ガールズちゃんねる

【もののけ姫】ジコ坊を語りたい

647コメント2025/05/15(木) 12:12

  • 501. 匿名 2025/05/14(水) 10:03:40  [通報]

    >>488
    あなたが見たのが数年前ってだけで、もっとずっと前から話されてたよ
    私が見たのは15〜20年前くらいかな
    返信

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:46  [通報]

    >>499
    だからその村がアシタカを追い出したんでしょ
    そんな村の掟なんか破ってついて行きゃよかったじゃん
    なんで行かないの〜?
    返信

    +1

    -2

  • 503. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:48  [通報]

    >>493
    アシタカについていかなかったのは、足手まといになるからじゃないの
    ずいぶん邪推するのね
    返信

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:35  [通報]

    >>501
    何で見たの?「ひど〜い笑」ぐらいのノリじゃないの?
    返信

    +0

    -1

  • 505. 匿名 2025/05/14(水) 10:07:03  [通報]

    >>503
    サンだっていらん事ばかりして足手まといじゃない?劇中4回も失神してるし弱すぎ
    なのにアシタカはサンのためになんでもしてるよ
    返信

    +0

    -2

  • 506. 匿名 2025/05/14(水) 10:09:17  [通報]

    >>491
    >>492
    ん?
    「縛る、縛る」って言うけども

    宮崎駿は「男なんてそんなもん」て言ったって話でしょ

    アシタカは小刀をカヤの思いを踏みにじるようなに扱
    いした(と石田ゆり子は思った)けど、宮崎駿は男はそんなもんなんだから、男自体に幻想抱くなって返したってエピソードでは
    返信

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/14(水) 10:10:09  [通報]

    >>506
    ソースないから嘘としか思えない
    返信

    +0

    -2

  • 508. 匿名 2025/05/14(水) 10:10:13  [通報]

    >>505
    そりゃアシタカはサンに一目惚れしたわけだから
    絵コンテに、あの川のシーンで「一目惚れした」って書いてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/14(水) 10:11:09  [通報]

    >>506
    カヤはただの片思いなんだから、可哀想ではない
    勝手に許嫁制度作った村が悪いじゃん
    村のせいで可哀想
    返信

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/14(水) 10:12:29  [通報]

    >>496
    嫌ってるとまでは言ってないじゃん

    小刀をあげてしまうのが、カヤ役もやった身からしたら黙っていられなかったんでしょ

    しかも監督に「男なんてそんなもん」って言われたらそれ以上返せなかったわけだし
    アシタカがひどいんじゃなくて、男はみんなそこまで誠実なわけじゃないっていうのが監督の見解ってこと
    返信

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/14(水) 10:12:33  [通報]

    >>508
    書いてないよね?
    あまりのありさまに胸をつかれたって書いてない?
    少女から敵意と軽蔑だけを受け取ったって書いてあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/14(水) 10:13:05  [通報]

    >>510
    だからアシタカはサンにだけ誠実なんでしょ
    そういう人に片想いするの変だよ
    返信

    +0

    -2

  • 513. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:44  [通報]

    >>479に7個も返信つくからおかしいと思って1つブロックしたら全部消えた!!

    アシタカ信者怖すぎ
    返信

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2025/05/14(水) 10:15:16  [通報]

    >>513
    そりゃこのトピ伸ばしてるの私だから
    返信

    +0

    -6

  • 515. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:20  [通報]

    カヤは可哀想じゃないよ
    村で勝手に決められただけの愛されてない結婚をするより、これから出会うお互いが同じぐらい好きになれる人と結婚するほうが幸せだよ
    イケメンとか王子とかそんなステータスに執着しても幸せになれないよ
    返信

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/14(水) 10:24:27  [通報]

    >>506
    (ベルリン国際映画祭の記者会見より) 「もののけ姫』の中の非常に大事な部分として、コントロールできなくなってしまった憎悪をどうやったらコントロール出来るかっていうテーマがあるんです。そこで僕に課された課題は、サンの人間に対する憎しみをアシタカの愛情で和らげることが出来るだろうかということでした。サンに人間に対する憎しみは消えない。でもアシタカだけは受け入れた。それでもいいから一緒に生きていこうと、アシタカはサンに 言うわけですけど、この後もサンは何度もアシタカの胸を切り裂くんじゃないですかね(笑)
    それでもいいから一緒に生きようと言ったアシタカは、大変な受難の道を自ら選び取って、最も困難なところに生きていこうと決めた少年なんです。つまりタタラ場の人間たちも、サンも生かしたい。 山も生かしたい。でも鉄も作らなければいけないというところで、 まさに現代的な、現代人として生きなきゃいけないんです。大変ですよね(笑)。 タタラ場の人間たちは、優しいけれど、例えばサンが入ってきた時にはものすごく残酷になりますよね。取り囲んで殺そうとしたり、あざ笑ったり。でも普通の人間なんです。アシタカはそれを見て、 その人たち全部を否定しない。そういうこともあるけれども、なおかつその人たちを受け入れようとする。そしてアシタカは自分のコントロール出来ない腕の力を、なんとかしてコントロールしようとする。その過程は、自分の内部で爆発する憎しみをなんとかしてコントロールしようとする努力の過程なんです。でも僕はそのことについて一切説明しなかった。説明すればするほど嘘臭くなるし、どうしてアシタカに憎しみがコントロール出来て、僕には出来ないんだっていうこの映画を見た子供たちの疑問にはとうてい答えることはできないから。でも、だからこそ、この映画を作ったんです。
    返信

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2025/05/14(水) 10:30:28  [通報]

    『カヤ可哀想』のトラップにハマってしまった人は、憎しみがコントロールできなくなって、憎悪が呪いとなってタタリ神になってしまったのかもしれない
    サンの人間への憎悪がアシタカの愛情で和らげられるように、カヤ可哀想の人の憎悪も誰かの愛情が必要なんだと思う
    でもそれはアシタカじゃない
    愛情を向けてくれる人を探さないと
    返信

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2025/05/14(水) 10:31:43  [通報]

    >>433
    サンはヤックルと会話できるんだよね
    怪我した後目を覚ましたアシタカに「自分から色々話してくれた、お前のことも故郷の森のことも」って言ってたから

    アシタカはヤックルがどういう思いでいるか、とかを汲み取れはするけど、会話まではできないからサンすごいし、ヤックルも「話通じそう」って思って話しかけててかわいい
    返信

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/14(水) 10:32:13  [通報]

    >>138
    昔の人は下半身鍛えてたから、生理の時もコントロール出来てトイレで血を出してたっていう話も見かけたな。
    返信

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2025/05/14(水) 10:34:29  [通報]

    片思いしてきた女子がくれたものとか、自分の旦那もまだ持ってるかもしれない
    でもあったとしても私も普通に使う
    そんなので可哀想ってなるのやめて欲しい
    返信

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2025/05/14(水) 10:37:15  [通報]

    >>458
    フォルムと躍動感が、まっくろくろすけ捕まえたシーンと被るからかも
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/14(水) 10:38:05  [通報]

    >>519
    縄文人は他の時代の人に比べてお産で命を落とす事が多かったらしい
    そういう部分のコントロールは難しいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/14(水) 10:42:25  [通報]

    >>463
    命の恩人だから話したのかな?って思ってたけど・・でも、そもそもアシタカに助けられなくてもジコ坊身体能力高いから、ラクラク逃げられそうなんだよね

    だからヒイ様のお告げだけでタタラ場辿り着くってのはストーリー展開として無理があるから、道中他の人からも情報を得てって形にしたっていうメタ的理由じゃないのかな笑
    返信

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/14(水) 10:52:45  [通報]

    宮崎駿監督は風の帰る場所っていうインタビュー集で、「アシタカは故郷に帰らないんですかってよく聞かれるけどそんなの意味ない!タタラ場じゃないと意味ない!アシタカはサンをのっけてくんだぞ」って言ってた
    「故郷でサンとカヤ2人とも女房にしてもいいんだぞ?って追い討ちをかけてやりましたよ笑」と言ってた
    カヤ可哀想派の人は、そうなったら満足するのかな
    村でもアシタカはサンのために奔走すると思うけどそれにカヤが協力するのかな
    そのパターンはなんかますます病みそう
    返信

    +1

    -2

  • 525. 匿名 2025/05/14(水) 11:03:59  [通報]

    >>467
    もののけ姫はアシタカの村だけ東北で、タタラ場は中国地方か九州かだったと思う
    返信

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/14(水) 11:04:58  [通報]

    >>525
    タタラ場は中国地方
    乙事主さまが鎮西(九州)から海を渡ってきたよ
    返信

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/14(水) 11:08:00  [通報]

    ヤックルがサンにカヤのネックレスのこと話したら、それは可哀想だ、返す
    って言いそう
    お守りだからここの神棚に飾っとこうか?ってサンは言うしかないよね
    神棚に置いといたほうが可哀想じゃないよね
    返信

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2025/05/14(水) 11:12:11  [通報]

    >>463
    ジコボウはタタラ場の石火矢が傷つけたイノシシがたたり神になって逃走したのを知っていただろうから、アシタカに鉄つぶてを見せられた時点で事情を察したはずだと思う
    こいつはあの祟り神を殺して呪いをかけられた少年で、自分のシシガミ殺しミッションでなんらかのプレーヤーになってくれると考えて教えたのかなと思ってる
    返信

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2025/05/14(水) 11:13:48  [通報]

    >>485
    こけてなかった?
    返信

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:33  [通報]

    >>529
    うん、だからそこが変だなーって

    後半だとシシガミの森のあんな岩場を一本下駄で飛んで移動して、ピタって止まれるのに
    背が低くて足短いのに、アシタカの顔狙った蹴りも出してたし
    返信

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:01  [通報]

    >>528
    でもその石つぶてって、ジコ坊がエボシのとこに派遣した石火矢衆のものでしょ

    そのせいで呪い受けたってアシタカが知ったら

    プレーヤーになるとはしても自分の邪魔をする立場になることくらい、ジコ坊なら予想つきそうなもんだけども
    返信

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:55  [通報]

    >>464
    よこよこ
    長時間のヤンキー座りは足腰というより、足の裏が痺れてくる(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:08  [通報]

    >>530
    演技でしょ
    時代劇によくあるパターン
    強い戦士が本当は見えてるのに盲目のフリするとか古今東西よくある設定
    返信

    +6

    -2

  • 534. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:38  [通報]

    >>522

    どうして?
    返信

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:52  [通報]

    >>534
    縄文人は骨盤が小さいから
    返信

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:55  [通報]

    >>533
    あの時点で、演技する意味なくない
    返信

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:08  [通報]

    あまり深く考えないで見てたなー
    このトピ見て久しぶりにもののけ姫見返してるわ
    返信

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:38  [通報]

    アシタカってサンがアシタカのために縫ってくれた着物とかもエボシ(サンの母ちゃん殺した)の介抱する時被せてサンをキレさせたし、もしサンがカヤのネックレスの件を知ったらサンから「お前そういうとこあるよなー💢」じゃないけどまた怒られてそう
    返信

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/14(水) 11:40:13  [通報]

    アシタカって村でチヤホヤされてたから何が悪いか実は分かってなさそう
    叱ってくれる人がサンしかいなさそう
    サンは猩々たちからなにかと嫌味言われたり自分を正そうみたいな機会ありそうだけど
    返信

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/14(水) 11:45:18  [通報]

    >>536
    強いの見破られたら侍からタゲられるからじゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 541. 匿名 2025/05/14(水) 11:55:15  [通報]

    >>540
    すでにタゲられてる状態だったでしょ
    だから後から来たアシタカに「そなたのおかげで拙僧は助かった」って言ってたわけで
    返信

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/14(水) 11:55:27  [通報]

    エボシはアシタカの呪いさえ「賢しらにわずかな不運を見せびらかすな!」って言ってたから、カヤのネックレスをサンにあげたの可哀想って言ってる人なんて鼻で笑いそう
    返信

    +0

    -2

  • 543. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:21  [通報]

    アシタカは山犬に牛飼いの旦那殺された人から「逃がしゃしないよ!」ってキレられても、何も言えずただ向きを変えて歩き出してその後撃たれてたから、女性の何が可哀想かの全てを理解はしてなさそう
    サンだけ抱きしめてなんとかしてたけど、サン以外の女性が持つ怒りと悲しみにはアシタカはなすすべなく無力
    返信

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:27  [通報]

    >>541
    ジコ坊の後ろにいた女の人が主に狙われてなかった?だからアシタカは武器のない女の人を助けるつもりで矢を放ったのかなと思った
    返信

    +0

    -2

  • 545. 匿名 2025/05/14(水) 12:07:35  [通報]

    >>539
    アシタカ、なんかちょっとズレてるみたいなとこあるよね笑
    おトキさんの冗談を真に受けてたり(いっそ山犬に食われちまえば良かったんだ!そうすりゃもっといい男見つけてやるってヤツ)

    風立ちぬの主人公の二郎もそういうとこあるから、友達や上司に「二郎!!」「おい、二郎!!」って嗜められるシーンが何度か出てくる

    たぶん、宮崎駿がそういう天才肌みたいな人を実際に見てるんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/14(水) 12:09:34  [通報]

    >>391
    ジコ坊「ひゃ!」
    返信

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/14(水) 12:13:11  [通報]

    >>544
    いや、数人まとめて狙われてるよ
    女の人がでかい荷物かかえてたから遅れとったんだろうけど

    この時点だと、強いのバレたらタゲられるから弱い演技しなきゃとかそんな話じゃない
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/14(水) 12:14:43  [通報]

    >>545
    もしあのまま村にいたとしてもカヤは自分が年齢重ねて精神的に成長するごとに、そういうアシタカのズレにイライラするようになると思うんだよねぇ
    カサンドラ症候群?みたいな
    だから村から出て結果良かったと思うなぁ
    アシタカは村でチヤホヤされるより、タタラ場でビシバシ鍛えてもらったほうがいいよ
    タタラ場の人たちは最初は男前って褒めてもアシタカのキャラ分かってからはおトキさんみたいに普通に接してくれる人どんどん増えるだろうし
    村の育て方が悪かったのか本人の元々の気質か分からないけどさ
    返信

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/14(水) 13:21:49  [通報]

    >>462
    ジコ坊と学園長知り合いでも違和感ないわ
    返信

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/14(水) 13:35:07  [通報]

    もしアシタカがあのまま村のリーダーになってたら、「あっちの村のほうが苦しんでる!見捨てるわけにはいかない」とかってどっかのよその村のために身を尽くしてそう
    で村民の不満が溜まってそう
    返信

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:17  [通報]

    >>503
    もうカヤアンチにかまっちゃダメだよ。
    ここはカヤアンチのトピじゃないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:55  [通報]

    ジコ坊で500コメ越えたーーー!!w
    返信

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/14(水) 13:41:55  [通報]

    >>542
    ネックレスの件はわからんけど、祟り神の呪いとかはエボシにとったらマジでわずかな不運レベルやろうね
    もっと不幸な目にあって苦しんで死んだ人たくさん見てきただろうし
    返信

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/14(水) 13:42:25  [通報]

    って500越えたと思ったらカヤアンチ、アシタカアンチが暴れてるのかー。
    返信

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/14(水) 13:43:56  [通報]

    >>552
    でもどうでもいいレスバも多い笑
    返信

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/14(水) 13:45:14  [通報]

    >>553
    「賢しらに~」はエボシこそ不幸自慢してる。
    「アタシの方が不幸なのよ、お前なんかまだまだだよ」って。

    ガルはエボシ信者ばかりだからエボシの言うことは全て正しく聞こえる。
    返信

    +4

    -3

  • 557. 匿名 2025/05/14(水) 13:47:57  [通報]

    >>519
    それはガセネタ。
    だいぶ、前にガセネタって分かってる。
    聞いただけで大嘘って分かるのに信じちゃう人って何なんだろう。
    返信

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/14(水) 13:48:27  [通報]

    >>551
    カヤのためを思って言ってるのに
    もし呪いが来なくてアシタカと一緒になってたとしても絶対に絶対に満たされないんだから、全然可哀想なんかじゃないよ
    アシタカのおかしさに気付いたら、全てにおいて全ての行動に対してイライラが増幅するだけだよ
    イケメンだからとか村では王子だかというステータスでは満たされないよ
    定型の女は定型の男とくっ付かないと幸せを感じにくいと思う
    アシタカは変わってるから、同じように変わってる女性とくっついたほうが上手くいくんだよ
    アシタカはズレててどこかアスペっぽくて、サンは愛着障害?っぽいから、ちょうど噛み合ってるんだよ
    贈ったモノの行く末にこだわっても何も幸せにはなれないよ
    返信

    +1

    -5

  • 559. 匿名 2025/05/14(水) 13:50:20  [通報]

    >>556
    自分の話じゃなくて包帯巻いてる人の事を想って出た言葉では?どっちにしろカヤは登場人物の中では最も恵まれてるほうの人でしかない
    返信

    +7

    -1

  • 560. 匿名 2025/05/14(水) 13:52:09  [通報]

    >>534
    縄文人、昔の人がお産で命を落とすのは医療が発達してなかったから。
    妊娠中の栄養状態とか、胎児のようすとか。
    産後の肥立ちが悪いとか、産褥熱とか。

    消毒薬も抗生物質も無い時代。
    返信

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/14(水) 13:54:51  [通報]

    >>555
    だね。
    アシタカアンチ、カヤアンチが延々自説を振り撒いてるだけだわ。
    400ぐらいまでは歴史文化の話もあって面白かったけど。
    返信

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2025/05/14(水) 13:55:29  [通報]

    カヤが1番可哀想と思ってしまう人は、自分に気のない男を自分のものにする事が全てって思い込んでしまってるんだと思うけど、悲しいね
    男性に対する執着って、この世で最も悲しい感情だと思う

    返信

    +0

    -2

  • 563. 匿名 2025/05/14(水) 13:56:41  [通報]

    >>560
    縄文人は若い女性の骨が多い
    弥生時代から格段に寿命伸びてる
    返信

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/14(水) 13:58:51  [通報]

    >>561
    岡田斗司夫さんがちょっとアレ?って感じの考察を公式かのように出しちゃったからね
    それ以前は別にそこまで可哀想可哀想言われてないしただのモブキャラだしアンチなんていなかったよ
    返信

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2025/05/14(水) 14:00:12  [通報]

    岡田斗司夫さんの説で考えると縄文人の末裔と考えられる蝦夷ならカヤはあの後すぐ死んでそうだなと思う
    返信

    +0

    -2

  • 566. 匿名 2025/05/14(水) 14:07:58  [通報]

    >>546
    アシタカ「フンドシを解き放て!」
    返信

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/14(水) 14:10:03  [通報]

    カヤは子供だしまだ体が小さいし、すぐに死んでしまうだろうな
    岡田斗司夫さんの説のようには上手くはいかないね
    返信

    +0

    -2

  • 568. 匿名 2025/05/14(水) 14:14:37  [通報]

    カヤは死んだだろうから可哀想だねって話なら分かる
    まだ子供で小さな体で、岡田斗司夫さんの説のような事態にされてたとしたら、それは身体が適応できなくて死んでしまうね仕方ないね、現代でも子供がそんな状況になると危険だもんね可哀想だねって事なら分かるけど
    返信

    +0

    -3

  • 569. 匿名 2025/05/14(水) 14:24:58  [通報]

    >>561
    金ローの公式も煽りすぎたね
    返信

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/14(水) 14:27:43  [通報]

    モブキャラのカヤにスポットを当てて、ここに注目する自分すごいって思いたい人が多いんだろうなと思った
    返信

    +0

    -2

  • 571. 匿名 2025/05/14(水) 14:37:02  [通報]

    ちゃんと映画見てたらカヤの体の小ささに驚くから
    返信

    +0

    -4

  • 572. 匿名 2025/05/14(水) 14:39:18  [通報]

    岡田斗司夫さんは、映画を見てるならカヤの体の小ささを見てるはずなのに、なんでそんな説を思いついたんだろう
    返信

    +0

    -4

  • 573. 匿名 2025/05/14(水) 14:42:14  [通報]

    岡田斗司夫さんは80人の女性と80股してたと記事になってて面白い人だと思うけど、映画の考察はなんか違うんじゃないかなと思う
    TikTokやyoutubeで岡田斗司夫さんの説が公式かのように大量に流れてて、怖い
    返信

    +2

    -3

  • 574. 匿名 2025/05/14(水) 14:47:42  [通報]

    岡田斗司夫さんって彼女は9人までしか作らないと言ってるしすごくモテる人だろうから、もののけ姫を見て自分ならこうすると思っちゃったのかな
    映画のワンシーンのカヤがひょうたんを持ってる姿見ると本当に子供で体がとても小さいのに、ちょっと岡田斗司夫さんの説は可哀想すぎて辛い
    あんな小さな体で、カヤは死んでしまう
    返信

    +0

    -3

  • 575. 匿名 2025/05/14(水) 15:25:14  [通報]

    もし村に王家の血筋が必要なら、アイヌのように他所の集落から貰い子をもらって、その子にアシタカの子を産んでもらったら良かっただけでは?少し年上の女の子をもらい子でもらっておけばよかった
    血族結婚の繰り返しでは滅びるだけだし、カヤはアシタカの親族なら自分にも全く同じ血が流れているのだからアシタカに執着する必要もないのに
    返信

    +1

    -3

  • 576. 匿名 2025/05/14(水) 15:47:21  [通報]

    チャットGPTに聞いたら、『また、アシタカが村を出る際、村長の「見送りに出てはならん」という掟を破ってカヤが彼を見送ったことが、後にカヤの死刑につながったという都市伝説も存在します。』って言ってるけどそんな都市伝説あったんだ
    怖いね
    カヤが死刑はなさそうだけどなー
    返信

    +0

    -3

  • 577. 匿名 2025/05/14(水) 15:49:17  [通報]

    呪いがケガレという概念で村から追い出されたという設定なら、出発の時に見送りをしていたとなると、カヤも同様に村ではケガレと見なされたのかな
    可哀想なカヤ
    返信

    +0

    -3

  • 578. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:38  [通報]

    人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られてなんとやらという都々逸があるけど、カヤは片思いで念や生き霊を飛ばしすぎて結果それが呪いとなり、カヤは呪い返しに合ってしまったのかな
    イケメンだのネックレスだのに執着したばかりにカヤ可哀想
    返信

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:55  [通報]

    小学生の時、全然仲良くない子の卒アルにも「忘れないでね!」ってメッセージ書いたし書いてもらった(別に忘れられていいし自分も忘れてた)
    だから、「いつも思っています」「私もいつも思おう」って言うことは罪じゃないと思う

    返信

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2025/05/14(水) 16:51:09  [通報]

    サンに感情移入して映画を見れば、捨てられて友達もいなくてひとりぼっちのサンのところに元王子の絶世の美男子のアシタカがやって来て、あの3人グループのリーダー格みたいな女子のネックレスをくれたら、優越感が湧くと思う
    金持ちの家に生まれて家柄も良くてイケメン王子の許婚もいて我が世の春だったリーダー格の女子よりも、選ばれて愛されたのは惨めな女だった
    っていう優越感
    「あめつちの間にある全てのものを欲するは人の業というものだ」ってジコ坊言った
    その優越感を感じたいという業もある
    でも、金ローの公式の中の人はむしろカヤみたいに金持ちの家に生まれて家柄も良く、同じような相手と結婚するであろう恵まれた女性がそういう金ロー公式中の人という上級国民の仕事に就く事ができるだろうから、同じ恵まれたカヤに感情移入するんだろうな
    ライターやSNSやブログとか書くような女性も、普通よりは金持ちで家柄もいいだろうから
    だからライターやSNSやブログで発信する女性は、カヤのほうに感情移入するだけなんだろうな
    同じ恵まれた金持ち同士家柄いい同士でカヤに共感するんだろうな
    返信

    +0

    -5

  • 581. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:17  [通報]

    宮崎駿ってリスカとかする子救えなくて自分は無力だって言ってたから、だからサンみたいに親から捨てられてひとりぼっちで女友達もいない女の子のところにイケメン王子のアシタカ連れて来て、「美しい」ってセリフを言わせてくれたんだね
    宮崎駿ありがとう
    でも、ひとりぼっちじゃない金ロー公式の中の人には、サンの惨めさなんか目に入らなくて、砂金の採れる金持ち村の為政者の娘に生まれた仲良し3人組女子グループのリーダーのとにかく実家の太いカヤが可哀想だという感想になるんだなぁ
    返信

    +1

    -3

  • 582. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:02  [通報]

    もう誰もジコ坊の話してない
    返信

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/14(水) 17:17:49  [通報]

    >>582
    自分がしたら?私はたくさんジコ坊の事も書いたよ
    返信

    +0

    -4

  • 584. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:28  [通報]

    高畑さん宮崎さんってたしか共産主義ってWikipediaで見たけど、現代の共産主義の人って実家太い女性がSNSとかでも強い主張して活躍してるイメージだから、同じ共産主義同士でも相容れない時代になったのかな
    可哀想な女の子を王子様が救うのが、階級とか破壊する事に繋がるって宮崎駿は考えたのかな
    でも現代のSNSで活躍する共産主義の人は、主人公が女を美しいってジャッジした!男が顔で女を選んだ!ってなるのかな

    返信

    +0

    -2

  • 585. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:26  [通報]

    差別されてる人ばかりが出てくる映画って言われてるけど、1番差別されてるのってサンだよね?
    石投げられるどころか銃で顔を狙われて撃たれてるし育ての親まで殺されるレベルで差別受けてる
    そういう差別を受けるサンより、呪いやケガレを差別する側の村に残った実家太いカヤが可哀想ってなる時代なんだね
    人の痛みや人の命はどうでもよくて、実家太い人の約束された将来のほうが大事と思う人が増えたって事よね
    返信

    +1

    -3

  • 586. 匿名 2025/05/14(水) 17:43:54  [通報]

    ガルちゃんって『ジョゼと虎と魚たち』大好きな人多いもんね
    イケメン王子の妻夫木が、実家太い金持ちお嬢様と良い感じだったのに、変わった婆さんに育てられた貧乏で障害者の女の子と出会って付き合ったけど結局障害を乗り越えられず別れて実家太い金持ちお嬢様と復縁した映画
    個人的にはあれ胸糞なんだけどガル民的にはスカッとして納得してる人多いから、カヤ可哀想の人もあの映画みたいになれば満足だったんだろうな
    貧乏で親いない障害ある人はそのまま1人でいてほしくて、イケメン王子は実家太い女のものになるべきって人がガルちゃんには多い
    返信

    +0

    -3

  • 587. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:28  [通報]

    >>566
    ジコ坊「黙れ小僧!お前にわしの尻を隠せるか!?」
    返信

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:14  [通報]

    >>587
    アシタカ「分からない。だが共に晒す事は出来る!!(バッ!)」
    返信

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/14(水) 18:39:46  [通報]

    砂金が採れる村で、田畑は豊かに実り、美しい黒曜石の装飾品を持っていて、為政者に近い立場の娘として生まれ、仲良し3人組でリーダー格、村で認められ絶世の美男子の許婚を用意してもらっていたカヤ

    親に捨てられて、女友達いない、育ての親兄弟も自分も人間たちから銃で狙われて撃たれるサン

    返信

    +0

    -3

  • 590. 匿名 2025/05/14(水) 18:52:19  [通報]

    もしジコ坊があの中身のまま黒髪ハウルのビジュアルだったらと思うと鼻血出そう
    返信

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/14(水) 18:54:59  [通報]

    >>590
    少年マンガにそういう人たくさんいそう
    返信

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2025/05/14(水) 19:46:47  [通報]

    もののけ姫ってギルガメシュ叙事詩も参考にされてるらしいね
    梅原猛さんが宮崎監督に企画持ち込んでて、その企画はやらなかったけど影響は受けたらしい
    Wikipediaに書いてあった
    返信

    +0

    -2

  • 593. 匿名 2025/05/14(水) 19:56:46  [通報]

    >>561
    本当にそれ
    博識な方の歴史に関するコメントが楽しかったのに、今は変なコメントばっかり
    返信

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/14(水) 19:58:05  [通報]

    >>593
    なんでそんなこと言うの
    ほらさっきからずっと変なこと書いてる私がギルガメシュの話も書いてあげたよ
    ギルガメシュの考察しよ?
    返信

    +0

    -6

  • 595. 匿名 2025/05/14(水) 20:01:28  [通報]

    >>593
    フンババという神様が森を守ってるせいでレバノン杉の森を切り開けないから、ギルガメシュがフンババを討伐するんだって
    そんで不老不死の薬を追い求めてるんだって〜
    返信

    +0

    -4

  • 596. 匿名 2025/05/14(水) 20:12:58  [通報]

    ギルガメシュ叙事詩に出てくる「大洪水」はあのシシ神のドロドロだね
    聖書のノアの方舟の原型
    返信

    +0

    -4

  • 597. 匿名 2025/05/14(水) 20:16:36  [通報]

    このトピの前半、私が豆知識もたくさん書き込んで伸ばしたのに
    私がこのトピに息を吹き込めたのに
    私可哀想
    返信

    +1

    -2

  • 598. 匿名 2025/05/14(水) 20:25:58  [通報]

    まだ例の件で喧嘩してるんか。
    ジコ坊のコメ見たさにちょくちょく戻ってくるんだけど600いきそうだね。
    次もののけ姫見る時はジコ坊に大注目してジコ坊目線で見る!!
    返信

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/14(水) 20:30:27  [通報]

    >>598
    もう放送してほしくない
    1997年と比べて、カヤに共感する人が増えたら、この物語の役目は終わりだと思う
    許婚なのに男が帰ってこないとか他の女にネックレスあげたとかの怒りを呼び起こすための映画じゃないから
    返信

    +0

    -3

  • 600. 匿名 2025/05/14(水) 20:32:55  [通報]

    もののけ姫もキャンディキャンディとか海猿みたいになっていいよ
    映画見た人がカヤ可哀想って感想になるならもう誰の目にも触れてほしくない
    返信

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:09  [通報]

    なんかやべーやつにトピのっとられててワロタ
    次ジコ坊トピ立てる時はカヤを禁止ワードにしようずwwww
    返信

    +13

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:45  [通報]

    >>601
    アシタカも禁止ワードにしたほうがいいかも。
    なんか、ねちっこくて気持ち悪い人だよね。
    カヤに固執してる人。
    返信

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/14(水) 20:43:03  [通報]

    火垂るの墓も主人公叩かれて西宮のおばさん大正義ってネットで言われだしてから放送されなくなったし、もののけ姫も同じ末路を辿りそう
    2年に1回放送されてるから今年の夏だろうなと思って楽しみにしてたけどもう嫌だ
    返信

    +0

    -2

  • 604. 匿名 2025/05/14(水) 21:07:47  [通報]

    >>467
    よこ 滋賀県あたりなのかなぁ 忍者の伊賀甲賀もあるし
    しんべえのパパさんは富裕な貿易商じゃなかったかな 室町の海外貿易だと堺の商人のイメージがあるので関西あたりの話なんだろうなと 
    返信

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/14(水) 21:40:06  [通報]

    アシタカはジコ坊語る上で必要だよ
    時代はジコ坊andアシタカだよ
    返信

    +0

    -1

  • 606. 匿名 2025/05/14(水) 21:52:20  [通報]

    >>605
    一般の社会から、人ではない存在として扱われた者同士だからね
    返信

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/14(水) 21:55:25  [通報]

    非人頭という設定が、『もののけ姫はこうして生まれた』の書籍のほうに書いてあるんだっけ?
    本のほうは中古しかないね
    どっちかというとこのほうがNGワードになるかもしれないから書きづらい
    差別用語ではなく学術用語として認められてるんでしょうか
    返信

    +0

    -1

  • 608. 匿名 2025/05/14(水) 22:26:19  [通報]

    本当はどう解釈されてもどうでもいいんだろうなぁ
    どれだけ魂詰めても当時のスタッフさんも亡くなってる
    だからもはや鈴木敏夫さんとカンヤダさんの関係性大好きだわ
    火垂るの墓やもののけ姫がもう視聴者からあんな解釈されるジブリなら、カンヤダさんもうやっちゃってくださいって思う
    タイのみ放映OKにしてほしい
    日本は放送禁止サブスク禁止でいいのに
    SNSでももうもののけ姫は呟かれないでほしい

    返信

    +0

    -4

  • 609. 匿名 2025/05/14(水) 22:33:41  [通報]

    間違った解釈されて叩かれるならこういう映画は存在する価値なくなってしまってると思う
    悲しい
    返信

    +1

    -2

  • 610. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:19  [通報]

    この世って理解されない事だらけで、それなのに登場人物のうち2人だけが理解し合える相手に出会えてあの2人だけが幸せになる映画だからいけないのかな
    だから少年マンガってちゃんと最終回発情期エンドにするんだね
    そしたら誰からも僻まれず恨まれないから

    返信

    +0

    -2

  • 611. 匿名 2025/05/14(水) 23:03:20  [通報]

    もののけ姫中国で上映されてるらしいけど名探偵コナンのトピで中国人は公式カップリングを愛する国民性と言われてるのを見て初めて中国の存在に頼もしさと安心感を覚えた
    返信

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2025/05/14(水) 23:29:23  [通報]

    この映画見て悲しく辛くなった人を救うにはどうしたらいいんだろう
    主人公の悪口言うかどうせこんな2人別れるとかうまくいくわけないとかとにかく悪く言うしか方法ないのかな
    いつか本当に禁書みたいになりそう
    返信

    +0

    -2

  • 613. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:09  [通報]

    1番有名な例のセリフ消したら、今悲しんでる人がだいぶ救われるのかな
    ルッキズムというものが批判されてる現代では放送禁止かカットすべきかもしれない
    返信

    +0

    -2

  • 614. 匿名 2025/05/14(水) 23:38:31  [通報]

    冒頭のシーンで、『お前は死の呪いを受けた、二度と村に戻ってはならない、お前はもう人ではない』ってセリフを追加したら悲しんでる視聴者が救われると思う
    そう説明しないといけない時代なんだと思う
    返信

    +1

    -2

  • 615. 匿名 2025/05/14(水) 23:45:23  [通報]

    有名な映画でもディレクターズカット版などあるので、オリジナル版はお蔵入りにさせて、セリフを改変したものを放送すべき
    じゃないと悲しみや憎しみをどんどん増やしてしまう
    ネットの人の悲しみを癒すためにセリフを今から変えるべき
    返信

    +0

    -2

  • 616. 匿名 2025/05/14(水) 23:53:36  [通報]

    美しい映像と美しい音楽を後世に残すためにセリフをカットする部分はカットして変える部分は変えてほしい
    ネットの人の呪縛と憎悪をこれ以上増やしてはいけない

    返信

    +0

    -2

  • 617. 匿名 2025/05/15(木) 00:08:32  [通報]

    >>195
    せつないね笑
    ジコ坊のグッズがあるのにビックリ!
    返信

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/15(木) 00:15:17  [通報]

    洞窟のシーンも絵コンテと本編で月の向きが逆になってるから修正してほしい
    上弦の三日月は西側に浮かぶけどあのような石室が西向きなわけない
    三日月が西に出る時間帯も早い時間に熟睡している事になりおかしい
    絵コンテの本来の下弦に戻すべき
    下弦の二十六日月なら東に登る
    月が出る時間帯も深夜なので不自然ではなくなる
    それに上弦の三日月だとアシタカは洞窟に18日間いた事になり長すぎる
    どうして月の向きを変えたんだろう
    返信

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2025/05/15(木) 00:24:14  [通報]

    骨格診断でいう骨格ストレートの登場人物が指が太く手足だけ大きいのもおかしいから修正してほしい
    骨格ストレートの人物なら手足は小さいはず
    返信

    +0

    -1

  • 620. 匿名 2025/05/15(木) 00:25:45  [通報]

    岡田斗司夫さん独自の考察を見て以来この映画を見ると気持ち悪くなるようになってしまった
    気持ち悪い
    吐きそう
    返信

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2025/05/15(木) 00:29:01  [通報]

    タタラ場の一騎打ちのシーンで主人公が人の手首を掴んでるシーンで手が急に順手と逆手入れ替わってておかしい
    修正してほしい
    返信

    +0

    -2

  • 622. 匿名 2025/05/15(木) 00:30:50  [通報]

    ふんどし一丁のシーンでもタタラ場で上着を脱ぐシーンでも首には何もついていないのに、山犬に紐のついた装飾品を投げるシーンだけ主人公が首から外す仕草をしているのがおかしい
    修正してほしい
    返信

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2025/05/15(木) 00:36:43  [通報]

    久石譲さんのお嬢さんが歌っていたバージョンのもののけ姫だと歌詞が元々、先にそなたで次がお前だったのに、米良さんバージョンで歌詞のおまえとそなたを入れ替えたら意味が混乱すると思うから元に戻してレコーディングし直してほしい
    返信

    +0

    -1

  • 624. 匿名 2025/05/15(木) 00:46:18  [通報]

    アンデルセンの雪の女王みたいに、もしもののけ姫が公開から200年経っても残っていたら雪の女王が主人公にされるみたいに他の人が主人公に書き換えられるんだろうな
    アンデルセンの雪の女王で、雪の女王がせっかくカイくんを手に入れたのにゲルダのせいで雪の女王がまた1人になった!可哀想!ってディズニースタッフが思ったんだろうな
    返信

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2025/05/15(木) 00:53:39  [通報]

    もののけ姫を見て気持ち悪くなったり悲しくなる人は、アンデルセンの雪の女王に出てくる悪魔の鏡のかけらが目に入ってしまったのかもしれない
    空で割れた悪魔の鏡のかけらが落ちてきて目に入ってしまったから美しいものが見えなくなって、役に立たないものや醜いものが大きく見えてしまっているのかもしれない
    返信

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2025/05/15(木) 01:05:29  [通報]

    やっぱり自分を追い出した村や、付いてくるわけでもないのにお祈り小刀を渡してきた人を、それでも呪いたくなかったから村の人への憎しみの気持ちを断ち切るために人にあげたんじゃないのかな
    受け取った清い心の人が赤い紐を噛み切った時点で主人公の村への憎悪も少しは断ち切れたのかも
    返信

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2025/05/15(木) 01:12:50  [通報]

    >>588
    コダマ「…!!(わたしたちまるだしだわ…)」
    返信

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/15(木) 01:16:34  [通報]

    >>561
    本当だよー、シシガミさま呼ぶぞーって感じ。
    ジコ坊トピなのに…
    返信

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/15(木) 01:21:43  [通報]

    >>598
    前から意識してたけど、もっと意識してしまうわ!
    ドキドキ!
    返信

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/15(木) 01:23:45  [通報]

    >>601
    長い歴史のある?アニメトピってさ、なんなヤバイの沸くよね…もう本当嫌だわ…ジコ坊の謎に迫りたいだけなのに…
    返信

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2025/05/15(木) 01:27:40  [通報]

    >>195
    なんでよ…!って思ったけど、コダマとヤックルあったらすまん…ジコ坊って優先順位下がってしまうわ…
    でも、五本指ジコ坊チャンスはしやすいって事ね!
    返信

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/15(木) 01:28:48  [通報]

    >>630
    被差別階級の人でしょ
    語るにしてもそれをネタにして面白がって見るものでもないから語りづらいんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2025/05/15(木) 01:30:30  [通報]

    >>628
    死ぬのはカヤでしょ
    タタリ神は本当はカヤのほうに向きを変えていた
    返信

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2025/05/15(木) 01:34:49  [通報]

    あの3人が死んでいれば、主人公はふるさとの村に残れたのにね
    返信

    +0

    -2

  • 635. 匿名 2025/05/15(木) 01:37:15  [通報]

    ジコ坊は嫉妬とかしないからすごい
    普通はイケメンに対して意地悪だよね
    返信

    +1

    -1

  • 636. 匿名 2025/05/15(木) 01:40:47  [通報]

    ジコ坊は比叡山で男色があったから嫉妬をしないのかな
    でもそういう有名な古いお寺のお坊さんの息子として生まれた某芸能事務所元社長の男性は嫉妬のエピソードが被害者男性からたくさん語られていたね
    男色家だから嫉妬しないとはいかない
    裏アシタカと呼ばれるジコ坊もやっぱり聖人君子だね
    嫉妬をしないという1番難しい修行完了してる
    返信

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2025/05/15(木) 01:43:51  [通報]

    本当の心の奥底では見下せて安心できるからジコ坊好きという人がいるのかもしれない
    アシタカもサンを見下せるから気に入ったのかも
    自分より可哀想な人には優しくできる
    返信

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2025/05/15(木) 01:53:26  [通報]

    醜い感情として、当てつけの感情もあったかもしれない
    許嫁とは名ばかりで、付いてきて一緒に死ぬでもない人が最後まで自分を良く見せようと演技っぽく渡しに来た玉の小刀
    だから心の中で許嫁への当てつけの気持ちを持ってあえてサンに渡したのでは?
    男ってそういうもんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/15(木) 02:08:34  [通報]

    ジコ坊とアシタカってたまに同じ笑い方するんだよね
    横目で見て、片方の口角あげて笑うやつ
    黒い感情ある人がやるやつね
    ジコ坊はだいたい想像つくだろうけどアシタカのは一瞬だからね
    戦士の皮被った人に囲まれた時「ここで争うとシシ神は出てこぬぞ?」ってアシタカが言ってたシーン
    悪い顔するなぁ、って思った
    アシタカの事正義感とか利他的とか見てる人多いけどあの表情する時点で腹黒いよ

    返信

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/15(木) 02:30:25  [通報]

    凛としててちょっとズレててピュアな人でも腹黒い部分ってあるからね
    返信

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/15(木) 03:34:49  [通報]

    >>159
    コマ送りやめてwww
    返信

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/15(木) 08:11:21  [通報]

    トピを私物化しそうな程よくわからないことを喚いているおかしな人を一人ブロックしたらとても快適になったよ
    支離滅裂で読む価値もないしな…無視が一番!
    返信

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/15(木) 08:22:37  [通報]

    世界全体の問題を解決しようというのではない。荒ぶる神々と人間との戦いにハッピーエンドはあり得ないからだ。しかし、憎悪と殺戮のさ中にあっても、生きるにあたいする事はある。素晴らしい出会いや美しいものは存在し得る。
    憎悪を描くが、それはもっと大切なものがある事を描くためである。
    呪縛を描くのは解放の喜びを描くためである。
    描くべきは、少年の少女への理解であり、少女が、少年に心を開いていく過程である。
    少女は、最後に少年にいうだろう。
    「アシタカは好きだ。でも人間を許すことはできない」と。
    少年は微笑みながら言うはずだ。
    「それでもいい。私と共に生きてくれ」と。
    そういう映画を作りたいのである。


    宮崎駿監督の言葉
    返信

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/15(木) 10:51:28  [通報]

    >>559
    そうは聞こえなかったし、
    それならそれで「アフリカに餓えた子どもが~」
    と同じ。
    他人で不幸自慢する方がより質が悪い。

    カヤが恵まれてるとて(私はそうはおもわんが)、エボシが他人を使って不幸自慢していい、
    とはならない。
    返信

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:15  [通報]

    >>159
    けっこう前の方まで見えてる笑
    ここ読んでもののけ姫見返したくなったわ
    ビデオテープ持ってて何度も見たなあ
    返信

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/15(木) 11:50:51  [通報]

    >>588
    山犬「こいつ、食っていい?」
    サン「いいよ」
    返信

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/15(木) 12:12:30  [通報]

    >>196
    鬼太郎ロードで買えるよ
    もののけ姫の聖地巡礼のついでに寄ってみて
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード