙で自民党大敗してほしい返信+5
-0
-
1321. 匿名 2025/05/14(水) 01:33:46 [通報]
イオンって調剤薬局も半ば強引にジェリックだし米も外国米置いて、、何か金でも貰ってるの?犬過ぎないか?返信+1
-0
-
1322. 匿名 2025/05/14(水) 01:37:33 [通報]
本気で米を守りたかったら返信
苗の段階から契約とかして天災等で不作するリスクも一緒に負う位の覚悟にならないとダメだと思う+1
-0
-
1323. 匿名 2025/05/14(水) 01:39:42 [通報]
>>430返信
思った
実際そうなってるからね+11
-0
-
1324. 匿名 2025/05/14(水) 01:41:18 [通報]
>>1297返信
このスレはアメリカ産の米の話するスレ
関係ないとこでいつも嫌中主張してるのは知ってるけど
嫌中スレか中国関連スレにすれば?+0
-0
-
1325. 匿名 2025/05/14(水) 01:41:48 [通報]
アメリカさんに言われてこの流れを作ったの?返信+3
-1
-
1326. 匿名 2025/05/14(水) 01:42:32 [通報]
>>1183返信+0
-0
-
1327. 匿名 2025/05/14(水) 01:44:20 [通報]
>>12返信
GW香港で日本米が安く売ってたと書いてたガル民がいたよ
そこら中にばら撒いてるんじゃない?
それでアメリカ米を買わせようとしてる
でも米だけは高くても日本米だろ
まずい米食べるくらいならパンやパスタやそば、うどん、そうめんで良いやと思うくらい日本人は米に厳しいよ
+2
-2
-
1328. 匿名 2025/05/14(水) 01:53:40 [通報]
>>1301返信
どんな名前つけようとアメリカの米なんか買わないよ。国民を舐め腐った政府の国策の象徴みたいなもん食べたくないわ。+2
-1
-
1329. 匿名 2025/05/14(水) 01:54:38 [通報]
>>1325返信
それプラス政治家自身の旨みのためかなー。国民を踏み台にして。+1
-0
-
1330. 匿名 2025/05/14(水) 01:55:32 [通報]
>>1321返信
今も社長は岡田さん?民主党の岡田さんの兄貴の。+1
-0
-
1331. 匿名 2025/05/14(水) 01:57:34 [通報]
>>755返信
イオンの米は高い+1
-0
-
1332. 匿名 2025/05/14(水) 01:58:53 [通報]
>>1325返信
JA潰したいんだよ
郵政民営化の流れと同じ
外国に日本人のお金を流そうとしてる
ニーサもそう+9
-0
-
1333. 匿名 2025/05/14(水) 02:01:06 [通報]
23年産の新米取引価格60キロ15800円返信
備蓄米放出3回目(すべて23年産)の入札落札価格20302円
5キロ換算で約1690円(税抜き)
ここから集荷業者が卸業者にいくらで売って卸業者が販売店にいくらで売って販売店が消費者にいくらで売るかになるわけだけど、現状売られている販売価格って3~4000円も上乗せされてるんだよね。中抜きどうなってるんだろね
+0
-0
-
1334. 匿名 2025/05/14(水) 02:01:12 [通報]
>>1309返信
政治なんてとっくに終わってんだよ
乗っ取り完了してるから手遅れ
どこもかしこも外国人+15
-3
-
1335. 匿名 2025/05/14(水) 02:03:45 [通報]
先日、日本米5㎏が売り切れで仕方なくカルロース買ってみたけど意外と食べれた。返信+1
-7
-
1336. 匿名 2025/05/14(水) 02:03:52 [通報]
>>939返信
なんかズレてるね
食べなきゃいけないから食べようとしてるんじゃなくて、米を食べたいって皆言ってるんだよ+11
-0
-
1337. 匿名 2025/05/14(水) 02:04:25 [通報]
高くても国産を食べよう。国は日本から国産を消し、農家を消すつもり。返信+10
-1
-
1338. 匿名 2025/05/14(水) 02:07:27 [通報]
怒りしかない返信+2
-0
-
1339. 匿名 2025/05/14(水) 02:13:16 [通報]
イオンじゃないけど、近くのスーパーでカルロース米見た。返信
1993年頃?にあった米不足を思い出したよ
あの時はタイ米だか食べたけど
ここまで来ちゃったのかと思ってスルーした。+6
-0
-
1340. 匿名 2025/05/14(水) 02:25:31 [通報]
>>1154返信
もう時期日本茶もそうなるよ
まあ日本茶は消費者のせいもあるけどね+2
-1
-
1341. 匿名 2025/05/14(水) 02:28:06 [通報]
>>1001返信
台湾で日本米が5kg2600円で売ってるとのこと。これは酷い
日本での国産米の価格吊り上げは確実に官製的なもの
こんな異常なカルテルがいつまでもまかり通ってるのは政治がお墨付きを出してるから「あきたこまち、5キロで2,600円」コストコでの投稿に10万人から大反響 なぜそんなに安い? | TRILL【トリル】trilltrill.jp最近、たびたび話題に上がっている「お米の値段」。じわじわと値上がりを続ける中、多くの人からは嘆きの声が上がっています。きいろいあひる(@kiironoahiru)さんが、台湾のコストコで見かけた日本のお米の値段をX(旧Twitter)に投稿し、「なんで…」「ひっくり返...
+9
-0
-
1342. 匿名 2025/05/14(水) 02:30:56 [通報]
>>1337返信
国産米が消されたら輸入米なんて吊り上げられるの決まってるのにね
最近公明党No3が中国帰化人だというのが話題になったけど、まじで今の政府中枢に日本人の政治家いない?+4
-0
-
1343. 匿名 2025/05/14(水) 02:31:27 [通報]
>>43返信
4キロだから1300円くらい関税込みよね
日本米流通させるのも嫌、外国産入れるのも嫌
農政失敗を認めて対処するのも嫌
ツケは黙って国民が払え以外考えてない+0
-0
-
1344. 匿名 2025/05/14(水) 02:31:54 [通報]
>>1340返信
日本茶すごく日本人飲んでるし宇治抹茶製品も沢山作ってるのにダメなら消費者のせいじゃない。+5
-1
-
1345. 匿名 2025/05/14(水) 02:34:54 [通報]
>>1205返信
山野会長って防衛官僚なんだね。もうこの人もグルな気がするわ。+2
-0
-
1346. 匿名 2025/05/14(水) 02:36:07 [通報]
うわぁイオン見損なったわー返信+1
-1
-
1347. 匿名 2025/05/14(水) 02:42:00 [通報]
絶対買わない。ふざけんな。返信
日本米と日本の農家を守らなきゃ!+6
-0
-
1348. 匿名 2025/05/14(水) 02:44:22 [通報]
石破まじで覚えてろよ。返信
トランプ、キンペー、竹中、お前ら全員許さねえから。
食い物の恨みは恐ろしいからな!+9
-0
-
1349. 匿名 2025/05/14(水) 02:49:02 [通報]
>>6返信
これ買わせるための国産米値上げだから
+21
-1
-
1350. 匿名 2025/05/14(水) 02:49:53 [通報]
>>1346返信
え、イオンだよ
元々じゃんw+2
-0
-
1351. 匿名 2025/05/14(水) 02:50:05 [通報]
>>284返信政府の意図は?品薄&高騰なのに米の輸出量『約8倍』の目標 専門家「不足基調の中で輸出を増やせば国内の価格は上がるだろう」【解説】 | 特集 | MBSニュースwww.mbs.jp一向に下がる気配がない米の価格。背景には「消えた米」の問題もあるとされ、政府は備蓄米の放出を決めました。そうした中、にわかに注目を集めているのが「米の輸出」。政府は米の輸出量について、2030年までに35万tと、去年の4万6000tの8倍近くの...
+5
-0
-
1352. 匿名 2025/05/14(水) 02:52:31 [通報]
国産米が品薄で高くなるなら納得する返信
海外に安くばら撒いておいて国内で「高くない」とか意味不明だわ
乗っかってる農家はそれでいいんか?+14
-0
-
1353. 匿名 2025/05/14(水) 02:57:21 [通報]
>>1返信
今日、大阪のイオンで、日本米4キロ2,780円で売ってました。
べらぼうに安くないやん!
海外で生活した時、海外で作った日本米を食べてましたが、不味いです。+7
-0
-
1354. 匿名 2025/05/14(水) 02:58:50 [通報]
>>139返信
上手に育てることできません。+1
-0
-
1355. 匿名 2025/05/14(水) 03:02:15 [通報]
>>762返信
そんなに安くないのに健康によくなさそう+5
-1
-
1356. 匿名 2025/05/14(水) 03:02:47 [通報]
>>7返信
家畜に餌になってたりしてw+3
-1
-
1357. 匿名 2025/05/14(水) 03:05:04 [通報]
一昔前の米不足の時にカリフォルニア米食べたことあるけどタイ米よりマシな程度だった記憶返信+3
-0
-
1358. 匿名 2025/05/14(水) 03:05:42 [通報]
>>8返信
そういやアメリカって米の国だったね+1
-0
-
1359. 匿名 2025/05/14(水) 03:06:34 [通報]
>>1009返信
還付金というよりはお米を輸出すると財務省が補助金を出してる
それが田んぼ10aあたり4万円で、1俵に直すと5000円ほどだとか
それが日本国内で販売した場合は1俵あたり125円ほどなんだとか
つまり海外に輸出した方が儲かりますよと財務省が主導してる訳
やっぱり私達を見下してる官僚達がわざとやってます。+8
-1
-
1360. 匿名 2025/05/14(水) 03:19:21 [通報]
>>1353返信
今のところは国内米を保護するための関税が掛かっているからだと思う
今日本での外国米のシェアは10%ほどで90%は国内米
で、その90%を切り崩して外国米を入れろと外圧を掛けられてる訳
そしてどうぞどうぞとやりそうなのが今の政府
輸出に国内流通の30倍もの補助金を出していることといい、官僚も含めて今の日本政府はっきり言ってイカれてます
1358のソース元記事です【米不足の真相】財務省は輸出米に4万円の補助金、国内には2千円だけ。だから輸出米が安く国内米が高騰した|深田萌絵note.com2025/04/23 https://www.youtube.com/watch?v=EKQ6kVTzkGU 今回は、アメリカで日本の米が安価なのに対し、なぜ日本の米はこんな高いのか?についてお送りする。 東大大学院特任教授・名誉教授鈴木宣弘先生との共著で、お米、農業、酪農に関する内容を一冊の本にま...
+1
-1
-
1361. 匿名 2025/05/14(水) 03:20:12 [通報]
>>1358返信
アメリカに田んぼあるの? トウモロコシや小麦畑のイメージ+1
-1
-
1362. 匿名 2025/05/14(水) 03:20:41 [通報]
>>1360返信
すいません1359のソース元でした。>>1358さんすみません。+0
-0
-
1363. 匿名 2025/05/14(水) 03:24:01 [通報]
>>1348返信
外国に日本の美味しいお米を食べてもらい日本人ごとき輸入米食ってろという方針なのは間違い無いと思います。
国内出荷と海外輸出の補助金の金額がまるで違います。+5
-0
-
1364. 匿名 2025/05/14(水) 03:29:07 [通報]
>>281返信
そりゃ倉庫よ。ドライバー不足って聞いたことあるでしょ?+0
-1
-
1365. 匿名 2025/05/14(水) 03:31:13 [通報]
小麦買ってやってんのに、日本の心【米】までアメリカ産食わなきゃいけないのか返信
米だけは許せない
日本の米は世界一美味しいのに、なんで日本農家潰して雑な外国産食わにゃならんのだ
ふざけんな
食べ物の怨みは末代まで呪う勢いだぞ+18
-0
-
1366. 匿名 2025/05/14(水) 03:32:20 [通報]
>>1352返信
恐らく米農家へは100%輸出しないと生活が維持できないように国が追い込んで行くと思います。
中国人様や東南アジア人様、欧米人様に食べて頂くために
日本人は生産だけして搾取されていれば良いんだと言う政府のお達しです。
本当は海外のように無条件で米農家への所得補償を手厚くするのが術なのですが、明らかに異常な事を国や財務省がやっている
こんな政治家や官僚なら必要ありません。+14
-1
-
1367. 匿名 2025/05/14(水) 03:43:47 [通報]
>>1344返信
日本人の消費量めっちゃ減ってるよ
もうだいぶ前から
急須を知らない子供が多いとかびっくりだよ+4
-0
-
1368. 匿名 2025/05/14(水) 03:45:14 [通報]
>>4返信
私が嫌いだったYOUTUBER
ヒカルは日本の為にいい事をやってるな
まだ若いのに
?20万再生突破!!コメ不足問題でヒカルが放った一言に農林水産大臣が真っ青にwm.youtube.com【音声】 VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/ VOICEVOX:ずんだもん VOICEVOX:春日部つむぎ VOICEVOX:青山龍星 VOICEVOX:四国めたん VOICEVOX:玄野武宏 VOICEVOX:波音リツ VOICEVOX:雨晴はう VOICEVOX:冥鳴ひまり VOICEVOX:白上虎太郎 VOICEVOX:剣崎雌雄 VOICEV...
+14
-0
-
1369. 匿名 2025/05/14(水) 03:47:22 [通報]
飲食店がしれっと使う可能性はあるよね返信+6
-0
-
1370. 匿名 2025/05/14(水) 03:49:30 [通報]
>>7返信
日本農家、寿司屋等を外国人に乗っ取られるようにして日本を潰す為だよ+15
-1
-
1371. 匿名 2025/05/14(水) 03:49:33 [通報]
応援じゃお腹は膨れない。私は外国米買います返信+1
-4
-
1372. 匿名 2025/05/14(水) 03:57:50 [通報]
>>1350返信
だよねw+0
-0
-
1373. 匿名 2025/05/14(水) 03:58:44 [通報]
>>786返信
ほんまそう
日本人はお米と桜に思い入れ強いんだから舐めるな!+20
-0
-
1374. 匿名 2025/05/14(水) 04:06:48 [通報]
国産米高値でも買うと言う人、ここにもたくさん居るし、通常の価格なら国産米を買う人がほとんどだと思うけど、今以上に輸出量増やされて本当に国産米がなくなったら一部の人しか買えなくなる。返信
本当に恐ろしい。+10
-0
-
1375. 匿名 2025/05/14(水) 04:16:50 [通報]
>>1160返信
だから、イオン空いてるのか。+3
-0
-
1376. 匿名 2025/05/14(水) 04:31:36 [通報]
>>1返信
ムリムリムリムリ!米だけは国産の美味しい米食べたい!安さで釣ろうとしても無理+10
-0
-
1377. 匿名 2025/05/14(水) 04:41:22 [通報]
今日既に売ってたけど5キロ4千円で国産米と変わらなかった。返信
関税のせい?
と思ったんだけど、国産と変わらないなら全く意味ないよね。+1
-0
-
1378. 匿名 2025/05/14(水) 04:43:14 [通報]
>>573返信
横。その当時、中学生でお弁当に入ってたけど、パサパサで不味かった。+2
-0
-
1379. 匿名 2025/05/14(水) 04:58:44 [通報]
>>621返信
世界の方が高く買ってくれるからだよ。+1
-4
-
1380. 匿名 2025/05/14(水) 05:08:45 [通報]
>>1332返信
進次郎が使われてるよね 農林中金マネーのために
NISAでも足りないらしい+1
-0
-
1381. 匿名 2025/05/14(水) 05:09:03 [通報]
>>14返信
オーストラリアに住んでいた頃に錦を食べてたわ結構美味しかったでもやっぱり国産の米を買いたい+2
-0
-
1382. 匿名 2025/05/14(水) 05:17:33 [通報]
>>281返信
うまい!米だけに「ぬか」よろこび(^^♪とか言っている場合じゃないが。+0
-0
-
1383. 匿名 2025/05/14(水) 05:18:16 [通報]
>>35返信
ほんとそれ
ここ最近蕎麦ばかり食べてるわ
あと、生春巻きとか
でも、やっぱり日本米が食べたくなって戻る感じ
食べてリセット+2
-1
-
1384. 匿名 2025/05/14(水) 05:23:02 [通報]
>>1返信
日本の米以外どんなに推されようが安かろうが買わんわ
+3
-0
-
1385. 匿名 2025/05/14(水) 05:30:14 [通報]
>>51返信
タイ米の方がよく無い?
中途半端感+0
-2
-
1386. 匿名 2025/05/14(水) 05:30:26 [通報]
>>712返信
うまいこと言うね
ご飯だけに+12
-1
-
1387. 匿名 2025/05/14(水) 05:34:34 [通報]
>>1342返信
もし台湾有事が起きたら日本人は餓死するよ
というかもう戦争始まってるもんな+5
-1
-
1388. 匿名 2025/05/14(水) 05:38:20 [通報]
>>1367返信
そもそも美味しいお茶飲めば癖に成ると思ふ
コーヒーもいいけどいい煎茶深蒸し茶一度急須でいれて飲んで欲しい
+2
-0
-
1389. 匿名 2025/05/14(水) 05:38:44 [通報]
JAがやってることは、ポケカをせしめて転売する転売ヤーと一緒って理解でいいですか?返信
JAてなんの役目があるの?誰か教えて。+2
-2
-
1390. 匿名 2025/05/14(水) 05:38:45 [通報]
>>12返信
>>1387
戦争だし
日本人潰しに決まってるべよ+13
-1
-
1391. 匿名 2025/05/14(水) 05:39:21 [通報]
>>684返信
地域によって違うのかな?うちの近所はまだ5kg税込3700円くらいで買える。それでも高いけどね…+1
-1
-
1392. 匿名 2025/05/14(水) 05:40:39 [通報]
>>1334返信
デモ+3
-0
-
1393. 匿名 2025/05/14(水) 05:40:40 [通報]
>>1391返信
備蓄米が混ざってたらその価格だと思うよ+0
-0
-
1394. 匿名 2025/05/14(水) 05:41:41 [通報]
>>957返信
どこかのバカ総理が「日本の美味しいお米を外国に届ける義務がある!」とか言いそう+8
-0
-
1395. 匿名 2025/05/14(水) 05:43:21 [通報]
>>1301返信
ガルローズはガル民が作ったお米…+0
-0
-
1396. 匿名 2025/05/14(水) 05:45:24 [通報]
>>50返信
自分も買わん
米が体質に合わない外国の人が米をつくり続けるメリットってお金じゃん。独占販売になったら値上げも容赦ないし、味も保証されない。自分らで食べないものをつくってるんだもの+2
-0
-
1397. 匿名 2025/05/14(水) 05:46:05 [通報]
>>128返信
最近の殆どの歴代総理が同じ発言してる
安倍も+6
-0
-
1398. 匿名 2025/05/14(水) 05:47:06 [通報]
>>1393返信
令和6年産の北海道産コシヒカリやななつぼしがその値段で売ってるよ。北海道だから安く売ってる方なのかなとは思う。+1
-0
-
1399. 匿名 2025/05/14(水) 05:48:53 [通報]
アメリカってあの『ドクロ💀マーク』のセスナでデカイ畑に農薬バラ撒く国だからね。返信
怖い怖い+3
-0
-
1400. 匿名 2025/05/14(水) 05:49:15 [通報]
>>1389返信
JAなんてクソだ!解体だ!民営化だ!
『JA共済なんかかんぽ生命みたいに外国に売り払っちゃおう!』
がゴールだと思うよ
売国日本政府の
+4
-0
-
1401. 匿名 2025/05/14(水) 05:50:35 [通報]
>>1306返信
私達の税金で海外に安く提供
また税金で買った備蓄米を高値で国民へ売りつける
+7
-0
-
1402. 匿名 2025/05/14(水) 05:52:16 [通報]
4キロ?返信+0
-0
-
1403. 匿名 2025/05/14(水) 05:53:25 [通報]
>>1398返信
作ってる地元なら備蓄米に関係なく安いね+2
-1
-
1404. 匿名 2025/05/14(水) 05:54:00 [通報]
なんと言われようが、高い米は買わない。それで、農家が潰れるようが、JAが潰れるようが知ったことでは無い。米無くても、パンや麺で充分なんで。あんまり国民を舐めないほうが良い。返信+8
-10
-
1405. 匿名 2025/05/14(水) 05:54:31 [通報]
>>1400返信
JAの解体よりまず自民党を解体するのが先
自民党が日本の癌だ
JAを解体するかは自民党を解体してからやればいい+6
-0
-
1406. 匿名 2025/05/14(水) 05:56:05 [通報]
>>1259返信
どこよりも安く作る精神の中国製品が売れて中国が発展したけど+0
-0
-
1407. 匿名 2025/05/14(水) 06:00:24 [通報]
返信+0
-0
-
1408. 匿名 2025/05/14(水) 06:01:09 [通報]
>>784返信
この、米のパッケージのデザインがダサい!w
+4
-0
-
1409. 匿名 2025/05/14(水) 06:01:45 [通報]
>>1259返信
下請けするメーカーのほとんどは自転車操業
安くても大量に作らないと経営がどうにもならない
安くても仕事がある
高くて仕事がない
この差だけ。
大量に受注するから1個当たりの単価を安くしてるのがほとんど+1
-0
-
1410. 匿名 2025/05/14(水) 06:02:36 [通報]
>>1404返信
わたしは日本に貢献したいのでなんと言われようが日本米を買うよ
それか日本蕎麦を食べる
外国産よりも国産物は美味しいよやっぱり+17
-0
-
1411. 匿名 2025/05/14(水) 06:03:22 [通報]
買いたくないけどこのままではいずれ買わざる得なくなるわ返信+3
-1
-
1412. 匿名 2025/05/14(水) 06:04:55 [通報]
>>1218返信
すべての政党がグルでは?+9
-2
-
1413. 匿名 2025/05/14(水) 06:13:10 [通報]
>>1411返信
貧乏人は仕方ないよね
今は安い外国米やパスタやパンを食べるしかないもの
高級な国産物を食べられるのは私のような稼ぎのいい奴らだけだと思うよ+2
-5
-
1414. 匿名 2025/05/14(水) 06:15:40 [通報]
>>1413返信
キモ+2
-0
-
1415. 匿名 2025/05/14(水) 06:17:54 [通報]
>>1215返信
職の無い氷河期世代を当てて欲しい
どんどん斡旋して+1
-0
-
1416. 匿名 2025/05/14(水) 06:17:59 [通報]
政府を解体して、新しい全く別の行政機関作った方がいいのでは?返信
+2
-0
-
1417. 匿名 2025/05/14(水) 06:19:12 [通報]
>>1178返信
もふもふ感+0
-0
-
1418. 匿名 2025/05/14(水) 06:19:53 [通報]
消される前に。返信
戸籍のない子ども達の話、某テーマパークのシークレットロゴ(ペド)、ケムケム、宇宙に行っていない説など。
やっぱり夫婦別姓ばダメ!戸籍は無くしちゃダメだね!
日本ではなぜ報じない…アメリカ現地から見た闇がヤバすぎました【 未知との遭遇 / ゲスト: 警察官ゆり 】youtu.be元アメリカの警察官ゆりさんがアメリカの闇を暴露!? 都市伝説ではなく事実だったんです...。 消される前に視聴してください。 ▼ゆりさんのSNSはこちら YouTube: https://www.youtube.com/@UCiJwlAlhqeglBcDtqj55pjQ X: https://x.com/yurilifeacademy ▼コヤッ...
+8
-0
-
1419. 匿名 2025/05/14(水) 06:21:12 [通報]
>>1418返信
ごめんなさい
トピ間違えました🙇♀️+1
-0
-
1420. 匿名 2025/05/14(水) 06:23:56 [通報]
>>1414返信
お金持ちが住んでるドバイや上海に行った事ある?
ガチで日本産って車でもお米にしろなんでも品質がいいし売れてるから+0
-1
-
1421. 匿名 2025/05/14(水) 06:26:41 [通報]
>>1返信
うちの地域は備蓄米をJAが全て買い占めて5キロ4800円が相場になりました。だからイオンのアメリカ産米は凄く助かります。
一部批判の声もあるでしょうけど、どうか貧しい国民に寄り添ってください。+2
-3
-
1422. 匿名 2025/05/14(水) 06:28:43 [通報]
タイ米も定着しなかったから、今回も買わないと思う。返信
+2
-0
-
1423. 匿名 2025/05/14(水) 06:29:43 [通報]
>>1071返信
せこいよねw
まあ世の中そういう巧みな釣りに満ちている訳ですが。+5
-0
-
1424. 匿名 2025/05/14(水) 06:37:56 [通報]
カリフォルニア米は食べられるけど日本米には敵わないね、食べた感想は甘味が無い感じかな、炒飯とかには向いてるかも。返信
しかし日本政府の亡国農政の結果こうなってしまったんだね、財務省や中共や竹中平蔵達が裏で暗躍してるとかもう庶民にはどうする事も出来ないじゃんか…+1
-1
-
1425. 匿名 2025/05/14(水) 06:40:36 [通報]
>>75返信
国内米が高くなりすぎたから仕方ない。企業は利益を求めて当然。ブランドを守るのは協会の仕事。
でも今の価格高騰はブランドを破壊してるだけ。日本の米を買わなくなるだけ。+0
-0
-
1426. 匿名 2025/05/14(水) 06:40:45 [通報]
>>742返信
イオン擁護?+0
-0
-
1427. 匿名 2025/05/14(水) 06:41:53 [通報]
>>1404返信
日本人なの?+7
-0
-
1428. 匿名 2025/05/14(水) 06:42:03 [通報]
どんなに高くても国産米買うよ返信
米国の米なんて何が混ざってるかどんな農薬使ってるか分かんないしポストハーベストしてるかもしれないから+6
-0
-
1429. 匿名 2025/05/14(水) 06:42:39 [通報]
>>1412返信
もう政党とかいうより、政治家個人で判断しないとダメなのかな。正直どの政党も全く信用出来ない。+3
-1
-
1430. 匿名 2025/05/14(水) 06:42:55 [通報]
>>1077返信
そもそも選挙意味無いよね
誰が投票行ってもそれで結果が変化することは無くて
万一政権が変っても同じことする
多分裏でどこも繋がってる+2
-1
-
1431. 匿名 2025/05/14(水) 06:43:03 [通報]
>>1268返信
さらに海外輸出のお米って税金掛けて安くして売ってる
国内が外貨稼ぐより国民が税金出して安く売る
+3
-0
-
1432. 匿名 2025/05/14(水) 06:43:08 [通報]
>>1405返信
自民党より政府全体が解体対象では?
全然別の政治機関作った方がいいレベル+6
-0
-
1433. 匿名 2025/05/14(水) 06:43:36 [通報]
>>1返信
豚は国産コシヒカリ食べてるのに人間は外国産の安い米食えと?
政治家官僚酷いね
+5
-0
-
1434. 匿名 2025/05/14(水) 06:43:45 [通報]
一方、海外では輸出しすぎた日本の米が余りすぎて廃棄されてる模様。政策の失敗です。返信+6
-0
-
1435. 匿名 2025/05/14(水) 06:44:07 [通報]
>>1404返信
逆に政治家から舐められるよ。庶民はチョロいなまんまと狙い通りに動いてくれたって。+10
-0
-
1436. 匿名 2025/05/14(水) 06:45:32 [通報]
>>1429返信
政党が立てる候補は政党の駒でしょ+0
-0
-
1437. 匿名 2025/05/14(水) 06:46:57 [通報]
>>831返信
やっぱり自民党は統一教会だから報復なんだろうな。日本人の資産を減らして人口減らすのに必死だから。あいつらこそ悪魔なのに。+10
-0
-
1438. 匿名 2025/05/14(水) 06:47:33 [通報]
>>1428返信
農家時給十円で百倍で時給千円…+1
-0
-
1439. 匿名 2025/05/14(水) 06:49:25 [通報]
>>7返信
農林中金の赤字が黒字ってやつも言わないけどこれ本当なのかな、国の基金は黒字になっても使わないのに赤字になったら国民に尻拭いさせるならもう基金なんてやめれば良いのに+1
-1
-
1440. 匿名 2025/05/14(水) 06:50:16 [通報]
>>1404返信
まあもう少しの辛抱だよ+2
-0
-
1441. 匿名 2025/05/14(水) 06:52:02 [通報]
>>1429返信
もうこの企業献金廃止にしてほしい
+5
-0
-
1442. 匿名 2025/05/14(水) 06:52:18 [通報]
>>1057返信
むしろこの条件だったら中国側についた方がアジア人同士+0
-1
-
1443. 匿名 2025/05/14(水) 06:53:47 [通報]
>>1053返信
そもそも国内のコメの消費を増やす政策すればいいだけでは?
むしろ外国の料理広める政府+0
-0
-
1444. 匿名 2025/05/14(水) 06:54:27 [通報]
>>25返信
都内のスーパーは品切れなく売ってるよ
高いから売れなくて精米日微妙な品は値引きシール貼られてる+3
-0
-
1445. 匿名 2025/05/14(水) 06:55:44 [通報]
なんか最近スーパーの国産米でもあまり聞いたことないような品種の米が並ぶようになったのはどうして?返信
米不足でマイナーなものまで集めてるから?+0
-0
-
1446. 匿名 2025/05/14(水) 06:56:03 [通報]
>>1434返信
国民の税金で安くして売ってるのに?+4
-0
-
1447. 匿名 2025/05/14(水) 06:58:52 [通報]
アホなの?返信
日本米か一昨年くらいまで10Kgで3200円くらいで買えていたのにね。
+3
-0
-
1448. 匿名 2025/05/14(水) 07:00:42 [通報]
>>1339返信
あの当時は米がなかったから仕方なくタイ米買ったけど不味くて心底後悔した。
調理次第で美味しくなるって言われても白米のまま食べたがる高齢家族いたし。
今回は高くても国産米が売ってる地域だし、不味くて捨てるなら高くても食べきれる国産米を買う。+0
-0
-
1449. 匿名 2025/05/14(水) 07:00:46 [通報]
>>1218返信
れいわに投票するよ
こういう他党の陰湿なデマを流したり悪口言うやつはだいたいわかってるよ
変なマント羽織って演説して周りもシラけてたよね
元、保守党の誰だったけかな+0
-10
-
1450. 匿名 2025/05/14(水) 07:06:33 [通報]
>>1449返信
思い出した
コイツだわ+1
-1
-
1451. 匿名 2025/05/14(水) 07:07:38 [通報]
見た目が長いんだよね、タイ米程ではないけど返信
それだけで白飯じゃ無理かもと思ってしまう
もっと量が少なければ試してみたいけど
4キロじゃ怖くて買えないや+0
-0
-
1452. 匿名 2025/05/14(水) 07:07:45 [通報]
>>1450返信+1
-2
-
1453. 匿名 2025/05/14(水) 07:07:50 [通報]
>>1441返信
テレビの情報信じるの?テレビ局も一つの企業だよ
鵜呑みにしないほうがいい+4
-1
-
1454. 匿名 2025/05/14(水) 07:10:51 [通報]
>>34返信
パンの場合小麦はグルテン少ない日本産は膨らみ悪いしね
あえて外国産選んでる+1
-3
-
1455. 匿名 2025/05/14(水) 07:14:58 [通報]
>>1404返信
間違えて➕押してしまった。
私は日本米買うけど、人それぞれだもんね。
どうなってしまうのやらだね。+2
-0
-
1456. 匿名 2025/05/14(水) 07:16:40 [通報]
>>1432返信
ていうか国民全体が政治に参加する意識高くないとうまくいかない。
+5
-0
-
1457. 匿名 2025/05/14(水) 07:17:32 [通報]
ほんと計画的としか思えない。返信
農家の方々可哀想すぎる。国民も。+8
-0
-
1458. 匿名 2025/05/14(水) 07:21:16 [通報]
令和の日本で暮らしてて、国産のお米食べられなくなるなんて惨めだ。こればかりは「こんな日本に誰がした」って言いたくもなる。返信+6
-0
-
1459. 匿名 2025/05/14(水) 07:21:23 [通報]
>>1421返信
味が無理のない範囲で食べられるレベルならこれからはコレでも良いかなっと思っちゃう。値上げは米だけじゃないしさー、育ち盛りがいるから5キロとかあっという間に消えるし+2
-3
-
1460. 匿名 2025/05/14(水) 07:22:37 [通報]
>>1269返信
だからその安く売ることに対して
何かしらの規制とか対策をしろって意味で言ってんだろ
+0
-0
-
1461. 匿名 2025/05/14(水) 07:22:53 [通報]
>>1457返信
ね、こんな米を高くした奴らはろくな死に方しないよ、恨み買いすぎ+7
-0
-
1462. 匿名 2025/05/14(水) 07:23:52 [通報]
>>1404返信
パンだけで生きていける人が羨ましい
日本のお米がないと生きていけないわ
調子が悪くなる+3
-0
-
1463. 匿名 2025/05/14(水) 07:24:26 [通報]
>>1406返信
中国と日本は別でしょ、
品質は後回し、人権無視した働かせ方したから中国は発展しただけで、
中国で発展してるのはごく一部の地域の富裕層だよ+0
-0
-
1464. 匿名 2025/05/14(水) 07:25:12 [通報]
今、カリフォルニア米が出回るってことは返信
そう言うことよね!
国は農家を守る気なんてない
備蓄米とかいいつつ
日本の米を値段高いままにしておいて
背に腹は変えられない国民にアメリカ米を買わせる。怒
日本政府が買ってアメリカ米を備蓄米にしろ!+5
-0
-
1465. 匿名 2025/05/14(水) 07:26:25 [通報]
>>1409返信
商品の単価を安くすると消費者それが当たり前だと思っちゃう。価格崩壊が起きる
それが危険なんだよ+1
-1
-
1466. 匿名 2025/05/14(水) 07:26:34 [通報]
>>1459返信
農薬の量がすごいってよ?+7
-0
-
1467. 匿名 2025/05/14(水) 07:27:46 [通報]
うちの地域最近また米の値段上がってる返信
輸入米買わせようとしてるせいなんだろうか+2
-0
-
1468. 匿名 2025/05/14(水) 07:28:07 [通報]
>>1466返信
そうなの?ちょい調べてみるね、ありがとう+3
-0
-
1469. 匿名 2025/05/14(水) 07:29:48 [通報]
>>1返信
なんでメリケン米を買わなあかんのや+2
-0
-
1470. 匿名 2025/05/14(水) 07:29:50 [通報]
>>137返信
関税抜いても高いんじゃ?
関税ありの値段って、国内の昔のお米の価格よりちょっと安いれべるでは?
+0
-0
-
1471. 匿名 2025/05/14(水) 07:30:56 [通報]
>>1467返信
私の住んでるあたりは税込み4300くらい。運が良いと備蓄米に出会えるけど1回しか見てないな、米コーナーはいつも在庫少ない感じ。たまたまかもだけど+1
-0
-
1472. 匿名 2025/05/14(水) 07:31:11 [通報]
>>203返信
わかるわかる
そして自給率がさらに減り何かあれば食べ物輸出止めるぞと脅される未来 子どもには負の遺産
ま、そんな政府を選んだ日本人が悪いけど+3
-1
-
1473. 匿名 2025/05/14(水) 07:31:22 [通報]
>>1434 マジで政府最低だな。何やってんだ本当に。返信
+3
-1
-
1474. 匿名 2025/05/14(水) 07:34:29 [通報]
いらんなー返信
高いけど日本の買うわー+3
-0
-
1475. 匿名 2025/05/14(水) 07:34:54 [通報]
数十年前返信
タイ米を輸入しまくって大変な事になったの忘れたのかね?+1
-2
-
1476. 匿名 2025/05/14(水) 07:38:41 [通報]
>>107返信
これが狙いとしか思えないよね。+4
-0
-
1477. 匿名 2025/05/14(水) 07:39:03 [通報]
>>6返信
アメリカ米を流通させたいから日本の米を消滅にかかってるね。
+8
-0
-
1478. 匿名 2025/05/14(水) 07:40:56 [通報]
>>1返信
買い占めをやめさせろよ!!!+2
-0
-
1479. 匿名 2025/05/14(水) 07:41:04 [通報]
>>125返信
ひでぇ+0
-0
-
1480. 匿名 2025/05/14(水) 07:41:08 [通報]
>>1404返信
アホなの?パンもだけどあなたが口にしてるものは殆ど農家が作ってるんだけどw+0
-0
-
1481. 匿名 2025/05/14(水) 07:43:11 [通報]
>>1465返信
メーカーからしたら残ろうが全部買い取ってもらえるから単価が安いというだけ
例えば大量に仕入れた、売れ残ったから返品ねというのが通用しないよ
企業もマーケティング等をして最低限、裁けるぐらいの大量発注というだけ。+0
-0
-
1482. 匿名 2025/05/14(水) 07:43:29 [通報]
>>655返信
アメリカ住んでたけど、白人はお米買わないよ。だいたい売ってるの日系スーパーだし、現地の日本人(駐在、永住)や韓国人が買うのよ。+0
-0
-
1483. 匿名 2025/05/14(水) 07:43:50 [通報]
流石イオン返信
前に中国産のくず米を国産だと嘘ついて売ってたもんね
+3
-0
-
1484. 匿名 2025/05/14(水) 07:43:59 [通報]
パンがあるから大丈夫ってずっと言い張ってる人、そういう事言ってたら次またそこに目をつけられるって分からないのかな?米だって数年前まで自給率100%だった所を狙われたんだし。返信+1
-0
-
1485. 匿名 2025/05/14(水) 07:44:39 [通報]
>>7返信
絶対仕組まれてる。+7
-0
-
1486. 匿名 2025/05/14(水) 07:44:47 [通報]
>>1434返信
さらに輸出米を増やすと宣言してますよ?+0
-0
-
1487. 匿名 2025/05/14(水) 07:44:51 [通報]
>>1452返信
こんな危険なアタオカを支持してるガル民いるの?+2
-1
-
1488. 匿名 2025/05/14(水) 07:45:11 [通報]
>>739返信
30キロで9000円とかだったのにな
高すぎるて+4
-0
-
1489. 匿名 2025/05/14(水) 07:45:51 [通報]
>>1460返信
安く売る対策の方が悪影響
本当は10円の価値のものを100円で売ってたら、10円で売って利益出すところが成長するだけで
お米と同じで、海外では1000円で作れるものを5000円で売り続けたって結局経済は停滞する
100円払ってでも欲しいものだったらそれは売れる
10円だったら売れるものを制限かけて100円で売っても購入する人が減ってくだけ
必要とされるのは、購入者がそれを欲するのに妥当の価値あるって部分で
それが大枚はたいてでも欲しいものだったら幾らでもお金をつむけど
安いことが購入動機のものは値段で勝負する以外無い
車が流行ってれば車は高くても売れるし
新作ゲーム機が欲しければ高くても買いたがるし
でも、お米が5000円で売ってたら消費が鈍る+1
-1
-
1490. 匿名 2025/05/14(水) 07:45:54 [通報]
>>2返信
戦時中かよw+4
-0
-
1491. 匿名 2025/05/14(水) 07:45:59 [通報]
>>1返信
自分達の利益の為に他国をめちゃくちゃにして、アメリカ大嫌いだわ
それにペコペコ従う売国自民党も潰れてしまえ+4
-0
-
1492. 匿名 2025/05/14(水) 07:46:16 [通報]
>>1404返信
平和ボケ
アメリカやフランス、食料自給率が高い国は農家の利益の8割も国が援助してる
他国に乗っ取られないために
何かあった時に国民が生きていられるように+2
-0
-
1493. 匿名 2025/05/14(水) 07:46:58 [通報]
>>1486返信
捨てられるのに?
更に輸出に補助金税金で出して?+0
-0
-
1494. 匿名 2025/05/14(水) 07:47:33 [通報]
4キロって中途半端だな返信
まぁ買わないけどね+0
-0
-
1495. 匿名 2025/05/14(水) 07:47:56 [通報]
>>1467返信
ある団体が買い占めてるからね
農協より少しだけ、高い金額で農家から買ってくれるみたいだね
+1
-0
-
1496. 匿名 2025/05/14(水) 07:49:01 [通報]
>>7返信
マスコミが騒いでね
そんな時はろくでもない
+3
-0
-
1497. 匿名 2025/05/14(水) 07:49:09 [通報]
安い、とおもったら返信
4キロかw+0
-0
-
1498. 匿名 2025/05/14(水) 07:49:58 [通報]
>>1475返信
日本が大変だからタイ米輸入したの
応じてくれたタイ政府には感謝しなきゃいけない
+3
-0
-
1499. 匿名 2025/05/14(水) 07:50:21 [通報]
>>117返信
イオンって元々そういう会社だよね
米は国産米買う 政府の狙い通りに動かないよ+6
-0
-
1500. 匿名 2025/05/14(水) 07:51:00 [通報]
>>1493返信
2025年4月11日
政府は、コメの輸出量を5年後の2030年には現状の7倍以上に増やすことなどを盛り込んだ、新たな農業政策の基本計画を閣議決定しました。輸出用にコメの生産を増やすことで、国内の需給がひっ迫した際には国内に振り向け、需給の安定につなげるねらいもあります。
11日、閣議決定された新たな農業政策の基本計画は、今後5年間に国が取り組むべき方針を定めたもので、食料の安定供給や輸出拡大に関する数値目標が盛り込まれています。
このうち、コメの輸出量については、パックごはんなどを含めて、2030年には現状の7.5倍に当たる35万3000トンまで増やす目標を掲げています。
輸出の拡大でコメ農家の稼ぐ力を強化するとともに、輸出用に生産を増やすことで、国内の需給がひっ迫した際には輸出用のコメを国内に振り向け、需給の安定につなげるねらいもあります。
このほか、訪日外国人による飲食関連の消費額を2030年には現状の2.8倍に当たる4兆5000億円に、日本の食品メーカーや外食チェーンの海外事業の収益を同じ2030年には現状の1.8倍に当たる3兆円に、それぞれ引き上げる目標も盛り込んでいます。
一方、食料自給率を現状の38%から2030年度には45%に、農林水産物と食品の輸出額を2030年には現状の3.3倍に当たる5兆円に引き上げるといった目標はいずれも維持しました。
江藤農相「一番の柱は食料安全保障の確保」
新たな農業政策の基本計画を閣議決定したことについて、江藤農林水産大臣は「今回の基本計画の一番の柱は食料安全保障の確保で、これを実現するため、生産基盤の強化や食料自給率を上げるためのさまざまな支援を盛り込んだ。いいものになったのではないかと考えている」と述べました。
また農林水産大臣はコメの価格高騰に対して市場の需要に任せて介入しないということも別の記事で発言してます+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。