-
1. 匿名 2025/05/13(火) 12:07:52
最近お菓子作りを始めてハンドミキサーを買おうかと思ってます メレンゲやホイップクリームを作りたいです返信
調べたらW数は150〜200Wがおすすめらしいのですがそれだと値段が高くなります
2000以下でも買えるものもありますが使用感はどうなんでしょうか?持っている方いれば色々教えてください+8
-0
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 12:09:01 [通報]
>>1返信
ハンドミキサーって正直どれ使っても大差なくない?+52
-9
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 12:09:31 [通報]
+0
-1
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:21 [通報]
違いなんてあるの?返信
25年くらい前に買ったやつを未だに使ってるわ
低速から徐々に回転を上げていったり、最後に一周反対回りにするとか、そういうコツ?くらいしかやってないけど上手くいくよ+23
-0
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:36 [通報]
収納ケース付きがいいよ返信+4
-1
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 12:12:30 [通報]
貝印 ハンドミキサー返信
だいぶ昔に500円だったから買ったの今も使ってるよ!
でもあんま出番はないよね。+26
-0
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 12:12:52 [通報]
ハンドミキサーより返信
ブラウンのハンドブレンダーをおすすめします
ホイップクリームやポタージュスープ
もできて良いです
ハンバーグのネタも出来ます
メリカリで探せば安く買えそうですよ+7
-14
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 12:13:44 [通報]
自分の手返信+1
-1
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:42 [通報]
>>3返信
母が使っていたコレをそのまま使ってる単純な作りだけどホイップするのになにも問題ないよ+3
-0
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 12:15:06 [通報]
メレンゲとホイップクリームなら安いのでも良いと思う返信
高い高速のとかアタッチメントは出番がやってこない+4
-0
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 12:18:56 [通報]
>>2返信
1000円台と10000円くらいのでは泡立ちのスピードと耐久性にめっちゃ差あるよ
でもあんまり使わないなら安いので充分だと思う
+18
-0
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 12:19:07 [通報]
アマゾンで2千円くらいの買ったけど問題なく使えてるよ返信+3
-0
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 12:19:26 [通報]
>>4返信
実家とか私が生まれる前からのがあるよ。45年くらいか…。シンプルな構造だから長持ちだよねぇ。+22
-0
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 12:20:37 [通報]
ブラウンの使ってる。パワーが強いので、返信
早く泡立てれる+2
-0
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 12:25:12 [通報]
>>4返信
いつのか分からないけど
お下がりで貰ったハンドミキサーはナショナルだった+7
-0
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 12:26:28 [通報]
コレ洗うのすらめんどくさいからお菓子作る人すごいと思う返信+1
-0
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 12:26:34 [通報]
>>3返信
うちのやつ↓みたい。そっくり。+9
-0
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 12:29:48 [通報]
10年以上使ってるけど全く壊れないから5000くらいの買った方が良い返信
安いやつで泡立てに時間かかるとイライラして使わなくなる+3
-0
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 12:31:51 [通報]
面倒だから、フードプロセッサーで泡立ててる返信
+2
-1
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 12:35:14 [通報]
生クリームは脂肪分が高ければすぐに泡立つ返信
45%以上が楽+1
-0
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 12:35:42 [通報]
>>7返信
何でマイナスなの?
ブレンダー買って、ハンドミキサーは手放そうと思ってる。+11
-1
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 12:35:52 [通報]
>>1返信
うちブレンダーのアタッチメントで泡立て器ついてるからそれ使ってる
汎用性ある方がよくない?+2
-1
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:48 [通報]
私も新しいハンドミキサーが欲しいと思ってたところ。返信
今使っているのはホイップしている途中で砂糖を取ろうと思ってハンドミキサーを置くとどうしても倒れてしまう。
たしかに安いのを買ったけど胴体の部分が軽すぎるのかな。
どんなにホイップを落としてもなぜか倒れる。
実家にあったハンドミキサーはきちんと自立してたのに。
あと聞いてみたいんだけどお菓子作りするみんなはハンドミキサーの泡立て器の部分とかオーブンレンジの鉄板は2個買いますか?
たくさん作りたい時にスペアがあるといいなーって思う時がある。+2
-0
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:09 [通報]
>>7返信
>>21
よこです。
ハンドミキサーは泡立てる部分が2個で、ブレンダーは1個だから泡立てるスピードが違うんじゃないかと思う。
ブレンダーもハンドミキサーも持ってるけど、ブレンダーの泡立てるパーツは使ったことが無い。+18
-0
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:10 [通報]
>>11返信
とりあえず何事にも言えることだけど、安いの買って試してみて、続けられそうな趣味なら高くて性能が良いやつ買えばいいよね。
なんだかんだで安い方のも使うしね。+9
-0
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 12:56:46 [通報]
母が若い頃お菓子教室に通ってた時のタニタを譲り受けたけど壊れる気配がない返信+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:50 [通報]
>>6返信
同じの持ってる。結婚式の引き出物のカタログで選んだだけど、500円か…。+5
-1
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:27 [通報]
>>7返信
収納方法によるかも。
ブレンダーはハンドミキサーよりコンパクトだから取り出しやすく収納できるから、生クリームの泡立てだけどよく使ってるよ。
ハンドミキサーは購入した箱に入れてたのが敗因だった。面倒であまり使わなかった。
ブレンダー買ったときはいろんな料理に使おうと思ってたけど、結局生クリーム専用みたいになってるからもったいないかもだけど。+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 13:12:28 [通報]
>>7返信
ブレンダーのホイッパーはバターのクリーミングがし辛いんですよ+9
-1
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 13:16:19 [通報]
泡立て部分(ウィスク?)が尻すぼみな形のより下膨れの方が泡立ちやすいらしいよ返信
特に全卵の泡立てで差がでるらしい
確かに昔使ってた細型ピーマンみたいなのより、
下膨れではないけど大きめピーマンみたいなパナソニックのは泡立ちやすかった
前のは「泡立たないなぁ…」と思いながら番組見てて
オーブンの予熱終わってるのに待たせてた+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:18 [通報]
>>6返信
毎週シフォンケーキ作って❕+1
-0
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:25 [通報]
>>6返信
まじ安いので十分よね+4
-0
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 13:23:33 [通報]
>>1返信
低価格帯の製品と高価格帯の製品の違いはパワー、連続使用時間、付属のアタッチメントの数
あと先端部分が窄まって細くなっている製品は泡立ちに時間がかかるのでお勧めしません
比較的低価格で良さそうなのはABCが関わってるテスコムと最近パーツがオールステンレスの製品が出たブラウンかなと思います
パナソニックも安くて良かったんですが、製造停止になってますね+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 13:24:25 [通報]
返信+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 13:31:56 [通報]
無名メーカーの安いの買ったら柄が短くてやりにくい 柄の長さ大事返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 13:32:17 [通報]
>>2返信
ブラウンとクイジナートとバーミクスを用途ごとに使い分けてます
最初に買ったのがバーミクスなので捨てずにいますが、重いしお手入れもしにくいし1番高価なのに操作性悪いです
パワーや握り安さなど、メーカーごとにやっぱり違う気がします
ちなみに以前テスコムも使ってましたが、すぐに壊れました+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:12 [通報]
>>24返信
よこ
我が家これだけど2つついてるよ
ブレンダーめちゃくちゃ重宝してるからオススメだけどなぁ+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:40 [通報]
ハンドミキサー使ってるけど、絶対周囲に飛び散るのがすごく嫌だ。返信
ビーター2本のやつじゃなくて、ハンドブレンダーについてる泡だて器ヘッドのやつの方が飛び散りにくいかな?
あと、皆飛び散り防止のために何かしてますか?+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 13:40:20 [通報]
>>23返信
アタッチメントが複数付いてる製品持ってますね
クイジナートとラッセルホブス、あとはキッチンエイドもそうですが
ワイヤービーター1セットしかなくても洗って拭けば済むと言えば済む気はしますが
天板は複数持ってます、オーダーのフラット天板もあります、パンも焼くので+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 14:07:19 [通報]
バタークッキーとメレンゲクッキー?(卵白と砂糖たけのやつ)にドハマリして作りすぎて太った。返信
友達もハマってたから多めに作ってたりとかしたから、あれよあれよと、糖分とりすぎた。
お気を付けくだされ…
そんな毎日使うものじゃ無いだろうし、とは思うけど軽い方が良いなぁ
泡立ててる時の振動で手が痺れる!
あと使い始めのオイル臭さ?はそのうち取れるとしても、明らかに焦げ臭い時はメーカーとか購入した店舗に言って交換してもらってね(私は交換したー)+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 14:10:44 [通報]
>>23返信
今まで何台かハンドミキサー使ってきたけど安いので自立しないタイプのがあった
あれ地味に不便だよねー
今はクイジナートとパナソニック(生産終了)の2台持ちだから羽は買い足してないけど、どちらか1台だけなら追加で買ったと思う
オーブンレンジの天板は元々の付属品2枚+追加購入2枚で4枚持ち+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 14:12:29 [通報]
>>24返信
ハンドミキサー泡立て2つ付き
ブレンダー泡立て1つ付き
何度かやって不思議なんだけど、
毎回、ブレンダー泡立て1つ付きの方が
泡立てがあっという間だった。
ハンドミキサーの方が
回転数が圧倒的に多かったのに。+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 14:13:28 [通報]
>>39返信
>>23です。
たくさん持ってるんですね。
バターをホイップしたり生クリームをホイップしたり、その都度洗わずにあとでまとめてゆっくり洗いたくて。
鉄板は複数お持ちなんですね。
やっぱり鉄板は複数あると便利そうですね。
お菓子作りは安い機材でも充分楽しいけど、いい物を買うとより楽しめそうですね。
今までいろんな物をありもので我慢してきました。
オーブンレンジも最近すごい音がして壊れそうで、鉄板追加で買おうと思います。
このトピほんとタイムリーでした。
ハンドミキサーも見ようと思います。+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 14:15:03 [通報]
>>38返信
ボールに手前部分だけ少し開けた状態でラップして、その開けた部分からハンドミキサー入れて泡立てると飛び散らなくていいよ
YouTubeでパティシエの人がそうしてるの見てから真似してる+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 14:16:53 [通報]
>>38返信
深めのボウルを使うかな。シフォンケーキの時とか絶対飛び散るよね。+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 14:25:36 [通報]
>>1返信
クイジナートが頑丈でいいよ+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:58 [通報]
>>36返信
うちのやつ使う頻度は少ないけど30年くらい使ってるかも笑+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 14:39:36 [通報]
>>44返信
なるほど!やってみる。
飛び散るのが嫌で下敷きを2枚張り合わせて衝立(ついたて)を作ろうかと思ってました。+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 15:07:32 [通報]
>>43返信
ハンドミキサーはクイジナート、ラッセルホブス、パナソニックの3台持ちですね
とは言え、一度に2台以上使う事は無く、作るものによって使う機種を変えてる感じです
クイジナートはホイッパーとワイヤービーター、パン用のフックが有るタイプ
私は持ってませんがキッチンエイドも似ていて、3点セットにブレンダーが更に付いてますね
ラッセルホブスはワイヤービーターとフラットビーターにパン用のフックが付いてますね+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 15:13:31 [通報]
>>24返信
一つだけど、パワーが違うので,早く泡立つ+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 15:57:47 [通報]
>>6返信
500円はかなりお買い得ですね!
半永久的に使えそうです。+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 16:04:31 [通報]
>>14返信
私もブラウンのハンドミキサー使ってます。シフォンケーキのメレンゲがすぐできるので重宝してる。付属のニーダーの羽根はまだ出番がないけど笑+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 16:14:21 [通報]
>>41返信
>>23です。
ありがとうございます。
何台か買い替えて経験すると良し悪しがわかるんだけど、一台買うとなかなか買い替えないので他のかたが何を使っているか気になります。
次は倒れないのにしようと思います。
羽の部分と鉄板は長年欲しかったから、思い切って追加で購入したいです。
鉄板四枚ってたくさん持ってるんですね。
普通の家なのでオーブンレンジを使っていますが、外国みたいにビルトインレンジでミートローフを焼く上でパイを焼いてみたいなのに憧れます。+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 16:34:20 [通報]
>>43返信
横だけど、複数持ってると楽だね!
コメント読んで気づいたよ
卵白泡立てのパウンドケーキ、なかなか作る気にならなくて。
二つあったら気軽にできそう。
うちのは35年もののノーブランドのハンドミキサーが現役。
ジェノワーズ、パワーが違えばもっと楽になるかな。なかなか泡立たないんだよね。+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 16:37:19 [通報]
ハンドミキサーを固定できる台とかないかなぁ返信
スタンドミキサーみたいに。+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 16:45:56 [通報]
一番ほしいのはスタンドミキサー返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 19:01:01 [通報]
お尻が立て掛けられる物返信
丸いと転ぶから、一時おき出来る物+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 19:02:54 [通報]
私も30年前くらいにかったハンドミキサー未だに使ってるよ。返信
Nationalのロゴ入り+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する